[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 13:45 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

レギュラーからの80切りスレ 10打目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 11:25:58.84 ID:???.net]
レギュラーからでもバックからでもとにかく80を切るためのスレです

85は切れるけど80はまだ切ったことがない人

80は切ったことがあるけど、安定して80を切りたい人

80を切るための練習方法、スコアメイク、コースマネージメントなど、役に立つ情報を共有して、みんなで80切れるように頑張りましょう



前スレ
【即効】80切リスレ 【スコアアップ】 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1593642700/

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 12:54:29.69 ID:???.net]
ミステリー

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 13:02:55.78 ID:???.net]
ミスもトリーも欲しくない

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 16:01:57.96 ID:???.net]
>>243
100も150も上がったら同じだから80切れないんじゃないの?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/24(月) 17:56:18.21 ID:UmSgEM+J.net]
>>243
飛ばないのにスコアがいい人ってのは
まずアプが上手いのももちろんだが
150yでも100yと変わらん精度を持ってるよ。
精度が落ちるのは200yからじゃないかな。
つまり、ティーショット100yの差がなければ
アドバンテージは取れない。
スコア勝負ならパターとアプで
アドバンテージ取れなきゃ勝てない。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 18:08:21.89 ID:???.net]
なんでアドバンテージを取りたがる?
結局はいかに自分がスコアを作るかが大事だろ
プロならバーディー取らなきゃ勝てないけどアマはパーを重ねれば勝てる
相手は関係ないよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/24(月) 22:10:26.33 ID:1HvJaMH9.net]
この前、パー5で2オン逃したけど、ピンまで20y。
寄せワンでバーディ取れた。
「取れる」と思ってバーディ取ったのは初めてだった。
パー5では飛距離はアドバンテージになると思う。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 22:13:10.04 ID:???.net]
>>251
パー5でのバーディー率と平均スコアは?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 22:42:58.70 ID:???.net]
>>252
直近10ラウンドは17.5%の79.6です

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 22:44:21.26 ID:???.net]
>>253
パー5での平均スコアね



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 22:48:10.02 ID:???.net]
5.35っす

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/24(月) 22:50:18.89 ID:???.net]
>>255
なら大してアドバンテージになってないね
飛ばし屋自認してアドバンテージと言うなら5を切らないと

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 06:18:06.10 ID:???.net]
>>253
片手か
すごっ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/25(火) 08:32:41.94 ID:???.net]
昨日は回り放題のショートコースを3周回って6バーディー5ボギー
本コースのセカンドやロングの3打目がショートコースと考えると、本コースも76ぐらいでは回れそう

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 09:17:09.30 ID:???.net]
>>258
ショートコース大事やな君ゴルフ上手いやろ
近所にショートあるけどマットがボロいし高いからあまりいかん

ワシもコースじゃこっからPAR3のショートなんやと
考えてプレーする事あるで。そこだけは一緒やなw

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 09:26:30.35 ID:???.net]
俺がたまに行ってたショートコースはショートの割には結構距離もあってなかなか良いんだが
グリーンが異常に難しいんだよな
砲台やら3段グリーンやらで激難でパープレイの人なんか見た事ないわ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 10:03:34.86 ID:???.net]
ショートコース行くぐらいなら本コース行くわな
マットの上からボロボロのグリーン狙ってても上手くはならない

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 10:25:44 ID:???.net]
マットの厚み分ダフる

269 名前:258 mailto:age [2020/08/25(火) 11:15:27 ID:???.net]
都会ではショートコースもマットの上から打つんだな
田舎では芝の上からが普通で、わざとベアグランドやディボット跡から打つこともあるわ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 11:19:04.42 ID:???.net]
一番近いショートコースはティーグラウンドもグリーンもマットだわ
練習なら河川敷のハーフの方が好き



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 11:50:55 ID:???.net]
これで完璧になるんじゃね?

370yぶっ飛ばしの・・ボビィ・ジャック・ホーガンに勝利した=BJHの秘伝
https://hidengolf.web.fc2.com/

ラウンドスコア54の秘伝スイング
https://hidengolf.web.fc2.com/shinron.html

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 11:55:01 ID:???.net]
世界一のラウンド平均パット数18の秘伝ストローク
https://hidengolf.web.fc2.com/pat-sinron.html

? 下半身不動のために左右つま先を目一杯、逆ハの字で構える。
? 左親指と人差し指でグリップエンドをつまみ、パターを吊り下げる。
? 右手親指、人差し指と中指でグリップをつまみ、右3本の指の屈伸する。
? 長い距離では?に加えて下半身不動で両腕を振りストロークする。

これは凄い!さすがは歴史的発明だ!!
さすが精神錯乱ドロのBJHらしい!!!

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/25(火) 12:49:14.91 ID:???.net]
’’         / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、.\
          .|  (ー)(ー) .|
          |  (__人__)  |  ゴルフしながら金品狙うのも疲れるよ
       ~━/っ  `⌒´   |   中ダレ的に考えて・・・ レインボーCCではバレたし ノシ
         / ミ)      /
        ./ ノゝ     /
        i レ'´      ヽ
        | |/|     | |
          ↑世界初の盗人レッスン詐欺痴呆爺、秘伝BJH

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/26(水) 06:47:49.92 ID:???.net]
荒すなボケーーーー

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/26(水) 08:03:55.27 ID:???.net]
明日のラウンドは台風の影響で雨模様
猛暑でも嫌だし雨でも嫌などわがままゴルファーだな
と自分でも思う
とはいえ、さくっと80は切りたいところ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/26(水) 20:14:35 ID:???.net]
4日前は38-41の79
昨日は36-39の75
今日41-46の87
12も違うってど、どういうこと?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/26(水) 20:23:28 ID:???.net]
>>270
普通やん
どういうことってどういうこと?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/26(水) 21:20:25.20 ID:???.net]
>>271
すまん独り言
あまりに不甲斐なかったんで

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/26(水) 21:31:23.61 ID:???.net]
不甲斐ない?
それが本来のキミの実力だよ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/26(水) 22:01:57.15 ID:???.net]
>>273
そう思って精進するわ
今年のワーストだったから凹む



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/27(木) 04:12:35 ID:???.net]
アベ81ぐらいかな?
どんまいどんまい
おれも似たようなもんだ

282 名前:↑↑↑真夜中に出没サギ mailto:sage [2020/08/27(木) 05:32:53.10 ID:???.net]
>>275
          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 08:50:57.39 ID:???.net]
>>270
プロでも80叩いたりこないだなんてワーストで93叩いた女子プロもいたしな
素人なんて特にそういうのはちょいちょいあるもんだよ
俺も今年96叩きが一度ある
その後7回全部70〜78で回ってるので平均は70台にはなってるけど
ドラが曲がる、アイアンが曲がったりグリーン超えたりする、パターがカップに嫌われまくる
こういうのが重なるとなぁ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 08:55:43.66 ID:???.net]
隙あらば自分語り

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 09:30:17 ID:???.net]
そんな事言い出したら>>276みたいなの以外ほとんど自分語りだけどなw

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 16:22:43.91 ID:???.net]
雨男っておるよな
たまに一緒に行く人で雨男で有名な人がいるんだけど
その人がいると予報で晴れてても本当に振

287 名前:るんだよ
あれ不思議
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/27(木) 16:23:09.58 ID:???.net]
今日は台風の影響で土砂降りの雨が振ったりやんだりする中、オープンコンペに参加してきました
スタートホールでバーディが来ましたが、その後OBを叩いたりして、前半は1バーディ、1ボギー、1ダボの38(13)
後半もスタートホールでバーディが来ましたが、その後連続ボギーを叩いたりして、1バーディ、3ボギーの38(16)
合計76(29)
持病のシャンクも出ずに、上々の出来でした

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 16:30:02.76 ID:???.net]


290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 18:40:19.19 ID:???.net]
>>281
優勝おめでとうございます



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 21:44:17.05 ID:???.net]
なんで解説ってババアが多いんやろ
全英オープンとか

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 21:54:18.06 ID:???.net]
>>284
はぁ?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/27(木) 22:27:18 ID:???.net]
見てない?ババア解説多いぜ
日本語わからん土人か

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/28(金) 05:05:35.08 ID:???.net]
ゴルファーの平均年齢は60歳を超えているからね
解説もばばあではなく同年齢の昔は神と呼ばれた人たちだおy

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 05:52:14.43 ID:???.net]
若いの連れて来ても経験値足らんのに解説なんか出来んでしょ
経験値てのはゴルフだけじゃなくトーク力とか
空気読みとかも含む

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 05:57:40.11 ID:???.net]
>>288
ババア空気読めないもんな

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/28(金) 06:34:45.22 ID:???.net]
ま、お前がゴルフが下手くそなのだけは読めた

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 07:06:18.39 ID:???.net]
解説してるのが選手と同世代なら
その解説は試合に出られない下手クソってワケだ
んな事も分からん馬鹿

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 07:54:01.15 ID:???.net]
ババアである必要ないからな 金ある大会は森田理香子や馬場ゆかり呼んでるしな

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:11:17 ID:???.net]
>>291
コイツあほそうwww



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:25:38 ID:???.net]
>>292
馬場ゆかりは立派なBBA

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/28(金) 08:30:35 ID:???.net]
>>284
若い小娘に解説なんて高等なことはできないよね
お前はゴルフ中継を見るタイプではないわ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:45:00.39 ID:???.net]
>>295
まともな解説してるババアって誰?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:45:29.99 ID:???.net]
>>294
確かに
ここで上がってるババアは死にかけって言った方がいいな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:51:13 ID:???.net]
>>293
綾子さんくらいだろ
まともな解説してるの

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:56:46 ID:???.net]
綾子ばばあの他に誰が居るの?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 09:13:20 ID:???.net]
ゴルフ実績よりトーク力とか空気読みとか要りますので

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 09:14:26 ID:???.net]
岡本綾子って空気読めないもんな

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 09:19:07 ID:???.net]
大江香織が今年から解説やってるけど
インスタで語彙力を高める本教えてくれって上げてたわ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 09:21:37 ID:???.net]
LPGAのスレかと思った



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 10:06:12.67 ID:???.net]
小林浩美の喋りは面白いけどな。
ケケケケって笑い方が軽妙で好き。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/28(金) 14:51:48.70 ID:???.net]
私の持論はボールはスコアには影響しないと言うものです
先日76の今年ベストのスコアを出したボールはその前のコンペの景品で貰ったスリクソントライスターで
飛距離もスピンもそこそこで非常にバランスの良いボールでした

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 14:53:17.91 ID:???.net]
>>305
レンジのツーボールでやってほしい

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 15:10:39.03 ID:???.net]
>>306
ルール違反の危険性

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 15:52:45 ID:???.net]
>>305
同意。所詮はアマチュア、ボールなんてよほど変なものじゃない限り、
普通の公認球なら大差ないと俺も思う。プロなら別だろうけど。
俺もベスト75はcoca colaって書いた良くわからん(公認球とは書いてあった)
ボール使ってたの思い出したw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 15:54:49 ID:???.net]
貧乏くさい

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 19:03:44 ID:???.net]
打感が欲しいときはホンマD1にしてる
普段はDDHの黒
ようは安い球が好きなだけw

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:09:58.32 ID:???.net]
競技ゴルフとは無縁の下手くそなんだなw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:12:13.28 ID:???.net]
>>311
競技は無縁です
ベストは69です
会員になるほどゴルフ行けないッス

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/28(金) 20:24:49.29 ID:???.net]
ベスト69は凄いですね
競技もやれれると良いところまで行けると思いますよ



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:27:53.13 ID:???.net]
謎の上から目線

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:44:12 ID:???.net]
レギュラーから69はべつに凄くないな

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:54:04 ID:???.net]
>>315
レギュラーのベストいくつですか?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:54:41 ID:???.net]
>>315
ちなみに僕の69は7000オーバーのフルバックです

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:55:43 ID:???.net]
ちなレギュラーからのベストは72です

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/28(金) 22:02:07.69 ID:???.net]
俺のベストはレギュラーから71、バックからは72
しかし、レギュラーからでも69はなかなか出ないと思うよ
先日は、82の爺さんが69で回ったけど

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/28(金) 23:01:03.74 ID:???.net]
自分はレギュラー専門なんで
飛距離はあんまりスコアに影響しない。
よって、飛ぶボールってのはあんまり興味ない。

パターやアプでのタッチは気になる。
柔らかすぎる球は転がりが悪い気がするし、
硬すぎの球はパターで弾き過ぎる感じがする。

普通が一番。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/29(土) 08:54:10.54 ID:???.net]
バックから80切った事ない俺が通りますよホーム黒ティのベスト81
そもそもレギュラーやフロント距離に関係なく頻繁に出ない腕前なのに
セカンドで逆球が出るようになってしまい30台が遠いw

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/29(土) 09:05:18.89 ID:???.net]
逆球が出るときは、ピンを真っ直ぐに狙えば良いですよ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/29(土) 09:12:49 ID:???.net]
昨日ベスト更新しました!66です
嬉しくて書込みました
自分じゃなくて息子です
もう70台でも敵いません



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/29(土) 09:34:52.79 ID:???.net]
子供の伸びは凄いですが、それでも66は大したものですね
高校生ですか?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/29(土) 10:04:25.24 ID:???.net]
>>324
高校2年生です
飛距離もスコアもここ1年で全て抜かれました
悔しいけど嬉しいですね

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/29(土) 10:10:27.37 ID:???.net]
>>322
昔ハザード入れまくった時に敢えてハザード方向へフルショットやってたけど
逆療法ってやつかな月曜やってみる

ロングのセカンドで出ると色々ロスってパーオン厳しいとかミドルならピンに対して
スタイミーな地点に行ったり何かと足りん野郎で苦労してますw

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/29(土) 18:11:44.46 ID:IyRRUtb/.net]
42ー46の88でした。ドライバーがfwキープできず。まだまだです。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/29(土) 21:56:28.50 ID:???.net]
ようやく80切ったわ
36−42

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/30(日) 04:14:44.17 ID:???.net]
80切りおめでとうございます
ハーフ36は凄いですね
連続で切れるように頑張ってください

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 07:00:15.97 ID:???.net]
昨日もあかんかった41-44
8Hまで+1で来てたのに一気崩れ最悪

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/30(日) 10:21:02.72 ID:???.net]
80切れなくても、片方だけでもハーフ30台は出したいところですね

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/30(日) 18:21:21.11 ID:???.net]
今年20ラウンドして70台が10回
しかし、アベは82.2
後半だけならアベ80を切っているけど、前半が悪すぎたわ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 19:05:48 ID:???.net]
20年前のアイアンで80切りは厳しいかな?買い替えたいが金は無いし、80前半やハーフ30台は出るから買い替える踏ん切りがつかない・・・。



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:01:35.05 ID:???.net]
>>333
金ないならバイトすれば?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:04:32.62 ID:???.net]
最近のは上級者モデルでもロフトが立ってきてるね
PWで48°くらいで4°刻みくらいのを探してるけどなかなかないね

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:14:41.27 ID:???.net]
性能云々より前にシャフトが折れるかもしれんから危険。やめといた方が無難。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:30:41.06 ID:???.net]
シャフト交換はしてるとか後出しがジャンジャン出てくるに一票

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:42:30.02 ID:???.net]
>>334
服務規程で副業禁止だし、時間も無いよ。
>>336
>>337
確かにシャフトはヤバイかもなぁ。誰かに怪我をさせたら大変だから、ヘッドが抜けかけていないかだけは確認しておくよ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:56:29.87 ID:???.net]
10年前のをリシャフトしながら使ってるけど、
アイアン買い換えるタイミングは俺もわからないんだよな。
まぁ人によって飽きたとか色々あるんだろうけど。
今日も40-41のヘボスコアで暑かった。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:22:56.20 ID:???.net]
アイアンすら買い換えられないとか貧乏くさい

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:24:05.94 ID:???.net]
上手く打ててスコア作れてるクラブは変えようとは思わないなぁ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:26:02.62 ID:???.net]
20年前のクラブ使ってるやつなんか貧乏くさくて同伴したくない

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:36:05.87 ID:???.net]
アマチュアのたかが趣味に脊髄反射で貧乏だ何だって言う奴何なんだろな。
周りでゴルフ旨い人が他人の道具にあれこれ言うの見たことないわ。
まぁ精神的に貧しいんだろうけど。



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:37:04.06 ID:???.net]
>>342
使ってるクラブで一緒に回るか回らないかを判断する人なんて殆どいないし、いても性格がネジ曲がった人でないか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:48:47.03 ID:???.net]
>>344
貧乏くさい奴とは回りたくないんで

しかもシャフトすら変えてないんでしょ
同伴者や周りの危険性も顧みないクズならなおさら

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:51:52.47 ID:???.net]
>>343
他人の意見でもすがってマウント取ろうとする5ちゃんねらーってかわいそうだよな
そんな事すら誰かの威を借りないとレスできないとか情けなすぎる

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:53:27.43 ID:???.net]
>>344
ホントこの手のやつは情けないし恥ずかしい
小ズルくて一番同伴したくないかな

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:58:10.55 ID:???.net]
>>345
言葉が汚いなぁ。貧乏人とかクズとか、お前さんの人間性が何となく見えるわ。
見た目で判断したり、上には媚びて下には偉そうにするタイプでない?
競技では仕方ないけどプライベートでは絶対に付き合いたくない人種だわ・・・。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:58:36.03 ID:???.net]
>>343
趣味や遊びをたかがって言うのを周りで仕事出来る人間が言ってるとこ見たことないわ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 00:01:41.40 ID:???.net]
>>348
考えが合わないと付き合いたくない人種

まさに貧乏くさい奴とは同伴したくないってのと同じ考え方だよね

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 03:45:25.95 ID:???.net]
>>350
他人を見下す、馬鹿にする、マウントをとるような人間と付き合いたいか?大半の人は関わりたくないと思うぞ

359 名前:・・・。 []
[ここ壊れてます]

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 03:59:43.02 ID:???.net]
>>350
全く違うだろwww拡大解釈し過ぎwww
『霊長類だから人間と猿は同じ』というくらいの暴論。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 05:57:54.53 ID:???.net]
>>351,352
こんな時間から連投とか恥ずかしい奴だな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/31(月) 06:39:45.53 ID:???.net]
>>333
アイアンはドライバーと比べるとそれほど進化を感じないから、4割ぐらいグリーンに乗れば、後はアプローチとパットで80は切れると思いますよ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/31(月) 13:38:41 ID:ngODG4sa.net]
飛ぶアイアンとか考えてるならもう寸詰まりやね あとは飛ぶドラ買うしか無くなるわ
ここまできたら上手くなるやつは飛ばないアイアンとウッドUTに変えていくだろ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/31(月) 15:44:05 ID:???.net]
レギュラーからの80切りレベルなら飛ぶアイアンでも問題ないと思うぞ
飛ばないアイアンなんて、片手レベルになってからの話だろ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 15:47:07 ID:???.net]
浅地が飛ぶアイアンで活躍してるんだから日本国内じゃどのレベルでも大丈夫

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/31(月) 15:54:56 ID:???.net]
それはそうだな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/31(月) 15:58:26 ID:???.net]
浅地プロのアイアンのロフト

#6&#12316;#9, PW
ロフト:28/32/36/40/44度

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 16:01:07 ID:???.net]
>>359
中空でタングステンとか入ってるもんな
20代のトッププロが飛び系なのに中年のオッサンが飛ばないアイアンとか笑える

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/31(月) 16:20:31.75 ID:???.net]
プロの場合は飛び系でもグリーンで止まるかどうかが重要だな

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 16:22:52.80 ID:???.net]
営業セッティングで中年のオッサンが飛ばないアイアンの必要性・・・



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/31(月) 16:35:49.03 ID:ngODG4sa.net]
200yをアイアンでワンオンで止まればそのトビ系でもいいけどね
お年寄りは無理やろ UTとか9wなんじゃないのー
ま飛ばない系の4番アイアンで200Yびたドメも無理やろけどな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 16:39:27 ID:???.net]
20代の複数回優勝のトッププロがテクノロジー満載の飛び系アイアン

営業セッティングでまわる中年のオッサンが飛ばないアイアン

200yをワンオンで止められるか(謎のドヤ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 16:41:24 ID:???.net]
>飛ぶアイアンとか考えてるならもう寸詰まりやね


これド素人が言ってんだぜ?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/31(月) 16:42:27 ID:ngODG4sa.net]
それは人によるだけやろ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 16:44:08 ID:???.net]
>>365
こんな事誰が言ってんだよ
妄想乙

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/31(月) 17:05:21.93 ID:ngODG4sa.net]
やっぱりみんなへの字系か養老系で飛距離が欲しいんだね
そう思った今こそお高いけど飛び系新製品買おうぜそろそろ 
何度もフィッティングすればスコアはともかく飛ぶようになるぜい

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 17:36:40.28 ID:???.net]
そりゃフルバックとレギュラーじゃ全然違ってくるだろよ
素人のレギュラーのミドルなんて400以下
大抵が360yとかなんだし普通に打ってりゃセカンドなんてほとんどPW
年寄りじゃなきゃ飛ぶアイアンなんてまず要らんってだけの事
全然距離の違うプロと比べるのが意味わからんな

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 17:53:02.34 ID:???.net]
レギュラーからならドライバーが大きくミスしなければ残り150ヤード以下
フルバックとなると残り180以上もあるからね

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 19:37:15.81 ID:???.net]
レギュラーなんてドライバー持つ回数少なくね?
ドライバーが前提の話が多いけど(笑)

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:09:34.87 ID:???.net]
>>371
そんなにドライバーが曲がるなら使わなけりゃいいんじゃね



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/31(月) 20:10:42.91 ID:ngODG4sa.net]
ほんまやね 言うてるとーりや

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:13:21 ID:???.net]
>>372
えっ?
ほんとにこのスレのレベルの人?
100叩きスレに戻れば?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:17:26 ID:???.net]
そうギスギスすんなよ。人それぞれ飛距離は違うわけでさ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:21:25 ID:???.net]
>>371
どのコースを前提にしてドライバーを持つ回数が少ないと言ってるの?レギュラーティーというだけでその結論なら思考回路が短絡的過ぎないか?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:22:23 ID:???.net]
飛ばない奴が顔真っ赤かよ

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:23:46 ID:???.net]
>>371
芯食ったなw

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:27:52.55 ID:???.net]
>>374
必死やなw

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:49:41 ID:???.net]
ダッサ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 22:27:43.01 ID:???.net]
>>371
激芯やなw

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 22:47:03.42 ID:???.net]
技術でスコア向上しても飛距離だけはどうにもならんから、
自分も耳が痛い。。。82-3から上の壁が高すぎる。



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/31(月) 22:53:32.80 ID:???.net]
筋肉に負担かけなきゃ飛ばないよ
飛ばない人は楽して振ろうとしてる

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/31(月) 23:15:42.36 ID:ngODG4sa.net]
上がってナンボよ上がってナンボ  まさかこの辺のスコアの人は言わんよね

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/01(火) 04:10:02 ID:???.net]
>>382
82〜3の壁が超えられないのは、飛距離ではなくアプローチとパットですよ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 06:56:13.20 ID:???.net]
俺はドライバーと3wの距離差あまりない
だったら精度のいいドライバーですw

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 08:51:05 ID:???.net]
>>385
あなたの言う通り、アプパットを
疎かにしてる人は多い。
けど、>>382さんがそうだとは限らない。

もしそうだとしても、アプパットは
実芝練習の機会が限られるから、
それも仕方ないと思うけどね。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/01(火) 11:22:54.15 ID:???.net]
>>387
逆に言えば、80切れる人はラウンド数の多い人や実芝練習の機会が多い人だろうね

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 11:47:08.70 ID:???.net]
言い訳をしない人だろうな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 12:05:03.67 ID:???.net]
パターはパターマットで出来るしアプローチも芝じゃ無くても練習場で出来る

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 13:19:49 ID:???.net]
>>390
ふっはっは
そう思ってりゃいいさ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 15:36:30 ID:???.net]
俺が初めて80切った時は年間20ラウンドぐらいだったな
パターマットでアプローチの練習しだしたらすぐ切れたわ
クラブの長さや芯の当て方で自分の物差し出来るからな



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 17:59:55.28 ID:???.net]
去年は年間ラウンド15回くらいでアベレージ78.6
打ちっぱは週2言ってるけどね
今年は回数がまだ5回くらいしか行けてないが一応全て80切れてる
まぁレギュラーティ専門だがな

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 18:08:43.97 ID:???.net]
5ちゃんではみんな上手い

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/01(火) 18:23:54.48 ID:???.net]
アベ78.6は凄いですね
片手シングルですか?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 18:26:00.17 ID:???.net]
ここでもアベガーか
もうウンザリだ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 18:27:43 ID:???.net]
アベ101から始まり、はや10年
アベレージスコアを着実に年間2〜3ずつ減らしてきたがもう限界。
今年は去年の77.2を更新できそうにないわ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 18:31:30 ID:???.net]
>>395
プラスハンデやろ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/01(火) 18:31:30 ID:???.net]
アベ77.2は凄いですね
片手シングルですか??

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 18:35:50 ID:???.net]
>>399
現在公式ハンデ3.8ですがまもなく5くらいになっちゃいます

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/01(火) 19:04:08.30 ID:???.net]
片手シングルさんは、こんなレギュラースレよりバックスレに行った方が良いと思うぞ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/01(火) 19:42:34.10 ID:???.net]
>>401
バックスレは残念ながら過疎ってます



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/01(火) 23:04:45 ID:B5RMJo1o.net]
そろそろ観念して飛び系のクラブセット買うには良い頃だろ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 01:13:59.61 ID:???.net]
コースによって難易度が全然違うのにレギュラーだバックだ言ってもね…

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 07:57:10.68 ID:???.net]
まぁレギュラーよりバックのほうが距離も出て池越えになったり、
一定の距離打てないと確実にハザードはまったりするから
難易度的には上がる傾向にあるんじゃね?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/02(水) 07:59:42.68 ID:???.net]
コースの難易度なんて違うのが当たり前なので、ここでは距離の難易度の違いだけで十分だと思うぞ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 08:05:29.84 ID:???.net]
とりあえず80切れない原因はパットが悪かったりっていう
月並みな理由の時も有るんだけど、上で飛距離の話出てた様に
ティーショットがそもそも飛ばないからセカンドがショートで
グリーン手前、バンカーなどアプで1打損するってパターンが辛いw
わかっちゃいるんだけど、フライヤーとか出そうな時は
ついつい抑えめの番手選びと打ち方になってるw

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 08:16:33.70 ID:???.net]
>>407
ドライバーが飛ばない話とフライヤーは別物なんだがいつの間にか入れ替わ

417 名前:チちまったね []
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/02(水) 08:30:20.21 ID:???.net]
ドライバーが飛ばないから、セカンドでショートするというのもおかしな話だよね
バックからならセカンドで届かないホールもあるけど、レギュラーからならとりあえず届くクラブで打てるのではないかな?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 09:01:31.88 ID:???.net]
頭が悪いからって伝えたかったんじゃね?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 12:28:13.89 ID:???.net]
風もの凄い
123yいつもなら9Iなんだけど7Iでも届かなかったわ
むずい



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:01:51.80 ID:???.net]
1度だけ経験あるわ限りなく暴風に近いアゲンスト
センター180それも打ち下ろしショートなのに2Uのフルショットでカラーまでやっと大笑い
フォローじゃ飛び過ぎ突き抜けかオーバー
昔は下手だったな今でも下手ですけどw

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:06:42.15 ID:???.net]
何に大笑い?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:13:07.64 ID:???.net]
>>413
飛ばなさ過ぎに大笑いって事ですよ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 16:29:50.05 ID:???.net]
冬場の河川敷なら遮蔽物ないので風がモロすぎて半分以下しか飛ばんとか味わえる事もあるぜ
普通に戻ってくるから100y打ったのに40yとか
まぁあれはもうゴルフとは言えんがなw

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 16:38:06.84 ID:???.net]
冬の河川敷なんて罰ゲームしに行ってるようなもんやろ行った事ないけどw

俺のホームいわゆる寒冷地なんだがFWだいたいとピンの周辺だけ除雪でハイどーぞって
お湯割り3杯ぐらい呑まんと出る気が起きんで

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/02(水) 16:54:06.60 ID:???.net]
風の強い河川敷ではゴルフではなくゴロフがお勧め
強風の上げではボールを上げたら駄目なので、ウッドでグリーンの50ヤード手前ぐらいに落としてゴロゴロ転がして乗せる

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 16:55:20.38 ID:???.net]
パター一本で回った方が良かったりしてな

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:00:20.90 ID:???.net]
河川敷は風吹くとショートホールドライバーでも届かないことあるぞ。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:01:42.41 ID:???.net]
>>419
真似たらトップして転がって超えてしまいそうな画が浮かんだw

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:01:49.51 ID:???.net]
どこだよそれwww



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:23:20.71 ID:???.net]
河川敷になると張り切る爺さんが居着いてるなw

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:27:40 ID:???.net]
河川敷を熟知してる団塊のおっさんおるよな
当時流行りの河川敷早朝ゴルフで鍛えたんやろ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/02(水) 17:37:44 ID:???.net]
今でも暑い夏の河川敷の早朝ゴルフは流行っているぞ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/02(水) 18:24:49.47 ID:???.net]
大阪の樟葉は冬場の風ヤバかった
雪が真正面から吹き付けてきた

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/02(水) 21:52:28.14 ID:XC4Fc5UC.net]
アイアンがカーボンシャフトの神いますか

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 04:25:36 ID:???.net]
知らんがな

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/03(木) 07:45:44.08 ID:DOOF1PUv.net]
200yしかないホールでもドライバー族
ちょうどええにゃろな河川敷

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 07:49:09.22 ID:???.net]
>>428
にゃんだこのやろう

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 07:50:57.65 ID:???.net]
>>426
95gのカーボン入れてるけど
何か聞きたいことある?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 07:57:33.40 ID:???.net]
アイアンの買い換えでカーボンシャフトのXを購入した
バカにされないか心配



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/03(木) 08:04:30.30 ID:DOOF1PUv.net]
TXならバカにされんだろ ひがまれるけどな高いから

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 08:46:31.44 ID:???.net]
カーボンです

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 09:27:44.38 ID:???.net]
カーボンだからとバカにするやつ未だにいるんだな
俺のまわりは某人気プロの影響でカーボンにしたやつ数人いるわ
今回は残念だったけど

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 09:31:47.39 ID:???.net]
なんで某なんだろう?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 09:33:53.01 ID:???.net]
変換できなかったからめんどくさくて笑

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/03(木) 11:51:54.56 ID:???.net]
>>431
バカにされたら、そいつを蔑んだ目で見てやれよ。
可哀想な人なんだからさ。

447 名前: mailto:age [2020/09/03(木) 12:13:53.43 ID:???.net]
カーボンだと錆びず長持ちしそうで良いね

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 12:20:41.21 ID:???.net]
他人のクラブにケチつけるやついるよね
クラブなんてスコアで結果でてればなんでもいいと思うが

449 名前: mailto:age [2020/09/03(木) 12:30:50.74 ID:???.net]
俺のは散々ボロと貶されたよ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/03(木) 14:42:02.83 ID:???.net]
肉は100切スレで遊んでくれ



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 14:56:04.24 ID:???.net]
弘法筆を選ばずって言ってやれ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 15:13:06.52 ID:???.net]
>>442
でも実際には選んでたんだぜ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/03(木) 18:16:38.89 ID:4Xv4T3Uy.net]
>>443
www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:01:33.47 ID:???.net]
2ラウンド連続80切れたわ!
やたあああああ 79

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:46:22.12 ID:???.net]
連続80切りすげーやん経験ないわ

連続90切り目指してた頃が懐かしい
ラウンドできる事が1番楽しかったな

今はボギー続いた程度でやる気が失せるわ
バランス大事だよな

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/04(金) 08:08:26.26 ID:???.net]
最近はダボを叩いてもあきらめずに、最後まで粘って80切れたり切れなかったりと言うスコアが多い
昔は、前半にダボとか叩いて40以上叩くと早々とあきらめていた

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/04(金) 09:06:18.81 ID:???.net]
>>446
お前だけじゃね?w

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/04(金) 09:17:40.92 ID:???.net]
ボギー続いた程度でやる気失せるってそんなの80切っても珍しい事じゃないと思うがな

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/04(金) 09:30:39.43 ID:???.net]
全くだ
俺はトリ打っても凹むが諦めてないぞ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/04(金) 12:11:53.69 ID:???.net]
Pingやテーラーなど新作の秋物だしてくるね
変えるか迷う



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/04(金) 12:26:23 ID:???.net]
>>450
さすがにトリを打ったらあきらめなくても80は切れないだろうと思ったら
過去に、トリ1個、ボギー1個、バーディー1個の75と言うのがあったわ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/04(金) 18:34:45.46 ID:???.net]
>>447
そこなんだよなー、15Hあたりで先が見えたら俺も基本諦めるけど
そのあと一歩が気合い入れなくちゃならんのかも。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 09:59:15.51 ID:???.net]
これだからニギリを知らないゴルファーは伸びないんだよ



もちろん俺は握らないw

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 17:05:51.28 ID:???.net]
握り大好きな奴ってたまにいるけど、そういう奴は洩れなくセコいゴルフやってるw

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 17:29:43 ID:???.net]
セコいってどういうことをいうの?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 17:42:01.86 ID:???.net]
リスクが有ったら攻めない
リスクが無くても攻めない
決してフルショットはせずにハーフスイングで刻みゴルフ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 18:07:40.54 ID:???.net]
にぎり方にもよるんじゃない
ヨコだとリスク度外視に攻める場面あるし
オリンピックだとわざとグリーン外したりするやついるし

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 18:09:13.21 ID:???.net]
>>457
それでいいスコア出るならセコいじゃなくて上手いだろ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/05(土) 18:10:01.58 ID:???.net]
オリンピックは知っているけどヨコって何?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 19:59:41.85 ID:???.net]
>>457
ニギッたらチビリそうwww



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 19:59:46.04 ID:???.net]
>>460
一般的にだけど、ヨコは1ホールごとの勝ち負け
タテはストローク合計

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 20:00:38.95 ID:???.net]
>>457
そもそもこんな事言うやつはニギリ童貞だから

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 20:23:31.03 ID:???.net]
39 36 ベスト更新
うまくなってきたかも!!!

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 20:36:24.44 ID:???.net]
スキンズとナッソー

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/05(土) 21:45:27.38 ID:???.net]
スキンズ苦手だわー
スコアは1番よくても負けてることがよくある

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/06(日) 22:19:32 ID:???.net]
457のゴルフなら健全だ。セコイっていうからボール動かしたり相手の邪魔したりするのを想像した。実際そういうのもいるし。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 04:05:58.44 ID:???.net]
トリ1ダボ3=42/43=85
何回同じことやってんだよバカ!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 05:58:41 ID:???.net]
>>468
わかるw 昨日も42-41 でまたですよ。
カップに蹴られるのが3回もあって、もうウンザリw

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 06:08:56 ID:???.net]
>>457
これ握ってないただのお前のストロークプレーじゃね?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/07(月) 11:54:23 ID:rwdbGCQa.net]
チメチメゴルフやってると82がせいぜいやな



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 11:58:16 ID:???.net]
ちめちめってなんや?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/07(月) 12:32:28.28 ID:rwdbGCQa.net]
血目血眼ゴルフ  ミスショットしたら目をつりあげて逆上してまたミスショット

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/07(月) 12:36:00 ID:???.net]
チメチメゴルフとはセコイゴルフというとこだろ
しかし、セコイゴルフでパープレイは無理でも80ぐらいは切れると思うけどね

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 12:36:45 ID:???.net]
あの娘とチメチメ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/07(月) 12:41:21.88 ID:rwdbGCQa.net]
せこいゴルフはちまちまゴルフ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 12:42:44.18 ID:???.net]
山城ですが呼びました?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 13:59:54 ID:???.net]
せこいゴルフでも80切れるなら立派じゃん

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/07(月) 14:34:03.16 ID:rwdbGCQa.net]
レベル低い納得感が平均ストローク80切れない秘訣でもあるな

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 14:53:12.40 ID:???.net]
>>479
こいつチメチメしてんな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 14:56:59.78 ID:???.net]
平均ストロークで80切ったら片手だべ



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 15:00:48.35 ID:???.net]
>>481
全国に名がとどろくトップアマなんじゃね?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 15:31:16.01 ID:???.net]
ハーフで40切れそうになるとドキドキしてくる
その時点で無理ゲーってなるんだよな
ベストスコア79なのにハンデ7とかどういう計算したらそうなるんだよ俺が所属してる名門クラブ

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 15:33:01.26 ID:???.net]
>>483
JGAハンデないの?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/07(月) 16:17:15 ID:rwdbGCQa.net]
ハーフでいちいち40とか42とか数えんしょ」
パー以外だけ覚えといたほうが気も計算も楽やんき
バーディ2 ボギー2 ダボ1 トリ1  でプラ5け

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/07(月) 17:35:13.60 ID:???.net]
>>493
難しいコースで上位の平均スコアが82とかならHC7でもおかしくないぞ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 21:20:40.79 ID:???.net]
>>483
それわかるわ。ハーフ40切ってると今日はもしかして...
というムダな期待を抱くけど後半5ホール以内に緩い諦めがw

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/07(月) 22:07:03.21 ID:???.net]
ほとんどのコースは本来レギュラーなのにバックティーと称してたり、バックがフルバックだったりするね
コースレートの距離表示と実際のティー位置がだいぶ違う
だからほとんどの人のHCは甘めの判定になってるね

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 06:43:39 ID:???.net]
>>488
例えばどこ?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 06:48:38 ID:???.net]
>>489
アコーディア

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 06:50:19 ID:???.net]
>>490
アコーディアは競技やってないのけ?



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 08:44:33.32 ID:???.net]
>>488
確かにちょっと紛らわしいんだよな。
短い順に、シニア(金、銀)>レディース(赤、ピンク)
>フロント(白)>レギュラー(青)>バック(黒) ってのが一般的だと思ってるけど。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 08:52:52.38 ID:???.net]
一般的にはシニアティーはレディースティーの後ろだな

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 08:55:24.96 ID:???.net]
最後のプライドとばかりにホールによっては200pくらい後とかってのもあるよなw

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 09:52:52.90 ID:???.net]
白がレギュラーだというゴルフ場とか
白がレギュラーだと思っているゴルファーとか
とりあえず統一してほしいな

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/08(火) 09:57:10.51 ID:???.net]
大きなゴルフ場だと細かく色分けしてあるけど、一般の安いコースだとフロントとレギュラーは同じで白と言うコースが多いね

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 10:30:44.25 ID:???.net]
土日なんかはスコアカードにレギュラーから6400y表記なのに実際はフロント並の6000yちょっとしかないなんてのはよくある話

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/08(火) 10:40:09.07 ID:el3gIDgZ.net]
チマチマ上がってなんぼゴルファーにとっては耳を塞ぎたい話やね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 10:45:13.65 ID:???.net]
>>497
白をレギュラーだと思ってるヤツおおいからな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/08(火) 11:01:04.07 ID:el3gIDgZ.net]
Tを10y後ろに下げたら100叩きに転落のチマチマ上ってナンボゴルファーばかりやね
スイングの歪さからして

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 11:09:43 ID:???.net]
統一されてなくゴルフ場によって違うだけ
白レギュラー、青バック、黒チャンピオンのとこもあれば
白フロント、青レギュラー、黒バックのとこもある
統一してくれという意見には禿同



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 11:14:23 ID:???.net]
PGMもアコも白はフロントティの位置にしかないからな
レギュラーってうたってるかフロントってうたってるかは知らんけど

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 11:17:12 ID:???.net]
>>493
すまん、書き間違った

レディース(赤、ピンク)≧シニア(金、銀)>フロント(白)>
レギュラー(青)>バック(黒) だね。

バックティは日頃は使えなくて、コースによってビジターは
事前に申し込みってのもあるね。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 11:55:15.69 ID:???.net]
珍しくTバックの話が出ない

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 12:27:50.81 ID:???.net]
>>496
完全にそれ
フロントなくて白がレギュラー書いてある

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 13:06:47.53 ID:???.net]
白ってフロントのイメージしかなかったわ
レギュラーからの80切スレっていらのか?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/08(火) 14:34:17.84 ID:???.net]
レギュラーが一般ゴルファー
バックが競技ゴルファーと言う区分で良いんじゃね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 15:17:04.83 ID:???.net]
人んちのバック回ったときは
コントロールもバックでええのんかな
こないだよその青ティ回ったんだが
メンバーはレギュラーに○しとった

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/08(火) 15:24:31.47 ID:???.net]
そのコースは青ティがレギュラーだったんだよ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 15:57:12.07 ID:???.net]
そういう事か
ほなレギュラーで出しとこ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 18:41:29.53 ID:???.net]
白と青しかないところもあるぞ。



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 19:16:21 ID:???.net]
>>511
レディースないの?
優しく無いね

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 19:25:20 ID:???.net]
ホームは黒バックで青がレギュラー

ビジターは白だが青と同じ位置ってホールが
多数あり難易度に大差ないかな

まあそれでも70台が来ないから往生する

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 22:02:04.37 ID:???.net]
なんかモヤモヤするから初心に返って調べてみたけどネット上では
どのティーマークの呼び方が正しいのか判別つかんかったw

白:フロント、レギュラーの場合も
青:レギュラー、バックの場合も
黒:バック、フルバック、チャンピオンの場合あり

赤、ピンク:レディース
銀、金:シニア
黄:特設ティー
ここは間違えようがない。

一応、規則書と裁定集も持ってるけど載ってるかな。。。明日見てみる

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 22:08:28.38 ID:???.net]
>>514
載ってるわけ無いだろ
ゴルフ場が決めるんだから

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 22:10:58.81 ID:???.net]
裁定集何に使おうとしてんの?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 22:55:50.96 ID:???.net]
太平洋は青がレギュラー、月例などの競技は黒からだな

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/08(火) 23:52:36.62 ID:???.net]
バカってこうやって無駄なことばっかりやって何も残らないんだな

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 05:01:40.25 ID:???.net]
全国で白をレギュラーとしているゴルフ場は何%くらいか
地域によってその偏りはあるのか
地価等による関連性はあるのか
それらをグラフ化して見える化しなさい
こうですか?w

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/09(水) 06:55:22.40 ID:???.net]
俺の地域では白がフロントかレギュラーが80%
青がレギュラーか20%ぐらいだな

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 08:24:29.70 ID:???.net]
またどうでもいい話で盛り上がってるな



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 08:36:51.77 ID:???.net]
>>520
どういう計算なの?
白がレギュラーの場合が80%?
それとも青白以外の色があるの?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 08:37:00.74 ID:???.net]
高知だけどこっちは白がレギュラー青がバックの黒がチャンピオンぜよ。
フロントってのはあんまないぜよ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 08:43:58.35 ID:???.net]
一連の流れでティーマークとシャフトのフレックスは
いい加減何か規格が欲しいと思ったわw

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 08:49:16.64 ID:???.net]
ちなみに太平洋御殿場のティマークには色が着いていない
レギュラーティの脇に目印が置いてあってそれを基準にフロント、バックを判断する
非常に分か辛いのだがデザイナーのこだわりらしい

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:02:36.04 ID:???.net]
そもそもティーイングエリアを示す為のマークに色も形状も規定はない
ティーマークが何色だろうと、そこをレギュラーと指定しようとコースの勝手
プレーヤーがとやかく言う立場ではない

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:03:14.27 ID:???.net]
>>526
裁定集に載ってますか?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:06:45.77 ID:???.net]
>>523
四国は坂出とJクラ行った事ある。夜に食べた地鶏が美味かったw
そっちに実家のある人に聞いたんだけど山岳が多いとか

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:07:09.97 ID:???.net]
>>527
裁定集なんてものは今は存在しませんよ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:17:19.36 ID:???.net]
つまらん

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:28:38.54 ID:???.net]
俺がよく行くPGMは黒青白金赤桃の6箇所だな
バーサンティーの桃ティーなんてフェアウエーの途中にあるけど
ティーショットちょろって飛ばないそこまで行かないから
バーサンが打つ前に俺が二打目ってことよくある



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:31:40.25 ID:???.net]
>>526
そういう問題では済まされない
HCを申告する上で正確ではないから
査定されたコースレートと違った場所でプレーしても意味がないってこと

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:41:08 ID:???.net]
>>532
お前にとっての意味合いなんか知らん
なら全ての営業日に全てのホールで査定と同じヤーデージで営業してるゴルフ場がいくつあるの?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:42:43 ID:???.net]
俺のとこは月例でAクラスのティーはレート合わせてるみたいだけどね
ほとんどそうじゃないの?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:45:01 ID:???.net]
そもそも天候条件で実質的な距離やコースレートが激しく変わるんだから
厳密な事を言っても意味が無い

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:46:19 ID:???.net]
雨の日もピンを切るポジションが高い場所になるからそれだけでも難易度は変わるしね

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 10:05:20.76 ID:???.net]
すまされないという意味がわからん
カップは上の方が好きだw

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/09(水) 10:36:32.82 ID:GzKjxR4g.net]
レディースティーは1ラウンド14打
白は7打のアドバンテージがあるよね現実的に

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 10:44:05.85 ID:???.net]
レギュラーと白で7打?
そんなに変わる訳ないだろ
ドラで180yとかの人くらいだろ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 10:45:28.63 ID:???.net]
変わっても2打ってとこじゃないかな
レディースは10打くらい変わりそうだがw

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 10:45:38.54 ID:???.net]
>>538
レギュラーから80の人がレディスだと66?
んなわけないw



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 10:53:31.81 ID:???.net]
レギュラーとフロントは俺もそんな変わるもんじゃないと思うけどな
レート的にもせいぜい2くらい
3打も変わるかどうかってとこかな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/09(水) 10:59:05.25 ID:GzKjxR4g.net]
白青から打って二打目の地点がレディースティーってことはしょっちゅう
だっろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/09(水) 11:01:49.29 ID:GzKjxR4g.net]
まドラが250Y前後以上飛ぶ人はどこから打ってもそんな変わらんという
アドバンテージはあるからな

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:03:27.06 ID:???.net]
さすがにこの辺の経験者はそんな頻繁にチョロや前ティ辺りまでの大ショートしないでしょw

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:04:14.81 ID:???.net]
>>543
いつも120くらいで回ってる人か

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:07:17 ID:???.net]
120切りスレ行った方が共感者がいると思うよ
ここだと発言が浮いてしまって多分この先スルーされるだけ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:09:53 ID:???.net]
>>545
流石にティショットで前ティ辺りまでのチョロなんて年に1回もないわな
100叩きの頃はたまぁにあった気がする

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:14:24 ID:???.net]
>>532
意味がわからん
ゴルフ場がうちは青ティーがレギュラーだけど、
バックにしとこって嘘つくってこと??

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/09(水) 11:16:27 ID:GzKjxR4g.net]
ロングホールだとレディースティーはかなり先にあること多いぞ最近
女子喜ばし設定だか知らんが

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:16:51 ID:???.net]
>>548
義弟がアベ110ぐらいなんですが彼ですら1ラウンドに2発打つか打たないかですね

例外ですが凄く古いホームなのでロングで1か所ショートで1か所特ティ横ぐらいに
レディースきってあってたまに付近に落下する事はありますが他では考え難いですw



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:21:16 ID:???.net]
>>550
それうちじゃないですか?
後ろからキャリー210打たないと谷越えとFWまでが厳しく230バンカー付近に女性ティ
ちなみに560ロング女性ティからは300ちょいwまあ打上げだけどね

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/09(水) 11:25:25 ID:???.net]
ロングホールだと150ヤードぐらい前にレディースティがあるゴルフ場が時々あるね
こういうところでドラコンとかコンペで設定されると300ヤード飛ばしても170ヤードぐらい飛ばした女性に負けるわ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:27:23.04 ID:???.net]
うちのコースはレディースの赤とオッサンの青でコースレートがほぼ一致
つまり男女混合競技はその差でやればいいんでしょ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:29:33.67 ID:???.net]
レギュラーからだとそんな離れてないけどな

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:34:10.91 ID:???.net]
70台チラホラ出るようになって来たけど、まったく上達してない感が付き纏っててモヤモヤする

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/09(水) 11:52:38 ID:Qz0xYBrf.net]
スタート室で、レギュラーは白ですか?白でなければ何色ですか?

と一言確認すれば良い話を・・・不毛なことやってんのねw

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 11:59:36.26 ID:???.net]
不毛なこととは?
初見のゴルフ場では聞くっしょ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:15:53.88 ID:???.net]
近所の古いコースはHC計が規定を下回らないとフロントで回ってねと貼り紙してある
ホームじゃカートに青旗かバックティ使用許可証を付けるんだけどそれはビジター向けの
表示でメンバーは青がレギュラーなのでアテストもレギュラー
何故かビジターはバックになるというおかしなコース

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:16:12.94 ID:???.net]
山岳楽しいッショ!

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:18:28.24 ID:???.net]
むしろ白があるのに白がレギュラーじゃないことを知ると驚くんだが
その場合の白ってどういう表現するの?
一般的には、黒:チャンピョン、青:バック、白:レギュラー、金:シニア、赤:レディース、桃:婆さん
なんだが



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:21:20.64 ID:???.net]
>>561
フロントティ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:26:19.17 ID:???.net]
黒やフルバックあるコースじゃ白はフロントだと思ってたけどちがうのかな?
桃ティって婆さん専用じゃないでしょ
子どもや肉体的ハンディある人など状況に応じて誰でも使えるとアコで見たとき書いてた

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:32:01.74 ID:???.net]
>>531
飛ばない自慢要らないよw

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:34:56.18 ID:???.net]
白:フロント
青:レギュラー
じゃない?
あとはバックがある感じで俺が行くところはコンペティーがこれかなぁ
バックとフルバックが別にあるところもあれば1つだけの所もあるね

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:45:40.38 ID:???.net]
GORAフォトギャラリーに記されてるRTのヤードはバック申請しないとできないコース

576 名前:ェほとんど。
つまりレギュラーから80切りスレではなくフロントから80切りスレ
ほとんどの人はイキって書き込みしてたスコアはフロントからのスコアだったということ!
[]
[ここ壊れてます]

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:46:51.17 ID:???.net]
初見のティショットは力んで飛びませんw

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:48:41.24 ID:???.net]
普通に毎回青のレギュラーティーからだけどな
白も青も好きな方使っていいんだよ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:05:35 ID:???.net]
>>562
なるほどそういう呼称をする場合黒がバックになって
チャンピョンなるティーは存在しないんだね?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/09(水) 13:15:36.19 ID:???.net]
フロントでもレギュラーでも対してスコアは変わらんよ



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:15:49.20 ID:???.net]
何回同じ話するんだ
上で散々ゴルフ場によって違うこと書いてくれてるのに

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/09(水) 13:22:41.56 ID:GzKjxR4g.net]
距離が長い本格チャンピオンコースだといきなりスコアが落ちる輩爺婆がいるんぢゃよ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:27:07.54 ID:???.net]
ゴルファー全体が高齢化してるからレギュラーの前にティが必要なんだけど
レディスティと一緒だと恥ずかしいからってフロントティとかシニアティって名称のティを作ってるコースが多いね

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:28:56.49 ID:???.net]
オフィシャルHCだと6くらいだけどアプリで登録するHCは3.5になるのはそういうことか

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:32:36.63 ID:???.net]
>>574
アプリでちゃんとティー選んでないからじゃないの?
フロントで回ってるのにレギュラー選んでるとか
わざわざアプリ用に計算方法なんて考えないと思うしな

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:36:13.70 ID:???.net]
>>574
俺オフィシャルあと8だけどアプリだと13

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 15:15:55 ID:???.net]
>>576
あなた85切りスレくらいがちょうどいいんじゃない?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/09(水) 15:32:36.89 ID:???.net]
はい

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/10(木) 07:48:51.39 ID:GVjJ8hfQ.net]
そして誰もいなくなた

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/10(木) 19:48:43.02 ID:???.net]
2回連続きってからのー 84
こんなもんだな 難しい



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/10(木) 20:22:52.91 ID:???.net]
そんなもんよ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/10(木) 20:27:03.38 ID:???.net]
んだな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/10(木) 22:44:09.58 ID:???.net]
レギュラーから4連続で80切ったけど、今日バックから回ったら91
だめだこりゃ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/11(金) 00:49:51.90 ID:V4E/GYmM.net]
>>574
お上手ですね
自分はクラブハンデ12で楽天のが7.3のなんちゃってシングル

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/11(金) 09:00:26.37 ID:???.net]
自粛空けから
92 77 74 76 72 73 75 74
全部レギュラーから
92はまぁあれだ一生懸命やってたんだがなんだったんだろうなw

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/11(金) 09:37:44.52 ID:???.net]
実力だろ たんにw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/11(金) 10:05:00.53 ID:???.net]
そりゃそういう事もあるよ
なのでアベレージで実力を測る

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/11(金) 10:26:43.35 ID:???.net]
>>585
なんだったんだろうなって何?
アホ?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/11(金) 10:34:13.80 ID:???.net]
70台が3回以上連続した事がない俺からすると素直に上手いんだなって思う

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/11(金) 17:56:26.68 ID:???.net]
アベ70台ってのはレギュラーからでも結構難儀だな
ティーショットが不調だったりパット入らんとすぐ80台になってしまう



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/13(日) 06:54:23.24 ID:???.net]
月例でバックから回ってくるぜよ。
まだレギュラーで1回しか70台だしてないけど

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/13(日) 09:03:00.55 ID:???.net]
1度で良いから78切りたい

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/13(日) 21:26:24.42 ID:uMaN0ccR.net]
練習場の隣で打ってたオヤジ
バキ&#12442;、バキ&#12442;、バキ&#12442;、バキ&#12442;、ドライバーの乱れうち
こっちは、テレコテレコのアプローチ
こういう奴は、良くて80代後半?
ジャンボの影響か、飛ばせばいいみたいな風潮が残ってる
でも、ジャンボが王者として君臨したのは、アプローチがうまかったから
だから、パー5でほとんどバーディ取ってた
マスコミとクラブメーカーが儲けるための作戦にひっかかってる

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/13(日) 22:07:39.51 ID:???.net]
バッティングセンター的に使ってるやつもいるだろうし好きにさせろよ
このスレみたいに皆が真面目にスコア出す為にゴルフやってるわけじゃないからな

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/13(日) 22:11:13.86 ID:uMaN0ccR.net]
そうだね
でも、うるさいのよ
周りも止めてって、俺も、ほどなく止めた

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/13(日) 22:30:20.38 ID:???.net]
>>595
隣でドライバー打ってるだけで辞めるとか意味わからん
精神疾患でも抱えてるの?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/13(日) 22:37:47.25 ID:???.net]
さすがに隣で高反発ドラの金属バット音はうるせーなと思うことあるけど、
普通のドライバーなら別に気にならないな。ダフリ音ばっかの奴が来ると
ウザいけど頑張れ。と思うことは有るけどw

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/14(月) 05:04:47.66 ID:zSREnseg.net]
近くで打ってるやつ、みんなドライバーになってることがある
カキーン、バキ&#12442;ーン、バキ&#12442;ーン、カキーン
一緒になってドライバーマン振りするのも馬鹿みたいだし
おまいら、練習場でドラコン自慢かい、と思うこともある
右に左に、ボカってダフル音がすることもある

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 05:43:59.51 ID:???.net]
>>597
昨日後ろの打席のカップルがそうだった
ダフって打席と打席の仕切り板に当てて物凄い音立てるからまじで怖かった

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/14(月) 06:23:22.36 ID:???.net]
そういう話は100切りスレでやってくれ



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 07:07:07.85 ID:???.net]
>>593,598
文字化けしてるで

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 07:15:26.38 ID:???.net]
後ろのやつが右側に斜め打ちしててシャンクしたら直撃すると思ったから練習場の人に言ってやめてもらった

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 07:24:48.92 ID:???.net]
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1598424642/

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/14(月) 07:28:08.92 ID:zSREnseg.net]
二階打席から、ウェッジが落ちてきたことがある
恥ずかしそうに、すんませんって言って、拾ってった
もっと凄いのは、人間がドサッて落ちてきたことがある
みんな打つのをやめて、唖然
腰の骨でも折ったのかと思ったら、すんませんって言って、逃げてった

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 09:17:51.40 ID:???.net]
ロブの練習で全力で上げたらギリ軒に球当ててしまった事ならあるわ
わりと最近w

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 09:24:58.72 ID:???.net]
>>604
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
あとその手の話はこのスレじゃありませんよ
よそ行きましょうね

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 10:41:53.99 ID:???.net]
おじいちゃんは、スレタイが読めないからね

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/14(月) 11:24:43.12 ID:rgLRXqlr.net]
>>605
www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 14:43:30.26 ID:???.net]
自動セッターのゴムだけ飛ばした奴見たことある

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 17:43:24.07 ID:???.net]
マジで打ちっぱなしスレが別にあるんだからそっち行けよ



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 18:25:25.23 ID:???.net]
みんな80切れなくてネタがないんだよ
察しろ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 20:05:34.93 ID:???.net]
楽しいことが大前提。
ガリガリギスギスゴルフやってたら、
たとえ54で回っても意味はない。
楽しく80切ろうぜ。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/14(月) 20:07:42.04 ID:zSREnseg.net]
ちょっと離れた後ろの打席から、バス!バス!バス!と、でっかい音
ノックダウンでもやってるのかと思って見たら、超アップライトからマット叩いてるだけだった
でっかいオヤジが、タイガー気取ってんのか?良くて90くらいか
低いスライス打ってるやつ多いな、飛ばないくせに
80切ろうなんて人は、スイングプレーンはフォローで立ってこないとおかしい
そういう球を捕まえる練習してるなら、フェードでも簡単に打てる

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/14(月) 20:36:15.74 ID:???.net]
>>613
頭悪そう

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/14(月) 21:47:19.32 ID:???.net]
80切るぐらいなら、スイングはそこそこでもアプとパットさえ上手ければどうにかなるよ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 00:04:50.28 ID:???.net]
>>615
アプとパット頑張っていつか80切れるようになるといいですね
練習頑張ってください

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/15(火) 04:52:51.05 ID:Pf6xnl/r.net]
80を切るくらいなら、まずアプローチ
芝ごとザっと持っていくみたいなアバウトなテクじゃダメ、プロでもそんなこと言う人いるが
何か所もtチェックポイントがあるが、バックスイングのあげ方はその一つ
アウトに引くのは無難だが、距離感が合わせずらいし、他のショットに悪影響が出る
じゃあ、どう引けばいいんでしょうか?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/15(火) 07:26:57.66 ID:???.net]
>>615
私はショットは下手くそでOBも1ラウンドで1個弱ありますが、アプとパットだけは自信があるので
今年は20ラウンドして9ラウンドが70台です

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 07:38:57.00 ID:???.net]
すげえな完全に片手シングル

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 07:58:34.14 ID:???.net]
>>618
HC3ぐらい?



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 08:01:44.20 ID:???.net]
レギュラースレだからもっとあるか

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/15(火) 18:45:47.57 ID:Pf6xnl/r.net]
そういうこと
ティーショットでそこそこの個所に置いておけば
パットとアプローチがうまければ、悪くてもボギーくらいで収まる
あと、コースマネジメントだね
距離より寄せやすい場所を選択
でも、このスレ、技術論なんにもないな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 19:04:40.06 ID:???.net]
このクラスのスレだと
飛距離があってレギュラーからだと次はウェッジだからスコアがいいってタイプと
普通に小技やパターが上手くてスコアがいいってタイプが混ざるから
共通の話題になり難いよね

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 19:17:51.38 ID:???.net]
>>622
バックティスレが熱いぞ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 20:00:51.49 ID:???.net]
>>624
過疎ってます

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 20:09:24.96 ID:???.net]
>>625
チームワークがない奴だな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 20:48:48.48 ID:???.net]
アベ80.09まできてアベ80切り目前まできたのに先週末に86、81でアベ80.14になってしまった

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 21:20:44.90 ID:???.net]
すげえな完全に片手シングル

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 22:05:12.86 ID:???.net]
自分なりの目標として爆発的なスコアよりもどんなに調子悪くても運が悪くても85は叩かないという安定感が欲しい

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/15(火) 22:26:15.77 ID:E9n7h1mB.net]
まずは100切ることやね



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/15(火) 23:34:10.50 ID:???.net]
>>630
100切り頑張ってください

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 07:51:32.57 ID:YxEmM2cG.net]
アプローチは、打つ方向に対してストレートにひく、が答え
80を切るような運動神経があれば、練習を積めばトップやダフリはなくなっていく
そうするとボールに純正スピンがかかってピンそば、片手ぐらいになるとチップインもある
この程度の技術論は書きなさい、2ちゃんでも

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 08:05:35.83 ID:???.net]
>>632
これが5ちゃんねらーの技術論なんやでww

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 08:10:42.66 ID:YxEmM2cG.net]
万年野党並みの応答だな
反論があるなら、書いてみろ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 08:17:28.36 ID:???.net]
アプローチは、打つ方向に対してストレートにひく、



が答え

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 08:18:20.52 ID:???.net]
>>632
クソの役にも立たない技術論ですね

自分の日記帳におねしゃす

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 08:23:50.12 ID:???.net]
純正スピンって何ですか?
昔あったスナック菓子の本物とかですか?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 08:25:48.85 ID:/ZSaHbSn.net]
スナック野球カードのシピン引いちゃったんだろ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 08:44:29.29 ID:YxEmM2cG.net]
80切りスレなら
もう少し中身のある反応ができないのか

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 09:01:56.48 ID:???.net]
>>639
チームワークが良くなれば



651 名前:純正スピンは打てますか? []
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 09:19:31.00 ID:???.net]
>>639
片手じゃないと純正スピンのチップインはできませんか?

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 09:30:34.79 ID:???.net]
>>632
インサイドアウトに振って低く転がしたり
アウトサイドインで浮かせたり、
開いたり閉じたり、上からとか、払ったりとか
ライとラインに合わせて自由自在が答えだろ。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 09:34:09.58 ID:/ZSaHbSn.net]
答えはスピン量を減らして距離を出すのよね

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 09:56:16.26 ID:???.net]
>>642
アプローチは、打つ方向に対してストレートにひく、



これが5ちゃんのレギュラーから80切スレの答え

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 11:36:22.21 ID:???.net]
>>635
これ見るだけでダメなのが分かる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/16(水) 19:04:13.95 ID:???.net]
今日は雨の中ラウンドしてきました
スタートホールでそれほど深くないラフでロストでダボスタート
その後も50cmのパットを外すなど、集中力が切れてボギー、ボギーで心が折れそうになりましたが、その後我慢して42'16)
後半は小雨になってドライバーの当たりが出てきて、1バーディー、2ボギーの37(15)
合計79(31)
雨だと投げ出さすに粘れたのは収穫です

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 20:18:55.94 ID:YxEmM2cG.net]
アプローチでインから打つなんて聞いたことない
ストレートかアウトサイドから入れないとダフル
純正スピンとは、飛球線に平行なスピン
トッププロがウェッジショットでバックスピンかけてイーグル取ったりしてるだろ
純正スピンじゃないとカップインは難しくなってくる
ホームコースによって、いろいろなテクニックが必要なのはその通り
でも、基本があってのバリエーションであることを忘れてはならない
ここで質問、バックスイングの始動はどこから?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:24:08.88 ID:???.net]
>>647
インから打つアプローチ知らんの?嘘やろ?w

こんなレベルの奴の技術論とかマジゴミやん

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:26:32.84 ID:???.net]
浅地洋佑とか存在も知らんのやろなw



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 20:29:10.63 ID:sBF6xLj1.net]
>>646
頑張りましたね!
自分は最近スタートホールでトリやプラス4とかでいきなり終了やで

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:35:02.89 ID:???.net]
>>647
俺はインアウトの転がし派
そこそこチップインある
純正スピンはわからない

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 20:38:37.21 ID:YxEmM2cG.net]
アプローチでインから打ったら右に出るだろ
手首こねるのか?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 20:42:08.74 ID:YxEmM2cG.net]
今、全米オープンの練習ラウンド中継見たか
バックスピンでカップインしそうになったろ
ほぼ飛球線にストレートじゃないとコップインしずらい

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:50:04.29 ID:???.net]
>>652
コイツマジでレベル低すぎ

ただの100叩きのカマッテチャンですね

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:50:58.56 ID:???.net]
コップはインしないだろうね

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:51:27.39 ID:???.net]
>>654
もうスルーでええやろ

チップインすらしたこと無いレベルやでw

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:52:25.30 ID:???.net]
>>655
コップインしてこそ一流

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 20:55:13.81 ID:YxEmM2cG.net]
悪口書かないで、技術論を書け
全米オープン見なさい
青木のアプローチのバックスイングを見てみろ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:55:53.40 ID:???.net]
>>647
スピンが飛球線に平行だとしたら何でドローやフェードするの?



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 20:58:40.60 ID:YxEmM2cG.net]
パターのストロークを勉強しなさい
パターをいきなりインに引く馬鹿はいないだろ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 20:59:44.68 ID:???.net]
>>658
まずはコップインできるかだな

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/16(水) 21:01:54.26 ID:???.net]
最近流行りのシャロースイングで、インサイドからインパクトなんてプロは普通にやっているよね

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:01:59.14 ID:???.net]
>>660
ストローク以前にコップインが不可能

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:03:09.47 ID:???.net]
>>658
インアウトならダフるレベルのカスの技術は一生書き込まないでね

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:03:31.49 ID:YxEmM2cG.net]
技術論書けないなら
80切りスレじゃないだろ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:03:42.24 ID:???.net]
>>660
もうさ何もかも古い

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:04:13.70 ID:???.net]
>>665
お前はインアウトでダフるレベル技術論聞きたいの?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:06:50.71 ID:???.net]
>>665
100叩きは該当スレでおねしゃす

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:09:39.87 ID:YxEmM2cG.net]
質問しないで自分の見解を書きなさい
ダフらないで打ったら、右に出るだろ
アプローチで打ちたい方向よりインから入れるバカはいない



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:10:43.40 ID:???.net]
>>669
その前にコップインしてください

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:12:41.79 ID:???.net]
>>669
アウトから入れたら左に出るんすか?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:13:29.79 ID:???.net]
>>669
マジでレベル低すぎ


自分笑かしてるん?w

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:14:49.39 ID:???.net]
>>671
インから打つの知らんレベルやで?
技術論以前のヤツだからな

なんせ知らんのやからw

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:15:03.21 ID:???.net]
>>669
コップインの見解が先では?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:17:17.96 ID:YxEmM2cG.net]
そうだよ、サイドスピンがかかるから、ある程度止まってくれる
そういうスピンをかけれたら、80台は出るだろ
アンダーの世界はそれじゃダメなんだ、飛球線に対して真っ直ぐなスピンが必要
質問や悪口バッカリ書かないで、自分の技術論を書け、80切りスレだろ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:17:56.51 ID:???.net]
>>658
青木ってシブコのコーチ?
80歳ぐらいの大昔のレジェンド?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:18:44.35 ID:???.net]
>>675
いやお前は100叩きスレに戻れよ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:19:18.30 ID:???.net]
>>675
80台?w

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:19:51.66 ID:???.net]
>>675
コイツかまって貰えてうれションしんてんじゃん



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:20:52.45 ID:???.net]
>>675
なぁチップインしたことないん?w

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:22:53.31 ID:???.net]
>>675
サイドスピンかかったら止まり間際に曲がるやん
で、打ち出しは左に出るん?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:24:15.14 ID:???.net]
ところで純生スピンについての説明はあったの?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:25:28.95 ID:???.net]
>>675
技術論って言うなら質問に答えないと
言いっぱなしなら妄想や願望ですよ?
インサイドから入れたらダフるレベルには酷かな?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:26:52.19 ID:YxEmM2cG.net]
やっぱりレベルが低いな
こんなんだから、世界に出ていけない
高速グリーンでインから打ってオーバースピンかけるバカがいるか
全米オープンの練習ラウンドの解説聞いてください
少しはましなこと言ってるよ
ちなみに本に書いてある技術論は8割程度ウソだからね

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:29:36.30 ID:???.net]
>>684
質問の答えが悪口?w
何で質問に答えなく悪口にしたの?
ほんとカスのカマッテチャンだったな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:31:09.52 ID:???.net]
>>684
コップインとか言ってる場合ではないよ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:32:55.11 ID:???.net]
>>684
今どき本や雑誌で情報仕入れてるのって化石の老人ぐらいじゃね?
トッププロがいくらでも動画で技術語ってるのにw
浅地がインアウトのアプローチや藤田のなぜまっすぐパターを引かないのかとか

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:37:10.65 ID:???.net]
>>687
>>684の情報源はテレビやぞwww

だぶん100叩きのおじいちゃんがテレビで誰かが言うてたことに感激したやで

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:37:50.08 ID:YxEmM2cG.net]
そいつら、世界で活躍してるか
フルショットだとインサイドから入れて体のターンとリストワークで
ドローを打つ練習をする
そしてドローの曲がり幅を狭くして、ストレートドローを打つ
しかし、アプローチやパターは、インサイドアウトじゃないよ



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:38:41.45 ID:???.net]
>>684
マシューウルフのコーチが解説したりしてんの?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/16(水) 21:38:51.82 ID:???.net]
インサイドから入れたらボールが右に出るとか言っているキチガイは、新飛球法則とか知っているのかな???

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:40:10.19 ID:???.net]
>>689
誰が解説してんの?
マシューウルフのコーチ?
デシャンボー自ら?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:41:15.05 ID:???.net]
>>691
知ってるわけ無いやろw

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:42:01.43 ID:YxEmM2cG.net]
新飛球線法則ってどんなん?
金谷のロブショット見たか、インサイドアウトに打ってるか

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:43:40.36 ID:???.net]
>>694
えっ?
テレビじゃそんな事も言ってくれないの?
ボールはフェイスの向きに飛

707 名前:んで行くんやで?
さすがに知ってるやろw
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:45:17.98 ID:???.net]
>>694
ほら100叩きレベルやろ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:45:59.27 ID:YxEmM2cG.net]
そんなこと知ってるよ、当たり前だろ
新飛球線法則って、だから、なんなん?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:46:29.10 ID:???.net]
20年前からタイムスリップしてきたのかな?



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:46:45.63 ID:???.net]
>>697
何でインサイドなら右に出るの?
アウトなら左に出るの?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:47:44.07 ID:???.net]
>>697
すまん
新飛球 線 法則は知らんわ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:50:14.86 ID:???.net]
>>697
マジでなんにも知らんやんwww
テレビはもっとまともな情報教えてやれw

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:51:15.99 ID:YxEmM2cG.net]
だから説明しろって言ってるだろ、悪口ばかり書くな、バカだと思われる
インサイドアウトに打って右に出さないためには、フェースをクローズにする必要がある
オーバースピンがかかるよな
そんな打ち方しないって、高速グリーンで止まらない

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:52:52.59 ID:???.net]
>>702
アウトから入れたらサイドスピンかかるよね?

パターは?順回転?バックスピン?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 21:54:57.40 ID:YxEmM2cG.net]
質問や悪口バッカリ書かないで、自分の技術論書けって言ってるだろ
悪口書いて人の技術論ばっかりもらおうとするのは、汚いやり口

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:57:28.78 ID:???.net]
>>704
インサイドから打ったらダフるレペルの話か

世界最高レベルのメジャーのセッテイングでのレベルの話か


100叩きの情報源がテレビだけのおじいちゃんはどっちの話がしたいのさ?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 21:59:06.16 ID:???.net]
>>702
オーバースピン????

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:01:35.28 ID:???.net]
オーバースピンしてるならダフってないじゃん
ボールの上半球打ってるよw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:03:00.04 ID:YxEmM2cG.net]
まったく、5ちゃんレベルだと、悪口しか書けないんだな
自分の技術論は全くなし、他人の悪口のオンパレード
万年野党議員並み



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:03:49.34 ID:???.net]
>>704
コイツが新飛球理論やインサイドからアプローチっていうのをもらってるって言うねw

罵りながらかまってもらい情報を引き出す

完全にプロのレス乞食だよ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:04:31.67 ID:???.net]
>>708
あっ
今は2ちゃんじゃなく5ちゃんってのも教えてもらったねw

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:06:02.33 ID:???.net]
ウェッジでオーバースピンかける技術ってどんな忍法なの?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:06:06.07 ID:???.net]
悪口?
ただの添削・訂正だよw

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:06:19.31 ID:YxEmM2cG.net]
今の松山のアプローチ見たか
ほぼストレートに引いて、フェースのターンなし
これでコップイン・・・・じゃなくてカップイン

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:06:19.56 ID:???.net]
>>710
wwwwww

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:07:50.08 ID:???.net]
ほぼストレートって言ってる時点で
もうストレートちゃうやん

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:07:59.14 ID:???.net]
>>713
しょーもな

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:08:12.25 ID:YxEmM2cG.net]
ゴルフをやったことない奴が書いてるな
ユーチューブが正しいと思っているバカ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:09:48.27 ID:???.net]
なんか純性スピンとかオーバースピンとか
色々と面白い話聞けるなこのスレ



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:09:57.12 ID:???.net]
>>717
ユーチューブが正しい?w
ユーチューブやってる片山しんごは正しくない?藤田は?松山英樹は?井上コーチは?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:11:32.48 ID:???.net]
>>717
なんかアタマ悪すぎでしょ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:12:55.76 ID:???.net]
流石にネタだよな!?
ネタだと言ってくれw

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:12:59.61 ID:???.net]
>>717
テレビだけが情報源って言われて頭が沸騰したゃったんだよね

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:14:22.90 ID:YxEmM2cG.net]
松山は素晴らしい
非常に体が柔らかいので、究極に体を締めて使ってる
全米オープンも期待できるんじゃないか
他の人は全然ダメじゃん
そんな奴の技術論もどきを聞いてるから、うまくならない

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:15:58.78 ID:???.net]
>>723
テレビだけが情報源のおじいちゃんはトッププロがユーチューブやってるの知らなかったんだよね
松山もやってるよ
ユーチューブは正しくないよねw

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:16:46.38 ID:???.net]
>>723
マジでクソ老人やんw
テレビの解説ってどういう情報くれるの?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:17:42.99 ID:???.net]
>>723
テレビの解説でわかった気になって技術論なんか語ってるからインサイドから打ったらダフるレベルなんじゃないの?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:18:32.84 ID:YxEmM2cG.net]
ユーチューブがどうの

740 名前:こうのじゃなくて、内容を吟味しなさいと言ってんの
今、弊害が出てるじゃないか
インターネットからの妄想で、頭をおかしくしてる人
[]
[ここ壊れてます]



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:20:29.34 ID:???.net]
>>727
でもユーチューブが正しいって思ってるのはバカなんだろ?
トッププロがユーチューブで語ってる話しかしてないのに

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:21:31.91 ID:???.net]
>>727
テレビの解説だけでわかった気になってるインサイドからダフるレベルのやつは弊害ってレベルじゃなくアタマ湧いてる

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:25:06.07 ID:YxEmM2cG.net]
だから、ダフなくても打てるけど、右に行くでしょって言ってんの
それが嫌でフェースをかぶせたら、グリーンオーバーするでしょ
インサイウドアウトのように見えるのはアドレスのせいかもしれない
だけど、そっちにストレートに打ってるの、フェースターンせずに
そんなこともわからないで、このスレに書くな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:25:07.43 ID:???.net]
>>727
5ちゃんに変わったのを知らなかった
新飛球理論も知らなかった
インサイドからのアプローチすら知らなかった
トッププロがユーチューブやってるのも知らなかった

知ってるのはテレビで言ってることだけ


完全に団塊の世代でした
ありがとうございました

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:26:45.57 ID:???.net]
>>731
純正スピン知ってるしw

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:27:49.70 ID:???.net]
インサイドから入れるからってインパクトではスクエアなんだよ
わざわざフェイス被せないよ
本当にゴルフしたことあんのか?
この老人

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:29:52.98 ID:YxEmM2cG.net]
全く中身のない批判
内容が何にもない発言、技術論全くなし
だから、何時までたってもうまくならない
80切りスレなんてタイトル止めろ
全く中身が伴ってない

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:31:40.12 ID:???.net]
そうだね
ボケじじいは120切りスレにかえれ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:35:12.42 ID:YxEmM2cG.net]
インパクトがスクウェアと言うことは正しい
インから入れてスクウェアになるのは、フルショットの場合
ニーアクションや体の平行移動があるからね
しかし、アプローチでインに引いたら、スクウェアインパクトは難しい
体の伸縮が少ないからね、やってごらん

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:36:57.72 ID:???.net]
>>736
アプローチも足で打つんやで



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 22:38:10.00 ID:???.net]
難しいのは爺さんが下手なんだよ
自分が出来ないからって回りも同じだと思うなよw

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 22:39:05.89 ID:YxEmM2cG.net]
初めていいこと言ったな
だから、バックスイングの始動はどこからって聞いたんだよ
お前らみたいなボケとは付き合いきれんわ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 23:08:22.76 ID:YxEmM2cG.net]
難しすぎてわからんだろ
自分の技術論書いてみろ
アプローチも足で打つは、筋肉論としては正しい
実際はクラブフェースで打ってるだろ
そこの説明をしてみろ、ボケが

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:17:27.78 ID:???.net]
なんか凄い人がいるねw

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:25:53.55 ID:???.net]
>>739
始動は股関節と腹筋やで
打つのは足やなくてクラブなんて小学生でも言わん

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 23:34:19.58 ID:YxEmM2cG.net]
それは間違い、そこは使うけど始動ではない
フルショットで地面反力を使うってよく言うよね
それがヒント

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:40:15.13 ID:???.net]
>>743
タイガーもそう言っている
俺はお前よりタイガーを信じるわ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 23:47:59.14 ID:YxEmM2cG.net]
始動はそこからとは言ってないはずだ
股関節の入れ替えと背筋力と言うのが正しい
俺が言ってるのは、始動はどこからですかということ
ちゃんと文章読めよ
タイガーはメジャーを何回も勝ってるレジェンド
だからすべて正しいとは言えない、ダウンスイングでの沈み込みは間違い
だから、成績も沈み込んだ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:50:26.99 ID:???.net]
>>745
でもお前よりは正しい

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:52:05.22 ID:???.net]
凄いね
タイガーを否定しはじめちゃったよw



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:52:50.91 ID:???.net]
正解を教えてやるよ
始動は脳のシナプスの電気信号だよ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 23:53:27.10 ID:YxEmM2cG.net]
だから、理由を書けよ
凄い奴、えらい奴の言うことが正しいと思うのは
トランプやプーチンが正しいと思うのと同じ

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/16(水) 23:55:44.78 ID:YxEmM2cG.net]
それはそうかもしれない、その電気信号が体のどこに命令するかを聞いてるの
何もわからない妄想野郎が不適当なこと書くな

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/16(水) 23:57:29.86 ID:???.net]
>>750
かもしれないじゃねぇよ
正真正銘の正解だよ
間違いだというなら証明してみろ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/17(木) 00:02:01.85 ID:zQOZYd+f.net]
だから、動かしたいと思うのはあなたの言う通り脳細胞の仕事かもしれない
その脳細胞が、どこを動かせと言っているのかを聞いているんだよ
さっき、アプローチも足で打つって言った奴が居たが、筋肉論として正しい
だから始動の電気信号は、まず足に行くということ
そこで問題、電気信号は足をどのように動かせと指令していると思う?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:04:57.86 ID:???.net]
このオッサン
相当酔っ払ってるみたいだなw

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:05:09.48 ID:???.net]
>>752
右足を伸ばすんだよ
そうすれば右に踏み込める

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:07:24.60 ID:???.net]
散々答え貰っておいてどう思うどう思うっていつまで言う気だよ
タイガー否定するしw
間違いだらけのダメスイングでマスターズ勝てないよ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:08:42.09 ID:???.net]
お前が始動の話をしたんだろうが
ボケてんのか?
プロトン電気勾配によるアセチルコリンの放出が無ければカラダは動かない

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/17(木) 00:11:51.41 ID:zQOZYd+f.net]
タイガーはニクラス並みに素晴らしい
でも完璧じゃないんだ
ベンホーガンも間違ってる箇所がある・・・ような気がする
すべて正しいです、あなたは、なんて言ったら、信者になっちゃうよ
それが大変危険であることは、歴史が証明してる、



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/17(木) 00:13:21.56 ID:zQOZYd+f.net]
だから、そこまではそうなんだろうって言ってるでしょ
その電気信号がどこを動かせと言ってるかを聞いてるの
何回も言わせるなよ、少しは頭いいんだろ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:13:44.98 ID:???.net]
でもお前が正しい事の証明にはなってない

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:14:53.24 ID:???.net]
>>758
始動と言っただろ?
俺の間違いか?お前の間違いか?
どっちだ?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/17(木) 00:16:53.11 ID:zQOZYd+f.net]
もう疲れた、バカを相手にしてると
明日の夕方まで考えろ、自分の頭で
俺は何回も重要な技術論を書いてきた
お前らは混ぜっ返すだけだろ
脳が退化するから、自分の頭で少し考えろ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:17:47.09 ID:???.net]
逃げるならちゃんと間違いを詫びてからにしろよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/17(木) 00:18:56.58 ID:zQOZYd+f.net]
だから間違えであることをお前が証明しろ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:21:27.57 ID:???.net]
は?

プロトン電気勾配によるアセチルコリンの放出が無ければカラダは動かない

これは科学で解明された事実だよ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:23:07.47 ID:???.net]
逃げるなら詫びてからな

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 00:24:24.54 ID:???.net]
始動って言葉を使ったのはお前だからな
始動はカラダが先か脳が先か

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/17(木) 00:24:28.70 ID:zQOZYd+f.net]
だから、そっから先の筋肉の動きはどこからですかって聞いてるの、何回も言わせるな
もうやめた、バカを相手にしてると疲れる
私が悪うございました
こんな糞スレの住人には分からない高度な技術論を書いてしまいました
もう一切書きません、さようなら



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 06:39:49.56 ID:???.net]
>>767
せめてインサイドから打ってダフらないレベルになってからおいで

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 06:57:50.82 ID:???.net]
技術をいくら言葉で知ってても
現場で発揮出来なきゃ意味がない。

だから知らなくてもいい
ってことにはならない。

技術を知った上で、頭で考えなくても
自然に出来ちゃうほど身につける
ってのが理想。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 06:58:22.09 ID:???.net]
そして、技術を言葉だけで伝えるのは難しい。
映像使っても伝わるかどうか怪しい。
ましてや、5ちゃんの数行の文章なんかじゃ
到底不可能。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 08:21:19.25 ID:???.net]
>>647
>アプローチでインから打つなんて聞いたことない
>ストレートかアウトサイドから入れないとダフル

万年100叩きのレベルだな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 08:41:58.83 ID:???.net]
>しかし、アプローチでインに引いたら、スクウェアインパクトは難しい

それ手打ちだからやん

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 09:09:52.22 .net]
>>767
コイツ泣いてんじゃね?
いくらバカだからってみんなでイジメすぎだろw

787 名前: []
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/17(木) 09:42:19.43 ID:???.net]
レギュラーからに限らないと思うけど、ドライバーでフェアウエイをキープすればだいたいはパーを取れる
アプとパットだけでなく、俺にとってはドライバーの精度は大事

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 10:27:30.98 ID:???.net]
このレベルだとインサイドアウトもアウトサイドインも使えるもんだと思ってたけど、そうでもない?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/17(木) 10:34:14.15 ID:???.net]
使えると言うのは、インテンショナルショットの事かな?



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 21:09:24.28 ID:???.net]
はい、100とか90くらいだとどこでも同じ打ち方の人が多いけど、このレベルだとヘッドの入れ方でスピンを変えたり高さ変えたりするのかなと。

まあ、一つの打ち方だけでプロになってる人もいるらしいから、正解はないでしょうね。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 21:23:57.93 ID:???.net]
ここでチッパー使いの俺が登場
ドライバーに全て注いでるからアプローチとか練習してない
とかいったら馬鹿にされるんだろうなw

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 21:53:42.22 ID:???.net]
>>777
80切をなんだと思ってんだ?
プロでもなくレッスンプロでもなくトップアマでもなくクラチャンでもないただの下手くそだぞ?
ジュニアなら小学生でも出せるレベルだぞ?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 22:55:18.08 ID:???.net]
>>777
90くらいも80切りも大差ない
ショットの安定性や精度が幾分高いくらいの差です

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 23:38:36.86 ID:???.net]
>>777
俺はヘッドの入れ方でスピンや高さが変わることを知ってはいる。
知って使えもするが、まだまだ経験不足。
状況に合わせた最適な打ち方が出来ない。宝の持ち腐れ。
8月に70台出してから奈落を転げるように先週は100叩きましたw

ここにいる連中は調子と運が良ければ80台前半が出る。
理屈や技を知っちゃいるが、我を殺し、理想に徹し切って
最適を選択することができない。
覚えた技を使いたくてしょうがなく、いらんことしてしまう。
ハマった時がたまらなく楽しいんでねえ。
練習した通りに打てれば、状況に合わずに失敗しても嬉しい。

「もういいや」と飽きたら次のステージに行けるんだと思う。
でも、いつまでもこの楽しさを味わいたい。飽きてしまいたくない。
70台を安定して出したくないのか、という気持ちの狭間。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 00:04:05.35 ID:???.net]
例えば、パー5で残り250y。
俺の飛距離じゃ3wじゃ絶対に届かない。
残り40yとか30yまで持っていっても意味がない。
7Iか8Iで残り100y残しがベスト。
実際それで今年は何回かバーディ取ってる。

だ・け・ど

スプーン打ちたいんだよなあ。
せっかく練習してるんだからと。
快晴の空のもと、フェアウェイ真ん中から
刻むなんてできない。

そうして、ロストやOBになっちまったのが先週の100叩き。
でも、そんなゴルフが楽しい。
ロストやOBが楽しいなんて言ってたら
ゴルファー失格だと思うけどね。

そんな調子でアプも意味なくロブったり転がしたりしてる。
寄らなくても、楽しくて面白いんだから仕方がない。
まったく困ったもんだ。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 04:32:51.79 ID:???.net]
その通りですね!

たしかに、ボギーが普通でパー・バーディがどれだけとれるかのところですよね。自分も、好きにゴルフしてパーで喜べるから今は楽しいんだと思う。
ボギーが失敗のゴルフはまだ精神的につらいです。1日がすぐ終わっちゃう。

それでも80の壁を突破してパープレーを狙えるレベルに行きたいですけどねー。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 06:23:30.61 ID:???.net]
>>781-783
せめて癖のない文章で自演しろよ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/18(金) 06:30:59.72 ID:???.net]
統計的には、グリーンを狙う距離は短いほど寄る確率は高いと出ている
しかし、ロングのセカンドでスプーンとか持つとそれをナイスショットする確率は低くなるよね
ま、曲がらなければトップでも良いんだけどね

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 09:56:36.60 ID:???.net]
前のラウンドはダボ2のボギー1で77点
バーディもっと取れるようになりたい



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 10:03:47.38 ID:???.net]
こないだはバーディー4 ボギー1 ダボ2  トリ2 79
ラフがかなり長いコースとは言えなんかすげー荒れたわ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/18(金) 13:42:17.94 ID:???.net]
バーディーが4個も取れるとトリがボギーになるから大きいよね

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 14:05:25.47 ID:???.net]
>>777
そんな事するレベルのスレじゃないかと
エンジョイゴルフのちょっと上手なくらいな層だから
何となくラウンドして80切れたぜ〜♪くらいでちょうどいい

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 14:16:14.25 ID:???.net]
70代後半は頻繁に出るが70代前半がなかなか厳しいんだよなあ
あの時のあのミスがなければあと2打3打縮まるんだけどなと毎回思う
100打ちの頃とは明らかに1打の重みが違う

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/18(金) 15:04:51.23 ID:???.net]
80切るのにはバーディーは必要ないけど、70台前半を出そうと思ったらバーディーが2〜4個ぐらいは欲しいね
ベストの71の時はバーディーが4個取れた

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 15:09:51.78 ID:???.net]
隙あらば自分語り

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 15:18:50.00 ID:???.net]
テストで良い点取ろうと思ったら勉強が必要ぐらい当たり前体操

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/18(金) 15:46:28.63 ID:???.net]
それで80切れたんか?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 16:55:48.08 ID:???.net]
ラウンド回数増やしたらジワジワスコア伸びて来たけど
まったく上達した実感がない、というか上達してない
勘が良くなってきただけかも

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/18(金) 19:09:48.22 ID:???.net]
ゴルフでスコアアップするにはラウンド経験の積み重ねが一番大事ですよね
技術的なことは一朝一夕には伸びませんょ



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 20:29:24.32 ID:???.net]
同じこと思って週2,3回やるようになったら日に日に下手くそになるわ
会員権買って最初は80切ったのにペース増やしたらずっと90前後になってるし嫌になる

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 20:52:59.74 ID:???.net]
>>797
余程センスがないのかな?
普通は上達するけどな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 20:57:41.94 ID:???.net]
>>797
一度は狂ったようにラウンドしまくる時期があってもいいと思うよ
スコアが伸びない・悪くなるのも気にすんな
スコアに現れないだけで密かに上達してるから

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 20:57:47.00 ID:???.net]
>>797
ラウンドばかりしてると当てに行くスイングになるからな
ちゃんとスイング見直さないと

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/18(金) 21:23:05.67 ID:4KH+4Jb7.net]
そろそろ上手くなったらバックから100切り目指したらええんちゃうの

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/18(金) 21:26:47.43 ID:gC67B9x6.net]
>>795
ショートゲームの実戦慣れですかね
そこでスコアが縮まると思います

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/18(金) 23:03:45.19 ID:4KH+4Jb7.net]
どうせ80前半がせいぜいだろってこったな

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 23:04:36.22 ID:???.net]
ラウンドし過ぎは雑になるよ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/18(金) 23:50:33.65 ID:???.net]
>>804
それはあるだろうけど、ラウンドし過ぎってどれくらいなんだろ?
個人的には月4ラウンドペースだけど、多いのか少ないのかわからん

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/19(土) 05:17:12.78 ID:???.net]
>>805
俺も週1はするな



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/19(土) 06:12:47.05 ID:???.net]
>>805
一般のアマなら週1ぐらいがちょうどよい気もしますね
しかし、片手クラスになると年間100ラウンドくらいが多いようです

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/19(土) 14:43:01.74 ID:4jS3YhiP.net]
俺の知ってる片手の人も
年間90ラウンドだね。

今年の俺は23ラウンドしてるので
大体、月に2回か3回。
毎週でさえ、食傷気味。

90とか100ラウンドは無理。
毎週2って…

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/19(土) 15:31:24.85 ID:???.net]
金と時間があって年間100ラウンドできれば俺も3年ぐらいで片手になれる自信はある
いま月に2〜3回でHC8

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/19(土) 17:46:21.61 ID:???.net]
>>809
負けおしみにしか聞こえない

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/19(土) 18:39:02.40 ID:ciWbzdXc.net]
年取って飛距離でなくなりゃみんなシングルさ
金暇じゃないでよ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/19(土) 18:49:16.24 ID:???.net]
意味不

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/19(土) 20:39:07.28 ID:???.net]
週二だと多分おれなら怪我する。上手い人は体力もあるなぁと思う。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/19(土) 20:42:19.96 ID:???.net]
今日はドライバー死んでた

4連休はあと2回ラウンドするしドライバーを整えたい

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/20(日) 05:18:18.79 ID:???.net]
週一回ラウンドと打ちっ放し週2〜3回
これ以上は無理
ずっと身体痛い

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/20(日) 06:31:15.44 ID:???.net]
週1は金がなく無理なので、月2にして、空いた週は河川敷のハーフコースとショートコースで
全くラウンドしない日が2週間以上は空かないようにしている
これでどうにか両手シングルを維持している



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/20(日) 18:22:56.72 ID:???.net]
週1廻ってる人達ってメンバーどうしてるの?
ホームコースで独り予約とかしないと周りが揃わない印象

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/20(日) 18:50:54.68 ID:???.net]
ネットで1人予約はいくらでもできるでしょ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/20(日) 18:51:23.34 ID:???.net]
あ、スコアが合わんってことか

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/20(日) 21:48:51.86 ID:???.net]
>>817
月例は当然出るとして、お誘いがいっぱいあるみたいよ。

リタイヤ寸前またはリタイヤ直後の人で、
平日いくらでも行けるって人でコミュニティがある。

土日は混むし、東京人だらけだし、高いからねー。
一般リーマンが週2を土日では無理でしょ。
月に10万以上かかっちまう。
一般リーマンがシングルになるには、まずカネだよ。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/20(日) 21:54:23.61 ID:???.net]
俺は家族の理解だな・・・

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:57.05 ID:???.net]
私もだ
子供が大きくなるまでは諦めてる

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 05:47:35.34 ID:???.net]
ここのスレはシングルじゃないの?
85切と間違ってるのか?

アベと童貞の違いか

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 06:22:05.22 ID:???.net]
アベ80切りと初めての80切りの差ってデカすぎんか?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 06:32:35.86 ID:???.net]
>>824
アベ90台でも80切りくらいしてるだろうからな
80切りと言えばやっぱアベレージで語るべきだろう

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 07:01:49.66 ID:???.net]
たしかに90切り目指してた時に79出たな
85切りの時は何回も出た



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 09:49:22.33 ID:???.net]
まあ、まずは≫1を読んでからまたいらっしゃい
シングルとかそんなの関係ないから

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 09:50:51.55 ID:???.net]
>>827
アンカー手打ちしてるの?
専ブラ入れてないヤツが5ちゃんに来るとかすごくね?w

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 09:56:24.33 ID:???.net]
ゴルフ板には還暦に近いおじいちゃんもいるから
中年のおもちゃって言われてる5chの中でも最高齢の板だろう

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 10:11:55.96 ID:???.net]
専ブラだけど文章の途中にアンカ入れる方法は分かってないわ
調べようともしてないが
まぁ、>>827みたいなミスはせんけど

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 10:17:20.51 ID:???.net]
>>827
アベで目指してる奴はシングルだから関係あるんじゃね?
関係ないのはごく少数の童貞だろ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 11:10:17.97 ID:???.net]
>>831
まったく関係ないと思うよ
今季はレギュラーからアベ80切れてるけどHCいくつかなんて俺は知らんし

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 11:18:27.26 ID:???.net]
>>832
大丈夫、シングルレベルだよ
シングルなんてまず無理だって言ってる奴らとは違う

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 11:22:40.08 ID:???.net]
レギュラーから70台だからな
ホームレスがフロントで回るのとは違う

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/21(月) 12:28:51.90 ID:g4PAyJTm.net]
ウルフシャン房のようにドライバー振らないと3駄罰だよね

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 13:20:11.24 ID:???.net]
>>833
レギュラーティからラウンドするのにハンデとか気にしないっしょ
ただのレクリエーション



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 13:48:21.95 ID:???.net]
>>836
気にする気にしないじゃなくね?
アホなん?w

それだけの実力があるかないかの話だからw

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 13:51:47.13 ID:???.net]
>>836
遊びはガチ
仕事はそれなり

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 13:53:03.25 ID:???.net]
野良で行くとフロントティだよな
レギュラーですらない
はい1人予約専門です

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/21(月) 14:00:42.69 ID:???.net]
昨日、43-40
明日は切りたい
ドラが絶不調で復調の気配がない
ラフきついしロストしかけるしほんと曲がらないでw

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/21(月) 19:11:08.32 ID:???.net]
田舎の方では、フロントとレギュラーの区分はないわ
ただの白ティ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/22(火) 20:47:29.03 ID:???.net]
ギリ79だったけど、結果オーライだらけでストレスmaxだったわ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/23(水) 04:08:19.39 ID:Q/ifOBIO.net]
1メートルのパーパット打とうとしたら
おまえ、外したら2打罰だかんな、と言われて
笑ってというか、動揺して外した・・・・83

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/23(水) 06:16:10.13 ID:???.net]
そのパーパットを入れていても80切には全く届かないじゃん

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/23(水) 06:16:57.39 ID:???.net]
ボケにマジレスはかわいそうだろ

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/23(水) 07:06:36.65 ID:Q/ifOBIO.net]
あんがとさーーーーん(坂田)



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/23(水) 11:01:23.89 ID:qWR/j/By.net]
言い訳作ってくれた同伴に感謝しろ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/23(水) 14:33:35.45 ID:???.net]
そんなアホな同伴は聞いたこともないわ

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/24(木) 05:38:24.33 ID:4PSyy3Xy.net]
吉本のゴルフは、こんなもんじゃ
どうじゃ、いいじゃろ、うらやましいじゃろ
広告の苦情はジャロへ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/25(金) 06:19:45.32 ID:???.net]
昨日はオープンコンペに参加の予定だったが、大雨予報でキャンセル
雨も通常の雨なら良いけど、大雨とかだと我慢のゴルフであまり楽しくないよね

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 07:25:27.05 ID:???.net]
いい思い出にはなるけどねw

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 07:27:56.13 ID:???.net]
今家を出ようとしたら横殴りの霧雨が振ってたからゴルフ場にドタキャンの電話をした
正直すまんかった

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 08:11:48.83 ID:???.net]
大雨の日の競技でグリーンに水が浮いてゴルフにならないのに主催者は何としても競技成立させる為にそのまま続行
そんなのよりは事前に中止してくれるのは良心的だよな

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 11:02:40.78 ID:???.net]
オープンコンペで大雨なら上位入賞チャンスじゃん

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 11:32:37.17 ID:???.net]
こないだオープンコンペで上位入賞してビール1ケースもらったんだけど
電車でもって帰れないからゴルフ宅急便の所から送ったらキャディバッグとそんなに送料変わらないのな
あとメロンとか米ももらったけど、軽いもんにしてくれよ。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 11:46:04.04 ID:???.net]
送料でビール買えそうだね



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:08:30.82 ID:???.net]
車で行ったらいいじゃん

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 12:23:55.08 ID:XehAVPny.net]
あげちゃえよ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:35:19.33 ID:???.net]
電車でゴルフって悲しいな
貧乏or友達いないってことだろうし

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:41:19.78 ID:???.net]
昔と違って今はゴルフ代安いからなぁ
年収400万くらいしかない俺でもなんとかやれてるくらいだし
流石に車くらいは持ってるけど

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:46:46.43 ID:???.net]
車買えば10打は縮まるってよく言われたけど、多分そいつが送迎期待してただけかもね。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:50:50.00 ID:???.net]
そんな言葉あるんだ
30代の俺はそんなの聞いた事ないわw
ゴルフ歴12年くらいだけど23区内からでも1時間ちょい走ればゴルフ場いくらでもあるし
そもそも車以外で行ったことが一度もないなぁ
コンペでも仲間内で電車で来てる人見た事ないなぁ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:56:48.32 ID:???.net]
90前後で回れるようになると、ウズウズしてきてゴルフ禁断症状がでて、車なり何なり、自分の時間をゴルフに使うよう、あらゆる事をゴルフのために自己正当化しだす、のはよく見る事例。
そうやって80切りまでいくと、あらゆる事(時間、金、などなど)が犠牲になる。それでも諦めないのがシングルさん。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 12:58:59.08 ID:???.net]
>>859
首都圏なら電車で行けるくらい近くにあるってことなんだよ
電車で行けない名門のほうが少なくないか?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:00:23.44 ID:???.net]
なんで下手クソってシングルをたいそうなもんだと思うんだろう

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:02:00.71 ID:???.net]
>>864
行けるかどうか知らんけど電車で行く名門のメンバーっておるのけ?



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:04:15.92 ID:???.net]
>>864
俺も首都圏なんだけどやっぱり車で行くかな
コンペなんて賞品もあるんだし電車でゴルフ行く気になる事がないかな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:04:54.99 ID:???.net]
>>866
見た事ない

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:17:57.93 ID:???.net]
カッペには理解不能ってことがあるみたいだね。
通勤だって車使うのが当たり前の地域なんだろうし

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:21:17.57 ID:???.net]
>>866
>>867
え?そういう名門3割くらい電車だよ
お前らには縁がないってのがよく分かる

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:25:28.20 .net]
>>869-870
この5ちゃんねらー必死だな

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:26:32.32 ID:???.net]
どっちが必死なんだかねえ世間知らずのカッペは

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:26:59.41 ID:???.net]
図星か

コンプレックスの塊のようだね

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:28:29.95 ID:???.net]
今どき車持ってるくらいでマウント取ろうとするんだから
どんだけ貧乏なんだよって思うわww
レベル低すぎないかこのスレ?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:31:10.76 ID:???.net]
逆にマウントと思える卑屈さにビビる
まぁ>>855レベルだと送料も厳しそうで貧乏なんだろうけど

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:32:40.60 ID:???.net]
持ってないわけないしな
何らかの理由でたまたま電車で行っただけだろう



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 13:43:19.91 ID:XehAVPny.net]
田舎じゃ車ないと動けんだろ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:47:30.96 ID:???.net]
みんな平日の昼間に集まってる5ちゃんねらーって感じだよね

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:50:46.93 ID:???.net]
電車でゴルフが貧乏そうだと言ってるヤツがただの庶民丸出しだったってこと

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:53:30.34 ID:???.net]
ほら5ちゃんねらー丸出しだろ?
旧帝卒で年収5000マンの設定だぜ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:54:20.80 ID:???.net]
>>879
でも実際貧乏だろ
>>855なんてかわいそうだろ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 13:58:26.34 ID:???.net]
オープンコンペ好きなオッサンいるよな

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:09:49.38 ID:???.net]
レギュラースレなんだから
競技って言ったら新ペリオープンコンペなんだろ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:13:00.94 ID:???.net]
>>881
こいつ送迎バスとか知らないんだろうな
相当な無知でアホな底辺で車もdqn仕様にしてそうww

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:17:19.91 ID:???.net]
>>884
オープンコンペの商品狙いなら車で行けばよくね?
他にも同じことあったようだし>>855は電車 しか 手段がない貧乏人だと思うけどな

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:19:05.15 ID:???.net]
電車しか手段がないと貧乏人認定する奴って名門コースだと送迎バス無いと思ってる人なのかな。
いくら



901 名前:ネんでも頭が悪すぎるだろ []
[ここ壊れてます]

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:19:39.79 ID:???.net]
>>886
やっぱり名門でもオープンコンペやってるの?
名門のメンバーさん

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:20:39.38 ID:???.net]
やたら名門名門って言ってるやついるけど>>855なんて一人予約のオープンコンペだろ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:22:26.21 ID:???.net]
>>886
送迎バスがあれば電車 しか 手段ないんですか?w

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:22:32.53 ID:???.net]
ゴルフを趣味として真剣にやってるなら車は必需品だよな
車無いと行けるゴルフ場も限られるし

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 14:23:54.82 ID:???.net]
車は持ってるだろ
何らかの理由でたまたま電車で行っただけで

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 14:59:36.11 ID:mPEE1jgz.net]
>>863
それおれだわ 都内住みだけど最近やっと80台だせて車も買って暇があればゴルフの練習したりラウンド行ったりしてる

金も家族との時間や信頼関係もだいぶ危険な状態

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 15:05:05.59 ID:XehAVPny.net]
趣味で真剣にやってたらオープンコンペなんかいかんだろ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:05:42.27 ID:???.net]
みんな連チャンゴルフ最高何回?
俺、6日連続が最高

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:06:54.95 ID:???.net]
>>893
真剣だからオープンコンペの商品がほしいです



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:07:31.56 ID:???.net]
>>894
4連チャンだな
今年のコロナウィークでやった

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 15:21:37.47 ID:XehAVPny.net]
オープンコンペの商品とか在庫処分のいらんもんばっかりやないのか
ダチからいらん言うて回ってくるぞ わしもいらん言うても置いていく

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:22:59.54 ID:???.net]
ダチ(笑)

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 15:25:10.87 ID:XehAVPny.net]
いいやろ これからたまに使うことにするわ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:26:40.50 ID:???.net]
オープンコンペで優勝してアメリカ旅行が当たったことあるわ
でも団体ツアーでもなくて一人で行かなきゃならないしもちろん平日込みの期間
結局旅行券は使わずじまいだった

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:29:24.51 ID:???.net]
>>897
クラブメーカー協賛ならメーカーの在庫処分もあるが
お肉や野菜などの食材や地元食品メーカーの協賛ってのもあって
色々あるよ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:34:05.75 ID:???.net]
>>900
普通はペアだろ

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 15:40:33.45 ID:XehAVPny.net]
自分で好きなもの買ったほうが安く上がるんちゃうの
O Pコンペの参加費が込み込み15000円ならええけんど

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:44:42.54 ID:???.net]
名門のメンバーはゴルフ場にクラブ置きっ放しなの?

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:45:13.85 ID:???.net]
>>904
何セットも持ってるらしいね
聞いた話だけどw



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 15:47:47.04 ID:???.net]
賞品より賞金の方がいいよなw

ま、アマチュアは賞金は禁止だよな。
目の色変わって修羅場になるからなw

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 17:23:47.27 ID:???.net]
俺の場合、1シーズンの中で持ち玉が変化して行くんだけど
みんな持ち玉一緒?

シーズン初めがスライスで徐々にストレートに近づいて、夏場は軽いドロー、この時期になるとフック&ドロップでスコアも崩れる

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 17:27:50.78 ID:???.net]
契約ロッカーも知らんような世間知らずがいるのか

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 18:20:41.15 ID:???.net]
>>907
冬スライス→春フェード
→夏ドロー→秋フェード
気温が下がると体も手も回らなくなる。
ドローを打てる季節は終わった…

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 18:34:51.28 ID:???.net]
>>909
それじゃあいつまでたっても100叩きから抜け出せないよな

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/25(金) 19:20:00.04 ID:???.net]
夏と冬では体の動きやすさが違うから多少球筋も変わってくるけど
それでも最終的にスコアを作るのはアプとパットなので80切りに大きな影響は出ないよ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 22:19:54.15 ID:???.net]
>>907
季節に合わせてシャフト変えたら?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 22:20:47.99 ID:KmQZrsr7.net]
練習場でドライバーバッカリ打ってる奴は下手くそ
会話聞いてたら、クラチャンとったとかどうとか、ウソだろ
上手い奴は、テレコテレコの100ヤード以内?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 22:26:56.12 ID:???.net]
お前がそこの練習場でドライバー打ってるところだけ見たってだけだろ?
ソイツが家で練習しているところも、ゴルフ場のレンジで打っているところも見てないんだろ?
一部だけ見て勝手にラベリングする典型的なダメ人間

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/25(金) 22:45:46.59 ID:???.net]
>>892
お気をつけくださいませ。でもヤメラレナイヨネー(笑)



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/25(金) 23:22:57.95 ID:KmQZrsr7.net]
なぜか俺の両サイド、ドライバーの乱れ打ちが多いんだ
一緒になってバキバキやるのも、こっぱずかしいし
いきおい、FWやアイアンそしてウェッジのテレコになっちゃう

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 06:11:01.72 ID:???.net]
自意識過剰

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 06:33:52.29 ID:???.net]
>>913
自分アプローチは自宅で練習するのでレンジにはドライバーと3番アイアンの2本しか持っていきませんよ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 06:57:34.71 ID:???.net]
それってブロック練習しか出来ないじゃん

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 07:07:25.52 ID:???.net]
自分アイアンは余り曲げて打つほうじゃ無いので3番でそこ真っ直ぐ打てれば5番以下ストレートだし
ドライバーを短く持ってマットの上からうつ事でFWのミート練習にもなるし
昔は取っ替え引っ替え打つ時期もあったけど正直特にアイアンはスゥイングチェック出来ればいいと考えてますね
ドライバーだけは進化のスピードに追いつくために結構練習します

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 07:07:40.16 ID:???.net]
ブロック練習ってなーに?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 07:07:54.88 ID:Xpl7Ukck.net]
一人がドライバー打ちだすと二人三人とドライーバーになって
5人並んでドライバーという異常現象も日常茶飯事
ジャンボが飛ばし命とか言うから、ダメなのよ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 07:09:33.98 ID:???.net]
未だに3番とか言ってる時点で進化についていけてないね

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 07:14:00.81 ID:51nTRheG.net]
プロジャンボがチーピン命あがってなんぼ言ったらだろもゴルフやらんかったわ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 07:30:13.00 ID:???.net]
>>923
練習場で な
バッグにはアイアン5番からしか入ってねーよ
少なくとも平易な環境のレンジで3番アイアンがマトモに当たらない打ち方をしてたらコースじゃショートアイアンですらダフリトップの嵐ですよ



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 07:39:14.67 ID:???.net]
>>921
ブロック練習
ランダム練習
ググってくれ
練習方法でゴルフに限らん

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 07:43:55.74 ID:Xpl7Ukck.net]
ありゃ、マスコミが悪い
メーカーとつるんでドライバーの大量販売
ジャンボなんか、アプローチバッカリ練習してる、オフは
300ヤード飛ばしても、アプローチダフってたら、バーディ取れない

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 08:18:14.70 ID:51nTRheG.net]
アプローチうまいまでは誰でも到達するんじゃ アマでもな
そっからが勝負や凡プレーヤーと大きく差をつけるのは飛ばしや

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 08:34:34.92 ID:???.net]
>>925
その考え方が進化についてこれてないね

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 08:35:34.59 ID:???.net]
>>926
けっこうです

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/26(土) 08:36:35.47 ID:???.net]
アプローチが上手ければレギュラーからなら80は切れるね

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 09:32:03.68 ID:???.net]
>>916
俺は逆だな。
自分がドライバー打ち始めると両サイドはやめて休憩してるふりをしながら見られてるよ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/26(土) 10:26:36.75 ID:???.net]
恥ずかしい奴

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 10:47:57.95 ID:???.net]
隣が何してるとか気にならん
練習のルーティンを淡々とやるだけ
芸能人並みの女がいたら別だが練習場で出会ったことないしw

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 13:39:22.63 ID:51nTRheG.net]
前打席ではん尻出し薄



951 名前:手スウェットでプリプリやられた日にはもう
次の日筋肉痛でたまらん
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 16:54:10.61 ID:Xpl7Ukck.net]
最近、ピッタリパンツ多いだろ
前の打席で黒パンピッタリパンツはいてるコがいると
チラチラ見ちゃって、練習に身が入らない

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 17:11:26.02 ID:???.net]
白パンピッタリで下着が透けてたらどうなりますか

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 17:14:15.48 ID:???.net]
>>936
そのぐらいで興奮できてある意味幸せな奴だな
免疫ができてしまってそれくらいじゃ何ともないわ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 17:28:13.50 ID:Xpl7Ukck.net]
もう、たまりませーーーん
もし脇本か原だったら、練習しないでずっと見てる
ケツから綺麗な足のライン
でも、だいたい男と一緒、その男も黙ってみてる

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 20:11:47.86 ID:???.net]
なんなんコイツ?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/26(土) 20:34:18.00 ID:Xpl7Ukck.net]
初めて言ったコースで78が出た
その後、10回くらい行ったけど、70台なし
下手したら、88まで出た、末広がりだ
なんなんこのコース、グリーンでも細工したんか

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/26(土) 20:40:19.42 ID:???.net]
初めてのコースは無理をしないので良いスコアが出やすいですね
それが何回もラウンドしてコースを知ってしまうと色々と考えすぎるようです
「下手な考え休みに似たり」とはよく言ったものです

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 20:45:57.49 ID:???.net]
自分は3の人と回った時が一番スコア良かったな
打つ方向も番手も刻む判断も上げ下げもほぼ真似して打った
実力的にずいぶん差は開いてたけどマネジメントはめちゃくちゃ参考なった

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 20:57:27.11 ID:???.net]
>>942
え?
例外もあるが普通逆じゃね



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:07:47.65 ID:???.net]
俺は8月、初の70台出した2週間後に
初めてのコースで100叩いた。
同伴者全員、初めてのコースだった。
みんな80切りを狙うレベルなのに
100や90叩いた。
打っちゃいけないところが分からない
ってのはツラい。

マネジメントで10打以上違う
ってことを再認識した。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:34:55.26 ID:???.net]
まあ、初めてかどうかより、
コースの難しさ、優しさ次第だと思う。

FWが狭いとか、ドッグレッグだらけとか、
高低差が激しいとか、砲台が多いとか、
林の木が密集してて脱出に手こずったり、
ラフが深くてロストしたり、
斜面から落ちて来ずに斜面打ちを強いられたり
バンカーの砂が少なくてベアだったり。

俺が一番、叩いてしまうのは、グリーンが
速くてアンジュレーションキツくてデカい
ってコース。平日だと、とんでもなく難しい。
上記は見えてれば逃げれるけど、
グリーンからは逃れられないからねえ。
まあ、そんな高級コースは滅多に行けないけどね。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 21:38:13.05 ID:???.net]
いいスコア出したければ、接待ゴルフ場か
リゾートゴルフ場をオススメするね。
あとは河川敷かな、

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/26(土) 22:05:14.57 ID:???.net]
>>945
まぁ分からんでもない
上手くなるにつれベストよりワーストを避けて狙うゴルフになってくるからな

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 06:28:16.32 ID:???.net]
確かに初めてのコースは叩く時あるんだよな。
普通に見えるラフに打ったけどセーフだし...とか思ってると
次もラフに捕まってフライヤーでオーバーして+1打なんてよくある。
お初コースはとにかくフェアウェイに置いてパーセーブで行かないとキツい。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 06:34:48.79 ID:???.net]
>>949
それはお初かどうか関係あるのか?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 06:39:52.13 ID:???.net]
初見の言い訳にフライヤーw

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 06:54:40.78 ID:???.net]
ショートホールのティーイングエリアが綺麗に芝刈ってなくてフライヤーする時ありますねん

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/27(日) 09:44:07.71 ID:71njRUm8.net]
短いコースの方が明らかにスコアはいいわ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/27(日) 10:48:24.63 ID:???.net]
それは当然といえば当然だが、山岳コースなんかだと短くても難しいね



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/27(日) 11:33:57.76 ID:71njRUm8.net]
山岳コースは初めて行くと戸惑うがコースを
知ってしまえばただの短いコース
グリーンはセッティング次第だから無視したとしてだけど

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/27(日) 17:45:09.51 ID:39dHz9xc.net]
>>915
本当ヤメラレナイ

昨日ゴルフ 23000円 行き帰りの時間入れて10時間

今日テニス(区営) 500円 2時間

ゴルフのほうがやっぱり45倍くらい面白かった

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 18:29:32.22 ID:???.net]
>>955
山岳はアップダウンが多い
=左足上がり下がりが多い。砲台も多い。
打ち方、距離感に経験が必要。
練習しにくいスキルだ。
河川敷とかリゾートゴルフ場は
平坦だからやさしい。

まあこのスレに来る人には
なんてことはないことだが
気を使わされるのは疲れる。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/27(日) 18:45:11.72 ID:39dHz9xc.net]
>>957
本当それ フェアウェイでも平な場所がほとんどない
しかも曲げたら谷底に真っ逆さま且つ狭いからob怖い

千葉の林間で80台前半出した翌週に神奈川の山岳で100近く叩いたors

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 18:50:37.11 ID:???.net]
なんかやたら山岳を難しいって言いたがるヤツいるよね(笑)

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 18:54:55.22 ID:???.net]
>>958
総合的に見てHC18くらいだね

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 19:22:15.41 ID:???.net]
山岳もいろいろあるからねw
OBゾーン打ってなおギリFWとか
ブラインドばかりでプロすら刻むなど
安もんコースに多いかも
近所の山岳には350打ち下ろしミドル
飛ばない俺が2Uで乗るホールある
もちろん林越え直線での話だから
実際は230内外でオンw

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/27(日) 19:30:04.92 ID:txIUJ9QY.net]
>>959
山岳にも色々あるぞ
お前みたいなのを、井の中の蛙大海を知らずと言う

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 19:40:17.51 ID:???.net]
>>962
言わねぇよアホ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 19:42:14.26 ID:???.net]
>>962
コイツが井の中の蛙ってボケだろ



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/27(日) 20:03:41.99 ID:a1fOqcBx.net]
3鉄の練習は大事だって、プロから聞いた
本番で使わなくても、スイングができてくるって言ってた

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 20:08:38.44 ID:???.net]
それ言うと進化してないって否定されるぞ
ロングアイアンがスイングを作るって割と真っ当な考えなんだけどな

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 20:17:35.62 ID:???.net]
3鉄持ってない

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/27(日) 20:23:49.15 ID:a1fOqcBx.net]
俺もスイングトレーナーみたいな最新練習器具がいいのかなと思ってた
そのプロの考え方だから、正解かどうかは分からない
俺はX16プロシリーズの3鉄持ってる、割と打てる

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 21:04:06.04 ID:???.net]
打点がブレると曲がるし膝が上下動したらマトモに当たらないし体重移動しないと飛ばないし
掬ったり出来ないし上から叩かないとダメだし
3鉄の練習でそれなりに打てるようになると6番以下がショートアイアンのように易しく打てる

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 21:08:57.25 ID:???.net]
まだそんな事を言っているのか
プロですら3鉄を抜いている時代なのに

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 21:16:18.34 ID:???.net]
アマチュアに3鉄でスイング作れってアドバイスするプロには何も習いたくないな

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/27(日) 23:11:11.46 ID:???.net]
試合用のセッティングと練習のそれとは違うじゃろ
練習マッスル本番キャビとか練習用シャフトと本番用で重量フレックスかえるとか練習用に超短くて重いアイアン使うとか
あまり一方的な見方してるとそれこそ成長止まるで

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 06:44:39.39 ID:???.net]
そんな事してたら頭悪いんじゃないのとしか思えんな

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/28(月) 07:59:15.91 ID:47XuUQZ7.net]
3鉄入れとこうかな、5番のユーティリティにしようかな
という選択はしてる
普段3鉄を打ってると、ユーティリティはすごく楽に球が上がって簡単



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 08:11:52.51 ID:???.net]
3鉄とか時代錯誤な話はもうレアケースだからね
個々の趣向だから好きにやればいいかなと
レギュラーから80切りと言う観点からすれば3鉄はまったく関係ないと思われる

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 08:45:40.75 ID:???.net]
3鉄と5uでは距離違うだろうに
悩む意味が分からない

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 09:11:59.52 ID:???.net]
3鉄は本番で打った事ないしオーダーの地クラブは良さげだが高いから買えん
頻繁にクラブを変えれるプロと違い限られた資金と時間の中でクラブにショットのスキルを
合わせなきゃならん俺みたいな貧乏アマは苦労するんよなあ
再来週の54ストローク戦はUT入れてがんがってくるw

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 09:33:35.49 ID:???.net]
3アイアンは3鉄って言うのに
3ウッドは3木って言わないのは何故なんだぜ

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 09:39:41.06 ID:???.net]
>>977
UT持ってるなら苦労しないだろ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 10:16:39.01 ID:???.net]
>>978
語呂が悪いだけ

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/28(月) 10:22:04.94 ID:???.net]
最近の3鉄は昔の5鉄ぐらい打ちやすいけどね

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/28(月) 10:26:28.20 ID:8BmqPLb9.net]
FWは3ボクしか使わなくなったわ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/28(月) 11:24:52.20 ID:???.net]
3ボクなんて使っているからいつまでたっても80切れないんだべ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 11:36:29.61 ID:???.net]
>>978
木の3番とか木の5番って言うオッサンおるで



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/28(月) 16:06:58.77 ID:???.net]
木魚でも叩いとけ

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 17:52:32.73 ID:???.net]
3ボクでティーショットする時ある

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/28(月) 20:12:30.75 ID:???.net]
俺もPar4のティショットはほぼ3木だわー。

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/28(月) 20:55:36.64 ID:khgQKSKH.net]
プロゴルファー三木五鉄

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/29(火) 00:23:13.61 ID:3RtbDErw.net]
5Uはラウンドに2回使うかな
そんなこと考えるくらいなら、パターで悩みたい
PGAで流行ってるテーラーのスパイダー
どこがいいのか分からない、使ったことはないけど
ツノ型なら、ラインに乗せやすそうだとは思う

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/29(火) 09:37:51.82 ID:???.net]
80を切るための5原則
1 スタートホールで(後半スタートを含む)でボギーを打たない
2 バーディーの後にボギーを打たない
3 ボギーの後にボギーを打たない
4 ロングホールでボギーを打たない
5 最終ホール(ハーフターンを含む)でボギーを打たない
 

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 09:42:49.05 ID:???.net]
>>990
それ成田美寿々のやつやん

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 09:44:52.41 ID:???.net]
>>990
普通にパープレイできるだろそんなのw
80切りなんてダボ打ってもできる

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 10:15:38.58 ID:???.net]
3ホールで1オーバーと考えればそんなに難しいものではないだろ

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 10:30:33.47 ID:???.net]
ま、年6回とか12回なんてことじゃ切れることはないでしょうね。
もし切れたら、すごく有効的な練習をしてるってことになるけど。
なかなかいないでしょう。



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 10:58:08.52 ID:???.net]
>>991
井上透な

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/09/29(火) 15:47:38.52 ID:xcD5DVMU.net]
結局最後の3ホールはバテちゃって一打づつ余計に打つんだろどうせ

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 17:15:02.16 ID:???.net]
>>990
しょっちゅうどれかやってる

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/29(火) 18:19:29.30 ID:???.net]
>>990
4だけは意識している
しかし、これは井上透が教え子のプロや練習生向けに言っていることではないかな?

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/29(火) 18:37:03.22 ID:???.net]
>>870
名門が電車でオープンコンペにクソワロタ

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/09/29(火) 19:15:07.76 ID:???.net]
わざわざ100以上も前のレスに反応しなくても
出張だったのか???

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 7時間 49分 9秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef