[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 23:49 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 643
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

左打ち・ひだりうち・レフティ・lefty 5打席目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/03(木) 00:26:25.41 ID:XGWjSXMr.net]
語りましょう

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 21:04:35.55 ID:???.net]
大人になってからゴルフを始める人に利き手と逆の方で始めるのは相当きついぞ。
道具とか練習場には苦労しないけど、スイングで苦労する。
利き手が強すぎ(逆の手の力が弱すぎ)てアームローテーションが全く身に付かず、スライサーに。
ソースは右で80台出すのに3年以上かかったのに左打ちだと半年で出たワイ。
目先のことに囚われずに利き手に素直になろうぜ!

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/04(日) 21:46:30.48 ID:h3J3swMB.net]
岡本綾子もゴルフ始めた頃にレフティモデルがあったら右打ちにはしなかったって言ってたな

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:aaa [2016/12/04(日) 22:07:12.86 ID:???.net]
>>33
そんなに隣が気になるのかねぇ。
じゃあ、いつもは前の奴の背中と尻ばかり見てるのか?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 00:36:45.17 ID:???.net]
>>34
じゃあ右利きには左打ちを進めろよ
そういう事だろ
情報少ないってのは分からんでもないが

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/05(月) 06:06:06.73 ID:qL1bsq+K.net]
そりゃ、俺も利き手で打った方がいいと思うよ。
左打ちを変えれない最大の理由はそこなんだから。
左利き左打ちでもハンディ0はいるし、左利き右打ちでハンディ0もいるからな〜

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 00:33:55.20 ID:6KAIqpU8.net]
鉛筆や箸は右だが投げるや打つは左利き

とにかく左が強いので左肩が突っ込み
典型的なカット打ちな為ターフ後が
右足爪先方向に向いている。

右手のリードなんて不可
だと思う。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 05:44:15.51 ID:94vomnGm.net]
だからあ、左利きは右腕でリードするし、生粋の左利きなら右腕でリードできるのが当然なの。
左手が強すぎるってえのは、本当の意味で運動動作における左利きじゃないの!
右打ちに転向するのを薦める。理由は本当の意味では運動動作における右利きだから。
子供のころからバットとか棒的なものを左で使ってりゃ右腕リードは身につくわけだからね。
私は左打ちだが、右腕リードは子供のころバットを振ってて自然にできた。ゴルフのクラブじゃバットよりクラブの方が相対的にリリースのタイミングが早いというのが違うだけ。
まあ、これも自分目線だからできない人がいる可能性もアリだと認めますがね。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 07:03:44.75 ID:oDNpNZsa.net]
リードなんて、練習すればできると思うけど、勝負になった時に頼れる感性が左なんだよね〜。
ノープレッシャーなら打てると思うけど、ここ一番で頼れるものの1つが利き手なんですわ…
まぁ、それも練習かもしれんがね

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 07:15:30.44 ID:94vomnGm.net]
右打ちの左利きがスイングには都合が良いなんてのは生粋の左利きの自然な右腕リードを知らない部外者の無責任発言だね。



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 07:30:05.99 ID:???.net]
ほんとそれ。それなら右利き左打ちのプロはもっといていいはずだろ。クラブとか練習場とかいうクソみたいな理由だけでスイング上の絶対的利点を潰して右打ちにする馬鹿はいないわ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 07:51:08.81 ID:???.net]
だからあ、右利きは左腕でリードするし、生粋の右利きなら左腕でリードできるのが当然なの。
右手が強すぎるってえのは、本当の意味で運動動作における右利きじゃないの!
左打ちに転向するのを薦める。理由は本当の意味では運動動作における左利きだから。
子供のころからバットとか棒的なものを右で使ってりゃ左腕リードは身につくわけだからね。
私は右打ちだが、左腕リードは子供のころバットを振ってて自然にできた。ゴルフのクラブじゃバットよりクラブの方が相対的にリリースのタイミングが早いというのが違うだけ。
まあ、これも自分目線だからできない人がいる可能性もアリだと認めますがね。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 09:17:58.77 ID:???.net]
>>47
こっちのほうが読みやすいな。
ゴルフ関係は右→左に脳内変換して読むクセ付いてる。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 12:31:21.68 ID:???.net]
>>40
いずれそういう選択しが増えるのかもしれないけどな。現状は道具練習場に置いて不利過ぎる、い

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 19:05:57.53 ID:???.net]
利き腕と同じじゃないとパターとかアプローチの感性が全くなくなるけどな。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 19:47:05.56 ID:5Xm7szAU.net]
テニスのバックハンドは両手打ちだけど、ゴルフは右打ちで打てる気がしなかった

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 19:50:14.14 ID:???.net]
練習場でそこは左打ち用だからドケと言われてもな
右打ちが使ったらイカンとは書いてねーだろ?
両用なんだから、終わるまで待てんのか???

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 21:28:48.69 ID:vuQK/PSO.net]
レフティの練習環境は?2つ打ちっ放し行くけど
1つはレフティの向かいは余程じゃないと空けてくれてるから
向かい合わせの気まずさは無し。あまり混まない。
もう1つは、幅が広いから窮屈さは無いが、ドライバーは
その幅の左隅、向かいの右利きは右隅に来るから気まずい。
そして混んでる。
上が平日、1000円120球、休日100球
下が常に1080円で140くらい。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 23:05:16.84 ID:oDNpNZsa.net]
>>48
脳内変換良くわかる。
教えてもらう時、逆に言われると混乱する

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 23:10:07.60 ID:oDNpNZsa.net]
>>52
いや、いいんだよ両打席で右利きが使ってても。
両隣の右打席が空いてても、じっと後ろで熱い視線で見て待ってるだけだから。

そのうち、真正面の右打席で左利きが打ちだすけどね^ ^



56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 23:19:48.79 ID:oDNpNZsa.net]
レフティに皆さま、アイアン選びについて教えてください。
韓国タイトリスト、中国本間抜いたら、新型アイアンって何選べばいいんでしょう。ミズノMPの世代は古いし、キャロウェイはマッスルバック左出してないし。

結局は日本正規品はタイトリストの617MBしかないのか?地クラブはやだ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 23:24:23.08 ID:???.net]
マッスル系欲しいならコブラ
それ以外ならテーラー、PINGくらいしか選択肢がないようなもんだよね
もしくは金出して三浦

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/06(火) 23:35:16.15 ID:oDNpNZsa.net]
>>57
ありがとう。やっばりそうなるよね^ ^
日本景気上がって来ても売れない左利きクラブを作ってくれない日本メーカーが悲しい。。。BS、ミズノは好きだったんだけどなぁ。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 11:44:03.17 ID:???.net]
ほらそうなるだろ。日本の練習環境で大成したレフティっているのかな?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/07(水) 12:06:51.04 ID:9of6BPh3.net]
日本のレフティのプロなんて羽川豊の他いたっけ?

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/07(水) 19:49:25.71 ID:ofjfg1k9.net]
昔に比べたらレフティ環境も改善しつつあるから、そろそろ増えてくる頃だろ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/07(水) 22:33:32.56 ID:FzVd+E9v.net]
周りには左打ちアマは結構いるけど、プロ目指してる子で左打ちは今まで会った事がないな。
昔天才少年ってテレビでてる子いたけど、アメリカに住んでるんじゃなかったっけ?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 20:27:00.02 ID:???.net]
楽しくゴルフやれば右も左も関係ないよ楽しくやろう

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/08(木) 21:20:42.37 ID:qWkA+4GC.net]
>>60
多田純子 熊谷定江

加賀先航太はまだアマだっけ?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/10(土) 18:31:54.91 ID:06ldsFhV.net]
>>64
加賀先はとっくにプロ
うろ覚えだけど、中学生の時にアマチュア規定違反食らって、
なかばやけくそでプロになってたはず

もういい歳なんじゃないか?



66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/15(木) 21:06:20.89 ID:BrgGSUjL.net]
もう20才だな

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/17(土) 23:36:26.34 ID:dan5nmKi.net]
日本ツアーに出ればどのくらいの実力なんだろな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 23:57:39.09 ID:???.net]
あのやたら切り返しテンポの速いスイングはどうなんだろうな

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 07:03:56.77 ID:???.net]
逆Cフィニッシュについて語ろう!

【逆C!】足利のインドア練習場【23】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1481811406/l50

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 23:18:53.41 ID:???.net]
レフティにオススメの短尺ドライバーはありますか?

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/06(金) 00:58:50.81 ID:FYlAQzXc.net]
SLDRやエアロバーナーのミニドライバーならあるけど。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/19(日) 20:01:36.49 ID:trMXu8eE.net]
日本の素人ゴルファーのレフティ比率教えて下さい

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/20(月) 00:49:18.23 ID:???.net]
>>72
1〜2%じゃないかな。
ジュニアから始めた人間ならともかく、大人になってから始めたゴルファーの殆どは右でプレーしてるだろうし。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/28(火) 23:48:03.16 ID:iwudlRmu.net]
5%は無いと思うけど。1%2%ってことは無いな。
4.5%くらいだよ。たぶん。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 17:27:57.14 ID:???.net]
この前、打ち放しで女性レフティみて嬉しかった。
pingの女性用ドライバー打たせてもらいたかったわい。



76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/08(水) 02:22:12.29 ID:???.net]
GBB EPIC STARドライバーの左用ってない??
Sub Zeroしか見当たらないんですが、、、

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/08(水) 11:23:34.32 ID:???.net]
>>76
無い。
US仕様ならペリメーターウェイトとカチャ、両方付いてる。

サブゼロ買ったけど良かったよ。
ペリメーターで重心弄りたいとは思わなかったな。
GBBの時はウェイト弄りまくりだったけどw

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/08(水) 21:51:12.62 ID:7Eq8XrO7.net]
ああ、やっぱりないんだ。
SubZero検討してみまーす

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/08(水) 22:11:46.40 ID:???.net]
https://golf.dunlop.co.jp/newsrelease/2017/s36.html
お前らSRIXONもレフティモデル展開始めたのに興味なし?
肝心のアイアンも1モデル展開だけど

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/08(水) 23:28:16.00 ID:8xoQx7F0.net]
>>79

アメリカのサイトでjこのアイアンを見つけて、なんで日本で売らないんだろう、と思ってた。
早く試打してみたいね。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/08(水) 23:38:00.85 ID:???.net]
国内ブランドのアイアンには珍しくバウンス角がしっかりついてるから、実践で使ってみたい
ドライバーはミヤザキのシャフト以外魅力を感じないけどw

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/10(金) 23:18:16.05 ID:89WXQJXu.net]
いまさらレフティモデルがでてもね

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/11(土) 12:05:32.67 ID:NLvqkb5X.net]
昔はスリクソンもI404とかレフティ出してたけど、10年以上ぶりだよね。レフティモデル。
出すならずっと続けて欲しいな。
もう、ピン、テーラー、キャロの3メーカーしかクラブチェックしなくなったよ。他のメーカーの商品でても、どうせレフティ無いだろって思ってチェックしてない!

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/11(土) 12:08:20.94 ID:???.net]
>>83
アイアン、UTは悪くないから一応タイトも入れてあげて

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/12(日) 09:49:10.25 ID:P+FO+wSw.net]
そうだね。タイトもレフティモデルずっと頑張って出し続けてるね。
タイトは高くて難しいイメージだから俺の中で除外してたわ(笑)



86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/16(木) 17:33:49.83 ID:x60dTF+e.net]
近所の店にほとんど展示在庫がないので、ヤフオクをあさるようになった。
中古でも、別に気にしない。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/17(金) 00:52:56.47 ID:TuPwKjKY.net]
ゴルフ屋にあると思うなレフティ在庫

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/17(金) 06:39:52.74 ID:VExZ2ydP.net]
打ちっぱなしの打席も少なくて可哀想

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/19(日) 12:44:23.97 ID:qNMQznRh.net]
>>88
いつも同じ打席で打てるのは、メリットかも。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/20(月) 13:38:49.14 ID:zKsamgT5.net]
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
edaxo.ufodns.com/1703.html

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 18:30:37.87 ID:lUBWnv5u.net]
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
mokio.jumpingcrab.com/1703.html

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 22:33:04.63 ID:eEM5Uf+3.net]
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
weau.unnews.tabplat.com/0320.html

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 03:04:57.66 ID:H6IAvF9A.net]
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
anime8.wnnews.tagsround.com/0313.html

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/25(土) 12:43:36.66 ID:xviD+oDK.net]
女性必見!男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
rasa.dailyjp.xyz/1051.html

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/28(火) 04:23:13.34 ID:+j7O3Pdd.net]
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
https://t.co/Sh7Q83GYj6



96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/30(木) 22:43:28.74 ID:ldz5jGZD.net]
男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
bhnmm.castleman.net/1051.html

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 16:26:55.19 ID:???.net]
>>82
左用少ないのイメージが未だに世間様にあるから
道具長く使い続けても気にならないのってメリットじゃね?
オレの道具、3Wの枠をSLDRミニドラ16度に買い換えた他は
ドラは未だにバーナー07だし
7Wは未だにタイトの970シリーズだし
9Wは未だにタイトの980Fだし
アイアンはミズノのS100だし
ウェッジもブランド不明の使い続けてるしで
ミニドラ以外10年くらいはグリップしか変えてないぞ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 17:09:31.17 ID:???.net]
>>97
俺はむしろコロコロ変えてるな
合わないと感じてオークションに流しても、右用の同じクラブの相場より高く売れる事が多いから色々試せる

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 18:31:57.24 ID:???.net]
>>98
いいなぁ頻繁に買い換えられる余裕があるの羨ましいぞ

買ったら5年は使う気(実際は、まず10年は使うことになるけど)だから
得意な7、9Wより5、6Iが不安だから5、6Iをユーティリティにしようかとか
3Wをティー用のミニドラにした分、5W入れようかとか
さらにスペック合ってコスパいいのどれだろうとか
あれイイケド高すぎるからマークダウン狙おう→その番手、シャフトのマークダウン無しとかで

もう2年近く悩んでる

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 21:37:36.56 ID:JlmRsnxX.net]
中古屋さんとかもあるんだから、悩んでないでもっと買おうよ。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 21:40:30.29 ID:JlmRsnxX.net]
平均的なゴルファーは
ドライバーは2年
アイアンは5年
で買い換えるらしい。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/11(火) 23:33:45.99 ID:br11vlcX.net]
ケチくさ〜

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 10:58:06.19 ID:???.net]
Taylormadeジャパンよ、ウェッジ全ロフト在庫しろや。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 12:49:32.75 ID:???.net]
ウェッジはミズノに頼るしかないね

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/21(金) 07:09:49.99 ID:eHsQot/r.net]
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
gbu.teamazure.jp/1051/



106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/21(金) 15:41:04.25 ID:81OIHaXH.net]
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
tebsx.printpop.jp/0410.html

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/29(土) 08:36:10.63 ID:???.net]
セルヒオガルシア ヘンリクステンソン ジョーダンスピース が左利き右打ち らしいので自分も右打ちに転向しますありがとうございました

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:49:54.44 ID:???.net]
俺は左利き右打ちだが気持ち良く振れないのでこのスレ覗いてるわ。

全球、テニスで言うコントロール重視のバックハンドストロークみたいな感じ。
悪くはないんだけど、爽快感がない。
テニスでもずっとバックハンドだとイライラしてくるように、どきどき左でバキーンと打ってみたくなる。


スピースってパット上手なのに利き手じゃないのか。
スゲーな。

右打ちするならパッティングの距離感の微妙さを覚悟した方がいい。
パターだけ左もあり。

というか、ごめんなさい。
俺、パターだけ左です。
右手のパッティングに呆れて。
結果、2パットがホント楽になった。
右手でパッティングするならもうゴルフやりたくないわ。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/30(日) 01:11:25.52 ID:???.net]
俺は左利き左打ちのパターだけ右。理由は感覚悪いから右打ちでメカニカルに固めた。うまくいったよ。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:41:31.90 ID:???.net]
>>109
逆だわ。
右打ちはドライバーもアイアンもバンカー脱出も全部メカニカル。。
安定しており、悪くはない。
ただ、ただ、もどかしい。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/03(水) 17:45:06.67 ID:18mU6B3Q.net]
パターのみ右でやってみようかとアドレスしてみたが
全く方向感覚が無くタッチもイメージ出来なかった。

鉛筆や箸は右だが常に左手主導なんだなと感じた。
左利きは器用って言われるけど俺には通用しない。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/03(水) 18:46:03.63 ID:qWV72eda.net]
【日本で一番売れている】世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
www.infocart.jp/e/16701/58078/

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/04(木) 09:07:03.27 ID:MRWxKNJx.net]
中古で十分だわ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/05(金) 11:12:38.61 ID:???.net]
>>111
クロスハンドグリップにすると、パターなら違和感なく打てる。

普段は左で打ってるんだけど、試打コーナーで右打ちしてたら慣れた。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 22:54:27.21 ID:???.net]
>>107
ツアープロは5歳くらいからゴルフ始めてるし、素質も練習量も桁違い



116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:31:25.46 ID:???.net]
両方経験した身として痛感したのはレートビギナーが利き手と逆で始めることほど愚かなことはないってこと。
左利きだけど野球はずっと右でしたみたいな例外を除いといて、
左利きは大人しく左打ちで始めるべき。
感性を自ら封じ込めるとかアホの極み。

あと、左打ちならスライスに悩まなくて済む

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/23(火) 21:45:11.28 ID:Inpknx+f.net]
>>116
左打ちですがスライスしか出ません。
左手が強いので左肩が突っ込みカット軌道。

他にもスライスの要素はありますが左打ちはスライス出ないは極論過ぎますね。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:11:35.99 ID:???.net]
>>117
オレもスライサーだけど
スライスに悩んだことは少ないぞ
日本のコースの多くが右のフッカーが不利にならないようなレイアウトだから
左のスライサーが右のスライサーほど苦労しないてことを
>>116は言ってるんじゃないかと勝手に思ってたけど違うの?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:19:47.14 ID:???.net]
普通右利きのスライスオッケーフックアウトが多いんじゃないか?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 07:45:38.28 ID:???.net]
>>119
オマエの行くとこ全然普通じゃない

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 07:52:45.53 ID:???.net]
右ok 左out
のコースが大半だろ。
だけど裏を返せばドローでランを稼げるから左打ちは上達すれば有利になる。

>>117
極論かもしれんけど右打ちだとヘッドを返すのが相当難しいよ。
スライサーならいかにインパクトでフェースをスクエアに出来るか考えたらどう?
それか右腕を鍛えるか。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 11:21:36.28 ID:???.net]
レフティが設定されてるクラブは引っ掛かりづらいクラブがおおいから
フェードマスターしたほうがスコアはまとめやすそう

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 02:59:32.97 ID:2w5PE86x.net]
ミズノのレフティは製造続けてくれるだろうか。mp4もオーダーしたいな。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 19:09:30.17 ID:???.net]
7Iよりも7Wの方が正確なくらいのFW好きで鉄苦手だけど
左用のFWて9Wはギリギリ見かけても、それより短いのって全然無いのな
女性用で左用の9Wでロフト30度の見つけたから
軽量スチールにリシャフトして使うつもりだけど
23度の9W(41インチ)と30度の9W(40インチ予定)の間を埋めるいいの無いかな
左用のある25〜27度のユーティリティ、ほとんど38〜39インチ前提の重さなんだよなぁ…

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 01:31:07.89 ID:???.net]
www.golfginza.net/golfshop/syousai.cgi?_file=data99-18/A1180015845



126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 01:33:52.27 ID:???.net]
www.golfkids.co.jp/mobile/search/model/item/?kb_no=&m_no=&keyword=&hand=2&flex=&sz_wprice1=&sz_rank=&mi_no=&shaft=&loft=27&sm_no=24298

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/11(日) 20:13:43.14 ID:???.net]
テイラーメイドよRSi2アイアンセット買いました!

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 13:49:38.77 ID:???.net]
全米オープンで初のレフティチャンピオンなってほしいなぁ
名前知らない人だけど

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/19(月) 12:53:46.32 ID:17KgUCtm.net]
先日、バリューゴルフの一人予約で廻った時、3人レフティで笑ったw。
三人で左打ちの苦労話で盛り上がったよ。
右打ちの人は蚊帳の外だった。w

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 11:32:17.61 ID:???.net]
はぁ・・・何十年ぶりにゴルフやろうかと思ったけど
相変わらずどのショップもレフティクラブは隅の一角だけだわ
お高いか作りが悪いかですね
中古ですら選択なさ過ぎて道具揃える前にマジやる気が萎える
辞めた時にあげなきゃよかったよと思っても古くなってしまってるからなぁ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 14:43:19.05 ID:???.net]
>>130
ネットで買えば?
試打は出来ないけど

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 15:07:05.40 ID:???.net]
>>131
レスありがと
取りあえずテラ・キャロでネットショップ徘徊してみたけど売り切れ多くない?
10万くらいで揃えたいけどやはり余裕で超えるなぁとイライラ
探し方悪いのかもしれんが

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 17:28:05.33 ID:???.net]
>>132
いえいえ
ゴルパ見たらいっぱいあるぞ
www.golfpartner.jp/index_used.html

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 18:19:38.83 ID:???.net]
何十年かぶりならじいさんなんだろうからゼクシオ買えばいいじゃない。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 18:26:52.54 ID:???.net]
レフティだと目立つから良いよね。カッコよく見える。
その代わり下手だと余計目立つが



136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 19:25:27.16 ID:???.net]
なんでレフティー以外の奴がみてるのか

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 20:54:50.10 ID:???.net]
>>133
あれからまさにゴルパ実店舗2店とアルペンゴルフ見てきて帰ってきた
めっちゃ一目ぼれしたキャディバッグだけ買って帰ってきたという
HP内、探しにくいと思います

>>134
25でやめたからまだまだ元気な爺様だゾ
当時やろうぜとか言う者少なかったのに
今はどいつもこいつも会えばお誘いかけてくる現状






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef