[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 20:51 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 578
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

淡水魚飼育難易度偏差値表



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/14(月) 15:43:34 ID:eiY1Q/DK.net]
子供の頃、オイカワやホトケドジョウはすぐ死んでしまったが
あれは偏差値いくつぐらいだ?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/29(木) 11:08:43 ID:G8RMdqY/.net]
タカハヤって楽?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/29(木) 17:24:11 ID:6/j/Cu3c.net]
>>208
アブラハヤとかわらない

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/29(木) 20:22:07 ID:80htNEMQ.net]
>>208
ヤチウグイと変わらない

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/29(木) 22:33:44 ID:Xsst/+n3.net]
ナマズって平凡ですが、経験上結構難しいような気がします。皆さんどうですか?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/30(金) 01:45:40 ID:SCTEbuWL.net]
>>211
マナマズ4匹飼ってますが。
割と綺麗好きで、神経質で臆病。
でもろ過がしっかりしてて、水質も安定してて、余裕のある水槽なら、特に問題はないかと。
その「安定した飼育環境」ってのが面倒で難しくもあるんだけどね。
驚かしたり、嫌う行為をしなければ、時間はかかるけどかなり馴れるし。
臆病だけど丈夫だし、難易度としては中級くらいじゃないかな?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/30(金) 17:38:05 ID:yBjUxAAt.net]
みんな偏差値何?
1個体2年以上飼育実績で表して。俺はハスを2年以上飼育してたからハス偏差値=58俺の偏差値は58。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/31(土) 16:32:18 ID:viu/IWzd.net]
子供の頃、水槽に水をいれて小型のフナをいれてエサをやらずに
放っておいたが、緑色の水の中で2年くらい生きていた
栄養不良なのか痩せ気味で尻尾がやたらと長くなってた

ちゃんと責任を持ってエサをやれば良かったな
責任感がないから偏差値35で落第

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/31(土) 21:09:18 ID:eRHiVuEc.net]
オレは大抵みんな小さいうちに死なせてしまう高麗ケツギョを五年飼って四十センチまでにしたぞ。偏差値60はもらうよ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/02(月) 07:16:50 ID:J1axi968.net]
アユは偏差値78
ワカサギは偏差値80



217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/02(月) 12:55:42 ID:0T0o3g2/.net]
いやワカサギに異論はないが鮎は簡単な部類だろ。
養殖物なんて人工餌で十分やし。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/02(月) 21:25:42 ID:RYw8uYUq.net]
アカザが難しいと思う。
単体で飼うのと他の魚がいるのとではストレスに弱い魚とかでやっぱ違ってくると思うんだよね。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/02(月) 21:31:55 ID:RYw8uYUq.net]
ナマズ系は

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/04(水) 10:32:56 ID:dz/e8ByH.net]
鱗が無かったり弱い魚は難しい

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/05(木) 17:34:01 ID:xEvV862y.net]
ザリガニに食われたのか尾ひれが無いタモロコ採って来て飼ってるが順調に再生してるぞ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/08(日) 18:16:54 ID:KSzxRuSW.net]
飼育難
ぺへレイ、☆ワカサギ、ヤツメウナギ類、


ゼゼラ、ツチフキ、ハス、アカザ、

やや難
ゼニタナゴ、ヘラ、ハクレン、☆ビワマス、☆ヒメマス、カマツカ、ニゴイ、
ホトケドジョウ、オヤニラミ、各種ヒガイ、ギバチ、☆チョウザメ、☆カジカ、☆ヤマメ類、アユ

普通
オイカワ、ウナギ、ギギ、なまず(イワトコ、ビワコ含む)、タナゴ各種、
ウグイ(アブラ、タカ含む)、タナゴモドキ、コクレン、☆イトウ含むイワナ類、

やや簡単
カワムツ、ニジマス、雷魚、ワタカ、メダカ、よしのぼり類、アユカケ、しまどじょう、各種モロコ、ムギツク

簡単
フナ類、鯉、草魚、青魚、ブラックバス、ブルーギル、クチボソ、どじょう



★若干データ不足なところもありますが、渓流にいるから飼育が難しいなどの先入観なしで公平な目で見ると大体こんなものでしょう。
カジカは同じ条件下ではマス類より亜硝酸に弱い気もしますけどどうでしょうか?
チョウザメは種を限定できないため観賞魚で流通しているものを参考にしています。
大型になるものやクーラー(☆マーク)の必要なものは大型水槽や器具類があることを前提にしてあります。
ここで示すものは水質悪化や病気耐性、餌付け、を比較したものです。繁殖は大型魚の場合困難なため除外してあります。
[やや難]レベルまでは飼育の勘が働く人でないと難しいと思われます。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/08(日) 20:03:21 ID:5Vs560sN.net]
120センチ水槽で飼ってた45センチのヘラが2週間で死んだ。やっぱり、狭かったのかな?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/09(月) 01:53:34 ID:UpNr/eQa.net]
>>222
ウナギ、ナマズ飼いとしては、フナ・ドジョウ並に簡単だと思うけど。
というか、他の普通リストのサカナに失礼な気がする。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/09(月) 04:29:28 ID:TksDubPv.net]
俺んとこのゼゼラはかなり全然死なない。
かわりにホトケがカワムツにつつかれて次々死んだ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/09(月) 10:09:46 ID:Qdt9zWm1.net]
>>222
アカザ、ホトケ、オヤニラミ、カマツカは難しくはない。
仏、オヤニラミに至っては繁殖も簡単。



227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/09(月) 10:12:41 ID:Qdt9zWm1.net]
>>222
バス、ギルは導入する時難しい部類だぞ。
サンフィッシュの輸入物なんて大抵最初でアウトだ。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/10(火) 09:38:16 ID:makIfM0V.net]
>>224


555:◆BASSuOkQQg :2009/11/09(月) 01:55:49 ID:UpNr/eQa
バサー氏ね

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/10(火) 10:34:10 ID:4zN7Czph.net]
飼育環境によって水の性質も違うだろうから一概に決め付けられないよ
同じ水をつくるのは無理だからね

俺は飼育が簡単と言われてるヨシノボリがなぜか病気で死ぬ
同じ水槽で飼ってる他の魚は病気もまったくないのに
あまりにもヨシノボリだけが死ぬんでタブーになった

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/10(火) 15:08:24 ID:GiwMmkjO.net]
>>229
222はそういうのも考慮してると思われ。
新しい水槽を立ち上げてみ。
それでも難しいならおまいの飼い方に問題あると思われ。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/12(木) 18:21:35 ID:aONfux7L.net]
ハリヨはやや難しいかな
>>226
簡単ってことはないよ

232 名前:名無しのフナ好き [2009/11/15(日) 11:29:32 ID:Fp9takla.net]
俺はフナしか飼育していませんね・・・。
ギンブナ、キンブナ、ナガブナ、オオキンブナ、ニゴロブナ、ゲンゴロウブナ
とりあえず、全種飼育していますが、
なんだか見ていると俺の相当偏差値が低そうですね。40以下かな?

フナだって、野生の大型個体の飼育は難しいんですよ。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/15(日) 13:57:16 ID:SQG4sIjT.net]
>>222
カマツカ→普通
オイカワ→難

だろ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/18(水) 07:24:26 ID:dRd5RiHl.net]
>>229
文系だと学部学科より大学名重視かも知れないけど
理系は志望学科変えてまで東大にこだわる奴はいないよ。上位層なら特に。
だから京大工≒東大理T≧早慶理工≒東工1類>理科大工>東大理Uでほぼ正しい。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/18(水) 09:52:37 ID:S5L/oLgz.net]
>>234
突然どうしたの?

ちなみに239本人じゃないっす。


236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/18(水) 09:54:14 ID:S5L/oLgz.net]
訂正 229本人じゃないです。



237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/19(木) 01:36:50 ID:IEI+sa6w.net]
>>233
いつも水槽の半分程度の水換えをしてるけどビクともしないぞオイカワ・・・。
最初、水合わせもしないでそのままポチャしても平気だったし。

さすがに難はないと思う。カマツカは知らんけど。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/20(金) 16:03:25 ID:ZE6lWByP.net]
やっぱりサケ科は難しいと思うんだけど、白点病には当たり前になるし、低温だから
治療も時間かかるし。サケ科の縄張り争いは見てて胃が痛くなるし。
養殖されてるけど、大概、地下水か川の水掛け流しだよ。
飼ったこともないのに養殖されてるから簡単てのはアホ過ぎだよ。
ハマチなんかも養殖されてるんだよ。


239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/20(金) 16:56:10 ID:WjIGzMdF.net]
飼ったことないってどこに書いてある?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/20(金) 18:06:10 ID:ZE6lWByP.net]
確かに書いてない。決め付けてしまった。ごめんよ。
でも養殖してるから簡単というのはどうかと思うよ。
実際飼育した他の魚種よりも丈夫で長生きさせれた。っていうなら分かるけど。
今まで飼った魚ではヤマメは苦労させられたよ。
ちなみに今飼っているカマツカ、ボウズハゼ、オヤニラミ、オイカワ、ギバチ
なんかは個体差もあると思うけど丈夫で安心して飼育できているよ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/20(金) 21:20:38 ID:CRjbysIL.net]
そういやハスは飼ったことないんだが、水槽に強めの水流つけて飼育した人
いる?
前に渓流魚水槽で、オイカワとウグイ飼ってた時一切飛びだそうとも
しなかったんだけど。多分流れがあるから助走がつけにくいんだと思う。
もし飛びださなくなると、難易度は下がるんじゃないかな?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/20(金) 21:54:07 ID:CRjbysIL.net]
>>222
さすがにアユカケとニジマスはオイカワ、ウグイより難しいよ。
カジカ類はカンキョウカジカしか飼ったことないけど、水質の悪化にはヤマメ
なんかより弱かったし、鱗がないから、薬が使いにくいんだ。
ニジマスも凶暴過ぎるという意味で、イワナ類よりも苦労したよ。
後、うなぎ、なまず、コクレン、タナゴも過大評価されてるだろ。
イトウを普通にしてしまったことにより、バランスが悪くなっている。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/20(金) 22:14:19 ID:CRjbysIL.net]
>>222
何回もごめん。確かに適水温に保つのは飼育では当たり前のことだけど、
低水温維持は難易度に考慮すべきだよ。薬浴するにしても隔離するにしても、
夏場はクーラー付水槽が何本も必要になるよね。
普通は無理だよね。1本しかクーラー付水槽がないなら、水換えだけでもかなり
大変なんだよ。

244 名前:222 [2009/11/20(金) 22:27:35 ID:pGcnDfsb.net]
>>243
確かにうなぎ、なまず、コクレン、タナゴはもっと簡単かもね。
アユカケは水質に少し敏感かもしれないね。ここは訂正したほうがいいかもしれない。
アユカケは一度しか飼ったことないんだ。
クーラーなどの道具まで考慮してしまうと大型水槽も考慮しなくてはならないから、これは飼育の難易度には関係ないよ。
そんなこと言い出したら貧乏人には難しいっていう言い方が必要になるだろw

>>238
白点になるのは君の飼いかたに問題があるからだし、縄張りを言い出したらキリがないよ。
実際に自分が飼ってみて判断してるんだよ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/20(金) 22:50:04 ID:nCobtWw6.net]
>>233
それは無いと思うな
オイカワはメダカとかと大差ない感じ
水合わせも一般の魚と同様で問題ないし、餌も選り好みせずなんでも食べる
カマツカの場合やっぱ餌をうまく取れん個体とかいるからどうしても痩せ易くカマツカの方が飼育難度は上だと思う
それでも一度慣らしさえすれば簡単だけど

246 名前:少し改定しました [2009/11/21(土) 00:01:02 ID:P0Kdyxtj.net]
飼育難
ぺへレイ、☆ワカサギ、ヤツメウナギ類、


ゼゼラ、ツチフキ、ハス、アカザ、

やや難
ゼニタナゴ、ハクレン、☆ビワマス、☆ヒメマス、カマツカ、ニゴイ、☆トゲウオ類、
ホトケドジョウ、オヤニラミ、各種ヒガイ、ギバチ、☆チョウザメ、☆カジカ、☆ヤマメ類、アユ

普通
オイカワ、アユカケ、ヘラ、ギギ、
ウグイ(アブラ、タカ含む)、タナゴモドキ、☆イトウ含むイワナ類、ニジマス、

やや簡単
ウナギ、なまず(イワトコ、ビワコ含む)、タナゴ各種、カワムツ、雷魚、ワタカ、メダカ、よしのぼり類、
しまどじょう、コクレン、各種モロコ、ムギツク

簡単
フナ類、鯉、草魚、青魚、ブラックバス、ブルーギル、クチボソ、どじょう



★若干データ不足なところもありますが、渓流にいるから飼育が難しいなどの先入観なしで公平な目で見ると大体こんなものでしょう。
カジカは同じ条件下ではマス類より亜硝酸に弱い気もしますけどどうでしょうか?
チョウザメは種を限定できないため観賞魚で流通しているものを参考にしています。
大型になるものやクーラー(☆マーク)の必要なものは大型水槽や器具類があることを前提にしてあります。
ここで示すものは水質悪化や病気耐性、餌付け、を比較したものです。繁殖は大型魚の場合困難なため除外してあります。



247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:03:50 ID:P0Kdyxtj.net]
>>245
オイカワとメダカでは溶存酸素量がぜんぜん違うよ。餌の質に関しても水質に関してもオイカワの方が選り好みする。
ただ生きているというだけじゃなく「綺麗に成長している」が前提だから。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:06:28 ID:idSrpTEn.net]
>>244
確かに飼い方に問題があるといわれれば、否定はできないけど、白点は他魚種
に比べてかなりかかりやすい。実際オショロコマとオイカワ、オヤニラミ、
ボウズハゼを2年混泳してるけど、白点になったのはオショロコマだけです。
実際、サクラマスやサツキマスを飼育できてしまうような人のサイトでもサケ科はほぼ
100パーセント白点にかかると言い切ってます。

249 名前:222 [2009/11/21(土) 00:17:48 ID:P0Kdyxtj.net]
>>248
自分は今まで白点にはかかったことないよ。
水質に問題あるんじゃないかな?それに、その組み合わせは最悪じゃないか?
オイカワとオヤニラミがボロボロになってない?オヤニラミは物陰があればそこから出てこないけどオイカワは遊泳性が強いからかなり悲惨だと思う。
ボウズハゼがリストに載ってないけど「やや難」だよね?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:18:02 ID:7n1GTQry.net]
マス系は養殖物と天然物で全然違うよ

・養殖:餌付けは簡単だけど、飼育初期にほぼ100%病気が襲来。
でも、ここを乗り越えれば大丈夫

・天然:餌付けにかなり苦労する(サイズが大きいほど大変)
病気には結構強い

あと養殖、天然ともに縄張り争いが相当激しい(特にヤマメとアマゴ)
からその傷から病気になったりするし意外と面倒かも

251 名前:222 [2009/11/21(土) 00:20:26 ID:P0Kdyxtj.net]
サクラマスやサツキマスっていうのは降海型だから飼育は難しいと思う。自分は経験ないです。できればどこのサイトか教えてほしい。

252 名前:222 [2009/11/21(土) 00:24:54 ID:P0Kdyxtj.net]
>>250
天然でサイズが大きいほど苦労するっていうのは全部の種類でそうだよね。
オイカワなんかでも婚姻色が出た個体なんかは難しいよ。

それに縄張りに関しては一匹飼いというのを前提にしてください。飼育簡単なブラックバスやギルなんかも相当激しいです。


253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:27:10 ID:idSrpTEn.net]
>>249
15センチ程のオショロコマは8センチのオヤニラミが近づくと逃げてるよ。
オイカワは確かにかわいそうだけど給付刺激として導入初期に1年間だけ大きめ
のサイズを混泳させました。それとオショロコマはサケ科で一番混泳むきといわ
れてるんだ。ヌメリも多いし、致命傷になるような喧嘩はまずないです。
250さんフォロー有難う。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:33:02 ID:idSrpTEn.net]
>>251
パソコン下手糞なんで、リンクの仕方とかわからんのですが、サツキマス サクラマスで
調べたら1番上にでてきます。
>>249
ボウズハゼは混泳だとプレコフードも食べないんで難しいとおもいます。
でも苔だけで2年元気に育ってます。

255 名前:222 [2009/11/21(土) 00:35:26 ID:P0Kdyxtj.net]
オショロコマはサケ科で一番混泳むきっていうのはわかるけどね。オヤニラミが来ると逃げるんだね。

混泳に関しては数が中途半端だとよくないらしいね。養殖なんかでは大量だからなんとか維持できるみたい。


256 名前:222 [2009/11/21(土) 00:40:58 ID:P0Kdyxtj.net]
サツキマス サクラマスのサイト見ました。
どうもありがとう。
ボウズハゼは自分のとこでも餌付け無理でした。
でもナンヨウボウズなら冷凍アカムシを食いました。



257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:42:46 ID:idSrpTEn.net]
<<255
オヤニラミが強すぎなんで驚かされます。後、白点にはかかったけどヒレは
ピンピンです。十分広い水槽なら逃げ場もあるんで問題ないです。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 00:43:49 ID:Pcj+DMa6.net]
>>247
そうかね、メダカと違うと言ったって、今まで採ってきて飼ってる経験からすると、
普通に水合わせして普通にエアレしてれば問題ないレベルだと思うんだが
逆に「元気だけど汚く成長」させる方が難しいぐらいだと思うよ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:46:15 ID:idSrpTEn.net]
>>258
そうだよね。オイカワ結構適当に飼育してるけど、綺麗に育つよね。

260 名前:222 [2009/11/21(土) 00:50:40 ID:P0Kdyxtj.net]
うーん、オイカワか。成長障害で目が大きくなってるのをショップや水族館でよく見るんだよね。
それに成魚の扱いにしてもメダカと比較した場合、一緒にはできないでしょ。


261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:52:06 ID:idSrpTEn.net]
てか、やや難とか簡単とか簡単とかAとかBとかカテゴリーで分けるから
イラッと、するんだ。勝手に決めるな魚に謝って欲しい。

262 名前:222 [2009/11/21(土) 00:54:32 ID:P0Kdyxtj.net]
…スレチじゃね?w
君、人間できてないね。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:56:53 ID:idSrpTEn.net]
否定できないけど、イラッとしたから初めて書きこんだんだよ。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 00:58:58 ID:idSrpTEn.net]
確かにスレチだ。ごめん。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 01:38:00 ID:TYXgO+cg.net]
>>260
基本的にメダカに比べて気を使うことって無いよ
水槽も水もフィルターも餌もメダカとなんら変わりない
教科書的な細かいことで言えば違うのかも知れんけど、
溶存酸素量が多いところが好ましいとか、餌を選り好みするって言ったって、
ある程度水量あって少し水草入ってて過密でも無ければエアレなしでも飼える位で、熱帯魚・金魚の餌から虫まで結構何でも食べる
(むしろ餌で言えば口が大きい分小さいものしか与えられないメダカより食べれる種類は多いし融通利くよ)
まあ、実際飼う時にはエアレするだろうから尚更問題はない
メダカもオイカワも飼育する分に大差ない
ショップや水族館は他にも多数の魚いて手が回らないってのもあったり、
客がいてストレス溜まったり、バイトが世話してたりもするしいろいろ悪条件重なってて飼育難度に関わらず状態悪いのは多いよ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 02:23:03 ID:jC+RnEqM.net]
>>244
多分オレの言いたかったことと違う受け取り方をしている。
分かり難いから謝る。
オレは金があるわけじゃないからクーラー付水槽は1セットしか持ってない。
でもそれでも飼育したかったから、冷水魚を飼っているんだ
特に夏場の水換えはかなり苦労したし、病気になったら全ての魚を薬浴したよ。
冷水魚を飼っている人が殆んど強力なクーラーを複数持っているとは思えないん
だけど、飼育している人はこういう点で苦労してると思うんだけど、これは飼育
難易度とは言わないの?
水槽飼育の難易度なんだからやっぱり考慮すべきなんじゃ、と思うんだけど



267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 02:33:08 ID:phVtVy4x.net]
>>246
> 改訂版
他の種類の日淡について、あまりよく知らないので「そんなもんか」とは思うが。
やはり「ウナギ・ナマズ」が「やや簡単」と言われると、タナゴやメダカに失礼に感じる。
何か >>246 氏に、簡単へ分類できない意識でもあるのでしょうか?

飼育機材を考えないと前提するなら、「簡単」の下の「すごく簡単」に入れても良いと思うけど。
もちろん、健康的に美しく育てるには、かなり難しくはありますが。
これはどんなサカナでも同じでしょうし。
少なくとも「水質悪化・病気耐性・餌付け」を基準に考えた場合、簡単さ加減はピカ一なんですけどね。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 02:34:25 ID:kPBymSyO.net]
俺も考慮するべきだと思うな
それを考慮しないということは他の環境も全て整っていることを条件にしなくては辻褄が合わなくなってくる
餌が特殊な魚でもその餌が常時手に入ることは前提
ピラルクのような巨大の魚でも水族館レベルの水槽と部屋の大きさがあるのは前提
そんなものを前提にしていったら実際飼うのが難しい魚の中の何%が難しい魚として残るんだか
あまりに現実を無視しかけ離れすぎた意味の無いランクになる

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 02:34:34 ID:jC+RnEqM.net]
>>252
ブルーギルとブラックバス喧嘩するの知らんかったなー
飼ってたの20年くらい前だからあんま覚えてないけど、喧嘩してた
イメージないな まあマグレかな
やっぱスズキ系は難しいんだね

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 02:44:04 ID:jC+RnEqM.net]
さすがに白点はなったことあるんだけど、給餌頻度をどれ位下げれば、病気に
まるでならんの?

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 02:58:56 ID:jC+RnEqM.net]
あっ、後ハスを水流強くして飼ったことある人いる?
カッコいいからいつか飼育してみたいんだが。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 03:02:04 ID:/njywyMI.net]
>>268
それこそ池でも川でも買い取って「毎日餌撒いてるのでこの池に生息している魚は僕が飼っています
いろんな魚が混泳してて適当に餌撒くだけでみんな元気に繁殖してますので簡単です」ってのも通りそうだなw
池が所有物でそこに淡水魚がいて何らかの世話してれば理屈としては自分の庭の小さな池でコイ飼ってるのと変らん訳だし
現実的には難しすぎることだけどな
一般的なレベルで飼育に掛かる金銭面や設備の入手・設置難度も飼育難度に含まれるのが当然だと思うな

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 03:09:14 ID:jC+RnEqM.net]
ちなみに今まで飼育した中だと、やっぱカンキョウカジカが1番難しかったよ。
てか鱗ないこと気づかずに薬使って殺してしまった。可愛そうなことをしてしまったよ。
魚の飼育はいかに餌を与え過ぎずに飼えるかだと思う。
かわいいからあげ過ぎちゃうんだよね。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 03:12:35 ID:jC+RnEqM.net]
>>272
内の親父、鯉が好き過ぎて庭の7割つぶして、生け簀みたいな池つくっちゃたよ

だからオレはこんな奴になっちゃった。


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 03:18:30 ID:/njywyMI.net]
>>274
庭の7割が池・・・何と羨ましい・・・
そんだけでかい池があれば俺なら念願だがこの先も一生叶うことは無いであろうビオトープを作るぜ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 03:24:24 ID:jC+RnEqM.net]
>>275
うん、オレも親父にそういう感じのが、綺麗っていったんだが、鯉が好き過ぎるみたい。
ちなみに、20年以上かってて、もらい物の鯉だから、40年以上軽く生きてる。
って言ってた。まだ少しづつだけど、大きくなってるみたいだよ。



277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 03:36:41 ID:/njywyMI.net]
>>276
まあ、自分の好きな種類だけをできるだけ良い環境でじっくり飼い込みたいってのも分かるけどね
何はともあれコイ馬鹿の親父さんに天晴れだわw

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 04:31:06 ID:aZyOHqh6.net]
>>269
シクリッドとかもそうだけど、スズキ系の仲間は酸欠とアンモニアや亜硝酸の蓄積にかなり弱い。
ちょっとでも水換えサボったりすると目が白濁したりヒレが溶けてきたり、

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 05:50:12 ID:roizRC1E.net]
>>246はアレだけ多くの魚種を長期飼育したのか。凄いな。
あんな多くを単独飼育で水温管理も完璧にするのは並大抵じゃないな。
しかも、病気知らずとは。よほどお金を持っている方か、お年寄りの方なんだろう。
あとは変人だな


280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 07:36:19 ID:0oYEZR+K.net]
>>268
>>272
同意します。

ワサビ田と川から取水している実家の池(約:半径3mほど)にワカサギが、約1年は生きていたと思う。
大型水槽(プール)とそれにともなうヒーターとクーラーを用意し、さらに湧水などを利用し、野外で飼育すれば大抵の淡水魚は・・・

室内飼い、水道水から水を作ることを共通条件とし、難易度のパラメーターに、費用(クーラーや大型水槽などの設置、維持、餌など)
を加えた方が良いと思うけど・・・


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 08:24:59 ID:LxbaSXvD.net]
>>279
恐らくネットで情報検索して感じた印象とかっていうあやふやなものだと思う
ランクも言ってることも図鑑に載ってるからみたいな実際の飼育経験があるとは思えない滅茶苦茶なものだもの

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 09:00:51 ID:6jI+gCf6.net]
>>281
222見た瞬間にオレも思った。結構むかついてたんで張り付いて嫌味なことばかりしてしまった。
てか、イラついて寝れん過ぎてメチャクチャ時間無駄にしてもーた。
同意見の人がいたんでスッキリしました。なぜこんな人をイラつかせる様なことができるんだか
ちなみに張り付いたといっても2時間位寝ようとがんばって、寝れんで書き込みということを繰り返してたんで、
理路整然と書き込んでる人のは僕じゃないです。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 09:10:40 ID:6jI+gCf6.net]
あっ、嘘は言ってないんで渓流魚軽はずみに手をださないほうがいいです。
後悔しますよ。実は後悔してるんですよ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 10:14:18 ID:Y+C4sb8Q.net]
そんなことでストレス溜めたくない俺はモツゴや泥鰌、朝鮮鮒、カワムツ、カワバタ、デメキンなど簡単なのしか飼っていない

俺が飼うとなぜかアブラボテだけはイカリムシが生える・・・・・


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 12:25:05 ID:/Fn1m5Gl.net]
結局寝れませんでした。
>>284
イカリムシはなぞですね。治療は難しいんですか?
出目金とかは飼育難しそうに見えるんですが。朝鮮ブナは川で1度は見てみたいです。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 12:54:08 ID:/Fn1m5Gl.net]
記憶が曖昧なんですが、ブルーギルとブラックバスは水槽内ではそんなに凶暴
じゃなかったと思うんですが、複数匹飼育した人いますか?



287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 14:30:04 ID:rfXrOYgq.net]
おっさんの嫉妬

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/21(土) 14:51:04 ID:uBgwrXX1.net]
氏んだ爺ちゃんが「井戸水に直接魚を入れて飼うのは魚に良くない」って言っていたんだけど、
本当にそうなのかな?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 17:01:33 ID:/DB49672.net]
>>287
20代だからね。お前より見た目若いかもよ。
222は結構他の人が優しく教えてやってんのになぜか上から目線で高圧的にでたらめ言ってるからシャレならん位むかつくんだよ。
しかも飼ったこともねーくせに。
>>288
ケースバイケース

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 18:09:08 ID:P0Kdyxtj.net]
>>289
上から目線に感じるのはお前が頭極端に悪いからじゃないの?
俺はそう思ってるけど。なんかコンプレックスの塊になってるだろ。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 18:19:11 ID:pkGizMr/.net]
>>288
焼き物用にだすニジマスやヤマメを池で井戸の水を使って飼ってました。
運良く捕まらず、生き残った奴が尺ぐらいあったから、結構生きていたと思う。

コイは確実に1年以上は生きてましたよ。

あと、一般的な井戸の深さを知りませんが、たぶん井戸の深さは浅い方だと思う。
また、同じ敷地内に弱ミョウバンの鉱泉があることから、水質は多少特殊かもしれません。
役に立たない中途半端な情報で、すみません。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 22:51:05 ID:cnEaGFNU.net]
>>290出たな
心理学かなんかやってる?気持ち悪いし不快だからそういうのは止めてくれ。
222以降の書き込みは飼育難易度表に違和感を感じた人の書き込みが殆んどだと思うんだけど、
もう少し客観性を持たせないと不快に感じる人が多いと思うよ。
オイカワなんかは丈夫だし、綺麗だから飼育したことのある人が多いと思うんだけど、こういう魚を偏差値50にして、
その人達が飼育している他の魚種を比較していって表を作れば不快になる人もいないし、根拠と説得力のある表ができると思うよ。
どうかな?


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/21(土) 22:56:36 ID:cnEaGFNU.net]
>>291
すごいですね。旅館をしているんですか?
問題なく飼育できてたんなら、大丈夫だと思います。
もし、お客さんに出すんだったら、水質調査をした方がいいかもしれませんが。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/22(日) 19:11:13 ID:Ycby9IfI.net]
>>293
実家で民宿みたいなショボい旅館を祖父祖母がやっておりました。

私は、3年ほど実家でヤマメやニジマス、コイなどの世話をしていました。

いちおう念のために述べさせて頂きますが、旅館を経営している時は、水質管理は行なっておりました。
ただし、その検査はあくまで飲料目的だった推測されます。
つまり、長期飼育した魚を食用に適すかどうかまでは調べていないと思われます…
(スレ違いな話になってきて、すみません。)


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/22(日) 20:25:25 ID:B7g8Vp9Z.net]
ドンコって繁殖は簡単なのかね?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/22(日) 22:00:00 ID:R2wIjfgd.net]
>>293
実家で父は銅が微量ですが、検出された地下水を1日3時間池に注水して鯉やウナギを飼育してますし、
土佐金やランチュウもその水で飼育しているんで、地下水が問題になることは少ないんじゃないでしょうか?
>>295
単独飼育しかしたことないんで繁殖させたことはないんですが、ネットで調べると繁殖させてる方は居るみたいなんで、
そういう方のサイトを見たら参考になるんじゃないでしょうか?
でもドンコは殖やしたら、混泳難しいから苦労しそうですね。



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 08:50:52 ID:F3QS/3rg.net]
222よ、人格否定はするが、「飼育経験がない」は否定しないのか。
つまらんぞ222
がんばれ222
叩きがいがないじゃないか。
後、頭悪いと思われんのは我慢ならんので、言わせてもらうが、一応国立の理系卒だ。
留年はしたが、偏差値は65前後だ。
渓流魚は大学から飼ってるぞ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 09:45:53 ID:SAk0FeH/.net]
魚飼うのに学歴がいるのかよ
たの熱の読者お宅訪問ではドキュンっぽい人割といてるよ
その人ら大体大型種飼ってる

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 11:23:06 ID:Q6PbFRkc.net]
>>298
何を言ってるんだ。290に頭悪そうって、言われたからイラついて書いたんだよ。
本当ならこんな事書きたくない。大型なんか飼ったこともないよ。
部屋せまいんでね

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 14:34:05 ID:LnCsMOlY.net]
でも確かにアクアリウムショップの店長はドキュンの臭いがする人が多い

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 15:24:53 ID:ssHiiqch.net]
先生、お気に入りのAVで全くたたなくなったんですが、これはインポテンツですか?
それとも飽きただけですか?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/23(月) 15:41:56 ID:CUI4M/B3.net]
>>301
ようこそハードゲイの世界へ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 17:19:52 ID:KtYQ43m8.net]
皆さん色々ご迷惑を掛けました。222は来ないみたいですし、半分荒らしてるような
気がしてたんでもう止めます。
後301も僕です。302さん予想以上の機転のきいた返しです。
感服です。

304 名前:222 [2009/11/23(月) 17:36:44 ID:XREbLY6U.net]
>>303
お前面白いからまた来てね。
つーか飼育の話しろよハゲ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/23(月) 17:48:17 ID:D1tybvts.net]
>>303
お疲れ様です
>>222は知ったかキチガイだから何言っても無駄だよ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/23(月) 18:00:45 ID:iuODEmYD.net]
皆さん有難うございます。なんか勇気が出てきます。
後、飼育もなにげに散りばめたんですが。
いきなりなんですが、イトウ、ヒメマス、ビワマスはネットでも成魚にして飼育している人は見たことないんですが、
まず間違いなく難しいですよね。
ヒメマスなんてこの6年間で入手できそうなチャンスすらありませんでした。
後、完全なスレ違いなんですが、フモフモさんという方のスポーツコラムは面白いんで、
お勧めです。仕事で疲れた時や、サボっている時みると笑えます。



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/24(火) 22:40:04 ID:MPgzatqi.net]
>>306
やっぱお前無理
あっちいけしっし!

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/24(火) 23:37:18 ID:ZBqSGiLL.net]
>>306何等努力もしていないだろ?おまえには魚よりダンゴムシ飼育を薦めるよ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/25(水) 00:04:56 ID:qhZSzumo.net]
単純に皆さんに良いものを知ってもらいたかっただけですが、気分を害されたんなら、謝ります。
実生活に影響が出るし、もう書き込みません。
最後に嫌味を言わせてもらうけど、飼育している魚種は人によって偏っているもんなのに、各々が勝手に
あれが難しいだとか単発で言っているだけだから、非常に程度の低い議論しかできてない。
しかも飼ったこともないのに飼ったふりまでしてる妄想までいる。
たまにある脱線した議論の方が大分面白いのは皮肉だね。
>>308
何を書こうとしたの?本気で何言ってるかわからない。


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/25(水) 00:09:58 ID:Snq1hnZZ.net]
>>309
もう2度とくるな低脳!

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/25(水) 01:50:08 ID:sAavmlK1.net]
やっぱこれで最後。
>>308
何等はなんらか。今、気ずいたよ。
>>310
いやいや、なんらは変換すべきじゃないだろ。いきなりみたらビックリするぞ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/25(水) 11:49:13 ID:U7VKFt3w.net]
>>311
誤変換で揚げ足取りとか小学生かよw

お前に則って揚げ足取りしてやろう
>気ずいたよ
「気づいたよ」だろ馬鹿www
お前が小学校の国語の勉強し直してこい

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/03(木) 18:05:03 ID:qRIkniN9.net]
今の季節ならマス飼いやすい

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/09(水) 00:05:26 ID:+SiHAaKw.net]
アジメって結構カンタンだよな。
渓流に居るからクーラーが必要でカジカぐらい
難しいかと思った。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/09(水) 10:03:15 ID:gC623Tuq.net]
>>309
いきなり厭味聞かされる身にもなってくれよ
お前の人格ははっきり言って終わってる

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/23(水) 18:41:44 ID:EX9jXWXJ.net]
>>222は叩かれ過ぎじゃないか?w
とりあえずの偏差値表なんだろ?
今からみんなで作っていけばいいだけ。

そんな俺はイトウを探してる。



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/23(水) 20:40:38 ID:h8nOQFPd.net]
>>316
>>222は性格及びそれ故のレス内容に問題があるから叩かれてるだけ
順位についてはおかしい部分が普通に指摘されてるだけ(作っていくためにね)
基準も設備は整ってること前提とか言ってる時点で現実とかけ離れすぎてて意味のないランクになってるし、
「人間できてない」とか「ハゲ」とか言って煽ってりゃ叩かれるのも当然

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/23(水) 22:38:47 ID:AqBjIr2/.net]
普通に考えたらイトウとかビワコオオナマズ系の巨大魚が高難易度になるはずなんだけど
反論する奴が出てくるから混乱するんだ。
そりゃ環境整えれれば飼えます。しかし、それが難しいんでしょうが。
で、結局混乱が起る。方向性のビジョンがみんな違いすぎるからこうなる
みんなが、反論するときに>>222みたいに難易度表を作ればいいんだよ
めんどくさいから俺はやんないけど

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 11:53:12 ID:C/5y0LtX.net]
>>318
言いだしっぺの法則
つか、反論する度にそいつの作ったランク貼ってたら、
一見コピペで埋まってるような状況になりどこからどれに突っ込めばいいのか分からなくなり、
突っ込む気力もなくなり放置、そのままより過疎へ
このスレは議論なんかすっぽかして自分の考えたランクを貼り続けるスレになってくと思うぞ
ほんとチラ裏の世界だ

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/26(土) 19:56:31 ID:9UWPgl/o.net]
>>318
君の基準で作ってみますた

飼育難
鯉、草魚、青魚、いとう、ビワコオオナマズ、ハクレン、☆チョウザメ、コクレン、雷魚



ゼゼラ、ツチフキ、ハス、アカザ、ぺへレイ、☆ワカサギ、ヤツメウナギ類、 ☆ビワマス、☆ヒメマス、ニジマス

やや難
ゼニタナゴ、ヘラ、カマツカ、ニゴイ、ブラックバス
ホトケドジョウ、オヤニラミ、各種ヒガイ、ギバチ、☆カジカ、☆ヤマメ類、アユ

普通
オイカワ、ウナギ、ギギ、タナゴ各種、
ウグイ(アブラ、タカ含む)、タナゴモドキ、☆イワナ類、

やや簡単
カワムツ、ワタカ、メダカ、よしのぼり類、アユカケ、しまどじょう、各種モロコ、ムギツク

簡単
フナ類、、ブルーギル、クチボソ、どじょう

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/26(土) 20:53:53 ID:WH855/bc.net]
飼育難
ピラルクー、ビワコオオナマズ



イトウ

やや難
カトウ

普通
サトウ

やや簡単
ササキ

簡単
タナカ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/27(日) 22:51:44 ID:9X7ot9K4.net]
ホぼくも飼育ちてぇイ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 11:51:44 ID:PV7xByDu.net]
スナヤツメアンモシーテス幼生飼ってるけど飼育難度高いのが
ちょとどうなんかなと思う。
繁殖まで含めての話なんでしょうか?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 14:32:24 ID:CA5I9ViM.net]
別でいいんじゃね
なんならカッコ付きにするとか

簡単
タナゴ(繁殖:難)

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/05(金) 16:13:57 ID:H0vf5A+s.net]
自らの経済力で揃えられる設備で満足に飼育できる魚以外は飼育しないのが真っ当な愛漁家だし
生体入手〜が難易度という考えはあながち的外れでも無いな
と考えてしまった自分はおかしいのかな

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 22:56:18 ID:6XlMqBdF.net]
うんお前はおかしい、精神病院池



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/17(水) 22:11:57 ID:kOriMHvm.net]
トゲウオの飼育は、結構難易度高いと思う。
水温維持の点で。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/09(金) 17:24:54 ID:GZP+v8Nl.net]
>>318
>>319
難易度なんて人それぞれだもんね。


あえてチャレンジするなら、要素ごとに点数化して平均化し、あとは個人個人で平均化された要素に重み(パラメータ)をつけて、さらに平均化すべきだと思う。
めんどいから、やらないけど。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/10(土) 12:40:37 ID:pqoy7eM3.net]
ナマズって、あまり薬は使えないですよね?
さらに生き餌も大変そう。
(うまく餌付けできれば楽だが)
あと普通のナマズでもでかくなるし。
意外と大変そうに思えるのだが、どうなの?

小学生の頃、1ヶ月ほど飼育してたが、家族からアンモニア臭いと苦情でて、
元いた川に逃がしたので、よく分からんのだが。
実情を知りたいっす。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/14(水) 20:23:40 ID:gdZMaV71.net]
>>328
そういうことやってもお前みたいなカスが噛み付くと思うけどね

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2010/04/14(水) 21:19:00 ID:w/u4gYYd.net]
タナゴ類はゼニが神経質でちょっと難しいけど他は難易度低め。問題は綺麗に飼う難易度
だけどセボシタビラ・アカヒレタビラ・カネヒラ・ヤリタナゴなんかは簡単だけど
マタナゴは下手飼育すると青色がでないで地味になったりシロヒレタビラは一年目は
綺麗な色だすけど2年目以降はちょっと難しい。セボシは3年連続で色が鮮やかに出た

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:28:52 ID:gdZMaV71.net]
>>331
それはアンタが飼育下手なだけ。
普通に飼ってれば色も出る。ただ繁殖においては多少差が出る。
ゼニは植物プランクトンや藻類を元にしないと稚魚が大きくなりにくい。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2010/04/14(水) 22:05:35 ID:w/u4gYYd.net]
そう?マタナゴだけたまに青色が出ないんだけど。シロヒレは2年目のやつもらって飼育
したけど1年目は出たけど2年目ようするに4歳のやつはあんまりでなかったな。そんでもって
カネヒラは婚姻色の出る時期がずれる。今春だけど婚姻色継続中。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/19(月) 01:26:03 ID:i7K7UGyM.net]
昔、子どもさかった頃、25センチのイワナを小さな水槽で、ぶくぶくなし、水の交換もたいしてせず、3ヶ月〜半年生きたんですが、あれってミラクル?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/19(月) 01:54:51 ID:i7K7UGyM.net]
→子どもだったころ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/20(火) 12:29:28 ID:KCAhGhsq.net]
いわなって無駄に丈夫だおね



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/24(土) 00:47:57 ID:KDjq3i5r.net]
うちはいわな7ヶ月くらい前から買ってるけど結局水槽の水が出来上がってしまえば
いわなはかなり楽な気がしてきた。特に今年は寒いからそれが逆にいわなには体調崩しづらいのかいたって健康。
コケが手におえないくらい生えてきたけど水も透き通ってるしこれはこれでいろいろ水の中に生物もそれなり沸くものかと思って
今じゃさらに手におえないくらいめちゃくちゃ生えないものかと思ってる。目に見えるとこだけ歯ブラシでこすってるけどね。
水換えもほとんどせず水足ししてるだけだけどうちはいまのところぶくぶくのみで普通に順調な感じ。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/24(土) 13:51:30 ID:RoWiR7Y9.net]
文章を簡潔に書く能力のない人っているよね。
誰とは言わないけど。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/25(日) 05:54:48 ID:ClKLhbEp.net]
338みたいのが簡潔にいうとカス

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/25(日) 13:22:04 ID:vQT8/9NT.net]
339みたいなのが顔真っ赤、乙 かな?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/25(日) 15:32:29 ID:uJZ/jtcN.net]
結局>>246が正しいと思う

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/26(月) 18:13:05 ID:Utrameyv.net]
このスレ見るの初めてだけど、どのスレ見ても煽りばっかなので過疎化も無理からぬことだと思った。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/26(月) 18:24:43 ID:Y5m5kS1G.net]
だって自分の感覚の押し付け合いだもん。
客観的な指標が無くて自分の経験談だけで皆好き勝手順位つけるからな。
AV女優の一番綺麗な子決めるようなもんだよ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/26(月) 20:21:30 ID:fFZ/bca8.net]
ちゃんと飼育について討議するんでなく
煽りだきゃレスポンスいいカスがいたら過疎って当たり前よ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/26(月) 21:34:36 ID:4maAdHIg.net]
アマゴ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/30(金) 19:41:34 ID:OebpByQp.net]
ゴリ



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/30(金) 21:58:31 ID:RYR9k/hC.net]
ヨシノボリ.チチブ.うきごり.ドンコ.川アナゴ.ウロハゼ

この辺はよく食べて慣れて丈夫だから飼育は簡単だぜ
ドンコは28度以上の水温は危険だがな

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/30(金) 22:43:31 ID:OebpByQp.net]
ただしケンカする為に複数飼いする場合、工夫が必要であり、その点において簡単であると言うべきであるかについて議論が必要であう









あうあうあう〜^^

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/01(土) 02:49:38 ID:4vnAxnGa.net]
ここの住民煽り耐性低すぎじゃね?やはり心は少年のままってことか?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/02(日) 00:02:43 ID:GgFVK/5R.net]
>>349
自分をポっと出の新参ぽくいうこんなのが住人なんだろうな

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/02(日) 00:14:40 ID:zywa01PK.net]
>>349がまさにここの住人ダナ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/17(月) 14:51:51 ID:XJhne+6b.net]
結局>>246が正しいと思う

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/17(月) 19:01:24 ID:zH7xWilx.net]
と自己レスをする>>246であった。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/28(金) 22:59:17 ID:9KWMBcH3.net]
結局>>246が正しいと思う

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 16:47:53 ID:pcsxW1Yg.net]
結局>>246が正しいと思う

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/04(金) 19:53:40 ID:FUkLA6Rb.net]
淡水魚はなんでこんなに魅力的なんだろう



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/05(土) 00:05:50 ID:XF2rZgEi.net]
そうだな。
誰から見ても魅力的すぎるから、日淡板は閉鎖寸前の過疎板なんだな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/18(金) 16:05:20 ID:EgJBeEv3.net]
90センチでヤマメ8イワナ7飼ってるけど、思ったよりも簡単。
ただ、春からいきなりでかくなって糞もすごいw
水は海水魚に比べたらそんなに気を遣わなくてもいいし、水温と流れだけ気を付けてれば難しくない。一昨年の春から飼ってるチビヤマメは30センチ超えそうだけど、今年死んじゃうのかなぁ〜

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/25(金) 11:54:27 ID:+d6NTqT0.net]
結局>>246が正しいと思う

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/30(水) 20:57:40 ID:+hppPWal.net]
結局>>246が正しいと思う

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/03(土) 04:13:46 ID:gdP9r2Ri.net]
結局>>246が正しいと思う

362 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 23:15:46 ID:85IWnlqD.net]
カワアナゴを運よく川でつかまえてグッピーと一緒に水槽に入れたら
一日で死んだ。何がいけなかったのか。

ちなみに餌はグッピーと思ってたが、にげられまくってた。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/12(月) 13:00:31 ID:g8+5Xj13.net]
結局>>246が正しいと思う


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/07/20(火) 19:34:21 ID:6+KEuNro.net]
60cm水槽で、タイバラ、アブラハヤ、オイカワ、ホトケドジョウ、
シマドジョウ、メダカ、ミナミヌマエビ、イシガイ、タニシ、
カワニナ等飼ってるけど、このところ、毎日アブラハヤが1匹ずつ死んでいく。
朝からアブラハヤだけが鼻上げしてるんだ。
酸素が取り込めないんだね。
他の魚は元気なのに、アブラハヤは高水温に弱い印象。


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/23(金) 18:13:54 ID:5RLa1rYv.net]
>>364
自分のとこはタカハヤなんだけど同じく水温が関係して1匹死んでしまった

タカハヤ自体が川の上流に住んでるからなんだろうけど、採集したのは川のかなり下流にいる個体だったから大丈夫かなと思ったんだよね
水槽は90cmで水温はその日は28度で他の生体はオイカワ、カワムツ、タイバラ、ゴクラクハゼ
明日クーラーが届くのにもっと早く買わなかった自分が悔しいな

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/07/26(月) 21:48:24 ID:wJbxyE78.net]
結局>>246が正しいと思う



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/08/02(月) 00:30:23 ID:uGVddLBw.net]
結局>>246が正しいと思う

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/08/02(月) 19:20:11 ID:yfC/sqHF.net]
新しい燃料が必要だな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/08/09(月) 02:03:44 ID:/kj8YYMC.net]
結局>>368が正しくない

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/14(土) 01:53:02 ID:TP566KBi.net]
イトモロコがバタバタと☆になった
だんだん餌食いも悪くなって・・・高温かなあ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/27(月) 19:48:45 ID:JX6HN7au.net]
結局>>246が正しいと思う

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/08(金) 03:43:31 ID:wbJoqzFt.net]
私の今まで飼育した日本淡水魚、ドンコ、オイカワ、カワムツ、ウグイ、メダカ、カジカ、ボウズハゼ、ヨシノボリ、アメマス、カマツカ、オショロコマ、ヤマメ、鯉、ニジマス、シマドジョウ。
苦労しなかった順に書くと、メダカ、オイカワ、カワムツ、シマドジョウ、ヨシノボリ、ボウズハゼ、ウグイ、カマツカ、ドンコ、鯉、カジカ、ヤマメ、ニジマス、オショロコマ、アメマス。

正直、冷水魚以外だったら、病気にもかかった記憶がない。冷水魚は飼い始めて軌道に乗ったら比較的楽になるけど、飼い始めが苦労した。
後、水温以上に室内飼育だったら、結露に悩まされる。初めは発砲スチロールを回りに張っていたが、水槽の回りがカビっぽくなって、水槽台も不安になってきてしまい結局24時間エアコン必須になった。
金がかかってしょうがない。後、発泡スチロールとか回りに張ったら、ホントつまらないよー
夏の間は悩みの種でしかなかった。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/08(金) 03:46:23 ID:wbJoqzFt.net]
後、オヤニラミがいた。オヤニラミはカワムツとシマドジョウの間くらいだな

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/08(金) 04:20:01 ID:wbJoqzFt.net]
>>334
ぶくぶくなしだと・・・まさかねww

フナでも死んじゃうよ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/08(金) 19:06:40 ID:XNGU0vh6.net]
冬水か冷たい
冷たい水は酸素が溶けやすいからぶくぶくはあんまりいらん
豆知識な


376 名前:374 mailto:age [2010/10/09(土) 02:41:45 ID:MJShcY+b.net]
あまり必要ないどころか、ブクブクなしでとハッキリ書かれてるよ。

しかも小さい水槽で25センチクラスのイワナを飼育と

上流部にいる魚はただでさえ酸素が多く必要なのにね

不可能じゃね?



377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/09(土) 09:49:55 ID:9JGua6Z4.net]
もう一度言うけど、冬は水が冷たい、冷たい水は酸素を多く溶かす
酸素が多い状態だからわざわざ酸素を入れる必要は無いって事言いたいわけ
小学生レベルの知識だと温度下げたら溶ける量は減りそうだと思うかもしれんが、気体に関しちゃ逆が起こる
25cmをぶくぶくなしで飼う事だって、これからの時期なら半年ぐらいだったら十分可能

しかもこの文にはフィルターがついてないとは書いてないなw
上部(外掛け)フィルターには酸素注入効果もあるからこの条件ならさらに楽に飼える
少なくとも俺ならできる。おまえには不可能かもしれん
おまえがそう思うんならそうなんだろ?いいじゃん、納得しちゃえ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/09(土) 11:02:10 ID:pqsAqV40.net]
水に対する酸素溶解度は15℃と25℃じゃせいぜい質量比10%程度しか変わらない
君は小学校で教わらなかったかも分からないけど酸素はそもそも水に対して二酸化炭素より相対的に溶けにくい性質があるんだよ
だからこそブクブクで曝気して二酸化炭素を追い出して酸素を供給するんだ

今、君が言っている低温なら酸素供給いらないって言ってる論理だけど、確かに水中における酸素の量は10%増えるかもしれない。
しかし、曝気されてない環境なら生体がその分使っても供給されないんだから減る一方だってことが分かるかな?
バイトせずに、たまに親から来る仕送りがちょっと増えただけじゃ貯金使っちゃうでしょ?
確かに仕送りが多い環境(野外で風にあたって水面が動いてる状況)ならいいけど、常に安定した供給源(エアレ)があった方がいいのは火を見るより明らかだよね

これでブクブクいらんって言ってるのは論理が飛躍してナンセンスだって分かってくれたかな?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/09(土) 12:01:46 ID:9JGua6Z4.net]
一番下の行以外は同意できる
言ってる事は真っ当だ
しかし、〜の方がよい だから 〜してなきゃムリ
になる理論展開こそ破綻してる
できるかできないかの問題なんだぞ
スーパーマリオだってキノコとらずにクリアすることはできるだろ?
そりゃキノコとった方がクリアしやすいさ
そういうことなんだよ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/09(土) 17:10:56 ID:MJShcY+b.net]
で、本当に飼育できたの?


小さい水槽で。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/09(土) 17:16:40 ID:MJShcY+b.net]
上部フィルター付いてるなら普通書くんじゃないの?


ブクブクなしでと敢えて書いてあるのに上部フィルター付けてたとは思えないよ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/10(日) 23:27:48 ID:UTOuX/kI.net]
エアレなしだとアンモニア中毒にも要注意だな

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/10(日) 23:34:50 ID:gHdnIC7q.net]
酸性に傾けるなり塩入れるなりの工夫は必須だね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/12(火) 13:18:24 ID:6qYDgNIE.net]
そもそもイワナじゃなかったとか
オイカワとかウグイとか

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/13(水) 09:57:44 ID:3QJ5bx46.net]
〉222はコピペかなんかなの?

違うサイトでも書かれてたけど。

しかもそこでも否定されてたw

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/15(金) 00:03:47 ID:Do0CJ43D.net]
>>372
ドンコがカマツカの下って信じられんな
混泳できないのがあれだが、かなりタフだぞ



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/15(金) 03:52:58 ID:W7SpbA9/.net]
>386
いやいや、一般的な飼育難易度かどうかは解らないけど自分が苦労した順だからね。

てか、冷水魚以下は病気で苦労したとかがないから順位づけは難しかったのよ

ドンコは餌付けに時間が掛かったから、カマツカより苦労したかなあ、というだけですよ

どっちも丈夫だと思いますし


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/20(水) 13:27:42 ID:c5O9uI/Y.net]
     結 論


その飼育したい魚にあった飼育環境を作れる人にしたら、どんな魚も偏差値低。

それができない人にしたら、メダカですら偏差値高。


           以上



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/20(水) 23:58:09 ID:2+MEsC7Y.net]
東大楽に入れる人にとっちゃどんな大学も楽だが
小学生の頭脳だったらどこの大学も難しいって言ってるようなもん
そんな当たり前のことを胸張って言われても困るわ
だからと言って大学のランク付けをしない理由にはならないよね
これからもどんどん魚の飼育偏差値ランクをつけていくべき

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/21(木) 03:38:10 ID:zbej0BXj.net]
まあ、「メダカでも偏差値高くなる」なんていうお馬鹿発言は偏差値の意味が全くわかってない発言だよな

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/21(木) 03:42:37 ID:zbej0BXj.net]
「メダカでも偏差値高くなる」とかいうお馬鹿発言は偏差値の意味が全くわかってない発言だよな

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/21(木) 17:12:35 ID:UqXa7JqN.net]
連投するよかいいんでない?www

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/22(金) 13:58:38 ID:F97DzcA7.net]
例えば海水魚を完璧に飼えるが水換えができない(ただしする必要もない)ような環境の場合
淡水魚の飼育は海水魚に比べて非常に難しくなるでしょう
そういった人を1000人集めて、俺だけ一人普通に飼育てきるとする
んでみんながキンギョ飼いましょうってことになって俺だけ成功する
失敗0点、成功100点とする←この一文はいらんかも
この場合俺の偏差値は100を超える。
では逆のパターンで、俺だけ海水水槽で他の100人は普通に飼えるとする
すると俺の偏差値は0よりも低くなる。
つまりだ、俺が言いたいのは、偏差値の算出法を知ってても、統計データを出す意味をわかっていなじゃないかということだ
はっきり言おう、統計データの99%は人をだます為のソース、またはゴミだ。(例:中国人が管内閣の支持率を知る)
ただ1%(の人にとっては)そのソースは非常に有用で今後の参考になる。
統計とはそういうもので、1%の人の為に有用ならそれで役目を果たしている。
ただし嘘の場合は誰の役にも立たない

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/22(金) 23:15:25 ID:e/Z0dVpA.net]
偏差値っていうか主観的な飼育難易度でしょ
ここじゃ統計学なんて大層なもん使ってねーよ
飼育難易度を誰かが提起してそれを皆であーだこーだ言って修正していくだけのこと

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/22(金) 23:39:25 ID:JCPy1oq+.net]
>>393
言ってる意味が良く理解出来ないけど、偏差値が0下回ったり、100越えることなんてないから、間違ったことを言ってるんだろう…

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/22(金) 23:43:28 ID:e/Z0dVpA.net]
偏差値は0以下も100以上も普通にあるよ
テストだったら滅多に見られるものじゃないけどね



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/22(金) 23:59:13 ID:JCPy1oq+.net]
理論上あり得ました。
失礼しました

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/23(土) 00:32:46 ID:4k0AlhMS.net]
>>394
沖縄と北海道で同じ魚飼って難しさ一緒になるかぁ?
屁理屈のようだけど、みんなが同じ環境じゃないんだから
たったひとつ、温度の差だけでも感じる難しさに差がでるんだからさ
偏差値をつけることにはっきり行って意味は無いね。ぶっちゃけるよ。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/23(土) 00:53:06 ID:I+Fpzl0S.net]
といっても南極と赤道直下ほどの差はないし、
日本の家屋でエアコンもあるんだから極端な差はない

それに沖縄での飼育難易度と北海道でのそれとの差も興味深いので
差があるならあるで、どれほどのものかというのも参考になる
なんにせよ各々で偏差値をつけていくことに意味が全くないとは思わない

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/23(土) 09:19:23 ID:eEKKWZR8.net]
スレタイがセンス0だったという訳か

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/26(火) 02:49:54 ID:pchgh2wj.net]
結局>>246が正しいと思う

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/30(土) 02:11:36 ID:bImFCXth.net]
結局>>246が正しいと思う




403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/30(土) 08:11:15 ID:47NZYHbY.net]
北海道は初雪降った?マスやりて〜。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 08:38:01 ID:lsC3iQEz.net]
イワナは水槽から飛び出すから無理だった。
ニジマスは最初五匹だったのが1日〜2日で四匹飛び出し一匹に…
が!その一匹が二年以上も生きてました。
東北で風通しの良い日陰に水槽を置いていたせいもあるだろうが、水も濾過器を通しただけで半年以上も水換えをしなかったりしたのに。
拾った流木を隠れ家用に大量投入しているが、餌は何でも食べるから寒い地域なら飼いやすいのかね?

ちなみにその後同じ条件で飼ったのは
○メダカ
○タナゴ
○サワガニ(現在4年目)
○鯉(サワガニと同棲3年)
○エビ
×二枚貝


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/30(土) 20:47:19 ID:bImFCXth.net]
イワナや虹鱒は簡単な部類

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/31(日) 06:53:28 ID:ejjI/DO3.net]
>>404イワナは何度位が適温?



407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/30(火) 21:09:27 ID:Zl6mngh5.net]
結局>>246が正しいと思う

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 23:33:00 ID:TODmnQJ+.net]
ツチフキそんな難しいと思う事ないけどな
臆病だからツチフキ単独の30cm水槽で2年目に突入してる
導入当初の頃にタブレットの餌を口に詰まらせて1匹死んだ以外は特に問題ないかな

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 04:42:52 ID:d9FvRbn0.net]
結局>>246が正しいと思う


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/04(火) 15:33:13 ID:gYca1Czu.net]
1年くらいまえからカマツカ3匹を初めて飼い始めたんだが水質とか何もきにせず
ごくてきとーに飼ってるが今も元気だよ。でも3ヶ月くらい前幼魚を2匹とってきて
45cmで飼ったんだ。エサは食べたのに2週間で2匹ともしんじゃったよ。同居のエビは元気なのに。
あとオイカワの幼魚って冬は採ってきても家まで持つのに夏は網ですくった時点でぐったりとかよくあるんだよね。
元気そうに見えても家に持ち帰るころには8割が死ぬ。ブクブクしてても。
そのくせに家でぶくぶくなんてしないでバケツに入れて放置(夏場)でも大丈夫というよくわからんよもう・・・・。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/27(木) 02:43:43 ID:sOduzPND.net]
>>409
ナマズって、意外と手間必要じゃない?
生餌やってたけど、川から雑魚とってきて、トリートメントしてからあげてたけど結構だるかった。
トリートメントをサボって白点病等にかかると、かなりめんどいし。

ゼニタナゴの難易度はもう少し低いと思うけどな。

水換えをさぼるような耐久実験したことないから、
俺の場合は、餌の種類、クーラー、水槽サイズに依存してしまうわ。


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/29(土) 22:58:51 ID:m1MBdYUn.net]
ハリヨの夏ってハリヨを飼う映画があったと思うけど
ハリヨ、イトヨの難易度は?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/07(月) 21:55:28 ID:7kj4/act.net]
ゼニタナゴは養殖された奴はそんなに難しくない。とにかく植物質の餌を中心に食わせればいい。
大食いなのでアナカリス・マツモとかも植えておくいい。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/09(水) 01:19:11 ID:U02sotgi.net]
結局>>246が正しいと思う




415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/21(月) 23:22:47.84 ID:KnbQth2U.net]
ナマズは水がヌルヌルになって死んだぞ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/15(木) 13:20:03.05 ID:IkCCrC7D.net]
大型の鯉、ウグイ、アマゴ、岩魚が混泳している池に、
オイカワとかタナゴはNGかな? 岩魚の餌で終わる?
寒冷地過ぎてNG?(冬は外気が−15℃)
湧き水なんで、凍ることはないんだけども…。



417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/15(日) 17:39:09.62 ID:vs5IdL/k.net]
昔一度だけ飼ってたがヤマノカミが異様に難しかったよ。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/15(日) 22:52:39.59 ID:8NANjZ0f.net]
ヤマノカミ、なにそれ?


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 09:50:20.47 ID:mRY+C6lO.net]
オイカワもタナゴもサイズ次第だあと思う。
タナゴにしてもヤリ、カネヒラといった10cm越えるサイズとかなら問題ないかと。
稚魚はどんな魚も厳しい環境になるだろうね。
鯉、岩魚、ヤマメ、ウグイとどれも稚魚を食っちまうからな…。

寒冷地がどーのこーのについては、外気-15℃でも、肝心の水温が
わかんねーからな…。
湧き水ってことで年中水がしっかり確保されている環境なら問題ないと思うけどさ。
それにしても羨ましい限りだよ。湧き水の池とかありえない。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/16(月) 23:13:53.77 ID:DQ9EhCPK.net]
>>417
ヤマノカミは年魚だからもともと寿命短いぞ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/28(土) 00:47:33.40 ID:NgHit+um.net]
ツチフキの難易度は?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/28(土) 01:42:05.66 ID:ES45KTW0.net]
>>421
ツチフキは簡単。
難易度は低い。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/28(土) 09:13:19.47 ID:NgHit+um.net]
赤虫は食べるかね

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/29(日) 00:23:07.42 ID:IIrbHHdN.net]
>>410

オイカワの件

激しく同意

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/04(土) 10:01:51.65 ID:Cd5OrWnO.net]
結局>>246が正しいと思う

426 名前:カルメル mailto:sage [2012/02/04(土) 12:48:51.29 ID:P+8t3ldp.net]
S めだか
A ミナミちゃん
B マツモ






E タニシ



427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/12(土) 21:48:46.90 ID:l0fa+1Ew.net]
底ものって意外に大変

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/14(月) 09:25:08.91 ID:MybRpRkA.net]
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?

×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水

×高低度1000メートル
○高度1000メートル

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/17(火) 16:09:59.00 ID:UIFRNYJR.net]
それは基準となる絶対ゼロがあるか否かによって変わると思う。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/08(水) 23:40:46.95 ID:Fyor4Y9G.net]
ヨシノボリとダボハゼは単独なら買いやすい

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/27(月) 10:11:49.18 ID:gLMKy3mH.net]
ツチフキは単独なら易いけどね
>>427じゃないけど、餌が上で止まってしまう

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/02(火) 21:55:34.03 ID:wXRfBhBU.net]
りょうすれほしゅ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/16(火) 04:50:06.78 ID:0khGZlqw.net ?2BP(0)]
おいお前らに聞きたい。

youtu.be/Gb6HcU2CLE4

こいつが飼育している水槽のサクラマス、ヤマメとかって飼育難しんか?
やってみたいんだが。鯉しか飼育してない俺で(沙*・ω・)



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/16(火) 11:52:27.53 ID:olptKQrR.net]
水槽より大き目のキャパ持ったクーラーとこれまた水槽キャパより大きな濾過機があれば余裕

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/16(火) 19:28:28.72 ID:EuUQd61u.net]
ヤマメとか最後可哀想だよな、カビとか生えて来て。
それでも餌やると喰うんだよな・・

カビ生えなくても鰭とかボロボロになってきて
その前に塩焼きで食べるけど。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/19(金) 20:40:23.69 ID:Vbp8/eMT.net ?2BP(0)]
ヤマメって難しいってゆうよね。


実際海水魚やってる人でも難しいと思う。 



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 17:44:05.36 ID:PRexvikd.net]
やっぱ水温管理がムズいか・・・

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/20(火) 23:51:54.55 ID:X+559jA3.net]
初心者でモツゴを飼育するのって楽ですか?繁殖は楽ですか?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 12:24:56.59 ID:D//Ms/to.net]
>>438
水槽:40規格に田砂流木
フィルター:コトブキ底面フィルターかロカボーイかスイサクMかL
水温:気にせん
ph:7付近をウロウロ
餌:プレコ餌にキャット餌メインに赤虫やらなんやら2日に1回
換水:たまに1/5換水
水草:アナカリスバリスネリアナナプチ
混泳:水温水質合うならよし基本ヒラヒラヒレ好き相手個体差環境に左右され
産卵期:する時になったらする
産卵繁殖:植木鉢を真っ二つに割ったモノを3箇所に被せ置く放置
稚魚の育て方:適当に粉餌でも撒いときゃ育つんじゃね?

あくまでも私一個人の水槽だから鵜呑みはせんといてな

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/10(月) 10:57:45.65 ID:Qv5O83+y.net]
>>439
礼遅れた詳しくありがとう5cmモツゴペア飼い始めた。水草はバリスネリアにマツモ。鉢はポピュラーな朱色の植木鉢を半分に割って2つトンネル状においてみた。長期飼育を視野に産卵シーンを観察できればいいなと。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/22(土) 11:18:57.67 ID:cb+Tj3jS.net]
渓流魚は湧き水を生活水として使用している地域なら楽勝だよ〜(^o^)v
垂れ流してるだけだし。というか気が付くと食卓を賑わす一品と化すけど。

あと、川の水を取ってるような池だと、紛れ込んできたりしたイワナが、
せっかく増えた稚魚とかもしゃもしゃ喰ったりするから、
非常に厄介、というパターンもレアケースですが存在しますorz
要ると思わないから余計に性質が悪いという。

じーさんが錦鯉の稚魚放流したのに、半年くらいで全滅寸前だったのだけれど、
原因がイワナだったということがあった。
池の水抜きの時に尺物イワナ2匹と15cmくらいまでのサイズが20匹くらいいておったまげた。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 00:24:41.21 ID:qnbWx0dY.net]
場所次第では、イワナやヤマメは田んぼの中の泥鰌ボイをするような
40cmぐらいの幅の狭い用水路にもいるからね。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/18(月) 14:08:56.92 ID:JbdXShkU.net]
カマツカ&ツチフキ

444 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) [2013/03/11(月) 07:20:50.26 ID:aTlSLjel.net]
ごり

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/15(金) 15:15:07.62 ID:oiH26q+4.net]
>>246
かまつか、ニゴイをやや難から普通へ。
ギギを普通からやや簡単でFA

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 01:44:36.24 ID:bgm9RQFG.net]
>>246
ぜんぜんダメだなこれ
尺度がわから
餌付けのむずかしさっていうんなら突っ込みどころは少なくなるけど



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/16(土) 12:32:49.97 ID:hh5cemth.net]
>>446
餌付けの話ならイワナ類もっと上げてもいいかも知れん
慣れてからはヤマメアマゴよりなついてくれるけれど

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/19(火) 17:08:16.10 ID:O3CSIRX8.net]
出場選手と大体の偏差値は246より拝借
あと以降の意見と個人的なイメージをとりあえずちょっと反映

70以上
ぺへレイ、ワカサギ、ヤツメウナギ類、←このあたりの飼育難度の情報募集

65〜
ハス、ヤマメ類、

60〜
ゼニタナゴ、ハクレン、ビワマス、ヒメマス、トゲウオ類、
チョウザメ、アユ、
イワナ類、ニジマス、

55〜
アカザ、ゼゼラ、ツチフキ、カジカ、

50〜
ホトケドジョウ、オヤニラミ、各種ヒガイ、

45〜
オイカワ、ヘラ、カマツカ、ニゴイ、アユカケ
ウグイ(アブラ、タカ含む)、タナゴモドキ、ギバチ、

40〜
ウナギ、タナゴ各種、カワムツ、雷魚、ワタカ、メダカ、よしのぼり類、、なまず
しまどじょう、コクレン、各種モロコ、ムギツク、ギギ、クチボソ

40未満
フナ類、鯉、草魚、青魚、ブラックバス、ブルーギル、どじょう

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/23(土) 03:52:43.95 ID:M70GBrr2.net]
65までは金にモノ言わせて高いエサ買えば餌付け可能(チョウザメは知らない)
50までは金魚のエサでも数ヶ月は飼育可能(オヤニラミはムリか)
70の奴らはワカサギしか飼ったことないけど、まぁ難しい

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/13(土) 10:43:53.78 ID:yPXEb1ds.net]
バス、ブルーギルがありならチョウセンブナもありやと思うんやけどどのあたりになるん?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/13(土) 13:45:26.58 ID:KMveAbm9.net]
最底辺じゃないか?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/20(土) 11:58:10.09 ID:e2QZ5QHV.net]
アジメドジョウの難度偏差値ってどう?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/22(月) 15:57:48.00 ID:VDcsEEfk.net]
バス、ギルは特定外来生物だから無しだろ
もしくは逮捕的な意味で難易度MAX

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/23(火) 01:02:05.85 ID:gj4NSGZT.net]
カダヤシもそうだな

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/27(土) 16:11:49.98 ID:TvsZgqc6.net]
>>452
〜55の辺りになると思う。
採取地によって食う餌が変わるかんな。
あと25度以上はアウト。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/27(土) 22:16:04.97 ID:4gGPEA6T.net]
昔、子供がすくってきたバスを飼ったことがあるが、
30センチ水槽、水作、餌は冷凍アカムしですくすく育った
共食いがひどく、1水槽に1匹しか飼えなかった
難易度は、鯉ぐらいだと思う 



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/27(土) 23:17:20.80 ID:Ie/lnrU0.net]
てすと

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/27(土) 23:21:49.62 ID:Ie/lnrU0.net]
やっと規制解除だ

>>452
繁殖させないなら超簡単
40未満
うちでの最高水温36度に全匹なんともなかった

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/28(日) 02:29:33.51 ID:tNR6+K/Z.net]
何の規制解除だよ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/28(日) 15:47:07.02 ID:vOpdQ/wP.net]
コッピーは偏差値いくつ?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/11(土) 17:42:53.83 ID:E883qlDT.net]
35たな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/30(木) 21:45:43.12 ID:7j7zga16.net]
個人でヒメマス水槽飼育してる人居るよね。
ようつべでもヒメマス水槽とか50センチのイワナ飼育動画とかサクラマス飼育とか見たけどどうやってんのかな。



昨日釣ってきたイワナが今日死んだからやっぱ難しいいんだよな。
黙ってドジョウでも飼うかな

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/28(金) 06:29:26.74 ID:U1Gl07FY.net]
イワナは簡単だよ
ヒメマスとかはおそらく進化の中でヤマメ、アマゴから枝分かれしたグループだと思う。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gLur5hP7.net]
>>463
ヒメマスはベニザケの陸封っていわれてる
ベニザケとサクラマス比べたら分かるけど、かなり違うよ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:U7AUgtY0.net]
ニジマスは何処にランクインするの?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JlSYip87.net]
釣り堀



467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:r/nXTrMk.net]
イワナは簡単だけどヒメマスはくっそムズいぞ。

まず生きた固体を家まで持って来るのに大変だし、飼育なんて本当に熟練の人しかできないよ。

ネットでもヒメマス個人飼育してる人とか一人しか居ないし。
その人のブログ毎回見てるけど唖然としてしまうよ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j0Qogm8T.net]
クーラーがあれば決して飼育できないレベルではないけど水質悪化とたくさん餌食えないから複数回にわけて餌を与えるのに気をつける必要があるね。おそらくキュウリウオとか除けばサケ科の中では難しいだろねヒメマス

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oke3sVUK.net]
最終的に金と時間があればなんでも飼える。
ヒメマスやキュウリウオ級になると余程の暇人か無職のお爺ちゃんしか飼えんだろうな。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:q3TOb0dU.net]
自宅警備

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/01(日) 12:56:54.44 ID:MycMldbm.net]
>>470
奴らの飼育レベルは相当高い

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/03(火) 15:39:10.51 ID:XxhCtD4z.net]
/
 
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
 
 
/

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 15:44:09.10 ID:GJ4YCzlZ.net]
>>467
難しい云々以前に、そもそも飼いたいと思う人がいないだけ。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/27(金) 16:07:06.62 ID:n7+hdfJH.net]
お前らって聞いただけの知識で物語るの得意だよなww
一回やってから言えよ

ヒメマスを飼育するのに暇人なら飼えるならとっくに俺飼ってるわ。
日淡専門のアクアショップの人に聞いたらヒメマスはその道の知識を熟知した上でアクアの経験も相当積んでないと無理ですよって一蹴された

ヤマメを飼って7年になるけど生きたヒメマス二匹貰ってヤマメ水槽に入れたら4日で死

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/27(金) 21:02:24.07 ID:vuN778X/.net]
日本語でおk

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/28(土) 10:40:02.24 ID:DSVAX0vJ.net]
ヒメマスアピールいい加減うぜえわ

最高難易度はヒメマスにやるから帰れ



477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/30(月) 23:15:25.90 ID:DYfVjXaQ.net]
熱弁されなくてもヒメマス飼育はちょっとやそっとの経験じゃできないのは皆分かってるわ。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/01(火) 01:58:26.50 ID:Mxq5JKMm.net]
>>477
なら、上げてまで書くな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/10(木) 14:48:55.00 ID:ypUvTNEd.net]
ハスの偏差値は

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/10(木) 15:54:42.43 ID:ecTrgBnI.net]
ケタバスは数センチくらいのサイズから投身自殺対策さえやって飼育したらオイカワとさほど変わらんよ
おっきくなっても水槽に慣れてたらほとんど跳ねないし、金魚の餌だのカーニバルだの食べる
野外採取の大きいのを飼育するのは暴れまわるせいで偏差値が格段に上がると思う
さっさと焼き魚にでもして食った方がマシじゃないか

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/10(木) 16:30:23.24 ID:ypUvTNEd.net]
投身するんだ
水槽の上に蓋とかネット乗せとくか
ああベビーホスィわあ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/12(土) 17:56:07.14 ID:ze9Wqvdl.net]
トゲウオってどんくらいなの? すごくムズそうに感じるんだが。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/13(日) 00:50:52.46 ID:RjFCNjr2.net]
嫁の実家の隣の家が山水垂れ流しで防火池みたいなのに川魚とか飼ってたな。
あれだと何でも飼えてしまいそうだ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/03(日) 01:45:58.51 ID:8lojF8o6.net]
>>482

まあ、冷水魚ですので簡単ではないでしょ。
でもイワナとか渓流魚を通年飼育できるレベルなら余裕wっていう人も居るかもな。

因みに俺なら飼えない。。。。。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 14:44:31.11 ID:ZWfCWWmK.net]
好ましい環境を揃える力と材力を重視される
これが簡単そうで難しいよ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/08(金) 12:53:04.26 ID:BSX3t4T5.net]
カジカの偏差値は?



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2013/11/08(金) 13:58:57.11 ID:2IXGpqyh.net]
お前じゃ飼えないぐらいww

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/08(金) 19:42:36.33 ID:VAAAWXSR.net]
冷却出来れば普通に飼える
最終的に金賭ければなんでも飼える

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/08(金) 21:26:12.10 ID:AdVI09uq.net]
テンプレどーりにやればおk

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/11(月) 20:49:58.26 ID:RCrNDrG0.net]
>>480
180くらいの水槽じゃないと口つぶれないか?
60センチサイズだと8センチサイズでも無理だった。
口がやられる。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/12(火) 01:16:07.40 ID:XOJPV6fG.net]
>>490
60企画水槽でも口というか鼻面潰れず15センチくらいまできたよ
考えられる要素としては
・5センチくらいから飼いだした
・水流強め(外部フィルターコトブキのSV9000の排水+上部フィルターの排水+ナプコのNewwave2000)
・正面以外ガラス壁を貝任せで殆どコケ取りしていない
・他の魚(オイカワ、ワタカ、カワムツetc.)との混泳
以上の4つだけれど再現性あるかどうかは知らん

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/17(日) 12:58:19.50 ID:xgv85UL0.net]
>>246が正しい

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/17(日) 15:44:20.90 ID:449d0U3U.net]
自演乙

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/18(月) 01:44:46.75 ID:alPfulr/.net]
>>493
間違いは全部お前

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/18(月) 06:24:00.40 ID:a6+wau9I.net]
>>491
できたら写真みせてください
水槽全景と魚のアップ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/24(日) 19:25:47.99 ID:oCZOgCM/.net]
>>246



497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/05(木) 11:16:16.57 ID:KNQX8mNb.net]
>>246が正しい

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/05(木) 12:50:26.72 ID:yPXBvWY0.net]
あっそ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/07(土) 20:45:37.19 ID:fFFJsBVU.net]
超難
ぺへレイ、☆ワカサギ、ヤツメウナギ類、


ゼゼラ、ツチフキ、ハス、アカザ、 ☆ビワマス、☆ヒメマス、☆トゲウオ類、☆チョウザメ、☆カジカ、☆ヤマメ類、アユ、ハクレン、
☆イトウ含むイワナ類、ニジマス、 なまず(イワトコ、ビワコ含む)、雷魚、草魚、青魚、ブラックバス、


やや難
カマツカ、ニゴイ、ホトケドジョウ、オヤニラミ、各種ヒガイ、ギバチ、アユカケ、ウナギ、鯉、

普通
オイカワ、アユカケ、ギギ、
ウグイ(アブラ、タカ含む)、タナゴモドキ、

やや簡単
タナゴ各種、カワムツ、雷魚、ワタカ、メダカ、よしのぼり類、
しまどじょう、コクレン、各種モロコ、ムギツク、ヘラ

簡単
フナ類、ブルーギル、クチボソ、どじょう



>>246を元に改定、クーラーや大型水槽を用意できる人がそうそう居ると思えないため。
前提は60cm水槽でやれそうなもの
2分で作ったからこの前提でテキトーに改定して

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/09(月) 01:34:17.44 ID:ihKh1Q7i.net]
>>246が正しいけどワカサギは案外飼育簡単という噂もある

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/09(月) 03:38:14.81 ID:cMmfTFmm.net]
こやつ粘着性あり杉ww

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/09(月) 14:43:20.65 ID:2FJ+Uqlz.net]
難しい魚の飼育やランク付けが唯一の生きがいなんだろ
そっとしておいてやれ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/09(月) 19:27:52.11 ID:v3oumpVB.net]
クーラーなんかの用意の難易が魚の飼育の難易と直結していいの?
設備さえ用意すれば飼育が簡単なのは難しいとは言えないと思う

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/10(火) 01:41:03.31 ID:SKS6niOL.net]
じゃあ設備を用意しても難しいのはなんだよw
金かけりゃあウザギだって完全養殖できる時代だぞ
ノウハウ身につけて金ばんばんかけたらどんどん難易度下がるだろw

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/10(火) 14:13:21.09 ID:4v/UHa/E.net]
にんげんw

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/12(木) 17:56:30.66 ID:X1ZLe0Sw.net]
>>246が正しいけど>>506は金なさすぎなんだよw



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/12(木) 17:59:13.06 ID:X1ZLe0Sw.net]
あw>>504ねw

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/12(木) 20:11:45.57 ID:0XAxhoem.net]
 
 【 付きうごき者 】
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、
引きこもった生活をしている人間の割合が高く付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、
斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふりを、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/13(金) 12:42:03.71 ID:5n6OfKx2.net]
お前らって完全飼育したことない癖に簡単とか難しいって言ってるだろ。

渓流魚基本クーラーあれば簡単とか言ってるだろうが一ヶ飼育して簡単とか言ってる?
2年飼育してから言えよ。お前ら水槽クーラーさえ買えない妄想厨の集まり

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 12:48:35.33 ID:M7rhjJOy.net]
文句言うだけしか能のない奴に言われたくないw
こっちまで馬鹿が感染するww

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/13(金) 16:30:34.63 ID:J9y3o04l.net]
506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 17:56:30.66 ID:X1ZLe0Sw
>>246が正しいけど>>506は金なさすぎなんだよw


507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 17:59:13.06 ID:X1ZLe0Sw
あw>>504ねw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/13(金) 16:35:43.21 ID:14zJnhJo.net]
でもおいらもココのやつって飼育したことあるのかな?とは疑問に思った事はある。
クーラーがアレば余裕←所謂飼育してないじゃん??
ってな感じでここの難易度表はうーん?・・・って思ってる。
>>509の妄想厨は言い過ぎだと思うが・・。 

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/14(土) 09:30:03.23 ID:s3gpnT52.net]
飼育者の努力、知恵、知識欲、知識etc
クーラーを導入するのも、生体や飼育者の生活場における水槽の環境整備に必要と知っているから、導入してるんだよな。
上級者、いや、変態共からの評価で、魚を楽に飼えている、とか、わざわざ魚に好ましくない難しい飼い方になってる、も最低限、知識や知恵の有無で高低するし、行動するか否かも変わる。
魚からの要求が増えるほど、知識や知恵も要求されるだろうし。
飼育者も情報収集に貪欲さが出ればほどよくマッチすると考える。
魚の要求vs飼育者の蓄えた知恵や知識etc
蓄えた知恵や知識で魚のこまかな要求を一つ一つ解決していく。
と、いっても、もっとも飼育者が予め計画して飼い始めた口か、行き当たりばったりで飼い始めた口かでも要求度が違うし、こういった掲示板において自分以外の他者との交流にも融通を効かせているとまた収集力に差が出ると。
まあ最終的には金の話題に繋がってしまうが、基本的に最初はどの飼育者も基盤に差は存在しないと考えてるし、クサい意見だが、頑張れば、誰もが変態級にまでレベルアップ出来る基盤をもっているしそうなる瞬間も多々見られる。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/14(土) 09:37:52.82 ID:MNk/XJI5.net]
>>246が正しいけどクーラーあれば楽勝だろw

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 09:45:16.45 ID:s3gpnT52.net]
>>513に加え
知識がつくと金銭の問題も目につく時期が到来するだろうが、そこは知恵をもってすればカバーできると考えていて、変態共から教授することも可能。保身のために記しおこう…
まあ大事なのは、天空級にまでなった変態共が快く自分の知恵を開かしてくれるかどうか完全に運次第なケースが多々だがな。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 11:09:15.78 ID:8nnpy8k6.net]
量販店じゃ、規模にもよるが60cm水槽すら置いてないことも多々ある
なんでもコンパクト化が進む日本では60cm水槽すら大きくて邪魔な存在になりつつあるのでは?

話は変わって、水草の世界では光量、CO2量、肥料などが育成に必要な目安として表記されることが多い。
しかし魚の場合そうではない。ただ、難とか易とか書かれるだけ。

さて話はわかって2chのアクアリウム板というものがある。
実は向こうではCO2無しで水草飼育に挑むスレ、大磯砂(肥料成分ほとんどない)で水草飼育に挑むスレ
そして魚でも無加温飼育に挑んでる人が今でもいる。

彼らの研究の成果はテンプレートされていて日夜進歩している
メタハラにADAソイル使うだけではダメだと気づいた人がいるから、27度固定の飼育に疑問を持ったから、彼らは成長を続ける。
その生き物に真に適切な飼育法を編み出し、無駄なエネルギーを使わないエコでスマートな飼育を求め、実現している。

だが日淡板はどうだろうか?
未だに>>246(4年前)のレスからの進歩がない。
もっと活発で挑戦的なレスを求めたい。現状を100点としてるのでは、もうこのスレは必要ない。



517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/14(土) 14:01:31.50 ID:syMmarb7.net]
違うよ。>>246が粘着自演であげたりしてるからそう思うだけ。

今だって何レス前に>>246の自演でてるし。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/14(土) 14:02:57.20 ID:syMmarb7.net]
>>541>>246を書いた粘着自演だからきお付けて〜

こいつ金魚しか飼育してねーから

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 15:44:25.23 ID:rY1nN+en.net]
541ってキミ安価違えたな?
もうこうなったら意地でも俺様が541を取って
金魚界の長老として日淡板に君臨してやろう
お前ら邪魔するなよ?
今なら弟子を募集してるよwww

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/14(土) 16:57:40.64 ID:t6KB3k9U.net]
>>516
必要ないならお前は見なけりゃいいだけじゃん。
存在自体気に入らないとかなの?病気だね。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/15(日) 09:05:36.69 ID:+l4R9q0F.net]
>>246が正しいけどお前ら落ち着けよバカのくせにw

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/15(日) 21:26:17.94 ID:7raUeoI/.net]
自演。
いっつもおんなじサーバーから書き込んでますが貴方はよっぽど暇か自分が正しい思ってるおバカさん??

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/15(日) 23:27:40.66 ID:+l4R9q0F.net]
>>522
>>246が正しいけど2チャンでサーバーチェックなんて犯罪者予備軍くらいしかやらんだろwどんだけ2ちゃんに依存してんだよ死ねw

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/16(月) 00:18:25.62 ID:mjdIKDI/.net]
 【 付きうごき者 】
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、
引きこもった生活をしている人間の割合が高く付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、
斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふりを、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 00:28:52.65 ID:/cnqM/Bk.net]
>>522
警備し易い用に日本の淡水魚チェックスレ
hissi.org/read.php/goldenfish/

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/16(月) 01:48:01.73 ID:b+++j8uG.net]
金魚しか飼育できない貧乏バカが作った難易度表なんてあてにできねーよカス

毎回妄想難易度表を上げるの頑張ってなw
田舎者w



527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 15:06:17.52 ID:UtRdSWi5.net]
田舎者って単語を使っていいのは、東京、神奈川、大阪、そして岡山

あとはどれも似たようなもの

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/16(月) 16:04:48.33 ID:C8jc94Nq.net]
神奈川out
愛知in

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/16(月) 16:34:39.75 ID:D1Um+hUU.net]
金魚って意外に難度は高いと想うけどなあ
オイカワも高いんじゃないかな

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/26(木) 12:49:58.89 ID:FM91teNL.net]
>>527
長崎と兵庫in

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/27(金) 14:26:25.88 ID:47XHJdxN.net]
>>529
デメキンが難しい

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/28(土) 17:20:08.96 ID:g3O8s5RA.net]
>>530
なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/29(日) 15:37:20.73 ID:NK4K2LNg.net]
>>531
出目だから傷つきやすいんだよな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/29(日) 15:39:17.20 ID:NK4K2LNg.net]
水温乱高下も弱いんだったか

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/29(日) 21:45:01.19 ID:zaVfS0jr.net]
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道
過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320

CIA元職員、動画で訴え 監視活動中止をスノーデン
「市民が携帯機器をポケットに入れて持ち歩くことにより当局から常に追跡される現代の監視体制は、
英作家ジョージ・オーウェルが著作で警告した情報収集とは比較にならないほど高度だ」と指摘。
https://twitter.com/abe_yoshihiro/status/415611975234617345

ついに来た!2014年5月までに、
ヨーロッパの公立病院で生まれた子供たち全てにマイクロチップが義務付け。
米粒ほどの大きさで、皮下組織にICを埋め込む。誘拐や行方不明に有効ワクチン接種とセット
https://twitter.com/us601/status/415408960208764928

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/16(木) 06:38:05.56 ID:ZZKCtBEk.net]
タイバラとカゼトゲタナゴの偏差値は?



537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/17(金) 14:12:55.36 ID:S2erL9wK.net]
タイバラ40,カゼトゲ45

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/18(土) 18:44:07.37 ID:PMs982T6.net]
そんなに低いか?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/18(土) 22:36:46.22 ID:FbVVnfKE.net]
タビラ種は48

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/18(土) 22:37:57.47 ID:7u/eMb1E.net]
タイバラは確かに40ぐらいか

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/21(火) 05:34:42.94 ID:FfoU433h.net]
馴れればメダカとタイバラとカゼが40~45
ゼニが60~65
ゼニに馴れれば50~55
ドジョウが40~45
オイカワとウグイ40~45
カワムツは40
アカザは55
ヤマメは65~70
コイとハスは66
アユが75
ヤツメウナギ83

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/21(火) 11:27:05.49 ID:eOpaYFOl.net]
慣れれば変わる偏差値なんて価値がない

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/22(水) 13:38:22.47 ID:HKN3cU8D.net]
か〜ら〜の〜

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/22(水) 17:26:11.20 ID:WB6grNQ0.net]
そりゃ慣れたらどんなんだって難易度さがるやろ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/04(火) 21:46:08.76 ID:OWlB4B1K.net]
コイ目ナマズ目以外は全部塩分耐性あるんじゃないか?オヤニラミは謎だけど

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/19(水) 12:46:51.57 ID:XaoyOBjP.net]
ウマオイの難易度



547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/05(水) 07:16:00.42 ID:GrJwsYaG.net]
お前らハゼのこと忘れてね?
ハゼ系
Sハナカジカ、カジカ大卵型
Aカンキョウカジカ、カジカ小卵型、ヤマノカミ
Bアユカケ、ドンコ、ウキゴリ、ボウズハゼ系、マッドスキッパー(淡水じゃないが、まあ一応w
Cヨシノボリ、ヌマチチブ

ってとこかな
とりあえず飼育しているのを思い出して書いたが
タメトモハゼとかは飼ったこと無いからわからん
タメトモハゼやジュズカケハゼはどの辺だろうね

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/05(水) 14:58:38.81 ID:dMha4UPU.net]
カジカもハゼかwww

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/05(水) 18:50:01.43 ID:APwbjsPS.net]
錦鯉30
ニジ鱒、岩魚40

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/09(日) 19:31:30.89 ID:nufIZCgu.net]
>>547

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/10(月) 21:47:19.77 ID:AFm3saYB.net]
>>545
日淡ってほとんどコイ目ナマズ目ですもんね…

ダツ目のメダカは、
毎日少しずつ塩分濃度を濃くして慣らしていけば海水飼育もできるそう(寿命は少し短くなるかもしれませんが…)なので、
僕は、江ノ島で捕った海水魚たちと一緒にメダカを飼うつもりです!

サケ目の魚も降海型で生息域を広げるくらいだから同上

オヤニラミはスズキ目だけど下流に棲むわけでもなく、
メダカみたいに、大雨で河口まで流されるわけじゃないだろうから塩水浴とやら以外で塩分濃度をあげるのはよくない気がします…

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/11(火) 21:54:21.07 ID:LVV823Px.net]
ホトケドジョウって飼育難しいんですか?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/29(火) 07:30:24.24 ID:lxlfFy6Q.net]
ウグイとAKBの数字を絡ませたその単語はいったいなんなのだ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/13(火) 06:57:37.06 ID:LUwOkdGU.net]
Aワカサギ
Bギバチ、金魚丸型品種
Cオイカワ
Dカワムツ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/22(木) 18:44:09.98 ID:gdaucUrC.net]
Aカワヤツメ
Bゼニタナゴ
Cギバチ
Dアブラソコムツ
Eシロナガスクジラ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/23(金) 15:16:07.94 ID:+WnDTp02.net]
Aユーフォーワーム
Bフライングヒューマノイド
Cフライングホース
Dスカイフィッシュ
Eモスマン
F地底人
Gヒトガタ
Hシーサーペント
Iイッシー、ネッシー、カッシー、クッシー



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/24(土) 22:13:40.67 ID:MHmfolpF.net]
Sヤマメ ヤツメウナギ ワカサギ アユ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/10(木) 17:36:01.68 ID:mu7MRMrF.net]
ギバチ55
アカザ57

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/08/10(日) 03:59:19.84 ID:JFcknTLm.net]
ニホンザリガニ
飼育難易度 62
繁殖難易度 71

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/19(水) 05:14:23.08 ID:2H7Oy0Aq.net]
基地外
飼育難易度120
繁殖難易度1

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/25(火) 13:23:11.68 ID:A2Fumu9J.net]
密漁者
乱獲者

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/30(木) 00:15:27.80 ID:qU85TtnG.net]
NHK教育を見て48020倍賢く怪談(c)2ch.net
nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1438172312/

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/11/05(木) 20:05:12.59 ID:ad25nV9X.net]
アホの>>282はまだ生きてるのか?w

564 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2016/03/02(水) 21:39:13.82 ID:qxo91LSd.net]
あん?

565 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/01/06(金) 09:38:37.00 ID:???.net]
オイカワなら30cmキューブでも飼えたぞ

566 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2017/03/19(日) 19:44:44.98 ID:ekknpA3u.net]
ザ!鉄腕!DASH!!★7 [無断転載禁止](c)2ch.net
hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1489919926/



567 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2017/05/14(日) 21:10:47.21 ID:PyJh+jhz.net]
金魚は和金、コメット、朱文金が異常に簡単なだけ

568 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 19:24:34.82 ID:???.net]
今、ざっとこのスレ読んだけどワカサギってそんなに難しいのか

去年の10月にタナゴの稚魚を網ですくったらワカサギの稚魚が紛れてた
底面式でタナゴと混泳させているけど今のところ順調
ただ夏を迎えた事ないし魚はともかく人間用のクーラーもないから不安だ

569 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2017/07/01(土) 17:34:48.46 ID:ENWHKQn6.net]
長期維持できてない時点で論外黙ってろ

570 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 07:48:09.77 ID:???.net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

571 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 20:52:57.90 ID:???.net]
>>565
オイカワって怖がりで動きも早いから
観察しようと側に寄っただけで壁にガンガンぶつからないか?

572 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:38:55.16 ID:???.net]
淡水でのヒナハゼはいかほど?

573 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 [2018/06/04(月) 17:29:58.73 ID:pboRw0hn.net]
クルメサヨリはきっと難易度高いぞ
採集して帰りまで活かしておくことすら難しい

574 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 22:53:08.92 ID:???.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
yh649490005.xsrv.jp/public_html/

575 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 00:09:34 ID:???.net]
飼育に難易度なんてナンセンス
何故なら飼育者の知識や経験で幾らでも補えるものだから
少なくとも普通の環境で飼育出来る生き物を死なせるなら飼育難度より飼育者が無知なだけ

576 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2023/10/17(火) 10:27:38.77 ID:???.net]
(っ゚⊿゚)っ ハッ!



577 名前:名無しさん@お魚いっぱい。 mailto:sage [2023/11/20(月) 15:07:56.51 ID:???.net]
その、麺の乗ってるケーキ下さい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef