[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 14:09 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【入閣待機組】第22次組閣本部スレ【内閣改造予想】



1 名前:無党派さん [2021/10/02(土) 21:26:04.62 ID:x1tJ7yrr0.net]
組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ

次の組閣・内閣改造までは入閣待機組スレ


【入閣待機組】第18次組閣本部スレ【内閣改造予想】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600564005
【入閣待機組】第19次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601187490/
【入閣待機組】第20次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1630505683/

【入閣待機組】第21次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1632980283/

801 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:27:57.84 ID:m2g0TDNV0.net]
どうでもいい発見をした。もうすでに発見した人がいるかも知れないが。
ここ何代かの自民党幹事長を並べてみると
・石原伸晃
・石破茂
・谷垣禎一
・二階俊博
・甘利明
加藤の乱参加者と新進党参加者が交互に起用されている。
つまり、何らかの形で自民党政権に弓を引いたものが起用されているということになる。

802 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 00:28:53.79 ID:j9UlDyZj0.net]
77歳の 金子原二郎を入閣させる意味がわからん。

803 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:30:52.35 ID:CiWkyrYka.net]
>>569
43歳から市会議員やってるよ。

804 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:31:44.67 ID:CiWkyrYka.net]
>>802
年齢は関係ないだろうw
現在は80代の閣僚もいるのに

805 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:34:32.12 ID:CiWkyrYka.net]
>>554
二之湯は市会議員歴長いし、全国市議会議長会長も経験してるから、マヌケな答弁は期待出来そうもない

806 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:44:29.86 ID:cGJYTDQm0.net]
自民党現職議員で角栄基準を満たしてるのは幹事長、政調会長、外相、財務相を経験した麻生だけだな。

王手は、甘利(幹事長、政調会長、経産相)、茂木(外相、経産相、政調会長)、二階(幹事長、総務会長、経産相)。

あと2つで満たすのは、岸田(政調会長、外相)、鈴木俊一(財務相、総務会長)、石破(幹事長、政調会長)、伸晃(幹事長、政調会長)、細田(幹事長、総務会長)、伊吹(財務相、幹事長)、額賀(財務相、政調会長)。

807 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 01:02:32.45 ID:Bimri1kTx.net]
これは滞貨一掃で、選挙後は大幅入れ替え、と信じたい。
もっとも岸田は大敗で退陣する可能性もあるが。

808 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 01:04:25.87 ID:jfY9pE/q0.net]
次の改造でも細田派麻生派に主要ポスト独占されたらさすがに岸田派でクーデーター起こる?

809 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 01:18:15.18 ID:aQIitv2r0.net]
このメンツだと就任直後のご祝儀相場でも支持率60%切りそう



810 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 01:20:38.58 ID:AQEXSq/70.net]
>>808
起きないよ。起こしてどうするの。林や小野寺や上川が小石河と組む?んなアホな
まあでも、参院選勝ったら宏池会もっと入れてくるわ

811 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 02:45:54.88 ID:wVrhQARxr.net]
>>807
どう大敗するんだ

812 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 06:54:22.49 ID:aTUghsTl0.net]
>>493
君は哀れな人生だなあ

813 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 08:00:43.08 ID:VwBcveznr.net]
衆院未入閣組
11回
【谷垣G】逢沢一郎
8回
【竹下派】三原朝彦
【二階派】山本拓(比例)
7回
【竹下派】山口泰明(選対委員長)
【岸田派】金子恭之:今回卒業
【石破派】後藤田正純
【無派閥】土屋品子

参院未入閣組
5回(22年改選)
【細田派】山崎正昭(参院議長経験者)
5回(25年改選)
【麻生派】武見敬三
4回(22年改選)
【竹下派】関口昌一
【無派閥】岡田広

卒業は金子のみ
武見も入閣に掠りもしないなあ

814 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 08:07:21.56 ID:MionvSBA0.net]
>>797
中山は変えたほうがいいな。
ラーメンズ小林の一件があるから。

815 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 08:23:31.93 ID:MionvSBA0.net]
あーあ、早速パンツ高木報じられてるよ(笑)

816 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 08:27:44.13 ID:sQGS/0JU0.net]
>>779
菅の息子は普通に仕事してるので残り2人とは違う

817 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 08:50:06.59 ID:RLIo0+Ya0.net]
東京の野党は若宮のクビに力入れるだろうから
ある意味撒き餌みたいなもんかも

818 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 08:56:10.12 ID:oft3l+v+a.net]
有名どころ入れたら選挙対策とか、そうじゃなかったら地味とか、どっちにしろ批判されるのな

819 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:14:44.24 ID:+FZPQrRIr.net]
岸田内閣 清々しいまでに僅か〜やや与党有利だけど今後の展開次第で野党に逆転されかねない選挙区の現職を閣僚に起用して行っていますね
選挙対策内閣というか箔付け内閣というか https://twitter.com/sirataki_kokkai/status/1444494042834751488

岸田内閣 野党候補が追い上げている選挙区をセルフ開示してくれているから好き
そして本当に厳しいと見ている選挙区も自ずと見えてくる https://twitter.com/sirataki_kokkai/status/1444590061438201856
(deleted an unsolicited ad)



820 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 09:23:21.09 ID:jsFWga3t0.net]
パンツ高木なんて周知の事実なので影響なし

821 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:29:39.86 ID:hknFRcwy0.net]
>>819
大臣になったら応援に行かなきゃいけないから、むしろ落ちやすくなるんじゃないのか

822 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 09:43:52.19 ID:vu1AtpZ00.net]
小物が精一杯自分をでかく見せようとしている感じ

823 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:45:34.89 ID:l+Ww8Pn00.net]
別の選挙区応援にいくのは呼ばれるレベルの人だぞw
大臣=応援にいくわけではない

824 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:47:25.26 ID:I4sj2i4Oa.net]
当選5回以上で逆風でもないのにそう簡単に落ちるかよ
その分析合ってるのかよ

825 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:49:57.30 ID:l+Ww8Pn00.net]
>>824
合ってるわけねーだろw
願望垂れ流し

826 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:51:00.30 ID:dM5bX/hea.net]
逆に言うと選挙通れば岸田は彼等に単に大臣にした以上の恩を売れるというわけか

827 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:01:19.54 ID:NHepvc6D0.net]
三原は麻生に楯突いた事が響いているのか、麻生がこれほど長く権力を持っているとは
想定外だったろう。高市早苗の旦那は、二階派に移ったが駄目か。

828 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:03:56.49 ID:NHepvc6D0.net]
>>786

829 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:04:43.52 ID:jsFWga3t0.net]
小選挙区で落ちる可能性あるのは若宮と斉藤、西銘ぐらいだろ。



830 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 10:07:58.98 ID:sQGS/0JU0.net]
09年完全落選は落選する可能性はある
ゾンビで生き残った人は大丈夫
大阪は別だけど

831 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:27:24.27 ID:7JAI4K6yd.net]
加藤勝信が一切の無役なのって次期総裁選出馬への伏線?

832 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:34:36.54 ID:jsFWga3t0.net]
比例復活すらできなさそうなのはいないか
広島3区の斉藤は除く

833 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:37:32.67 ID:3FeMKP4qr.net]
>>751
減るかどうかは問題ではない
世襲は初当選が30代前半とか、早いのになると20代後半ですら初当選できてしまうから
40代で初入閣、50で重量級の閣僚や党三役を狙えるんだよ

地下人は必死で秘書→市議2期→県議2期やって、その中で相当運が良い奴でも45くらいで国政に初出馬

スタートラインからして違うんだよ
現に最近の総裁選出るのは世襲の奴ばっかだろ

834 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:38:37.78 ID:NHepvc6D0.net]
予想される閣僚のメンツで、応援に来てくれて有難いと思うのはいない。

河野も小泉もいないし、麻生もいない。

835 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:41:32.99 ID:NHepvc6D0.net]
>>833
菅、高市は世襲でない。
野田、麻生も旧民主党の考えでは世襲ではないらしい。

836 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:50:17.81 ID:xm227FQlM.net]
>>833
最近、総裁選に出てるのは90年代に初当選した議員だろ。
2005年以降、世襲議員が減ってるなら10年後の総裁選は勢力図が変わってるかもしれないぞ。
あと2005年以降は公募で公認された人が多いから非世襲でも若くして当選した議員も多い。

837 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 10:56:32.61 ID:jsFWga3t0.net]
野田、麻生は選挙区は引き継いでいるが、空白期間が10年以上ある。

野田卯一 岐阜1区 1979年落選→野田聖子 1990年初出馬 1993年初当選
麻生太賀吉 福岡2区 1955年不出馬→麻生太郎  1979年初当選

838 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 11:07:22.65 ID:av8pJGiUd.net]
>>779
森元んとこがぶっちぎりだろ。
朝っぱらからコンビニにドライブスルー!

839 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 11:07:53.93 ID:IwgdFc4P0.net]
>>836
あの豊田真由子も38歳で初当選だから、
60歳まで続けていれば総裁の資格があった。

出自は個人塾経営者の娘な。庶民だ。



840 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 11:18:48.91 ID:NHepvc6D0.net]
和歌山のN元大臣の息子も素行がかなり悪かったようだが。
当時、3馬鹿息子とか言われていたような。
後の2人は忘れた。

841 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 11:27:19.07 ID:Z40sZK+X0.net]
世耕さんがAさん裏切ったらしくて経産大臣後は参院幹事長止まり
今回の総裁選も立場明らかにせず最後の方で岸田推しだっけ?
今後も後押しないならずっと参院かもね

乱世の梶山の息子弘志が地味に重要閣僚から甘利の腹心副幹事長就任
この人一番総理に近い気もする

842 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 11:33:00.56 ID:guE2FAwJr.net]
31日

843 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 11:37:03.15 ID:IwgdFc4P0.net]
>>841
Aさんは3Aのうち誰?
Aが誰であれ、世耕は最後の判断を誤ったとまている。

844 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 11:49:35.58 ID:yjcTCmO70.net]
>>841
今回も高市推しの安倍さんの突出を世耕さんと萩生田さんが諌めたという記事みた
安倍さんの一存だけでは動かなくという気概がある議員が出てきたし、
岸田さんの人事からも安倍さんの好きにはさせないという決意を感じる
私は二階派や河野太郎も負け組だけど
真の負け犬は電波を担いで暴走し、細田派への影響力を落とした安倍晋三だと思う

845 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 11:53:39.55 ID:fHQa+Jn7a.net]
>>844
それ総裁選スレでも書いてたけど、反論レスを一切シカトしてたよな

846 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 11:56:29.53 ID:+iFgrAyJp.net]
堀内は血筋関係や二階派知事牽制もあるから入閣はしておかないと感だな
ボスが総理になるから今が丁度いい頃合い
60になったら息子の基光擁立で引退だろうし

847 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:02:50.17 ID:yjcTCmO70.net]
基本的に総裁任期は3年だし
総選挙はご祝儀の中で投開票だから勝てる。来夏の参院選を乗り切れば次の国政選挙は4年後
その間に安倍さんの人事案はあまり受け入れず、細田派枠は安倍さん以外の幹部と相談
安倍さんが不満を漏らしたら、モリカケサクラの再調査を野党に言わせて、考える素振りを見せれば大人しくなる
このシナリオで安倍さんはミジメな負け犬に転落だね

848 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:07:50.61 ID:lLB31ta70.net]
参院選は3年に一度あるのだから
来夏の参院選が終われば次の国政選挙は3年後だ
基本的な知識すらないのか

849 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:08:19.62 ID:jsFWga3t0.net]
衆院選は31日の模様



850 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:10:36.35 ID:yjcTCmO70.net]
>>845
安倍晋三は高市担いで、岸田の推薦人を直に引き剥がしに動くなど2-3位連合を裏切った結果
負けました
自派から河野が出馬するにも関わらず岸田支持を貫いた麻生さんとは違います
安倍さん一味にも、負け犬に相応しい処遇を
お願いします

851 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:10:40.78 ID:NHepvc6D0.net]
堀内は麻生とも遠戚何だな。
麻生クラスになると、遠戚が多い。

852 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 12:13:39.02 ID:sQGS/0JU0.net]
麻生は高橋紹運の子孫だからなぁ

853 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 12:15:01.89 ID:7Yv17l3O0.net]
>>850
ここで言われても困るから、
総選挙スレの反論レスに一つ一つ安価つけてあげれば?

854 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 12:15:05.14 ID:kPD/5qNua.net]
石原家と小泉家が遠戚って話があったな

855 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:16:05.81 ID:yjcTCmO70.net]
>>851
私も歴史上の偉人や農水大臣を務めた政治家
旧帝大の医学部長や元県知事と縁戚だ
ウチはみんなそのことを知っているし語り継いでいるが、遠縁で繋がっている方々の直結親族は我が家族の存在を認識していないだろう
縁戚は他人と同じで気にしてもらえないよ

856 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:20:14.69 ID:IwgdFc4P0.net]
>>850
で、最後に高市について裏切ったのが世耕で、
発言力低下で鞍替えも絶望的だね。
衆院選は下手するとまた4年後の任期満了になるぞ。
高市の議員票は参院細田派がつかないと出せない数値。

857 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:20:48.67 ID:yjcTCmO70.net]
ちなみに偉大な縁戚を持ち、東大か京大か一橋か大阪大の卒業生でもある私は軽自動車で通勤している小規模事務所の士業、年収1000万に満たないのだ、、、

858 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:30:35.67 ID:yjcTCmO70.net]
ちなみに私はある教科書のある人物と血が繋がっていることを小学校で発言したら、
先生が●●と同じように先祖が武士だった人?ってクラスの生徒に手を挙げさせてなーんだみんなか 笑ってバカにされた
その後で、武士は働かないで年貢を取り立てた悪い人たちで先生は何がいいのか分かりませんって言われた。少しトラウマ

859 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 12:38:48.99 ID:7EZllQAMa.net]
>>850
麻生が誰に投じたかは本人以外誰も知らないんですが



860 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 12:44:25.60 ID:NHepvc6D0.net]
麻生は、岸田の親父と当選同期なんだよな。
同じ宏池会で、あの時代は派閥の結束は強固だったから、それなりに
仲も良かったのではなかろうか。

やたら岸田に肩入れしていたのはそれかね。

861 名前:無党派さん mailto:age [2021/10/04(月) 13:06:12.05 ID:oFYqqwxBK.net]
安倍やビジウヨが不満タラタラということは比較的まともな人事?

862 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:29:21.38 ID:0cNtoq560.net]
安倍が不満ってことにマスコミはしたがってるけど、具体的に人物の中身みると、日本会議系の隠れ清和会みたいなのが多い

863 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 13:29:31.34 ID:KPuQpLhlr.net]
>>846
堀内は党員集めもスゴいんだよ
党員をたくさん集めた議員を大臣にするのは、他の議員たちへも刺激になるだろ

864 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:29:55.98 ID:nodVEd/v0.net]
内閣の布陣見ててもそうだけど、
2世議員も多く、姻戚関係にある議員も多い。
国会議員で家系図作ると、ほとんど繋がっていきそう。
大久保利通とかに繋がる人ってどんだけいるんだろう?

865 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 13:36:55.05 ID:pieSswGc0.net]
>>863
富士急グループの社員って
強制的に自民党員になるのかな?

866 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 13:37:16.73 ID:NHepvc6D0.net]
実の妹が皇室に嫁いでいて皇室と縁戚なのは、麻生だけ。

867 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 13:41:50.97 ID:pieSswGc0.net]
岸田内閣総理大臣誕生!!

868 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:43:49.06 ID:ZU4OQaAaa.net]
高市に1票入れた奴がいる
丸山かな

869 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:54:33.78 ID:cu2lGxWVr.net]
>>858
先祖が武士の生徒がそんなにいるのか…
じゃなくてそれつるし上げたいだけだよな
私も似たような経験があるから辛い



870 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:57:17.54 ID:AQEXSq/70.net]
>>858
>武士は働かないで年貢を取り立てた悪い人たちで先生は何がいいのか分かりません
ここだけ拾うと社会党か共産党系の教師にしかきこえないな。教師ガチャ外れた感じが。お気の毒に

871 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:59:47.78 ID:sQGS/0JU0.net]
そんなん竹下の孫なんて直接祖父の文句言われた位だし
遠い祖先の話なんてだから何?って感じで受け流せばいいのに
俺は受け流したわw

872 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 14:03:17.73 ID:SyqYTRZKd.net]
>>868
丸山
https://imgur.com/GZ07G4C.jpg
https://imgur.com/HrOU5UM.jpg

873 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 14:06:07.89 ID:ZU4OQaAaa.net]
参院 伊藤孝恵(国民)1

874 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 14:08:01.63 ID:ZU4OQaAaa.net]
>>873
前回同様寺田静だな
多分

875 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 14:08:42.08 ID:fO/oZ8s70.net]
長崎コータロはそもそも知事職が気にいってそうだわ。
知事職が気に入ってるのに、マスコミが勝手に書く衆院選出馬要請を鬱陶しく思ってるとか。

876 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 14:13:11.12 ID:+iFgrAyJp.net]
>>863
まあ殆どが元々は長崎が獲得した党員だけどな
獲得1位なのに推薦貰えないと大量離党起こさせて
その後詔子が形だけ長崎と和解して引き取り復党させた
(本当は復党は難しいが岸田と甘利が仲介してすんなりいった模様)

877 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 14:17:56.48 ID:KPuQpLhlr.net]
>>869
城下町の旧武家町の小学校だと、今でも普通に旧士族だらけだろ

>>870
日教組でも全教祖でも、そういう狂ったアカ教師は一定数いるだろ
ガンガンと裁判起こして、アカ教師の児童イジメは損害賠償請求していかないと

878 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 14:22:51.45 ID:CCC2aI4o0.net]
感染者の少ないうちに早く解散。理に適う事をなっちゃんクラス
から言わんとな。去年菅も今より少し多めだけど解散しなかった

879 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 14:53:49.24 ID:aAs1VYVad.net]
そういやジャンケンしか能がなさそうな斎藤健とかいう奴、入閣した?



880 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 14:57:44.07 ID:MionvSBA0.net]
>>879
噂はあったけどしてない。
古川が入閣したのはその代わりだと思う。

881 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 15:01:42.12 ID:AQEXSq/70.net]
石破に今でも従っている斎藤健が浮上し、
蓋を開けたら脱派直後の古川が入閣
エグいったらない

882 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:07:50.55 ID:eDFXi2gk0.net]
今日も株価暴落
なんなんこいつ

883 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 15:09:25.88 ID:3FeMKP4qr.net]
>>836
変わらねーよ
福田やドリル姫が党要職に取り立てられたのも先代と関わってた連中が今の権力者になってるからだろ
そもそも安倍晋三みたいな少年ジャンプを脇に挟んで国会出てくるような糞バカを小泉三代目が抜擢したのは兄貴分だった安倍晋太郎を総理に出来なかった負い目からだろ
世襲は単に当選回数だけでなく先代の影響力も込みでの力があるんだよ

そもそも「減っていくだろう」って751の個人的な見解、願望だろ
日本初の女性首相は高市ではなくドリル姫だろうな
日本はそういう国

884 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:12:45.45 ID:dy86u9ry0.net]
>>882
ヒント 中国

885 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 15:18:14.39 ID:AQEXSq/70.net]
中国なら日本以外の国も影響でる
今日は衆院解散したから。政権公約が出るまでは流動的
金融政策変わらないなら、短期的な調整にしかならないよ

886 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 15:19:11.89 ID:AQEXSq/70.net]
解散はしてないなw解散が決定されたからw

887 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:20:21.80 ID:u2YqTGqN0.net]
人事見て期待ができないから投資家がこぞって売りに走ってるんでしょ
ボケ老人のご機嫌取りでド素人を財務大臣にした結果だわ

888 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:22:25.68 ID:+HHxeYwb0.net]
「未知との遭遇内閣」
あるいは
「サヨナラ安倍内閣」

889 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:30:36.44 ID:fO/oZ8s70.net]
ガースーが解散撤回しなければ…



890 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:32:01.22 ID:eDFXi2gk0.net]
東南アジア+豪州の株は軒並み上昇
つまり日本が原因
https://i.imgur.com/X0IJkUg.png

891 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 15:35:17.06 ID:FucnZRvD0.net]
>>883
ドリルは選挙区では無敵だろうが、竹下派が総力挙げて臨んでも、全国区での党員票大量獲得は無理だろう。
岸田のように、決選投票勝負の戦法しかないね。

892 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:38:31.18 ID:u2YqTGqN0.net]
>>888
サヨナラ安倍内閣→株価暴落→サヨナラ岸田内閣になりそうだね

宏池会の総理がボンクラ過ぎて池田隼人も草葉の陰で泣いてるわ

893 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:52:20.88 ID:l42uEEjEp.net]
なんか色々大臣新設するんだな。孤独とか、新しい資本主義とか。
補佐官が木原兼任なのは驚いたけど。

894 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:53:22.40 ID:P5dYST3c0.net]
今テレビにチラッと岸映ったけどめちゃめちゃ痩せてたぞ
大丈夫か?

895 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:53:38.83 ID:FWGkro5Zd.net]
人権問題担当補佐官ないやん

896 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 15:54:37.48 ID:+HHxeYwb0.net]
岸さん杖ついてるけど大丈夫か?

897 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 16:02:08.25 ID:7ZNZWSlv0.net]
まあ片足欠損でも国連再加盟を果たした重光外相がいるから
大丈夫だから続投引き受けたんだろうし

898 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 16:05:27.25 ID:cGJYTDQm0.net]
《岸田内閣》
内閣総理大臣 岸田文雄(岸田派)
総務大臣 金子恭之(岸田派)
法務大臣 古川禎久(無派閥)
外務大臣 茂木敏充(旧竹下派、再任)
財務大臣
内閣府特命担当大臣(金融)
デフレ脱却担当 鈴木俊一(麻生派)
文部科学大臣
教育再生担当 末松信介(参・細田派)
厚生労働大臣 後藤茂之(無派閥)
農林水産大臣 金子原二郎(参・岸田派)
経済産業大臣
産業競争力担当
ロシア経済分野協力担当
内閣府特命担当大臣
(原子力損害賠償・廃炉等支援機構) 萩生田光一(細田派、横滑り)
国土交通大臣
水循環政策担当 斉藤鉄夫(公明党)
環境大臣、
内閣府特命担当大臣(原子力防災) 山口壯(二階派)
防衛大臣 岸信夫(細田派、再任)
内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当 松野博一(細田派)
デジタル大臣
行政改革担当
内閣府特命担当大臣(規制改革) 牧島かれん(麻生派)
復興大臣
福島原発事故再生総括担当
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 西銘恒三郎(旧竹下派)

899 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 16:05:46.17 ID:cGJYTDQm0.net]
国家公安委員会委員長
国土強靭化担当、領土問題担当
国家公務員制度担当
内閣府特命担当大臣(防災、海洋政策) 二之湯智(参・旧竹下派)
内閣府特命担当大臣
(地方創生、少子化対策、男女共同参画)
女性活躍担当、子ども政策担当
孤独・孤立対策担当 野田聖子(無派閥)
経済再生担当
新しい資本主義担当
新型コロナ対策・健康危機管理担当
全世代型社会保障改革担当
内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 山際大志郎(麻生派)
経済安全保障担当
内閣府特命担当大臣(科学技術政策、宇宙政策) 小林鷹之(二階派)
東京オリンピック競技大会・
東京パラリンピック競技大会担当、
ワクチン接種推進担当 堀内詔子(岸田派)
国際博覧会担当、共生社会担当
まち・ひと・しごと創生担当
内閣府特命担当大臣
(消費者及び食品安全、クールジャパン戦略、
 知的財産戦略) 若宮健嗣(旧竹下派)
内閣官房副長官(政務担当) 木原誠二(岸田派)
内閣官房副長官(政務担当) 磯崎仁彦(参・岸田派)
内閣官房副長官(事務担当) 栗生俊一



900 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 16:07:06.04 ID:XfdJ7XIia.net]
柿沢衆院議員、岸田総裁に投票 立憲会派も退会






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef