[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/19 11:08 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 623
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

梶芽衣子主演、修羅雪姫



1 名前:この子の名無しのお祝いに [04/01/30 19:29 ID:0ZUWQV5y]
これ、いいですね。

414 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/03(日) 08:09:41 ID:0AZkeVUK]
保守

415 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/05(火) 22:54:54 ID:+3PEuAgl]
最近、たまたまビデオを借りて観たものですが、梶芽衣子の修羅雪姫メチャカッコよかったです
1作目の冒頭で、雪道を蛇の目傘をさしてやって来て、名を名乗って相手を刺殺するシーンや、2作目のラストで、喪服姿で立ち回りするシーンなどなど、とにかくカッコよかったです
これって、2作しか続かなかったんですか
2作目の予告編で、シリーズ第2段って書いていたけど、3作目以降作らなかったんですか
どなたか詳しい方教えてくださいm(_ _)m

416 名前:梶芽衣子 [2006/12/11(月) 21:04:27 ID:c8qY4W+g]
3作目はないよ。2作で終わりました。

417 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/12(火) 21:33:38 ID:kMZ1Et40]
もうすこし脱いでくれないと、だめだね

418 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/14(木) 22:24:12 ID:kBnfcYoD]
>>416
個人的には、大変面白かったのですが
映画としては、当たらなかったんですかね?

419 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/14(木) 22:52:31 ID:SwRMd+Iu]
当初一作で終わらせるつもりが続編も作ったのではなかったか?
復讐は第一作目で済んでるし

420 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/14(木) 23:52:58 ID:0PJgvCV1]
ニ作目は脇に完全食われてるよ。
そもそも一作でその目的を完遂してしまい、いる存在理由も曖昧だし。

421 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:??? [2006/12/15(金) 15:33:02 ID:zgUkhrss]
しかし、蛇の目傘に日本刀を仕込んでるアイデアといい、梶芽衣子の陰のある冷たいキャラといい、たまらなく良かったけどなあ
彼女の小粋な着物姿もカッコ良かったぞ
あの役は、彼女じゃないとできないよ
2作で終わったとは実に残念です(T_T)

422 名前:梶芽衣子 mailto:sage [2006/12/15(金) 19:29:41 ID:ZKN6MdKa]
>418 当時もあまり当たらなかったよ。あたしも
アウトローや恨みやるのもういやだったし。あれは藤田監督だったから
やったの。今掘り出されているのはすべて足らんティーの監督のおかげね。
あの方がいなかったら多分もっと埋もれていたと思うわ。

もっとも埋もれていたほうがよかったと私は言えるけど。
恥ずかしくて仕方ないから…今の若い人、何が良くて見てるのかしら?



423 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/16(土) 13:32:48 ID:A1dAU8fi]
>>422
代表作「女囚さそり」は、自分としては、余りにも内容がドロドロしてて後味が悪かったが、修羅雪の方は同じドロドロした内容でも、立ち回りのアクションシーンが多かったので、見てて爽快だったよ

424 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/22(金) 03:46:20 ID:8HeAawsk]
「修羅の花」

死んでいた朝に とむらいの雪が降る
はぐれ犬の遠吠え 下駄の音きしむ
因果な重さ みつめて歩く
闇を抱きしめる 蛇の目の傘一つ
命の道を行く女 涙はとうに捨てました

ふりむいた川に 遠ざかる旅の灯が
凍てた鶴は動かず 哭(おらぶ)いた雨と風
冷えた水面に ほつれ髪映し
涙さえ見せない 蛇の目の傘一つ
怨みの道を行く女 心はとうに捨てました

義理も情も 涙も夢も
昨日も明日も 縁のない言葉
怨みの川に身をゆだね 女はとうに捨てました

1、2小節ならあるんだけど、せめて1番くらいは
フルコーラスで聴けるサイトないですかね?
先にお礼で画像送ります
<Lady Snowblood>
ttp://www.sarudama.com/japanese_movies/ladysnowblood.shtml
ttp://media.outnow.ch/Movies/Images/1973/ladysnowblood/movie.p/01.jpg
ttp://media.outnow.ch/Movies/Images/1973/ladysnowblood/movie.p/02.jpg
ttp://media.outnow.ch/Movies/Images/1973/ladysnowblood/movie.p/03.jpg


425 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/12/22(金) 04:33:33 ID:KJ9CLP6e]
>>424
英題はプリンセスじゃなくてレディなのか。

426 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/12/22(金) 21:55:56 ID:GuQuN2CI]
野良猫みたいに同じシリーズでも内容変えればよかったのにな
べつにいいけど

427 名前:この子の名無しのお祝いに [2006/12/26(火) 14:37:18 ID:g5Er+P69]
KBS京都
00:00 「修羅雪姫」 (2001年“修羅雪姫”製作委員会)
ヤフーで漫画立ち読みした。ち○こと殺人とレイプが出てきた。
うー気持ち悪い。死姦のマンガ見た時みたい。

428 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2006/12/26(火) 14:45:26 ID:0SkxJNoB]
>>427
板違い

429 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/03(水) 13:58:09 ID:fLU50hup]
あげ

430 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/04(木) 00:05:43 ID:xv7Mjmr1]
age

431 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/01/28(日) 22:46:14 ID:1Lz3RzMf]
あ、お回しだ、あ、お回しだ!

432 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/01/30(火) 03:00:39 ID:5xJ3TnuD]
原作の鹿島雪は結構エロいのだが
梶さんの雪は"Pure Virgin"。
黒沢と一瞬抱擁する場面があるだけ。



433 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/02(金) 04:19:58 ID:UKwjKerU]
テレ東放映時のビデオが出てきて今見てる
主題歌、サイコーだね
東宝映画なのが意外だった
配給が東宝ってだけなのかな

434 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/02(金) 08:00:51 ID:UKwjKerU]
「因果応報…ッ!」
今、見終わった。
ラストの嗚咽が悲しかったけど、ドロドロ…つーより乾いた感じがした。
梶が格好良いのでスタイリッシュな印象が強いみたい。
血しぶきや手首、胴体チョンパがてんこ盛り。
シリーズ次作も録画してあるので見てみます。

435 名前:433-434 mailto:sage [2007/02/04(日) 08:48:16 ID:R5Gluso7]
「修羅雪姫・怨み恋歌」見ました。
キリングマシンの雪が再び怨みを背負い、情念を燃やし刀を振るいます。
でもこれ、サヨク映画ですよね?娯楽映画に撤して欲しかった気がします。
在りし日の伊丹十三が若き日の吉行和子の乳をむさぶっていました。意外ときれいな乳だったですw
やさぐれ感漂う原田芳雄が格好いい。岸田森ほかスパイスの効いた配役。でも雪以外は全員血塗れになって死にます。
アクションシーンにはカラテ映画の影響が見られますが当時の時代性でしょうか。

やはり、この映画も梶芽衣子の魅力に尽きると思います。キチっと絵にハマっていて、いちいち格好いいんですね。
こんなに強い女がいるわけないのですが、梶にだったら喜んで騙されたい気分になります。
これも役者としての説得力でしょうか。
でも梶の唄が聞けないのは淋しいところでした。

436 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/04(日) 09:24:49 ID:2IS396+j]
アナキストや特高警察が出てくるたびに「サヨク映画」なんて言っているようじゃ
映画観てられないよ

DQNな権力者が復讐を受けるというのは、日本の芸能の長い長い伝統の中に
あるモチーフなんだ。「さそり」もそうだけど。

437 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/04(日) 17:47:27 ID:PpVGBhTd]
「怨み恋歌」は確かに面白かったけど、前作の中田喜子に刺された梶芽衣子が
雪の中で咆哮したラストで終わらせて欲しかった気もしないではない。

438 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/04(日) 18:38:23 ID:Um4+9RDW]
>>437
それは同感だが、まあ、別の映画と思えばええんでないかい

439 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/06(火) 08:14:42 ID:FKxGUPwF]
当時のシャシン屋さんはほとんど左翼だからなぁ。

440 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/06(火) 10:14:44 ID:CdNfO+06]
>>436
けど、やはり修羅雪姫は、両作品とも、
青臭い権力批判と自由礼賛があると思う。

澤井信一郎は東映の先輩である伊藤俊也のことを、
左翼ではなく単なる正義漢と言っていたけれど、
さそりはその点バランスがいい。


441 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/06(火) 13:58:51 ID:ogew0y1i]
「恨み恋歌」冒頭、雪が追っ手をまさに、
"撫で斬り"していく場面は凄すぎw・・・・。


442 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/12(月) 20:42:12 ID:A+SVAySZ]
伊藤俊也は、田原総一郎に「おまえは昔は左翼で『さそり』を撮ったが、今は右翼の『プライド』を撮ってる」と
言われて「うるせえ、右だろうが左だろうが俺はラジカルがいいんだ」と反論したらしいな。

内容の賛否は人それぞれだろうが、いかにも伊藤俊也らしい話ではあるw



443 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/12(月) 20:57:41 ID:CgqMI7JF]
今の伊藤俊也ってぱっと見そこらのおじさんだよね

444 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/12(月) 21:34:09 ID:A+SVAySZ]
でもまあ、話を発端に戻すと・・・怨み恋歌は、ふつうの時代劇に置き換えてみれば、
奉行や代官が極悪非道なことをして、最後にみんな斬られるってパターンだろ。
それのどこが「サヨク」なんだいw

サイドストーリーの吉行和子をめぐる兄弟の確執も、政治とは無関係だし。
それに藤田は決して「貧民」側を美化して描かないことに注意。

オープニングとラストの対比でも、政治的なメッセージはなく、むしろ個人の運命と
関係ないところで時代が遷り変わってゆくという虚無感のようなものが強い。

445 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/14(水) 11:56:49 ID:nmx5337X]
>>444
>むしろ個人の運命と
関係ないところで時代が遷り変わってゆくという虚無感のようなものが強い。

あのぅ…それってサヨク映画の常套手段ではないでしょうかw

446 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/02/14(水) 21:54:48 ID:pIhj+0X8]
>>445

(゚д゚) ポカーン

447 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/14(水) 22:40:03 ID:oXN1nLyV]
まさにポカーンだねー

何でもかんでもウヨとかサヨに当てはめないと語れない人は、
こんなところでウロウロしてないで、
そうテのスレとか板に逝けばいいだろう。
2ちゃんにはいっぱいあるだろ、そういう場所は。

448 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/15(木) 00:49:59 ID:QDCIvA8A]
でも屍の山と軍旗、国旗のラストの絵を見て「サヨク臭い」とオモっても普通じゃないの?
あの押し付けがましさは閉口するよ

449 名前: mailto:sage [2007/02/15(木) 01:29:27 ID:SVVP8WG8]
まだ粘着してる orz

スレ汚し

450 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/15(木) 02:01:37 ID:QDCIvA8A]
100%マンセーしないと此処にいちゃいけないの?
俺は100%否定しているわけでもないんだけどな

きみ(きみら?)は随分と盲目的で排他的なんだね

このスレは既に汚れているよ
きみみたいのがいてさw

どっちが粘着だよw

451 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/15(木) 02:54:31 ID:CllP0OyB]
ウヨサヨ話が好きな奴が集まる板以外で>>445みたいなこと言うと、ふつうにポカーンとされると思う。
まあ、世の中にはいろいろな人がいるもんだと思ったよ。

むしろ貴殿は、こっちのスレにでも引っ越されるのがよかろう。きっと話題に御満足なさるであろう。
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1085277722/

452 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/20(火) 02:39:53 ID:e4dJZs0M]
釈版までは知っていたけど、こんなのまであるとは知らなかった ( @ @)
ttp://img149.auctions.yahoo.co.jp/users/5/7/7/5/pui2mi-img600x399-1171800799shurayukihime.jpg

スレ汚しスマソ,,,,,,,,,,,



453 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/25(日) 22:52:14 ID:1LbmtvFo]
ttp://www.sarudama.com/images/kajimeiko/kaji01.jpg

454 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/27(火) 21:33:35 ID:6QuD9Mq1]
「ウヨ」「サヨ」なぞ。
まっ、修羅雪姫には無関係だな。

455 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/02/28(水) 03:19:20 ID:BgFlHqtg]
「怨み恋歌」というサブタイは、鹿島雪に関してではなく、
伊丹−吉行−原田の三角関係のことでつかね。

英語サイトなんかで"URAMI RENGA"なんて書いてあるのは
何とかしてほすい。中途半端に漢字が読める外人が付けたのか。

456 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/03/15(木) 21:44:00 ID:jZGKTIRR]
二十歳だがたまたま芽衣子さんの画像見て魅せられたんで
サソリ1を見てみた。あまりのダサさに笑えたけど芽衣子さん美しすぎる。


457 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/03/28(水) 19:16:12 ID:3bTWLncd]
去年テレ東の深夜に放送したのを録画したビデオで第2作目を観たが、徳永乱水(伊丹十三)の拷問シーンで一部音声が無いのだが、あれはテレビ放送用に編集したのかな?ちょっとガッカリしたよ

458 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/04/30(月) 20:41:26 ID:R0/p6BHw]
さそりシリーズより好きだな。

459 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/05/01(火) 02:19:39 ID:MlEUqfKa]
さそりシリーズはコメディ的というか破天荒すぎる描写が多いよねw

460 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/05/01(火) 14:48:24 ID:gdwDVe4X]
「さそり」の君が代や日の丸の使い方のがよっぽどサヨっぽいが、
その監督が晩年(てまだ早いかw)「プライド・運命の瞬間」なるウヨ
った映画を撮る不思議。

461 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/05/01(火) 21:18:38 ID:A0xteDhA]
>>459
うん、そんな感じ。そんな感じ。
復讐ってのも同じなんだが、さそりはハードボイルドすぎるからなぁ。

462 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/05/02(水) 02:15:33 ID:yMHXkyXG]
>>460

>>442



463 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sago [2007/06/02(土) 01:02:15 ID:hsTktjFB]
DVDの得点英蔵の梶さんのインタビュー怖い。この人貫禄ありすぎ。まだまだ悪役でいけると思う。

石立鉄男さん亡くなりましたね。梶さんも残念でしょう。






464 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/06/04(月) 20:23:25 ID:six5jTSw]
竜さんが・・・orz

465 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/06/15(金) 21:32:54 ID:naqNiien]
梶芽衣子歌へたくそ

 俺のほうがはるかにうまい。

 へたくそすぎてわろた

466 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/06/15(金) 22:54:45 ID:CjB4+zwE]
オマエの歌はいいよ

467 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/06/17(日) 21:09:07 ID:MPy735C0]
>>465は浅田美代子

468 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/06/19(火) 19:11:53 ID:2kysIMYw]
梶さん歌上手いお

469 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/06/19(火) 20:09:10 ID:7GAT9NTC]
>>467
ワロスwww

470 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/06/24(日) 18:07:47 ID:qnqs+LSF]
物語的には東映っぽいけど内容はしっかり東宝してたね。
妙に凝った撮り方や、いかにも作り物な血しぶきがたまんねー。

471 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/07/05(木) 18:23:19 ID:5WP1t6MR]
浅草名画座で10日まで上映中

472 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/07/10(火) 15:47:43 ID:g1chPf4f]
なんで死なないの?



473 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/07/26(木) 22:45:00 ID:Y8aV6zdI]
>>472
逆に考えるんだ。何故、死なければならないのかと。

474 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/07/27(金) 09:06:44 ID:YW34CNGA]
白雪姫は、英語で「Lady Snow white」
修羅雪姫を「Lady Snowblood」としたのは蓋し名訳

475 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/08/25(土) 22:04:45 ID:RLu3L9Fq]
鹿島雪対松島ナミ
決闘したら面白そうだな。

476 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/08/26(日) 05:24:26 ID:8MkH1HuA]
ライフの関めぐみは監督に言われて修羅雪姫やさそりの梶芽衣子を見て役作りしているらしい

477 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/08/26(日) 21:23:10 ID:BJ9iRI8e]
「怨み恋歌」の岸田森と南原宏治と山本麟一のトリオは
ビジュアル的に特撮モノの悪幹部みたいなノリがあるな

478 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/08/27(月) 22:01:56 ID:uaS0sJai]
てすと

479 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/08/28(火) 16:29:24 ID:K4bAX9u5]
>476
関めぐみ、長身で好みだけどオレンジレンジのファンなんだよなあ・・・

480 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/08/28(火) 21:48:33 ID:Mf6krHRe]
おまわしたい、おまわしたい、おまわしたい。

481 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/08/29(水) 01:46:04 ID:tujR4UtZ]
「おまわしだ」じゃね?

482 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/09/21(金) 15:05:07 ID:LRMlFkun]
>>480-481
バロス!



483 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/16(火) 01:12:44 ID:oscGMoYO]
梶芽衣子って芸能人の友達っているのかな?
調べたらいいとものテレホンショッキングに出演したことはないみたいだ


484 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/16(火) 19:30:12 ID:RGxTSYX1]
梶さんがいいともに出る理由ないでしょ。

485 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/24(水) 01:04:20 ID:z44MxNaq]
>>483
フジで長年放送してた「鬼平」の
不動のレギュラーだったのにな。

月9ドラマか“フジTV映画”の宣伝絡みで
廻ってくるのが、お決まりのパターンだけど・・・

『UDON』や『海猿』みたいな映画の宣伝してる
梶さんを見たいか?w

486 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/10/27(土) 15:41:18 ID:j9d5Ex+Z]
キチガイにはキチガイって言うしかないし、屁理屈は屁理だしな。
消えないくせして消えると言い張り、最後に自分が書くまで、
屁理屈と見苦しい言い訳で、逆ギレと嘘を重ねるのは、小心者で
粘着質なキチガイにしかできないだろw

487 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/27(土) 15:41:39 ID:j9d5Ex+Z]
誤爆すまん。

488 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/10/27(土) 17:02:50 ID:gXH+EHtk]
今度、シネマヴェーラ渋谷でやるね。

489 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/10/27(土) 17:21:24 ID:3TqMdDDw]
関めぐみ「羽鳥役を演じるのに、監督やプロデューサーから漫画を読まないでこれを見て参考にして欲しいと
出されたのが梶芽衣子さん主演女囚さそりと修羅雪姫です。台詞が少なく目で哀愁を漂わせた演技を注文されて難しい役でしたよ。
友達からも目が怖くなったて言われてちゃって(笑)」

テレビライフ

490 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/27(土) 18:03:44 ID:UlffclCe]
>>489
そいや関ってアバズレ顔だよなぁ(いい意味で)、
ぜひそっちの路線期待w

491 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/27(土) 18:04:38 ID:OYlnE5EG]
>>483
徹子の部屋は?

492 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/27(土) 18:06:28 ID:UlffclCe]
>>483
初期の頃はともかく、テレホンショッキングは、
人選・順番仕込みのスケジュール調整済みのギャラありの
プロモの場なんだが



493 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/10/28(日) 01:01:47 ID:k4lsXSGB]
原田芳雄を浅野忠信に代えてリメイクしてもらいたいな。

494 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/10/28(日) 02:23:52 ID:KTyse7+h]
やめてくれ><

495 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/10/28(日) 13:02:08 ID:xaz1OnWL]
>>490
日活デスノートチームが早速やってるよ。
www.nikkatsu.com/movie/detail.html?mid=32267

496 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/11/05(月) 14:13:06 ID:seEDYdn1]
>>491
徹子の部屋はあるみたい
後、今夜は最高とか
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E8%8A%BD%E8%A1%A3%E5%AD%90

497 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/11/06(火) 22:42:29 ID:50lt4OqB]
この映画は時代劇の部類にはいるかな?

498 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/11/07(水) 00:26:01 ID:RDpqfaM1]
>>496
今夜は最高って日テレプラスサイエンスでやらないかなあ。

499 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/11/07(水) 16:24:54 ID:gpwLH6w/]
タモリと日テレ喧嘩したから難しいんじゃね?
たまにヤフオクで今夜は最高の本出てるよ。
梶芽衣子編はパート2な

500 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/11/07(水) 23:22:30 ID:5K3an5pY]
和尚に特訓を受ける一連のシーンに感激

501 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/11/07(水) 23:34:25 ID:j5T89bq5]
>>497
ふつうは江戸時代までのが「時代劇」と呼ばれ、明治のは歴史○○とは呼ばれても
「時代劇」とは言わないと思う。あまり古いの(聖徳太子とか)も「時代劇」とは言わないような。

502 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/11/08(木) 18:50:09 ID:raL5FmUD]
>>501
ありがとう、参考になりました。



503 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/08(土) 02:01:02 ID:4j1gJ3tA]
昨夜、渋谷で観て来ました。
人がいっぱいで立見も何人かいた。
観客は男が多かった。
何人か一人で来ていた女もいた。
ショッキングなシーンは思っていたより少なかった。
少女時代のゆきが裸になるところ、胴体バサーッと斬るところ等、笑いが
起こってたような…。
梶さん綺麗だった。
目力もあるが色気もあるし清楚な品もある。
中田嘉子も可愛かった。
ラストシーンのかすかな微笑み、倒れて雪掴んでかうなるところが好き。
女囚さそりも観たいが、こっちはショッキングなシーンが多そうで不安。

504 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/08(土) 09:52:27 ID:Aivbo5Dk]
そんなことないよ。> さそり
昔の映画は過激と言われたものでも節度がある。

505 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/08(土) 11:41:24 ID:4j1gJ3tA]
>>504
そうなんだ
ありがとう
さそりも勇気出して観てみたい…
修羅雪姫面白かった

506 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/08(土) 12:14:35 ID:ntYh9KvV]
格好いいよー、さそりも。

507 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/08(土) 14:15:56 ID:z02xlMSf]
  ラストで鈴木瑞穂演じる仇の頭目を派手に殺したあとで、中田演じる小娘
に不意打ちを食らって修羅雪姫が倒れたシーンで映画は終わっているけど、
続編は同一人物なのでしょうか?あと外国でもこの映画が公開されたというけど
評判のほうはどんなものでしょうか?

508 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/08(土) 19:31:05 ID:YDlG8Xut]
ブックオフでDVD2作を各1950円で買ってきたよ!それまでは去年にテレ東で深夜に放送したやつを録画したビデオで観てたのだが、やはりカットしてる所が多いのね。胴体斬りに、岸田森の「このキチガイ犬めら!」(←キチガイは音消し)とか

509 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/08(土) 21:44:25 ID:LcY94dM2]
鈴木瑞穂w

510 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/09(日) 01:41:06 ID:FTPJhqmt]
修羅雪姫やさそりを映画館に観に来る客層って怖くない?

511 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/09(日) 02:36:27 ID:3euZ/NLZ]
>>507
レンタルでもなんでも借りて自分で確認すりゃいいじゃん。

512 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/09(日) 17:24:14 ID:RkMWJ8JY]
日テレの深夜でノーカットキルビルは驚いた



513 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/10(月) 00:43:44 ID:8GqsY2XG]
>>507
というか、キルビル以降の海外での梶芽衣子ブームの中心が『修羅雪姫』なわけで。

もともと日本では、梶芽衣子の代表作と言えば、1がさそりで2が野良猫、ここまでは鉄板。
3・4は人によって様々だが、寺貫だったり鬼平だったり曽根崎だったりで、
修羅雪姫を挙げる人はあまりいなかったと思う。キルビル以前は。

だいたい和装で立ち回りというのは、当時は藤純子の模倣と受け取られやすく、
そのせいで修羅雪姫も銀蝶といっしょくたにされて、少し低く見られていたのだと思う。

514 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/10(月) 07:59:44 ID:jl2rL4Od]
釈由美子版の影響も大きい。> 修羅雪姫ブーム

515 名前:この子の名無しのお祝いに [2007/12/10(月) 09:28:11 ID:gDzTFizt]
この人のセックスシーンが出てる作品見たいんだがなんかない?


516 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/10(月) 23:09:12 ID:8GqsY2XG]
>>514
1000%それはないwww

>>515
日活時代にわずかながらあるけど、どれもさそりと同程度のソフトイメージ映像。

さそり以降は裸はすべて拒否。裸のシーンは吹き替え。

517 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/14(金) 17:24:48 ID:hmn3LNTk]
片乳出して雑踏を歩くシーンはすげえもんなあ

518 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2007/12/15(土) 00:16:48 ID:fnQK2cno]
黒沢年男が鏡を割るシーンでビクビクしてる芽衣子が最高にカワイイ

519 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/01/07(月) 09:51:46 ID:o/iys3/L]
保守

520 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/01/08(火) 01:25:38 ID:1s9tLpwx]
>>515
反逆のメロディで一応地井武男とベッドシーンあるね

521 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/01/08(火) 12:29:14 ID:zsD1oQDb]
>>515
さそり

522 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/02/22(金) 19:44:14 ID:qTexwoyQ]
続編の方での伊丹十三の殺され方が怖い
なんかとっても触れてはいけない感が・・・



523 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/05/01(木) 14:47:58 ID:q7MR5saW]
>>516
「無宿」の海で泳ぐシーンでおっぱい出るとこも吹き替えなのか・・・
残念


524 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/05/05(月) 23:43:05 ID:dc+Ls+se]
梶芽衣子のポスター発見
yahooオークションにて
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87723313

525 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/05/07(水) 07:30:40 ID:Vwj3bRcg]
>>524
イカスー!

526 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/05/10(土) 12:48:26 ID:uuq/+f4O]
二作目見たけど岸田森が凄いですね、死に様も見事。
>>522
ペスト菌植え付けて貧民窟に放り込むというネタは今では絶対やれないでしょうね・・・


527 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/05/13(火) 18:08:55 ID:738FPia/]
曽根崎心中のDVDが6月に発売されるそうです
おっぱい違う人だから買わないけど

528 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/06/28(土) 21:04:36 ID:JR78/bnN]
www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=265228&start_range=265214&end_range=265228
これぞ「キル・ビル」の原点

529 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/06/29(日) 00:46:59 ID:NqDboxoO]
>>528
胴体まっぷたつのシーンはつい笑ってしまう

530 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/07/16(水) 22:04:36 ID:TVTf2KNv]
おこのぉ〜〜〜!

531 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/08/06(水) 13:30:44 ID:N10rBTZ4]
「修羅雪」第一作のBGMって必殺シリーズの「仕留人」でアレンジ違いの
ヴァージョン(と云うか「必殺」の方がオリジナルかも…)が何曲が使われて
いるんだよね。また、修羅雪の設定をまんま流用したキャラクター“修羅
菊”が同シリーズの「商売人」にも登場しているし…梶さんの「必殺」出演も
観たかった気がする。


532 名前:この子の名無しのお祝いに [2008/09/09(火) 18:16:28 ID:umkDLphr]
深夜 関西で釈由美子さんの修羅雪姫を見たのです
が、梶さんの作品がオリジナルですか?(´∀`)
見たくなりました



533 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/09/09(火) 20:55:22 ID:xVj+Degf]
タイトル以外はほとんど何の共通点もないけれどね

534 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2008/09/18(木) 20:23:24 ID:K72l52B3]
>>533
タイトル以外、全くの共通点がないと訂正しなきゃ。

535 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/01/06(火) 22:23:03 ID:hAhf+EJG]
修羅雪姫と怨み恋歌は同じ監督で味が違う作品なのは面白いところ。
原田芳雄カッコ良すぎ。

536 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/02/28(土) 18:35:41 ID:VOzcJ+WT]
グロいし、梶さんの目つきが怖いからトラウマになりそうな映画だな・・・・

537 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/02/28(土) 19:25:59 ID:FUKL24Du]
復讐させるためだけに看守とヤって産んだ娘・・・育ててもらったわけじゃなし
好きに生きればよかろうに。

538 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/03/03(火) 16:24:34 ID:0YhnDs5D]
だって賛同した同房の女囚達に育てられちゃったんだもの。

539 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/03/09(月) 00:09:00 ID:L/riy292]
子雪の今が知りたい

540 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/03/29(日) 14:59:59 ID:Klk2l64d]
中原早苗はやはりいいですねー

541 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/03/29(日) 15:55:51 ID:D0CjJeTS]
この…、キ○ガイ犬めら!

542 名前:岸田森 [2009/03/30(月) 18:26:51 ID:3JmawwJm]
き…キ○ガイ…(死亡)



543 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/03/31(火) 07:55:50 ID:MHqslI7V]
おまわしだいッ!
おまわしだいッ!
おまわしだいッ!
おまわしだいッ!


544 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/03/31(火) 13:43:39 ID:DdYhXm7x]
↑一瞬たじろぐ修羅雪に萌える


545 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/04/02(木) 19:40:01 ID:C18xK8IG]
それにしてもこのトトロ、ノリノリである

546 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/05/15(金) 01:56:03 ID:zNPIvckt]
1作目の西村晃のキチガイっぷり、中谷昇のしみったれぶり、若き日の中田喜子の可憐さ
若き日の阿藤海(快)の異様な面妖さ、若き日の小野武彦の切られっぷり
いろいろと楽しめました。人に歴史ありだなあ…

547 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/05/17(日) 02:24:34 ID:S6JOFkW4]
吉行の乳首ビンビンに起ってるね

548 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/05/24(日) 20:08:49 ID:OnYoz93F]
最近、見ないわね

549 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/05/28(木) 15:47:29 ID:GrTr/ykE]
25年ぶりに新曲出しますよ。

550 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/05/28(木) 16:10:24 ID:B8JmDjbC]
自分が生まれる前の仇を摂れなんてムチャやわ〜w

551 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/06/03(水) 01:39:23 ID:VmSNFrBY]
まさかのブログデビュー
ttp://ameblo.jp/meikokaji/

552 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/03(水) 01:42:27 ID:poIiWFVa]
>>551
びっくりです・・・・
アラ還は嵐寛寿郎とひっかけてあるのかな



553 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/03(水) 02:57:43 ID:1EbSjcCK]
>>552
既にある言葉>アラ還

554 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/06/03(水) 23:12:42 ID:+b7QNfgq]
おこの斬って、竜さんの(゚д゚) ポカーン顔が好き。

555 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/06/04(木) 02:54:56 ID:Nl/jDDgy]
昔は綺麗でしたね

556 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/04(木) 08:12:05 ID:arG8LvHR]
今は渋いね

557 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/06/09(火) 15:23:25 ID:R9vrDSt2]
男をやめたい

558 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/12(金) 18:18:21 ID:p5Qfky4L]
>>551
驚きすぎてワロタwwwwwwwwww

559 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/12(金) 18:34:44 ID:vtbkwv2U]
梶さんがノートパソコンに向かってカタカタやってんのかな

560 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/14(日) 15:27:55 ID:qcyb/rxy]
うむ、眼鏡してノートパソコンを上品に操作する梶さんに萌え。

561 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/06/17(水) 18:52:37 ID:uiQJHF9Z]
カナダ人の子が歌う修羅の花
www.youtube.com/watch?v=5iZwFQkvUjo

562 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/07/01(水) 05:00:54 ID:bxPvB/rA]
この人の歌いいな!
倉橋ヨエコのコンセプトを先取りしてたんだな。



563 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/07/01(水) 10:41:30 ID:pPBcVx1V]
タイトルに毎回女をやめたい
何とかならんかw

564 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/07/20(月) 09:46:01 ID:IWKlS1I6]
劇中で流れる「修羅の花」を気に入ってダウンロードで購入したんですが、最後のサビの部分のベースラインが映画で流れるものと違うんです。あれは映画だけのバージョンなんでしょうか?
映画の方がベースが荒々しくてカッコイイので拍子抜けしてしまう…

565 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/08/23(日) 23:03:11 ID:HeZOWu42]
白雪が金メダルだそうだ。

566 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/10/10(土) 12:15:48 ID:Xe11V57p]
梶芽衣子て「ゲラ」なんだって
とにかくちょっとおかしいことに気づいたら笑いが止まらん性質らしいわ

567 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/10/10(土) 17:19:39 ID:3HCUBfuz]
そのうち「すべらない話」に呼ばれるんじゃね

568 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/10/24(土) 21:00:45 ID:+HxceJ+2]
今度池袋の新文芸座で修羅雪姫上映されるらしいですね
絶対行きますわ
修羅雪姫怨み恋歌は浅草名画座ですでに見たのですがこの映画の印象はそんなんでもないと思いました・・・

569 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/10/25(日) 01:45:23 ID:WeyYUajh]
修羅雪姫1stは目の下のクマが酷い
忙しさの絶頂だったせいだけど

570 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/11/04(水) 12:33:09 ID:R06sXel6]
「あの時は映画2本にTV、レコーディングが1日で5曲で死ぬかと思った」
とはご本人談

571 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/11/14(土) 14:48:38 ID:99Q4kriQ]
修羅雪姫、なぜか近所のTSUTAYAに置いてない
怨み恋歌と釈由美子版はあるのに

572 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/11/17(火) 10:47:58 ID:QxgQAj5f]
俺の近所のDORAMAにはあったな
怨み恋歌もあったよ。
ちなみに東京の瑞穂な



573 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/11/22(日) 20:41:37 ID:zVQsWcdW]
俺、怨み恋歌の方が悪党軍団大進撃って感じで好き。悪党連中濃すぎで修羅雪が霞んでるし。
岸田森の死に様もいい。

574 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/11/22(日) 23:28:56 ID:wp2inPXR]
梶芽衣子って男好きのする顔なのにSEXシーンないのかなぁ 見たいな

575 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/11/23(月) 02:03:53 ID:HxPPceTO]
>>573
後半ずっとソファに座ってるだけなんだもん

>>574
さそり

576 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/11/23(月) 02:37:24 ID:uzlQ3P9M]
>>574
「広島死闘篇」はいいよ
裸が見れるわけじゃないけどおすすめ。ふつくしい・・

577 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/01(火) 02:05:27 ID:IAfDNYE/]
一般的な作品の評価は悪いけど宿無でちょっと頭の弱い無邪気な梶芽衣子のキャラが堪らなく好きだな〜

578 名前:30歳 mailto:sage [2009/12/03(木) 21:08:15 ID:eR1NrEN6]
アッコにマッチ投げ渡す時の顔に、めちゃめちゃ惚れた。

579 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/05(土) 18:43:04 ID:Y95dZJdH]
>>578
それ、野良猫スレじゃ?

580 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/05(土) 21:19:21 ID:CJ3PqRCD]
今、梶さん目当てで無法松の素浪人を見てたら全然出てこないので
変だなあと思ったら、出てるのは荒野の素浪人なんだね・・
紛らわしいよ

581 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/07(月) 03:43:59 ID:2XtBYnBo]
ジャケを見てキルビル借りるのが恥ずかしくなりました。
AV借りる時と同じ心境になるのはなんでだろ・・

582 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/07(月) 12:13:05 ID:61ALuu8+]
>>577
あれが素だと思う
柴咲や香椎より性格は
篠原涼子と何となく似ている気がする



583 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/07(月) 17:10:35 ID:2XtBYnBo]
さそりが素だったら怖いよ・・

584 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/08(火) 00:12:45 ID:EtWuHZfZ]
じーんずぶるーすが素だと信じている

585 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/12/10(木) 06:59:24 ID:9FvZ4KVt]
ばっきゃっろぉ〜っっ!!

586 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/10(木) 22:48:40 ID:EnE6vSUr]
荒野の素浪人を1枚借りて見たんだけど、梶さん出番が少ないね・・
全く出てない回もあるし、これは最後までこんな扱いなのかな?

587 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2009/12/11(金) 04:40:16 ID:5ajwuu1f]

「女囚さそり」が懐かしい。




588 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/13(日) 03:22:24 ID:kyt6MKhl]
へっくしょん! 

