- 1 名前:無党派さん mailto:sage [2009/05/28(木) 00:07:27 ID:1VwUuiPE]
- 当板の総合スレッドは、本来衆議院また参議院選挙に関する情勢について、
雑談を含めて広く語るスレッドという位置づけであるが、 自民、公明、社民、共産、国民新、改革ク、新党日本、日本の夜明け、平沼ほか、 民主党以外の政治勢力は嘲笑か無視の対象となっており、事実上民主党を応援するスレッドと化している。 また多くのコテハンが集まり、馴れ合いで自民の罵倒と 民主党の賞賛に花をさかせるばかりで丁々発止の議論は駆逐されている。 このスレは総合スレッドの現状に不満を持つ人、また違和感をおぼえた人が 総合スレッドに対してその思う所を書き、語るスレである。
- 301 名前:バリバリの小泉信者 mailto:sage [2009/07/25(土) 14:17:20 ID:xDN2/GkI]
- >>300
> 速さは関係ないよ 速さは大いに関係あるよ。 ここに経団連を母体とする組織が行った「個人目的でのインターネット利用 平均的な1日の利用時間」調査結果がある www.kkc.or.jp/society/survey/enq_080205.pdf 15分未満 15% 15分~30分未満 20% 30分~1時間未満 28% 1時間~2時間未満 22% 2時間以上 14% 漏れの経験でいえば、ニュース速報のような1行レスが中心でも1レス読むのに平均2秒としても1000レス付いた1スレッドを読み 切るには約33分掛かる。ここ議員選挙板のような専門板になると1レス読むのに平均3秒として最低でも約50分が必要になる。 専門板で勢いが常時500を超えているようなスレは、普通の生活に追われている人達(インターネット利用時間2時間未満) にはついて行けない。(休日などは目を通すとしても平日は付いて行けないはず。) 総合スレに関して言えば、恐らく書き込んでいる住人達もスレッドをきちんと読んで居る人は少ないだろう。まして、1000レス 付いたスレッドは速やかに板から削除されるため、総合スレに書き込んだレスが人の目にと止まる回数は他のスレに書き込ま れたレスより少ない思われる。(1日で1000レスに届くようなレスはその時間にアクセスできて、尚且つスレッドを読むだけの時間的 余裕が要求される) 過ぎたるは及ばざるが如し。 漏れの経験でいえば、専門板で勢いが常時500を超えるスレッドは住人が選別されるため、やたらコテハンが多くなり気が付くと 馴れ合いの雑談スレになるのがお決まりである。
- 302 名前:無党派さん [2009/07/25(土) 16:06:51 ID:q7/uBXaa]
- 総合スレにいる人は熱心な民主党支持じゃない(=政権交代のために消極的に支持しているだけ)ってただのポーズだよね。
846 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/25(土) 15:36:17 ID:BRVQQJlg >>825 そんな熱心な民主党支持者ってこのスレ居たっけ? 居ても小沢信者ぐらいじゃないかなぁ でこっちでは社民党と共産党はでるな民主党候補に票が集中させろって言ってるし。 861 :無党派さん :2009/07/25(土) 15:38:57 ID:XKWQss9K 昔は宏池会ファンクラブ的な流れもあったが 民主支持の色彩は確かにこのスレ濃いと思うぞ 小選挙区や首長選で同一選挙区に立候補する社民や共産を「邪魔するな」 みたいな空気はちょっとやだ 871 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/25(土) 15:41:18 ID:BRVQQJlg >>861 それは「民主支持」じゃなくて「面白そうなガチでぶつかる選挙を楽しませろ」って話
- 303 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/25(土) 16:25:45 ID:q7/uBXaa]
- 政局の話(自民党を馬鹿にして民主党が勝てるぞ勝てるぞって言いあうこと)を楽しんでるだけで
まじめな話はどうでもいいらしいよ。 34 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:15:14 ID:me21xItM このスレの民主支持者は、外国人参政権と2重国籍者の参政権を認めることに賛成なの? 日本人とまったく同じ参政権を与えるのか、部分的にするのか。 他国での外国人参政権の例や、参政権を得た外国人の数、それが自治体や国に与えた影響なども 知ってるの?知らないけど、なんとなく賛成なの? 42 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:18:03 ID:9PqPgp5W >>34 このスレの民主支持者はその話に興味がない。 争点になってないし、そもそもこの板は政局重視なところがあるから。 53 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:19:15 ID:48fyQ/BK >>42 政治板じゃなくて選挙板だからな。板の性格からして政策より政局w 57 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:20:10 ID:Gyksnc7D >>34 ここの住民は政策論争がしたいのではなく政局を楽しんでいるだけですんで そういう話がしたいならニュ即でも政治板でもお好きなところへどうぞ
- 304 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/25(土) 16:49:14 ID:q7/uBXaa]
- 敵と認定した者に対しては容赦なくののしる。まさにネウヨと同類。
136 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:32:36 ID:ZeXbXUhM >>126 喜美の自民別働隊宣言ktkr 137 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/25(土) 16:32:47 ID:BRVQQJlg >>126 コミッチーは民主との対立路線をコミット。 8区の江田のことも考えてやれよ…… 148 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:34:52 ID:y0hCjR47 ヨシミ。。。 せっかく小沢が気を遣ってあげてたのになあ。 149 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:35:18 ID:LPCFZu73 >>137 さいたま市長選で共闘した枝野の顔にも泥を塗ったな 万死に値いする、ヨシミ 159 :無党派さん :2009/07/25(土) 16:36:49 ID:hyi5pDMc ヨシミは民主に流れて埋没恐れてるんだろうが 無意味な第三極狙いは都議選某党みたくなるぞ?
- 305 名前:無党派さん [2009/07/25(土) 17:47:45 ID:siUkpCnK]
- ネット上で大ブーイング!!!民主に投票やめた宣言も
【民主党】山岡国対委員長の三男、衆院選比例代表道ブロックの単独候補として登載する方針 北海道内での政治活動の実績無し tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248453748/ 民主党北海道が、衆院選比例代表道ブロックの単独候補として、名簿下位に山岡賢次 党国対委員長の三男で、元NHK記者の山岡達丸氏(30)を登載する方針を決めたこ とが、党本部側に波紋を広げている。達丸氏は道内で政治活動の実績はなく、「事実上 の世襲」との批判が浮上。比例の名簿決定は党本部の権限で、党選対幹部は「まだ、決 まっていない」と差し替えの可能性に含みを残す。 達丸氏は今春、NHK札幌放送局を退社。民主党北海道のスタッフとして政界入りを目 指してきた。民主党は3親等以内の親族が同一選挙区から連続して立候補することを禁 止しており、賢次氏の地元の栃木4区から出馬することはできない。 民主党北海道は17日、達丸氏の擁立を党執行部に報告。党関係者によると、この 間、賢次氏から民主党北海道側に、達丸氏を処遇するよう働き掛けがあったとされる。 しかし擁立の経緯は党本部側に十分な根回しがなく、鳩山由紀夫代表も直前まで知ら されていなかった。世論調査などで優勢が伝えられる民主党は、小選挙区での当選が相 次げば比例下位でも当選枠が回ってくる。道選出議員からは「当選すればまさに棚ぼ た」「世襲批判を受けて選挙に不利になる」などと批判が渦巻いている。 ■ソース(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/178996.html
- 306 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/25(土) 18:27:31 ID:vOkX5iUP]
- >>300
だから、スレが速すぎると熟慮に基づく議論進行が期待できない。 といっている。 >>302 現に衆議院が解散されていろんなヤツが総合スレに集まってるところで、 数例を挙げて、スレ全体を語るのはどうかしてるぞ。
- 307 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/25(土) 18:32:55 ID:q7/uBXaa]
- あるよね異常のは一部の人間であって全体とは違うといって言い逃れするひと。
ならこれも一部の人たちかい? 760 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/25(土) 18:20:46 ID:BRVQQJlg なんか、このスレから寛容さが失われてきてるなぁ 774 :無党派さん :2009/07/25(土) 18:22:23 ID:H0zTopB0 >>760 このスレが民主支持者の牙城だと思っている人が、左右問わず後ろから前から状態だからなあ。 775 :無党派さん :2009/07/25(土) 18:22:24 ID:ed5Nh73F >>760 罵倒と折伏しにきてるネトウヨ酷使がフルボッコされるのは自己責任。 776 :無党派さん :2009/07/25(土) 18:22:29 ID:fIwB8uqi >>760 来るものは拒まずだけど、 変なこと書いてたら訂正してあげる。 これが愛の精神だよ。 777 :無党派さん :2009/07/25(土) 18:22:30 ID:21ZmfXpP >>761 じゃあここに来なければいいのにw
- 308 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/25(土) 18:52:59 ID:vOkX5iUP]
- >>307
一部の人だろ。 総合スレなんてコテだけで20名以上いるところ。名無しは無数にいる。
- 309 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/25(土) 19:50:07 ID:q7/uBXaa]
- >>308
その一部の人の声が大きくて、スレッドがカリカリしていることは よいことだと考えるか、わるいことだと考えるか。 わるいことだと考えるならそれを止めようとするつもりがあるかないか。
- 310 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/26(日) 05:23:19 ID:CbRR8Jk3]
- 名無しも他のコテも同じ様なもんだ
その時にスレにいるかどうかの違いでしかない
- 311 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/26(日) 11:17:02 ID:Epll7/2Z]
- >>309
実社会では声の大きいのが目立つが、テキストベースでの BBSでそれを言っても意味ないだろう。 パネルディスカッションみたいな討論の場がお好みだったら、 そもそも2chにそれを求める方がおかしいんじゃないかと。 総合スレとかは、いわば街角で無秩序に行われている政治 談義の場みたいなもんだし。 昔のニフティなんかだと、フォーラム管理者がいて、進行を コントロールしたりもしてたけどね。
- 312 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/26(日) 11:21:58 ID:Epll7/2Z]
- ところで、ここの総スレ批判って何のためにやってるんだ?
わざわざ別スレ立てて投稿者批判ってのも情けない話だよ。 しばらく見てきたけど、建設的な部分がひとかけらも見当たらない。 単に気に入らないコテを槍玉にあげて突付いて喜んでるように しか見えないんだが。
- 313 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/26(日) 12:57:15 ID:CbRR8Jk3]
- >>312
自分で言ってて、身につまされる思いだろ? ・建設的な部分がひとかけらも見当たらない ・単に気に入らない意見や人間を槍玉にあげて、話にならないレベルで突付いて喜んでる ・総合スレの中で別板の人間に対してシャドウボクシングで勝利宣言 まさに総合スレの特徴の一部
- 314 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/26(日) 12:58:32 ID:oM7n8AEo]
- >>313
総合スレに建設さを求めても無駄だよ。 ある意味、ネタスレ。
- 315 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/26(日) 18:20:20 ID:vgtn+VcF]
- N+と逆方向なだけなのが多いしな
- 316 名前:無党派さん [2009/07/26(日) 23:11:42 ID:29B5aj6f]
- 藤井と岡田の消費税増税議論は当然発言を受けて。民主党支持者たちはこのように
無駄をなくすといいつつも消費税増税をねらっている点について、反対や警戒などは頭になく、 選挙で審判をあおぐから大丈夫とか、自民よりマシとか、ちゃんと民主党が仕事をすればかまわないとか、 とにかくなんらかの条件をつけて話をごまかそうとしていますね。ID:8BQc7LIkがバッシングされています。 37 :無党派さん :2009/07/26(日) 21:50:18 ID:8BQc7LIk >>13 最近の流れが良すぎだからって、ちょっと調子こいてきたな 51 :無党派さん :2009/07/26(日) 21:53:46 ID:RQVVRgcE >>37 まあ、(消費税アップの)議論ぐらいは必要だろ。 消費税上げる代わりに、やるべきことはやってもらわんとアカンけど。 59 :第3のregime :2009/07/26(日) 21:55:19 ID:YZCJvvLe まあ4年後の総選挙は、消費税どうするかってのがテーマになるだろうからな。
- 317 名前:無党派さん [2009/07/26(日) 23:13:23 ID:29B5aj6f]
- 79 :無党派さん :2009/07/26(日) 21:59:02 ID:8BQc7LIk
>>51 なんで今まで「消費税増税なんてとんでもない!与謝野は死ね!」みたいな論調だったのに、 民主党が消費税に言及しはじめたらそういう意見になってくるんだろうね ちょっと節操がないと思う。 84 :無党派さん :2009/07/26(日) 21:59:47 ID:gFxPBuS7 >>79 だって自民党だと使うだけじゃん 94 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/26(日) 22:01:56 ID:xLtTQXuW 私も、議論くらいはかまわないと思います>消費税 無駄な予算は削るだけ削って、富裕層にもある程度の負担増は飲んでもらって、 その上でどうしても、ということであれば仕方がない。 だけど、当面の増税は到底無理だ。 95 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/26(日) 22:02:05 ID:/dNgYm3Y 抜き打ち的な消費税増税は絶対にダメだな やることやって選挙で問うのが基本だ 108 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/26(日) 22:04:42 ID:/dNgYm3Y 消費税増税論議も2011年くらいからだろう 107 :無党派さん :2009/07/26(日) 22:04:30 ID:yTUsv9jo 財源攻撃に対抗だろ。 もちろん、政策課題に上れば、必ずマニフェストに載せて 民意を問うという前言はそのまま。
- 318 名前:無党派さん [2009/07/26(日) 23:14:31 ID:29B5aj6f]
- 133 :グラオ :2009/07/26(日) 22:08:35 ID:ttmUXlft
消費税がどうしても必要となったら次の選挙で問います。と言っておけばOK 194 :第3のregime :2009/07/26(日) 22:19:39 ID:YZCJvvLe >>79 おそらく ・消費税の議論が必要だと発言した政治家 ・そういう議論も大事だと擁護したこのスレの人 どちらも、今まで「消費税の議論は必要無い。与謝野死ね」なんて言ってないと思う。 少なくとも俺は書いた記憶がない。 民主党内と、支持者内に、違う意見の人がいるってだけで、節操の問題ではないかと。 まあ、今後4年は消費税上げてる場合じゃないし、必要も無いってのは 民主支持者の共通見解だと思うけど。 198 :無党派さん :2009/07/26(日) 22:20:03 ID:3AxvGkOE きっちりと説明できて、説明通りに実行できるなら消費税上げても構わん 但し、法人税減税でチャラになりましたんで消費税増税お願いしますなんて どこかの財務省製造増税ヅラロボみたいな事はやらないように 402 :無党派さん :2009/07/26(日) 22:52:29 ID:rymMcaxs 岡田、次の任期中は消費税を上げることはないと言ってるな。 引き上げるときは選挙で審判を受けるとも言ってるし、今までとそれほど変わっていないように思う。 消費税論議、鳩山氏も容認=民主・岡田氏 www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072600206
- 319 名前:無党派さん [2009/07/26(日) 23:46:09 ID:29B5aj6f]
- 民主党を批判する奴は見逃しません
143 :無党派さん :2009/07/26(日) 22:09:50 ID:yTUsv9jo 安全保障での現実路線をブレの表現。 また、財源でブレたと騒ぐんじゃないの? ヤツらの事実を伝えるのが目的でなく 政権交代阻止だから。 651 :小沢総理が見てみたい :2009/07/26(日) 23:33:58 ID:hOwCMSDd >>628 そういう批判は当然だろ。 民主は一旦引き上げさせたんだからな。 686 :無党派さん :2009/07/26(日) 23:38:31 ID:yTUsv9jo >>651 引き上げさせたことも政治的に意味があるし 政権交代して、前政権の政策を当面引き継ぐのは引き継ぐ側の 当然の対外的な義務だろう。 それをブレなんてのは批判にもならない。
- 320 名前:無党派さん [2009/07/26(日) 23:47:39 ID:29B5aj6f]
- 676 :無党派さん :2009/07/26(日) 23:37:14 ID:Eq2eWpSH
「消費税、4年間議論するなは間違い」 民主・藤井氏 民主党の藤井裕久最高顧問は26日のテレビ朝日番組で、政権獲得後、 4年間は増税しないとの同党の方針に関連し「4年間、議論さえするなと いうのは間違いだ」と述べ、消費税率の引き上げ論議は避けられないとの 認識を示した。 (19:18) 予想通り、民主党は自民党以下でした(自民党を褒めてるわけではない)。 716 :無党派さん :2009/07/26(日) 23:42:14 ID:NMK72F6s >>676 ID:Eq2eWpSH = 人間の屑へ ただ、「引き上げるときはあらかじめマニフェスト(政権公約)に書いて、 国政選挙で国民の審判を経る。この(衆院選後の)任期の間に上げることはない」 と指摘した。
- 321 名前:無党派さん [2009/07/27(月) 00:56:09 ID:pUO2QXP2]
- 公明につっこまれたときに民主がこういったって発言しただけで、
論点に関係ないところで「創価かお前は」と創価認定するわけです。つまり民主党に都合の悪いことを言っていてその人が 公明党を連想させる場合、創価学会員であると言えばいいという公式のようなものがあるのですね。 127 :無党派さん :2009/07/27(月) 00:36:13 ID:xQaVtDPa 民主党が言ってるのは「人件費」の2割カットだ 「賃金」ではない 違いは分かるな? 162 :無党派さん :2009/07/27(月) 00:40:26 ID:7uUIMEjn >>127 公明に詳しく突っ込まれて、クビ切るか賃金カットかの二択だが、 クビ切るのか、と問われてクビは切らないと答えてたから、 賃金カットするんじゃないの?第三の方法があるとも 言ってなかったし。 171 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/27(月) 00:41:34 ID:pcKFTY3X >>162 創価かお前は。
- 322 名前:無党派さん [2009/07/27(月) 00:57:59 ID:pUO2QXP2]
- 岡田に不満を言ったら酷使と認定されます。このとき酷使というのは別に保守主義者ではなくて、
単に民主党に逆らった人間に対する呼び名でしかありません。そして民主党の問題から酷使と呼ばれる人を馬鹿にすることに話をそらして場を偽ります。 97 :無党派さん :2009/07/27(月) 00:31:57 ID:0/sNuaCA 岡田=ミンス版与謝野 121 :無党派さん :2009/07/27(月) 00:34:58 ID:rGReRcHe まずは底辺層の底上げを図らねばならんのに、逆進性の強い消費税増税を考える時点でセンスが無い。 日本が抱える問題の根本を理解せず、財界に媚びるのが岡田とか前原のどうしようもない所。 98 :無党派さん :2009/07/27(月) 00:32:01 ID:TJD3Az5Y >>61 岡田は民主党の与謝野だな。 閉門蟄居させた方がいい。 岡田家には利益誘導するくせに、 消費税を上げよとか頭がおかしいとしか思えない。 169 :無党派さん :2009/07/27(月) 00:41:23 ID:xQaVtDPa しかし酷使様の岡田叩きが全員ワンパターンというのは笑える 184 :無党派さん :2009/07/27(月) 00:43:34 ID:EEdavF2A >>169 長年ネトウヨというか紳士様というか酷使様というか観察してるとわかるけど (別に長年じゃなくても一ヶ月見たら分かるけどw) 本当に彼らはワンパターンです。ネタの少ない芸人並に。 酷使ヲチが流行らないのはみんな飽きちゃうからなんだよね。 198 :府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/27(月) 00:45:38 ID:rm8mAMUl >>184 その時に流行しまくって、そろそろ飽きられてる一発ギャグを毎日連呼する親父族ぐらい芸がないよな。
- 323 名前:無党派さん [2009/07/28(火) 01:17:38 ID:yhxyhB9i]
- 鳩山が消費税増税をやりますと宣言したのに誰もたたかない総合スレ。
- 324 名前:無党派さん [2009/07/28(火) 01:45:58 ID:yhxyhB9i]
- 民主党の消費税増税を擁護する人たち。消費税増税は自民ならだめだが民主ならしょうがないと思っている人たち。
39 :無党派さん :2009/07/27(月) 08:36:23 ID:bZAZ2Qyc 岡田の消費税発言はサンプロ藤井爺の発言受けてのものだろ 4年間議論もしないとかポピュリズムかましてる鳩兄のほうがおかしいわw 922 :無党派さん :2009/07/27(月) 20:54:36 ID:IiA+hR9q 消費税でガタガタ抜かしてんじゃね~よ 自民に挙げられるより民主で上げられる方がよっぽどマシ 挙げる前にやることいっぱいあるだろ 国民はそう感じてるんだよ。 自民なんて上げても肥やしになるだけで、また消費税だとか抜かすから 無理 961 :無党派さん :2009/07/27(月) 23:17:01 ID:dZUUKXJX 鳩山の「消費税の議論は認める」というのを「4年の間に消費税増税もありうる」と 曲解させるような報道がかなり多いな
- 325 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/28(火) 01:53:01 ID:92bwg3p9]
- 小沢鳩山民主党の言動・行動があると同時に、結論としてのそれの全肯定が大前提としてある
後はその間をつなぐ屁理屈・超理論を展開するだけなのさ だから、熱弁振るってまで叩いたor擁護したものも、小沢鳩山が向く方向を変えればあっさり過去を忘れて、 叩いたものなら擁護、擁護してたものを叩くといったことになる 一つの例として、第7艦隊問題があるな
- 326 名前:無党派さん [2009/07/28(火) 02:08:01 ID:yhxyhB9i]
- >>325
党首選のときは岡田はだめだ絶対鳩山だと言ってたのに 岡田がやりたい消費税増税を鳩山が容認したことについては何も言わないよな。 でそれについては「総合スレにはいろいろな人がいるから」でごまかすだろうよ。
- 327 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/28(火) 20:55:17 ID:HRfaWdQn]
- >>323
消費税の増税も「議論する」ってだけなんだけどね。 議論もしないなんてのは無責任の極みだし。
- 328 名前:無党派さん [2009/07/31(金) 03:27:29 ID:NuXpSgC9]
- さて、自民がマスコミからもバッシングを受け、総合スレの人間もホルホルしていた、
『消費税増税の議論がある』旨の発言 覚えているでしょうか? 事例の比較ができないし、自らも顧みることがない 総合スレの人間が論理的な話を出来ない理由を、改めて認識する一件でした
- 329 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/31(金) 04:02:37 ID:X89VxTIU]
- 44回衆院選では自民の勝ち過ぎを警戒してたが
45回衆院選では民主の勝ち過ぎを警戒するハメになりそうだ。 増税議論もあわせて岡田や前原みたいなのもまたぞろ元気になり出してるし 鳩も色々ブレ始めてこれからどうなるか分からない。しかしそれでも自公だけはない。 社民や国新もある程度、議席を伸ばす事を祈るしかない。
- 330 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/31(金) 14:18:09 ID:GjCu7CfK]
- >>328
自民党はもともと2011年からの消費税増税って線だったじゃないの。 論理的な話の前に事実を誤魔化しちゃいかんだろ。 議論の結果、「景気が回復したら」って余計な文言つけざるを 得なくなったわけだが。
- 331 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/31(金) 19:42:25 ID:wDtRpeMQ]
- マスコミ報道はいろいろ問題あるけど、脳内でマスコミ像というのが出来ちゃってるのかねえ。
街頭インタビューに関しては「民主党の政策の方がいいと思います」というのも流してたし、 明治の教授は「民主党は具体性があるが、自民党は具体性がない」というとか自民の批判もやってた。 341 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/31(金) 19:18:26 ID:tjY98GUT 街頭インタビュー @テレ朝「小宮チャンネル」 「民主党の子供手当は財源が判らない。自民党の幼児教育無償化はとてもいいと思います!」 ↑ おい 同士諸君! この毒饅頭「小宮チャンネル」での毎度の意図的な偏向報道 さっきテレ朝に電凸して抗議しといたぞ! 368 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/31(金) 19:23:46 ID:lKRZkW3I テレビで明治大の教授だかが、自民民主のマニフェスト比較で コメントしてたけど、全部民主批判でワロタw でも最後に 「仮に自公過半数がとれたとしても2/3はとれないでしょう。 ねじれを残したままでどうやって実現するんですか?」 とはいってたね。
- 332 名前:無党派さん [2009/08/01(土) 17:39:22 ID:Cgxl0wBs]
- マスコミは常に民主党を攻撃して自民党を擁護するものだっていう発想で
凝り固まってるよね。むしろマスコミが政権選択選挙って煽ることで 民主党を助けてる面があるのに
- 333 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/01(土) 19:24:46 ID:aqvGby8F]
- 「マスメディアの効果」ってのを知らないんだろう
ぶっちゃけ、行政学やら政治学、政治過程などの基礎をかじっていたら、必ず避けては通れない物なんだけどな 突っ込む奴が一人もいないと言うことは、信仰がその前提知識を潰しているのか、それともその手の知識なんか始めから持っていないのか
- 334 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/01(土) 21:35:27 ID:gnV8CKaN]
- マスコミは特別民主党を攻撃してたわけじゃないけどね。
民主党が政権をとる可能性が高まってきたからでもある。 政権政党に厳しい対応をとるのがマスコミの基本姿勢なんだし。 マスコミが民主党を攻撃し、自民党を擁護しているように見える のは、自民党を政権政党とはみなさなくなってきたってことだ。 擁護しているっていうより、自民党への関心が薄れたという方が より正確かもしれない。
- 335 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/01(土) 21:38:16 ID:ZtaDu/xn]
- 政権とったら自民寄りのコメンテーターとか司会者が粛清されるのを望んでるのがいるよな
- 336 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/02(日) 22:22:49 ID:tqXy4/po]
- 政権取って口の軽い鳩山とか小沢が失言してマスコミが批判したらどういう反応するのかねえ。
ネガキャンとか麻生擁護の連中のようにマスコミ批判しそうだよなあ
- 337 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/02(日) 23:10:19 ID:4X236sdI]
- つーか、マスコミがその程度の重箱レベルなんだから、仕方ない。
民主党も政権とったらこっぴどく叩かれるよ。 一応、「権力は腐敗する」ってのがマスコミ報道の前提なんだし。
- 338 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 04:07:36 ID:fwSIw6ok]
- そんな建前はともかく、ぶっちゃけ客観的に量や焦点の当て方などの比較で、露骨に麻生は批判・攻撃されてるのが見えるよ
一方で、客観的事実に対して軽く触れたり、それへの批判程度で「ネガキャンだ!」「マスコミは自民と組んで、民主を攻撃している!!」となる(それも毎日のように) 根本的に、そんな小児レベルの情操しか持たずに語ってるおっさんばっかりだな、あそこは 変に気取って「ウケやすいゴシップを騒ぎ立てる物」としても、あからさまに民主党が庇われてる比較を見せると途端に、そう言っていた奴も発狂し始める ここがよくわからんのだが、何で客観的な量や焦点、集中の仕方などの比較ができる奴が一人もいないんだろうな? 政治・行政などにおけるマスメディアの持つ効果と影響なんて知識を持たなくても、それくらいはできるだろうに
- 339 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 11:36:23 ID:1wny+CTu]
- マスコミが民主党側って言い出して居る時点で、自分の正気を疑わないとw
ナベツネが仕切るマスコミに、記者クラブ廃止の姿勢で臨んでいて、支援するはずもないw
- 340 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 14:40:40 ID:fwSIw6ok]
- >>339
そんな貴方に定規とストップウォッチ まあ、「プライミング効果?何それ美味しいの?」って状態だからなぁ 実際に出ている報道・コメントの類を見ても、その比較が出来ない
- 341 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 15:12:55 ID:pwyejFff]
- >>338
>そんな建前はともかく、ぶっちゃけ客観的に量や焦点の当て方などの比較で、 >露骨に麻生は批判・攻撃されてるのが見えるよ なんたって政権与党の総裁であり総理大臣だからね。野党党首とは地位も 格も違うし、「権力者」であることに変わりないから。最も重い責任を問われる 地位にある以上、最も注目度が高く、厳しい指摘があって当然ってことはある。 報道量に違いが出てくるのは「それが与党の宿命だから」としか言えないわけ だけれど、ここまで勢力が拮抗してくると、民主党も政権与党と対等の扱いを されるようになってくる。民主党支持者にとっては不慣れなことだろう。批判する のに慣れてはいても、批判されるのには慣れてないのだ。 民主党がマスコミ対応がイマイチへたなのは仕方ないとしても、いつまで たっても自民党のマスコミ対応がイマイチなのはどういうことなんだろうな。
- 342 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 15:18:47 ID:1R7T6VEK]
- 政治学やら何やらが、マスコミの機能と効果に無頓着なはずもなく、
ある程度まとめあげられてるんだが…… そんな知識が無いから、ステレオタイプに大雑把な背景関係と主観でしか物が見れない ついでに、それ以外の要素に考えが至らない。スレに籠もってるせいで変に自我が膨れ上がってるのか、知らない話を認めたがらない傾向も、それに拍車を掛けているのかもね まあ適当に理屈付けたけど、結局「マスコミは民主党の敵!」のギャグの最大の要因は、 ↑にもあるような、子供レベルの情操からくるものだろうね 典型的な『体はオトナ、頭脳は子供』ってやつだね
- 343 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 15:31:03 ID:pwyejFff]
- マスコミの機能と効果って言っても、結局は結果論だけどね。
結果論からの類推ならいくらでも理屈はつけられる。
- 344 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 19:54:03 ID:1R7T6VEK]
- 話としては結果論だが、存在するかぎり現在進行形で続いてるものだからな
それに当事者であるマスコミが無頓着なはずもなく
- 345 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/04(火) 22:25:12 ID:pwyejFff]
- >>344
いや、けっこうマスコミって無頓着だと思うよ。所詮は商業マスコミ なんだし。何よりマスコミは理論で動くわけじゃないからね。 どういう記事をどう書いたら売れるか。それも重要な要素の一つ。 記事を書く記者の主観も完全には排除できないし。
- 346 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/05(水) 12:39:46 ID:AKqGQF2z]
- あまりやりすぎてもスレの趣旨から外れるが
書き手などの下ならともかく、上の方が無頓着ってのは無いな その上からの方針が報道上の制作過程において、影響が無いってのはありえない 一次元的権力としてはさすがになくとも、三次元的権力としての影響力は強い
- 347 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/06(木) 09:37:11 ID:k7hUrrZX]
- 小沢への信仰ぶりも相変わらずだなあ
- 348 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/08(土) 11:15:23 ID:QZVNqThe]
- 保守
- 349 名前:無党派さん [2009/08/08(土) 12:04:08 ID:vrNxW1/0]
- 政権交代後の総合スレが気に入らない人物を酷使呼ばわりするだけのスレに成り下がらないことを祈るが。
- 350 名前:無党派さん [2009/08/08(土) 21:21:38 ID:nlcM0LnI]
- 小沢信者の見本。小沢がいえばFTAも是認すべきものに転化する
211 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/08/08(土) 19:24:24 ID:9qR8A1bY >>195 小沢こえーな。 gdgdやってるよりは良い。実際問題,そのための戸別所得補償なわけだしな。
- 351 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/11(火) 09:20:57 ID:c5Q4KhWt]
- 世襲が話題になっても小沢の名前は出てこない不思議
- 352 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/11(火) 19:15:49 ID:Cten7X6c]
- 橋下中心の首長連合が民主支持表明で混乱中
- 353 名前:無党派さん [2009/08/11(火) 22:54:00 ID:aD/alJZ4]
- 他人を創価信者とレッテルを貼って誹謗する総合スレの住人
271 :無党派さん :2009/08/11(火) 22:01:43 ID:7gUW7DHT 諸君、とかいう表現を使う時点で、浮いている事に気づけよ、創価カルト信者は。 今まで散々暴政をしておいて、政権与党と連立をしようという魂胆がゴミの精神を そのまま表している。 351 :無党派さん :2009/08/11(火) 22:18:34 ID:7gUW7DHT dZgwSm8r ↑ 新進党を裏切って自民党につき、長年、日本で暴政をし続けてきたカルトが、 こうしてまた裏切った元に恥知らずにも擦り寄る。反吐が出る人間性。それが 創価カルト信者だろ。ほんと、こういう存在が自民党を腐らせてきたってのが よく分かる。池田大作が死んで雲散霧消して消えうせろよゴミは。 411 :無党派さん :2009/08/11(火) 22:31:54 ID:7gUW7DHT カルト信者とネットでも関わると、頭がおかしくなりそうw その歪んだ価値観に触れると。 常識で考えたら、与党として今まで暴政に加担し続けてきて、反省して野党に堕ちるべき ところを、いまだに与党に擦り寄ろうという、腐ったゴキブリ根性。 北側、冬芝らのあの人間の腐った顔を見ていると、そういった腐った内面が 表れていると思う。
- 354 名前:無党派さん [2009/08/11(火) 22:54:45 ID:aD/alJZ4]
- 501 :無党派さん :2009/08/11(火) 22:44:03 ID:7gUW7DHT
>>448 おまえが創価がどれほど嫌われているか、デリケートがないだけ。 連中は自覚がない。集団ストーカーとかしているし。 予算委員会で亀井静香氏 「創価学会があなたの家の前で矢野氏を日常的に張り込むような事があって、気持ち悪くないですか?」 08 年 10 月 07 日 www.youtube.com/watch?v=G9xJZwFfuLA オウム真理教レベルのカルトと政権を組む可能性がありえるとかほざく時点で、 お前はカルト信者疑惑濃厚なんだわ。小沢が組むのがありえるとかいう感覚の異常さにも 気づかない。それはお前の願望だろうがw まずは日本を占領するとかふざけた事を改めろゴミが 黒い手帖―創価学会「日本占領計画」の全記録 矢野 絢也 (著) 2009/02 1,273位 www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/406215272X/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1245758823&sr=1-1&condition=used カルトに対して嫌悪感を示さない、おまえ自身がカルトと疑わせる事を濃厚にしている 526 :無党派さん :2009/08/11(火) 22:47:34 ID:7gUW7DHT カルトが二匹もこのスレに生息しているようでうぜぇなぁ。巣に帰れよ。どこが 巣か知らないけどw
- 355 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/15(土) 12:08:59 ID:svR2xbYn]
- 764 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/08/15(土) 11:50:17 ID:gFDc9/J/
真紀子は良い世襲。角栄の遺伝子・意志を感じる 769 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/08/15(土) 11:53:24 ID:gFDc9/J/ ネガキャンやるには資格がいる。日本をここまで疲弊させてネガキャンはない。 それすら分からない、終わってるカルト自公 770 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 11:54:14 ID:T2NykqLf 真紀子ならネガキャンしてもカラッと笑えるんだよな
- 356 名前:無党派さん [2009/08/15(土) 13:41:26 ID:nj7SZyjx]
- 以前、地方の中心市街地衰退の話題が出た時、やたらとイオングループを擁護する書き込みがあったなあ。
- 357 名前:無党派さん [2009/08/15(土) 17:39:44 ID:Mz2MHrog]
- >>355
自民党の世襲をたたくのに、典型的な自民ともいえる田中真紀子が民主に入ったら いい世襲とか遺伝子とかよくわからん概念に走ってることに気付かない。 「世襲にはよい世襲と悪い世襲がある」という世襲禁止を無意味にする前提(民主党の議員は有能だからいい世襲と唱える余地が生じる)が認められるならば、 世襲批判は結局自民をたたくダシでしかなくて、政治に及ぼす弊害とかそんなものにははじめから興味をもっていないということなんだ。
- 358 名前:無党派さん [2009/08/15(土) 17:57:29 ID:nphImj7z]
- 【民主党解剖 購入祭り8月15日決行】
民主党支持者も必見 民主党の危険性を世の中広めましょう 詳しくはwww21.atwiki.jp/minshutoukaibou/m/ 支援お願いします
- 359 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/15(土) 20:40:39 ID:TX+S1JN/]
- 変なネトウヨもアレだが、暇ではないならくだらねえ雑談とか野球やアニメとか関係ない話も注意するかスルーしろよ
736 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/08/15(土) 20:33:12 ID:d+ev9i0S ていうか、ニュー即からやってくる糞ウヨの相手をしてるほど われわれは暇ではない。スル―して話を先に進めるべし。
- 360 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/16(日) 14:40:46 ID:fxnHtoh3]
- 彼らが引き合いに出してるN速+=ネトウヨも、何でも極端に発想、解釈したがる“ハマりたて”の子供の、底辺層だからな
それを相手にしかシャドウボクシングせず、それでホルホルしてるのは情けない有様だが そんなのを基準に、それで調子付いて、他板に出かけてはあちこちで火達磨になってるのはもっと情けない
- 361 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:14:05 ID:AXPiGUfl]
- 橋下やそのまんま東が騒いでマスコミが報道していた時は地方分権は争点にならないとか文句言ってたのに
294 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/17(月) 04:02:06 ID:higfzcpP 今更だけど橋下が民主支持表明した途端、 地方分権に関する報道は完全消滅したな この国はどれだけ強力な報道管制がかかっているんだ?
- 362 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:29:35 ID:3jPWsbhe]
- 401 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/17(月) 06:03:58 ID:6cY/5QJn
民主に都合の悪い記事が目についたからって、それで体制擁護とみなすのも子供じみてるよ。 民主党政権になったあとにマス板の連中みたいなマスコミ叩きを始めないでくれよ。 412 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/17(月) 06:11:35 ID:pSyEfkC4 >>401 そういう見方の人は、このスレだと少数派だと思うね 記事傾向と内容を分析総合判断の結果、この媒体は体制寄りとか見ている人が多いだろう 叩きやすい書き込みを見て、それがスレ総意と見る考え方は子供じみてるな
- 363 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 12:30:44 ID:0pVt2Nrn]
- 少数派どころか、それ以外いないだろw
- 364 名前:無党派さん [2009/08/18(火) 18:33:31 ID:OhSLzwHl]
- 国旗切り裂きの話で民主党がさも悪くないかのように開き直る人たち。
てか麻生の傷跡発言とか無害なことは馬鹿にするのに、 国旗という思想的にセンシティブなものについて問題視しないのね。ダブスタ。 569 :無党派さん :2009/08/18(火) 18:11:25 ID:7BAl0Oks >国旗 そもそもニュースにするようなこと? 読売新聞にもカラー写真付ででてたけどさあ 事実に反したことを述べた麻生こそ謝罪すべきでは? 611 :無党派さん :2009/08/18(火) 18:21:58 ID:Mwhs5NWL 党本部がやったわけじゃないんでしょ、それに謝ったんだしもういいんじゃないの てのが普通の反応だと思うんだが、間違ってるか? 613 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/08/18(火) 18:22:28 ID:i1GuKvC4 >>607 まず謝罪する必要がない上に、「そんな話は知りません」で終わる話。
- 365 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/18(火) 19:28:16 ID:NQxr+XLH]
- N速+のネトウヨと逆方向なだけなのが多いからな。
今以上に政権奪取後どういうことを言い出すかが注目だ
- 366 名前:無党派さん [2009/08/18(火) 21:29:45 ID:OhSLzwHl]
- 総合スレの排他的な空気は議席予想スレにも伝染している。
福田元総理落選の予想に疑いをさしはさんだ時点でそれを否定するレスがつく。 194 :無党派さん :2009/08/18(火) 20:27:34 ID:D2jDN0S3 前回よりも投票率高そうだな。 444 :無党派さん :2009/08/18(火) 21:16:16 ID:dsplekoI 福田の業績の事はともかくとして、和子夫人の予想的中率の高さは一応 知っておいた方がいい。 このスレでこれだけ神格化されてるのには事情があるんだよ。 459 :無党派さん :2009/08/18(火) 21:22:19 ID:u0YAMCL1 福田落選で引退だな(笑) だいたい議席予想スレで福田擁護って馬鹿だろ 473 :無党派さん :2009/08/18(火) 21:26:12 ID:u0YAMCL1 >>464 和子夫人予想を知らないならロムってろ
- 367 名前:無党派さん [2009/08/19(水) 15:21:10 ID:Hqwqob72]
-
「愚者は経験に学び、賢者は歴史から学ぶ」 昭和恐慌を引き起こした財政再建・緊縮財政 「国の借金=国民の将来の負担」は嘘 d.hatena.ne.jp/ystt/20080903/p1 財政問題にとって、無駄な公共事業がどうとかは、はっきり言って端っこの方の議論にしかすぎませんし、 債務残高そのものも本質的な問題ではありません。 いまのように緊縮財政を続けていては、成長率に下方圧力を加えることになり、 さらに財政が悪化することになりかねません。 デフレを担う不況に緊縮財政で対応した人物は、歴史上、徳川吉宗と浜口雄幸首相がいます。 「諸色高の米価安」といわれた不況と、吉宗が行った経済政策は日銀のサイトに詳しく書かれています(日銀のサイトというのがなんとも皮肉…)。 ライオン宰相と呼ばれた浜口雄幸首相と当時の蔵相、井上淳之介は旧平価での金解禁を行い、 その結果、日本は未曾有の大不況に陥ります。 この2つの例に共通しているのは、緊縮財政で不況を乗り切ろうとしたことと、 他にもう一つ、リフレ政策で不況を脱出したことです。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史から学ぶ」といいますが…。
- 368 名前:無党派さん [2009/08/19(水) 16:52:33 ID:XloeMa0m]
- 小沢信仰をもっているくせに、何故かマスコミ対策費を莫大なものにして、マスコミとタッグを組んだ小沢の功績だけは必死で否定する
何を考えているのか、よくわからんなあ
- 369 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/19(水) 20:09:39 ID:IeXVNXMP]
- 幹部の街頭演説予定も民主党のしか貼られないんだよなあ。
仮にも総合スレなんだから各党貼ればいいのに
- 370 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/20(木) 08:20:42 ID:DPcV6Rmy]
- 403 名前: 目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw 投稿日: 2009/08/20(木) 08:08:40 ID:T6EQIdy4
小泉Jr. 涙の演説 411 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/08/20(木) 08:11:49 ID:J6mnIAkm >>403 いまだに、こういうB層劇場に騙される連中は救いようのない馬鹿だからさ。 横須賀市民は終わってるということで、宮崎と共に終わってるといい。 ↓こういうのがB層だろ 432 名前: 小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA 投稿日: 2009/08/20(木) 08:16:52 ID:iIvlS+Bb よこくめ君可愛いわ。 比例復活でも良いから是非当選してね。
- 371 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/20(木) 12:45:39 ID:U6pvj3Ns]
- B層って、今や民主党の大きな支持母体なわけだが
相変わらず意味もわからずにB層B層言ってるのかw 何か大きい顔して年中言ってるけど、総合スレって行政学も政治学も学んでる奴が一人もいない有様だからな 基礎知識の段階でこけてる話も多いが、誰一人ツッコミを入れない まともな話にしようとすると、基礎の段階から説明しなきゃならんのでものすごく大変 しかも、知識がないことによる間違いを絶対に認めようともしないw 見た目はおっさん、中身は子供の典型にもほどがある
- 372 名前:無党派さん [2009/08/21(金) 11:39:34 ID:yoeRVppx]
- 民主党300議席という予想がでて、+板も総合スレみたいな雰囲気になっているのだがどうよ。
- 373 名前:無党派さん [2009/08/21(金) 12:35:07 ID:TVCKuRtu]
- 出張なのか転向者が出てきたのか
- 374 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/21(金) 12:50:37 ID:rdbIaCch]
-
マスゴミは、今回の選挙は政権選択選挙ですなどと真しやかな嘘を垂れ流す。 本当は、選挙制度選択選挙であることをひた隠しに隠す。
- 375 名前:無党派さん [2009/08/21(金) 13:41:30 ID:B2ccBFF3]
- >>371
昨日の昼過ぎだったかな? よく見るコテの炎の川とか、その他同じ時間帯にいた名無しの全員が、立法過程について知識なかったのなはドン引きしたな あれほど大きな顔して色々言っててそれか……みたいな ワイドショー知識でよくわからいのに、とりあえず官僚叩き 典型的な、彼らが大好きなB層じゃないか
- 376 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/21(金) 14:41:49 ID:My8JDo9Z]
- >>375
民主党は、その慣例的立法過程そのものを変えるために戦ってるから 全ての腐敗の原因が、慣例的部分にあるっていうのが民主党のテーゼ そういう連中と慣例的立法過程の変更が無いという前提のあなたとでは、話がかみ合うはずが無いね
- 377 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/22(土) 12:36:20 ID:yjU0xhMQ]
- その言い訳は、かなりどころではなく苦しい
根本的に知識がないのと、“変える”話とは全然違うよ そもそも、その“変える”前の元を知らずに、挙句変える前の体制の話をしてるんだから、 その頭の残念ぶりは言い訳できないよ
- 378 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/22(土) 12:47:56 ID:8pCxS/pV]
- いいわけもなにも、変えたあとの話と、変える前の話でかみ合ってないだけだろうにw
- 379 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/22(土) 15:24:17 ID:yjU0xhMQ]
- てっきりその場にいた奴かと思ってたら、違うのか?
その時は、その変える前の話しかしてなかったんだよ ついでに言っておくと、変えた後の話であっても、前提知識の有無くらいはわかるよ
- 380 名前:無党派さん [2009/08/22(土) 19:47:41 ID:AwqaKgWN]
-
43 :無党派さん :2009/08/22(土) 19:46:56 ID:bqGoOiZz 920 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/22(土) 14:00:46 ID:LCbKWfiq 期日前投票をしてきた、 比例で民主党と書いたが、上に余白があると自由と書かれそうなので 上いっぱいに書いてきた ↑ 開票作業職員の中に 票を改ざんする工作員が潜んでるかもしれない。 皆も 投票用紙に記入する際には 書き方に十分気をつけて下さい!
- 381 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/23(日) 01:12:45 ID:e0Jyv6gu]
- もはや脳を病んでるようにしか見えないな、それ
- 382 名前:無党派さん [2009/08/23(日) 16:51:07 ID:MMzhYvva]
- なんか急に社民党を切れ、民主党政権には邪魔だみたいな発言をするやつが増えてきてるんだけど。
109 :無党派さん :2009/08/23(日) 14:59:08 ID:6g9D0Uqu >>68 社民、国民との連立は破棄しないとな。 自衛隊海外派遣や郵政株売却の邪魔にしかならん。 115 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/08/23(日) 15:00:34 ID:NimjHQ5r 結局国民は「格差是正」じゃなくて「無駄遣い廃止」をして欲しがってるわけですよ。 だから社共が衰退してみんなが健闘する。 230 :無党派さん :2009/08/23(日) 15:27:43 ID:iBQK0KIt >>173 現状を考えると、社民への配慮は民主にとってマイナスでしかなかったな。
- 383 名前:無党派さん mailto:age [2009/08/23(日) 18:11:30 ID:Mg4z6e8F]
- 民主党が日本最悪最凶のカルト集団である事を自民党が暴露しました。
民主党=日教組は常識だけど、日教組が子供にここまでの教育(?)をしていたとは あまりにショックです。 最初に言っておきますが、人によってはショックが大きいかもしれません ので覚悟しておいて下さい。(特に性教育) www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf 以下ニュースもすさまじいです。「早寝早起き朝ごはんは違憲」って、もう、 狂ってる!キチガイです。これジョークじゃなくて、本気モードですよ。 sankei.jp.msn.com/politics/policy/090801/plc0908010801004-n1.htm 小学1年生がセックス、民主党!正直・親切・勤勉・親孝行・チャレンジ精神は 教えてはならないという教義。日教組=民主党は日本史上最悪最凶のカルト宗教だ。 こんな事を本気で言ってるやつらが教育を司っているのだから、 モンスターチルドレンなどというバケモノが出て来るのも当然だ。 日本が危ない。危なすぎる。民主党は絶対に阻止しなければいけない。 親、兄弟、知人、できるだけ多くの人にこの事実を伝えて下さい!お願いします。
- 384 名前:無党派さん [2009/08/24(月) 17:05:41 ID:mkhnlkcn]
- 総合スレのアホ達があちこちに侵食してるなあ
それとも、夏休みだからか? 知識もないのに知ったかぶって、おかしなツギハギと掛け声だけの奴を、色々なスレでよく見かけるようになった
- 385 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/25(火) 12:10:38 ID:h3ahjUhA]
- 91 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/25(火) 11:55:20 ID:SvxIproY
真紀子みたいに失言しまくりだと、失言の閾域が上がってしまうのであんまり失言は響かない
- 386 名前:無党派さん [2009/08/25(火) 13:14:22 ID:MvObJk4w]
- 鳩逮捕されるのかな
- 387 名前:無党派さん [2009/08/25(火) 13:16:04 ID:B4/q/DM9]
- 政治と金では自民の方が27億/8千万=34倍
問題があるからなあ。
- 388 名前:無党派さん [2009/08/25(火) 13:16:47 ID:9XALFtwr]
- ねぇねぇ、どーして鳩ポッポはいつも目がオロオロ泳いでいて話し方もオドオドしてるのぉー?
何かやましいことでもあるのぉー?
- 389 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/25(火) 13:24:44 ID:bTVzrLnX]
- さすがにそういうのはスレ違いだ
- 390 名前:無党派さん [2009/08/26(水) 15:17:53 ID:6K7efYtL]
- 批判されたらネウヨと呼べば相手を説き伏せたことになると思っている人
159 :無党派さん :2009/08/26(水) 12:02:01 ID:aeHPI3oH >>152 まあ、「信用できない」と農家の人たちが思うのは当然だが、 信用してもらわないと、日本の農業はどんどん悪化するだけ。 一か八かの賭けと思って、信用していただきたいところだ。 184 :無党派さん :2009/08/26(水) 12:08:13 ID:1jbRCUib >>159 >一か八かの賭け あまりにも無責任だな。 実際生活していけるというメカニズムを説明することが出来てないだろ。 326 :無党派さん :2009/08/26(水) 12:47:43 ID:aeHPI3oH はいはい、このまま ID:1jbRCUib はスル―継続でお願いします。 335 :無党派さん :2009/08/26(水) 12:49:25 ID:aeHPI3oH >>305 FTA批判してる時点でただのネトウヨだと見た。
- 391 名前:無党派さん [2009/08/26(水) 15:27:17 ID:6K7efYtL]
- 具体的にどうするか説明を求められてるのに
それに入らず「~なんだが」「~に決まってるだろ」とワン・ワードに終始する人。 99 :無党派さん :2009/08/26(水) 11:45:17 ID:1jbRCUib >>90 個別補償という制度を作るというだけで、 具体的にどういう補償になって、 国際競争に勝てるのか説明出来ますか? 106 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/08/26(水) 11:47:52 ID:pbMCk9zW >>99 それ,お前が戸別所得補償制度の仕組み知らんだけだろ? 製造コストと同種輸入農産物の差額を,補償する制度なんだが。 132 :無党派さん :2009/08/26(水) 11:52:55 ID:1jbRCUib >>106 お前がよくわかってないんじゃない? それだけはっきりしていることなら議論することも下らないので、 具体的な説明をしてください。 たとえば、コメなんかでは、国産生産コストと輸入米の輸入価格の差はどんなもんですかね。 157 :無党派さん :2009/08/26(水) 12:00:49 ID:1jbRCUib >>121 それならそうと言って日本の農業をどうするのか言わないと。 FTA絡みの発言は修正するとか農業に影響が出ないようにするとか言ってるから、 どうにも違うと思う。 161 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/08/26(水) 12:02:26 ID:pbMCk9zW >>157 集約化・法人化に決まってるだろ。これは自民でも民主でも同じ。
- 392 名前:無党派さん [2009/08/26(水) 15:29:33 ID:pTjGtBGF]
- あと数日で悲願達成。
日本解体。 中国共産党日本工作マニュアル
- 393 名前:無党派さん [2009/08/26(水) 15:37:22 ID:6K7efYtL]
- 民主党の消費税増税については「4年後だから関係ない!」「消費税増税を問う選挙さえすればOK!」「自民の増税を言わないのは不公平だ!」というだけで
消費税そのものの是非については答えない人たち。消費税と景気の悪化についても黙る人たち。 713 :無党派さん :2009/08/26(水) 09:29:43 ID:mkBqmD0W >>703>>704 いやいや、増税すること自体がそもそもおかしい訳だが。 法人税を減税しつつ一方で。やはり民主党は経団連とつながっていると思わざるを得ない。 そして海外で生活必需品は税率ゼロだったりするの知っているか? 715 :無党派さん :2009/08/26(水) 09:31:26 ID:yJHZlXzp >>713 ダメならまた変えるだけだよ。 716 :無党派さん :2009/08/26(水) 09:31:26 ID:TeOpCrXm >>713 自民の増税は綺麗な増税。民主の増税は汚い増税って事ですか? 717 :無党派さん :2009/08/26(水) 09:32:14 ID:Sau+1Njn >>713 今あれこれ言われても正直わからん 政策なんて実行してあとでないと不都合が分からないときもあるし 民主が経団連とつながって悪さするようなら次に落とせばいい
- 394 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/26(水) 15:58:01 ID:gnToNbpA]
- 自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、
更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金 という名の国民の税金を増やそうとしているね
- 395 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/26(水) 16:36:54 ID:60CLhNxq]
- >>390-393
基礎知識がなく、どこかの何かで見聞きした話の継ぎ接ぎでしか話せないんだから、 答えろという方に無理がある 九九を、知らない外国語の単語の暗記の様にただの文字列で覚えてるような子に、分数の計算を解かせる様なものだ
- 396 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/26(水) 18:14:45 ID:YFupiR5n]
- 民主党の政策に少しの異議を唱えるのも許さない感じなのはどうなのかねえと思うわ
- 397 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/26(水) 21:48:09 ID:DNLq0Hd2]
- 民主党の政策に異議を唱えることが許されないのはおかしいとだれも言わないと、
異議を持っている人がいても自分が攻撃されるのを恐れて言い出せない。 民主党の政策は絶対、反対するやつはネウヨという空気が反対者の発言を封じる効果を持って、 それがさらに民主党の発言を絶対視する空気を作り出す循環は危険だ。
- 398 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/26(水) 22:30:25 ID:DNLq0Hd2]
- しかしいつから、どうしてこういう異常な雰囲気になったのかね。
- 399 名前:無党派さん [2009/08/26(水) 23:59:27 ID:HKEcUE5S]
- >>398
2007年参院選の頃からだとおもう。 でも、ラム氏がいた頃はまだ雰囲気がよかったような気がする。
- 400 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/27(木) 16:01:31 ID:9LSEm/H5]
- 立法過程について無知だと思ったら、今度は・・・・・
したり顔で選挙戦略選挙戦略といいながら、まともに選挙戦略モデルの累計も知らないときた 彼らの言ってる選挙戦略って、何なんだろうね
|

|