[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 14:09 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【入閣待機組】第22次組閣本部スレ【内閣改造予想】



1 名前:無党派さん [2021/10/02(土) 21:26:04.62 ID:x1tJ7yrr0.net]
組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ

次の組閣・内閣改造までは入閣待機組スレ


【入閣待機組】第18次組閣本部スレ【内閣改造予想】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600564005
【入閣待機組】第19次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601187490/
【入閣待機組】第20次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1630505683/

【入閣待機組】第21次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1632980283/

703 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 20:57:56.12 ID:sa/Va05i0.net]
経済安保の小林鷹之(二階派)が一番解らん。
二階が推薦するわけないし、
岸田が指名したとも思えないし
これかそ数少ない安倍人事じゃないの?

704 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:00:06.92 ID:diSFjHkK0.net]
>>703
開成の先輩後輩

705 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:00:54.47 ID:VWiM9w1v0.net]
農水が金子
諫早問題は仕舞というメッセージもあるのだろうか

706 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:03:11.22 ID:anJDqrcF0.net]
諫早湾の開門って必要だったの?

707 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:04:18.48 ID:bK8y4LU30.net]
>>703
甘利人事

708 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:12:48.53 ID:0xayztVg0.net]
万が一、河野が組閣してたら、どうなっていたか。

709 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:15:28.75 ID:KY/eo3Y1r.net]
>>703
開成高校のOB会だろ

710 名前:バカボンパパ [2021/10/03(日) 21:16:39.01 ID:YOhXc3RlM.net]
選挙向け内閣だろうが地域バランスはどんなもんかね?
また西日本偏重?

711 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:18:56.10 ID:zIQ1xLsKd.net]
山口登用は野党からの人材も活躍してますよというメッセージかな



712 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:20:43.30 ID:VxlNNspe0.net]
五輪終わったけど死刑再開いつかね
古川某は仕事する気あんの?

713 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:22:02.40 ID:diSFjHkK0.net]
>>712
眞子の結婚があるからしばらくは執行は無い

714 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:24:38.33 ID:ljHBo4qxr.net]
>>712
こないだから死刑執行好きですね…

715 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:25:38.99 ID:i//yh/ZA0.net]
地盤でいえば

広島2
千葉2
東京2
神奈川2
兵庫2
岩手1
栃木1
熊本1
長崎1
山梨1
長野1
岐阜1
山口1
宮崎1
京都1
沖縄1

716 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:28:45.71 ID:FoEhDPAta.net]
>>458
安倍は、政界一懐深い政治家だろ
パヨクは認めたく無いようだが、、、、w

717 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:29:10.61 ID:ktKAJc2zH.net]
なぜ、逢沢先生の名前がないんだ!せめて五輪相でもいい。。

718 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:32:32.41 ID:7mnmJ7dY0.net]
>>703
東大卒ハーバード大ケネディ校。しかも開成卒。
岸田の一本釣り。多分、宏池会入りするでしょう。

二階派にいても雑巾掛けばかりやらされて、
政策の勉強ができない。
宏池会なら、上川先輩、林先輩がいる。

719 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:32:55.49 ID:z5wJGB5l0.net]
経済安保は重要やな。

720 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:33:12.65 ID:2+UBNY/x0.net]
毎年、逢沢センセの名前が閣僚名簿に無いのを確認すると「もう秋か」と感じる

721 名前:バカボンパパ [2021/10/03(日) 21:33:14.91 ID:YOhXc3RlM.net]
>>715
ふーむ、見事なまでの偏重
小野寺ぐらい入れればまだしも



722 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:35:41.09 ID:Ou1BcsZV0.net]
経済安保相が民主時代の国家戦略相みたいな休憩所みたいにならきゃいいけど
岸田ガンガレよ。

723 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:36:22.11 ID:Oa8htgA+0.net]
小林鷹之と山口壮って高市の推薦人か

724 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:37:16.43 ID:mGxr+dbld.net]
>>12
期待つーか有力視してたよな
普通に考えたらそうなるよね、みたいな

725 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:39:37.84 ID:ITpdmCA40.net]
>>703
木原誠二の推薦だと思う

726 名前:バカボンパパ [2021/10/03(日) 21:40:59.27 ID:YOhXc3RlM.net]
菅政権よりマシな気がしない

727 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:41:32.35 ID:i//yh/ZA0.net]
>>12みたいな人事よりダブル金子を省持ち大臣に押し込んだことの方が派閥的には評価されそう
引退含めると選挙後には待機組の順番がまだ当選5回の寺田葉梨左藤まで下る

728 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:43:25.06 ID:kCFLOYFE0.net]
>>696
菅の取り巻きも冷遇されそうだよね
そもそも菅は神奈川県連繋がりを贔屓しすぎで進次郎は勿論のこと
義家とか三原とか松純とか分不相応に優遇されてたし
桜田が五輪担当大臣になれたのも
千葉県連会長として前回の選挙で野田佳彦の選挙区以外全部取って
比例の枠を神奈川に回したからだと思ってる

729 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 21:43:40.69 ID:ktKAJc2zH.net]
逢沢先生の心が折れないか心配だ。

730 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:45:01.60 ID:i//yh/ZA0.net]
有隣会が選挙後宏池会に合流すれば
それまで派内未入閣では筆頭の当選6回の寺田葉梨左藤、参で当選3回の薬剤師会藤井(水落は来年引退)の上に
当選12回で領袖より当選回数上かつ待機組の逢沢先生が来ることに

731 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:46:36.62 ID:i//yh/ZA0.net]
松純は神奈川関係なくむしろ麻生の推しだろう



732 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:47:32.95 ID:386LAUxN0.net]
岩手、長野、沖縄辺りは現職大臣パワーで押し上げておかないと負け越しや果ては全敗もあり得るからねえ

733 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 21:57:51.55 ID:3V6MKgYna.net]
解散総選挙で勝てば逢沢先生は衆議院議長に

734 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:06:23.37 ID:9/BIl/bu0.net]
衆院選後に変わることってあるん?
岸はそのうち病気で逝きそうだけど

735 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:06:57.03 ID:FBhRHezo0.net]
岸はそんなに悪いのか

736 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:07:43.59 ID:cxe39E6I0.net]
博士号が4人いるとかいう指摘があった
修士持ちも多く、本来の意味で高学歴内閣?

737 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:09:50.41 ID:Ou1BcsZV0.net]
堀内も牧島も美人だし
77歳コンビがいなけりゃ相当見栄えいいよ。

738 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:09:50.97 ID:jsv5kBhwx.net]
菅が派閥作るらしいね。

739 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:12:40.05 ID:i//yh/ZA0.net]
参院の主流三派から一人ずつ初入閣出してるのもらしい人事
おかげで平均年齢爆上げだが

740 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:12:44.21 ID:jsv5kBhwx.net]
>>722
小林なんて置き物みたいなもんで
経済安保相の本体は甘利だよ。

741 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:17:57.07 ID:+ujGloHe0.net]
77歳のおじいちゃんコンビが浮いてるな
知事経験のある金子はともかく59歳で永田町入りした二之湯は何で
その年で中央政界入りを志したのか知りたい



742 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:19:00.41 ID:cxe39E6I0.net]
人権補佐官とか、補佐官人事で女性を入れるのかな

743 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:19:19.60 ID:i//yh/ZA0.net]
地方議会の議長上がりだと50代後半で国政行きもよくあること

744 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:19:59.97 ID:pHBE6yGRa.net]
農水 金子原二郎 77 1944/05/08 1983年初当選(衆院)・二世 前長崎県知事・元衆議院議員・長崎県議
公安 二之湯智 77 1944/09/13 2004年初当選 元京都市議・市議会議長
国交 斉藤鉄夫 69 1952/02/05 1993年初当選(公明党) 元環境大臣
財務 鈴木俊一 68 1953/04/13 1990年初当選・二世 元環境、五輪担当大臣
復興 西銘恒三郎 67 1954/08/07 2003年初当選・二世 元沖縄県議 
環境 山口壯 67 1954/10/03 2000年初当選 元外務官僚(経済局) 新進党・民主党出身
外務 茂木敏充 65 1955/10/07 1993年初当選 元経産、金融、経済財政大臣など 日本新党・新進党出身、平成維新の会 ※再任
厚労 後藤茂之 65 1955/12/09 2000年初当選 元大蔵官僚(主税局) 民主党出身
文科 末松信介 65 1955/12/17 2004年初当選 元兵庫県議
総理 岸田文雄 64 1957/07/29 1993年初当選・三世 元外務、防衛、沖北大臣など
防衛 岸信夫 62 1959/04/01 2004年初当選(参院)・三世、兄衆院議員・首相 ※再任
少子化 野田聖子 61 1960/09/03 1993年初当選・義祖父元衆院議員 元総務、郵政、男女共同、消費者、科技大臣など
総務 金子恭之 60 1961/02/27 2000年初当選 元田代由紀男、園田博之秘書
万博 若宮健嗣 60 1961/09/02 2005年初当選 元堤清二秘書
官房 松野博一 59 1962/09/13 2000年初当選 元文科大臣、松下政経塾9期
経産 萩生田光一 58 1963/08/31 2003年初当選 元文科大臣、官房副長官 元都議・八王子市議
法務 古川禎久 56 1965/08/03  2003年初当選 元建設官僚
ワクチン 堀内詔子 55 1965/10/28 2012年初当選・義父元衆院議員 富士急行社長(堀内光一郎)夫人
経済再生 山際大志郎 53 1968/09/12 2003年初当選 獣医師
経済安保 小林鷹之 46 1974/11/29 2012年初当選 元財務官僚(理財局)、駐米大使館一等書記官
デジタル 牧島かれん 44 1976/11/01 2012年初当選・父元神奈川県議 元大学講師、情報番組パーソナリティ

745 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:20:43.72 ID:4TtIotOV0.net]
>>743
野中広務も60前で衆院選出馬だったよね

746 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:21:56.87 ID:pHBE6yGRa.net]
>>744
訂正:茂木は新進党へ入ってませんでした… 日本新党→無所属→自民です

747 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:22:02.37 ID:cxe39E6I0.net]
野中や後藤田はまあ別格
あと10年早ければ首相になっていただろう
菅さんは間に合ったという感じ

748 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:24:23.72 ID:ljHBo4qxr.net]
>>743
八木哲也さんもそうだっけ
元豊田市市議会議長

749 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:29:49.12 ID:XKeFtU1D0.net]
50代で初当選して、閣僚になるのは結構いるだろ。

750 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:30:08.11 ID:386LAUxN0.net]
年寄りは増えたが世襲は減ったな

751 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:33:04.85 ID:cxe39E6I0.net]
世襲は必然的に減ってくと思う 
2005年以降の新人では割合的にはかなり少ないしね
一部目立つ人はいるが



752 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:35:10.09 ID:KY/eo3Y1r.net]
>>744
野田聖子は野田卯一の直系の孫だぞ
ただし、父親が養子にだされていて、野田家に養女で戻っただけで

753 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:35:35.19 ID:VmxOFxPp0.net]
金子恵美が「草食系内閣」といってる、岸田らしい地味な人選

754 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:36:37.55 ID:XKeFtU1D0.net]
参院選までも1年切ってる

755 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:37:37.65 ID:cxe39E6I0.net]
衆院選後ではないにせよ、それなりに乗りきれば参院選前にもう一度人事するのかな

756 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:38:03.95 ID:VWiM9w1v0.net]
しかし当選回数主義も
知事のキャリアすら無視されるのはある意味徹底してる

757 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:38:27.94 ID:VmxOFxPp0.net]
牧島かれんは牧島功元県会議長の娘

758 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:39:00.78 ID:XKeFtU1D0.net]
野田卯一は義理ではなく実の祖父だろ
養祖父って書いてるからわからんかったかもしれんが

759 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:39:11.50 ID:cxe39E6I0.net]
ほんとはよくないと思うんだけどね
知事とか役所、企業の幹部を務めてそれなりの人は
5年くらいでリーダー候補にするくらいがベストと思う。
現状は若くしてたいした職業経験なく政界入りした人ばかり得する

760 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:39:48.96 ID:XKeFtU1D0.net]
支持率45%ぐらいあればこの布陣で参院選でしょう
内閣改造は参院選の後

761 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:41:50.54 ID:cxe39E6I0.net]
斉藤鉄夫は選挙もあろうが、岸田さんと近いということで入閣になったのか
まあ同郷だし



762 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:42:21.32 ID:lmmrLmvwd.net]
そう考えると志位明義の息子なんかも十分世襲だな

763 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:45:00.12 ID:XKeFtU1D0.net]
武蔵野野党当選

やはり岸田では支持率上がらんな

764 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:45:16.92 ID:Krk4MAxg0.net]
選挙後の新内閣&新党人事

【内閣総理大臣】 岸田文雄
【副総理】山口那津男(参・公明党)
【総務大臣】後藤田正純
【法務大臣】谷公一
【外務大臣】三原朝彦
【財務大臣】伊藤信太郎
【文部科学大臣】額賀福志郎
【厚生労働大臣】寺田稔
【農林水産大臣】土屋品子
【経済産業大臣】岡田広 (参)
【国土交通大臣】斉藤鉄夫(公明党)
【環境大臣、内閣府特命担当大臣(原子力防災)】 山崎正昭 (参)
【防衛大臣】杉田水脈
【内閣官房長官】谷川弥一
【デジタル大臣、行政改革担当、内閣府特命担当大臣(規制改革)】 武見敬三 (参)
【復興大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)】 関口昌一 (参)
【国家公安委員会委員長】逢沢一郎
【経済再生担当、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)】 山本拓
【経済安全保障担当、内閣府特命担当大臣(科学技術政策、宇宙政策)】甘利明
【内閣府特命担当大臣(地方創生、少子化対策、男女共同参画)、子ども庁担当、女性活躍担当】石原伸晃
【ワクチン摂取推進担当、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当】左藤章
【国際博覧会担当】秋葉賢也
【内閣官房副長官】葉梨康弘
【内閣官房副長官】水落敏栄(参)
【内閣官房副長官】栗生俊一(事務)

【総裁】岸田文雄
【副総裁】麻生太郎 安倍晋三 菅義偉
【幹事長】平井卓也
【総務会長】船田元
【政調会長】松野博一
【選対委員長】山本有二
【国対委員長】村上誠一郎
【幹事長代行】衛藤征士郎
【組織運動本部長】石破茂
【広報本部長】二階俊博

765 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:45:46.24 ID:cxe39E6I0.net]
現職ひっくりかえしたらそれこそ事件だわ

766 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:48:35.58 ID:Ou1BcsZV0.net]
常任委員長はどうなるかね?

767 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:48:44.98 ID:g63Sz3VJ0.net]
マスコミや野党は安倍傀儡政権と言っているけど安倍色は薄い気がする
麻生甘利のカラーが強く麻生甘利内閣といった感じ

河野を支持した議員で入閣したのは古川と牧島だけかな?
高市支持議員も多くは無いが河野はその比じゃないね

768 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:50:56.65 ID:pHBE6yGRa.net]
>>758
養と義を見間違えた

769 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 22:55:35.44 ID:J5IPE/IBd.net]
>>766
そこらは玉突きくらいじゃないの
あるのかしらんけど
臨時国会だけやって総選挙なんだし
そんですぐ特別国会
その前に与野党で改めて協議と
与野党で絶対安定多数はとれそうだから、協議の意味はないが

770 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 22:56:02.56 ID:386LAUxN0.net]
ガチガチの革新地盤といえど2回連続ダブルスコアは立派、源太郎もぱっとしない現状では市長が菅直人の後釜になるだろ これほど強いなら辞めても後任は副市長か総務部長で十分

771 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:00:14.33 ID:bK8y4LU30.net]
>>770
菅の後釜は都議の五十嵐じゃないの?



772 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:02:04.11 ID:bK8y4LU30.net]
>>744
古川禎久、後藤茂之も新進党で衆院選出馬経験あり

773 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:09:25.54 ID:+ujGloHe0.net]
源太郎はクソ過ぎるな
あれに比べれば菅息子なんてかわいいもん

774 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:09:48.20 ID:Krk4MAxg0.net]
斉藤鉄夫も新進党経験者

775 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:10:21.29 ID:386LAUxN0.net]
>>771
菅が二階並みに粘ってからならいいと思うが ヒラ都議ふぜいが一期目二期目の途中でぶん投げはなんだかなあ

776 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:10:48.51 ID:DuJz+ue90.net]
二階長男もそうだけど
いくら世襲でも酷いと古参支持者も離れるからな

777 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:13:16.26 ID:DuJz+ue90.net]
山口の入閣は離党への誘い水になるな
ちゃんと出世出来るんだと
山口が選挙で有無を言わせない結果残してきたのもあるけどね

778 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:17:37.47 ID:J5IPE/IBd.net]
>>777
といっても小選挙区だから枠には限りがある
安倍のもと、無風で勝ってどぶ板してない若手を叩き出すのにはいいかもしれんが、そこらは地元都道府県連の考えもあるしなあ
甘利は政局より政策型の幹事長だし

779 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:17:56.69 ID:+ujGloHe0.net]
源太郎をしのぐバカ息子はいないんじゃないか
歴代総理経験者のバカ息子御三家は森スガ管だと思うが
源太郎は群を抜いてる。アラサーまで学生やった所とか
親が北朝鮮みたいな理由で選挙に出したところとか

780 名前:愛知13区民 mailto:sage [2021/10/03(日) 23:18:00.91 ID:US163cvX0.net]
★官房長官が拉致問題担当相を兼務
21/10/03 23:15
自民党の岸田総裁は3日、4日に発足する新内閣で、官房長官に内定した松野元文部科学相に拉致問題担当相を兼務させる方針を決めた。
関係者が明らかにした。

781 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:19:12.49 ID:DuJz+ue90.net]
森は息子死んでからの方が生き生きしてる



782 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:21:35.88 ID:bK8y4LU30.net]
森の息子と古賀誠の息子はかなりのドラ息子だもんな

783 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:23:08.35 ID:+ujGloHe0.net]
古賀の息子てそんなにひどいの?

784 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:24:28.63 ID:CrCeSfHQ0.net]
森の息子も相当だからなぁ
どっちが源太郎とバカかな

785 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:33:30.18 ID:+ujGloHe0.net]
宮澤家や鳩山家みたいに代々優秀な子供が生まれる家系なんて名家と言えど稀なのが分かる

786 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:34:17.73 ID:jsv5kBhwx.net]
>>747
そもそも部落民の野中に首相なんて無理

787 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:35:09.81 ID:bK8y4LU30.net]
>>783
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09080559/?all=1

788 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:36:02.97 ID:jsv5kBhwx.net]
源太郎は親父の公設秘書なんだよなぁ

789 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:36:56.97 ID:+ujGloHe0.net]
村山を首相に担いでも野中や河野洋平を首相にしなかったのは自民にも保守としての最低限の吟味があったという事か。

790 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:39:07.73 ID:RBNNJ3g90.net]
>>446
岸田派の実務できる人をはずしたのは残念だな

791 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:41:24.47 ID:jsv5kBhwx.net]
岸田は選挙期間中にG20行くのかw



792 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:44:25.03 ID:UZ5Cneaxr.net]
>>789
野中広務が首相になれなかったのは余りに権力持ちすぎたから
絶頂期は幹事長代理なのに無茶苦茶目立ってたし

793 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:51:57.78 ID:J5IPE/IBd.net]
>>792
そこまでは言い過ぎと思うけど
あそこら辺の党人派でいまも実権があるのは森元とせいぜい青木くらいになったなあ

794 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/03(日) 23:53:46.28 ID:UZ5Cneaxr.net]
>>793
公明党は野中広務を総理大臣にプッシュしてた
F票がないと勝てなくなっていた自民で野中は非常に警戒されてた

795 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:54:18.87 ID:wsj+nXktM.net]
第2次岸田内閣も基本的に再任だろ。
まぁ何人か落選しそうな大臣もいるけど。
せいぜいその人の穴埋めくらいだろうな。

796 名前:無党派さん [2021/10/03(日) 23:57:48.94 ID:RA6Evldx0.net]
>>721
西日本11,東日本10
東西のバランス悪くない。

797 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 00:02:48.55 ID:ZU4OQaAaa.net]
手塚と当たる若宮は危ないな
斉藤も例外的に比例重複させるとかしないと厳しいか(やらないと思うけど)
西銘はチーム沖縄離れが進んでいるので小選挙区でも残りそう

あと別に岸に何かあった際にバックアップが出来るように副大臣を固めておいた方がいいかもな
再任という事は健康問題はそれほど影響ないと判断してるのかもしれんけど

798 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 00:06:14.40 ID:iRGWv4TSd.net]
>>794
また過剰に公明の影響力を語るオッペケか

799 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:09:12.97 ID:7SoWkct10.net]
オール沖縄はもはや看板倒れでレフト沖縄だしデニーの知事としての能力も微妙 だが沖縄自民もトラブル続きだったり下地が勝手にアシストしてくれることに幾分助けられている

800 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:12:12.54 ID:ib4kBj4Da.net]
>>190
ホント、1人くらいはバカをやって欲しい。
でも、今回はどうもコメディリリーフがいなさそうな、悪い予感しかしない。

801 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:27:57.84 ID:m2g0TDNV0.net]
どうでもいい発見をした。もうすでに発見した人がいるかも知れないが。
ここ何代かの自民党幹事長を並べてみると
・石原伸晃
・石破茂
・谷垣禎一
・二階俊博
・甘利明
加藤の乱参加者と新進党参加者が交互に起用されている。
つまり、何らかの形で自民党政権に弓を引いたものが起用されているということになる。



802 名前:無党派さん mailto:sage [2021/10/04(月) 00:28:53.79 ID:j9UlDyZj0.net]
77歳の 金子原二郎を入閣させる意味がわからん。

803 名前:無党派さん [2021/10/04(月) 00:30:52.35 ID:CiWkyrYka.net]
>>569
43歳から市会議員やってるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef