- 1 名前:無党派さん mailto:sage [2009/05/28(木) 00:07:27 ID:1VwUuiPE]
- 当板の総合スレッドは、本来衆議院また参議院選挙に関する情勢について、
雑談を含めて広く語るスレッドという位置づけであるが、 自民、公明、社民、共産、国民新、改革ク、新党日本、日本の夜明け、平沼ほか、 民主党以外の政治勢力は嘲笑か無視の対象となっており、事実上民主党を応援するスレッドと化している。 また多くのコテハンが集まり、馴れ合いで自民の罵倒と 民主党の賞賛に花をさかせるばかりで丁々発止の議論は駆逐されている。 このスレは総合スレッドの現状に不満を持つ人、また違和感をおぼえた人が 総合スレッドに対してその思う所を書き、語るスレである。
- 128 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/24(水) 01:16:20 ID:ROijx1u9]
- 悪意のあるレッテルを喜ぶ奴は居ない
という発想すら出なくなってるんだなぁ ひたすら、スレの中だけで生きてるんだなぁ
- 129 名前:無党派さん [2009/06/25(木) 06:02:52 ID:2z8PG/SQ]
- >>128
与党を叩くのは一向に構わないけど、ネトウヨの人たちを「酷使様」とか言うのはいただけないと思う。 彼らの価値観からすれば
- 130 名前:無党派さん [2009/06/25(木) 06:03:34 ID:2z8PG/SQ]
- 彼らの価値観からすれば「馬鹿は無視」のはずなのだけどね。
- 131 名前:無党派さん [2009/06/27(土) 12:17:20 ID:v59pXknr]
- 総合スレの正論を言って批判するというスタイルは菅直人氏といった社民連の路線に影響されているような気がする。
- 132 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/27(土) 12:42:56 ID:Xoqe5dha]
- 正論……?
小沢鳩山が絶対的に正しいというのを前提として、その後にそれに基づいて政策・方針の肯定がついてくる話が正論……? 突かれると都合の悪い話・要素をやたら矮小化して誤魔化そうとするのが正論……? あのオカルト陰謀論とルサンチマンが正論……? 答えに窮する度に「ネトウヨが~」「酷使が~」の結論になる話が正論……? 詳しい人が来ると途端に崩れる知ったかぶり話が正論……? これが日本と総合スレの文化の違いか
- 133 名前:無党派さん [2009/06/27(土) 12:45:35 ID:v59pXknr]
- >>132
彼らの価値観での「正論」だよ。
- 134 名前:無党派さん [2009/06/27(土) 12:50:06 ID:PRKhMtwm]
- >>123
一行レスとコピペしかせんヤツに言ったんだろ
- 135 名前:無党派さん [2009/06/27(土) 12:55:30 ID:v59pXknr]
- ネトウヨの人は総合スレ住民を「革命戦士様」とか呼ばないのはそれなりに矜持があるのか?
- 136 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/27(土) 13:12:05 ID:owsBqnzv]
- 総合スレを批判してるのがネトウヨしかいない、という発想が既に短絡的じゃないの。
+の連中が批判者はブサヨ・工作員認定してるのとあまり変わらない。 自分は小沢秘書逮捕の日の夜ぐらいまであそこの住人だったけど、 ここにいると自分がおかしくなると思って出て行って、今じゃ批判派だし。 でも、支持政党が民主党って点については何も変わってない。
- 137 名前:無党派さん [2009/06/27(土) 13:36:45 ID:vaU79UXc]
- ネウヨのイジケ糞スレ。
- 138 名前:無党派さん [2009/06/27(土) 15:57:16 ID:+6SM3FTU]
- 民主党ってどんな勢力か良く考えてみる。
細川政権誕生前、自民党は未曾有の政治腐敗で国民の批判に晒されていた。 このままでは地滑り的に社会党が大勝利することに危機感を持った自民党の一部が、 批判される側から批判する側に早変わり。 既に右翼に毒されていたマスゴミの協力もあいまって「反自民の結集」などと言うキャッチフレーズで国民を騙して 本来社会党に行くべき批判票を自民党の早変わり部隊が吸収し、自民党は議席を減らすどころか 自民党と自民党の党外活動部隊の総数は逆に増え、増える筈の社会党だけが激減した。 自民党の未曾有の政治腐敗の責任を社会党が取らされたお粗末。 その結果できたのが、自民党に異常に有利な小選挙区制だ。 自民党の党外派閥である民主党はことあるごとに政権交代とバカの一つ覚えの様にとなえているが、 もし、細川政権の時に小選挙区制にせずに中選挙区制のままにして置けば、政権が自民党に戻ることはなかった。 その後15年間小選挙区制の為に自民党のやりたい放題。 どれだけの悪法が世に出たことか。 民主党は見せ掛けは法案に反対して見せているが、基本的な部分でお仲間の自民党に利益誘導しているのだ。 ここに民主党の本質が示されている。 政権交代云々を唱えているのも、本当の意味の政権交代が起き、膿が出されるのを恐れているからだ。 それは今回の小沢の不正献金事件がウヤムヤになったことでも明らか。 小選挙区制では健全な政権交代が日本の政治風土では起きないが、 自民、民主協力して見せ掛けの対立劇、見せ掛けの政権交代劇を演じて、 本当の意味の政権交代が起きない制度を作り上げようとしている。 その為には形だけでも小選挙区制下で政権交代が起きると言う既成事実を作る必要がある。 そうして小選挙区制に対する批判をかわすのが狙いだね。 比例代表制になったら、民主主義が活性化して本当の意味の政権交代が起きてしまうからな。 それは困るのだよ。
- 139 名前:無党派さん [2009/06/27(土) 16:19:46 ID:cbzokkxo]
- 民主党の子供手当の財源=配偶者控除・扶養控除を廃止
民主党の高速道路無料化の財源=自動車税を一律5万円上げ 民主党の年金改革案の財源=消費税増税・その他財源不明 民主党の主張通り子供手当の財源の4割を「配偶者控除」と「扶養控除」の廃止で賄うと 子供が高校、大学で一番お金のかかる時に、税金が今の2.5倍(年収500万標準世帯)になる 民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。 特定扶養控除(16歳~22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。 これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。 夫婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内) 子どもは特定扶養(16歳~22歳)の標準世帯、健康保険控除等他の控除50万円にて試算。 給与年収 800万円 所得税 268,500 →596,500 住民税 395,500 →518,500 合計 664,000 →1,115,000 増税額 ¥451,000 当然、子供のいない家庭は「配偶者控除」廃止の直撃を受ける。 給与年収 500万円 所得税 ¥354.000 → ¥425.000 増税額 ¥71.000
- 140 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/27(土) 20:07:15 ID:DmE/wXSJ]
- >>138
なんか全く事実に基づかない空論だな。そもそも政治改革は宮澤内閣 がやろうとしてたことだろう。それが党内で調整がつかず、断念に追い込まれ、 折から竹下派分裂していた羽田・小沢グループが内閣不信任案賛成を機に 離党し、新生会を結成。解散総選挙で自民党を過半数割れに追い込んで 細川内閣が成立した。 >このままでは地滑り的に社会党が大勝利することに危機感を持った自民党の一部が そんな理由じゃないよ。なんだかんだいっても党内抗争の結果だ。 そもそも新党さきがけ、新生党は自民党の党外活動部隊じゃないし。 細川-羽田政権に関しては、政権交代が起こったと言っても、実際に 国民自身が投票行動によって成立させたわけじゃなく、自民党の一定 勢力が分裂したことが大きい。その意味では本当の政権交代とは言えない。 第一、途中に挟まれた自社さ政権は一体どういう位置づけになるのか。 村山内閣だけじゃなく、第一次橋本内閣は一体何なのかと。この 自社さ連立政権がなかったら、自民党は当分野党のままだったはずだ。 今回の総選挙は参議院でまず与野党が逆転しており、衆議院で自公を 過半数割れに追い込めれば、それは確実に国民自らが選択した結果と しての政権交代だ。細川-羽田政権の場合とはまるで意味合いが違う。 そもそも、自民党と民主党の政権争いが、自民党延命のための仕組まれ たものだと言うのなら、ねじれ国会の中で安倍、福田と二代続けて政権 投げ出しなんてことがどうして起こる。
- 141 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/27(土) 20:21:55 ID:Px2FZcqg]
- >>138はいろんなスレに貼られてるマルチコピペ
- 142 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/28(日) 00:18:15 ID:CJUpIJ1w]
- まじめに反論して損した…
- 143 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/28(日) 02:47:44 ID:+zIoqLB4]
- 高品質蜂蜜は高品質蜂の巣2でいいのかな
- 144 名前:無党派さん [2009/06/28(日) 15:08:36 ID:W9Wx4jZr]
- 総合スレの住民はネット右翼の人々のネット工作のせいで解散が遅れていると信じている節があるような気がする。
まあ、2005年総選挙の時の悪夢があるからだろうが、彼らを過大評価しているような気がする。
- 145 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/28(日) 16:01:54 ID:CJUpIJ1w]
- 過大評価する理由がないだろうね。ネット右翼にそんだけの力が
あったらそもそも安倍ちゃんのときに参議院選ボロ負けしてないし。 解散遅れてるのは麻生が決断できないからだってことぐらい皆 知ってると思うよ。 少なくともあそこでネット右翼の工作のために麻生が解散の決断が できないでいる、という論評は聞いたことがないw
- 146 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/28(日) 18:56:36 ID:0bOE0pXK]
- 平日の昼間から陰謀論唱えたりしてる奴らだからわからんぞ
- 147 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/28(日) 20:24:24 ID:TvRO37Ph]
- 横須賀市長選の結果で面白い展開になりそうだな
- 148 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/28(日) 23:03:20 ID:+zYcl81x]
- 自公と一緒に民主党も推薦してた現職が落選したのに民主党が推薦してたことには触れずに喜んでるなw
- 149 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 07:37:00 ID:q616IOOF]
- 積極的民主支持者がいないって本当かいな
533 名前: 中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 23:37:58 ID:tRlnR9Yu >>519 こりゃ、解散できないな。 海部の末路かな? >>520 実はこのスレ「反自民党」は多くても「民主党積極支持者」はそんなに居なかったりする。 636 名前: 山口新聞男 ◆GHap51.yps [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 23:52:16 ID:RBacto2W >>533 「そんなに」じゃなくて、「皆無」だね 本籍地は自民だったり、社民だったり、非自民保守だったり そういった連中がとりあえずの住民票を民主党においているに過ぎない 民主党が本籍地の人間は、中の人も含めていない 944 名前: さいたま氏 [sage] 投稿日: 2009/06/29(月) 00:35:41 ID:hS5LZlK4 >>928 さっきも話題に上がっていたけれど、このスレも積極的民主支持って人は 少ないですからね。 次の次は、自民に一票投じているかもしれない。
- 150 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 11:43:50 ID:4TSnnYQe]
- 一種のギャグとかでしょう
- 151 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 13:14:27 ID:V6aMIm0o]
- 国民に主権があるということは、政党の選択権も当然国民が
持っているわけで、別に特定の政党に従属してしているわけ じゃない。それは総合スレの住人だって同じことだよ。 これ以上自民党に政権を任せてちゃいかんと思えば、民主党 に担当させてみる。それでだめならまた自民党に政権を任せる。 国民が政治の主役になるというのは特定政党に縛られないこと でもある。 政党を支持するのは、個々に支持するに足る理由があるから。 それは政策であったり、候補者であったり、もしくは政権交代に よって新しい政治を期待するなど様々。 むしろ徹頭徹尾、何があってもこの政党を支持するんだ、という 考え方の方が異質な気がする。政治に対する知識や体験を 積めば積むほど、そうした考えとは無縁になっていくと思う。 もちろん特定の議員の選対や後援会に入ってる人とかはその限り じゃないだろうけど、その議員にしても、自分の望む政策の実現に 支障があると思えば、政党を変えたって別に構わないと思うし。 極論を言えば、政党も議員も、国民からしてみれば、自分達の生活 の安定を保障させるための道具に過ぎない。
- 152 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 13:33:16 ID:JMTgvIAG]
- >むしろ徹頭徹尾、何があってもこの政党を支持するんだ、という
>考え方の方が異質な気がする。政治に対する知識や体験を >積めば積むほど、そうした考えとは無縁になっていくと思う。 そうならないからこそ、あのスレがダメダメなわけで。 それに、支持政党があるからといって、 その政党の行動の全てを肯定しなきゃいけないわけでもない。 でも、あのスレだと自民の問題が報道されれば喝采、 民主の問題が報道されればその報道機関を叩いたりとか。 自民党政治よりもリベラルで民主的な政治を望んでるはずが、 「政権取ったら自民を支持してきた連中を徹底的に干せ」みたいなことも平気で口にする。 これを従属と言わずして何と言うのかって話よ。
- 153 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 14:27:46 ID:V6aMIm0o]
- >それに、支持政党があるからといって、
>その政党の行動の全てを肯定しなきゃいけないわけでもない。 当然だよね。 >でも、あのスレだと自民の問題が報道されれば喝采、 >民主の問題が報道されればその報道機関を叩いたりとか 中にはマスコミ批判したがるのもいるだろうけど、自民党支持の 側からも、民主党支持の側からも、マスコミは批判されることが 多い。特に批判される理由の一つが記者クラブのあり方だよね。 マスコミ報道は不特定多数の世論形勢に極めて大きい影響力 がある。だから報道に対しては、支持政党がどこであろうと、全 否定するべきじゃないにしても、ある程度批判的に見る必要は ある。 人間はそもそも絶対中立な存在じゃないわけだから、報道に 対する反応も当然様々だよ。民主党に寄った報道がなされれば 支持者は当然喜ぶし、そうでない側からすれば報道は公平じゃ ないと批判する。その逆もまたあるわけで、それもまた自然な 反応だろうと思う。 時にはそうした反応が過激に触れたりすることもままあるよね。 日比谷焼き討ち事件とか、歴史的にもよく見られる光景だ。
- 154 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 15:22:58 ID:JMTgvIAG]
- >自民党支持の
>側からも、民主党支持の側からも、マスコミは批判されることが >多い。特に批判される理由の一つが記者クラブのあり方だよね。 論点を摩り替えすぎ。そういう批判はいくらあってもいいんだよ。 でも、あのスレで行われてるのは自分の都合のいい報道=「正しい」報道、 都合の悪い報道=「捏造された」報道、政権交代阻止のための謀略報道 みたいな二元論に陥った陰謀論レベルのもの。 もっと端的に言えば、N+でやってることの逆バージョンでしかない。 そりゃ自分だって野党支持者だから、民主不利の報道を見れば不安にはなるし、 自民不利の報道を見ればうれしくはなる。 でも報道姿勢で全てを正邪に分類したり、その価値観を否定する奴を 「マスゴミに踊らされてる馬鹿」扱いするのはそれとは全然違う。 それもまた自然な反応って、ではN+でやられてることも自然と言えるかと。 あれが自然だって言うなら、今の総合スレだって自然と言えるだろうけどさ。
- 155 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 15:59:06 ID:V6aMIm0o]
- >>154
>でも、あのスレで行われてるのは自分の都合のいい報道=「正しい」報道、 >都合の悪い報道=「捏造された」報道、政権交代阻止のための謀略報道 >みたいな二元論に陥った陰謀論レベルのもの。 そうした極端な論も無いとは言わないが、もちろんそうしたものだけが 総スレ特有のものだとも言えない。私が見る限りだけど。 >それもまた自然な反応って、ではN+でやられてることも自然と言えるかと。 >あれが自然だって言うなら、今の総合スレだって自然と言えるだろうけどさ。 N+はあんまり見たことないんでなんとも言えないけれども、 マスコミ論とか政治論とは言えない、単なる誹謗中傷に過ぎない ような言動は、そもそも言論とは認めないからね。付き合う気にも ならないし。総スレのコテの中にも極論あり誹謗中傷ござれの 人も中にはいることは確か。10人揃えば1人か2人そうしたのが 混じっても仕方が無い。そういうのは無視するしかないだろうね。
- 156 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:48:27 ID:uAoe25nX]
- 1人か2人だと思ってるならお前は馬鹿としか。
もっといるだろ
- 157 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:58:29 ID:V6aMIm0o]
- アレとコレとアレとアレで、…4人ぐらいか?
時折真面目なコメントもするし、常時おかしなこと ばっかり言ってるのってそんなにいないだろ。 いつもおかしなこと言ってるのって私の知る限り 一人だけど、あれはあれでマスコット的扱いというか。
- 158 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 20:39:48 ID:uAoe25nX]
- >>157
名前あげてみろ
- 159 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 22:32:35 ID:V6aMIm0o]
- だめだめ、角が立つから。いろんな人間がいるから
スレが楽しくなるんだし。
- 160 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 22:36:02 ID:uAoe25nX]
- >>159
ネウヨを馬鹿にして角を立てて面白がってるのにか?
- 161 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:52:47 ID:/iZfBc6T]
- 四代目か?
- 162 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 10:23:22 ID:Ch7Bpmfs]
- まともなコテなんていない
名無しですらしかり 自分達でスレ立てるごとに貼り続けてる簡単なルールを一つとして守れてもいない
- 163 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 10:34:25 ID:5x/Mg0T6]
- >>160
あそこに来るネウヨって、そもそも角立てに来るんじゃないの? コピペと中傷ぐらいしか書き込んでこないし。 あんまり論戦挑んでくるのって見たこと無いよね。
- 164 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 10:56:42 ID:5x/Mg0T6]
- >>162
ルールって言っても、学校の授業中ってわけじゃないからね。 政治好きが集まってる床屋談義の場だと思えば。とはいえ、 あれだけメンバーが固定化してくると、初めて訪問する人には 敷居が高いと感じるかもしれない。慣れればなんともないけど。 ルールを「そうあるべく努力しましょう」と読み取るか、それとも 「絶対守るべきもの」と読み取るかで受け止め方も違う。なにより、 削除権を持つ管理人がいるBBSならともかく、そうじゃない場合は お互いに気をつけあうぐらいしかできないよ。 解散が延び延びになって、総選挙まで間があるから息抜き みたいな書き込みも多いけど、実際に選挙に入ればもう 選挙ネタ一色になるだろうことは疑いようが無い。 ルールにはないけど、当たり前のこととして、スレはやっぱり 書き込んでて楽しくなくっちゃね。「楽しむ」気持ちを失って ギスギスしたスレになるよりはいいんじゃないだろうか。
- 165 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:07:03 ID:l9jCp7mw]
- ネウヨはバカだから、いくらバカにされててもかまわんけども。
敷居が高いだとか、楽しむのがどうだとかごまかしてるけど、 「我ら情報強者、考えが違う奴はマスゴミに騙されてる愚民」 という+と同じような選民思想がコテ・名無し問わず蔓延してるのがダメなんだろ。 ルールが守れてないというか、住人の姿勢の問題だし。 >○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。 これなんて守れてないどころか、ほぼ全員が率先してやってるぐらい。 つーか、まだこれが総合スレの中だけなら別に俺はいいんだけど、 世論調査スレや情勢分析スレにまで流れてくるからマジで困る。 情報収集や分析したくて来てるのに、検察があーだこーだ、 マスゴミに騙される愚民が云々、と迷惑極まりないわ。 突っ込んだら突っ込んだで「君は真実を知らない!(キリッ」みたいなレスしか来ないし。
- 166 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:56:04 ID:N7Eyz2qB]
- まあ確かに、ある意味で敷居は高いなあ
宗教的な盲信が大前提だし。まともな人が見たら、パロディ的なネタスレか、異次元空間にしか見えない その反面、話してる内容は聞きかじりのツギハギ、知ったかぶり談議ばかりだし 挑戦も何も、軽く質問したり、知ったかぶった“誤解”を訂正したりすると、すぐに「ネトウヨが~」 外部や都合の悪い話、知らない話への反発の傾向から見ても、 『内輪で変に気が大きくなった中学生の政治談議』というのが最も近いか でもアレで年齢層は中年世代中心だからなあ
- 167 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:29:54 ID:5x/Mg0T6]
- >>165
>「我ら情報強者、考えが違う奴はマスゴミに騙されてる愚民」 >という+と同じような選民思想がコテ・名無し問わず蔓延してるのがダメなんだろ。 あそこに書き込んでても、そういう印象はないけどなあ。 そこまで先鋭的なスレとは思えないけどね。 「情報強者」っていうか、総スレの住人はかなりの情報通 が集まってるのは事実だと思うな。よく勉強してるし、実際に 選挙に関わったことのある人間も多いと思う。 >>○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。 >これなんて守れてないどころか、ほぼ全員が率先してやってるぐらい。 ほぼ全員ってことないだろう。「ミンス信者」とか書き込んでるのは ネウヨ系なんだろうし、そうしたコメントに対して「創価信者」という レッテル貼っておちょくるぐらいのことは見るけれども。 少なくとも、礼儀を守って書き込む人に「~信者」とは言わんよね。
- 168 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:45:59 ID:5x/Mg0T6]
- >>166
うーん。「まともな人」が政治や選挙に関心が無い人、選挙運動の 経験がない人、を指すのなら、「宗教的」と言われても仕方がない かもしれないよね。 私はいろいろ選挙運動にも関わった経験があるから割と入り込み やすいのは確か。政治を語ることと、選挙を語ることとは別物みたいな ことってよくある。政治は理想に流れやすいけど、選挙は理想を 語ってたら勝てない。 「俺は選挙の達人だぞ」なんてことをひけらかすようだと、まず 普通の人はついていけないよね。住む世界がそもそも違う。 直接陣営の中にいて、いろんな情報が得られてるとしても、 それを書き込むことができるかどうかは別の判断があるし。 それに、書き込むネタの8割以上はどうしたってマスコミ情報 以上のものは誰であれ知る立場にない。それはお互い様だよね。 どうしてもテキストベースのコミュニケーションは相手の顔や表情 が見えないから、極論や罵倒に流れやすい。それでも懲りずに 議論を続けていくと、それなりに相手の人となりは見えてくるから、 意見が対立しても、和気藹々とやってくことはできるんだよ。たぶん。 テキストベースのコミュニケーションには根気と時間が必要だ。 端からコミュニケーションする気がなかったら、当然わかりあう ことも不可能だ。それはどこのスレでも同じだよね。
- 169 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:54:49 ID:l9jCp7mw]
- 何を指摘されてるのかがわかってないというのがある意味すごい。
似た状況が起きてる例として+を挙げてみる。 あの板はもともとおかしかったが安倍の人気低迷あたりからさらに異常になった。 それがとりわけ顕著に出てきたのが麻生の人気が落ち始めたあたり。 「人気が落ちたのはマスゴミの不条理な麻生叩きのせい」、 厳しい世論調査の数字に関しては「マスゴミの捏造」、 「マスゴミは民主の味方」、「麻生不支持はマスゴミに騙される情弱」 と世間と自分の価値観の乖離の穴埋めを「自分は情報強者、 自分と違う奴は情報弱者」とすることで行い始めた。 ネットで自分達に都合のいい情報だけを集めることで不安を拭い、 そうすることで「俺達はマスゴミが流さない真実を知っている」と思い込み、 似たもの同士で同意しあうことでそれが絶対的に正しいと信じていく。 これが+の現状。 そして、これと同じことが小沢秘書逮捕以降、総合スレでも起きたわけ。 上の「」内の台詞を麻生→小沢に置きかえて、「検察」「B層」「愚民」などの 言葉を挿入すれば、まさにあのスレで起きた会話そのものだ。 今でもその本質は全くといっていいほど変わっていない。
- 170 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 14:28:28 ID:5x/Mg0T6]
- >>169
>何を指摘されてるのかがわかってないというのがある意味すごい。 わかってるけど、単に視点が違うだけだよ。総スレをどう見るかと いう点に関しては、主観の相違が根強く関わってくるからね。 >そして、これと同じことが小沢秘書逮捕以降、総合スレでも起きたわけ。 同じって言うにはレベルが違いすぎるけどね。政治資金規正法上の 法解釈からどう考えるか、そういう論評も多かったはずだよ。マスコミ 批判にしても、記者クラブのあり方、出入り禁止をちらつかせての検察 の報道統制、リーク情報に対する報道サイドの問題点を指摘したものなど。 単純な小沢擁護だけに留まらない議論も多かったはず。私は秘書逮捕 時点で小沢の即時辞任、岡田代表就任を主張してたけど、議論を進め ていくうちに考えが変わった。 結果論から言うと、逮捕直後の辞任より、5月連休明けの辞任はベスト タイミングだったと思う。麻生が21年度予算成立で解散、を考えていた とすれば、あれで解散タイミングを外さざるを得なくなった。
- 171 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 14:41:29 ID:N7Eyz2qB]
- 都合の悪い点からはひたすら目を逸らしてた分、たしかに総合スレはレベルが低い……と言うよりも質が悪いな
そんな瑕疵だらけの物を前提としてるから、都合のいい解釈しか出てこないのも無理はない が、そんなものは内輪にしか通じないわけで
- 172 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 14:53:57 ID:5x/Mg0T6]
- >>171
そりゃ、ここの人からみたら、私も内輪の人間にしか見えない だろうからね。 ただ、セクト的に本来異なる個々人を一緒くたにみなそうとしても 意味がないってことだけは確かだと思うんだが。
- 173 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 14:57:37 ID:l9jCp7mw]
- 全員が全く同じ方向を向いてるわけではないからといって、
全体的な傾向が存在していることまで否定することはできない。 +だって一応は多様な人間がいるが、それでも全体的な傾向が存在するのは事実。
- 174 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 15:16:05 ID:5x/Mg0T6]
- >>173
全体的な傾向から言ったら、総スレは民主党支持者スレにしか 見えないってことになるんだろうけどね。中に入ればいろいろ色合いも 違うわけだけど。 とはいえ、「お前ら、このスレ傍から見ればこう見えるんだぞ」と言われ ても、スレに参加している個々人にしてみれば「それが何か?」みたいな 反応しか返ってこないだろう。多くは楽しい、面白いから参加してるって だけだろうし。
- 175 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 15:51:48 ID:l9jCp7mw]
- >スレは民主党支持者スレにしか
>見えないってことになるんだろうけどね。 そういうレベルの話じゃない。 +の住人が単なる「自民党支持者」ではないのと同様に。 どこを支持してるかなんて問題じゃないんだよ。 それは>>169で書いたから多くは繰り返さない。 抽象的な言い方だが、自分自身の価値観に対する姿勢や 違う価値観に触れたときの姿勢やその受け入れ方の問題。 もっと端的に言うなら、自分の価値観が絶対的正義になっていて、 自分やその価値観を相対視する能力を失ってしまってる。 それと俺はかつてずっとスレの中にいた人間だから、 外部の人間がただゴチャゴチャ言ってるのとは少し違う。 >>169で書いた「ネットで自分達に~信じていく」のくだりにあるような、 自分達の殻に閉じこもる風潮が強まったのは紛れもない事実だ。 以前からそういう傾向はあったけど。 ていうかね、価値観の近い人間が集まる場ってのは気をつけたほうがいいよ。 自分の価値観と違うものが出てきたら、誰だって自己防衛したがる。 自分に都合のいい意見や情報にはすがりつきたくなるもんだ。 だから、価値観の近いもの同士で傷を舐め合えば気分も落ち着く。 自分達の考えは何も間違えていないんだ、ってそう思える。 だけどその結論は「たまたま価値観の近い者同士が集まった場」 にいるから得られた、非常に狭い領域におけるものでしかない。 その「場そのものに存在している偏り」を忘れて妄信した結果が、 +に溢れる自称情報強者であり、総合スレの住人なのよ。
- 176 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:13:37 ID:8qUQVYuq]
- 5x/Mg0T6は総合スレの不満を言うことばに対して
わざと答えのはぐらかしを試みようとしている。 ・スレのルールを守っていない→ルールは絶対的なものじゃないし、スレは楽しまなきゃ。だから守らなくてもいい(>>164) ・総合スレは妄信的→根気よく対話すれば分かり合えるよ(>>168) ・内輪だけで凝り固まっている→個々人を一緒くたにしても意味がないんだよね(個人としてはそういう人がいるが全体ではそんなことはない、>>172) ・俺たちは情報強者という選民思想が蔓延している→総合スレの住人はネウヨと違って情報通なんだよね(>>170)
- 177 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:52:17 ID:5x/Mg0T6]
- >>176
>わざと答えのはぐらかしを試みようとしている。 そんな風にしか読み取れないとしたら、実に残念だね。 私はここで喧嘩しようって気はないんだから。 >・スレのルールを守っていない→ルールは絶対的なものじゃないし、スレは楽しまなきゃ。だから守らなくてもいい 「だから守らなくていい」なんて言ってないけどね。 >俺たちは情報強者という選民思想が蔓延している→総合スレの住人はネウヨと違って情報通なんだよね あのさ。どうして勝手に記述の表現変えちゃうわけ? しかも>>170じゃなく、>>167でしょ、それ。 そういう不正確な認識の仕方をしちゃうから、 おかしな印象を持っちゃうんじゃないかなあ。
- 178 名前:無党派さん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:02:01 ID:5vtn2WuL]
- 今度は鳩山の故人献金問題か
- 179 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/01(水) 09:18:26 ID:vNHVfQHp]
- 昨日の夕方以降の総合スレは、まさにここで言われてることの総括のような有様でしたね
- 180 名前:無党派さん [2009/07/01(水) 21:33:14 ID:LDbkXlVA]
- なぜか鳩山の問題なのに左翼が悪いってことになってます。
393 :無党派さん :2009/07/01(水) 21:01:14 ID:NsTDLOXp 清貧=清廉=いい政治家という幻想 そういうのもいるが、金集めが下手なのとか あまりにも黒くて表出しない奴も多いのに 昔の貧乏左翼が戦略の一環として 金持ち=汚職、献金=右翼=悪というラベリングを施したのが 純粋サヨクの思想培養に役立ったばかりか ある意味では政権交代の足かせにまでなってる
- 181 名前:無党派さん [2009/07/01(水) 21:41:55 ID:LDbkXlVA]
- 民主党の献金問題はなんら問題ないだって。
517 :四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/07/01(水) 21:20:53 ID:UgGDvpEY 小沢さんやポッポにタマ仕込んでおいて、岡田や菅に仕込んで無いと考えるお花畑思考はどうにかしろよ 小沢さんやポッポが汚い政治家なんじゃなく、汚い政治家にみせるためにハメられてるだけだ
- 182 名前:無党派さん [2009/07/01(水) 22:34:05 ID:f3nYS0Xw]
- 民主党の次にあげる増税策を受け入れられるのかな
★民主党の子供手当の財源=配偶者控除・扶養控除を廃止 ★民主党の高速道路無料化の財源=毎年徴収される自動車税を一律“5万円”上げ ★民主党の年金改革案の財源=消費税増税・その他財源不明 民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。 特定扶養控除(16歳~22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。 これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。 婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内) 子どもは特定扶養(16歳~22歳)の標準世帯、 健康保険控除等他の控除50万円にて試算。 子供のいない家庭 ↓ ↓ 給与年収 800万円 給与年収 500万円 所得税 268,500 →596,500 所得税 ¥354.000 → ¥425.000 住民税 395,500 →518,500 合計 664,000 →1,115,000 増税額 ¥451,000 増税額 ¥71.000 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さらに民主党は地球温暖化対策で(05年比30%)の温室効果ガス削減を発表しています これにかかる経済負担は、1世帯あたり年36万円です (自民党案は05年比15%減 経済負担は、1世帯あたり年7万6000円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後にマスコミは民主党の増税策をわざと隠蔽して、政権交代を煽っています けど・・・これなら消費税上がるほうがマシ。 ・地上波テレビの電波料は今現在安すぎると言う事で問題になってます。 ・ 民放キー局が国に納める電波利用料は、全体の1% 民主党・原口一博氏「民主党が政権取ればテレビ業界が明るくなります。 (電波料)をおもいっきり下げますから。 民主党は電波料をエサにしているので、民主党の不利な報道は最大限ノータッチ。
- 183 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/01(水) 23:17:43 ID:LWYjIGuq]
- 自民党にしろ民主党にしろ、消費税の増税だけじゃ済まない
ってことがわかんないかな。 2025年、医療・介護にかかる費用が現行水準を維持した としても、現在の2倍以上、80兆円台に達する。それが 消費税増税だけでどうにかなるはずがない。年金財源 だって足りなくなるのに。
- 184 名前:無党派さん [2009/07/02(木) 07:06:47 ID:b5iTwrAt]
- 単純に私の給料上がってないのに、この5年で企業役員報酬は倍になってる
(6月26日の朝生) 今更選挙前だけ美辞麗句するなよ、公明自民 騙して選挙に勝ったら又税金上げたりすんだろ
- 185 名前:無党派さん [2009/07/02(木) 16:57:28 ID:xxqZRWBu]
- >>181 与謝野財務相、違法迂回献金も自民党は問題なしと棚上げ?。
あまり他党の事をほじくり出すと此方も反撃っするゾ。 *献金問題は自民党の方が問題多いから、ネタに不住しないから何時でも 相手になってやるゾ。
- 186 名前:無党派さん [2009/07/02(木) 21:48:43 ID:phte65l2]
- 民主党の態度に対して疑念を持つレスが一つでもあると
このようにスレの空気が民主支持をたもつよう統制のレスが来ます。 190 :無党派さん :2009/07/02(木) 21:38:35 ID:amewSBoA >>139 >児童ポルノ禁止法改正案、今国会成立へ…与党と民主党一致 土壇場に来て民主は問題の多い法案の通過に協力しだしたが これって少しおかしくないか? 追いつめられている与党になんでここまでサービスするんだ? いくら解散の為でもやりすぎだろう ひょっとして水面下で妙な取引とかしてないか? 210 :無党派さん :2009/07/02(木) 21:42:32 ID:kOd0FnHT >>190 政権交代のため、法案を通して国会ですることをなくする戦略だろ。 折れは高く評価するぞ。
- 187 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/04(土) 09:23:33 ID:J7f1bFkF]
- いろいろ問題が出てくるのは仕方ないことかもしれんが、
そのあたりの対応で自民との違いとか見せてほしいよなあ
- 188 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/04(土) 10:04:51 ID:ubdMbgFa]
- それを無い物ねだりという
- 189 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/04(土) 11:55:05 ID:9ITOGanS]
- 【民主党】
・鳩山は弁護士同席のもとに記者会見をし、違反を率直に認めた ・自民党側に違反があっても、参考人招致までは求めなかった ・小沢の件では第三者委員会を要請し、報告書を提出した ・小沢は代表を辞任した 【自民党】 ・適性に処理した、問題なしとして調査らしいことをしていない ・政治資金規正法違反に問われた閣僚の辞任なし ・西松献金を返還すると言いながら未だに返還していない ・西松から献金を受けた議員の収支報告書がまだ訂正されてない
- 190 名前:無党派さん [2009/07/04(土) 14:42:47 ID:i5e6+j0O]
-
民主党は財源確保、経済安定化の為に省庁を廃統合。 政権を取れば省庁の廃統合、国土交通省「県に移管」、文部科学省「県に移管」 農林水産省「県に移管」、等、によって財源確保。
- 191 名前:無党派さん [2009/07/04(土) 15:00:01 ID:2aD1n/Wo]
- >>190
都道府県の職員の質が低いから、人材を早めにかき集めておけ。 国、市町村、民間、その他から。
- 192 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/04(土) 15:01:10 ID:wf8hCFCi]
- >>189
一発目から滑ってるな 無理して巣から出てこない方がいい
- 193 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/04(土) 15:55:09 ID:UC8r71W6]
- しかし民主党がこの調子で政権とっても悲惨なことになりそうだよなあ。
故人献金問題だけじゃなく鳩山の口の軽さは致命的
- 194 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:23:06 ID:9ITOGanS]
- >>192
反論があるんならどうぞ。
- 195 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 01:28:05 ID:x3TpxnZe]
- 信者フィルターを外せば、現実は
【民主党】 ・鳩山は党代表でありながら弁護士同席、過去の自らの発言も忘れ「秘書がやりました」 しかしその後も続々と矛盾点表出、自らの言行不一致ぶりをアピールするだけに終わった そしてそれ以下のは完全に個別案件過ぎて、そもそも何の比較にもなってない ネタを貼るにしても、もう少し頭を使おう そんな>>189みたいなものをマジに書いてるのであれば、それこそ総合スレ住人の残念ぶりを如実にあらわしてるな
- 196 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:33:41 ID:ZmvxhNDy]
- 総合スレだけに隔離されてるならまだいいけど、
同類が他のスレにまで出てくるから困る。 これじゃ議論も何もあったもんじゃないわ。 世論調査総合スレッド125 society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246557046/ 516 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 12:07:06 ID:94sO3pfa >>512 悪いけど、朝日のスクープも、自民PTが情報源。 朝日の記者は、何も取材せずに、政府宣伝機関と化している。 もう朝日の報道は、政府よりしか出さないので、何も信用度は無い 522 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/05(日) 12:23:33 ID:U80gvAJ6 >>418 ゴミ売りアサヒが鳩山だけ叩いて、お仲間の与謝野完全スルーが効いてるな 政権交代後電通を含め徹底追及すればいいよ。 汐留利権 日本テレビ・電通 六本木利権 テレビ朝日 築地移転利権 朝日新聞社・電通 524 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/05(日) 12:25:10 ID:jbD69UUn 検察も、これまでは自公政権維持の為に行動していたが、 民主党政権が現実を帯びてきた今、政権交替後の報復を恐れて、 うかつに動けなくなっているのだろう。
- 197 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:31:10 ID:Cn+pVMbe]
- >>195
>・鳩山は党代表でありながら弁護士同席、過去の自らの発言も忘れ「秘書がやりました」 >しかしその後も続々と矛盾点表出、自らの言行不一致ぶりをアピールするだけに終わった 法的に問題点を整理するなら弁護士に調査を依頼し、調査に携わった 弁護士を同席させることに何の不都合もないはずだよね。その後、 違反の事実を認めた上で謝罪し、収支報告書と資産報告の訂正を 行った。 >そしてそれ以下のは完全に個別案件過ぎて、そもそも何の比較にもなってない 鳩山のも個別案件だろうに。自民党はその個別案件に対してさえ 誠実に処理しているとは言えない。その意味で、比較にならないこと はその通りだろうと思うね。少なくとも西松からの献金に関して事実 調査ぐらいはやらないと、比較したくてもその材料さえない。 これじゃ、自民党支持層としても擁護のしようがないだろうね。だから 鳩山の個人献金を攻撃するしか他に手立てがない。 いずれにしても、与謝野の件や二階の件については、検察が動く としても総選挙後だろう。与党に対してよりも、野党に対しての方が 検察も動きやすいだろうし。
- 198 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:57:07 ID:wUzZXubc]
- ダメだこいつ……早くなんとかしないと
本人の頭の中では、全部つながった話になってるんだろうなあ しかも、『鳩山故人献金の話』をしてるのに、「鳩山の件だって個別案件じゃないかー」 自分の中の信奉とそれに準じる結論が先立ち過ぎて、 論理的に話せない、考えられないから、話の対象や焦点すら見失ってるんだな 総合スレの人間がいかにカルト化してるのかがよくわかる実例の一つ
- 199 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 16:04:50 ID:Cn+pVMbe]
- >>198
ところで、まともに反論できないんだったら、無理にコメント しなくていいんだよ。 今のとこ、君がやってるのは私への個人攻撃だけだし。 別に私に対する評論なんかどうでもいいんだけどな。
- 200 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 16:11:47 ID:wUzZXubc]
- 皮肉抜きにいえば、各論以前に総論の段階で、
自分が一番そう思いたい様なご都合主義的な解釈前提にし過ぎているせいで、コケてしまってるってことだよ そんな話が、同好の徒以外に通じるはずもない そこまで思い込めれば、進化論だって否定できそうだ
- 201 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 16:14:17 ID:r3ceTSku]
- 文章の締めに検察が検察が~と来てるあたりに「らしさ」を感じた。
- 202 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 16:32:33 ID:Cn+pVMbe]
- >>200
>皮肉抜きにいえば、各論以前に総論の段階で、 >自分が一番そう思いたい様なご都合主義的な解釈前提にし過ぎているせいで、コケてしまってるってことだよ そもそも自民と民主の対応の比較をしてるわけだからね。各論でなく 総論でとか、そういう前提をいきなり持ち出して、論点をずらしているのは 君の方だよ。 とりあえず、私の比較が各論だからダメだ、というのなら、君が総論と やらで比較してみせたらいいんじゃないか?個人的には各論の単純比較 より、総論にこそ主観が強く働くだろうと思うけどね。
- 203 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:12:16 ID:wUzZXubc]
- 残念ながら>>189はその前提でもって書かれてあり、客観的な話が出来るわけもない
さらにそれの記述が無自覚だという馬鹿馬鹿しさを皮肉混じりで話しているわけだが 君との対立そのものが話の焦点でないのは、君も言うところだろ 根本的に、>>189はただの悪口と擁護の羅列に過ぎず、述べた通りの理由で何の意味もない それ自体が結論だよ。根底からおかしいから発展しようもない
- 204 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:34:34 ID:Cn+pVMbe]
- >>203
いや、だからまともに反論できないんなら、コメントしなくて いいよと言ってるんだけど。 自民党と民主党とで単純比較してみせただけのことに、 そこまで目くじら立てなくてもいいんじゃないだろうか。 「比較するんならこうするのが正解だ」と立派なもんでも 見せてくれるんなら、「おお、なるほど」と思うけどさ。 自分からは何も出さずに、批判だけしてりゃ、そりゃ気が 楽だよ。相手を貶めることでしか自分を有利に見せられない ってのも2chじゃアリなんだろうけど、それだけじゃ情けない。
- 205 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 18:35:13 ID:x3TpxnZe]
- スレで上にも出てた通り、自分が何を言って、何を言われてるのかわかってない典型だな
- 206 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 22:32:39 ID:Cn+pVMbe]
- いや、負け惜しみはもういいよ。勝敗は既に決した。
どうして私が勝ったのか理由がよくわからんけど、相手が 反論すらできないんじゃ、仕方ない。
- 207 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 22:40:12 ID:r3ceTSku]
- 初めから結論ありきで文章を書いたことぐらい自覚してるはずなのに、
サラリと「自民党と民主党とで単純比較してみせただけ」と言ってのける あたりからして、反論がどうとかそういうレベルでないと思われてるんじゃないの。 たとえばものすごく極端な例を出すなら、 自民党 日本を悪の手先から守る愛と正義の政党 民主党 日本を売り渡す悪の結社の政党 と書いて「単純比較しただけです(キリッ」なんて言う奴がいたら、 反論するとかいう以前に相手にする価値がないと思われるわけで。 そこで決め台詞が「勝敗は既に決した」って、 +の「はい論破」を思い出して吹きそうになったわ。
- 208 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:46:08 ID:Cn+pVMbe]
- >初めから結論ありきで文章を書いたことぐらい自覚してるはずなのに、
そんなふうに読めたかな。各論の組み合わせ方によっては別の 比較も提示できたはずだよ。人それぞれ視点・論点は異なって 当然なのだから。 >そこで決め台詞が「勝敗は既に決した」って、 >+の「はい論破」を思い出して吹きそうになったわ。 へへ。実はそれをまねてみたのだ。
- 209 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:22:03 ID:sf8hKVLa]
- 無理するな
自己弁護すればするほど墓穴が深くなっていってるぞ
- 210 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 07:03:04 ID:xw1N/mcx]
- 総合スレでは、それで十分通じるんだろうな
- 211 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 13:23:23 ID:d1d4c8hx]
- >>209
特に反論らしい反論も受けてないのに、自己弁護とはこれいかに。 >>189で述べた比較に関して、別の観点からの比較があるんなら、 それはそれでいいんじゃないのかね。ムキになるようなことじゃないよ。 >>189は単に事実を列挙して並べただけだから、そもそも否定のしよう がないことだし、誰だってできるよ、こんなもん。 それが都合が悪いって人が、各論がどうの総論がどうのと一生懸命 になってるだけだろう。論点のすり替えでしか対抗できないだけ。 素直に「こういう比較だってできるだろう」って別の観点で比較して 見せればいいだけなのにね。
- 212 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 18:56:28 ID:xw1N/mcx]
- 百語るよりもよくわかる、まさに格好のサンプルケースだな
主観と願望が多分に入り混じった物を「事実」として本気で並べてる 直接それを指されても、何を言われてるのか理解できない 反論とか、別の観点とかいうのが成立できる以前のレベルで破綻してるのがわからないんだな ついでに、スレタイ・スレの趣旨も理解できない 今までこのスレに書かれてきた総合スレ住人の残念振りを、余すとこ無く体現している
- 213 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 19:11:36 ID:d1d4c8hx]
- >主観と願望が多分に入り混じった物を「事実」として本気で並べてる
>直接それを指されても、何を言われてるのか理解できない 事実じゃなかったら、具体的に指摘できるはずだよ。ここが違う、 ここはこうだ、とね。ここでそんな反論受けたこともない。 >ついでに、スレタイ・スレの趣旨も理解できない ああ、なるほど。総スレ住人に出てこられたら迷惑ってことだね。 自分達のオアシスに土足で踏み込まれたような気分なんだ。 あっちじゃボロボロにされちゃうけど、こっちじゃ自尊心を保って いられるってわけだ。 ちっちゃい世界観だな。
- 214 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 19:36:30 ID:tco2fjFv]
- >ああ、なるほど。総スレ住人に出てこられたら迷惑ってことだね。
>自分達のオアシスに土足で踏み込まれたような気分なんだ。 >あっちじゃボロボロにされちゃうけど、こっちじゃ自尊心を保って >いられるってわけだ。 > >ちっちゃい世界観だな。 +からこの板に流れ込んでくるネトウヨそっくりの台詞にお腹いっぱいです。 「+に行って論破してこいやwww」みたいな煽りと全く同じ。
- 215 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 20:19:03 ID:d1d4c8hx]
- だってあそこじゃ対抗できないから、わざわざこんなスレ
作ってるんじゃないの?違うのか? どうもよくここの目的がわからん。ただ総スレ批判するため だけだったら、やたら不毛じゃないか。 まともな議論をしようと言うと、スレ違いってなんだかなーと 思うけどな、私は。まあ、確かにスレの趣旨には合わんの だろうけどw とりあえず、私のような人間が書き込んでこないように、 テンプレにルールを追加することをここに提案しよう。 1.このスレは総合スレの偏向を語るスレであり、総スレ批判以外のテーマで議論がしたい方は スレ違いなので総スレへ行ってください。
- 216 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 21:25:00 ID:tco2fjFv]
- +民の言う「+に来いよ。+じゃ勝てないからこんな過疎板でグチグチやってんだろw」
といった煽りが何故馬鹿げてるかわかるか。 +民はバカばかりだが、かといって頭のいい奴が+に行けば対抗できるだろうか。 あるいは学会員の集会所に行って創価批判をして勝てるだろうか。 結論は当然のことながら「無理」だ。 たとえば+に行ったら「民主工作員乙」「ネトアサ乙」「売国奴死ね」と返されるだろう。 これがいくら馬鹿げたレッテル貼りでも、このレスによって場の雰囲気は守られるし、 彼らは自分達(+側)が正しいというムードを作れる。それだけでその場においては「勝ち」なわけだ。 論理なんてなくてもいい。場を制圧してるものが必ず勝つってこと。 「あそこ(総合スレ)じゃ対抗できない」ってのも、結局は同じこと。 何も誰も生真面目に反論せずとも、「自民支持者は死ね」「創価乙」 「マスゴミに踊らされてるB層乙」と返すだけで住人の勝ちになるんだから。 そういうことを恥ずかしげもなく言うから、失笑だけ買って終わるのよ。 >まともな議論 すぐ自分を「まとも」と形容したがるのも+とよく似ている。 自分のいる立ち位置を絶対的なものと判断してるいい証拠だ。
- 217 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/06(月) 23:10:10 ID:d1d4c8hx]
- >+民はバカばかりだが、かといって頭のいい奴が+に行けば対抗できるだろうか。
>あるいは学会員の集会所に行って創価批判をして勝てるだろうか。 勝ち負けはともかく、不毛なことは確かだろうな。多数派の中にいる 安心感があるんだろう。そうした安心感の中には個としての成長がない。 議論の楽しさを知らないからだ。批判を即否定と捉える人間にはまともな 議論は期待できないしね。 >論理なんてなくてもいい。場を制圧してるものが必ず勝つってこと。 論理なんか関係ない、というのは同意だが、場を制圧しているものが 勝つかと言うとそうでもない。多様な意見を持つ多数と議論するのは 骨が折れるが、同じ意識に凝り固まっている多数集団と議論しても 負ける気がしない。テキストベースでは数の多さや声のでかさは関係 がないからね。価値観が均一化しているというのはそれだけで異常だ。 >「あそこ(総合スレ)じゃ対抗できない」ってのも、結局は同じこと。 >何も誰も生真面目に反論せずとも、「自民支持者は死ね」「創価乙」 >「マスゴミに踊らされてるB層乙」と返すだけで住人の勝ちになるんだから。 一行や二行レス相手に勝ち負けもないだろう。それに、総スレは民主党 支持を表明する意見は多いが、学会員の掲示板よりは多様性がある。 じゃなきゃつまらなくて私も常駐したりしないよ。 >すぐ自分を「まとも」と形容したがるのも+とよく似ている。 >自分のいる立ち位置を絶対的なものと判断してるいい証拠だ。 じゃあ「真面目な議論」と表現すれば気が済むのか?どっちでもいいよ。
- 218 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 00:08:39 ID:ATR+wQxr]
- >・鳩山は弁護士同席のもとに記者会見をし、違反を率直に認めた
全面的に「秘書やりました」と言ったのみ。後にすぐ矛盾点が噴出 肝心の資産の動きは開示せず、一方的な幕引き宣言。秘書は行方不明かつ事務所曰く面会謝絶のまま 鳩山は何故か自らが被害にあったこの一件で秘書を告発せず。 ここまで書いて初めて客観的事実。民主党の項目、一発目から都合の悪いことがみんな省かれてる でも当人曰く・・・・・何だっけ?「単に事実を列挙」だったかな? 自分の主観が入りまくりのものと客観的な事実の区別がつかない見本じゃないか ID:d1d4c8hx も一々そんな馬の骨のネタに熱くなるなよ。同類に思われるぞ
- 219 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 01:42:08 ID:oJ0c5lhB]
- >>218
>全面的に「秘書やりました」と言ったのみ。後にすぐ矛盾点が噴出 >肝心の資産の動きは開示せず、一方的な幕引き宣言。秘書は行方不明かつ事務所曰く面会謝絶のまま >鳩山は何故か自らが被害にあったこの一件で秘書を告発せず。 それでもまだ客観的じゃないよ。実際のところ、個人献金の個別の集金先 まで把握できている議員など皆無だろう。献金元がもともと少ない1年生議員 とかならともかく。それは民主党だろうと社民党だろうと自民党だろうと同じ。 鳩山自身で説明できることは、むしろ限られているだろうと思うね。 資産の動きに関しては資産報告で修正されているので開示はされている。 また、調査にあたった弁護士は継続的な調査を記者会見で表明しており、 幕引きされたわけではない。 私もこの問題に決着をつけるんだったら、鳩山自身が秘書を告発する必要 があると思っているけれども、20年来秘書として勤務した人間を告発するのは しのびないという判断もあるだろうね。その分、疑いが解消されないデメリットも 残るんだが。 >自分の主観が入りまくりのものと客観的な事実の区別がつかない見本じゃないか だから議論すべきなんだよ。議論を重ねれば、いろいろな観点から検証 することが可能になる。あなたの指摘にだって、過分に主観がまじって いただろう。もっとも、主観を完全に省くことは不可能なんだけどね。
- 220 名前:無党派さん [2009/07/07(火) 07:12:19 ID:bs5CUFlD]
- 献金問題で、悪の巣窟は自民党。
- 221 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:48:53 ID:ATR+wQxr]
- >>219
ここは保育園でも更生施設でもありません あなたの面倒を見ないといけない義務は無いんだよ 主観を完全に省くことは不可能みたいな極論どころか、むしろ誰が見ても鼻につくほど入り込んでるのは議論とか検証する以前の問題 ボケを振ってひたすらいじって欲しかったら、vipあたりにでも行ってきなさい あと、句読点位置どころか文節区切りですらない場所で改行してるのは、教養を疑われるよ どこかに縦or斜め等でも仕込んでるならともかく
- 222 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 10:32:15 ID:oJ0c5lhB]
- >>221
>主観を完全に省くことは不可能みたいな極論どころか、むしろ >誰が見ても鼻につくほど入り込んでるのは議論とか検証する以前の問題 もうすでにそれ自体が君の主観だよ。最初から異分子を排除しようって 考えに立っていたら、そりゃ議論どころかコミュニケーションも成立しない。 人の考え方、視点は多様なのだという当たり前のことに気付けば、多くの ことに対しては寛容でいられるし、互いに違いを受け入れあえるもんだ。 そこからじゃなきゃ、何事も始まらない。
- 223 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:16:32 ID:lKsXJd+L]
- >>36
取り合えず、お前ら「南無妙法蓮華経、池田大作はただのオッサン」、「文鮮明は偽宗教家だ」って書いて見ろ
- 224 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:29:55 ID:69+3cSAz]
- >>222も十中八九わざとなんだろうけど、
今日も軽快に電波を飛ばす総合スレを見るかぎり、本気じゃないと言い切れないのが恐ろしいというか、ある意味で愉快な所
- 225 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 16:07:59 ID:lKsXJd+L]
- 取り合えず、お前ら「南無妙法蓮華経、池田大作はただのオッサン」、「文鮮明は偽宗教家だ」って書いて見ろ
- 226 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 16:10:37 ID:lKsXJd+L]
- 大事な事だから2回言ったぞ
- 227 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 18:37:56 ID:oJ0c5lhB]
- >>224
わざとっていうか、本気で言ってるんだが。 総合スレに常駐する人間は、すべからく総合スレ的でなきゃ ならん理由でもあるのか? あそこの山は杉が多いから、生えてる木は杉ばっかしだろう、 なんて言われたら、そこに生えてるヒノキやヒバの立場は どうなる。
- 228 名前:無党派さん mailto:sage [2009/07/07(火) 19:10:10 ID:lKsXJd+L]
- >>227
南無妙法蓮華経や文鮮明への感想も言えないカルト宗教相手にマジレスしても仕方あるまい
|

|