[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 13:45 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

レギュラーからの80切りスレ 10打目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/12(水) 11:25:58.84 ID:???.net]
レギュラーからでもバックからでもとにかく80を切るためのスレです

85は切れるけど80はまだ切ったことがない人

80は切ったことがあるけど、安定して80を切りたい人

80を切るための練習方法、スコアメイク、コースマネージメントなど、役に立つ情報を共有して、みんなで80切れるように頑張りましょう



前スレ
【即効】80切リスレ 【スコアアップ】 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1593642700/

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 09:06:37 ID:???.net]
ガードバンカーはグリーンの脇でも手前側にあるのが殆どなんだから
ミスってもバンカー超えてくれて方が絶対に良い

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 09:07:43 ID:???.net]
>>122
フライヤーは判断ミス
マッスルでもキャビティでもフライヤーは起こるし

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/18(火) 09:18:02.52 ID:???.net]
フライヤーの計算なんてここのレベルでは出来ないよね

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 09:27:41 ID:???.net]
>>125
レベル関係ある?
小学生レベルの算数が出来て経験を積めば誰でも出来る

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:25:49.15 ID:???.net]
フライヤー

一回でいいから経験してみたい。
みんな裏山過ぎる。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:28:32.55 ID:???.net]
>>126
プロでも計算できないよ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:30:00.24 ID:???.net]
>>128
だってプロは算数出来ないの多いじゃん

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:33:42.25 ID:???.net]
今どきのは知らんがワシがイキって使ってる古めのMBはミスると全然飛ばんで
飛ばなさ過ぎてバン入回避とか池のぜんぜん手前落ちとかまあまあ発生する
ただ芯くった時の感触はめちゃエエが日に5回もでーへんのが猫に小判って感じやなw

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:33:59.37 ID:???.net]
>>129
フライヤーと算数ってなんか関係あるん?



136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:34:29.26 ID:???.net]
>>127
9かPくらいなら誰でもフライヤー出るだろ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:42:18.36 ID:???.net]
>>127
フライヤーなんて基本的に出ない方がええぞドロップ球よりはマシやけどな
距離シビアなショートアイアンやウェッジで発生したら悲惨やで

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:48:45.67 ID:???.net]
>>127
つべで検証してるの見た事あるけど
HS33くらいの女子でもフライヤーは起こってたで

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:51:02.59 ID:???.net]
フライヤーの計算なんてできないよ
ラフの質なんて感覚でしかわからない
計算できるとすればラフの長さ・太さ・厚み・密度・水分量等の影響のあるもの全て数値化されてないと不可能

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 10:53:49.21 ID:???.net]
計算っていうのはフライヤーで何ヤード飛ぶって事じゃなくて
フライヤーするかしないか微妙なときにグリーンの奥が怖いか手前が怖いかを考えてどの番手を持つべきかをジャッジする事だろ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:05:32 ID:???.net]
>>136
それな
それが分からんのがプロでも計算出来ないって噛み付いてくるw

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:09:59 ID:???.net]
>>136
そんなのを計算とか言うヤツいるんかw

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:10:26 ID:???.net]
>>136
しかも算数がとうたらまで言うとったでw

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:13:37 ID:???.net]
>>136
算数くんにそんなの通用しない

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:14:20 ID:???.net]
>>136
レベル関係ある?
小学生レベルの算数が出来て経験を積めば誰でも出来る



146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:14:54 ID:???.net]
久々のキャラの登場か?

算数くん

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:17:32 ID:???.net]
>>141
公式があるとしてもだ
どっから代入する数字を引っ張り出してくるんだ?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:21:40 ID:???.net]
キチガイ気が済んだか?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:23:55 ID:???.net]
フライヤー効果を考えてクラブの番手を下げる
6鉄を8鉄に6+2=8
8鉄を9鉄に8+1=9

算数やなwワシ朝から草生えるやんけ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 12:53:21.27 ID:???.net]
グリーン狙ったときにミスすると、キャビティではグリーン回りのバンカーに入っちゃう(届いちゃう)、MBだとバンカーの手前に落ちることが多いかな。
MBでバンカー超えや池超えのときは、自然と大きめで打ったりしてます。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/18(火) 13:42:19.13 ID:???.net]
マッスルの方がミスが大怪我に繋がりにくいとしても、マッスルのほうがスコアが良いということにはならないよね

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 13:49:19.20 ID:???.net]
大怪我になりにくいということは
スコアになりやすいんとちゃうか

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 13:57:22.38 ID:???.net]
キャビティの方が安定して飛ぶから
ピン狙ってグリーンオンする確率は高そうだけど、、、

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 14:00:55.32 ID:???.net]
プロでもキャビティを使う時代に、一般アマがマッスルを使って安定したスコアが出せるなんて
妄想もいいかげんにしろよ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 14:11:22 ID:???.net]
普通の下手くそはミスしてバンカーに入るが
更なる下手けそはミスするとバンカーにすら届かないとか
そんなレベルでマッスルってw



156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 14:16:58 ID:???.net]
一応80切りスレだからそこんとこは宜しく

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 14:18:56 ID:???.net]
ミスしてバンカーに届かないよりも
ミスしてもバンカー超えてくれた方が遥かに良いだろうが

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 15:16:50 ID:???.net]
ワシの場合ショートアイアンのサイドスピンが少ないのでMBつかっとる
開閉しやすいコントロール幅が広いというふうに捉えてて逆に下手くそ向きじゃね?

キャビティはロスが読めないっちゅうかミスした時に杭越えたり奥の逆目みたいな
難易度高いライへ意図せず行ってまうんよねwまあ好きなクラブつかやエエ思うで

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 15:31:08.57 ID:???.net]
ミスして飛び過ぎる?
トップしてるだけだろw

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 15:44:47.02 ID:???.net]
トップもミスやろなw
キャビティ長いことつこてないからトップした方が飛んだかどうかあんま覚えてない
お助けアイアン打った事あるが確かにトップせん上によう飛ぶなワシは大曲したけどよw

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/18(火) 15:59:21.39 ID:???.net]
ウエッジはマッスルでも普通に打てるのと同じように、ショートアイアンまではマッスルでもそんなに難しくはないよね
マッスルが難しいのはロングからミドルにかけて

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 16:07:14.67 ID:???.net]
日本の男子プロがマッスル使っててもダサく感じる
デブのピチTぐらい恥ずかしく感じる

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 17:37:03.12 ID:???.net]
プロが使ってもダサく感じる奴って100叩き野郎か?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:17:07.16 ID:???.net]
世界で1ミリも通用しない日本の男子プロが使ってたらダサイでしょw
球も操れないのに操ってる気分なんだろうか?
アマチュアは好きなの使ったらいいけどさw

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:24:11.03 ID:???.net]
100叩き野郎だw



166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:29:16.65 ID:???.net]
100叩きと言えばマウント取れると思ってた時期が俺にもありました

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:50:56.31 ID:???.net]
80切りくらいになるとプロをも見下す勘違いバカが涌き出すんだなw
俺も気を付けるわw

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:54:06.50 ID:???.net]
100叩き同士の見栄の張り合い

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:54:57.32 ID:???.net]
むしろ上級者ほどプロを見下したりしないけどな

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:01:20.89 ID:???.net]
>>165
上級者はプロと自分を比べる不遜な奴だからだよ
世界と日本を比べてるのにど素人の上級者気取りがプロをほめて自分も高みにいると勘違いしてる

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:04:52.72 ID:???.net]
>>163
プロ同士を比べてるのに割り込んでくる勘違いド素人なw

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:05:18.61 ID:???.net]
>>166
ひねくれてんなw

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:07:17.00 ID:???.net]
>>168
ひねくれてるか?
むしろプロの比較に割って入ってくるド素人がひねくれてるわ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:08:36.16 ID:???.net]
例えば100叩きの>>163がプロを尊敬してたらなんなんだ?
尊敬したら日本の男子がPGAレベルのボールを操れるのか?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:10:30.45 ID:???.net]
>>170
ひねくれてんなw



176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:11:23.77 ID:???.net]
>>171
ひねくれてると思え

177 名前:る頭がうらやましいよ
日本の男子プロでも当たり前のようにド素人の100叩きより球が操れるもんなw
[]
[ここ壊れてます]

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:13:19.54 ID:???.net]
比較対象がド素人って日本の男子もかわいそうだわ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:16:54.05 ID:???.net]
小学生が遊んでる砂場で遊んでる中学生っていたよな

中学生『ドヤ?
小学生『お兄ちゃんすごい


高校生『うわーひくわー

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:22:46.15 ID:???.net]
ミスしたときにバンカーに入るくらい横ぶれするんだから、150y以上の話だよな。それ以下の距離でそんな横ぶれするんなら、キャビティとかMBとか以前のはなしだな

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:35:23.71 ID:???.net]
>>167
勘違いの屁理屈こわw

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/18(火) 20:36:53.14 ID:???.net]
>>170
お前100叩きって言いたいだけだろw

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/19(水) 04:09:23.99 ID:???.net]
今日は猛暑を避けて早朝スルーを回ってきます
易しい河川敷なので、75くらいでは回りたいな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 08:13:19.17 ID:???.net]
早朝ハーフ終わって今から出勤

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/19(水) 09:22:39.78 ID:m/gWAC1l.net]
プロでも人間的にダメならこき下ろすだろ
年上なら年上だしな



186 名前:178 mailto:sage [2020/08/19(水) 09:34:40.37 ID:???.net]
早朝スルーが終わり今帰ってきました
スタートホールでおはようバーディーが来ましたが、その後持病のシャンクが出てぱっとせずに前半39(16)
後半は気温も上がってきてやや集中力を欠き41(16)で80(32)
易しいコースでも簡単に70台は出ませんね

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 09:38:08.26 ID:???.net]
この時期の河川敷は優しいけど糞暑いのがなぁ
冬場は風がもの凄すぎてまともなスコアにはならんがw

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 12:35:10.34 ID:???.net]
>>181
高槻ですか?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/19(水) 14:02:07.99 ID:???.net]
>>183
名前を揚げても多分わからない田舎の方です
家に帰ってパソコンにデータを打ち込んだら、後半は計算間違いの40でギリギリ80を切れました

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 20:03:41.52 ID:???.net]
>>175
すいません。
自分は90〜120yでドヒッカケが出ます。
ショートアイアンは出やすいと言われるのを
実感してますが、ひどいです。
先週の連休中は毎日練習して押さえ込んで
70台が出ましたが…
この3日、毎日練習してますが再発してますw
明後日のラウンドは苦しみそうです。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 20:09:22.17 ID:???.net]
キャイ〜ンインパクトとかやってそう

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/19(水) 21:16:47.28 ID:???.net]
>>185
練習場でも引っ掛かるのなら開いて打つとかカット気味に打つとかして大ケガしないようにしたほうがいいのでは。でもその距離だとピン狙いたいもんなー。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 05:48:23.58 ID:???.net]
ライ角あってなさそう

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 05:53:10.79 ID:???.net]
ダフリでも飛び過ぎる時あるけどな

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/20(木) 06:52:50.94 ID:???.net]
>>185
引っ掛けにも2種類あります
一つは、ヘッドがボールの手前に入ってダフってフェースがかえって引っ掛けるもの
もう一つは、クリーンにボールに当たるけどフェースがかぶって引っ掛けるもの
私もショートアイアンは多少引っ掛けやすい傾向にありますが、左に飛ぶからといって右を狙うとドツボにハマるので
ボールをやや右においてフェードを意識して打ったらだいぶマシになりました



196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 08:56:21.31 ID:???.net]
>>189
実際は先にボールにパンチしてから地面ザックリの場合かな
一見ダフってるようにみえて実はきちんと当たってたりする
ただふけ気味になる事多いけど良く飛ぶ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/20(木) 10:55:35 ID:???.net]
ダフッて引っ掛けるとランが出るのでグリーン左奥まで飛んだりするね

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 10:57:42 ID:???.net]
そこでMBですよ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 11:06:48 ID:???.net]
マッスグバック
俺の頭髪のことか

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 14:14:05.36 ID:???.net]
男はマッスグバックばかり一説によると頭頂部は女性ホルモンらしいので後退するとな
ちなみにワシは全くハゲてないが横ブレが少ないのでMBつこてるでジイやw

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/20(木) 14:14:21.68 ID:Er/pbdCR.net]
この辺の人たちの平均ドラ飛距離は195Yぐらいだな うちランは5Y以内にとどまる

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 14:19:49.40 ID:???.net]
現実は200y

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 15:19:13.47 ID:???.net]
去年クラチャン獲得し今年移籍した先のバックが7000ちょっとを普通に70台で回る
義父は1Wで200ちょいだよ
彼いわく普通のコースじゃ180も飛べば誰でも70台で回れるのに何で君は70はおろか
ダボ叩くの?と聞かれマジで殴りたくなるわ

敬老の日の対決でブッ倒してやろうと思ってるから練習いってくるわw

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 15:22:12.89 .net]
>>198
パーオンできるホールのが少ないだろうにすごいな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 15:35:36.67 ID:???.net]
>>198
「なんで君は70はおろかダボたたくの」に一言

お前の娘がブサイクだからだ



206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 16:44:16.33 ID:???.net]
>>198
今日は19H頑張ってきますわ グヘッ
とでも言ってやればいい

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/20(木) 16:47:31.44 ID:Er/pbdCR.net]
200Yしかとばない人はビギナーズラックみたいな環境だからな 飛ぶリスク知らぬが仏

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 17:06:23 ID:???.net]
>>198
昨夜はナイスショットナイスインだよ
女房ご機嫌でねって言ってやれ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/20(木) 17:33:08 ID:Er/pbdCR.net]
変チョコ引っかけ打ちでもレディースみたいなシャフトで距離の短きコース
ならパーで回れるだろ アイアンを2回ぐらいしか使わないセッティングでやっとけ
足なんか超短くてもロンパン履いて貧弱でもOKよ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 17:51:31 ID:???.net]
荒らすなーーーー
ボケーーーーー

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/21(金) 10:57:44.22 ID:???.net]
今までずっと56度のSWを使用していたが、ボーケイのSM7の58度(14K)が売れ残りで
半額処分だったので思わず買ってしまった
2度ロフトが寝てボールが上がる分、ボールの落としどころを先にすればよいと思っていたけど
いつもショート気味
イメージと出玉が合わないので、ロフトを1度か2度立てようと思うけど、どちらが良いかな?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 11:10:22 ID:???.net]
>>206
56と比べたら58って結構すくい気味になり易いよな
ただバウンス14ってちょっとつきすぎじゃね?バンカー超苦手ならそれもありだけど
グリーン周りで逆に使いにくくね?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 11:12:59 ID:???.net]
>>206
慣れるしかない
ロフトを立てたらバンスが変わるから別物のクラブになるよ
そこまでして使うぐらいならさっさと売って別の56度を買った方が良いね

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/21(金) 12:22:55.67 ID:???.net]
>>207
だからロフトを立てるとバウンスも減ってちょうどよくなると思ったものですから

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 12:33:17.02 ID:???.net]
半額に釣られて買ってしまう気持ちはわからんでもないがさ
ただまぁ冷静に考えればバウンス14は流石にないだろよw
こんなもん初心者のバンカー用クラブだぜ
ロフト立てて上手い事合えばよいが流石に合わん気がするよ



216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/21(金) 12:39:46 ID:???.net]
笑い話だけど、14度あったウェッジのバウンス
試しにグラインダーで自分好みに削ってみたら、
ほぼイメージ通りに使えるようになったよ。

結構、自分でカスタマイズするのは楽しいクラブかもしれん。ウェッジって奴は。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 12:43:37 ID:???.net]
そういや工房でもバウンス削りってやってくれるしな

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 13:09:39.68 ID:???.net]
>>210
ユーチューブでお笑いタレントがいろいろなウエッジを試打する番組がをやっていて
ラフからでも一番易しく寄ったのがこのウエッジでした
確かにラフからでも抜けが良く寄せやすいとは思いますが、芝が薄いと使いにくい感じですね

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 15:14:19 ID:???.net]
クラブって削ってええのん?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 15:30:38.29 ID:???.net]
>>214
バウンスは削れるけど手作業だしどうしてもチグハグになりがちだよ
元々ので合わす方が絶対に良い

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/21(金) 15:31:08.16 ID:???.net]
削るのは自由だけど、素人が削ったらろくなことにはならんわな
あ、ルール的な話なら、反発係数で規制されているドライバーのフェースを削ったりすることはダメだけど
ウエッジのバウンスを削るぐらいなら問題なし

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 15:38:36.75 ID:???.net]
そうだったのかサンクス。ウエッジはR&A承認とか関係ないんか
そう言えば削ってる人いたな刺さりやすくするためとか言ってたわ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/21(金) 16:50:33.25 ID:KnOWQQcQ.net]
自分で削れるのはミリ単位やで ざっくり削るのは機械がないときついで

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/08/21(金) 16:54:45.16 ID:???.net]
>>217
知っているとは思うけど、ウエッジの溝は削ったらダメだぞ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 16:59:41.49 ID:???.net]
>>219
ダメじゃねぇよ
削ってもルールに適合してるなら使える



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 17:49:59.48 ID:???.net]
>>206
新品はスピンが相当かかるから、スピンにパワーをとられて前にいかない=思ったより飛ばないってことがあるね。
しばらく使ってるうちにスピンが減って落ち着いてくるから、それまでバンカーで使うとかすればいいかも。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/21(金) 17:53:17 ID:???.net]
落ちたあとのランではなくて、キャリーの話です。
スピンかかりすぎると、出玉が低くてキャリーが減る。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef