[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 12:47 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド37



1 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/05(木) 21:22:42 ID:0hdCbSxZ]
ラーメン店が多い、高田馬場〜早稲田のラーメン屋について語るスレッドです。

ラーメンと関係がない話題は遠慮してください。
ここはラーメン板です。ラーメンと関係ない話題を続ける人は、
徹底して無視しましょう。

■■このスレッドのルール■■
弁護くんとエムコマ(菊池)、デカメンマンへ:
 このスレッドは貴方達の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様へ:
 弁護くんとエムコマ(菊池)とデカメンマンは無視、無視出来ない人も無視。
 弁護くんとエムコマ、デカメンマンという荒らしに餌を与えないでください。

過去ログ・関連スレ・地図AAは >>2-10 あたりを参照してください。

前スレ
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド36
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227713151/

139 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/14(土) 01:36:18 ID:7p2aFdNB]
>>138
「アンカー」って言葉を聞いたことはあるか?

140 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 01:44:51 ID:gi/fNllT]
>>136
威風堂堂は開店当初(昨年のGW)に一回食べただけなんだが…
武道家のスープを薄めて調味料を足したような印象だった
脂少なめで頼んだのにそれでも脂がクドかったのを覚えている
その後で味を改良したのか知らないけど…一度食べて悪印象だと
二度と行かないんだよね…このスレにはこういう人が多いと思う

家系はどこも味が似てるけど個人的には七福家の方が好みだな
どっちもどっちか…?

141 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 02:02:56 ID:5tOMCszK]
威風堂々じゃなくせい家、武道家じゃなく武蔵家
だったらもっと良かった(マシだった)と思っているがどうだろう。
できたとき新宿で高評価だった割に酷いね。七福家は。

142 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 03:06:55 ID:s9iDW0Va]
油そばは断然やったる派

143 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 08:56:10 ID:STWgkEZY]
天鳳の場所にあった、いまはなき油そば屋の油そばが最高だった。
まだ西早稲田ががんこの総本家だったころだな。

144 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 09:05:12 ID:STWgkEZY]
テンプレ>>16にも、油そばの店としか書いてないんだな、あの店は。
あの店の名前と油そばの画像があるサイトとかないんだろうか。
というか、もう一度、あの油そば食ってみたい。

145 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 11:47:55 ID:Q4f6hNHd]
>>136
この近所で、威風堂々より、おいしいの店があるというのなら、

↑いくら何でもこれは不自然だろ!!
威風堂よりマズイ店なんか数える程しかないぜ!!
オマエ絶対店員だよな?


146 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 15:14:51 ID:STWgkEZY]
言いたいこと言ったら店員認定されるスレッドなんて・・・

147 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/14(土) 16:36:26 ID:jfNlKfod]
>>146
あほはほっとけ。
美味いか不味いかはそれぞれの主観だろ。
ただその主観の人数が美味い、不味いに偏ればそれは
ある程度の物差しにはなるだろ。



148 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 18:18:12 ID:STWgkEZY]
そこは、ポイズン〜♪とかえして欲しかった(´・ω・`)

149 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/14(土) 19:15:33 ID:yjoySC1f]
つうか色々食べてていってるなら解るが

150 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 19:46:42 ID:STWgkEZY]


151 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/14(土) 22:57:18 ID:238ufGR5]
今日久しぶりにタイショウケン行ったけど
あの割り箸は食いにくいね。

152 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/14(土) 22:58:14 ID:238ufGR5]
ゴメン割り箸じゃなかった。

153 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/14(土) 23:33:38 ID:za0ba2V0]
>>145の言い方は確かにどうかと思うが
俺もその通りだと思う

朝日
威風

は無い

154 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 00:13:17 ID:AxV2HviC]
必殺技=IDチェーンジ炸裂!

155 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 00:37:13 ID:BGxnBTYa]
威風堂々の店長
オーナーが味がわからないカスだから
仕方なくつまらないラーメン作ってる
ってこぼしてたぞ

156 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 01:02:28 ID:JvdkK3iO]
威風堂々は味云々より店の話題作りしようとする姿勢がムカつく
高田馬場がラーメン激戦区だから作りましたみたいな魂胆見え見え
威風堂々タイムスとかなんだよw
それに名前がいかにも過ぎ

名店ってのはじげんみたくひっそり愛想と根気良く頑張って美味しくて初めて認められるもの
派手じゃないのに皆噂してるだろ?

157 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 02:36:21 ID:G1P+BPve]
俺は武道家行くなら威風堂々行くな。550円は安いし味だってそこまで大差ないだろ。
開店当初は二度と行くかと思ったが、しばらくして行ったら意外とよかったから結構通ってる。


バッシングしてるアホは行かんけりゃいいだろ。何なら自分で店開いて流行らせてみろ。



158 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 03:06:34 ID:EfM1ZNdG]


159 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 05:22:33 ID:SRr7PSJd]
>>157
何なら自分で店開いて流行らせてみろ。

↑ホントに店員だったんだなww
威風は最初から「長寿店の予感」とか店員の書き込みを疑ってたよ
それからも時々不自然に威風を誉め称える書き込みがあったしな
いつ閉店するのか楽しみだぜ!!

160 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 06:53:38 ID:yHMcZpn3]
末廣

うまいけど暖簾でかすぎww
ドアの開け閉めに支障が出るレベルだろww

161 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 07:24:22 ID:KVWWzeN4]
末廣は接客が悪いから二度といかない。ああいう店で金を落とす気には
ならない。

162 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 09:32:58 ID:z+kkGpOd]
れおん?ってどんな感じなんすか?

163 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 09:55:50 ID:DvS4c49E]
高田馬場と言ったら五坪が最高
おばちゃんの3時間トーク付で700円
五坪こそ高田馬場の真理であり
高田馬場の真理こそ五坪である


164 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 10:55:48 ID:SUWMHprk]
威風堂々は、麺が太くてもちもち感はあるけど、それだけ。
客の入りが悪すぎるし、閉店は時間の問題。

165 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 12:22:10 ID:xAoProVP]
今更ですいません。先程古本屋をまわっていたら万豚記がKEEPOUTになってました。
その後の情報は誰も分からないんですかね? 気になってしかたがない…

166 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 12:44:20 ID:JvdkK3iO]
>>165
火事だよ

167 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 12:51:48 ID:xAoProVP]
>>166
火事なのにKEEPOUTになるんですか…



168 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 13:44:10 ID:46deVH2f]
>>90


169 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 14:04:18 ID:SUWMHprk]
>>167
万豚記の件の真相は誰もわからないんだよね。
今度バンキシャに取材してもらおう。

170 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 14:46:56 ID:A9FYfDWL]
おれは店員じゃないけど、威風堂々は実際この界隈で最も美味いラーメン屋のひとつだと思います。
味もしっかりしてるし、客も増えてきて、昼時はいつも満員。間違いなく長寿の店になるでしょう。

171 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 15:20:42 ID:30vccKt9]
「我羅奢」営業再開決定!!
2月18日再開予定で間に合わなくても今月中に再開するそうです

我羅奢の前を通ったら暫く休業の貼り紙が剥がされていて
中から仕込みの香りがしてたのでドアを開けてみたら中に人がいた
以前とは違う人でしたが…少し話ができました…その話では
トッピング無料は継続して土曜日半額はやめるみたいです
同じ味で再開と言ってたので…あの穂先メンマがまた食べれる…

172 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 15:25:14 ID:amdWeRQ6]
馬場のセオリーで言えば絶対にこのままフェードアウトだと思ってたら復活か
半額なしは残念だがトッピング無料が残ればいいか

どっちも無くなったら魅力半減ってレベルじゃねーしな

173 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 15:56:28 ID:WuCkKE6e]
>>171
以前とは違う人で再開って、、、
前スレの書き込みにあったとおり前の店主亡くなったんですか、、、orz

174 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 16:16:28 ID:A9FYfDWL]
>>173
三点リーダの代わりに読点を並べちゃうのって、高齢者からのメールとかにありがちだよね。

175 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 16:29:18 ID:30vccKt9]
>>173
さすがにそれは聞けませんでした
ただ「引き継ぎが終わらなくて…」みたいなことを言ってたので
前の店主さんは存命だと思います

176 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 17:46:30 ID:wRsRwUJh]
>>157
>バッシングしてるアホ

自分が気に入ってる店否定したら、アホ呼ばわり、
バッシング呼ばわり
最低限のコミュニュケーションもできねーなら2ちゃん来んな

>何なら自分で店開いて流行らせてみろ。

こういう事言うヤツって
本当にアホだよな

177 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 18:13:50 ID:SUWMHprk]
威風堂々、店のイメージ悪くなって、更に客の入りが悪くなるんじゃないか。
店員工作で店に大打撃って、どこかでみた構図だなw



178 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 18:48:45 ID:N+mTEHdt]
店主交代なのに同じ味ってことは
前の人雇われだったってことか。

179 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 18:57:40 ID:yHMcZpn3]
そういやコモリって撤退したんだな。
あの値段で悪くなかったと思うんだが。
やはりあそこでは無理なんだよなー。

180 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 19:03:28 ID:30vccKt9]
>>178
もともと熊本県の「亜和麺」という店の東京出店だったらしい
向こうでも゙穂先メンマ゙の評判がいいみたいです

181 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 19:05:52 ID:9QRT0JTW]
陳麻家早稲田店が閉店の模様。
現在内装工事中。

182 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 21:18:02 ID:Tw0sItuZ]
>>171
今までも平日行ってたから良かった
でも前の店主の接客が印象良かったから残念だな

183 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 23:14:52 ID:YRale50f]
威風堂々を叩いてるアンチって、他の店の店員ってことなのか?
威風堂々って実際美味いし、客もけっこう入ってるから妬んでいるの?

184 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 23:21:42 ID:SQWs8xAK]
>>183
「威風堂々」を「朝日」に置き換えてみ?

185 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/15(日) 23:48:43 ID:A9FYfDWL]
>>183
威風堂々を叩いているのは、他の店のていいんかもしれないし、味のわからない可哀想な人。
そんなの、ほっておきゃいいんだよ、わかる人にはわかるよ、いい店は。

186 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 23:53:10 ID:PKRYIbqI]
威風堂々だけはありえない

187 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 23:59:27 ID:1CZMYhFv]
威風堂々は味はそこそこだけど店員の態度が悪すぎる。



188 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/16(月) 00:02:47 ID:oj2YUMp2]
>>187
真逆すぎて吹いたw
なかなかやるな、お前w

189 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/16(月) 00:04:30 ID:4xwLrWGJ]
威風堂々が一番の店という意見を他人におしつけるなと

190 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/16(月) 00:13:34 ID:eseSmj/v]
威風堂々が一番の店じゃないという意見を俺にも押し付けるな

191 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/16(月) 01:21:58 ID:6TED2JwU]
昨日話題になってた(今もか?)威風堂堂で食べてみたんだが
開店当初よりは改善されてるね(特に油が)でも化調の味が強いな
550円という値段を考えればやむなしか?良心的ではあるね
ただ俺はアンチでも信者でもないけど…この店は不味い方だと思う
この店を美味いと言ってる人は化調てんこ盛りでも平気なのか?
良心的と美味いは違うと思うよ…俺はもう再訪はしないだろう
ちなみに13:30頃入店・先客2人・退店時に2人入店・満席ではなかった

192 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/16(月) 02:33:48 ID:9BH3eWqH]
>>185
ツッコミ処が多すぎて、カナシバリになりそうだ…
自分こそ威風関係者だという事を悟られぬ様。ワザと間違えたであろう『ていいん』くらいしか俺にはツッコめないな

威風に限らず馬場には判らない人が可哀想な程の店は無いと思う


ガラシャ様応援してます
頑張ってね

193 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/16(月) 03:10:22 ID:tlMqJOrq]
>>162
玲音ですな。基本飲み屋だが担々麺が何かと話題。なんというか、ゴマペーストを2〜3倍程度に
スープで溶いたような感じで、天下一品並みのドロドロ具合。ゴマの風味と挽肉と豆板醤?
で、悪くない。突発メニューもあるみたいで、チャンポンはいわゆる中華料理店のふいんき。
メニューごとに太かったり中太だったり麺も替えてたはず。つまみでもおかずでもイケそうな
サイドメニューも多く酒の種類もそれなり。ブタバラの唐揚げが気に入ったw

円柱と円錐を組み合わせたような丼で、だからといって二代目けいすけみたいに喰い難くはない。
そのせいか見た目より量が多いので、胃袋の容量に自信が無い人は要注意だと思う。
内装はジャズ喫茶(例えが古いねどうも)的なノリ。ESP対応かなw 好き嫌いは分かれそうだが、
試しに喰うのも一興。チト変わったものが喰いたい時に重宝。ここ半年で4〜5回行ってるかな?

諏訪通り側から見当付けた方が迷い難いと思う。こんなとこかな。自分語りですまんね。

194 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/16(月) 14:06:12 ID:vPCOt2jj]
>>193

丁寧にありがとう
酒飲みなんで近日中に逝ってくるでアリアス


195 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/16(月) 14:34:17 ID:Hicd0KkT]
>>193
飲み屋だったんだ。俺も週末に行ってみよ。

今まで馬場駅のラーメンマップの広告がキモくて全く眼中に無かった。
なぜか幼女二人がコックのコスプレしてるやつ。
それとヘブンズキッチンてどんな台所だよ、アホくさ。と思って敬遠してたw

196 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/16(月) 18:49:25 ID:/OnfoiX4]
↑店員めちゃ可愛いよね

197 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/16(月) 21:39:11 ID:9BH3eWqH]
威風は普通以下でした。
カチョウで誤魔化すアリキタリなタイプ
でも値段安いからまあいいですよ

損したとは言いません
しかし
また行こうとも思えませんでしたね

『ていいん』さん
カキコミだけじゃなくて
調理の方も頑張って下さい



198 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/16(月) 22:30:00 ID:Ly92AGlo]
珍煙比率が高くて狭くて煙たい玲音に行くなら、小滝橋通りの料麺館に行け。
中華全般何食っても美味い、しかも量も多くて安い。
絶対お奨めだ。
騙されたと思って一度行ってみてくれ。

199 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 00:18:30 ID:7xyinAiI]
料麺は昔、出前頼んだけど、全品油まみれで食えたもんじゃなかったなぁ…
今は違うのかな?


嫌煙家って何で禁煙タイムとか使わないで普段の時間に来て煙たがるのかな…
全席禁煙の店だけに行ってればいいのに

タバコ吸う人って気を使うけど、吸わない人は気を使わないね

俺タバコ吸うと吐く貧弱物ですが…

200 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 00:39:28 ID:P+Ch/W8G]
馬場3丁目住みなんだが味1より費用対効果の高いラーメン屋があれば教えてくらはい。
ワンコインでなくても600円以内とか、ライス無料とかトッピング無料とかできるお店キボン。

201 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 00:51:07 ID:ZcQ4LtwX]
730円で直系の小で最高額だとしても
カロリーベースならやっぱり二郎だろうな。
茹でキャベツの大量トッピングサービスを含めて。
味は二の次だとしても。

202 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 02:13:53 ID:vjLvHF66]
カロリーベース?
サラダ油飲んでろデブ。
二郎系で日本一麺の量が少ないのが馬場店。
回転率上げる為に開店当初の半分くらいに麺を減らしやがった。
まじでムカつく。三田の親父の写真もはがしたな。辞めちまえよ。

行列が急激減ったのは当然の報い、


203 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 02:27:56 ID:ZcQ4LtwX]
よしよし。何でそんなに尖ってるのか分からないが、
お似合いの病院があるから収監してもらえ。

馬場は開店当初から直系二郎では評判悪かったからな。
劣化してそれなりだろう。
相模大野なんか一時の高評価に胡座をかいたのか
凄まじいことになっているからな。

204 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 02:45:47 ID:ph/QH5e5]
何でって麺の量がいきなり減ったって書いたろが。文盲の池沼。
馬場に二郎が出来る期待と日増しにダメになっていく失望感がわらん
奴はこのスレに来るな。相模大野?しらねーよカス。

205 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 03:02:14 ID:ZcQ4LtwX]
だから病院紹介してやるって。
精神異常者を収監して世間に放置しないようにするためだ。
保険証もないかもしれないが、
お前なら二度と社会に出る必要がないから餌を与えて飼い殺ししえくれるかも。


206 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 06:36:05 ID:MspbSYvQ]
>>200
鷹流の塩ラーメン580円也。

207 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 09:26:48 ID:Rsc1yuC/]
やっぱり 味一じゃないのおいしいし



208 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 10:23:45 ID:TaShtIw5]
こないだ、鷹虎←字合ってるっけ? 食ってきたぞ。

麺や武蔵って書いてあったけど、新宿の武蔵の系列なんだ?
本店がどこかは知らんけどね。
つけ麺食わないで、あえてラーメンを選択したよ。
小滝橋通りにある麺や武蔵のラーメンと比較しちゃうと
全然、劣っているなぁて感じた。
店の中は清潔感があるし、駅から徒歩20秒ぐらいか?近いのはなにより。
ちなみに俺は早稲田住みだからバスで行ったんだけどさorz





209 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 11:24:07 ID:I1F5/rcc]
ラーメンなら味一、
うどんでよければ、二郎向かいのかき揚げうどん450円もいい。

どちらも程よい満腹感を得られて、味にブレがない。
ちなみに、鷹流塩580円は飲み帰りならよいが、わざわざ食べにいくレベルとは思えない。味一にも塩はあるし。個人的には馬場の塩=べんてんだと思う。

210 名前:ラーメン素人 mailto:sage [2009/02/17(火) 11:36:56 ID:KgjmP4kq]
住民なのでここをROMっているんだが、素朴な疑問をひとつ。
沖縄ラーメンはスレ違いなの?
うどんやそばはちょくちょく出てくるのに、
沖縄ラーメンだけ全く話題にならないし、テンプレでも無視されてる。

211 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 12:10:20 ID:3yWTsy8M]
沖縄そばは沖縄そば、ラーメンと似ているが別物、
沖縄ラーメンというジャンルの食べ物は俺は知らない。

212 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 12:20:21 ID:p64MfyGJ]
馬場は沖縄そばの美味い店が少ないんだよね
小滝橋交差点近くの「ゆいまーる」(八重山そば)はけっこう好き
次郎亭は飲み屋の雰囲気で入り難いし…早大近くの店は不味かった
お茶の水の「すばや」とか代田橋の「首里製麺」とかはスレ違いだしね
話題にはしにくいかな…

213 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 12:41:04 ID:zVjFPBMt]
沖縄のソーキそばってラーメンよりうどんに近いよね。
スープも麺も。
個人的にチャンプル亭のししまる定食はコストパフォーマンス抜群で旨い。お勧め。

214 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 13:36:26 ID:nSlzTEiQ]
元中野大勝件とこはうどん・そば屋になってた
ラーメン屋だと思ってたのに

215 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 14:00:40 ID:Mpd23ugU]
>>210 こちらでどうぞ 難解なスレですが。

沖縄そば
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185109311/l50

216 名前:ラーメン素人 mailto:sage [2009/02/17(火) 16:32:14 ID:KgjmP4kq]
>>210
ありがとう。
納得しました。


217 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 17:08:15 ID:JEB6ucHn]
沖縄そばと二郎の麺が同じ感覚は漏れだけ?



218 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 19:19:43 ID:xodgojjg]
似てる似てる。二郎の麺が好きだった理由はそれだ。 
店の雰囲気が好きじゃなくて二郎にはいってないけどあの太めで均一じゃなくてザラザラした感じの麺が好き

219 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 19:21:19 ID:ThGrEHm0]
正門通りの「紅蓮」がオープンしてた

220 名前:チェロ [2009/02/17(火) 19:31:56 ID:6aewK/pc]
207、209に同意!味、安さ、接客、回転を考慮するなら断然味一!

221 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 19:41:33 ID:GAXqOn9L]
味一って先週の水曜(祝日)の昼どきに見たらやってなかったぞ
潰れたかと思ったwwwwww

222 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 21:07:54 ID:xOSOX3jM]
>>213
仕事帰りにちゃんぷる亭入りたいんだけど
呑んでる人ばっかでピンだと入りにくいんだよなぁ・・・

223 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 21:22:59 ID:XHCm1fOg]
>>209
> 味一にも塩はあるし。
味一の塩は美味くない。
変に甘くて味がぼやけている。
醤油か小田原味噌だな、味一で食うなら。

> 個人的には馬場の塩=べんてんだと思う。
開店から12時過ぎまでしか食えないもんを引き合いに出してもしょうがねぇだろ。

224 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 21:38:52 ID:Rsc1yuC/]
味一の醤油がうまい 何だか無償に食べたくなるんだよな

225 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 21:40:07 ID:lFBqWz4M]
七福神撤退してたのか・・・。
俺にはちょうどいい盛りの店だったんだがなぁ。

226 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 22:00:13 ID:VJxiowoI]
俺も味一は醤油か小田原味噌だな

227 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 22:01:14 ID:5SiD9W3n]
>>222
たしかに夜は騒がしいね。でも気にしなければカウンターで会社帰りに飯食うのも良いし仲間と呑みに行くにも良い店かな。
あと、煙草が気になる人はダメかもしれない。

弁当で持ち帰りもできるんで家でマイペースで食うのもいいかと。

すれ違いスマン。



228 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 22:05:43 ID:u84jyTzZ]
味一って味噌の店だと思ってたけど醤油が一番旨いんだな。

229 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 22:15:18 ID:Qy3/hkAi]
前スレから味一の工作員が必死な件。

230 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 22:20:13 ID:VOWlyt+U]
>>229
味障は純連に行け。

231 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 22:21:52 ID:GAXqOn9L]
前スレから味一の工作員が必死な件。

232 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 22:27:44 ID:sSivYaOr]
味一の醤油はうまいんだけど何か濃い〜な


233 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 22:51:12 ID:GgHkylEd]
そんなときは味薄目で注文だw

234 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 22:59:56 ID:Vu+BZ229]
前スレから味一の工作員が必死な件。

235 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 23:01:13 ID:I1F5/rcc]
味一の工作員…ではないですが、味一ファンです。いついっても食べられる安心感はあるんですが、たまに潰れないか心配になります。あの味は馬場から消えてほしくないんです。

236 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2009/02/17(火) 23:10:52 ID:sSivYaOr]
馬場は激戦区と言われてますが、うまい店少ないですね。

毎度ガッカリするのが魚粉
こんなの入れたら折角のダシも台なしです。

237 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 23:35:51 ID:xodgojjg]
威風のバカが巻き添えにしようと必死だな 
みみっちい



238 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 23:45:17 ID:p64MfyGJ]
>>236
味の好みがわからないけど…
魚粉に飽きててダシを味わいたいなら
RYOMA・鷹流・宗あたりがオススメ
ちょっと物足りないけど味はなかなか

239 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 00:03:58 ID:m4gKdX48]
スレ違い承知ですまん。
少し前にちゃんぷる亭はなくなって、中華料理屋になってないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef