- 1 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 00:33:16 ID:R7Uvt71w]
- 前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ462
society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1224322526/ テンプレ・過去ログ www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ . 【ルール】 ○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。 ○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。 ○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。 ○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に ○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など . 【叩かれないための4ヶ条】 ★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない . 900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで) 立てられない人は一声掛けて
- 2 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 00:34:23 ID:0XtfnEbU]
- 二期連続乙です
漏れも899が二連続で後から冷や汗もん
- 3 名前:ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A mailto:麻生CM目撃情報募集中sage [2008/10/19(日) 01:00:33 ID:Hd/m1pvT]
- >>1乙
*麻生新CMの流れた番組を見かけたら教えてください* 現在までのところ ・金曜日 テレ朝 ドラマ『ギラギラ』21:00~ ・土曜日 日テレ 志村動物園 19:00~ TBS ドラマ『ブラッディーマンデー』20:00~
- 4 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:08:40 ID:NDcjeNT9]
- 自民\(^o^)/オワタ 麻生太郎の事務所にもアムウェイ製品 総理自らマルチとズブズブ
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224343567/
- 5 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:11:37 ID:MBPeaXkb]
- ごぉ~
- 6 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:18:58 ID:H69IAqn9]
- 誰も言わないのが不思議なんだが、民主党の小選挙区
でウヨ長島系じゃない候補って何人いるんだ? 共産党が自公と民主党批判を強めて第三極化しているのに 共産系候補のいないところは有利っておかしくないか?
- 7 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:26:43 ID:Fz+I+a49]
- ミンス=日本ネットワークシステムズ=ジェネシス=詐欺マルチ
民主党 ネットワークビジネス推進連盟 創設者 名誉会長 石井 一 〒162-0841 東京都新宿区払方町 25-1 アーバンコート市ヶ谷 301 ttp://www.npu.gr.jp/top_index.html 日本ネットワークシステムズ東京営業所 〒162-0841 東京都新宿区払方町25-1 アーバンコート市ヶ谷301号室 ttp://nttbj.itp.ne.jp/0985288678/index.html www.jns.com/200710.html 株式会社ジェネシス 「飲めば100%ガンも治る」怪しい天然水素水「バナH」 東京都新宿区払方町25-1-301 日本ネットワークシステムズ東京営業所内 ttp://www.genesis-s.co.jp/ ttp://www.genesis-s.co.jp/vanah.html 【政治】「脅迫だと思った」 マルチ商法に警鐘の広報誌に民主党の山岡国対委員長らの議連が抗議 [10/17] mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224184080/ 【宗教戦争】マルチ議員石井一「同時多発テロは崇教真光の教祖様の予言通りだった!」【マジキチ】 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224330079/
- 8 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:28:53 ID:8X2aKImj]
- コピペすいません。ご協力お願いします!
330 :日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 13:16:27 ID:o8LUbxmO 日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。 人権擁護法案、外国人参政権、移民法 これらよりもヤバイ法案がまた来ました。 公明党・民主党主体の 「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という国籍法改正案です。 ●方法は馬鹿みたいに簡単です。 1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。 2.ホームレスに金を渡し、認知させます。 3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。 例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。 4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。 5. <丶`∀´> 生活保護を寄越すニダー! ●どうにかできないの? DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。 それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。 【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224234469/l50 mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m010074000c.html
- 9 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:31:29 ID:DSzNGoul]
- >>8
今はマルチコピペに厳しいから、内容に関係なく簡単にアク禁にされるよ 2ch規制議論 qb5.2ch.net/sec2chd/
- 10 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:33:39 ID:ImGSLq8P]
- >>7
だからお前は、人の家の便所の便器に顔を突っ込んで、 「ここはウンコの臭いがする! この家はウンコの臭いがする! ウンコ御殿だ!」 「ウンコの臭いがするから、この家の家族全員を日本から追い出そう!」 とでも言いたいのか?w せっかくウンコ味のウンコが、ウンコ味の腐ったカレーとゲロ味のシチューを始末してくれると思ったのになぁ。
- 11 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:39:06 ID:Dd/vZ0K/]
- >>8
馬鹿だなぁ。 最高裁でそうしろって判決出たんだから、「どこが」って問題じゃないじゃん。
- 12 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:44:43 ID:ZuK9Xaa8]
- >>8
偽装認知に対する罰則は当然必要だけど それよりも何よりも「公明党、民主党主体」って根拠は何? 自民党PTでも検討されてるけど? 明らかな情報操作
- 13 名前:禍津YHVH大神官 ◆P7woR/uQWc mailto:sage [2008/10/19(日) 01:46:43 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
石井議員の政教分離についての質問を通じて押され気味の大公明党創価学会幹部の議員が 「よくもやりやがったな 倍返しにしてやる!」と息巻いていたマルチ問題 ネトウヨニートがここぞとばかり民主叩きに走ったものの 森とかいう昔枝野を手伝っていた裏切り者議員の質問で野田便器ナメ女にマルチ擁護質問が噴き出し 献金まで受け取っていて しかも多数の自民党議員がアムウェイとつながりがあることまでバレて 実際に活動をしている自民党議員まで明らかになってしまったのだw 大公自創価学会政権のブーメラン効果もなかなか侮り難いなw
- 14 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:49:49 ID:BS//hk4e]
- ニュー速+ではネトウヨ=創価というのがバレバレになっています
- 15 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:50:27 ID:h1sUU8Gw]
- 小泉純一郎 = キム・ジョンイル
小泉進次郎 = キム・ジョンチョル 横須賀市 = 北朝鮮 低脳の横須賀市民は、独裁体制下の世襲を祝ってマスゲームでも踊ってろwww
- 16 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:54:25 ID:dRRey+il]
- 熊五郎っていうコテ、精神病だと思う。少なくとも人格障害。
自分が要望メールを送ると、その対象組織の方針が自分の意図のとおりに変化していくんだと。 もう頭がおかしいとしか思えないっス。
- 17 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:56:03 ID:fL7uEOoX]
- もうアメリカ党とハン党でいいよ
- 18 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:56:33 ID:BS//hk4e]
- 頑迷な抵抗勢力の創価を何とかしないと変革は起きない。
民主小沢が創価をターゲットにしているのは正鵠を得ている。
- 19 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 01:57:05 ID:Vyv0V5Zx]
- >>15 ところで小泉のご先祖様のような893は北朝鮮にはいるの。
- 20 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:58:05 ID:AFju3J/n]
- ホモ系ビデオで「どすこい熊五郎」というのがあったのを思い出した。
- 21 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 01:58:38 ID:r36z4IAC]
- >>16
さすがにそこまでは…
- 22 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 01:59:15 ID:syFKdsnV]
- >>20
VOWに載ってたのか。あれは「どすこい熊太郎」じゃなかったか。
- 23 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:00:27 ID:s+VnpwdF]
- >>16
まあ、政治マニアは多かれ少なかれイカレテいるのは確かだなw 俺も含めて。
- 24 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:01:08 ID:Q0vkm8Ax]
- >コピペすいません。
本当にそう思うならするなよな。 >>9さんも書いているが、マルチコピペ、アク禁対象になる。 で、関係ないユーザーも巻き添えあるんだからさ。 >>19 金日成の親ってなにしていたんだろうね? あの家系、非朝鮮民族説もあるが。
- 25 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:01:18 ID:BS//hk4e]
- 結局は創価
日本の政治を語ると避けて通れない
- 26 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:07:07 ID:kAadCUvL]
- >>15
神奈川に関しては小泉で完全に道を踏み外してしまったのは否めないし認めざるを得ない。
- 27 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:07:16 ID:ZuK9Xaa8]
- ピンさんって失脚しそう?
真っ黒なのは前々から言われてたけど、ネットワークビジネスの献金ごときでアウトなら 自民党のあらゆる政治家は皆アウトだろうな
- 28 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:08:30 ID:dCzuyKMi]
- 【政治】 民主党・石井副代表、マルチ商法業界から「献金450万円」…マルチ業界と政界を初めて結びつけ、前田氏(離党)を誘う★5
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224304881/
- 29 名前:禍津YHVH大神官 ◆P7woR/uQWc mailto:sage [2008/10/19(日) 02:11:06 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
■2008/10/18 (土) 多数の自民党議員がアムウェイと関係 「多数の自民党議員がアムウェイと関係」(世田谷通信) 野田聖子消費者担当相とアムウェイとの癒着が問題視されているが、 今度は自民党の吉田六左エ門衆議院議員が、自らアムウェイのマルチ 商法に参加し、自身のグループを作って活動していたことが分かった。 吉田氏は、1996年の衆議院議員総選挙で新潟1区から自民党公認 で出馬し当選し、その後は国土交通大臣政務官や副幹事長などを歴任 して来たが、この間もアムウェイでの活動を続けていた。2000年 の時点では、吉田氏はアムウェイの「ダイヤモンドDD」というリー ダーに就任しており、「吉田ダイヤモンドグループ」というマルチ商 法の組織を運営し、多額の利益を得ていただけでなく、このグループ を選挙の票集めに利用していた疑惑も持たれている。また、自民党の 佐藤ゆかり衆議院議員も、アムウェイのパーティなどに積極的に参加 していたことが分かった。他にも、2006年に、猪口邦子少子化担 当相(当時)がアムウェイの本社ビルでのイベントに参加していたこ とも発覚した。自民党とアムウェイの関係は、まだまだ広がりそうで ある。(2008年10月18日)
- 30 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:12:02 ID:dCzuyKMi]
- 【政治】 民主党・石井副代表、マルチ商法業界から「献金450万円」…マルチ業界と政界を初めて結びつけ、前田氏(離党)を誘う★5
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224304881/
- 31 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:12:38 ID:dCzuyKMi]
- 【政治】 民主党・石井副代表、マルチ商法業界から「献金450万円」…マルチ業界と政界を初めて結びつけ、前田氏(離党)を誘う★5
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224304881/
- 32 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. mailto:sage [2008/10/19(日) 02:13:12 ID:8KXuYbul]
- ネウヨや工作員どもピン・ラディン怒らすと消されるぞ。
- 33 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:15:09 ID:s+VnpwdF]
- >>27
自民は本気じゃないから、大丈夫だろ。 ただ、創価が「マルチと民主党」みたいば紙爆弾をばんばん配りまくるかもな。
- 34 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:15:31 ID:2gBfL+3i]
- >>27
マルチ業界そのものを引っくるめて違法と出来ない限り無理。 法律で枠を定めて認めてる訳だから。 違法な業者がいるからと言って全体を悪と出来るなら、産地偽装食肉業界なんて とっくに商売禁止になってる。 前田のはあくまでも金を貰って有利な国会質問をしたという疑いがあるから。
- 35 名前:禍津YHVH大神官 ◆P7woR/uQWc mailto:sage [2008/10/19(日) 02:17:36 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>30 同一内容の連投コピペは規制対象だ ●秘書が止めるのも聞かずに、アムウェイさんの集会で挨拶した佐藤ゆかり自民党衆議院議員 秘書のブログ 岐阜 マルチ商法アムウェイ主催のディスコに参加した国会議員 2007/11/25(日) 午前 10:14 *写真は、ネットワークビジネス、今年内密に参加したある議員 アムウェイ主催(岐阜)のディスコにて 他に密かに参加した議員、女性県議、市議会議長 議員は、議員バッチを会場でもつけていたが、同行した私が外すように指示し、私が預かった。こういう組織の会には参加するべきではないと議員本人にアドバイスしたにも関わらず、参加してしまった素人的感覚の議員のリスクのなさ。 society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219982983/691-693 society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219982983/631-
- 36 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:18:22 ID:dCzuyKMi]
- 【政治】 民主党・石井副代表、マルチ商法業界から「献金450万円」…マルチ業界と政界を初めて結びつけ、前田氏(離党)を誘う★5
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224304881/
- 37 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:19:33 ID:mlJPTpWN]
- マスコミだってバカじゃないだろ。
調子に乗って偏向報道すれば視聴者からも怪しまれ、叩かれる。 次の政権がどうなるか分からない状態で自分達も守られる訳じゃないからな。 一般人だって、難しい事は分からなくても、誰が誰の為に何の目的で動いてるか、 なんて頭の片隅で考える様になったからな。利権や権益がらみなんて特に。
- 38 名前:禍津YHVH大神官 ◆P7woR/uQWc mailto:sage [2008/10/19(日) 02:20:04 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
スルー対象ID:dCzuyKMi 葬化瓦解の工作員と見られるニートだなw あるいはB層キモヲタ主婦か
- 39 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:23:38 ID:spxKqNz2]
- 通報すればいいじゃん。最近結構簡単に連投コピペは規制されるよ?
ただどこに通報すればいいかは知らないんだけど。
- 40 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:23:45 ID:t5NFk+i6]
- >>12
現行法でも、妊娠中の認知なら日本国籍を取れるっつーのを知らないんだろうな。
- 41 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:25:51 ID:Dd/vZ0K/]
- >>39
規制議論板でマルチポストの情報収集スレがあるよ
- 42 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:25:53 ID:2gBfL+3i]
- >>33
自民に傷が付くのすらお構いなしにピン憎しで暴発なんてすると、麻生が解散圧力に対する 抵抗をしたくなって、権力を見せつける為に月末に解散しないとか、逆プレッシャーを掛ける 為にとんでもない時期に解散するなんて選択をする恐れもある。 層化はやり過ぎたと思うね。
- 43 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 02:28:02 ID:r36z4IAC]
- ピンを攻撃すると完全に泥仕合モード…orz
- 44 名前:禍津YHVH大神官 ◆P7woR/uQWc mailto:sage [2008/10/19(日) 02:28:54 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>36 これこれそこのガッカイイーン そんなに広宣流布はつらいかね? 派遣労働法改悪などのしわ寄せがまさか自らの身に降りかかってくるとはよもや思ってはいなかったのであろうな おまえたちの崇める御尊体の聖人たちが勧める聖教新聞にはそんなこと何にも書いておらんからなw よいか 世の中は金であるぞw 財務もしっかり出来ないような 貧脳は大創価学会としてもお断りなのだw 票さえ入れてくれれば、あとはなけなしの金を財務で収め 広宣の戦士として捨て駒になることがお前達の使命なのだよ 気がつかなかったかね? こんな所で自らの勧誘活動にも似たマルチ広告を連投している場合ではないのではないかね? 折伏せよ! それがいやならば 即刻脱会しなさい 余がお前に大和の国主たるものよりいでし大禍津の神託を授けよう ライフスペースに改宗しなさいw
- 45 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. mailto:sage [2008/10/19(日) 02:30:13 ID:8KXuYbul]
- ていうか、アムエイが多くのジミン議員にマルチ叩きやめさすように
必死の陳情をいま行ってること間違いなし。 もちろんゼニ貰ってる議員連中も必死になるわなあ。
- 46 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:31:59 ID:zK8CeGXZ]
- 層化暴走か。
- 47 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:37:50 ID:aRV10KK5]
- 今日、公明のチラシ入ってたけど「一世帯あたり6万5千円の減税をモデルに実施します」だって。
モ デ ル にって? w
- 48 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:38:40 ID:kAadCUvL]
- もう少し具体的に言えば、小泉と河野に公明党が乗っかった事により全ての悲劇は始まったとも言える。
政権をチェックするという本来の役割を忘れ、首だけ挿げ替えたら腐った体があちこちで悪さをした。 公明党はもう一度政権をチェックするという本来の役割に立ち返るべきだ。 このまま私利私欲に塗れ自民党に対して何一つ反対できないと言うのであれば、いずれ共産党に抜かれるだろう。 全ての悲劇を生み出したのは神奈川県と言っても過言では無い。
- 49 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:40:33 ID:Dd/vZ0K/]
- >>47
確約しないって事だねぇw
- 50 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:42:32 ID:DOTl3q3T]
- >>48
確かにねえ。
- 51 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 02:45:13 ID:XnkrcVdM]
- さすが選挙スレ、俺が指摘するまでもなく、石井ピンさんの件の真相を普通に語ってるねw
創価にとっては、自民のアムウェイ傷なんてどうでもいいんだろう 正直、このままではいきなり選挙前の小沢首相での民主自民大連立&創価違法化もあり得る展開なんだが 創価公明はその危険性に全く気づいていないんだよね >>47 詐欺臭いなあ、それw
- 52 名前:禍津YHVH大神官 ◆P7woR/uQWc mailto:sage [2008/10/19(日) 02:45:37 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>48 大公明創価学会党は内閣法制局長官が菅直人議員に対して行った 宗教政党が布教活動をすることは政教分離の原則に違反し憲法違反であるという答弁を 山口議員を使って撤回させる暴挙に出ておるのだw 彼らにチェック機能などありえん 全ては無謬なる仏法のお導きによりイラク戦争 派遣労働法改悪 失業保険打ち切り 後期高齢者医療制度 事故米につながる規制緩和 姉歯へとつながる規制緩和 次々に成立させていった功績があるのだ また 外国人地方参政権最強硬派として法案を提出しまくった宗教政党として名高いのも汚点と言える ここは経世済民の原点に立ち返り 公明を解党するのが日本国の国策に叶うのだw
- 53 名前:Lisa@元mufg mailto:sage [2008/10/19(日) 02:46:30 ID:q/L8Skhl]
- 一週間ぶり。
解散風のせいか、臨時コテさんが増えてきたねー。 自分も選挙速報までの臨時コテだが。 地元自民候補、民主候補と、それぞれ話す機会があったんで、感触を報告。 自民候補 小泉と言った途端、反応が0.1秒。 いわく、構造改革が間違ってるわけではなく、途中なんだとさ。 おまえはおシャブさんかと。 民主候補 マニュアル通りの対応って感じ。 とても良タマとは言えなかった・・・。 民主圧倒区でもおかしくないのに、接線区になってる理由がわかったわ。
- 54 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 02:46:55 ID:Vyv0V5Zx]
- >>50 赤字国債でしょ。たこが自分の足を食うみたいだね。
- 55 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:47:26 ID:mlJPTpWN]
- >>公明党はもう一度政権をチェックするという本来の役割に立ち返るべきだ。
もう一度?一度も実行してねー。
- 56 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 02:47:30 ID:XnkrcVdM]
- >>48
まて、創価学会の人間に政権チェックを頼むということは、池田大作にチェックを頼むのと同義だ 池田がまともだった頃ならともかく、今の池田にはそれは無理だ 小泉に公明が乗っかったというよりも 池田に、既に善悪の判断がつかなくなっているのが自公グダグダ政権の直接の原因だ
- 57 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 02:49:31 ID:Dd/vZ0K/]
- >>55
野党やってた頃は?
- 58 名前:Lisa@元mufg mailto:sage [2008/10/19(日) 02:50:32 ID:q/L8Skhl]
- マルチネタからは外れるけど、ビジネス+のバフェットスレ、けっこう面白い。
視点と、知識が乖離した状況下における議論としてだが。
- 59 名前:禍津YHVH大神官 ◆P7woR/uQWc mailto:sage [2008/10/19(日) 02:51:22 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
かつての細川内閣のとき池田名誉会長は発足前から閣僚名簿を次々に読み上げることが出来たという話があるのだ 池田名誉会長の権力欲は凄まじいものがある かしこくも下界の議員達が池田名誉会長の御威光を無視したことをできると考える大公自創価学会政権の議員は 一人もおらんのだよ
- 60 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 02:54:16 ID:XnkrcVdM]
- >>57
あのころはまだ池田がまともだったから、ある程度ちゃんとしてた 俺がこういう事を言うとびっくりされるだろうが、その当時は、極めて優れた宗教指導者であったと言える 彼が権力に溺れておかしくなったのは、バブル崩壊後の創価急伸期以降だね 行き過ぎた個人崇拝が全てを狂わせたんだよ
- 61 名前:Lisa@元mufg mailto:sage [2008/10/19(日) 02:54:26 ID:q/L8Skhl]
- >>55
一時期、自民単独政権という要因において、成り立っていた時期はあったかもね。 ある種の互助組織でもあったし。 もう駄目だけど。次は750万くらいかねえ。 打ち込んでみると、750万とかとんでもない数字・・・。
- 62 名前:Lisa@元mufg mailto:sage [2008/10/19(日) 02:55:26 ID:q/L8Skhl]
- >>60
それは池田の個人要因?組織要因?
- 63 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 02:59:50 ID:XnkrcVdM]
- >>62
誤解を恐れずに言うと、創価学会・公明党は、いわゆる「組織」ではない 従って、組織要因などは存在しない あそこは、池田大作と一対一の関係で個人的に師弟関係を結んでいる連中の集まりだ そりゃ、実作業では組織の形を取るが、実際に上長を尊敬して命令を聞いているわけでは全くない あくまでも、池田大作の指令を伝えてきた者だから、上長を馬鹿にしつつ従っているだけだ だからこそ、伝わってきた命令がどんな違法なものでもあっさりと下に伝えるし、下もあっさりと言うことを聞く つまり、通常の組織のような、組織自体の判断による要因=トップ以外の指導者による意見の相違などは発生し得ない
- 64 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:00:04 ID:Dd/vZ0K/]
- >>62
組織は頭から腐るんですよ……
- 65 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:01:24 ID:Dd/vZ0K/]
- >>63
でも、池田死後は1.池田派 2.反池田派 3.池田家族派 の三派に分かれるんじゃとか言われてなかったっけ?
- 66 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:05:16 ID:p+XQuMkK]
- >>65
秋谷って失脚したんだっけ?今は息子が後継者扱い?
- 67 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:07:07 ID:XnkrcVdM]
- >>65
その通り ただ、いずれの派閥もこけるだろうね 今まで判断なんてしたことのない連中だから 一回関わるとわかるが、本当に、池田大作一人で回している団体なんだよ 自分の命令が末端にどう伝わるかを考えて池田自身が指示を出しているとしか思えない場面が多々ある 逆に言えば、賞取りとか会館建築とかよく判らないことにばかり力を注ぐのも、一人で出来ることに限度があるからともいえる 教祖が直に信者たちに指示をするミニ宗教が、そのまま数百万人規模にでかくなったのが、創価公明の正体
- 68 名前:Lisa@元mufgさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:08:18 ID:q/L8Skhl]
- >>63
解説、どーも。 わかるよーな気もするけど、たくさんの人が集まる以上、 組織要因は自然発生するのでは? 小沢が秋谷と接触したなんて噂も流れたことあったし。
- 69 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:10:01 ID:BS//hk4e]
- 二大政党制とは相反する大連立には基本的には反対だが、創価排除のための自民民主大連立なら一時的な緊急措置として支持する。
- 70 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:11:18 ID:mlJPTpWN]
- どの道、自らも自浄作用がないからダメだな。
- 71 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:11:45 ID:XnkrcVdM]
- >>68
じゃあ、逆に質問 小沢さんが秋谷と会って、で、どうなった? どうもならんでしょ? もちろん、池田後の話をしたのは間違いないけど、池田がいる限り、秋谷は組織を指一本動かせない
- 72 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:12:48 ID:BS//hk4e]
- 自民民主大連立政権の間に選挙制度を完全小選挙区制にすれば創価党は自然消滅する
- 73 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:13:07 ID:meZPpCv4]
- ビザ、倉田議員元秘書関連のみ発給 類似申請は却下
2008年10月19日3時1分 www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180231.html
- 74 名前:Lisa@元mufgさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:14:53 ID:q/L8Skhl]
- >>71
まあ、そりゃそうだ。 ただ組織内に非服従分子を抱えている場合、要するに切れてない場合、 末端のゆさぶりにはなるんでないの
- 75 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:15:35 ID:hQ6IaZpj]
- >>73
どう見ても(ry
- 76 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:16:38 ID:BS//hk4e]
- >>73
倉田議員が法務省や外務省に働きかけてたのがバレバレですやん
- 77 名前:Lisa@元mufgさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:17:05 ID:q/L8Skhl]
- 途中で送信しちゃった。
選挙という側面から見た場合、末端のおばちゃんたちの「公明、よろしくね」が効くわけで、 おばちゃんたちが「どうなってるの・・・」と思うだけで意味があるんじゃないかと。
- 78 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:17:12 ID:kpL9Ykgm]
- 週刊新潮2007年11月15日号
『先の参議院選前、四国婦人部長が“民主党は仏敵です”と語った録音テープがあるのですが、その中には、 “打倒民主のためにお題目を唱えている”旨の発言さえ収められている。おそらく全国で同じようなことが 言われたに違いありません』と紹介している。 石井のテープの出所が新潮であることは分かっている。しかも約一年も前のネタを。完全にネタ切れのようだ。 いつもの通り週刊誌で騒いで政治家がそれを取り上げ、また週刊誌で盛り上げる。お決まりのパターン。 でもまさか石井も新潮に後ろから刺されるとは思ってもみなかっただろう。 週刊新潮 [ 2008年10月16日号]これが小沢民主党のアキレス腱という「マルチ商法」議連の献金疑惑 新潮側としてもマルチの石井との繋がりがばれる前に切ったのだろう。 『人を呪わば穴二つ』自業自得とはこのことだ。
- 79 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:18:15 ID:XnkrcVdM]
- >>74
誤解があるね 秋谷は非服従分子じゃないよ あくまでも池田後に捲土重来を図っているだけだ 池田と1対1の関係だから、非服従もクソもないんだよ 秋谷は池田の同門で、本人同士の立場的には互角に近いけど、それでも周囲はそう見ない あくまでも、池田センセイの古参弟子の一人になる その秋谷がどうこう言ったところで、末端自身も池田と直に関係を結んでいる気で居るから、揺るぎようがない
- 80 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:20:19 ID:BS//hk4e]
- >>78
創価創価
- 81 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:20:25 ID:XnkrcVdM]
- >>77
つまり、そういうおばちゃんたちも立場上は池田大作の直弟子だから、どうなっているの、とは思わない あら、秋谷さんってば池田センセイに反抗するのね、生意気ね ちょっと古くからいるからって、あたしたちより偉い気で居るんじゃないの?でおしまい
- 82 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:22:21 ID:YSErRHyG]
- >>77
「公明、よろしくね」は多分、拒否感の増幅にしか 役立たないと思う
- 83 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:23:56 ID:XnkrcVdM]
- >>78
創価の仕組みの解説中に、わかりやすい創価のばい菌っぷりを提示してくれてありがとう 協力に感謝する まあ、こういう連中も、池田大作の直弟子のつもりでいるから自分は偉いんだと思いこめる 実際には末端の交換可能な使い捨て以下の存在に過ぎないんだが
- 84 名前:Lisa@元mufgさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:24:00 ID:q/L8Skhl]
- >>81
あー、そーなのか。 だとすると、小沢が秋谷と会っても、なんもならんね。
- 85 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:25:53 ID:DO/NWpAa]
-
/⌒\ ./ ::: \ / /⌒\::: \ 防衛医科大学贈賄会社等からの献金400万 、z=三;《 /ニヽ \::: \ ,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ \::: | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミミi  ̄ lミ{u u ニ == 二 u lミ| . {ミ| u, =、、u ,.=-、 ljハ ブーメランは民主党の専売特許のはずだが・・ {‐=;・;;=- ‐=;・;;=- !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ . r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ l / / /〉、_\_ト、」ヽ! /| ' /) | \ | \ 麻生太郎首相が支部長を務める自民党福岡県第8選挙区支部が、国立身体障害者リハビリテーションセンター病院(埼玉県所沢市)への医療機器納入を巡る汚職事件の贈賄側企業「ヤマト樹脂光学」(東京都千代田区、破産手続き中) から07年に30万円の献金を受けていたことが分かった。 29日付で公開された政治資金収支報告書から明らかになった。 麻生氏の筑豊事務所(同県飯塚市)によると、同社から同支部への献金は、00~06年にかけて計220万円あったという。 mainichi.jp/select/seiji/news/20080930k0000m040105000c.html 【排除勧告企業から献金=首相代表支部、5年で150万円】 麻生太郎首相が代表を務める「自民党福岡県第8選挙区支部」が2003年から07年までの5年間に、 独禁法違反事件で排除勧告を受けた石油化学メーカー「トクヤマ」(山口県周南市)から計150万円の献金を受けていたことが30日、分かった。 www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008093000533
- 86 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:29:46 ID:XnkrcVdM]
- >>84
全員が教祖の直弟子って言うのは、カルトの標準的なやり方ではあるんだけどね だから、説明されればごく当たり前の話でしょ? でも、規模がこれだけでかいと、ついつい、普通の組織体系を組んでいるんじゃないかって思っちゃうよねw 逆に言えば、池田が死んだら瓦壊するって言うのも、まあ当たり前の話 2代目の戸田は、個人崇拝はある程度で止めて組織作りもしたみたいなんだけどねえ 池田が乗っ取る際にその組織の序列を無視して1対1であちこち口説きまくって動いたから、組織が崩壊して、それっきり
- 87 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:32:14 ID:tPrZlWHa]
- >>81
上→下の情報フローの話をしているんだと思うけど、 下→上はどうなんだい? 古今、組織を論じる際はむしろこちらの方がメインだと思うけど。 独裁者Aが取得可能な情報はAに近接するノードがどのようにフィルタリングを行うかに 拠っている。
- 88 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:34:00 ID:kpL9Ykgm]
- >>83
流石にマルチ信者は違うね。 石井に都合の悪いことはスルー。 そんなにマルチが大事なの? それに創価の事叩くならもっと具体的に話せばいい。 なんで抽象的物言いなの?
- 89 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 03:35:04 ID:nvk7cz7d]
- >>88
具体的なことがわからないからでしょ。
- 90 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:35:41 ID:spxKqNz2]
- >>88
流 石 そ う か
- 91 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:37:14 ID:Dd/vZ0K/]
- >>78
選挙という政治的課題を利用した布教活動ですね
- 92 名前:禍津YHVH大神官 ◆4HewDrSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 03:40:15 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>88 マルチ信者と言えば大公自政権の自民党でアムウェイで講演も行っていた野田議員や アムウェイのダイヤモンド階級だった吉田議員 議員バッジをつけたままアムウェイの集会に参画した佐藤ゆかり議員のことかね? それとも強引な勧誘方法と数々の問題で先進各国から次々にカルト・セクト指定を受けた危険な宗教団体のことかね? よくわからんなw
- 93 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:40:22 ID:sNosDjqi]
- >>88
>『人を呪わば穴二つ』 池田先生とAssHole先生の墓穴が並ぶわけですね。 いつも人の悪口ばかり言ってるから。 AssHoleは口が曲がっただけではすまないのですね。 恐ろしや恐ろしや。 俺も糞コテ叩きやめよ。
- 94 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:40:43 ID:kAadCUvL]
- >>88
物言う使い捨てロボット。 自分たちで考える力を持っていない。 考えている振りをしているだけだ。 政権与党になってからより酷くなったな。
- 95 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:40:47 ID:XnkrcVdM]
- >>88
具体的に書くって、例えば池田大作のレイプ問題とか?
- 96 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:41:26 ID:5Ws2hATE]
- >>88
流 石 そ れ で
- 97 名前:93 mailto:sage [2008/10/19(日) 03:42:01 ID:sNosDjqi]
- レスアンカー間違えてた。
>>78 ね。 >>88さんごめんなさい。
- 98 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:42:50 ID:XnkrcVdM]
- あ、ちょうどいいや、創価信者の皆さんがあつまったところで質問
シンガーのYUIが創価に入信したって噂、本当? なんか、どっかの地区会館でみたっていういやな噂話を聞いたんだが
- 99 名前:93 mailto:sage [2008/10/19(日) 03:43:31 ID:sNosDjqi]
- て、>>78=>>88だった(w
- 100 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:44:23 ID:Dd/vZ0K/]
- >>99
もう寝た方がよくね?
- 101 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:45:54 ID:XnkrcVdM]
- >>87
カルトの常で、下から上は、事実上存在しない 上からの命令で集めろという情報を集めるだけ 座談会で、自分の体験談として色々話すとか、上に相談として助けを求めることはあるわけで それが意見吸い上げの代行になっているんじゃないのかな? まあ、2ちゃん工作員を見ていればわかるでしょw
- 102 名前:Lisa@元mufgさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:47:38 ID:q/L8Skhl]
- >>86
カルトとしては、確かに理解できるなー。 それであそこまででかくなってるのが、またすごい。
- 103 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:48:43 ID:KBhTu+tt]
- >>78
>石井のテープの出所が新潮であることは分かっている。 >しかも約一年も前のネタを。完全にネタ切れのようだ。 ピンは話の枕にテープの事を取り上げただけじゃん 話の本筋は矢野問題であり政教一致の問題だよ
- 104 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:51:01 ID:kpL9Ykgm]
- >>95
例の信平狂言事件ですね。 当時存在しなかった建物でレイプされたと騒いだ稀に見る狂言事件でしたね。 当時記事を載せた雑誌は軒並み名誉毀損で敗訴しましたね。
- 105 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 03:53:25 ID:KBhTu+tt]
- kpL9Ykgmは真正の層化みたいね
- 106 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:54:22 ID:XnkrcVdM]
- >>102
やっぱり、バブル前後から衛星放送を利用したのが効いたよね 末端信者からすれば、見慣れた嫌な奴=各会館の幹部を罵倒して、信者に優しく直に話しかける形だからね 身近な嫌な奴を軽く制圧する、偉大な指導者に見えるんだろうね ITの発展がなければあり得ないタイプの、新型カルト宗教だよ
- 107 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:54:56 ID:XnkrcVdM]
- >>104
それを信じてるの?w
- 108 名前:Lisa@元mufgさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:55:45 ID:q/L8Skhl]
- >>105
いや、ちげーんじゃね。遊んでるつもりなんでしょ。社共さんがまじめに対応してくれるから。
- 109 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:56:29 ID:4VxDMTQG]
- >>104
ウソをいっちゃいけない。 池田大作は、名誉毀損で訴えた事はない。
- 110 名前:Lisa@元mufgさん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:57:53 ID:q/L8Skhl]
- じゃ寝る。かまってくれてありがとう。>all
- 111 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 03:58:06 ID:XnkrcVdM]
- >>105
連中の正体を暴くのは簡単なんだよね 池田の名を出されると、連中はどんな誤魔化しも出来なくなるんだよ 普段創価信者だと言うことを否定している隠れ信者でも、池田の否定は出来ない なぜなら、それは前述の通り1対1の師弟関係だから 組織としての創価学会の悪口や否定は内心の矛盾なく容易に出来ても、池田大作の悪口は見逃せないんだよ
- 112 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 03:59:08 ID:syFKdsnV]
- >>73
フィリピンの政界はほとんどの議員がヤクザ絡みって本当でつか?
- 113 名前:禍津YHVH大神官 ◆4HewDrSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 04:00:29 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>104 これこれ そこのガッカイイーン 貴様の宗教心の高邁さはまるで見えない そんなことでは我儘信心と後ろ指差されて大創価学会の日陰者になってしまうぞ? 財務はしっかりできておるのか? お題目はちゃんと唱和しておるのかね? どうせ折伏もせぬヒキヲタ信心しか持ち合わせていないのであろうな 300票のノルマ確保は大丈夫なのかね? こんな所でアンチに追い詰められていては広宣流布の錦の御旗を汚す仏敵と変わらんのだよw さあさあ 余が救ってやろう 大禍津の導きに従い 救済してやろうではないか 早速降伏の非科学に改宗しなさい 小川瘤砲の爪の垢でも煎じて飲めば カルト色の黄金の法が待っているでしょうw
- 114 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:01:05 ID:4VxDMTQG]
- 件の記事◆(「週刊新潮」平成8年2月22日号等より抜粋)
1996年2月、創価学会の元女性信者が公明党の最高指導者池田大作氏から受けた、 昭和48年、昭和58年、そして平成3年、の3度にわたったレイプ行為を告白しました。 そして、同年6月、レイプ行為などで精神的苦痛(恥辱)を受けたとして、池田氏に対して損害賠償請求訴訟を起こしました。 ところが、東京地裁民事28部(満田明彦裁判長)は、原告の求める事実審理、証拠調べを一度も行なわないまま、 原告らが求めている請求のうち、信平信子氏の請求分全部と、信平醇浩氏の請求分のうち、 昭和48年の強姦に基づく請求分を弁論から分離し終結、平成10年5月26日、 3回の強姦は「除斥」「時効」にあたる(信平信子氏の請求分)とする中間判決を言い渡しました。 事実審理・証拠調べが一切行われないまま時効として門前払いされた昭和48年の事件とは? 以下、原告の元信者の手記を一部掲載(「週刊新潮」平成8年2月22日号 信平夫人の手記より引用)。 池田が大沼に初めてやってきた日から三日目、昭和48年6月27日の夜のことでした。 …(略)…、池田は、前かがみになった私の背後から、いきなりのしかかってきたのです。 アッという間の出来事でした。 池田は、私を押さえつけたまま、肩の方から手を伸ばし、私のブラウスのえりとスリップのひもを一緒に引っ張りました。 夏物の薄いブラウスですから、ひとたまりもありません。 ボタンがバラバラとちぎれ落ちました。スカートもビリビリに破られました。 池田は、「ハッ、ハッ」と荒い息を吐き掛けながら、「下着は一枚だね」と言って、私の下着の中に手を入れてきました。 ものすごい力で押さえつけられた上に、恐怖で声も出せないでいる私に、池田は後ろからグッと突いてきたのです。 …(略)…。私が這(は)ってドアまで行こうとすると、池田はしつこく追いかけてきました。 ドアに頭をぶつけ、心臓はドキドキして、ここで殺されるのではないかと、本当にそう思え、大変な恐怖でした。 ようやくドアを開けて、二階にかけ降りると、トイレに飛び込みました。 激しい吐き気に襲われ、それはしばらく続きました。 そして、気持ちを鎮め、下腹あたりについている体液を何度も何度も拭きました。 皮膚が赤くなっても、なお拭き続けました。
- 115 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 04:01:58 ID:XnkrcVdM]
- >>108
こちとら、前田さんやピンさんがやられた直後で気が立ってるからねえw 常にマジレスだし、さすがに創価末端信者に悪いかと思って今まで控えてきた情報でも、ガンガンばらすよw
- 116 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:01:59 ID:kAadCUvL]
- >>104
学会関係の書籍をぼったくりで売り歩いてるネズミか。 この辺のことをまず正してみたらどうですか? 学会の連中と言えばあとは強要、脅迫だな。
- 117 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:09:32 ID:Dd/vZ0K/]
- >>115
創価の反応が凄いなぁ 流れ弾が自民に行っててそっちの方が痛そうでもおかまいなしだもんなぁ
- 118 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:12:23 ID:59HJDI+e]
- BS11 INsideOUT
・10月20日(月) 22:00~22:58 二木 啓孝(ジャーナリスト) 松田 喬和(毎日新聞論説委員) 「11月選挙に追い込む戦術は」 ゲスト:石井 一(民主党副代表 参議院議員) この局の番組って何故か政治家の放言が多いんだよなあw どうせBSだから大して観てないだろうと思って油断すんのかな?
- 119 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 04:12:37 ID:nvk7cz7d]
- マルチvsカルト
- 120 名前:禍津YHVH大神官禍津YHVH大神官 ◆SGI/IQPq66 mailto:sage [2008/10/19(日) 04:15:46 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
カルトもマルチも大公自政権の方が上だがな 規模が違う
- 121 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:15:52 ID:kpL9Ykgm]
- >>106
平気で嘘をつくんだな。 学会が伸びたのは、むしろIT以前の昭和50年代くらいまでで、それ以降は微増といった所だ。 それよりさっきから気になるんだが宗教学者の島田裕巳の著作の受け売りばかりじゃないか、 本に書かれてることを書くのなら、オススメの本でも紹介すればいいじゃないか? さも、自分で考えました的な書き方する必要はないだろ。 本をみながらレスしてるのかしらないけど、最後に参考本くらいマナーとして書いたらどうだ。
- 122 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:18:43 ID:Dd/vZ0K/]
- >>119
×マルチvsカルト ○マルチvsカルト&マルチ
- 123 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:19:25 ID:4VxDMTQG]
- 書評:「池田大作の品格」 小多仁伯著
「そこまでいうのか」と思うほど遠慮のない池田大作氏や側近批判ですが、小多仁伯著『池田大作の 品格』(日新報道・1600円)は、類書とは一味違います。 ストレートな言葉遣いに目が行き勝ちだけど、実は学会奥の院の赤裸々なエピソード集。それを 大上段から振り下ろすのではなく、井戸端会議風に「池田氏はこんな人なんだよ」と語る。創価学会 分析・批判に必要な視点のようです。 著者は1969年、池田氏の面接で学会本部に入り、宣伝や文化祭、音楽祭などイベントの企画演出を 担当し、芸能人を統括する芸術部書記長、その上の文化本部副書記長を歴任。秋谷会長や青木 理事長、野崎副会長(いずれも当時)らと同じ部屋=本部組織センターで執務していました。つまり、 85年の退職まで、学会中枢の情報が飛び交い、首脳部の生態を目の当たりにする場所にいました。 それだけに記述はリアル。池田氏のば声を浴びた秋谷氏が、「直立不動でハイ、ハイと答えている」 様子。池田スピーチの間違い部分を手直しする苦労。実は猜疑心が強く小心な池田氏。「(彼が) 唯一安心して人の前に出られるのは、池田を支持してくれる大衆(学会員)の前だけなのです」。 そう言いきれるのが、著者の強みなのでしょう。(柿) 赤旗、2008年2月17日付A版8面より 池田「ぶんなぐって、ニッケンなんてその代表だつーんだ、そんな、針金でゆわいて、頭トンカチでぶったたいてねー」 (全国青年部幹部会=平成4年12月13日) ttp://www.toride.org/AUD/ikedatnb.wav
- 124 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:20:31 ID:4VxDMTQG]
- ★「品格なき素顔」を元幹部にバラされた創価学会「池田大作」
池田大作・創価学会名誉会長(79)を取り上げた書物は数あれど、かくも“近くにいた” 人物による批判本は珍しい。14歳で入信し、長らく学会本部に勤務した元幹部の手になる 新刊『池田大作の品格』(日新報道)。そこには大作サンの知られざる「素顔」が満載なの だが、そのありようといったら、まさにタイトル通り「品格」を問われるものばかり…。 (中略) ◆「キミ、注射!」 例えば、全体会議。その規模は小多仁氏が職を得た当初、200人程度の参加者で 行われていたが、学会が、各分野に学会員を送り込んだ末の覇権確立を目指した 「総体革命路線」を掲げて以降、人員が増加。本部広宣会館の広間に公明党関係者も 含めて1000名、聖教新聞社の5階広間に600名を集めて開かれるようになったという。 <いずれの会合でも、池田大作は大きなイスに深々と身を沈め、せわしなくショートホープ を咥えながら職員を睥睨>していたと記す小多仁氏によれば、 「池田氏は畳敷きの広間に集まった職員を1列目から横一線に立たせ、顔つきや態度を 品定めする“行事”を時折楽しんでいました。みな体をコチコチにして起立するのですが、 中におどおどした者がいると、“キミはどこの職員か。立正佼成会の青年か!”などと 怒鳴りつけます。また、顔色が悪い職員がいれば、“キミ、注射!”と指示する。 指示された職員は保健室へ飛んで行き、リンゲル注射を受けて戻ってくるのが習わし だったそうだが、「会議に出る職員の中には、血色をよくしようと自分の頬を両手で叩く 者もいました。初期の全体会議では、顔色が悪ければ幹部相手でも“お前、女房とヤリ 過ぎだろ。顔が青いヤツは全員そうだ!”などと言い放っていたくらいで、品のなさは 昔からのことなんです。」 週刊新潮 2007年12月27日号
- 125 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:21:50 ID:tPrZlWHa]
- >>101
秋山等の大作側近の組織に及ぼす力がどの程度のものか、というのがテーマだったよね。 んで、上→下の情報フローにおいてはほぼ無力であり、 一般的な組織でありがちな中途のノードの裁量的な振る舞いを抑制するために 発信する情報の種類を大作がコントロールしている(曖昧な情報は発信しない)。 これがあなたの主張だと思う。 んで、>>101では同じく中間ノードの裁量的な振る舞いを抑制するために、 インプットする情報の種類も制限をかける、と言っているように見える。 確かに、この手法で下→上の情報フローでの中間ノードの影響力は排除できるけど、 独裁者の心性からしても、一般的な組織論からしても、 あまりに不自然かつ非効率で、ちょっと納得できない。 一般的な組織論で、上←→下の情報フローの非対称性がよくテーマになるんで ちょっと気になったんだけど、一方的な教えて君になってしまうんで、この件はもういいや。
- 126 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:21:56 ID:Q0vkm8Ax]
- アフガンに自衛隊ヘリを、米が日本に派遣を打診
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081018-OYT1T00700.htm?from=navr チヌーク派遣か・・・今までの海外派遣で一番危うい臭いがするわ
- 127 名前:禍津YHVH大神官禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 04:22:06 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>121 大創価公明党はそもそもなぜ自民党と連立政権を組んだのかね? 金融国会では民主党と足並みをそろえていたではないか そんなに菅が政局にせずと言ったのが不満だったのかね?w それと次期衆議院選挙で与野党拮抗僅差で大公自創価学会政権の負けのような状態のとき、公明党はどちらにつくのかね? さあ答えてもらおう 広宣流布に負けは許されんのだ 勝利したまえ
- 128 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:22:49 ID:nDyEzTjS]
- 島田裕巳氏の本って、信者から見たらどうなんだろう?
自分は新書の「創価学会」しか読んだことないけど 極端に批判的な立場からでも、側近からの立場からでもないところから書かれた 数少ない本だと思うんだけど、信者からは評判悪いのかな?
- 129 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:23:37 ID:kpL9Ykgm]
- >>115
やっと白状したな。 前田や石井のお仲間のマルチ信者。 マルチは現在進行形の犯罪だ。
- 130 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:25:54 ID:4VxDMTQG]
- >>129
つまり、カルト創価の君はカルト&マルチ信者なんだね。
- 131 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:28:16 ID:4VxDMTQG]
- >>129
仏道修行を積んだ人は、そんな攻撃にはならないはずだが。 心の平安を得ているはずだが。 ・・・やはり、創価はカルトだな。 たしかに、創価学会の活動は、世の中を良くするどころか、悪くしている・・・・ 政治と宗教が癒着すると世の中が悪くなるというが、その典型例。 908 :無党派さん:2008/10/18(土) 07:51:05 ID:vOy3JVUV 改めて思ったが創価のネット工作というか動員力は凄いね。 幼稚園から大学まで取り揃えマスコミや役人にも深く潜り込んでるんだから当たり前と言えば当たり前だが。 しかし、彼らのおかげで世の中が良くなったとはとても思えない。 ひたすら貪欲にキチガイを増やす工場みたいなもんだ。
- 132 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:28:20 ID:kpL9Ykgm]
- >>128
学者だけあってかなり客観的に書かれてる。 個人的には気に入ってる。
- 133 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:28:58 ID:kAadCUvL]
- >>121
創価は家庭崩壊の原因。 都合が悪くなると離婚や入信を強要脅迫してるだろ。 層化に入ると1日の行動まで細かく決められる。 こうなりゃ完全にロボットだな。
- 134 名前:禍津YHVH大神官禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 04:29:16 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>129 これこれ そこの学会員よ 広宣流布の大義から逃げるのかね? 迷妄なる下界の民草に罵声を浴びせられようとも真実の仏法を説き 救世の心を忘れず貫くのが宗教というものではないのかね?w さあ>>127に加えてもう一つ答えてもらおう 大公自政権の自民党佐藤ゆかり・野田聖子・吉田六左エ門衆議院議員にも大公明党創価学会は議員辞職を求めるべきではないのかね? このダブルスタンダードは何? 宗教的大義は真っ赤な偽りと判断して構わぬのかな?
- 135 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:34:56 ID:spxKqNz2]
- 自民党嫌いの俺が新進党を支持できなかった理由はあまりにも層化
が中心にいるような感じだったからなんだな。一市コンビとか。 やっと層化はずしの政権交代が実現するのかと思うと待ち遠しいな
- 136 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:37:55 ID:kpL9Ykgm]
- 創価は海外からカルト・セクト認定されてるが考えてみれば日本は
南京で一般市民30万人虐殺し、朝鮮人を従軍居慰安婦として性奴隷にした国。 と海外から認定されてるね。 そんな国の宗教じゃそらカルト・セクト認定されるよね。 創価をカルトと呼ぶ人も当然海外で認定されてるんだからこの事を認めるんだよね。 一方は認めて一方は認めないって言うのはムシが良過ぎるよ。
- 137 名前:禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 04:39:16 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>135 そういえばその通りだなw 当時の市老師は小沢と大の仲良し そして大官房長官殿などと武村をバカにして遊んでいたな その公明から冬柴のような菅・小沢大嫌い人間が出てくるから変な所だ ところでID:kpL9Ykgmよ 遁走せずに下界の民草に向けてしっかり広宣流布の大義を示すのだよ わかったね
- 138 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:39:38 ID:Tfzp2wqE]
- 東大法学部卒業。キャリア官僚として天下りし、しぬまでおまえらの血税食いつぶし注。
ペスト菌なみばらまきチュウチュウ。 048-755-2816 03-3949-7197 mysato@t.toshima.ne.jp 国家チュウスーの秘密もチュウチュウに流してがっぽり儲けてマチュー よ。 下等国民ども。笑いとまりませんでチュー。 中華資金で次は選挙にモデルっぽ。
- 139 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:41:26 ID:Q0vkm8Ax]
- >>135
いま思えば、宗教団体≒政党を回避する機会ではあった。 >>136 日本には公的に宗教を自称するものに対しカルト認定をする方法がない。 そもそも、歴史の価値とこれを同一に語るのがアレです。
- 140 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:42:32 ID:KBhTu+tt]
- >>136
>そんな国の宗教じゃそらカルト・セクト認定されるよね 日本の宗教全部がカルト認定されてるわけじゃないぞ
- 141 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 04:45:10 ID:XnkrcVdM]
- 島田、誰だそれは?
まあいいや、じゃ、お望みに応じて、どこの本にも載っていない情報を一つ明かそう 早見優 足りなければまた言ってくれ
- 142 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:46:04 ID:MusUEIRv]
- 今夜も、創価対大石寺の戦いが熱い
- 143 名前:禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 04:47:18 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>136 ちょっと待つのだ 余は保守系の胡散臭さが大嫌いだが その余でもそのようなデタラメは全く信じておらんぞw 南京の人口がそんなにいなかったのに どうやってそんなに殺すのかね? そもそも当時南京には事件があったとされる日からわずかな機関で国際連盟職員や各国使節団が乗り込んでおるが まったくそのような事実があったと認識もレポートも存在しておらんぞw それどころか そんなに殺されたらすぐ隣の先進各国の居住区で疫病が蔓延し 腐敗臭でとても住めたものではない しかしそのような報告は当時一件もない この事件はかなり経ってから中国共産党がなぜか言い始めたのを知らんのかね? しかも事件前後中国は国際連盟に何の提訴もクレームも入れていない これでも大量虐殺があったと信じるのは もはや信仰なのかね? また 従軍慰安婦という言葉自体が当時全く無かったことと慰安婦の募集に対する応募率が何十倍という世界なのに どこが奴隷狩りなのかね? 業者は多少怪しい人間がいただろうな しかし国家が奴隷にしたような事実はないのだよ で 貴様の言いたいことはそれらがあったから大創価学会がカルト認定を受けて 国が悪いと なんじゃそりゃw
- 144 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:53:33 ID:gZrciE9T]
- この殴り合い、自公に勝ち目があるとは思えんのだが
何がどうなってるんだろう
- 145 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 04:54:20 ID:XnkrcVdM]
- >>144
結論から言えば、たぶん姫井大活躍の影響で、自公にマゾが大ブームw
- 146 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 04:55:46 ID:kpL9Ykgm]
- >>134
公明が連立に参加した10年前は今と同じ金融危機の状態にあった。 国民の生活を守るため政権入りした。 そして、不良債権問題をかたずけ、公共事業を16兆から8兆円に削るなど無駄を排除をした。 いま日本が世界的な金融危機の中、アメリカを助けるまでに回復したのは公明が与党となり 政策を力強く推し進めたことも一因だと思っている。 自民党でマルチに関わった人間も、処罰すべきと考えている。 理想を言えば自民民主でマルチに関わった人全員議員を辞めてもらいたい。
- 147 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 04:56:55 ID:XnkrcVdM]
- >>146
オイオイ、お前が求めた俺の情報は無視かよw どうなんだ、おい、嘘か本当かコメント待ってるぜーwww
- 148 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:58:21 ID:kxbo0XDu]
- >>146
>自民党でマルチに関わった人間も、処罰すべきと考えている。 >理想を言えば自民民主でマルチに関わった人全員議員を辞めてもらいたい。 そんなことしたら自民党の議員がいなくなっちゃうんじゃね
- 149 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 04:58:53 ID:gZrciE9T]
- >>145
わっ、さっぱり分かりません^^;
- 150 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 04:58:59 ID:XnkrcVdM]
- >>148
創価学会自体がマルチみたいなもんだから、公明党もなくなるねw
- 151 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:00:33 ID:Dd/vZ0K/]
- >>150
信仰を盾に高価な仏壇とか交わせるんだから、マルチより悪質だ罠
- 152 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 05:01:38 ID:XnkrcVdM]
- >>151
仏壇や、曼荼羅書いた板っきれなんかは、まさにマルチ商法そのものだよなw 統一のツボやタッパーとどこがどう違うのか、理解できない
- 153 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:01:40 ID:Q0vkm8Ax]
- 次、自民が負けたら、今の枠組みで再起はあるのだろうか・・・
まぁ自民も頑張ったよ。 93年さきがけ&新生組に離脱され、翌年自社さで政権奪還し、 96年に連立相手の中の民主組に離脱されつつ、 自自→自自公→自公保→自公と。 ぼくはもう疲れたよ。少し眠ってもいいかい?
- 154 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:03:00 ID:7MDmPwr/]
- 公明党が連立入りしてから、日本にはろくなことねーな。
- 155 名前:禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 05:04:49 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>146 罵声を浴びせて遁走するだけの我儘信心の塊である愚劣な学会員よりヌシは多少マシであるな 学会員が >10年前は今と同じ金融危機の状態にあった。 国民の生活を守るため政権入りした。 >そして、不良債権問題をかたずけ、公共事業を16兆から8兆円に削るなど無駄を排除をした。 こう信じるのは別に構わぬ 事実 上のものは数少ないこの7年半の大自公政権の功績だからな しかし その後の >アメリカを助けるまでに回復したのは公明が与党となり 政策を力強く推し進めたことも一因だと思っている。 ここは頂けない そもそも公明党はこれには何の関係も無い 公明は地域振興券のバラマキや労働法改悪 イラク戦争の補佐などとても福祉の党とは思えぬことをしでかし続けた この罪過は重い そして 金融危機の回避についてもヌシが失念しているのは 当時菅直人らの指揮のもと作られた金融救済スキームが大きくこの国の金融の救済に役に立ったことだ これをどう評価するのかね? 主要経済学者らも当時の民主党のこの功績は高く評価しておるぞ それを仏敵とは正気の沙汰に思えぬのだよ そしてなぜ当時法案を丸のみにしておきながら 経営者責任の項を抜いたのかね? これは庶民の味方の本義から外れるのではないかな? そしてもう一つ次期衆議院選挙で与野党拮抗僅差で大公自創価学会政権の負けのような状態のとき、公明党はどちらにつくのかね? 大創価学会内部ではどう言われておるのかね?
- 156 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:04:51 ID:kpL9Ykgm]
- >>143
こちらが言いたいのは、海外で認定されたからどうしたの? って話だ。 向こうで認定されても日本とは別だろ。 何故、向こうで認定されたからカルトだなんて発想になるんだ。 アメリカの下院で従軍慰安婦の非難決議が出たが、あんただってちゃんと調べたのか? って思ったろ? 何でも海外で認定されたらそれで決まりって言うのはおかしな事だよ。
- 157 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:06:16 ID:FRZzicwg]
- 南京については「0」を主張してる研究家はそれこそ修正主義者にしか居ないと思うが。
さっさち調査団なりなんなり派遣して実数を調べるべきだと思うが、これについてはもう 主張そのものが利権化している節がある(賠償名目で支払われるODAの内、少なくない 額がキックバックとして帰ってくるんだろう、主に外務省と自民党に)ので、もう英検交代 するまで真実は出てこない、しても出てくるかどうかと思ってる。 従軍慰安婦については他ならぬ中曽根康弘御大が軍籍にあった当時慰安所の設立に 関与した話を自伝に堂々と書いておられるので、これはもう、酷使様も語るに落ちたというか 何と言うか。法制上はどうあれ軍が設立に一枚噛んでたのは間違いない所でありましょうと。
- 158 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 05:07:16 ID:XnkrcVdM]
- >>156
ほお、俺の情報精度に気がついたら、ガン無視かw こりゃ、矢野喚問が恐いわけだよなあwww
- 159 名前:禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 05:13:40 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>157 余は南京事件は間違いなく存在したと考えておる 被害者はおそらく数千人 しかしここで見落としてはならないのは 国際法的にはゲリラは皆殺しにしてもなんら違法では無いという事だ 当時蒋介石らは民衆をゲリラとして使った これは戦時国際法が救済の対象と考える一般市民ではなく法的保護の外の存在だ また蒋介石らがさっさと逃げ出したため 現地指揮官には降伏の権限が無かった つまりこの事件の国際法的な責任者は日本ではなく 蒋介石だ そして従軍慰安婦に関しては国は業者を通じた関与だと思われる しかしこれは国の直接の法的な責任を問えるものではないという事と 慰安所自体別に違法ではない上にこの慰安所は当時応募倍率が高く それなりに厚遇もされていた職業婦人が多かったという点だ そもそも日本は戦後GHQ占領軍が来る直前に自前で多数の慰安所をこしらえたりしている ここで働いていたのはもちろん日本人 つまり慰安所というのは今の常識で考えるような奴隷が働くところのような位置づけのものではなく 一つの下賎かもしれないが職業の一つであったという事 じゅっぱひとからげに奴隷狩りとするのは右も左もなく事実認定としておかしいと思うな
- 160 名前:禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 05:21:59 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>156は論法として間違ってはいない 主旨には賛同しかねるが あれは要するに現地の団体がおかしかったということだろうな 大体外国人に複雑な仏教の宗派や教義の差が遠く離れた地にいて細かく区別がつくと思えぬ そしてカルトかどうかは この国ではカルトではない というのが正しい評価だろう それも別に構わない 降伏の非科学がカルトとはみなされていないのと同様だ 宗教的な問題はさておき 政局についての公明の対応はどうも解せない >>155はどう思うのかね?
- 161 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:25:27 ID:S7knCggw]
- うお、倉田ネタ立件て。
自民にはきっつい爆弾だのお。
- 162 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:27:37 ID:kpL9Ykgm]
- >>155
当時の民主党の議員に旧公明の議員もいた。 あの当時は一緒に勉強会を開き法案も作った。 当時の菅は公明党にこれからも一緒にやっていこうと言っていた。 それが、今は創価批判ばっかりだ。 公明の政策を叩くのはいい。 だが、学会を叩くのは筋違いだ。 菅の学会の施設に監視隊を置くと言う発言は許せん。 かつて戦前学会は特高に監視された経験があるだけに恐ろしい。 実際、神札を拒否が不敬罪にあたると牧口会長、戸田会長始め幹部が軒並み逮捕され学会は壊滅した。 菅と組むことはありえん。 高木がテレビで言うように負けたら下野する、それが正道だ。 自社さ政権の醜悪さを見た人間なら、政権にしがみつく見っとも無い真似は出来ないだろう。
- 163 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:29:16 ID:S7knCggw]
- >>162
ガチの信者さん、おちついて。
- 164 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:29:30 ID:CwnxE5/a]
- >>125
横レスだけど、認識にズレがあるように思いますよ。 大作が行っているのは直接的なコントロールではなく、 あなたが言うところの、中間ノードの裁量的振る舞いを抑制するシステムの構築、 あるいは維持であって、 この点における過程と結果の相互干渉度は、単純ではないはずです。 独裁者の行動が非効率に陥るのは確かなのですが、 まさしくそれこそが独裁というシステムの欠点でしょう。 崩壊時の悲惨さは、さまざまな歴史的事例が証明しています。 くどくどと述べてきましたが、おそらくいくつかの点において、 あなたが疑問を持つことは、当然であり、理解できます。 なぜならば、前提として使っている言葉に、いくらかのブレがあるからです。 ゆえに引っ張る話ではないですね。お気づきのように。 実のところ、お聞きしたかったのは一点で、「中間ノードの裁量的な振る舞い」という表現は、 どの方面で常用されているんでしょうか。 不明を恥じますが、組織運営の実務的立場にいる自分は、使ったことのない言葉でして。
- 165 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:35:16 ID:spxKqNz2]
- >>162
でも選挙のとき施設使ってんじゃん
- 166 名前:禍津YHVH大神官 ◆FAqp/gSOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 05:36:18 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>162 なかなかおもしろいな >学会を叩くのは筋違い これは公明党と大創価学会が一身一体にみえるからそうなってしまうのではないかね? しかし公党が一宗教団体を叩くのはよほど慎重であらねばならないだろうな 少なくともバイ菌などと言ってはいけない レトリックで修辞法がしっかりしているならともかく 創価学会の方が公明党よりも問題だ 学会は聖教新聞などで平気で支持者の言う事を政党がきくのは当たり前と言っている この感覚では公明党は学会の操り人形ということになる >菅の学会の施設に監視隊を置くと言う発言は許せん 法的な位置づけが法体系全体と整合性があわない限りこのようなことはすべきではないな 公明党の山口議員が内閣法制局長官に 菅が引き出した答弁「宗教政党が布教活動をするのは憲法違反に当ると考えています」 麻生首相「当然そのように考えます」 この内閣法制局答弁を撤回させたのはなぜかね? 公明党は宗教活動でもしたいとしか考えられぬのだが 公明党の目的は宗教活動なのかね?
- 167 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:36:49 ID:zK8CeGXZ]
- 層化としては自民が被害受けても構わないだな。
自分達が生き残ればどうでもいいかw
- 168 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:38:01 ID:h40tYi9q]
- 週刊現代 11/1号 (10/20売)
www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html ●こちら週刊現代突撃班/仕事、カネ、そしてオンナ、やがて哀しき国会議員 自民党・杉村太蔵議員、武部勤元幹事長/ ●麻生自民党が作った「対民主党」反論マニュアルはボロだらけ 週刊ポスト 10/31号 (10/20売) www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html ●池田大作「長男への世襲」で<公明党が麻生首相に>「最後通告」 池田博正 ●本誌スクープで焼却!<石破農水相>は「カドミウム米の闇」を公開せよ!
- 169 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:44:35 ID:syFKdsnV]
- >>168
そう言えば都議選だけでなく5月に世襲の儀式があるからってのが 創価が選挙の前倒しにこだわってる理由だと言う話は割と聞くな。
- 170 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:44:57 ID:2h+uqkX3]
- ビザ、倉田議員元秘書関連のみ発給 類似申請は却下
総務副大臣の倉田雅年衆院議員(69)=自民、比例東海ブロック=の元公設秘書(59)が 運営していたとされる「未来チャリティー実行委員会」が絡んだフィリピン人女性らの入管法違反事件で、 他の団体が同じ手法で申請したビザは発給されていないことがわかった。 未来チャリティーが、慈善名目で女性の短期滞在ビザの申請を始めた07年春以降、 この手法をまねたビザ申請が相次いでいた。 興行ビザでなく慈善名目の短期滞在ビザを申請する手法で、実際にビザ発給を受けたのは、未来チャリティーだけだった。 法務・外務両省は、この点を「未来チャリティーの件は書類に問題がなかったからだ」と説明している。 元秘書は、日比両国の政官界に独自の人脈を持つとされる。慈善名目で来日した女性をパブに派遣する仕組みについて、 元秘書は「支援者から倉田先生に話があり、先生から『調べてやれ』と言われ、 自分が役所と相談しながら法に触れないような仕組みをつくった」と証言している。 法務・外務両省の関係者は、元秘書と倉田氏から未来チャリティーへのビザ発給をめぐって働きかけがあったと 証言しているのに対し、倉田氏は否定している。 フィリピンパブで働く女性については、米国の「人身取引報告書」(04年)が日本を要監視国に指定。 「人身売買の温床」との批判が高まり、法務省が興行ビザの発給要件を厳格化。 短期滞在ビザを担当する外務省も若いフィリピン人女性の入国審査を強めていた。 こうした中、未来チャリティーは、フィリピン・レイテ島の土砂災害(06年)の復興支援名目の チャリティーコンサートに出演させるとして07年春から、 興行ビザでなく観光用などと同じ90日の短期滞在ビザを取得した女性を多数入国させた。 法務省の許可で6カ月まで滞在延長したケースもあった。女性たちは比大使館主催のコンサートなどに出演する一方、 浜松市などの5店舗に派遣されていた。
- 171 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:46:03 ID:2h+uqkX3]
- 今年3月、5店舗の一つだった「フォーカスJ」(東京・歌舞伎町)について、
雑誌「週刊プレイボーイ」(集英社)が「フィリピン援助の革命的システム誕生で 外国人パブ『冬の時代』は終わるのか?」と題する記事を掲載。 「女性たちはチャリティー目的で来日しており、給料を払っておらず、 お客さんからもらうチップが収入となる」などと記述したうえで、 違法ではないというオーナーの声を紹介した。 この記事などで未来チャリティーの手法が知られると、類似のビザ申請が続出。 しかし、これまでに発給された例はなく、パブ経営者らからは 「なぜ未来チャリティーだけが認められるのか」との不満の声が上がっているという。 これに対し、外務省は「未来チャリティーは当初、 大使館主催のコンサートに出演していたので短期滞在ビザを発給した。 書面もきちんとしていた」。法務省は「チャリティーとは言っても、 実態がないものは当然、認められない」と説明する。 しかし、静岡県警などは、未来チャリティーが関与した女性たちも、 実際には、帰国後に報酬を受け取る契約を結ぶなど、不法就労にあたるとみている。 www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180231_01.html
- 172 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:46:41 ID:h40tYi9q]
- サンデー毎日 11/2号
www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/ ■本誌がスクープした11・30総選挙 来年夏〝再総選挙〟の衝撃シミュレーション 追い込まれた麻生がもくろむ「大連立」構想をスッパ抜く ■激闘永田町 創価学会から出始めた「麻生政権」〝見切り〟発言
- 173 名前:禍津YHVH大神官 ◆4tlhY.SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 05:48:26 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
これはいよいよ倉田代議士は危なくなってきた いくらなんでも権力の濫用以外の何者でもないな
- 174 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:49:01 ID:2h+uqkX3]
- つーか創価について詳しいというなら島田裕巳くらい知っとけよ・・・・
- 175 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 05:59:36 ID:h40tYi9q]
- 緊急サミット、国連本部で=事務総長が仏大統領に書簡
(2008/10/19-01:43) www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008101900008 同事務総長はサルコジ大統領との会談後に公表された書簡で、危機対応のための時間的猶予はないとの点で一致したと指摘。 その上で、遅くとも12月初めにサミットを開催するとの同大統領の考えに「全面的に賛同」し、「喜んでニューヨークの国連本部の活用を申し出る」としている。 ----------------- 「緊急サミットを成田で」とのG8議長・麻生の提案は各国から即拒絶され、これ↑です。 麻生は蚊帳の外。
- 176 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:00:50 ID:vgZ2WAgO]
- 米大統領、緊急サミット提案へ 米メディア報道
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224361997/ 【ワシントン=米山雄介】ブッシュ米大統領は18日、世界的な金融危機に対応するため、 緊急首脳会議(サミット)を年内に米国内で開催する意向を固めた。米政府高官の話として、 米メディアが同日、一斉に報じた。具体的な日程と場所は明らかになっていない。同日午後、 ワシントン近郊で会談するサルコジ仏大統領らに正式に提案する。 ブッシュ大統領は先進国だけでなく、新興国にも参加を呼びかける方針。仏大統領らとの会談には ライス国務長官、ポールソン財務長官も同席し、緊急サミットの日程などを調整する見通し。(04:52) www.nikkei.co.jp/news/main/20081019AT3K1800U18102008.html
- 177 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:02:15 ID:BS//hk4e]
- 新手のフィリピーナ不法就労システムの構築を果たして元秘書一人で出来たのか?
元秘書がかなり怪しいビザ発給に関して外務省や法務省に圧力をかけられるのか? 倉田ピーンチ!
- 178 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:02:47 ID:DaPP1jAR]
- なに勘違いしてるんだよ麻生のタコは
- 179 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:03:33 ID:kpL9Ykgm]
- >>165
会館は選挙活動に使われているから課税すべき」都を提訴した竜年光ら全面敗訴。 ttp://plaza.rakuten.co.jp/kyounosk/3006 元都議会議員の竜年光や日顕宗檀徒ら8人が、東京都知事や都税事務所長らを相手に、 「学会の会館について課税せよ」と訴えた行政訴訟の判決が平成17年5月19日 東京地方裁判所(民事第2部)で下された。市村陽典裁判長は、竜側の一切の請求の 棄却・却下を言い渡し、都側が全面勝訴した。 学会は50年も前から独立した宗教法人であり、選挙活動も正当な行為であると裁判所 は認定した。 そもそも、地方に行けば神社や寺で選挙の会合開くのは普通だよ。 野中はそれを自民は施設の利用料を払ってるから良い、公明は無料だからけしからん。 などと言っていたが、特定の宗教団体に公金渡す方がよっぽどけしからんと思うのは変かな? 堀江の選挙の映像まだ残してる人は、見直すといい。最後辺りで神社で支持者集めて選挙運動 してるから。 >>166 「宗教政党が布教活動をするのは憲法違反に当ると考えています」 問題は「宗教政党」って言葉にある。 禁止されてるのは国が布教活動することで、政党は禁止されていないはず。 政治家の信教の自由は憲法で保障されている。 政治家が布教しても問題はない。 その集まりたる政党も同じ。 だからこそ、選挙のたび、公明党が支持者の創価学会にテレビでお礼言っても許されている。 あれも一種の布教活動といえる。
- 180 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:04:41 ID:7MDmPwr/]
- 175-176
あれでも元外務大臣なのにな、麻生。恥かきっ晒しw 国際舞台の評価はこんなもんだろ。 いったい何のための自由と繁栄の狐だったのかと小一時間www
- 181 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:06:26 ID:mjtMjSUL]
- 麻生首相:成田で緊急サミット!? 一時検討…断念
mainichi.jp/select/seiji/news/20081017ddm005010100000c.html 麻生太郎首相は16日の参院予算委員会で、金融危機への対応を協議する主要8カ国(G8)首脳の緊急サミットを 成田で開催することを一時検討したが、断念したことを明らかにした。 首相は「成田に集めて4時間でパッと散っちゃうのが現実的と考え、(調整を)スタートさせた。 だが、その案に乗ってこないところがあった」と述べ、関係国との調整が不調に終わったと説明した。 荒井広幸氏(改革クラブ)の質問に答えた。
- 182 名前:禍津YHVH大神官 ◆4tlhY.SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 06:09:52 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>179 なるほど この件に関しては筋が通っておるな では選挙関連だが もしも大創価学会が自主投票っぽいながれでいくと 自民は正味どのくらい取れると思うかね? そしてもう一つ 創価学会が総力をあげて行った議席予測では現状の方針どおりの選挙で正味大公自政権でどのくらいいくと内部ではいわれておるのかね?
- 183 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:14:24 ID:CQxTXcVj]
-
ま~、創価・公明が政教分離云々いってるやつで政教分離をちゃんと理解してる奴は少ないわな。 司法試験の勉強をするなりして法律を普通に勉強していればわかる話なんだが。 要は政教分離っていう言葉がいけないんよ。 この言葉がごちゃごちゃにしちゃってる。 政教分離というより国教分離といったほうが正しいんじゃないか。
- 184 名前:禍津YHVH大神官 ◆4tlhY.SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 06:14:31 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>182の一つ目の質問は もし創価学会が自民支持ではなく自主投票だった場合のIFでどうなるかという事だ そして二番目は文字通り大公明創価学会党の総力を挙げて行われた議席予測では現状次の選挙がどうなるのか ということだ 民主党が行ったとされる調査は 民主が240弱とるというものと 200くらいという二つが報道されていてはっきりしない おそらく200はないとは思うが 大創価学会聖戦大本営の情勢分析ではどうかね?
- 185 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:15:01 ID:BZR7OsKw]
- 塩川さんはさりげなく麻生さんについて、すごいこと言ってるなあ
- 186 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:16:42 ID:1CtmvJfD]
- >>185
何を言ったの?ちょっと気になった。
- 187 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:16:51 ID:7MDmPwr/]
- >>185
後期高齢者医療制度ね。 自分は塩川も小泉も大嫌いだけど、小泉時代に塩自慰をキャラクター化し、 B層の支持を有効に集めていたのは事実。
- 188 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:17:24 ID:h40tYi9q]
- >>185
その場凌ぎの麻生、舛添w
- 189 名前:禍津YHVH大神官 ◆4tlhY.SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 06:18:30 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
ずいぶんとアソコが傷だらけになりそうな自慰が趣味かね?
- 190 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:20:42 ID:BZR7OsKw]
- >>186
麻生は後期高齢者制度のこと知らないんじゃないか? いや、勉強してるとは思いますよ だからその場しのぎでものを言うんじゃないだろうか こんな感じ
- 191 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:21:02 ID:h40tYi9q]
- 塩爺はほんと麻生が嫌いなんだなw
- 192 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:21:05 ID:BS//hk4e]
- 創価バイキンは政界から排除すべき
この点で賛同できる自民党、民主党議員は多いはず
- 193 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:23:12 ID:FA2usmHa]
- また変なのが涌いてるな
- 194 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:23:46 ID:h40tYi9q]
- 麻生が毎晩呑み歩いているのは「癖」。治さな、いかん。 @塩爺
- 195 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:31:02 ID:RZD2XN0y]
- >192
自民議員は、学会票なしでは生きていけないのではw
- 196 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:34:28 ID:7MDmPwr/]
- まさに爺砲弾だな
- 197 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:35:08 ID:9+XaAI7t]
- 自民議員は層化に土下座でも何でもするだろうよww
日本人はそんなのみて喜ぶかい?自民はもう終わり、腐りきってるもの。
- 198 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:36:57 ID:kpL9Ykgm]
- >>184
申し訳がないのだが、下にはそんな分析情報など流れてこないんだ。 実感としては民主に勢いがある、そう感じる。 ただ学会は自民党の自爆劇にほとほと呆れてる。 昨年統一地方選で完勝だった公明が参議院で負けたのは自民のせいだ皆思っている。 特に一連の農水大臣の件は酷かった。 あれでもういい加減にしてくれと思っていたのに、また中山とか小池とかがやってくれる。 流石に、自民を助けようと言うモチベーションが上がらない。 また、麻生の学会の応援受けてないからしらねっと言った発言。 あー言う対応見るとますますやる気がうせる。 正直、民主党の代表が前原だったら公明も自民を切ってたかもしれん。 まあ、今の民主の幹部とは合わないので、くっ付く事もないが。 とにかく、消極的選択で自民を選ぶしかないのでせーいっぱいやるだけだよ。 公明の目標は前前回の34議席。 これを目指す。
- 199 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:38:19 ID:jVwNxFD5]
- 倉田、もはや辞任不可避だな。
野田と違ってこれは完全に違法だし、国際的な人権問題=人身売買だから、日本国内だけで済む話でもない。
- 200 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:39:40 ID:F7cq0+EV]
- >>4
これはひどい
- 201 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:40:09 ID:l+4tLDtQ]
- 倉田辞任してタイゾーがきたりして。
- 202 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:41:05 ID:RZD2XN0y]
- >198
基本、学会票は変わらんので比例はそこそことれるだろう。 小選挙区は、あちこちで落としそうな気がするが。
- 203 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:43:16 ID:h40tYi9q]
- 来週のTBS時事放談は藤井爺登場。
- 204 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:43:53 ID:syFKdsnV]
- >>201
猪口の方が確率高くないか?
- 205 名前:禍津YHVH大神官 ◆4tlhY.SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 06:44:10 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>198 >公明の目標は前前回の34議席 これはかなり厳しい目標だと思うが 正直30±2くらいだと思うぞ
- 206 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:45:06 ID:KmGj5gQL]
- 自民党→野田がアホ
民主党→チョン 公明党→ソウカ 社民党→全般的に間違ってる 共産党他→入れても無駄 どこに入れたらいいのかわからん・・
- 207 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:45:54 ID:pSSyNUjc]
- >>198
麻生の発言を聞くと 「こっちがどういう態度でも、公明は雪の下駄のように連立から離れられない」 と考えてるようにしか見えないんだが、 それでも学会の人たちは自民候補に投票する気になれるの?
- 208 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:46:07 ID:syFKdsnV]
- >>206
国民新党や新党日本は駄目なのか?
- 209 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:46:56 ID:CQxTXcVj]
- >>205
どうだろうな。 俺は民主の創価攻撃は逆効果だったきがするんだが・・・ あ~いう外からの攻撃って言うのは団結を強めるからな。 今まで民主に流れていた学会票が自民・公明に流れる可能性もある。
- 210 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:48:08 ID:h7Vecnxq]
- 倉田もだが、埼玉の饅頭屋も勇退を迫られそうだ。
- 211 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:48:43 ID:jVwNxFD5]
- >>209
短期的にはそうでも、長期的には、選挙での公明への依存を断ち切れる。
- 212 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:49:45 ID:l+4tLDtQ]
- >>204
タイゾーか猪口がくるかも。 それの方が脅威じゃない? 渡辺周にとっては。
- 213 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:50:38 ID:4VxDMTQG]
- >>206
あんたの政治的スタンスなら、維新政党新風しかないなw
- 214 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:55:16 ID:syFKdsnV]
- そういや、倉田が逮捕されたりして議員辞職に追い込まれたら
岡田裕二が繰り上がるのか。もう愛知2区支部長の座は無くなってるけど。
- 215 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:57:29 ID:KmGj5gQL]
- >>208
比例区ならね・・ 小選挙区で誰かを選ぶってなるとね・・ 個人を選ぶのは消去法しかなくね?
- 216 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 06:57:59 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
やたら大公自政権擁護が目立つ塩自慰の話はかなりウザかった ああいうのはもうテレビにでなくていい
- 217 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:58:09 ID:4VxDMTQG]
- 公明党は解散して、創価は普通の宗教になるのがいちばんよい。
宗教団体が政党をつくって活動するってのは、オウムと同じ。 公明党が政権与党になって、ますます世の中は悪くなった。 自殺者は、年間3万人台で高止まり。 貧困化は進み、年収200万円以下の国民は、1000万人を超えて なおも増え続けている。 国民の負担はますます増えるばかり。
- 218 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 06:58:19 ID:syFKdsnV]
- >>215
小選挙区制ってのはそんなもんだ。
- 219 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 06:59:27 ID:KmGj5gQL]
- >>213
釣りでなく?w ググってくるわw
- 220 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:00:14 ID:kpL9Ykgm]
- >>205
厳しいのは分かっている。 とにかくやるだけ。 >>207 民主党の代表が前原だったらなぁ……。 永田はほんと余計なことしたよ。 小沢、事務所費問題とかで代表変わらないかな。 無理か……。 自民ほんと頑張ってくれ。 公明はこれ以上ホロー出来ん。 次に不祥事が出た場合、公明が鬼となるやもしれん。
- 221 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 07:01:09 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>219 最も嫌われる要素をいくつか挙げて よりダメなのがどちらかを選ぶしかないな
- 222 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:01:55 ID:syFKdsnV]
- >>200
婦人部の婆共にキツく言っておけ。あんたらは最近、キリスト教系カルトと結託して 言論・表現の自由を弾圧するのに熱心だけど本当にそれでいいのか。
- 223 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:03:29 ID:syFKdsnV]
- >>222
× >>200 ○ >>220 orz
- 224 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 07:05:03 ID:JcanY72d]
- おはよう・・・・・ 酒飲んで寝ちまったw
>>220 あんたがたにはあんたがたの立場があるのかもしれんが、 自民党とずるずるべったりで悪政をアシストしてきたあんたがたに対する恨みは深く大きい。 そう思っている一般人もいることも認識してくれ。
- 225 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:10:34 ID:RZD2XN0y]
- >220
選挙の前には必ず親戚が公明に入れろと来るのは、いい加減にしてほしいとは思うなw 前回の参院選の時に、公明新聞に、戦国武将みたいな(関ヶ原?)漫画が書かれていたのをみたけれど、 あれは誰が書いているんだろう?
- 226 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 07:10:37 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>220 大公明党は好きには決してなれないが 自民とつるむことをそこまで第一に考えなくてはならんもんかね? 与党の味をしめたというなら論外で宗教政党らしからず他の下界の政党と変わらん しかし共産と公明はあまり利権を貪る必要がない部分も他政党と違って大きいし(それでも小さいのはあるが)与野党問わず是々非々で議員を応援する形でそもそも金融国会以降よかったと思うが 閣僚を出す必要も無かった そもそも一個だけくれ 一個しかイランとか実に中途半端で意味がわからん ワシとしてはどうせだから3つくらいよこせとかロコツであり続けた方がよかったが 今ではあまり表立って大きくないが ちょっと前の冬柴・北側あたりは民主党非難のひどさがかなり醜かった とくに冬柴 国交大臣になったら即官僚の弁護士となるし ああいう意味不明の人物がなぜ幹部だったのかね 小選挙区制の下ではどちらかについて相手を徹底的に非難するしかなかったのだろうな さもなくば共産のようになる
- 227 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:13:18 ID:2mMKsr0S]
- >>198 >>220
なるほど、前原が代表であることを自公政権を支える創価学会員も望んでるわけか。 前原の首をとった永田の自爆テロはGJだったな。
- 228 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 07:21:33 ID:JcanY72d]
- 大分さんの質問に答えずに寝てしまったが、昨日の広島市緑井での集会
・人数は、500人超というところかな?数を数えるのが苦手で申し訳ないけど。 緑井駅とフジグランを結ぶ二階の人工地盤、階段、一階に人が鈴なりでしたよ。 ・演説前に、橋本氏と鳩山氏がひとりひとりに握手を求めてましたよ。 鳩山氏にかけよって一緒に写真をとってもらう人も多数。 ・鳩山氏から名刺をもらいました。Ph.Dって書いてあったな。 全体として、集会のふいんき、そして手ごたえは上々だったと思います。
- 229 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 07:24:18 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
名刺攻勢か 古いなぁ まだ鳩山はやってたのか これが最強だ どんな候補者もこれにな叶わないとか言っていたのを覚えているが
- 230 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:24:18 ID:spxKqNz2]
- >>220
>自民ほんと頑張ってくれ。 ホント下駄の雪だな。そんな状態でも自民頑張れとか言うところが信仰心ってやつか。 >>179は層化が政教分離の話をされると良く持ち出す話の一つだが、選挙活動が宗教団体 にとって正当な行為なんて認めたわけではない。 要は「ある程度なら政治活動に使ってもいい」という話だ。つまり、限度を超えるとアウト。 だから監視が必要という話になるんだが。
- 231 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:24:36 ID:kpL9Ykgm]
- >>222
例の児童ポルノ問題ですか? 実在の人物がいるもの規制すべきだと思いますが、漫画とアニメは別。 公明党も漫画とアニメなどに関しては引っ込めましたし、こればかりは賛成できません。 どうも、アメリカのポルノ業界やアニメ業界が圧力かけているとしか思えませんし。 あれは日本の漫画とアニメを衰退させる手段として行っているのでは? ただし、レイプものは考える余地ありだと思います。
- 232 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 07:24:49 ID:RXfEzgIZ]
- 逮捕逮捕って、わかってるとおもうけど現職の国会議員(しかも大臣)
がそう簡単に逮捕されないし。なんか選挙も近いせいもあって 与野党どちらの支持者もギスギスしすぎ。ただスキャンダル合戦は 結構うんざり。。。
- 233 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:25:34 ID:jVwNxFD5]
- >>228
地道、地味だけど、鳩山のこういう活動が、じわじわと地方では効いてきそうだな。
- 234 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:27:41 ID:RZD2XN0y]
- >232
今回のマルチの件は、明らかに選挙を意識した「仕掛け」だと思う。まあ、脇が甘い方が悪いんだけどね。 スキャンダル合戦の流れは変わらないと思うよ。それだけ本気という意味だと思うし。
- 235 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:28:02 ID:syFKdsnV]
- >>231
それもあるけど本筋じゃない。おまいらは今の内から仏敵の事務所に マズーな写真を仕込んで通報する計画でも立ててるんじゃないのか。
- 236 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:29:04 ID:jVwNxFD5]
- >>232
マルチはともかく、人身売買は論外だろうが。
- 237 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:32:06 ID:CQxTXcVj]
-
それにしても報道2001は新しくなって変な感じになったな 前のほうがよかったろ。 吉田恵とかいらね~よ
- 238 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 07:33:45 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
大創価学会会員が与党を応援するのは立場上のことだが 下半身事件の人間とか 人身売買とか 汚職企業から摘発後に献金を受け取ってのうのうとしている人間とか そういう人間は応援するなといいたい
- 239 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 07:34:35 ID:JcanY72d]
- 元秘書を(脅して?)、列席させ、
全部秘書のせいだ、「あんたはまず私に謝らんといかん」と脅した会見、 あれの印象が最悪だったな。
- 240 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 07:35:28 ID:KmGj5gQL]
- >>213
ググってきましたよw 右すぎてワロタw 嫌いじゃないけど欠陥だらけの政策も多いね
- 241 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:38:12 ID:5Y+uhs7M]
- >>240
新風と言えばこれ nicovideo.jp/watch/sm2259805
- 242 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:38:40 ID:7MDmPwr/]
- 新報道2001は政府側のゲストだけ?
今までにもまして政府広報番組だな。
- 243 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 07:38:54 ID:JcanY72d]
- 一連の報道について
この度の一連の報道につきましては、私の元秘書(平成15年に退職)が退職後 フィリピン人女性と結婚し、フィリピンのレイテ島への復興支援チャリティー実行委員会の 事務局を勤めているため、私の名前が出された可能性がございますが、私は一切関与しておりません。 日頃よりご支援頂いております皆様にはご心配をおかけしましたことをおわび申し上げます。 平成20年10月17日 衆議院議員 倉田雅年
- 244 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:39:45 ID:eJM8jC4F]
- NHK総合→頭の固いおじさん
NHK教育→ノスタルジーから逃れられない 朝日→知ったかぶり フジ→バカを開き直る 日テレ→創価じみてる TX→変質者
- 245 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:40:11 ID:syFKdsnV]
- >>240
自民党のウヨキュア5についてはどう思う?
- 246 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:40:32 ID:RZD2XN0y]
- 2001って、急速につまらなくなっているんだが。
- 247 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:41:17 ID:eJM8jC4F]
- TBS→知ったかぶりで創価じみてる変質者
- 248 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:41:37 ID:7MDmPwr/]
- >>239
それって倉田のこと?
- 249 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:42:41 ID:5Y+uhs7M]
- >>243
なんか着々と秘書の外堀が埋められていってるような・・・ これ自殺もあるで。
- 250 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 07:44:36 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
それはないだろ このタイミングで自殺なんかあったら大公自政権にかなりのダメージになる このマイナー視されてる問題が一気に脚光を浴びることになる 2001はもう終わりですな 討論になってないただの解説番組になった
- 251 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:45:28 ID:kpL9Ykgm]
- >>238
山拓ですね。わかります。 あの男、恥も外聞もなく浜四さんに泣き付きましたからね。 地元に来て応援してくださいって。 かつてこんな事を言った男が良くも臆面なくっと思いました。 「新進党は創価学会が主力の政党。万一、新進党が次期衆院選で勝てば、一大宗教政党が日本を牛耳ることになりかねない」 「新進党は宗教政党、創価学会の党だ。当選すれば天国、落ちれば地獄で、一種のアヘンだ。新進の候補も入信しないとやっ ていけなくなる」・・・山崎拓国対委員長(当時) 地元で応援する人いるんだろうか……。
- 252 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 07:45:50 ID:JcanY72d]
- >>248
ええ。 >>249 秘書の外堀が埋められているだけなら、倉田は痛くも痒くもありませんな。 なお、>>249のソース www.kurata-m.com/
- 253 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:47:06 ID:syFKdsnV]
- >>249
これは参議院で証人喚問すべきだろう。
- 254 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:51:38 ID:tHGkLNEb]
- 2001は長妻出るんじゃないかったの?
- 255 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:52:52 ID:RZD2XN0y]
- さあ?
テレビ欄は年金をやるとか書いてあったけれど、全然関係ないニュースを延々と流しているしw
- 256 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 07:53:45 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>251 もうひとつ大公明党には大いに不満がある なぜ新しい問題は決まって民主党が発見するのかね? 天皇陛下の国事行為を経て政権与党の大権をかしこくも担っている大創価公明党がこれでは役立たずだ 消えた年金 消された年金 汚染米 構造計算偽装 防衛省の腐敗 自民党迂回献金疑惑 日歯連 全部民主党に問題を発見されている いったい大創価学会は何をやっているのかね 民主党が腐敗の一掃・官僚腐敗の一掃を掲げるなら大公自政権の中核である公明党は 自民党を総ざらい身体検査するくらいのことをなぜやらないのかね? 行政も公明党議員を送り込んだり関連法規を整備するなどして省庁を本気で監視すればいい なぜ主要な問題がことごとく民主党に発見の手柄を取られるのだね? 大創価学会幹部どもは間違っていると思うが
- 257 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 07:58:49 ID:GlrTPGUb]
- その点、創価の威力を知り抜いていて自力で党を作り遂に民主の党首に
なった小沢はたいしたもんだな。この期に及んでも媚びず、対決姿勢を 見せてる。 それにくらべればYKKなんてカスの極みw
- 258 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:04:01 ID:5Y+uhs7M]
- >>252
秘書が倉田に勝手にシナリオをつくられて、外堀を埋められてるって意味ね。 もちろん倉田自身に捜査の手は迫ってる。 しかし、石原朕太郎のように、秘書がやった、で、逃げ切る可能性も捨てきれない。
- 259 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:06:00 ID:syFKdsnV]
- >>258
珍太郎のって新井将敬の在日ステッカー事件?
- 260 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 08:06:03 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
長妻が出たか さてどうなるやら
- 261 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:06:11 ID:tHGkLNEb]
- 長妻大明神キターーー
- 262 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:07:27 ID:8F9MLb1w]
- インド洋の給油調達、2億3千万円過払い 検査院が指摘
インド洋での海上自衛隊の給油活動をめぐり、旧テロ対策特措法に基づく活動時に防衛省が国内商社2社から調達 した給油用燃料の契約状況を会計検査院が調べたところ、06~07年度の2年間で調達費用を計約2億3千万円多 く支払っていたことがわかった。防衛省が商社側の決済条件を把握しておらず、割高な代金を商社に支払っていた。 検査院は、防衛省が2社から随意契約で調達していたのに決済条件を把握していなかったのは不適切だったと指摘 した。また、指名競争入札を導入した現在の補給支援特措法の下での補給活動についても、為替レートを契約時に 固定していたため円高進行で支払額が割高になっていると指摘。防衛省は為替変動に対応できる契約に変更した。 01年12月から実施されたインド洋での給油活動について、防衛省は「供給能力を安定的に確保する」ことを理由に 国内商社2社との随意契約で艦船用燃料を調達していた。 検査院や防衛省によると、2社のうち1社は油の購入代金の決済で必要なドル資金を銀行から調達する際、為替変 動リスクを回避するため先物予約でレートを決めていた。ところが防衛省は商社の先物レートを把握せず、割高な 直物レートに基づいて商社に代金を支払っていた。このため06~07年度の2年間で約2億円が多く支払われていた。 また、別の1社は大手商社だったため、決済に必要なドル資金を十分保有していたと考えられるにもかかわらず、防 衛省は外貨交換手数料相当額として2年間で約3千万円を支払っていた。 防衛省は現在の補給支援特措法に基づき08年2月から再開した給油活動での燃料調達では指名競争入札を導入。 活動当初に比べ補給量が減っているため、従来の2社を含む複数の商社の中から、調達ごとにそれぞれ1社と契約 することにした。
- 263 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:08:18 ID:8F9MLb1w]
- ところが、今度は契約時点の固定レートをもとに数カ月先に決済する条件としたため、最近の円高進行によって支払
額が割高になっていた。防衛省は検査院の指摘を受け、為替変動に柔軟に対応できるよう契約時に精算条項を盛り 込んだ。 防衛省は「決済規模や外貨保有量は商社側の企業努力によって実現できるもの。当時の調達価格は適正だったと 考えている。より良い調達方法を常に模索している」としている。 www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180228.html
- 264 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:09:00 ID:GKF2VOPj]
- 報道2001、大臣の舛添もしくは副大臣の大村先生を出せよ
- 265 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:09:16 ID:5Y+uhs7M]
- >>259
そうです。 この件で右翼の怖いオッサンに怒られて、以外に小心者のことがバレた。
- 266 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:09:55 ID:8F9MLb1w]
- 野田消費者相:マルチ商法擁護発言「撤回しない」
野田聖子消費者行政担当相は18日、岐阜市での街頭演説で、96年の国会でマルチ商法の業界を擁護する趣旨の 質問を行ったことについて「業者から頼まれて発言したわけではない。新人議員だった自分が勉強して発表した結果 で、撤回はしない」と述べた。 また、無店舗販売大手「アムウェイ」から02年以降、計16万円分のパーティー券を購入してもらっていたことについ ては、演説の中で「16万円以外に同社からの購入がなかった」と強調した。 他のマルチ商法関連業界へのパーティー券の販売については、野田氏は演説終了後に「20万円以下のパーティ ー券の購入は企業名を記載する必要がなく、調べるのに時間がかかる。だが、誠意を尽くしてできることはやる」と、 記者団に説明した。 mainichi.jp/select/wadai/news/20081019k0000m010131000c.html
- 267 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:12:07 ID:8F9MLb1w]
- 竹下亘氏:DAIGO人気便乗? トークショーに途中参加
故竹下登元首相の孫として知られるミュージシャンでタレントのDAIGOさん出演のトークショーに、元首相の実弟で 自民現職の竹下亘氏(61)が途中から参加、「竹下ファミリー」ぶりをアピールした。亘氏は総選挙で島根2区への出 馬を予定。地元の選対関係者は「次の選挙は厳しい。ショーに政治色は持ち込まないが、なりふり構わずの一つの 例」と本音を漏らす。 11日夕、選挙区最大の票田、島根県出雲市。会場の市民会館には女性を中心にファン約1200人が詰めかけた。 中盤、DAIGOさんが祖父の思い出などを語っていると、亘氏がDAIGOさんの母親とともにゲストとして姿を見せた。 「いま結構、いろいろ忙しい時期なんで、ここ来てていいのかな」とDAIGOさんが会場を沸かせると、亘氏が横で「私の 何十倍も有名。最近は、DAIGOのおじさんだ、と言われます」。「ついでではありますが、私のこともちょっと覚えてい ただければ」と続けた。 会場の反応はさまざま。出雲市の女性会社員(30)は「(亘氏の)ポスターはよく見るけど、どんな人かは知らない。 でも、DAIGOの身内だし応援したい」。別の女性会社員(33)は「名前は知っているけど、投票するかは別」と冷やや かだ。 島根2区は次期総選挙で、亘氏と国民新党幹事長の現職、亀井久興氏(68)の一騎打ちが予想されている。 05年の前回選は亘氏が5万票以上の差で勝ち、亀井氏は比例中国で復活当選。しかし、昨夏の参院選では自民現職 の景山俊太郎氏(64)が、国民新党新人で亀井氏の長女亜紀子氏(43)に約3万票差で敗れた。竹下元首相から「王 国」を引き継いだ青木幹雄・自民党前参院議員会長は「この50年で一番厳しい選挙」と周辺に語っている。 ショーは、「DAIGOさんの島根のファンへのあいさつのため」として地元経済団体などが主催。20日にも、竹下元首相 の地元の雲南市掛合町など4カ所で開かれるが、亘氏が出席するかは未定という。 mainichi.jp/select/wadai/news/20081019k0000m010120000c.html
- 268 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 08:12:32 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>264 賛成だw 社会保障大将軍閣下大村師が出ると 問題が実にわかりやすくなるw 少なくとも おそらく中学生にも どっちがウソをついてるかわかる? と聞いて 100人中多分99.5人くらいが同じ答えを返してくるだろう 大村大師は大公自政権には欠かせないスポークスマン まさにテレビ・ポリティクスの申し子と後世に高く評価されるだろうw
- 269 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:16:23 ID:zK8CeGXZ]
- 長妻キレてるね。
- 270 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:16:34 ID:JcanY72d]
- この弁護士って、中立をうたっているけど、自公寄りの人?
- 271 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:18:59 ID:KeRgeR2o]
- DAIGOて前からいるけど、最近よく出てるのはやっぱりそういうことなんだろうな。
- 272 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:19:42 ID:/VoTHmZ3]
-
高齢者の割合(数字は%、2007年時点) -22.5 モナコ -22.0 -21.5 日本 -21.0 -20.5 -20.0 イタリア -19.5 ドイツ -19.0 ギリシャ -18.5 スペイン -18.0 -17.5 ベルギー スウェーデン -17.0 ポルトガル エストニア ブルガリア クロアチア -16.5 オーストリア フィンランド スイス ウクライナ ラトビア -16.0 フランス(海外領含む) イギリス サンマリノ スロバキア -15.5 ハンガリー リトアニア セルビア スロベニア -15.0 ノルウェー ルーマニア ルクセンブルク -14.5 オランダ チェコ デンマーク ベラルーシ ボスニア・ヘルツェゴビナ -14.0 ロシア アンドラ モンテネグロ マルタ -13.5 カナダ -13.0 オーストラリア ポーランド -12.5 アメリカ ニュージーランド リヒテンシュタイン キプロス -12.0 -11.5 アイスランド アイルランド -11.0 台湾 モルドバ マケドニア -10.5 -10.0
- 273 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 08:19:57 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
>>270 長妻が言う全体を対象としたサンプル調査とそれにつながりかねないヒアリングを強硬に拒否するあたり舛添VS長妻国会答弁と言っている事が完全に同じw 完全に大公自政権の手下だw
- 274 名前:元山口者 ◆GHap51.yps mailto:sage [2008/10/19(日) 08:25:17 ID:jOK0eYFJ]
- それでは昨晩のおさらいを
・永田メール事件は、公明党・創価学会にとって福音であった 選挙のたびに住民票移動の疑惑がもたれている公明党 何とかこれを払拭する材料が欲しかった そこに住民票移動を追及していた永田が自爆した これが公明党には朗報となった つまり「あの永田が追求していたことだから・・・」と切り返せるわけだ 永田メール事件で得をしたのは実は公明党だった
- 275 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:26:26 ID:KeRgeR2o]
- >>274
日高義樹乙
- 276 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:26:37 ID:tHGkLNEb]
- 黒岩「罪を免責sるから白状しろという方法を取るべき。でないと解明できない。
世界ではこのようにして解明した例がいくつもある」 いいこと言った。 なんか葉梨が国会で「民主党は免責をエサに情報をもらおうとしているんじゃないか? 悪いことをした奴は厳罰にするのが自民党だ」っていってたが、 この「逮捕も辞さない」みたいな意見は 正義の仮面をかぶって事実を隠蔽しようとする作戦なんだろうな。
- 277 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:27:29 ID:0XtfnEbU]
- 今日のシャミゴはID:s+VnpwdFでおk?
- 278 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 08:28:48 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
この弁護士もおそらく改ざん率を出すのを拒否するんじゃないか?
- 279 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:29:24 ID:8F9MLb1w]
- >>276
ここで白状して処罰されると、自民党の取り決めで民営化後の日本年金機構で働けなくなる だから職員は口をつぐむ
- 280 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:30:22 ID:JcanY72d]
- 通帳の証拠も認めないのか・・・・・
- 281 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:31:33 ID:T5WpdCpK]
- >>278
弁護士は依頼人の求めるところを実現するために動くもの。 全容解明なんて依頼人(舛添)の利益に反するので、やるわけない。
- 282 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 08:31:39 ID:7MDmPwr/]
- >>276
>>279 民主党は以前、参議院の桜井充あたりが中心になって内部告発を制度化しようとしていたはず。 自民党・公明党が厳罰化で情報を隠蔽してきたのは事実。
- 283 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:33:16 ID:80FtzCLc]
- 苦情を言うなって無茶言うなあ。。。
- 284 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:33:27 ID:8F9MLb1w]
- この野村という弁護士、日テレお抱えの奴だろ
ニュースZEROで村尾の代わりにキャスターやったりしてる
- 285 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:33:30 ID:UBpn3AhI]
- 「年金問題に関する苦情の電話が多いので控えてください」
あはははははははw
- 286 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 08:34:09 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
黒岩も問題がわかっとらんなw 全体に対するサンプル調査とそれに基づいた改ざん率の算出はついにやらないということ この弁護士舛添と言っている事が完全に同じで 何が民間から来ただ さすがにフジ
- 287 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:34:31 ID:dFwZJL6E]
- 長妻はまるでカミソリだな
- 288 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:35:31 ID:zK8CeGXZ]
- 苦情はやめてください。
仕事の邪魔ですか。
- 289 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:35:50 ID:wuRNmdSI]
- サンデーモーニングでは公平に扱っていたな、マルチ問題。
N23だけ偏向が際立ってるな。
- 290 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:35:54 ID:tHGkLNEb]
- 苦情も貴重な情報なんでちゃんと聞いて欲しい@長妻
見事だ。
- 291 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:36:22 ID:80FtzCLc]
- 年金問題やはり与党にとってもっともウイークポイントだな。言い訳すればするだけ悪い印象しかない。
- 292 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:36:30 ID:RZD2XN0y]
- しかし、まあ。
年金問題は、与党の足を大きく引っ張ることだけは分かった。 まるで、解決しようとする姿勢がみられないんだもの。
- 293 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:36:32 ID:L9MvYReS]
- 途中から見たんであれだけど、最後に「電話かけないで」って言って他の誰?
- 294 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:36:42 ID:GKF2VOPj]
- ホットラインに苦情電話は辞めて欲しいとか言ってたので調べてみたら
年金改竄調査のホットラインって携帯電話なのかよ。 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081015k0000m040026000c.html
- 295 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 08:36:53 ID:puv5Ki9f]
- 苦情の電話でパンクする程度の取り組みで
固い岩盤を我々がこじ開けたいとはこの弁護士笑わせる
- 296 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:38:23 ID:T5WpdCpK]
- >>294
> 調査員の弁護士に直接つながる携帯電話 わろたwwww ホントに苦情を直接受けて辟易してたんだなw かっこつけで無意味なことするからだよ。 今日の番組見て、また電話がなりっぱなしだwww
- 297 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:38:51 ID:UBpn3AhI]
- >>293
年金問題に関する「第三者委員会」のメンバー まあ、第三者委員会って言っても任命したのは厚生労働省と社会保険庁なんだけどねw
- 298 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:39:38 ID:zK8CeGXZ]
- この問題は対象者が亡くなるまで続くだろ。
証拠あってもダメなんだかどうするんだろうか。
- 299 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 300 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:40:24 ID:V6jPS7UQ]
- 三宅爺さん日テレですか。
- 301 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:40:42 ID:80FtzCLc]
- 民主は徹底的に年金一本やりで長妻を先頭に頑張れば総選挙は余裕だろう。
- 302 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:40:57 ID:JcanY72d]
- TBSで姥捨て制度
- 303 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:41:28 ID:L9MvYReS]
- >>297
完全に政府側の人間なのね。官僚みたいなもんか?
- 304 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:42:11 ID:tHGkLNEb]
- TBSマスゾエめった切りだな。スゲー。
- 305 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:42:14 ID:RZD2XN0y]
- 携帯電話を苦情受付先にするって、明らかに間違っているな。
専用回線を引く予算も下りていないのかな。
- 306 名前:禍津YHVH大神官 ◆iqGvX/SOKA mailto:sage [2008/10/19(日) 08:43:51 ID:puv5Ki9f]
- クックック・・・
というかこれだけの大問題の相談窓口が携帯電話とかいって 国のやることなのか?w どこまで与党はやる気が無いんだw
- 307 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:44:43 ID:tHGkLNEb]
- 岸井「与党の責任問題になるから制度を変えられない。見直しってだけでも反発がすごい」
結論は「政権交代するしかない」じゃん。どう考えたって。 そこをさえぎるように関口が「分かりました」で議論を終えちゃったけど。
- 308 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:46:48 ID:JcanY72d]
- どっち勝ってもいいってハリー
そりゃあ、お前は巨人が勝てばいいんだろうけどな。 ・・・・・すみません、お前の書き込みはカープのことばかりだという苦情をいただいたので、 このへんにします。
- 309 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:51:27 ID:KeRgeR2o]
- 携帯でやってるて考えられないな。
- 310 名前:ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A mailto:麻生CM目撃情報募集中sage [2008/10/19(日) 08:51:42 ID:Hd/m1pvT]
- よし、時はきたなw麻生さっさと解散しろや
- 311 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:53:20 ID:tHGkLNEb]
- 首都圏だと
後期高齢者天引き<<<<<<マルチ前田 なのかな。ちょっと意外な支持率だった。
- 312 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:54:55 ID:RZD2XN0y]
- マルチかな。これは……
- 313 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:57:01 ID:KeRgeR2o]
- 倉田の件がこれからどうなるかだな。
- 314 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 08:57:31 ID:7MDmPwr/]
- >>311-312
報道2001のサンプル特性で、1週おきに上下を繰り返す系列相関が一つの原因。 マルチも2~3%ぐらいは響いたんじゃない? 最終的な投票を左右するほど大きな影響があるかどうかはもう少し様子を見ないと分からん。
- 315 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:57:37 ID:tHGkLNEb]
- 報道2001
内閣支持 43.6↓ 自民 28.0↑ 民主 26.6↓ 未定39.4↑
- 316 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 08:58:41 ID:8F9MLb1w]
- 民主支持率、思ったより下がらなかったな
- 317 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 08:59:41 ID:wuRNmdSI]
- よーし、太郎ちゃん解散しよーぜ
- 318 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:00:24 ID:/wh8avM8]
- さて、解散していただくか
自民と民主との支持率が一時的に逆転したし、動機的にも悪くなかろう 民主はマル田はきちんと反省して、後はしっかり政策を訴えればよかろう
- 319 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:00:39 ID:ZIk0hLUx]
- はよ!解散せー!!
- 320 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:01:27 ID:80FtzCLc]
- 自民は乱高下、民主は25%±2%をいったりきたり棚。
- 321 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:02:13 ID:5Y+uhs7M]
- だから、山岡とピンを切っとかないから・・・・
これからも、山岡がテレビでマヌケ面晒すと思うと陰惨とした気分になるわ。
- 322 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 09:02:19 ID:8F9MLb1w]
- 東国原知事また思わせぶり…自民、民主、共産と候補出そろい「あとは無所属だけですね」
自民党宮崎県連は18日、中山成彬前国交相(65)の不出馬で空席となった次期衆院選宮崎1区の後継候補者に、 公募に応じた上杉光弘元自治相(66)の擁立を決めた。これで二転三転した中山氏の出馬騒動も決着。一時同党か らの出馬も取りざたされた東国原英夫知事(51)も「すったもんだが終わったのはいいこと」と話した。だが一方で知事 は「あとは無所属だけですね」とまたもや思わせぶりな発言。愉快犯的に火種を残した。 宮崎1区では問題発言の責任を取り中山氏が不出馬を表明。しかし、16日になると前言を翻し立候補に色気を見せた。 ところが、これが周囲から猛反発を食らい結局、翌17日に再び出馬を撤回。迷走する独り芝居に振り回された宮崎1 区だが、県連が上杉氏の擁立を決めたことで一応の決着がついた形だ。 この日、東知事は都内で行われた宮崎県主催のシンポジウムで講演し「あるお方が出る出ない、出る出ないと便秘の ようなことをおっしゃった」と中山氏を批判。そして上杉氏の擁立決定について「すったもんだが終わったことはいいこと。 宮崎、国のために尽力されることを期待します」と話した。 しかし講演後、報道陣に囲まれると「でも総選挙はどうなるか分かりませんよ」とニヤリ。「民主、自民、共産などこれで (候補者が)出そろった感じですが、あとは無所属だけですね」と、またもや思わせぶりなコメントを残すと足早に会場 を後にした。 これには県職員も「また(話題を)引っ張ろうとして…」とあきれ顔。周囲からは「自分も便秘じゃないのか」という厳しい 声も飛び出していた。 一時は知事の国政転身に望みを託していた県連も、引っ張り回された疲れからか「待望論」はすっかりフェードアウト。 上杉氏も、18日の記者会見で「10年はやる」と語り、宮崎1区を東知事に明け渡す考えがないことを宣言した。 hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081018-OHT1T00308.htm
- 323 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:02:22 ID:ziyaHmJu]
- マルチが大問題なら、
創価学会が組織ぐるみで行っていた凶悪マルチ【 八葉物流 】は 大大大問題だわなw 新聞・テレビが報道しない「八葉事件」に落とす創価学会の影 www.forum21.jp/2004/12/post.htm 【マルチ商法】八葉物流の名誉会長 創価学会員だった 被害拡大招いた組織利用 www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-04-07/10_1501.html 「出資金が一年で二倍になる」――こういう触れ込みで出資を募り、 一五〇〇億円もの大金を集めながら、四九五億円の負債を抱えて倒産した 「全国八葉物流」。 計画倒産の疑いすら持たれている、この悪徳商法に、 なんと創価学会の影が! 予想されたこととはいえ、「またか!?」の驚きを禁じえない。 www.toride.org/study/e222.htm
- 324 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:17:36 ID:S7knCggw]
- 2001野村センセが出ててワロタ。
>>284 ちゃうよ、商法の学者だ。 日テレで最近良く見るのは確かだ。
- 325 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:20:36 ID:nbwMdgvd]
- 野村って弁護士だろ
- 326 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:21:59 ID:syFKdsnV]
- >>322
その無所属って、まさか上杉と犬猿の仲だと噂されるファイアボール中山?
- 327 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:24:35 ID:S7knCggw]
- え、弁護士?と思ったが、
平成16年に登録じゃぁ、俺が知らない筈だw
- 328 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:29:37 ID:PWhRDQ7m]
- >>327
いわゆる裏口弁護士だろ 今はなくなったけど5年学者を勤めたら司法試験に受からなくとも 弁護士になれるという裏口入学制度があったのよ それが16年ごろに廃止された時に駆け込みで弁護士登録をした学者が多数いるが その学者連中は学者名義でなく弁護士名義を出すことが多い
- 329 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 09:30:34 ID:O1cd0X1o]
- 野村修也には北海道8区の出馬依頼がいったことあるような気がする。
- 330 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:31:07 ID:7MDmPwr/]
- >>329 あそこは民主党鉄板区だろ。
- 331 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:31:36 ID:S7knCggw]
- >>328
そそ、そんなの。 確か弁護士会の承認? みたいなのが要る筈だったわ。
- 332 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:33:52 ID:meZPpCv4]
- 衆院選、ネットで前哨戦 道内各党 動画や公約 狙いは若者ら(10/19 08:56)
www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/124198_all.html
- 333 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:36:22 ID:meZPpCv4]
- 政権選択 次期衆院選 選対責任者に聞く
2008年10月19日 www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008101902000101.html
- 334 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:38:34 ID:zK8CeGXZ]
- >>333
-小沢代表の「国替え」説もある東京12区の対応は。 「(小沢氏が地元に戻り、東京12区には候補者を)立てない選択肢もある」
- 335 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:46:31 ID:7MDmPwr/]
- >>334
まるで碁を打つような対応だな。 小沢は状況を見ながら柔軟な対応をする余地を残している。 一方で、最終版で瀬戸際戦略できわどいバーゲニングを行うかもしれない。 ただ、現場で活動しているチームの発想は一朝一夕には変わらないから、 明確な形で民主党と公明党が手打ちをするような方向にはならないだろう。
- 336 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:49:04 ID:Z5BVPF/j]
- >>334
これは「小沢を立てない選択肢もある」って意味でしょ。 東京新聞の中の人は超訳しすぎ。
- 337 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:53:35 ID:/xagVV/L]
- 公明創価党を政権からはずしていただけるのであれば、自民・民主連立
政権もありと思っている私はこのスレでは少数派なのでしょうか?
- 338 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:54:54 ID:OfmVlCXp]
- 小沢を東京12区で立てないのなら、八代英太を民主党公認で立てる手もあるしね。
- 339 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 09:57:00 ID:BamopX3S]
- >>276
葉梨は当然キャリアも積極的に関与してたら刑事告発するんでしょうね? どうせノンキャリに全部押し付けてキャリアは保護するんでしょうが。 まあ葉梨は茨城都民が多い3区だから余計強硬派なんでしょうが。
- 340 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 09:59:37 ID:HT7qc2IK]
- 東京12区から矢野か福本が民主推薦無所属で出馬すればいいのだ。
- 341 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:01:35 ID:tpusnn0i]
- >>333 都市部重視と言いながら暫定廃止、高速とか
都市と関係ない政策を目玉にしてるのは? そんな財源あるなら税額控除維持しろよ
- 342 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:02:41 ID:meZPpCv4]
- おもいっきりブログ10月16日記
私はこの選挙区では戦わないが、自民党が捨ててしまった選挙区ゆえに、 なんとか区民の良識を以って、公明党ではない、候補者が立ちあがって、なんとか勝利を収めてもらいたい!・・・と、 後援者を始め、区民からうるさく要請が届いてくる。民主党の小沢代表の去就が注目されているが、岩手から抜け出して、 東京の選挙区から天下取りを目指してくれるかどうか・・・まだ分からないし、 いずれ民主党からの立候補者は出てくるには違いないが、小沢代表以外では勝利は難しいと思う。 地元の自民党が、候補者を立てられないまま、公明党の支援が本気でできるかどうか?興味は尽きない。心配もある。 eita12.exblog.jp/d2008-10-16
- 343 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:03:42 ID:jMwrSLlh]
- 田原がいきなり毒饅頭
- 344 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 10:05:58 ID:JcanY72d]
- 討論番組の司会者でありながら、中川シャブの応援に行くような奴はほっとけよ。
- 345 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:06:49 ID:7MDmPwr/]
- >>343 菓子箱の底に200万
>>344 中川のイベントは100万ぐらいかな。
- 346 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:09:22 ID:nXFlS+QQ]
- 麻生太郎は暗殺されるのか 新潮45
- 347 名前:無党派さん mailto:age [2008/10/19(日) 10:10:32 ID:nsU5uZ/1]
- >>343
与党の犬番組のサンプロと23はもう見ない
- 348 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:11:41 ID:7MDmPwr/]
- >>347 官房機密費は効き目があるみたいだな。
- 349 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:13:54 ID:Z+6SF5HG]
- オバマ新大統領が日本の民主党のまたとない追い風になるねぇ。
- 350 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:14:04 ID:NP9Tjc+i]
- 政権交代の暁には、ぜひ毒饅頭リストの公開をして欲しい
- 351 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:18:29 ID:Gx+lz45n]
- >>350
必要ないだろ。政権交代した途端に新政権にゴマをすり始めるのが毒饅頭だ。
- 352 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:18:57 ID:1lLh/jj3]
- 今日は酒入ってないな(酒)
- 353 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 10:22:03 ID:r36z4IAC]
- ヘンな汗かいてるな。
禁断症状かな…
- 354 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:22:52 ID:8L3c4MFd]
- 第44代アメリカ大統領 バラック・オバマ
第93代内閣総理大臣 小沢 一郎 ここのスレ住人と民主工作員の激しい妄想。
- 355 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:23:01 ID:ZV+ZMwxG]
- あ~あ
財源追求されたくないから規模言わないねぇ~
- 356 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:23:03 ID:K8dkBkRV]
- ラムちゃん政治板も追い出されたらしいのですが
その後をご存知の方おりませんか?
- 357 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 10:24:51 ID:WJo9iwSv]
- >ここのスレ住人と民主工作員の激しい妄想。
どういう意味?
- 358 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:25:02 ID:7MDmPwr/]
- >>354
小浜は少なくとも妄想とは違うだろ。ほとんどダブルスコア。 www.electoral-vote.com/ 民主か、自民かはまだまだ微妙だと思うけど。
- 359 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:26:08 ID:STpzhqa0]
- >>354
俺は第94代内閣総理大臣 小沢一郎と予想しているw
- 360 名前:元山口者 ◆GHap51.yps mailto:sage [2008/10/19(日) 10:27:59 ID:jOK0eYFJ]
- ていうか何で追い出されるのかがわかりましぇん
そんな棘のある書き方する人じゃないし
- 361 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:28:10 ID:o/gCzGwv]
- >>356
隔離スレにいるよ 【マターリ】おぷーなと語る20【世界経済の行方】 namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223891386/
- 362 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:28:55 ID:Gx+lz45n]
- >>359
慧眼だな。
- 363 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:29:33 ID:8L3c4MFd]
- >>357
ここのスレの住人は民主政権マンセーみたいな書き込みが多いからね。 >>358 確かに、オバマ優位だね。日本の民主が政権取れるかどうか可能性は否定 しないが、今のところ、民主単独過半数は厳しい情勢だからね。
- 364 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 10:30:14 ID:WJo9iwSv]
- 93代は小池?中川お酒?与謝野?谷垣?
- 365 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:31:33 ID:h40tYi9q]
- インド洋の給油調達、2億3千万円過払い 検査院が指摘
2008年10月19日3時16分 www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180228.html インド洋での海上自衛隊の給油活動をめぐり、旧テロ対策特措法に基づく活動時に防衛省が国内商社2社から調達した給油用燃料の契約状況を会計検査院が調べたところ、06~07年度の2年間で調達費用を計約2億3千万円多く支払っていたことがわかった。
- 366 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:32:46 ID:iQMjeSzS]
- >>38-39
あれだけテンプレ入れろつっただろ 【民主】政治コピペ規制議論【自民】 qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1223688642/ こんど立てるときは>>1に加えるように
- 367 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:33:43 ID:meZPpCv4]
- 小沢代表どこから出馬?対与党、神経戦と宣伝戦
(2008年10月19日10時26分 読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081019-OYT1T00206.htm?from=navr
- 368 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:34:36 ID:5Y+uhs7M]
- 西村珍悟が今日のたかじんの番組に出演だってよ。
こんな、犯罪者で裏切り者のカスをテレビに出すなんて、さすがゴミ売りだな。 どうせ、拉致問題うんぬんで、改易クラブに移籍したことをごまかすんだろうが。 珍坊やゲストに絶賛されて、西村の当選の確率が上がってしまいかねない。
- 369 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:34:37 ID:iQMjeSzS]
- >>363
そんなもん「N即は自公マンセーが多いね」というのと同じくらい今さらな話だw
- 370 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:35:51 ID:7MDmPwr/]
- >>363
>民主単独過半数は厳しい情勢だからね。 民主党の選対だったら、たとえ単独過半数が可能な情勢でも、野党併せて過 半数が見込まれると言い続けるしかないだろうな。 そうしないと陣営が緩むし、野党間協力にきしみも走るし。 一方、与党関係者だったら過半数割れ確実とは口が裂けても言えない。 業界票が崩れるから。 去年の参院選の結果よりも、自民党にとって状況が良くなったと思われる 要素が見あたらない。自公選挙協力も、麻生のあの態度を見ていると円滑 には機能しない気がする。 あとは衆議院議員の個人後援会がどれだけ生きているかどうかの違いだけ だと思う。
- 371 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:40:25 ID:tpusnn0i]
- >>370 我田引水
- 372 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:40:53 ID:iEOGTH9g]
- 今日朝の番組で三宅さんが「大恐慌が現実的になってるから解散は年明けになる可能性も」
とか言ってたな。三宅さんと森さんはいち早く「投開票は11月下旬」と言い切ってたんだが その与党やナベツネべったりで有名な三宅さんが年明けを唱えだしたってことは マジで年明けの可能性もあるのかな? 清和会的には完全に走り出してるから、もう100%今月末か11月頭解散で11月末開票と思ってたけど。 ただ、三宅ジジイと自民は常に連動してるからなぁ・・・
- 373 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:43:30 ID:oDpIa9pd]
- 地底人リチャードクーが出てるのかよw
- 374 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:43:45 ID:q8p/Ht8S]
-
【100兆円要求:日本の国連安保理常任理事国入り、米英が支持表明】(nikkei net) www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081019AT2M1800T18102008.html 【ニューヨーク=中前博之】日本が国連安全保障理事会の非常任理事国に当選したことを受け、 米英両国の国連関係者は17日、相次いで結果を歓迎し、『100兆円くれたら』、日本の常任理事国入りを 個人的には支持し、実際の投票を検討する事も考えないことも無くはないことを改めて表明した。 米国のウルフ国連"次席"大使は同日、「日本の常任理事国入りはもちろん個人的には支持している。 圧勝にも非常に満足だ。安保理では緊密な協力をしていきたい」、『ところで、100兆円くれ』と記者団に語った。 英国のソワーズ国連大使も「アジアには我々が安保理の常任理事国入りを支持する日本がいる。 日本が安保理に戻ってくることは非常に重要で歓迎する」、『すぐ、100兆円くれ』と語った。(18日 15:07) uyyvg
- 375 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 10:45:04 ID:r36z4IAC]
- リチャード・クーも発想が古いなー
- 376 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:45:10 ID:iQMjeSzS]
- >>372
田中康夫ちゃんは創価の意向に関わらず来年以降にダラダラずれこむかもという見方を示してるよ
- 377 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 10:47:01 ID:WJo9iwSv]
- 100兆円の方が得だぞ。
- 378 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:48:56 ID:LFEfEE/b]
- 緊急サミット、米国で開催へ 米大統領、11月末のNY開催軸に調整
【ワシントン=山本秀也】ブッシュ米大統領は18日、金融危機への対応を協議する主要国(G8)などの緊急首脳会議(サミット)を米国で近く開催する方針を表明した。 東部メリーランド州のキャンプ・デービッド山荘で、フランスのサルコジ大統領ら欧州連合(EU)首脳との会談に先立ち表明した。 サルコジ大統領は、11月末までにニューヨークで開催する提案を会談前に公表。バローゾ欧州委員長もできるだけ早期の開催を望む考えを示しており、会談ではこのフランス提案を踏まえ調整が図られたもようだ。 緊急サミットには、G8のほか、主な新興市場国の首脳が参加する見通しだ。米国は国際協調による金融安定化を訴える一方で、当初はサミット開催に慎重な構えだった。 ロイター通信によると、国連の潘基文事務総長は18日、訪問先のカナダからサルコジ大統領に書簡を送り、ニューヨークの国連本部をサミット開催場所として提供する用意を伝えた。 sankei.jp.msn.com/world/europe/081019/erp0810190953003-n1.htm
- 379 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:49:38 ID:Gx+lz45n]
- 頑固な保守主義者の自民支持者なら歓迎なんだけど、
ここですら自公支持に埋め尽くされたという郵政選挙よりこの方、 このスレの自民支持者は減る一方だからな。 現在の民主が掲げている社民主義が嫌いなコテは何人かいるが、 彼らでさえ自民を支持しようとしないようだ。 旧来の自民支持の保守主義者となら、ぜひとも話がしてみたいぞ。
- 380 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:50:04 ID:iQMjeSzS]
- アホ太郎の東京開催案は無視されたかw
- 381 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:50:25 ID:s+VnpwdF]
- >>377
五大国にそれぞれ100兆円だと合計500兆円かかるぞ?
- 382 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 10:51:16 ID:WJo9iwSv]
- サミットとなると解散は年明けだな。。。
- 383 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:51:51 ID:zK8CeGXZ]
- 愛国心国債で500兆用意しましょう。
- 384 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:52:21 ID:iQMjeSzS]
- 果たして100兆円は税金控除したまま捻出できるのねw
これぞ我田引水
- 385 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 10:53:08 ID:fKkGvYiC]
- ここは満を持して、TBS伝統の陰湿なアナウンサー同士のイジメの被害
をもろに受けていて、大変困っているらしい女子アナウンサー 小林麻耶たんを東京14区に擁立して、下町B層を引きつける選挙戦略を 遂行するべきだと思うw>民主党
- 386 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 10:53:34 ID:WJo9iwSv]
- 100兆はジョークだろうけどな
- 387 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:54:50 ID:iEOGTH9g]
- >>376
今打って出れば負ける可能性が高いが、ダラダラ延ばせば創価との関係がガタガタになるし 自民は悩ましいことばかりだな まさかと思うけど、細田、町村、森は民主を翻弄するために「解散ちかし」という 三味線を弾いてるって可能性もあるのかな? 軍資金は圧倒的に自公>>>民主だろうけど。
- 388 名前:ミンサヨ [2008/10/19(日) 10:55:34 ID:oPr+0F95]
- >>378
アメリカ発の金融危機なのですから アッピール的に考えればアメリカで開催すべきですよ。 議長国は日本ですが、場所的にはアメリカでいいです。 譲ることこそ東亜の美徳です。 >>379 ここの人たちって社民党を馬鹿にする人が主流ですからね。 社労士とか共産までいなくなればいいのにっつってますし。 民主党こそ元来新自由主義なのに新自由主義の自民党を攻撃するんですよ。
- 389 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:56:52 ID:iQMjeSzS]
- 国際社会で政治力発揮するのに口約束だけでやっていけないだろ
同様に韓国だって期待してるぞw イラク戦だってバカみたいに戦費買い支えてるんだからこの恐慌下なおさらだ
- 390 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 10:58:51 ID:iQMjeSzS]
- >>387
来年になれば政党交付金が出るから新人はともかく党本部は何も困らない
- 391 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 10:59:02 ID:r36z4IAC]
- 地方地方って…榊原はやっぱり民主党NCに名前が入りそうかなw
- 392 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:00:04 ID:s+VnpwdF]
- >>387
>まさかと思うけど、細田、町村、森は民主を翻弄するために「解散ちかし」という 三味線を弾いてるって可能性もあるのかな? 「解散やるやる詐欺」のおかげで補正予算、テロ法とかばんばん可決できてるしな。
- 393 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:00:21 ID:h7Vecnxq]
- >>385
小林厨ウザいよ
- 394 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:00:35 ID:r36z4IAC]
- サマーズにだいぶ説教されたからね,ガッハッハハハハっっw
- 395 名前:ビュコック提督と乾杯! ◆SlRzEXsa4A mailto:麻生CM目撃情報募集中sage [2008/10/19(日) 11:00:42 ID:Hd/m1pvT]
- ①財務大臣兼ガハハ担当 榊原英資
②国務大臣 金融兼ガハハ担当 榊原英資 ③国務大臣 経済財政ガハハ担当 榊原英資 どれがいいかなぁw
- 396 名前:ミンサヨ [2008/10/19(日) 11:00:46 ID:oPr+0F95]
- 読む政治:給油延長法案、スピード成立へ 「早期解散」狙い、民主と公明変心
mainichi.jp/select/seiji/news/20081019ddm003010203000c.html インド洋での給油活動を延長する新テロ対策特別措置法改正案。前回は成立まで約3カ月を費やしたのに、今国会では一転して2週間で決着する見通しになっている。 早期の衆院解散を実現したい民主党が、事実上の審議放棄に転じ、同じ理由で公明党も衆院再可決を容認したためだ。 イラクからアフガニスタンに重心が移ってきた「テロとの戦い」にどうかかわるべきか。論議は深まりそうにない。 海上自衛隊による給油活動の延長法案は、17日に衆院での委員会審議が始まった。 ねじれ国会の焦点であり、安倍、福田両内閣の政権運営を挫折させた難題だが、与野党は衆参2日ずつだけの審議で合意。 民主党は延長に反対なため、29日に参院で否決された後、30日に衆院与党による3分の2の賛成で再可決、成立の運びだ。 ◇小沢氏、挑発乗らず 解散含みの国会で、麻生太郎首相は景気対策に加え、国際平和活動でも民主党との争点作りにこだわった。 対民主逆質問をふんだんに盛り込んだ9月29日の所信表明演説。首相は安全保障について 「日米同盟と国連と。両者をどう優先劣後させようとしているのか」とただした。日本外交は日米基軸と国連中心主義の両立を建前にしている。 このため、いずれが大事かと問うこと自体異例ではあったが、小沢一郎民主党代表の「国連至上主義」をあぶり出すのが首相の狙いだった。 小沢氏は昨秋に発表した論文で「国連の平和活動は国家の主権である自衛隊を超えたもの」との持論を展開し、 集団的自衛権の行使を理由に給油活動を憲法違反と断定するとともに、国連決議に基づく国際治安支援部隊(ISAF)への自衛隊参加を提唱した。 10月1日の代表質問。小沢氏は首相の挑発には乗らず、「日本の安全保障は日米同盟を基軸としつつも、最終的には国連の平和活動によって担保される」とかわした。 それでも、麻生首相が今国会での法案成立を盾に解散先延ばし戦術に出た場合、昨秋のような抵抗を繰り返すべきかどうかが、判断の分かれ目だった。
- 397 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:01:21 ID:iQMjeSzS]
- また福田や麻生の決断力のなさを露呈させるために
民主もわざと解散風を強めて世論を煽ってる面があるのは言うまでもない。
- 398 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:01:54 ID:oPr+0F95]
- ◇「衆院1日で」「驚愕し答えられぬ」
転機は公明党の動きだった。 5日のテレビ番組で公明党の漆原良夫国対委員長は「野党が期間内で否決をされたとなれば、我が党が3分の2を使うことは十分にあり得る」と発言。 福田内閣の末期、再可決を前提にした国会日程に反対した姿勢を軌道修正した。 6日夕、民主党本部。通院先から駆け付けた小沢氏以下、鳩山由紀夫幹事長、菅直人代表代行ら幹部6人が8階の役員室に集まった。 当初解散Xデーと言われていた「10月3日」を過ぎ、いかに早期解散に追い込むかが喫緊の課題だった。 山岡賢次国対委員長が「補正予算案も新テロ法案も早期に上げて解散への障害をなくしたい」と切り出すと、 輿石東参院議員会長も「参院が政治空白を作っていると自民党が言うのなら、新テロは1日1時間(の審議)でいい」と引き取った。 最後に小沢氏が「何度も何度も議論する話ではない。それでいい」と裁定し、早期採決で事実上、給油継続を容認するという党の方針が決まった。 「何でも反対の民主党」のイメージを作られ、解散先送りの口実を与えるよりも、民主党が進んで解散しない理由を取り除いていく作戦だった。 8日朝、民主党国対委員長代理の安住淳氏は、自民党国対副委員長の村田吉隆氏に電話を入れた。 安住氏「1日で衆院を通過させていい」 村田氏「えっ、民主党が賛成するの」 安住氏「バカ言いなさんな。(早く通すから)文句ないでしょう。そちらの返事は」 村田氏「驚愕(きょうがく)していて、すぐには答えられない」 同じころ、山岡氏も自民党に「法案の趣旨説明は要求しない」と通告した。重要法案に必要とされる本会議での趣旨説明を省略し、直接委員会審議に入ろうとの打診だった。 自民側は「民主党の対案について十分な審議をしたい」と要求。昨秋とは攻守が完全に入れ替わった。 山岡氏はこの後の記者会見で「内容についてはもう長い間、審議している。公明党も再可決に賛成するというご意向だ」と述べ、形式的な審議だけで早期採決に応じる考えを正式に表明した。
- 399 名前:無党派さん mailto:age [2008/10/19(日) 11:01:57 ID:nsU5uZ/1]
- 倉田オワタ\(^o^)/
ビザ、倉田議員元秘書関連のみ発給 類似申請は却下 www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180231.html >元秘書は、日比両国の政官界に独自の人脈を持つとされる。慈善名目で来日した女性を >パブに派遣する仕組みについて、元秘書は「支援者から倉田先生に話があり、先生から >『調べてやれ』と言われ、自分が役所と相談しながら法に触れないような仕組みをつくった」 >と証言している。 > >法務・外務両省の関係者は、元秘書と倉田氏から未来チャリティーへのビザ発給をめぐって >働きかけがあったと証言している
- 400 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:02:33 ID:r36z4IAC]
- >>395
②かな。ガッハッハハハハっっw
- 401 名前:ミンサヨ [2008/10/19(日) 11:02:38 ID:oPr+0F95]
- ◇対テロ論議、素通り
9日の民主党外務防衛部門会議。「有権者から民主党は法案賛成と勘違いされかねない」 「去年あんなに審議したのに、党として一貫性がないと思われる」などの意見も出たが、 「次の内閣」防衛担当の浅尾慶一郎氏らは「今回も反対だから議論はもう要らない。解散させて、新政権でしっかりと私たちのテロ根絶法をやろう」と理解を求めた。 約40カ国が参加するアフガンでの対テロ、復興支援活動で自民、民主両党はついに共通認識を持てないまま、選挙に突入しようとしている
- 402 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:02:59 ID:zPrgUao+]
- 田原さんは財政出動・財政政策っていう言葉の意味が分かってないのか。
- 403 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:03:23 ID:s+VnpwdF]
- >>390
政党交付金は年4回の分割支払い。 10月にももらってるよ。
- 404 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:05:05 ID:r36z4IAC]
- 消費マインドって分かってないんだろうな…
- 405 名前:NPO ◆mj1EgIREMI [2008/10/19(日) 11:05:36 ID:y5ZMQX2b]
- >>399
倉田ってダークサイド弁護士なのかね? 朝日の報道をすなおに読めば、そういう解釈になる。
- 406 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:05:40 ID:wuRNmdSI]
- 榊原センセ、思いっきり民主の政策を宣伝してるしw
- 407 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:06:16 ID:nXFlS+QQ]
- 道路バンバン作りますってか 中川酒
- 408 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:06:36 ID:r36z4IAC]
- 酒のところは道路なんかより,ガソリン安くなった方が助かるだろうに。
まぁ,そりゃ,端っこになればロクな道もついてないのは分かるけど…北海道だからしゃーない。
- 409 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:07:06 ID:iQMjeSzS]
- >>403
まあ小沢の繰越金もあるw
- 410 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:08:18 ID:ANGnV8Ad]
- >>315
選挙直前だというのにこれじゃ、もう民主の負けだな。 結局、野田の問題に関しても有権者からは「民主党の態度のほうが問題」と見られたわけだ。 与党は投開票日まで民主党の疑惑をチクリチクリと言い続ければいい。
- 411 名前:第3のregime mailto:sage [2008/10/19(日) 11:09:02 ID:WfY+AZsY]
- >>410
そうかそうか。
- 412 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:09:32 ID:r36z4IAC]
- >>410
お疲れさん。今日も頑張ってな。
- 413 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:09:36 ID:1PDuorSz]
- >>379さん
そのかわりに+や既婚女性板などでの自民支持率はますます増えてますorz ダメリカで汚浜が大統領になってもダメリカではちょっと前まではずっとミンス党でした。 ダメリカのミンス党はこの国にきびしいから、ブサヨの私も愛国心のお強い皆様も 一食卓で叩かれます。民主化するのは北鮮or支那がずっと先だと思いますorz
- 414 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:10:03 ID:7MDmPwr/]
- >>410 それってネタw
- 415 名前:無党派さん mailto:age [2008/10/19(日) 11:10:22 ID:nsU5uZ/1]
- >>410
層化層化
- 416 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:10:33 ID:s+VnpwdF]
- >>408
道東道を札幌までつなげたいだろうし、 北見釧路との高規格道も欲しいだろう。
- 417 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:11:55 ID:682MJEz4]
- >>413
北朝鮮&中華人民共和国よりも非民主的な日本 やだなぁ・・・・
- 418 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:12:09 ID:7MDmPwr/]
- >>416
自民党の道路行政って、しこたま費用かけて道路なかなか開通させない ことで集票してきたからな。 民主党の方が低コストで仕事が早いと思われ。
- 419 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:12:55 ID:r36z4IAC]
- >>416
まさに,オレはその辺出身なワケだが,正直言っていらんね。 そりゃ,あれば便利だが,なくても困らない。
- 420 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:13:19 ID:1PDuorSz]
- 410さんの話は、今後の世論操作から見るとマジに思いますorz
マルチまみれのミンス党は党そのものが支那朝鮮に口入れしてるようなものなのでorz
- 421 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:13:21 ID:iQMjeSzS]
- 野田の疑惑が晴れてマスコミに流れたのは調査翌日の金曜
学会淫は分かってないw
- 422 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:13:46 ID:s+VnpwdF]
- >>418
>民主党の方が低コストで仕事が早いと思われ。 典型的な妄想民主シンパだなあw 北海道や岩手の県道が低コストでさっさと道路建設が進んでいると?
- 423 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:14:32 ID:iEOGTH9g]
- 支持率は解散して選挙戦に突入してからだな
選挙戦中盤になっても今とかわらなかった民主の負けだ しかし桝添さんのあのコンニャクぶりを見ると、自公が政権を死守したら 年金問題は現状のままだろうな
- 424 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:14:55 ID:7MDmPwr/]
- >>422
北海道の知事は自民党だろ。 自民党の道路調査会がゲートキーピングしている仕組みを変えなきゃ駄目。
- 425 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:15:28 ID:s+VnpwdF]
- >>419
北見への高規格道は金丸さえ、いらね、って言ったところだけど、 石勝峠超えの道東道はまあ必要なんじゃね?
- 426 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:15:48 ID:fVybSrlN]
- >>422
馬鹿かお前は。 いつ民主党政権が存在したんだよ。
- 427 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:15:54 ID:DOTl3q3T]
- >>416、>>419
場所によっては、道路をつけるとストロー効果で大都市に 吸われてしまう可能性もあるからな。 道路をひいてかなり高い確率でリターンが見込めるのは 大都市圏とか一部の工業地帯ぐらいじゃないのかねえ。
- 428 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 11:15:58 ID:XnkrcVdM]
- >>410
そうか、はちよう?
- 429 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:16:09 ID:7MDmPwr/]
- >>423
過去の支持率と得票の関係をも一回、復習した方がいいよ。 自民党の支持率、得票の歩留まりは民主党の半分以下だから。
- 430 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:16:29 ID:fKkGvYiC]
- 基本的に無党派層の支持は、民主6、自民3、諸派1に分解するから
投票率次第だよね。
- 431 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:16:38 ID:s+VnpwdF]
- >>424
その前には横路が3期やってたでしょ。 その次の堀は横路の子分だし。
- 432 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:17:06 ID:oPr+0F95]
- >>424
民主党が知事のところは道路整備がすばやくうまくいってるの?
- 433 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:17:06 ID:iQMjeSzS]
- >>422
改革推進・武部さんのお陰ではかどってますですよw ch08435.kitaguni.tv/e497608.html これまで紹介した他にも北海道には元祖飛び石道路といわれる北海道横断自動車道がある。 この道路は、十勝から東へ鈴木宗男氏の地元・足寄を結び「ムネオ道路」と呼ばれたが、 最近では武部勤氏の地盤である北見まで延びて「武部道路」と名を変えた。 しかし十勝から西へは一向に伸びる気配がない。 週刊文春
- 434 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:17:32 ID:7MDmPwr/]
- >>427 道路と新幹線は地方じゃまだ優良事業だよ。
だいたい、経済効率だけで議論するんだったら、農業土木と河川改修予算を先に削るべき。
- 435 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:17:47 ID:s+VnpwdF]
- >>426
県道って書いただろ。
- 436 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:18:07 ID:Zu1ITMlv]
- 解散を先送りすれば、民主党の資金が減ってくるが
自民党の支持も減ってしまう・・・ これがジレンマなんだけど、やっぱり早く解散したほうが得かもね?
- 437 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:19:01 ID:/wh8avM8]
- 410さんに言いたいのは、選挙までまだ40日あるので「直前」ではないですよってコト
貴重な意見なのでトリ付けて毎週コメントして下さい!
- 438 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:19:14 ID:0XtfnEbU]
- >>435
>>424にもどる
- 439 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:19:31 ID:s+VnpwdF]
- >>433
武部に力がないから帯広(宗男や中川酒の地盤)から先、北見(武部の地盤)まで 伸びないんだよ。
- 440 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:19:36 ID:iQMjeSzS]
- >>435
道内の高速道路は内地よりも割高ですが、下道自体が高速みたいなものだからです。 よって北見ー足寄間の高速道路が完成したところで、巨額赤字の垂れ流しは必定。 北海道経済はますます悪化の道をひた走りです。 www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/272.html
- 441 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:19:44 ID:r36z4IAC]
- >>425
まぁ,欲しいのはワカランではない…特に帯広が地元の酒はね。 でも,実際はそんななくても困らんと思う。
- 442 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:20:08 ID:7MDmPwr/]
- >>432
因果関係が逆って言うか。 高速道路整備と新幹線がらみの事業が終わったところから自民党地盤の 崩壊が始まってるじゃん 民主党が強い岩手、長野、新潟 自民党がこれまで強かった宮崎、和歌山あたり、道路地図と得票地図重ねればはっきりしてるよ。
- 443 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [2008/10/19(日) 11:20:09 ID:DOTl3q3T]
- コテハンが抜けた。
>>422 知事が自民系だったらまた話は変わってくると思うぞ。 何より、今の政権は自民・公明なんだしさ。 >>434 道路『だけ』だと一方的に吸われる確率が高いんじゃないか、ってことだよ。 和歌山や島根あたりは道路が全通したら確実に吸い取られて衰退しそうだ。
- 444 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:20:12 ID:VabuFE+d]
- マルチの情報を漏らしたのは
そうかじゃないですか!
- 445 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:20:35 ID:s+VnpwdF]
- >>438
>>431
- 446 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:20:47 ID:iEOGTH9g]
- >>436
小泉さんは稀代の詐欺師だったけど政局に対する勘は鋭かったが 麻生さんは完全に政局音痴だね 延ばせればいい事あるとか思ってるのかと思う
- 447 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 11:20:49 ID:XnkrcVdM]
- >>444
っていうか、創価がマルチじゃないですか!
- 448 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:20:56 ID:STpzhqa0]
- 開発道路は知事はどうにも出来んだろ
- 449 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:21:41 ID:7MDmPwr/]
- 北海道だってそもそも、一般国道と高速道路を一括計画施工管理していれば、
さっさと完成していたと思うがね。 自民党型の道路行政が馬鹿なだけ。
- 450 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:22:13 ID:jVwNxFD5]
- >>446
そもそも、福田の辞任も、総裁選後解散が念頭だったろうし、 小泉もそれしかないと思ってたんだろうな。 麻生は、とにかく優柔不断。
- 451 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:24:05 ID:s+VnpwdF]
- >>448
県道なら県知事の権限でしょ。 昔、知床半島を横断する知床横断道路を社会党が環境破壊につながるって反対していたのに、 横路知事が強行して物議をかもしたことがある。
- 452 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:24:43 ID:iEOGTH9g]
- >>450
あと麻生さんの「俺の人気」に対する個人的期待とかもキモいよね 小沢さんより印象がいいってだけで、アンタも別に期待されてないのに
- 453 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:25:46 ID:7MDmPwr/]
- >>452
政局の運び方が青年会議所が30歳年食っただけってのが。。。
- 454 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:25:55 ID:ksUSMw1O]
- 「フィリピーナ不法就労斡旋疑惑」の倉田総務副大臣
新聞では連日報道されてるけど テレビメディアでは この倉田議員の写真とか映像出て来てる? 俺はこれまでテレビでこの倉田議員の写真や映像は全然見たことないし、 テレビ局が倉田議員に取材・インタビューしてる映像も全然流れていない マルチの時の前田や野田の時は テレビはすぐにテレビ取材に行って その映像もテレビで放映されていたのに 倉田議員のこの問題では そういったテレビ取材やインタビューをした気配・形跡も見られない これって 倉田議員が 放送免許の許認可を統括する総務省の副大臣だから? 取材やインタビューをして 総務省や倉田議員側からの報復を恐れてるから? 何で倉田議員の「不法就労斡旋」疑惑がこんな大きな問題になっているのに その当事者でもある倉田議員は全然テレビに出て来ないの? テレビ局側の自主規制?
- 455 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:26:27 ID:s+VnpwdF]
- >>449
自民の道路行政が馬鹿なのは確かだが、それの中心だった小沢に 「民主になればコストは安く、早く作れる」って妄想されても。
- 456 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:27:04 ID:1lkUx7is]
- >>446
自民党を潰しても自分が1年間総理の特権を維持したい 麻生がこう思ってるなら音痴ではなく確信犯 爺さんのおかげで今の自民がある だったらオレが潰しても文句を言われる筋合いはない!! くらいに考えてたりしてw
- 457 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:27:06 ID:oPr+0F95]
- あと民主党支持者の「政権交代」に対する個人的期待とかもキモいよね。
民主党政権になると道路工事の能率がよくなるとか、 自民党より印象がいいってだけで民主党も別に期待されていないのに
- 458 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:27:09 ID:9qWQqsZx]
- 県道も国のカネが入るから、国の影響なしに建設なんてできないけどな。
- 459 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:27:19 ID:r36z4IAC]
- つか,北海道横断自動車道の整備ってちゃんと把握してなかったんだが,ちょいと
調べてみるとワケワカランことになってるね。 北海道は札幌と地方中核都市を核として,その周辺という圏域によって成り立って るから,圏域同時のつながりはそれほど重要ではない。 2~3日で北海道を回りたいとおもってる困った観光客にしかメリットがない。
- 460 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:28:21 ID:7MDmPwr/]
- >>455
ちなみに小沢が新生党に連れて出て行った連中の選挙区は、 だいたい道路整備は済んでるよ。 羽田の長野みたいに、新幹線ができてるところもある。 最後まで小沢についてこれなかった2Fとか、北海道の北村とかの 選挙区はどうろはまだだったがね。
- 461 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [2008/10/19(日) 11:28:29 ID:DOTl3q3T]
- >>446
小泉元首相はつい最近「もっと早く解散しておけばまだ道はあった」 って地元の後援会関係者に語ったそうな。 もっというと福田前首相も、自身が辞めた後ですぐ解散総選挙に なることを予想していたんじゃないのかと思う。 しかし麻生首相が色気を出して居座ってしまった。公明党との関係にも さほど執着が見られない。これは誤算だった、って状態じゃないかな? トップにすべきでない人物をトップにするとどうなるかが如実に分かる例だな。 まったくもって先行き不透明で不安ばかりが先行して計画性がますます低下。
- 462 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 11:28:39 ID:WJo9iwSv]
- 四国もかなり高速網が完成したからなあ。
自民→民主になっていくんだろうな。
- 463 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:29:43 ID:ksUSMw1O]
- ID:oPr+0F95
は 「殺す!」「殺す!」の いつものミンサヨ 民主の事は常に批判・非難はしても 自公の事は一切批判・非難しません。
- 464 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:30:22 ID:s+VnpwdF]
- >>458
国の補助はあるけど、「安く」作れるなら、県だけでやれるだろ。 ま、許認可とかいろいろあるだろうけどね。 >>459 単純にいえば、北海道は横路社会党がいたために、社会党の強いところは 後回しになった感じではあるな。 函館―札幌あたりはとっくに作られていてもおかしくないし。
- 465 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:30:32 ID:STpzhqa0]
- >>451
知床横断道路は国道。どこをやるかは知事の裁量だけど、仕切るのは開発でしょ
- 466 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:30:37 ID:iEOGTH9g]
- >>457
>自民党より印象がいいってだけで民主党も別に期待されていないのに へ~民主って自民よりそんなに印象いいのかぁ
- 467 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 11:31:25 ID:XnkrcVdM]
- >>463
奴はたまに自民のことは批判してるよw 元学会員さんも言っていたが、奴は典型的青年部創価信者
- 468 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:31:48 ID:r36z4IAC]
- 自民がダメすぎるっていうのは同意。
- 469 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:32:14 ID:7MDmPwr/]
- >>464
県道市道でもいろいろと規格がどうのこうので国が横やり入れてくるんだよね。 補助率がどうたらこうたら。。。 地元が工夫する余地なんてほとんど残っていない。
- 470 名前:椎名柱子 mailto:sage [2008/10/19(日) 11:32:16 ID:69qTDk42]
- 中川酒の選挙区には核実験施設を誘致すればいいでやんす。
- 471 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:32:33 ID:s+VnpwdF]
- >>460
というより、道路行政は田中派→竹下派の独壇場。 だから竹下派の方割れの新生党の議員のいるところが道路ができてるのは当然。 森や小泉の地元なんて予算を回してもらえなかったので、道路は作ってもらえなかった。
- 472 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:33:06 ID:UBpn3AhI]
- jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
麻生総理 河野談話をふしゅう(←なぜか変換できない) クソワラタ。このスレではがいしゅつ?(なぜかry)
- 473 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:33:10 ID:jVwNxFD5]
- >>470
むしろ、使用済み核燃料貯蔵施設を。
- 474 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 11:33:17 ID:JcanY72d]
- 元学会員さん、ミンサヨ、そしてさっき来ていた典型的な創価信者。
なんだ、けっしてこのスレは民主信者ばっかりではないじゃないw 自公信者シャミゴもいるし
- 475 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [2008/10/19(日) 11:34:02 ID:DOTl3q3T]
- >>462
大都市圏近畿に近い徳島や香川東部から民主党の勢力が 強くなっていっているのも何となく分かるよな。 愛媛も高速道路のついた3区が自民のタマの悪さも手伝って 野党がグングン伸びてきたし。
- 476 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 11:34:08 ID:JcanY72d]
- >>454
いまのところは、秘書にすべて押し付ける倉田のストーリーどおりになっているような気がします。 残念ながら・・・
- 477 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:34:46 ID:s+VnpwdF]
- >>475
カネの切れ目が縁の切れ目だな
- 478 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:34:58 ID:r36z4IAC]
- >>470
日本の穀倉にそんなもん持ち込むのはやめてクレヨン
- 479 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:35:56 ID:7MDmPwr/]
- >>471
いや、森の地元も小泉の地元もそれなりには道路はできてるよ。 ただ、小泉は小沢と関係がよくなかったし。 森は奥田敬和が小沢と行動をともにしていたからねー。 地元の住民も、道路と新幹線さえ来てしまえば、自民党は用済みなんだよね。 だからこそ、自民党は理由をつけて建設を遅らせた。 経済効率から言ったら、道路に予算つけて農業減らせばよかったのに、 票田を維持する理由からそうしなかっただけ。 道路はしこたま費用をつぎ込んでなかなか完成させなかった。
- 480 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:35:57 ID:dRRey+il]
- 後継候補に上杉元氏擁立
jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2008101801000653 上杉元氏ってw バカが記事を書くとこうなるのねw 船田先生とか中谷先生を思い出しちゃったわw 世の中ってバカばっかりねw はぁ、そんなことより寺田くんのザーメン飲みたい気分の休日だわw
- 481 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:36:47 ID:mN0K3sgk]
- ロイターw
- 482 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:37:39 ID:iEOGTH9g]
- >>461
あと小泉さんは自民の下野を心配してる半面、麻生さんの采配を後出しじゃんけん みたくバカにしてる感もいなめないよね 小泉さんてすごく根に持つタイプで、自分が落選した選挙で小沢さんが当選して以来 経世VS清和も含めて40年ちかく小沢を妬んできてるんだけど 自分の内閣で重宝してやった麻生さんが、小泉改革路線を完全否定して 内閣の組閣でもあからさまにしたのも根に持ってるよね 小泉さんは「小沢」も「麻生」も大嫌いだけど、「自民」に対する忠義だけあるんだろうね
- 483 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 11:37:42 ID:JcanY72d]
- ああ、梅林も来たのかw
昼間っから男のチ○ポのこと考えているのかwww
- 484 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:37:50 ID:Xi0oD1Of]
- >>471
小泉の所は横浜横須賀道路ってのがあるけどな
- 485 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:37:51 ID:o/gCzGwv]
- >>474
自由党支持から民主支持になった者もおるよ。
- 486 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:37:54 ID:ksUSMw1O]
- >>476
その倉田の秘書の顔写真や映像はテレビに出て来た? その秘書へのテレビ局の取材やインタビューの映像って流された事ある? それもないよね 仮に秘書主導で行われてるのなら その秘書への取材やインタビューなんかすでに映像で流されてもいいはずでしょ? そこまでテレビ局側は倉田や総務省に気を使ってる? 変だよね絶対
- 487 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:38:18 ID:s+VnpwdF]
- >>479
森の地元の石川県なんて能登への高速道路は作ってもらえず県道だし、 小泉の地元への横浜横須賀道路なんて横須賀市が神奈川4位の大都市なのに 田舎の高速道路みたいに片側1車線の貧弱な道路。 もめてる宮崎も江藤の地盤だが、同じ。 やはり反竹下派の加藤紘一の庄内も高速道路ないな。
- 488 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 11:38:54 ID:XnkrcVdM]
- 創価がマルチじゃないという人、下記の質問に答えてね!
・本尊の製造販売システムと、価格を解説せよ ・財務の金の流れと、それぞれの部署での取り分を解説せよ ・F取りの際の成果と評価の仕組みを解説せよ ・折伏新規入会者の数と、創価学会内での肩書きとの関係について解説せよ
- 489 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:40:06 ID:r36z4IAC]
- 仮に倉田本人がやったんじゃなくても,口利きがあったところが問題
口利きで通ったなら,今度は入管側の問題になる。当然,自公政権下の入管だけどな。
- 490 名前:社共許容民主支持者 ◆g350/wwzWs mailto:sage [2008/10/19(日) 11:40:11 ID:XnkrcVdM]
- >>486
女の子を輸入したら、メディアの連中に真っ先に筆卸しさせたんでしょw
- 491 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:41:50 ID:7MDmPwr/]
- >>487
その昔道路族の大物だった村岡カネ造の地元も高速来てないんだよね。 新潟も岩手も、高速が来てない選挙区だけ自民党が勝ってて、ほかは民主王国。 あと利益誘導の系譜でも、竹下は地元の道路よりも中海干拓だからねー。 田中とは開発マインドが違うよね。
- 492 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:41:55 ID:s+VnpwdF]
- >>489
法学者だから当然承知かと思うが、政治家の口利き自体はまったく問題ではない。
- 493 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [2008/10/19(日) 11:43:11 ID:DOTl3q3T]
- >>479
能登半島なんかひどい扱いだったぜまったく。 うちの地元石見や鳥取東部、兵庫県北部などと一緒で、 ずっと飼い殺しに近い状態だったよ。 もっというと海部元首相の愛知9区も県内では放置プレーに 近かった。大都市圏近郊なのにあそこまで開発が遅れているのは 珍しいな。
- 494 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:43:25 ID:jVwNxFD5]
- >>492
金を受け取ってやった、または口利きの結果が違法行為なら論外。
- 495 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:43:40 ID:iQMjeSzS]
- >>489
昨今の外国人急増問題の引き金でなる自公政権下の入管ですね。
- 496 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:44:29 ID:s+VnpwdF]
- >>491
村岡カネ造は竹下派の大物とは言えなかったし、 中国地方の横断道路が山陽道より先に中国道になったのは 竹下などの影響力だろう。 それに竹下の地元への浜田高速道路ってのもある。
- 497 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 11:44:38 ID:r36z4IAC]
- >>492
法律上の話じゃないよ。 マスコミ・レベルの話。
- 498 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:44:59 ID:Si9wqyxx]
- 野田議員のニュース速報(+でない)の「ねた」が
ほんとうだったら、興味深い。
- 499 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:45:49 ID:7MDmPwr/]
- >>493
自民党ってのは、地盤を「低開発」状態におくことで政権維持してきた んだよね。江戸時代の生かさず殺さず状態。 反面、自民党に票を投じなかった人たちが済む地域を豊かにしてきた。 非常に逆説的な政治体制だったと思うが、こうした関係が崩れつつあるのが 今回の選挙だと思う。
- 500 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:46:17 ID:jVwNxFD5]
- >>498
プチバッチのネタか?
- 501 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:47:26 ID:7MDmPwr/]
- >>496
しかし、島根県にもっとも経済効果を及ぼすであろう地域の道路事業は 進捗させず、つぎはぎ開通ばかりだよ。
- 502 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:47:50 ID:C/dFJYCc]
- 住宅地の中だけど、目の前に共産党の立候補予定者が来て演説。
内容の一部には同意できるところもあるが、お前が立候補しなければ 実現できるが、立候補して自民のアシストしてるよな、とか思った。 もうちょっと考えないとハム介は落とせないぞ。 ちなみに、同じ選挙区の民主候補は差し替えがあったが、某特急停車 駅を中心に、かなり精力的にやっている。先週は、代表代行も来たし。
- 503 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [2008/10/19(日) 11:48:44 ID:DOTl3q3T]
- >>491
まあ村岡の地盤はあまりに広すぎてコスタリカもやっていたぐらいだし、 一概にここだけ道路を作るってわけにもいかなかったのかもね。 岐阜4区あたりも東海北陸道の整備にかなり時間がかかったな。 まあ人口密度があまりに低いところとかは高速道路並みのスペックの バイパス道路とかで代替できるとは思うけど、そのやり方にしたって 結構チンタラチンタラ工事しているって印象がある。 ちなみに愛知県屈指の自民王国岡崎市だけど、毎年チマチマ市内の あちこちを道路整備しているんだよな。わざと時間遅らせているのか、 って思うぐらい。交付税不交付の金持ちだから早くすればいいのにね。
- 504 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:50:21 ID:E57cIKvN]
- 浜田は竹下の地元とは言いがたいなあ
あそこ政治空白地帯じゃね 掛合には国道54号という立派な道路があって その上でまた高速引こうとしてんだよな 新直轄方式の無料道路で
- 505 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:50:41 ID:ksUSMw1O]
- 不法就労口利き疑惑の自民党倉田雅年とはこんな人(本人写真付)!
↓ www.kurata-m.com/
- 506 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:51:10 ID:oPr+0F95]
- 502みたいな共産しねしねがあるから日本はよくならないんだよ。
政策面で自民をアシストしてるのは民主だろ。テロ特容認、海賊対策のために自衛隊派兵を検討。 政権交代政権交代つって政策をになう中身が自民と一緒じゃだめなの。 政治の中身を変えないとだめなの。
- 507 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:51:39 ID:jF4Zguop]
- >>502
某の意味ないし
- 508 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:54:44 ID:7MDmPwr/]
- >>504
国道と新直轄二つ施工する予算があったら、最初から無料の高速道路 作ればよかったんだよね。 アメリカがインターステート作ったように、最初から地方政府に人口と 車両台数、面積にウェイト付けして財源渡して、ヨーイドンで競争させ たら、日本のインフラ整備は70年代に終わってたはず。 全部中央でコントロールしてちまちまと着工していくやり方が諸悪の 根源。 だから、アメリカ合衆国の二倍の道路予算でありながら、OECDで 面積あたり、人口あたりいずれも下位の道路整備しかできない。
- 509 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:54:46 ID:zK8CeGXZ]
- 共産党は住宅街を歩いて演説してたりするんだよなw
- 510 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [2008/10/19(日) 11:55:07 ID:DOTl3q3T]
- >>496、>>501
石見が出身地で浜田に親戚のいる私から一言。 浜田道みたいな道路の作り方はある意味最も地域が寂れるタイプ。 だって浜田は地理的な終点じゃないのに、まさにそこにストローを 突き刺すような形で道路を作ってしまっているから。実際に沿道の 旧那賀郡はどんどん人口が広島・関西に吸われて細っていってる。 ちなみに竹下の地元は雲南市・飯石郡。ここは国道54号の高規格化は もう一通り終わっている。特に掛合・三刀屋のあたりが二車線になったり するのが露骨で笑える(笑) 浜田市のあたりは>>504のいうとおり、政治的には空白地帯。そこから 西にいった益田・鹿足郡は亀井家の地盤だが。
- 511 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:55:16 ID:VabuFE+d]
- 能登空港があるじゃないですか
- 512 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:55:48 ID:Xi0oD1Of]
- >>496
あんた日曜日によく来る人だな
- 513 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:56:10 ID:h7Vecnxq]
- >>480
あと、森元とかな。
- 514 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:57:03 ID:EsABKnoo]
- 中山は詰め腹切らされたくせにまだ出馬したいとか
頭おかしいんだな。
- 515 名前:元山口者 ◆GHap51.yps mailto:sage [2008/10/19(日) 11:57:25 ID:jOK0eYFJ]
- 石見自体が政治空白地帯じゃね
それで亀井殿が期待されてる(た)とか
- 516 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 11:57:25 ID:7MDmPwr/]
- >>511
あの規模の空港ってだいたい300億ぐらいの事業。 高速道路で言ったらインターチェンジ1区間分の規模なんだよね。
- 517 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:59:32 ID:jF4Zguop]
- >>516
意外と空港って安いんすね
- 518 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 11:59:32 ID:VabuFE+d]
- 空港までのアクセスか肝心じゃないですか
- 519 名前:石見守 ◆ThT40tztS. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:01:04 ID:DOTl3q3T]
- >>499
都市化・工業化していく地域は嫌でも発展していくし、逆に そういうところは無党派層がどうしても増えるから、だから 中選挙区の定数是正を渋ったりしたんだよな。 一方で東京・大阪の下町や横浜・神戸の港湾地区などでは 都市部自民の勢力もしっかりまとめていた。彼らは結構 リベラルで都市部版公共事業の名手が多かった。 今は亡き鯨岡とか今は民主党にいる石井一なんかそうだな。
- 520 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:01:45 ID:7MDmPwr/]
- >>517
用地買収でもめなかったら優良プロジェクトだよ。 ミニ新幹線や地方空港整備予算は実は低予算でそれなりの経済効果がある。 田んぼをブルドーザーでならす土地改良事業とか、マイナスの事業をさっさと 整理すべきだったんだよね、本来。
- 521 名前:無党派さん mailto:age [2008/10/19(日) 12:03:56 ID:nsU5uZ/1]
- >>480
>はぁ、そんなことより寺田くんのザーメン飲みたい気分の休日だわw こいつキモイw 何者??
- 522 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:06:10 ID:s+VnpwdF]
- >>494
「または」ではなく、「かつ」が正解。 口利きを処罰するあっせん収賄罪はだから立件が難しい。 職務権限のある普通のわいろ罪は違法行為じゃなくても成立するが。 >>512 日曜日は3週間ぶり
- 523 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:06:13 ID:E57cIKvN]
- 浜田道が出来る前の広島アクセスだった186号て
元々沿道人口ほとんどいないんじゃね ストロー効果よりも浜田が完全に日帰り圏内になって 観光客がカネ落とさなくなったのが大きいと思う いつでも来れると思うとカネ落とさないんだよね
- 524 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:08:01 ID:SbvnU5zb]
- 空港は維持管理に金がかかる。
- 525 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:08:39 ID:vPcxJe5p]
- >>491
地元の岡山の事情。 ◎瀬戸大橋は大平正芳のいた対岸の香川のため ◎山陽道は橋龍のいた旧2区側から完成 ◎江田がトップ当選を続けていた旧1区側はほぼ最後の方に完成 ◎それでも国道2号は笠岡から福山(宮沢の地元)に入ると整備状況が段違い ちなみにその北側の鳥取は、旧竹下派でありながら石破が利益誘導に積極的じゃなかったため、 高速道路整備はだだ遅れ。都市規模では松江市と同じ鳥取市で、道路の整備状況が全然違う。
- 526 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:09:22 ID:E57cIKvN]
- 空港はPtoPだから飛ばなくなったら終わりでしょ
- 527 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:09:27 ID:VabuFE+d]
- 優良プロジェクトで空港整備しても
利用客がいなければ飛行機飛ばないじゃないですか
- 528 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:09:49 ID:Si9wqyxx]
- >>500
ねたの真相は?
- 529 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:09:57 ID:vPcxJe5p]
- >>519
ピンさんは御影のヤうわなにをするやめ(以下略
- 530 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:11:08 ID:jVwNxFD5]
- >>528
仮に事実でも、まだ週刊誌レベルのゴシップだから、政治的ダメージにはならんね。 マルチと深い関係でした、という再確認程度。
- 531 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:11:36 ID:SbvnU5zb]
- 道路は繋がらないと意味はないからな。大分とか熊本は得してる。
- 532 名前:石見守 ◆ThT40tztS. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:12:37 ID:DOTl3q3T]
- >>520
そういう点じゃ、今は落選中の鹿野道彦のほうが加藤紘一よりも 公共事業の手腕は優れていたなって改めて感じるよ。 まあ三塚博と並ぶ自民党屈指の運輸族と比較してもしょうがないが・・・ >>523 正確には国道261号と186号・191号が主要ルート。 沿道人口自体は確かにバブル崩壊までに半減していたけど、 高速道路がついてますます減っていったのが実態。 日帰りになったのも大きいけど、高齢者もろとも広島市内に 暮らす子供の家に引っ越していったっていう集落も多い。 かくいうウチもそうだし(泣)
- 533 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:12:48 ID:s+VnpwdF]
- まあ、日本の公共事業はいい加減なのは確かだが、「道路」「新幹線」「はこもの」に拍手喝采してきたのが日本の有権者。
前の夕張市長がばんばんはこものを作ったのを夕張市民はずっと支持していたし、 最近死んだ土屋埼玉県知事について埼玉県民は副都心などはこものを作ってくれたことは よかった、って世論調査の結果があった。 ま、それらの借金の尻ぬぐいを夕張も埼玉も大阪も現職が苦労しているわけだが。 結局政治家は有権者のレベルなのだな。
- 534 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:13:35 ID:nvk7cz7d]
- 山形市内の道路状況は良くない。
- 535 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:14:24 ID:Os0uCMGb]
- 車あるいはバスで郊外の飛行場まで行って
混雑した駐車場で空いてる場所さがして、 そんでそっからまた荷物担いで歩くって時間がバカにならんのだよなあ。 飛行機なら○○から○○まで1時間半とかって謳い文句に そーいうロスはまったく抜け落ちているわけで。
- 536 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:14:30 ID:nvk7cz7d]
- >>533
大阪市長は、そんなに苦労している感じがしない。
- 537 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:14:50 ID:r36z4IAC]
- >>533
そりゃそうだ。オレだって前から言ってるぞ。 …竹中登場@テレ朝…気分悪いわ。チャンネル変えるか。
- 538 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:15:36 ID:7MDmPwr/]
- >>525
石破は先代の話?? 彼は自民党が下野してから新生党に移り、自民党が政権に復帰してからほど なく自民党に戻ったり、いろいろ忙しかったようだがねー。 >>527 自分は、やみくもに空港と道路を造ればいいと思ってるわけじゃない。 ただ、C/B比で言ったら他に優良プロジェクトがある地域で、国の 補助金の関係で収益性のない事業を押しつけられてきた地方の惨状を 少し生暖かい目で見て欲しいだけ。 地元に財源と権限渡してたら、彼らだって馬鹿じゃないからさっさと 経済発展に必要な事業を選んでやったと思うわ。
- 539 名前:石見守 ◆ThT40tztS. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:18:28 ID:DOTl3q3T]
- >>525
石破茂はシャープの工場は持ってこれたけど、道路を ひっぱることには結構消極的だったよね。 まあシャープをはじめとして、近畿圏との結びつきを 深めたかったからかもしれないけど、道路整備だけなら 米子・松江圏のほうが段違いだ。これも島根の力か。
- 540 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:19:39 ID:s+VnpwdF]
- >>538
>地元に財源と権限渡してたら、彼らだって馬鹿じゃないからさっさと 経済発展に必要な事業を選んでやったと思うわ。 地方政治家は国政政治家より馬鹿だと思うぞw 知事は独裁、議会は土建屋と農協関係者の巣窟、野党もいない大政翼賛会、 マスコミも国政ほど批判しないからブレーキにもならない。 地方なら、ってのも幻想だよ。 あと、地方に渡すと、ネットワーク的なものが分断されて効率が上がらない。 新幹線が博多と熊本の間が切断されているのがいい例。 細川当時熊本県知事が新幹線に無関心だったからな。
- 541 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:20:05 ID:7MDmPwr/]
- >>532
山形と秋田みれば分かるけど、ミニ新幹線が通っているところは そこそこ民主党が戦えてる。あれは県が起債して行った単独事業 だから、国のカネはほとんど出てないんだよね。 >>533 いや、新幹線できあがったら自民党は用済みだよ。 九州で弱体化が進んでいるのは、市町村合併だけじゃなくて、インフラ整備 が影響してるはず。 新幹線が開通して、逆に「もう保岡の時代じゃない」「小里家はもういいや」 という声がちらほら。。。地方紙の紙面で見かけたけど。 >>534 城下町だからじゃね?
- 542 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:20:22 ID:Si9wqyxx]
- >>530
たいした献金でもないのに、なぜ擁護するかの説明にはなるな。
- 543 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:20:23 ID:sNosDjqi]
- >>537
俺は急いでTV切った。 能天気な自由競争信奉者のおかげで世界経済が大混乱になっている 時に、よく出てこれるよ。 呼ぶ方も呼ぶほうだし。
- 544 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:21:28 ID:7MDmPwr/]
- ヶヶ中は本当に見ていて不愉快だなー。
- 545 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:21:44 ID:nvk7cz7d]
- 竹中を批判するサイドの論がアップデートされていない。
- 546 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:23:00 ID:s+VnpwdF]
- >>543
竹中が金融機関の不良債権を一掃しておいたおかげで、日本は欧米と異なり 直接の金融危機にはならなかったんだけどね。 アンチはそういうのも目に入らないんだな。 欧米がやろうとしていることは竹中の真似だよ。
- 547 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:23:25 ID:dRRey+il]
- >>521
寺田くんと斉木くんと細野くんの三種混合精液を注射してほしいのよw 何が悪いのよw 別にいいじゃないのw そんなことより、自民は本当に負けるための解散を断行するのかしらw 11月30日投票日なんて設定したら、負けるわよw あたしの細野くんが大臣になっちゃうわねw
- 548 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:24:09 ID:7MDmPwr/]
- >>546
不良債権処理って、竹中一人の手柄になるのか??
- 549 名前:元山口者 ◆GHap51.yps mailto:sage [2008/10/19(日) 12:24:22 ID:jOK0eYFJ]
- 小里Jrは、現状ではただのバカボンですからね
- 550 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:25:08 ID:nvk7cz7d]
- >>546
竹中の失敗から、欧米が学んでいる。 さっさと公的資金を注入するというのが正解であるとはっきりしたわけだからね。
- 551 名前:第3のregime mailto:sage [2008/10/19(日) 12:25:22 ID:WfY+AZsY]
- >>540
そういう地方は勝手に自滅してもらえば結構。 地方害悪論ばかりで、自由と責任を渡すことをしないから、 地方がさっぱりよくならないんだろうなと思う。
- 552 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:25:44 ID:Os0uCMGb]
- 竹中に馬から突き落とされてびっこになったんで
戦争に行けずに死なずにすんだだけじゃねーか。
- 553 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:26:21 ID:r36z4IAC]
- やおにいわれたのでチャンネル戻してみたが,まだ構造改革とかいってるぞ…orz
- 554 名前:石見守 ◆ThT40tztS. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:26:25 ID:DOTl3q3T]
- >>541
鹿野道彦は運輸族といっても鉄道族みたいな人間だったからなあ。 山形新幹線の開通にそれこそ全身全霊かけた、みたいな政治家。 道路整備自体には他の議員と比べてそう熱心だったわけじゃない。 まあ山形自動車道は開通させたが。
- 555 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:26:33 ID:nvk7cz7d]
- >>551
自由と責任を与えても能力がなかろうというのが>>540の論旨でしょ。
- 556 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:26:57 ID:E57cIKvN]
- >>548
ケケ中が経営責任を免責したおかげで ゴールドマンコセックスが税金食っても高給を食んでいられそうです
- 557 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:27:09 ID:Prg8QpdH]
- >540
九州新幹線は先に博多~熊本を作るとそこで終了で鹿児島まで来なくなる という恐れがあったので先に新八代~鹿児島中央を建設した。 もうすぐ博多~新八代ができて全通する。 交通網という視点では比較的賢明なやり方だったとは思うよ。 ただ大牟田周辺の政治駅は鳥栖だけにしてほしかったね。
- 558 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:27:45 ID:nvk7cz7d]
- >>553
竹中マンセーではないが、竹中批判サイドが輪をかけて酷いという現状認識を示しただけ。 サンプロをみろとは一言も言っていない。
- 559 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:27:53 ID:oPr+0F95]
- >>551
でも能力のない地方は滅べばいいっていうのは 規制緩和で能力のない企業は滅べばいいっていう新自由主義と同じなんじゃないの?
- 560 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:27:53 ID:Xx6M3gw2]
- マルチで完全に潮目が変わりましたね。
ミンス儲様方、ご愁傷様ですwww
- 561 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:28:29 ID:E57cIKvN]
- >>557
ムネヲ武部道路は賢明 まで読んだ
- 562 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:28:35 ID:s+VnpwdF]
- >>548
1人ではないが、強力に実行したのは事実。 98年の金融危機のときは長銀などを救済したけど、 金融機関への救済はどうしても「なんで金持ち銀行に 税金を!」という国民感情の批判を受ける。 だから人気商売の政治家としてはやりにくく、不十分だった。 りそな救済のときも植草をはじめ、竹中は批判されていたしな。 政治家じゃない竹中だからできたという面もあるだろう。
- 563 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:28:54 ID:Os0uCMGb]
- 北海道のど田舎で郊外スーパーに押入った17歳高校生が
300万強奪するも自転車で逃走中捕まるってニュースがさっきあったな。 いろんな意味で示唆に富んだ事件だ。
- 564 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:29:36 ID:7MDmPwr/]
- >>554
その山形新幹線はJR東日本でもドル箱路線の一つだからねー。 地域主導型低コスト・インフラ開発の一つの成功例。 そりゃ、フル規格が欲しいのは当然だろうけど。 ちなみに地図を見ると、加藤の選挙区には高速道路をいったん降りないと 県内からも新潟からも秋田からも入っていけないんだよな。
- 565 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:30:11 ID:r36z4IAC]
- >>553
サンプロ?サンデースクランブルだよ<テリーとか黒鉄なんかorzなヤツが出てるヤツ。 もう12:00すぎてるぜw
- 566 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:31:00 ID:/dw4Yykb]
- 竹中も不愉快だけど黒鉄の不愉快さには敵わない。
- 567 名前:第3のregime mailto:sage [2008/10/19(日) 12:31:26 ID:WfY+AZsY]
- >>555
自由と責任を与えないから能力もついてこないというのが>>551の趣旨 >>559 新自由主義じゃなくても、能力の無い企業は滅ぶしかないし、 ダメ企業をゾンビみたいに生かしておいても、メリットがないという理論はあるぞ。 ダメ企業が滅びれば、より優秀な企業にチャンスが増えるし、 ダメ政治家のもとで痛い目を見た地方は、まともな政治家のもとで改善する。 放任で、そのサポートとかをやらないのが新自由主義かどうかじゃね?
- 568 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:31:55 ID:Os0uCMGb]
- のど自慢みれ
- 569 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:33:01 ID:nvk7cz7d]
- >>565
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i 二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 570 名前:元山口者 ◆GHap51.yps mailto:sage [2008/10/19(日) 12:33:19 ID:jOK0eYFJ]
- 最初は久留米と新大牟田だけだった
あとになって玉名と鳥栖が割り込んできた 最後にスーパー特急時代に信号場として計画され、フルになったら いらない子の筈だった船小屋がいつの間にか駅になっていた
- 571 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:33:28 ID:sNosDjqi]
- 金融機関救うことと産業あるいは国の経済を救うことと
全く違うぞ。 竹中がしたのはせいぜい好意的に言っても金融機関を 救っただけ。しかも一時的に。 GSだリーマンだなんて怪しげな輩を跳梁跋扈させたの は誰だったのか。
- 572 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:33:36 ID:r36z4IAC]
- やおも突き抜けたな…そういうやおちゃん結構好きだw
- 573 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:33:50 ID:E57cIKvN]
- >>560
吉田六左エ門さん(屋号:ダイヤモンドDD)議員板にようこそ 我々は歓迎しますよ
- 574 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:33:52 ID:h40tYi9q]
- エコノミストの一致した意見
「今回の政府の経済対策は効果がない」
- 575 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:34:16 ID:s+VnpwdF]
- >>557
というより、熊本県が冷淡だったから、鹿児島を先に開通させて、って圧力をかける、って意味があったんだよ。 熊本県も細川が知事をやめて、自民が県政を奪還して、鹿児島と同一歩調をとれるようになった。 北陸新幹線も最後は福井から大阪につなぐ計画だが、滋賀県が冷淡だから、尻切れトンボになるだろう。
- 576 名前:石見守 ◆ThT40tztS. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:34:17 ID:DOTl3q3T]
- >>564
庄内平野っていうのは文字通り陸の孤島ですからな。 新潟側も秋田側も山や崖で隔てられているし、同じ 山形県内でも標高1000mを超える月山越えをしないと 行けないような場所だし。 言葉も文化も違うし、山形県といっても別個みたいな ものだわな。まあそのせいか大隈半島や能登半島の ような自民鉄板区ができたが。 東京でいったら、奥多摩越えた山梨の一部が東京都に なっているようなもんだ。
- 577 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:35:02 ID:nvk7cz7d]
- >>567
現状で何の能力もないというのは一致している。 そこで、あなたは自由と責任を与えれば自然に能力がつくと言っているわけだね。 そうであれば、どのようなプロセスで能力がつくのかを示す必要があると思うが。 >>566 黒鉄は読売ファン
- 578 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:35:03 ID:r36z4IAC]
- はじめて竹中と意見があった…文科省はクソ。
- 579 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:36:24 ID:7MDmPwr/]
- >>574
エコノミストというか、外国人投資家は解散、政権交代待望論ばかりだよね。 ねじれ現象が諸悪の根源で、民主党が多数を握らないことにはどうしようもない、 民主党の政策とセメント屋の政策を比べたら、まだ民主の方がマシだろう、 こんなところが、自分の知っている最大公約数的な見解。
- 580 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:36:28 ID:V6jPS7UQ]
- ヒト・モノ・カネが循環してないんだから、どう循環させるかの経路を対決させるということで・・。
- 581 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:36:49 ID:oPr+0F95]
- 炎の川って大規模化のために農家を安楽死させればいいが現状はセーフティーネットがないからだめ、
セーフティーネットがあればおkっつー新自由主義の亜種だから気はあうんじゃね?
- 582 名前:無党派さん mailto:age [2008/10/19(日) 12:37:02 ID:nsU5uZ/1]
- >>547
>寺田くんと斉木くんと細野くんの三種混合精液を注射してほしいのよw 3人の中では誰が一番好みなの?
- 583 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:37:18 ID:vPcxJe5p]
- >>538
先代は元建設官僚とはいえ、参院議員だからそこまでの力はないよ。 まぁ、あそこは中国5県で唯一首相がいないというのが響いているんだろうな。 あとは戦前を含めると複数出ている。 ちなみに近畿は大阪と兵庫、奈良がいない。
- 584 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:37:35 ID:s+VnpwdF]
- >>571
現実には国を救済するために、金融機関を救わないといけないからな。 高給をむさぼり、殿様商売の金融機関を膨大な税金を使って救済しないと 世界恐慌になり、国の経済ががたがたになるって現実の中で どう選択するか難しい判断を政治家は迫られる。 植草はりそな救済の竹中を批判したが、「じゃあ世界恐慌になったらどうする?」 って言われて、反論できなかった。
- 585 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:38:00 ID:7MDmPwr/]
- >>576
自民鉄板区って、切なくなるよな。 人々は純朴だけど、これから良くなる気配が感じられないところばかりだもん。
- 586 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:38:40 ID:C/dFJYCc]
- ただ、大学の質の向上と民営化には、まったく関係がないぞ。
- 587 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:38:52 ID:nvk7cz7d]
- >>585
>人々は純朴だけど ダウト
- 588 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:39:22 ID:sNosDjqi]
- >>584
で、りそな救済しても世界恐慌になったわけだがw
- 589 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 12:39:30 ID:WJo9iwSv]
- 竹中の政界再編論は全く無意味な主張だよな。
- 590 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:39:40 ID:Xi0oD1Of]
- >>567
銀行さんにその企業が駄目かどうか解るのかねえw それこそか表面上の数字が良ければ 偽装とか手抜きとかやりまくっている所のほうを 優良企業と判断しそうだw
- 591 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:39:43 ID:7MDmPwr/]
- >>587 他のところであざとい人たちとばかりつきあいがあったのでなw
- 592 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:39:55 ID:nvk7cz7d]
- 大学の質の向上なんて教授の入れ替えでもしなけりゃ無理だろ。
- 593 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:40:21 ID:7MDmPwr/]
- >>589
政界再編論は要するに、選挙を経ない政権交代、もしくは自民党延命論。
- 594 名前:第3のregime mailto:sage [2008/10/19(日) 12:40:50 ID:WfY+AZsY]
- >>577
自然に能力がつくとは言ってないな。 より自由で、より責任重大。この体制でやっていくことで、 まともな自治体は生き残れるし、ダメ自治体は痛い目を見る。 痛い目を見たところは、改革してやっていくしかなくなる。 そうやってレベルアップが図れるのではないかという話。 >>533氏が書いているように、埼玉や夕張や大阪は、負の遺産に立ち向かうために 現職が苦労して、まともにしようとしてるわけだしね。
- 595 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:41:26 ID:r36z4IAC]
- >>581
農家の安楽死っていうが,独立自営の小規模農業従事者を減少させて(というか現に減少し ているのを食い止めるのは困難),農地規模は維持(できれば拡大)させそうというのがオレ の案なんだが。
- 596 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:41:30 ID:oPr+0F95]
- 今回の金融機器で世界が協調してアメリカを助けるために金を入れますとか言ってるのを見ると、
リスクを共有しているから助けざるを得ない、アメリカをとめざるを得ないってことなわけだ。 じゃあ戦争を吹っかけたら焦げ付いたものとみなす仮想的ローンを 各国に強制すれば一国が戦争をやろうとしたら他国がとめざるを得なくなって戦争を防止できなくねとか思った。
- 597 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:41:35 ID:fMfJgs/f]
- サブプライムローンに日本の影響が少ないのは、竹中が銀行の資本規制を厳しく査定するように
変更して、銀行がリスクを取らなくなったのが原因。貸しはがしと表裏一体で、投資をしなくなったわ けだね。 日本経済を縮小させ、危機から守った、という意味では、竹中は今回のサブプライムローンが日本 に影響が少ないことに貢献している。
- 598 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:41:48 ID:s+VnpwdF]
- >>588
日本発の世界恐慌は避けられたわけだがw アメリカの政治家の決断の誤りで世界恐慌に今なりかけてるけど。
- 599 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:41:55 ID:kivfJCxr]
- >>533
埼玉新聞なんか土屋を天皇以上の扱いしてたな。 正月に一面ぶち抜きでデカイ写真入りでインタビュー載せたりしてさ。 あれは毒饅頭どころの騒ぎじゃなかった。
- 600 名前:無党派さん mailto:age [2008/10/19(日) 12:41:55 ID:nsU5uZ/1]
- 野田担当相、民主の抗議にふくれっ面
sankei.jp.msn.com/politics/situation/081019/stt0810191231001-n1.htm sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/081019/stt0810191231001-n1.jpg
- 601 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:42:17 ID:DOTl3q3T]
- >>585
参考までに 自民の強い地盤の人口推移 熊本5区(八代市、人吉市など) 1990年33.7万人→2000年31.7万人→2008年9月29.6万人 愛媛4区(宇和島市、八幡浜市など) 1990年34.7万人→2000年31.8万人→2008年9月28.4万人 石川3区(七尾市、輪島市など) 1990年34.8万人→2000年33.5万人→2008年8月31.7万人 鹿児島5区(鹿屋市、垂水市など) 1990年33.5万人→2000年32.2万人→2008年9月30.1万人 島根2区(浜田市、出雲市など) 1990年42.2万人→2000年40.2万人→2008年9月37.8万人
- 602 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:42:17 ID:r36z4IAC]
- >>586
そこは,はぁ?って思った。
- 603 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:42:27 ID:vPcxJe5p]
- >>575
細川は自民公認で知事になったんだけど…。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E8%AD%B7%E7%86%99
- 604 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:42:41 ID:V6jPS7UQ]
- >>594
ヒトの流れがあれだから、まともなとことだめなところは修正不能な気もするけど、 アメリカの内陸部と海岸部みたいになるのかえ。
- 605 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:43:06 ID:nvk7cz7d]
- >>596
アメリカだけじゃないけどね。 >>597 サブプライム関係の証券が資産査定マニュアルでは、どう評価すると定められてるの?
- 606 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:43:06 ID:7MDmPwr/]
- >>595
所得補償しか選択肢はないでしょうな。 >>597 日本から流出した資金の運用先として、間接的に今回の危機に貢献みたいな見方は?
- 607 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:43:17 ID:E57cIKvN]
- >>590
借り手と格付け会社とを巻き込んで偽装信用の循環取引をやってただけですからねえ
- 608 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:43:54 ID:r36z4IAC]
- >>592
それはそうだな。 あと,文科省…中教審とかも場当たり的でホントにどうにもならん…orz
- 609 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:44:20 ID:7MDmPwr/]
- >>598 あれは当時の民主党(菅直人)の判断もあっただろう。
- 610 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:44:31 ID:s+VnpwdF]
- >>603
自民公認で知事になったけど、新幹線には無関心、自民とも距離を置き始めた。 政界復帰のときも自民に戻らなかったしな。
- 611 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:44:32 ID:nvk7cz7d]
- >>606
外国為替市場を閉鎖すればよかったのかな?
- 612 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:46:07 ID:nvk7cz7d]
- >>608
教育機関としての大学について言えば、 現状、講師サイドのオナニーにつきあっているだけで、 学生も企業も本気で大学を相手にしていない。
- 613 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:46:16 ID:IUB12o94]
- >>586
例えば東大の受験科目~前期過程は英語にあまり真剣ではない。 志望学科に行くためにはそうそう英語ばっかりやってるわけにもいかない。 これはランキングに直接ひびくだろうから民営化・文科省の制限を ゆるめることで変化がみこめるな。私大には授業が英語ばっかりの ところも結構ある。
- 614 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:46:37 ID:r36z4IAC]
- 試しに拓銀つぶしてみて大変なことになったからな。
- 615 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 12:46:37 ID:WJo9iwSv]
- 銀行は潰せないんだから国有化するのが正道じゃないのか?
公務員なら給与も減らせるし。
- 616 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:46:43 ID:h40tYi9q]
- 博士も知らないニッポンのウラ
水道橋博士×青山繁晴×宮崎哲弥 一刀両断!ニッポンの安全保障 2/5 jp.youtube.com/watch?v=9fD-TiA5a_I 3/5 jp.youtube.com/watch?v=J5r7oINtS5s 4/5 jp.youtube.com/watch?v=UzLkSzvorrY
- 617 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:47:44 ID:r36z4IAC]
- >>612
現状,そうなっちゃってることは否定しない。 ちなみにオレはこれから大学いって,学生の相手しなきゃならんけどな。
- 618 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:48:05 ID:7MDmPwr/]
- 大学の資質向上のためには、文部科学省の解体が必要。
研究予算の配分なんて道路行政以上に馬鹿としか言いようがない。 さらに、日本の文教行政を決めていたのが森元や火の玉に代表される自民党 文教族だから救われない。
- 619 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:48:37 ID:nvk7cz7d]
- >>617
それは、申し訳ない。
- 620 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:48:57 ID:V6jPS7UQ]
- >>612
研究と人材育成の両輪がもっとはっきりすればいいのかえ? とはいえ、大学のひどさをいうなら、企業の採用人事の無能さも気にならなくもない。
- 621 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:49:16 ID:7MDmPwr/]
- >>617 ご愁傷様。
- 622 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:49:28 ID:vPcxJe5p]
- >>588
りそなは成立の経緯に問題があるから…。 ダメなところをいくら合わせても、よりダメなものしかできない典型。 まぁ、ダメなところをまとめようとしたのは国策だったんだが。 >>594 夕張の負の遺産は、国策がらみなのがやりきれないけれどね。 遅かれ早かれ、誰がやってもああなった。 周辺の自治体も似たような状況だし。 炭鉱閉鎖による人口激減の結果とはいえ、人口1万前後で市制ってのに無理がある。
- 623 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:49:59 ID:nvk7cz7d]
- >>620
企業に入ってから鍛えるという方針だから。
- 624 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:51:25 ID:7MDmPwr/]
- 大学がスクリーニング機関だと割り切ればそれはそれで構わないと言える。
ただ、情報処理能力しか養成しない日本の教育課程はかなり問題があると思う。
- 625 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:51:46 ID:s+VnpwdF]
- >>622
さすがに700億円も借金にはならんよ。 赤平とか歌志内などの借金とはひとけた違う。
- 626 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:51:59 ID:S4Rak9li]
- マルチ アムウェイ自民党議員たち まとめ
麻生首相が野田消費者相を擁護「そういった経験があるから、逆に消費者行政に詳しいということにもなる」08/9/17 www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081017-420135.html 自民\(^o^)/オワタ 麻生太郎の事務所にもアムウェイ製品 総理自らマルチとズブズブ 2 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224382274/ 総裁選で麻生を推薦した吉田六左ェ門議員がアムウェイの上位販売員だった件 namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224382974/ 佐藤ゆかりがアムウェイに行った時の記念写真 society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1165658920/240 06年に、猪口邦子少子化担当相(当時)がアムウェイの本社ビルでのイベントに参加 www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20081018
- 627 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 12:52:09 ID:r36z4IAC]
- >>619,621
気にするな。 時給で働いてるワケじゃないから,やらなきゃならない仕事があるときは仕方がないだろ。
- 628 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:52:10 ID:E57cIKvN]
- >>623
ぐろーばる経済の下ではそんな余力無いとかゆってますぜ
- 629 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:52:12 ID:V6jPS7UQ]
- >>623
そのはずだったんだけど、予算削りまくって、非正規に切り替えたりしているからねえ・・、 さすがに氷河期後の惨状がこたえて、人材育成もういちどという感じだが。 成果主義とOJTって相性悪い気がするだわさ。
- 630 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:52:22 ID:rL2M6m95]
- 神戸とか慶応とかがいないので少し寂しい
- 631 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:53:21 ID:UBpn3AhI]
- ケケ中が「東大民営化が改革」とか相変わらず意味不明のことを言ってたっけ
- 632 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:53:39 ID:p+H6MNLf]
- >>600
かわいい
- 633 名前:無党派さん mailto:age [2008/10/19(日) 12:53:52 ID:JGaRz38k]
- コピペ↓
330 :日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 13:16:27 ID:o8LUbxmO 日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。 人権擁護法案、外国人参政権、移民法 これらよりもヤバイ法案がまた来ました。 公明党・民主党主体の 「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という国籍法改正案です。 ●方法は馬鹿みたいに簡単です。 1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。 2.ホームレスに金を渡し、認知させます。 3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。 例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。 4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。 5. <丶`∀´> 生活保護を寄越すニダー! ●どうにかできないの? DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。 それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。 なお罰則は懲役一年以下または20年以下の罰金と、凄まじく緩いです。 ここまで緩いと、貧乏人は競って認知することでしょう。 50万円あげるから認知して!と言われたら、あなたはどうしますか? 将来的に間違いなく大変なことになります。 皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えてください。 マスゴミは絶対に報道しません。(最近創価大学のCMが始まりましたが=TVは創価に逆らいません) 【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224234469/l50 mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m010074000c.html
- 634 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:54:24 ID:C/dFJYCc]
- 「大学の質の向上に民営化が効果的」ということを示すためには、
民営化の末に働く利潤追求の論理が、大学の質の向上に資することを 示さないといけないんだけど、それはちょっと強引かなと。大学での 活動が利潤追求に資するものであればいいけど、そうでないほうの割合 が多いわけで。竹中の言っている大学ランキングの向上に必要な要素は、 得てしてカネにならない活動の集積だったりするしね。 文部科学省の予算配分方法の変更と民営化は全然ちがう話だし。民間では 4半期決算にさらされる今の状況では、まともな研究開発、技術開発は もうできていないよ。民営化なんて良いことがない。 質の向上が図られれば利潤追求がしやすくなるという逆の命題は、 示しやすいと思うけど。
- 635 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:54:25 ID:s+VnpwdF]
- >>631
でも、何人かのいう文科省解体、補助金廃止なら、大学民営化って帰結になるぞ?
- 636 名前:左巻 ◆Moon.FA.t. mailto:sage [2008/10/19(日) 12:54:34 ID:Os0uCMGb]
- 無能な人でも食える世の中であたり前だろう。
小学校のクラスの9割以上はバカなんだからさ。
- 637 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:54:59 ID:FRZzicwg]
- >>159
> 余は南京事件は間違いなく存在したと考えておる > 被害者はおそらく数千人 > しかしここで見落としてはならないのは 国際法的にはゲリラは皆殺しにしてもなんら違法では無いという事 おいおい。「公然と武装し、組織化された集団」ならゲリラであっても国際法の庇護下に入るぞ。 大体、数千人言うたら連隊から師団規模じゃないか。中国屈指の大都市とはいえそんな数のゲリラが 潜伏してたってのか?常識的に考えろ(やる男AA省略)。 > そして従軍慰安婦に関しては国は業者を通じた関与だと思われる > しかしこれは国の直接の法的な責任を問えるものではないという事と 慰安所自体別に違法ではない上に > この慰安所は当時応募倍率が高く それなりに厚遇もされていた職業婦人が多かったという点だ 卑怯な手段だがちょっと文章を書き換えてみよう。 「そしてマルチまがい企業献金問題に関しては野田聖子は献金を受けただけの関係と考えられる しかしそれは彼女の直接の法的な責任を問えるものではないという事と、マルチまがい商法自体が別に違法ではない上に このマルチまがい企業は当時応募倍率が高く、それなりに収益を上げている会員が多かったという店だ」 やった!野田聖子逆転無罪!……な訳ねーだろ。 問われているのはまさに「法的には問題なかったが確実に存在した道義的責任」であって「法的に問題は存在しない」は 問題のすり替えに過ぎずそもそも答になってない。 ……個人的にゃ日韓基本条約がそもそものガン」なんじゃねーかと思うが、それはまた別の問題なんでここでは深く突っ込まない。
- 638 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:55:39 ID:IUB12o94]
- >>637
南京は万単位が定説
- 639 名前:真実 ◆rE5XBD.Ycw mailto:sage [2008/10/19(日) 12:55:50 ID:WJo9iwSv]
- 東大民営化のメリットって何?
- 640 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:56:48 ID:sNosDjqi]
- >>615
俺の安直な理解では銀行国有化なんていうのは 社会主義政策の肝。 ま、今度の金融不安でどっかの国がやったようだし、 実際、現状見ると国有化してしまった方がすっきり するように、俺にも思えるし。 そのうちに、そういう道たどのかもしれん。
- 641 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:57:47 ID:E57cIKvN]
- >>636
エサだけやるから文句言うな カネかかるから繁殖すんなよ 新しく輸入したほうが安上がりなんだから というのが経済界の総意です
- 642 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:58:03 ID:nvk7cz7d]
- >>638
まあ、中を取ったという大人の説だね。
- 643 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:58:04 ID:7MDmPwr/]
- >>635
例えばカリフォルニア大学のようなモデルもある。 日本の大学法人はこうしたあり方を参考にしたのかもしれないが、 財源からして大違い。 現行の制度では、文部科学省が大学経営に口を出しすぎ、とても大学間で 競争というような状況ではない。 カリフォルニア大学は、公立だけれども比較的潤沢な基金を持っていて、 独自に運用している。 ただ、最近では大学のファンドも、市場の混乱の影響を受けているだけでなく、 運用方法について社会からの批判も厳しい。
- 644 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:58:29 ID:IUB12o94]
- >>634
英語はどうなの?現状のカリキュラムだとTOEICが700いかない、英検準1級レベル でも東大卒業できる。素人考えでは英語は非営利面にも営利面にもダイレクト に影響するだろう。
- 645 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:59:11 ID:s+VnpwdF]
- >>634
>文部科学省の予算配分方法の変更と民営化は全然ちがう話だし。民間では 4半期決算にさらされる今の状況では、まともな研究開発、技術開発は もうできていないよ。民営化なんて良いことがない。 実質的には同次元に話。 配分方法の基準の話になるから 基準を文科省に判断にゆだねる →現状の政治家と官僚による補助金行政 基準を市場原理にゆだねる → 民営化に帰結する。
- 646 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:59:12 ID:nvk7cz7d]
- 無駄に繁殖した大学教授の扱いが焦点だろ。
- 647 名前:第3のregime mailto:sage [2008/10/19(日) 12:59:49 ID:WfY+AZsY]
- >>590
別に銀行だけが判定しなくてもいいんじゃないの? 街にそば屋が5軒あったとして、1軒が潰れるかどうかは、 銀行様のご裁定で決まると言うよりは、味や対応で決まるだろう。 逆に、学食のソバなんてのは、潰れる心配があまり要らない。 ただし味も期待できない。そんな話。 >>604 そういう、自治体の努力ではどうにもならない部分は、国が協力する必要があるわな。 それをやるかやらないかが、新自由主義とその他の違いだと思う。
- 648 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 12:59:52 ID:7MDmPwr/]
- 日本の大学生にダブルスクールがなぜ多いかを考えれば、いかに大学が
市場の需要に応えることに失敗しているかよく分かる。
- 649 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 12:59:58 ID:BamopX3S]
- >>625
まあ夕張に関しては、ハコモノより北炭の後始末といった側面が強い。 読売夕張支局の鈴木の本にも書いてるが。 ところが道新を初めとした道内マスコミはほとんど取り上げず。 北炭は会社は存続しているから、インタビューしに行けばいいのに 全くそれすらもしていない。勿論読売夕張の鈴木もな。 まあ三井系だからやりにくいし、もっと言えばSTVは北炭系でも あったからやれないんだろうが。
- 650 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:01:17 ID:rdLASH/8]
- エサ代がもったいない
とっとと死ね 替わりは輸入でなんとでもなる というのが経済界の常識です
- 651 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 13:01:42 ID:oPr+0F95]
- 大学教授はもっと浅く広く食わせるように金をばらまけばよくね?
- 652 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:02:21 ID:UIi+fxWJ]
- 日曜(10/19)スクランブル出演
竹中 「日本では改革と言っても、郵政民営海外何もやってない。 そこまでやってもう良いだろで終わっている。 これでは駄目で、もっと外国の企業に来てもらわないと駄目。 ところがこの間の電力会社の件でも断ってしまっている。」 司会 「公共事業をしないと駄目だと麻生首相が言っているが?」 竹中 「今度の経済対策は効果がないで見方が一致している。 一時的過ぎる、定額減税も、抜本策としては何も無し。」 司会 「では、どう言う政策をすれば良いのか?」 竹中 「羽田は24時間空港になぜしないのか。 韓国のインチョン空港は羽田を見て24時間にした。 また鎬を削る産業分野では、大学を強くするべき。 東大(世界19位)を民営化したらどうか。 とにかく、日本の形式を変えるような政策をしないと駄目。」 司会 「民主党案ではどうか?」 竹中 「民主党案も駄目。 政界再編でもした後に出てくるものでないと駄目ではないか。」
- 653 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:02:27 ID:nvk7cz7d]
- >>594
借金が増えたからと言って、改革が行われるという保証はない。 何らかの制度的な担保が必要でしょう。 土建屋・業界団体・組合・宗教・市民団体で構成される議会に、 そのような能力を求めても、どうにもならない。
- 654 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:02:45 ID:7MDmPwr/]
- >>645
反面、基礎研究を行って大学の威信を持たせるためのインセンティブは、 結構あいまいだな。 現実的な解決策は大学独自の基金を積みますことだと思う。 例えばハーバードは幹細胞研究については政府のお金を入れない施設を運営 しているとか。
- 655 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:02:50 ID:V6jPS7UQ]
- >>648
それはそうだが、22歳で人生が決まる新卒至上主義の裏返しだろ。 資格系も天国と地獄が激しいし。 30でも大学にいける社会のほうがましか悩むぞ。
- 656 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 13:03:42 ID:r36z4IAC]
- >>648
多くの大学教員の職業意識は中世のままだな。 アカデミズムだけでメシが食えると思っている。 文科省もそんな意識なので,試験に直結する科目の新設は必ずクレームが付く。
- 657 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:03:47 ID:IUB12o94]
- >>650
とっとと死ねはともかく普遍主義からいってもそうなると思う。 経済的にメリットがあるならなおさら日本政府が日本人のこと ばかり考えるのはおかしい。
- 658 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:04:04 ID:E57cIKvN]
- 議員の職責を1期にも満たさず放り投げた人が
政界再編とかプギャーーーーーー
- 659 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:04:10 ID:7BCSwzRR]
- >>615
むしろ銀行経営者や行員を「国家資格制」にして、モラルに欠けるヤツを とっとと排除して二度と金融業界に関われないようにするべき。
- 660 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [2008/10/19(日) 13:04:24 ID:DOTl3q3T]
- >>622
夕張・空知方面や九州の筑豊はエネルギー政策という 時代の流れに翻弄された地域だから、衰退はある意味 やむをえない側面はあるわな。 ただそれでも空知は農業に力を入れて、何とか困難に 立ち向かおうという自治体も少なからずあった中、いささか 夕張は奮発し過ぎたというべきか。
- 661 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:04:30 ID:lT+2P/fX]
- どう考えても、今月末の解散なんてやるつもりは無さそうだが。 > 麻生
「G8議長国と話は付けた」って全世界に発表されてる。 米大統領選後の早い内って事は、11/4以降って事ですからして、 今月末とか来月頭の解散なんて無理。 米で金融サミット=米欧合意、初回は来月上旬にも-危機協議、G8と新興国参加へ www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2008101900020 >共同声明によると、初回を来月4日投票の米大統領選後の早い時期に米国で開催する案を >参加予定国首脳に来週、提示する。早ければ上旬開催の可能性もある。 (略) >G8首脳は今月15日発表した世界経済に関する緊急声明の中で、中国やインドなど新興市場国も >交えたサミットの早期実現に期待を表明。 >ブッシュ大統領は共同会見で、サミット開催について、G8議長国である日本の麻生太郎首相と >話し合ったと述べた。
- 662 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:05:03 ID:8F9MLb1w]
- 選挙:衆院選 いつやるの? 有権者にいらだちも /埼玉
◇自民、民主幹部が県内で報告会、遊説 早期解散か。それとも先延ばしか。総選挙の日程が揺れ動き、有権者から「早くはっきりさせてほしい」といら立ちの 声が聞こえ始めた。18日も県内には自民、民主の党幹部が訪れ支持拡大に躍起だが、支持政党にかかわらず 「早くやってくれ」「政治空白は避けるべきだ」など意見はさまざまだ。【岸本悠、稲田佳代】 ◇解散は政治空白 選挙で信任受けて--自民支持者 川島町であった自民公認候補の国政報告会。党内でも「早期解散」を主張する細田博之幹事長が応援に駆けつけた。 1200人を前に「総理は今解散して民意を問うよりも、景気対策を打ち出すのが望ましいと思っている」「私が解散が 近いと語るのは引き締めのため」と述べ、具体的な期日や見通しを言及せず終わった。 無職の男性(63)は「この景気の悪い時期にやっぱり政治空白は良くない。解散は遅いほうがいいんじゃないかな」。 別の男性(64)は「解散するなら少しでも早くやってほしい。中途半端なのが応援する方として一番嫌だ」と不機嫌そう。 20年来の支持者という主婦(60)は「政権運営がうまくいかないのは国民の審判を受けていないから。選挙をやって 信任を得てからのほうが、景気対策もうまくいくはず」と語った。 ◇政権交代で景気回復 今の交代は大変--民主支持者 一方、早期解散を求める民主は菅直人代表代行が県西部の3選挙区をはしごして支持を求めた。嵐山町では約500 人を前に、ビールケースの上に乗って「1回民主党にやらせてみませんか」と政権交代をアピール。支持者の無職、 湯沢定男さん(70)は「早く解散して民主が政権を取らないと、この景気は回復できない」と危機感を募らせる。 郵政民営化に反対して自民支持をやめた会社員の小林明美さん(41)は「解散は遅い方がいい」。世界的な金融恐慌 を乗り越える景気対策が求められる中、「自民がとことん行き詰まってからでいい。いま政権交代すると、自民が投げ 出して大変な時期を任せられる民主がかわいそう」と心配そうに語った。 mainichi.jp/area/saitama/news/20081019ddlk11010171000c.html
- 663 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:05:13 ID:nvk7cz7d]
- >>656
大学は外界を卑下する傾向が強いように感じる。
- 664 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:05:55 ID:V6jPS7UQ]
- 大学の問題と、企業の採用の問題は表裏一体だと思うわけで。
新卒でコミュニケーション能力ある人(笑) それが不景気になったら即戦力(笑)
- 665 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:06:04 ID:rdLASH/8]
- >>657
いや、そこがキモだから>死ね
- 666 名前:第3のregime mailto:sage [2008/10/19(日) 13:06:14 ID:WfY+AZsY]
- >>653
その前にまず、どちらが原因でどちらが結果なのかをはっきりさせなければ。 議会が土建屋・業界団体・組合・宗教・市民団体で構成されるのは、 世界中どこでも起きる普遍の原理なのか、それとも日本ではかならずそうなる原理なのか。 俺は、選挙制度と、地方自治制度の問題があるから、結果的に議会がそうなってると見るけどね。 だから、議会がそういうものであるという前提で、地方自治制度改革を否定するのは本末転倒と。
- 667 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:06:18 ID:nvk7cz7d]
- >>659
社会保険庁をみれば、 国が関与してモラルが向上するということはないことがわかる。
- 668 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:06:37 ID:+SEi5aJf]
- >また鎬を削る産業分野では、大学を強くするべき。
>東大(世界19位)を民営化したらどうか。 大学を独立行政法人化した結果東大が焼け太りして他の大学が大変なことになってるのに何を考えてるんだこのオッサンは。 麻生は明博に頼んでケケ中を韓国で引き取ってもらえよw
- 669 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 13:06:53 ID:r36z4IAC]
- >>663
卑下する?…見下すっていう意味なら,まぁ,そうだろうな。
- 670 名前:元山口者 ◆GHap51.yps mailto:sage [2008/10/19(日) 13:07:50 ID:jOK0eYFJ]
- 本来1回休みの連中がしゃしゃり出てくることがそもそもおかしい
モラルハザードだ
- 671 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 13:07:52 ID:1lFE+T2b]
- >>633
自公政権が主導していることをミンスのせいニダなんてアホなことを言ってるからそういうことになるんだよ。創価移民党を支持するキチガイ共が。
- 672 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:07:56 ID:7BCSwzRR]
- >>631
構造改革特区によって登場した株式会社大学の多くが「いい加減なことばかり やってて軒並みうまくいってない」ことをケケ中はどう説明するのかね。
- 673 名前:大分者 ◆NeTnPphJw2 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:08:02 ID:8F9MLb1w]
- 参院議員も臨戦態勢 次期衆院選で支援フル回転
衆院解散・総選挙に向け、4人の宮城県選出参院議員が張り切っている。県内全域を選挙区とする参院議員は、小 選挙区の枠を超えたネットワークが強みで、衆院の選挙区候補にとっては頼りがいのある助っ人だ。政権選択を懸け た決戦に、進んで参戦することで、自らの足場を固める狙いもあるようだ。 <選対トップ就任> 自民党参院議員の市川一朗(71)、愛知治郎(39)の両氏は担当選挙区を分けた。 栗原市鶯沢出身の市川氏は県北の4、5、6区を受け持つ。旧建設省キャリアで、地元の信頼も厚い。仙台市出身の 愛知氏は1、2、3区に張り付き、祖父の代から培ってきた「愛知ブランド」が威光を放つ。 既に市川氏は県連選対本部の本部長、愛知氏は本部長代行に就いており、総選挙本番での集会の開催やビラ配り、 電話作戦に備えている。自民党県連の土井亨会長も「総力戦の陣頭指揮を執っていただく」と期待を寄せる。 <新人候補に密着> 民主党参院議員のうち県連代表の岡崎トミ子氏(64)は、自らスカウトした新人が立つ2区に密着。後援組織を総動 員して選挙区への浸透を図っている。4区の新人を担当するのは桜井充氏(52)。自らの秘書が事務所に乗り込み、 選挙準備の中心となっている。 ほかにも、元衆院議員(1区)で参院比例に転出した今野東氏(60)は、1区現職の選対本部長に就任した。候補と 二人三脚で集会や街頭演説に駆け回っている。 民主党県連の内海太選対委員長は「全県に通用する魅力をフルに発揮し、自分の選挙並みに活動してほしい」と期 待を込めた。 衆院選で汗を流して結果を出せば、参院議員も自身の政治基盤が強固になるという側面がある。ある参院議員は 「厳しい戦いに挑むことで後援会の力も蓄えられる。全力で党公認候補を応援する」と意気込んでいる。 www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081019t11038.htm
- 674 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:08:18 ID:nvk7cz7d]
- >>666
票を集めやすい人間が議員になるわけだから、議会構成がそうなっているだけでしょ。 これらの人間が票を集めやすいという状況が変らないかぎり、こういう状況は継続するでしょう。
- 675 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:08:19 ID:7MDmPwr/]
- >>668
東大を焼け太りさせるよりも、旧帝大クラスを競争させて全体を底上げするような 方策をとるべきだったんだろうけれども。 文部科学省が音頭取ってる段階で無理だよね。
- 676 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:10:09 ID:FRZzicwg]
- ケケ中ほんとしょーもないな。
テロにでも遭えばいいのに。
- 677 名前:第3のregime mailto:sage [2008/10/19(日) 13:10:48 ID:WfY+AZsY]
- >>674
なぜそれらの人間が票を集めやすいのか。 結局、現状の地方議会の仕事に対応して、そういう人々がありがたがられるんじゃね? 利益誘導のみの。 あとは選挙制度。
- 678 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:11:11 ID:V6jPS7UQ]
- 日本の国民がうつ病っぽいのに、がんばれというべきかどうか悩んでるような政治の状態なのかねえ。
- 679 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:11:11 ID:7MDmPwr/]
- >>676 視聴者参加コーナーがあったら一気に化けの皮が剥がれるのにね。
- 680 名前:(*・ε・*)希望 ◆N22LLUydY2 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:12:36 ID:nvk7cz7d]
- >>677
すると、地方議会にも小選挙区制を導入すべきということだね。 あなたが権限が集中しているという国政においても、 利権団体はありがたがられているように思われるが。 小沢が連合やら農協やらを行脚しているように。
- 681 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:13:12 ID:KYIr6K7B]
- 大学研究改革って言っても、
「内部進学で大学院(前期・後期)に合格できる人数を3割以内にして、 全国の人材の流動性を高める」 とかじゃなあ… 単に、優秀な奴らが中央の有名大学に集まってしまい、 一部の大学だけが伸びて多数の大学はボロボロ…となるのはわかりきってるのに もう政府の~~会議みたいなのは無駄な提言しないで黙ってろと
- 682 名前:中国新聞男 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:13:30 ID:JcanY72d]
- 麻生マジで調子こきすぎ。
てめーは国民の審判を経て就任した総理じゃねー 窓爺が小泉を評価するのも、(その内実はどうあれ)総選挙で審判を経た上で 再任され、政策を実行したからだよね。
- 683 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 13:14:20 ID:UBpn3AhI]
- 加藤みたいにそろそろ職失ったポスドクがテロ起こすと思うw
- 684 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:14:20 ID:IUB12o94]
- >>681
競争と考えるとボロボロになる大学が出るのはおかしいことではないでしょう
- 685 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:14:45 ID:V6jPS7UQ]
- 田舎には仕事がないんだからそれに絡んだ人しかいなくて
それが議員になるのは必然じゃないか。
- 686 名前:元山口者 ◆GHap51.yps mailto:sage [2008/10/19(日) 13:15:14 ID:jOK0eYFJ]
- 競争しなけりゃいいんじゃね?
- 687 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:16:04 ID:+SEi5aJf]
- >>676
竹中の晩年は山縣有朋より悲惨だろうな。
- 688 名前:炎の川 ◆U0fwulqMGY mailto:sage [2008/10/19(日) 13:16:18 ID:r36z4IAC]
- まぁ,大学も作り過ぎなので淘汰されてしかるべきではあるが…,
大学における研究と教育のあり方について,それぞれ考えるべきだな。 場合によっては,研究機関と教育機関を切り離した方が良い。
- 689 名前:無党派さん mailto:sage [2008/10/19(日) 13:16:35 ID:IUB12o94]
- 利権団体がいけないということはなく、各勢力のバランス・相互監視
が保たれることが必要なんじゃないか?だから必要なのは制度論より政権交代
- 690 名前:無党派さん [2008/10/19(日) 13:16:58 ID:voxbES09]
- 太平洋戦争での敗戦により「主権」を失った日本はサンフランシスコ講和条約締結により主権国家の定義である「国内統治権」と、「対外主権」のうち
「国内統治権」を回復する事が出来ました。(事実上アメリカの自治区同等扱い) それから50数年ようやく日本にも「対外主権」を回復して独立国家を本気で目指そうという志をもった偉大な政治家が台頭してきました。 それが民主党の 小沢一郎代表だよ。
|

|