589 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/13(日) 19:34:20 ID:kyt6MKhl]
>>588 梶さん最大の汚点

590 名前:この子の名無しのお祝いに [2009/12/25(金) 20:42:20 ID:F8A6RjX8]

ヤクザの墓場くちなしの花
の在日朝鮮人ハーフの梶さんがカッコいい。

591 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/01/04(月) 22:33:37 ID:AV35tRjN]
怨み恋歌はラストのグダグダ感が最高ですね
原田が岸田に突撃する瞬間、スタッフの帽子が映り込む有名なシーン
その前をよく見ると岸田が拳銃を発射している時すでに刀のサヤが見えてます
今では考えられない迷場面ですが、あの時代のエネルギーとパワーを感じました



592 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/01/04(月) 22:48:20 ID:AV35tRjN]
訂正  ×刀のサヤ
    ○刀の柄



593 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/02/04(木) 19:51:50 ID:fEpngEkM]
いいですね。
さすが映画量産時代って感じがします

594 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/02/25(木) 17:04:35 ID:EzeI/pt8]
30年遅く生まれたら、キムタコのお気に入り女優にされていたな
それか松雪、篠原、稲森、夏川に続いて
水10女優

595 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/02/26(金) 08:17:49 ID:WhztibhT]
>>594
30年前に生まれてよかったね。

596 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/02/28(日) 14:25:44 ID:jUQb9GRW]
30年前に木村が人気俳優だったかどうか。

597 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/03/04(木) 16:33:56 ID:Nc0LzFtp]
キムタコは柴咲にも小雪にも篠原にも嫌われてしまったな
はたしてリン・チーリンと上手くいくかどうか

598 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/03/24(水) 22:38:14 ID:cjDPcaMA]
キムチタクヤ

599 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/04/20(火) 08:45:41 ID:ILJlXJZX]
いやこの人若い時美人だな

600 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/04/20(火) 15:07:29 ID:+jMoTDyr]
梶芽衣子はいまやデブそのもの、往年の面影はない。

601 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/04/20(火) 19:26:29 ID:u5QZPRe1]
今も綺麗ですよ

602 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/04/25(日) 18:52:41 ID:Tj3JWBea]
デブじゃないでしょ




603 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/05/01(土) 23:54:54 ID:ZFqhScEt]
ブログに銀蝶のジャケ写真キター
かっこいい!!

604 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/05/03(月) 14:14:15 ID:Ls8ksZLA]
www1.axfc.net/uploader/Img/so/81259

605 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/05/06(木) 01:21:11 ID:61SUMc4C]
梶さんの若い頃は
往年の名作スケバン刑事の主人公麻宮サキのイメージ
さいとうゆきじゃなくて梶さんでみたかったなぁ〜

606 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/05/06(木) 05:08:14 ID:AQtXXvNv]
>>605
ご冗談を。

607 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/05/20(木) 21:20:17 ID:IZy4JM0E]

銀蝶渡り鳥の主題歌がすきだな

気が付くと大声で歌ってしまうよ

608 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/05/21(金) 00:20:57 ID:n3L09ImR]
スケバン刑事のモデルは梶芽衣子
少女コマンドーIZUMI、五十嵐いづみの母役は梶芽衣子の予定だった


609 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/05/26(水) 21:22:22 ID:zcKlcu8r]
どこがデブだ?

610 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/05/28(金) 11:51:33 ID:bkmn44Ht]
芽衣子タソ、さそりのヒットで感情を表に出さないクールな役柄ばかりになったのが残念。

野良猫ロックシリーズで時折見せる悪戯っぽいあの笑顔が好きだったんだけどなあ。

611 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/06/04(金) 08:45:10 ID:xNovELyb]
291 :名無シネマさん:2010/06/02(水) 23:49:56 ID:gTzJOlv1
「野良猫ロック」柴咲コウ 亀梨和也 W主演
監督 岩本仁志 秋クランクイン 配給日活・松竹



612 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/06/07(月) 16:17:16 ID:qw2RQ9VY]
「野良猫ロック」なら別にいいや。



613 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/06/12(土) 05:39:12 ID:5HyCdmxH]
>>611
ガセみたいだよ

614 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/06/13(日) 19:45:59 ID:s+UL9CG7]
柴咲コウってアラサーだろ、そんなババアの野良猫イラネ!

615 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/09(金) 04:16:33 ID:5b4vQAnU]
貴様のデブの基準がわかんねーよ
画像見る限りぜんぜんデブじゃねえぞ

616 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/15(木) 15:02:48 ID:jWjqumTN]
怨み恋歌のほうが好きだな。1作目は出生エピと子供時代とかでごちゃごちゃしてるし、
黒沢年男がウザかった。

617 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/15(木) 16:04:58 ID:GtRUdBEy]
>>610
>さそりのヒットで感情を表に出さないクールな役柄ばかりになったのが残念。

「動脈列島」では、なんとも言えない
“大映テレビ風の”芝居してるけど・・・。

618 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/15(木) 20:50:55 ID:KNnobGIe]

いちどオールナイトで銀蝶渡り鳥2作を見てみたい。

当時の70年代の東映オールナイトは凄い熱気だったんだろうなぁ

619 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/16(金) 11:49:57 ID:7vkqtaaZ]
>>616
出生エピ&子供時代は好きだが
年男ウザイは同意w

620 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/16(金) 21:07:28 ID:UWuCMgRm]

明日は池袋の名画座で梶芽衣子さん4本立てオールナイトがある。

とても楽しみです。



621 名前:この子の名無しのお祝いに mailto:sage [2010/07/18(日) 12:59:51 ID:VM2ZvDs/]
7月28日(水)徹子の部屋
久しぶりのトーク番組
これはファン必見ですね



622 名前:この子の名無しのお祝いに [2010/07/19(月) 11:46:31 ID:9A6kAO03]
新文芸座の梶芽衣子4本立てオールナイト見に行ってきた

いや〜やっぱり修羅雪姫は1作目が秀逸だなぁ
KILL BILLに応用されるのも分かります。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef