[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/29 06:58 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現SCEの会 Part60



202 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 23:26:47 ]
ゲーム開発者暴露! ソニーに「360版と同じは認めません」と言われる事実
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0916&f=it_0916_001.shtml

 元ゲームデザイナーの「がききち」氏が、自身の公式ブログ『月光はBLOODEYE』でゲーム業界の裏話を暴露している。
マイクロソフトのゲームハードXbox360から、ソニー・コンピュータ・エンタテインメント(SCE)のゲームハードPS3に
ゲームを移植する場合、SCEから「360版と同じは認めません。追加要素を結構入れるように」と、ほぼ命令に近いかたちで指示を
受けるというのだ。
(中略)

「まず360で作る、というのは、とてもメーカーにとっては作り易かったりする。
自分の作ったゲームの話だが、マイクロソフトと360独占契約(他ハードで1年出さない等)すると、
開発資金を結構くれる。サポートも早く充実している。SCEはあんまりお金を(全くかも)出してくれない。
サポートも混乱気味で頼りない(私のいた当時は)。加えて360は開発しやすい。その分コストが安くなる。
だからまず360で出すことになる(低コストで開発)」

「でも360では売れない(コスト回収できない)。PS3に移植して出したい(元があるので低コストで出せる)。
するとソニーから「360版と同じは認めません。追加要素を結構入れるように」と言われる。追加要素が無ければ審査は
通らないのだ。テイルズがどうなのか知らないが、私の作った360からPS3への移植作ではそうだった。
「追加要素は入れなくてはならない」それは、ちょっとやそっとの追加や変更では認められない」
「さらに、こういうモノを入れてくれ、とSCEから要望があったりする(強制ではないが)。
なので私たちは1年かけて移植+追加をした」※ブログより引用
(中略)
 Xbox360は非常に良質なゲームソフトを多数出しているハードだ。
しかもPS3よりも開発がしやすいという声もある。開発の補助金が出るのであれば、
Xbox360版からはじめに作りたいと思うのが当然だ。PS3のSCEは、
今後も追加要素をゲームメーカーに求めていくのだろうか?(情報提供:ロケットニュース24)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef