[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 05:24 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2020年】東京都知事選挙スレッド8



1 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/19(金) 18:39:13.06 ID:RJ8k5aSL0.net]
告示日:2020年(令和2年)6月18日
執行日:2020年(令和2年)7月5日

立候補者一覧
https://go2senkyo.com/local/senkyo/19693

前スレ
【2020年】東京都知事選挙スレッド7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592390416/

664 名前:無党派さん (ワッチョイ b3df-1/Nl) mailto:sage [2020/06/20(土) 20:14:07 ID:A4UAruiT0.net]
>>641
一着は1.0だな

665 名前:無党派さん (ワッチョイ 0e5b-8dJ6) [2020/06/20(土) 20:14:15 ID:swH9pyBf0.net]
毎日の
この小野の票って

維新の地盤の
関西の票も入ってるから
それを割り引く必要があるわな

666 名前:無党派さん (アウアウウー Sa47-ibKN) [2020/06/20(土) 20:15:17 ID:oL+7wCHCa.net]
>>644
電話調査でなんで「おの」と「こいけ」間違えるんだよ

667 名前:無党派さん (ワッチョイW 2329-iJ2D) mailto:sage [2020/06/20(土) 20:15:31 ID:3sOn6Drn0.net]
>>645
そうか旨味0だな 一・二着頭固定三連単しかダメなんだな

668 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:16:09.10 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>638
>東京で小野、吉村、柳ケ瀬、音喜多勢ぞろいか、若いし見栄えいいしいいんじゃね

あんなのが見栄えがいいんですかい?まだ、山本、須藤のほうがマシな感じが。

>>642
藁にも縋る思いの人たちは宇都宮じゃなくて山本でしょうね。
宇都宮の物言いって生ぬるさを感じさせるから、めちゃくちゃであってもストレートな
山本のほうが惹きつける力はあるんですよ。

669 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:16:19.53 ID:swH9pyBf0.net]
>>647
携帯調査の
ショートメール返信だから

小野と小池を間違える可能性はあるかも

670 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:18:22.83 ID:swH9pyBf0.net]
毎日の都知事選の数字から

山本は東京が地盤だから
山本2位の可能性も

宇都宮も
立憲と共産は東京で強い

小野は
関西と熊本から支持が厚そうだから
東京は厳しいかも

671 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:18:33.40 ID:A4UAruiT0.net]
>>648
二着はヤマモトキャップかオノテイオーで大穴狙えるな

672 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:18:38.95 ID:wbCT6O9z0.net]
宇都宮の大マイナスは政党色が強すぎること
野党党首そろい踏み街宣とかマイナスがデカすぎるからいい加減やめればいいのに
国政を持ち込むと票が減ることを何回地方選挙で負ければ理解するのか



673 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:18:52.25 ID:I0P43ZHS0.net]
沖縄県知事選で石破が札束で県民釣って批判されたように
山本太郎の都民全員に10万円はあまりに実現性の乏しい札束で顔をひっぱたく公約だわ

674 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:18:56.06 ID:Q1ywVm3Y0.net]
山本は
負けても
200万票をこえれば
勝利と同じだな。

半緊縮財政の旗が大きくたなびく。

675 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:19:17.82 ID:fVmxT5pJ0.net]
>>649
宇都宮支持者は何だかんだ言って世田谷自然左翼

676 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:19:22.07 ID:1/FxwW1Q0.net]
皆様に 維新の選挙をお見せする。

ここから
小野 惜敗まで持っていくよ

677 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:19:35.48 ID:wbCT6O9z0.net]
>>651
政党色持ち込むと東京ではダメ
以上

678 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:19:48.66 ID:oL+7wCHCa.net]
>>655
100万も無理だろw

679 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:20:10.83 ID:fVmxT5pJ0.net]
宇都宮こそ立憲、共産色が濃すぎ

680 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:21:18.07 ID:swH9pyBf0.net]
比例得票率
偏差値マップから見れば

れいわは
東京1極集中の構造

都道府県別2019年参議院比例代表:れいわ新選組得票率
https://todo-ran.com/t/kiji/24044

維新は
関西偏重の様子
東京ではまずまず

都道府県別2019年参議院比例代表:日本維新の会得票率
https://todo-ran.com/t/kiji/24014

681 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:21:24.17 ID:Q1ywVm3Y0.net]
>>654

コロナ第2波の東京経済の
消費維持拡大策だよ。

コロナだから公共事業じゃ間に合わない。
消費経済に直接札束を放り込むしかない。

682 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:21:42.11 ID:PLCMqEwBa.net]
政党の相乗りなんて、都民が一番嫌がることだよ。

だから小池は政党推薦を蹴った。



683 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:22:11.41 ID:A4UAruiT0.net]
>>660
加藤登紀子とか寂聴とか来ないのかな

684 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:22:46.19 ID:swH9pyBf0.net]
立憲や共産は
東京では得票率が高め

都道府県別2019年参議院比例代表:立憲民主党得票率
https://todo-ran.com/t/kiji/24006

都道府県別2019年参議院比例代表:日本共産党得票率
https://todo-ran.com/t/kiji/24027

685 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:23:34.01 ID:/kBAmk2N0.net]
2位争いじゃなく宇都宮と3位との差が問題になって来るんじゃないのかなあ
僅差だと面目丸つぶれ

686 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:23:37.67 ID:swH9pyBf0.net]
山本が2位になりそうやな

687 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:28:37.07 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>656
あとは、国立、小金井、武蔵野辺りの中央線旧革新ベルトの支持層ですかね。
要は経済的に余裕があり、子どもには高等教育を受けさせる余裕のある家庭といったところですか。
そういった層は当然貧困家庭とか、その日暮らしの層とかとは相入れません。宇都宮が派遣村関係者
なんて言っても、後者がシンパを感じるだろうは宇都宮よりも山本(もっと言えば西本誠とか)
ではないかと考えます。

>>658,>>663
正確には政党のゴリ押しで都民の意向を無視するような候補を拒否というところでしょうね。

688 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:30:04.56 ID:3sOn6Drn0.net]
>>652
それでも10倍付くかなという感じだな

689 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:30:28.31 ID:Q1ywVm3Y0.net]
正直
共同会見での
宇都宮にはがっかり。
政策内容が凄く当たり前にみえた。

あのトランプが予算200兆円超えで共産主義国家かと
思うような大規模政策を打ち出してるのに
宇都宮はコロナ以前と以後で変化がなさすぎる。
現場感覚がない印象。

小野という人は維新に珍しく慎重居士で地味だね。

690 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:31:07.50 ID:V8uqcdlR0.net]
宴なんとかが維新嫌いなのは
わかったよ必死だな

691 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:31:26.37 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>655,>>667
仮に2位となって150万程度獲得したとしたら、山本大勝利と言えるでしょう。
わずか3週間でここまで票を掘り起こしたら、国政はもちろん次の都知事選の芽だってあり得ますし。
ただ、現状では上手くいけば最大で100万程度かな、と思いますけどね。

692 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:32:03.85 ID:fVmxT5pJ0.net]
>>664
室井だったら来るんじゃない?



693 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:32:52.55 ID:PLCMqEwBa.net]
宇都宮が山本みたいなやり方でやれば、もっと無党派の支持とれたのだがな。

結局は根っからのオールド左翼。感覚が古すぎる。

694 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:32:57.84 ID:AOVfALmW0.net]
>>521
ぬかりないのに、大丈夫ではない って
意味不明。
もしかして、
ぬかりなくちゃんと確かめているから大丈夫っ!
ってこと?

今日は掲示板にポスターがだいぶ貼られているのを見たけど、ホリエモンポスターの間に立花さんで、両脇のホリエモンポスターには候補者写真はおろか名前の記載もない。
あんなのが違反でもなんでもないなんて制度がおかしいわ。

695 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:34:45.81 ID:PLCMqEwBa.net]
宇都宮の感覚だと社民が中道で共産が左派。立憲は右派くらいに思ってそうだ。

696 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:35:01.92 ID:Q1ywVm3Y0.net]
山本は最低でも200万いくと思うよ。

コロナで想像以上に東京都の
飲食業とか中小は大変なことになってる。

公務員なんかには絶対理解不能状況。

非正規が小池を支持すると思えない。
山本太郎がいうように
今の状況だと
マジでホームレス直行になりかねないんだから。

選挙結果は、実際の経済不安とひっ迫度で決まる。
主義主張でなく目先の金で決まる。

金をださない小池が圧勝になるわけがない。

697 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:35:54.75 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>671
もちろん。橋下は政治家として問題が多いですからね。
ちなみに左翼版橋下は山本ですけどね。

698 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:38:23.00 ID:quu04nDG0.net]
ロスジェネなら山本しかないでしょ
このままではじり貧で苦しいだけ

699 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:38:31.08 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>674
宇都宮の頭の中は70年代の初頭で止まっている感じですからね。

>>677
中小商店主は民商とか除けば、頼るべきは政治家とのコネだから世話役の言う通りとなれば
おそらく小池に回りますよ。小池の補助金って結構くすぐるものがありますよ。

700 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:38:56.95 ID:Q1ywVm3Y0.net]
宇都宮はコロナ以前なら
前衛だったかもしれないけど

世界はとっくにその先をいってる。
トランプと民主党がまとめた
コロナ予算200兆円超を知れば
宇都宮の戦略が現状無視としか思えない。

もちろん小池の戦略では第二波がきたら
東京の経済は完全終了する。
もっというと日本が終ってしまう。

結局、小池だろうが自民だろうが、
山本太郎と同規模の政策をとるしかなくなる。
安上がりなコロナ対策は不可能。

701 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:38:59.36 ID:rJvOpO6q0.net]
>そういった層は当然貧困家庭とか、その日暮らしの層とかとは相入れません。宇都宮が派遣村関係者
>なんて言っても、後者がシンパを感じるだろうは宇都宮よりも山本

派遣とか底辺に特化してる候補や政党があってもいいんだろうけど
山本でもそこまで特化してない感じがするんだよね
一番の目玉である消費減税や都政に関して10万円ばら撒きますとかもなんかもボヤっとしてるじゃん

まあそんな連中自身があんまり選挙に行かないてのはあるんだろうけどさ
氷河期世代とかも自分の境遇と関係なく自民や維新支持したりするし
氷河期自身が自分たちの青春時代だった小泉時代のカイカクや自己責任に洗脳されてて左翼やバラマキ、公的扶助は悪という思想が今の若者以上に強いから

702 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:40:58.87 ID:Q1ywVm3Y0.net]
>>680

ホリエモンが
いっていた

「小池 お前ふざけるなよ!」
というのが
街の商店街の本音らしいよ。



703 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:41:53.20 ID:UYmi6mT90.net]
今まで棄権してきた層が10万もらえるからと山本に投票しそうな気がする。

704 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:43:18.62 ID:Q1ywVm3Y0.net]
山本の10万円って

コロナ第2波

のときだよね

705 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:43:40.94 ID:wbCT6O9z0.net]
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1274263067325460480
こんな都民が逃げそうなことばっかりやってるようじゃダメだよ
都民は国政の「野党共闘」なんて興味ないしやればやるほど票は逃げていく
国政色を強く出したら駄目なのこの人たち過去の経験からよく分かってるはずなのに
(deleted an unsolicited ad)

706 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:44:46.57 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>682
>>668の引用ですよね。それには続きがあって、

なんて言っても、後者がシンパを感じるだろうは宇都宮よりも山本
(もっと言えば西本誠とか)
ということで過激な人たちは西本に入れる可能性もあるのですよ。
いずれにせよ宇都宮では心をつかめない、と。

あと、氷河期世代って30代半ばから40代前半ですよね。その層は実はれいわへの投票が
多いんですよね。(私は氷河期世代ですけど、れいわには投票しませんでしたが)
自民、維新を支持する層はよく調べてみると低所得者層よりは経済的にある程度余裕がある
中間層なんですよね。これは皮肉なことですけど、ワイマール共和国時代のNSDAP支持層と
ほぼ共通をしているのですが、これが偶然か法則性かは私にはわかりませんが。

707 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:45:10.45 ID:oL+7wCHCa.net]
>>684
その人達が勝てない候補の投票にいくとは思えないけど

708 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:46:21.11 ID:E6+lfNOK0.net]
宇都宮は高齢だしエネルギッシュさが物足りないからな
今日19時のNHKニュース見てても、あの様子なら宇都宮支持から山本支持に乗り換える人がいてもおかしくないとは思う

709 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:46:23.12 ID:jl+UV5L60.net]
小池は毎日でのTV「事前運動」の成果で300万近くはいく?
宇都宮は、それなりに知名度あるし、前回の同情票が入るから、2位100万は固いのでは?
3位が浮動票狙いの山本で80万くらい?
小野は知名度がなく地方の副知事程度ではそう伸びないと思う。60万くらいか?

710 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:46:25.29 ID:YV4Xr4bt0.net]
宇都宮は一応政党ごり押しではないが、宇都宮が宇都宮をごり押ししているムードが出つつあるな…大変失礼だが立花や桜井寄りな

711 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:47:14.85 ID:A4UAruiT0.net]
>>686
えーと
応援弁士は共産党から小池書記局長
社民党から福島党首と

712 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:47:34.40 ID:Q1ywVm3Y0.net]
合理的に考えて
第2波が来た場合、
今回のコロナの半分以下の感染拡大なら
ともかく
そうはいかないだろうと思う。
ワクチンは今年中に間に合うと思えない。

小池の自粛路線では
第2波きたら東京の企業も商店ももたない。



713 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:47:55.93 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>683
堀江の言うことって表面的なんですよね。小池ふざけるなって思っていても、でも
小池や自民党に頼るしかないという複雑な心情とか状況までは堀江は理解していないか、
理解していても見て見ぬ振りをしているかだということでしょう。

>>686
結局、宇都宮擁立は内向きの論理で動いているということがわかるものですよね。
こんな態度が繰り返されるようでは野党は衰退の道をたどるだけでしょう。

714 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:48:06.97 ID:wbCT6O9z0.net]
国政野党党首そろい踏みはホントやめれよw
あれ見て票を入れようなんて人どのくらいいるのかという話

715 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:48:33.76 ID:oL+7wCHCa.net]
>>685
今とりあえず10万、今後コロナの波が来たらそのたびに10万ってなんかで読んだ気がする

716 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:50:37.74 ID:AOVfALmW0.net]
「オリンピック中止」はどう評価されそう?

717 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:51:13.43 ID:swH9pyBf0.net]
14年都知事選では

宇都宮は
支持層が高齢者偏重だからな

実際の投票率が高いのは高齢者

棄権しがちの
若者の意見も吸い上げる
世論調査と比べて

高齢者偏重の実際の投票結果では
宇都宮に有利か

それともコロナ第2波で
高齢者の投票率大幅ダウンで
若者寄りの山本、小野が有利か

2014年
棄権も含む世代別得票数
https://twitter.com/joe0212t/status/433117276426862593/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

718 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:51:21.82 ID:rJvOpO6q0.net]
>>687
>あと、氷河期世代って30代半ばから40代前半ですよね。その層は実はれいわへの投票が

まあ他の左翼政党に比べれば3,40代の支持者が多いのは確かで
今後左翼が取るべき道の一つであるのは確かだろうけど

ただ現状氷河期や非正規労働者層がそこまであてになってないと感じる
この層でも普通に維新系や保守の若手への支持が強い
自身の現状がどうであっても小泉時代に薫陶を受けた「保守、カイカク」の信仰が強い

719 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:51:51.66 ID:Q1ywVm3Y0.net]
実際

小池だって五輪なんかできるわけないって
わかってるよ。
誰もできるとおもってない。
日本だけでできるわけない。

720 名前:宴は終わったが mailto:sage [2020/06/20(土) 20:53:28.15 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>690
その票数だとその他の票を15万として有権者数1144万で割ると、投票率48.5%ですか。
可能性としてあり得そうな数字ですね。

>>691
何と言うか政党の都合感がそれでますます増してきて、
都民が一番嫌がるパターンに陥りつつありますね。

721 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:55:17.14 ID:1/FxwW1Q0.net]
そのうち 小野と吉村の比率は逆になると思うw

ポスター
https://pbs.twimg.com/media/Ea24t08U0AAwfLx?format=jpg&name=large

ビラ
https://pbs.twimg.com/media/Ea296_YU0AA7bfe?format=jpg&name=medium

722 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:55:28.13 ID:EHP2AJQnd.net]
>>686
キモスギわろた(笑)(笑)



723 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:55:29.63 ID:wHH9qdJHM.net]
「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位浮上 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6fd647d17a67667c65dc6d1b6a5de118dde013c


@石破茂自民党元幹事長   118人(15%)
A安倍晋三首相       78人(10%)
B河野太郎防衛相      55人( 7%)
吉村洋文大阪府知事    55人( 7%)
D小泉進次郎環境相     37人( 5%)
E橋下徹元大阪府知事    21人( 3%)
F小池百合子東京都知事   17人( 2%)
G岸田文雄自民党政調会長  15人( 2%)
枝野幸男立憲民主党代表  15人( 2%)
I山本太郎れいわ新選組代表 14人( 2%)
J菅義偉官房長官      11人( 1%)

724 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:56:19.79 ID:EHP2AJQnd.net]
>>700
来れる国だけでやろうぜ
中止はどう考えてもダメだろ

725 名前:無党派さん [2020/06/20(土) 20:57:15.69 ID:rJvOpO6q0.net]
>>700
そんな事言って無駄に空気読んじゃうからね、日本は
有権者まで何か知らんけど保守系が決めた事なら仕方ないみたいな
たとえそれが実現しなかったとしても、後から反対の事言い出しても、知ってたwで済ませる
諸々不満があってもまあしゃあないと流す

左翼系の瑕疵は言ってたことが違う、嘘つきだと、世論総出でぶっ叩きまくるけど

726 名前:無党派さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:57:30.62 ID:EHP2AJQnd.net]
岸田は枝野と同レベル
がースーはこの2人以下

ポスト安倍ダメだろ・・・

727 名前:無党派さん (アウアウエーT Sa52-QGdN) [2020/06/20(土) 20:58:34 ID:10ysiQ1na.net]
安倍四期も見えてきたな

728 名前:宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ b36d-wLad) mailto:sage [2020/06/20(土) 20:58:35 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>699
まず、中間層は当然自民支持の傾向が多いでしょうね。氷河期世代でも。
で、性質が悪いのは自分は実力があるから勝ち組になれた、苦しんでいるのは努力が足りないから
と思い込んでいる人たちが中間層に多いというのはあるかもしれません。

非正規労働者は保守層もさりながら、政治に対する諦めというか他人事感も強いかもしれません。
この問題は政治の問題ではどうしようもないから自分で解決するしかない、と。
you tubeに「Fラン大学就職チャンネル」という動画がありますが、主催者のF氏の主張は
正規社員になれないのは本人の努力が足りないからということを繰り返し動画で主張しています。
ある意味自己責任を前面に出す現在の風潮の象徴のように私には感じました。

729 名前:無党派さん (ワッチョイ 9ab0-IXeA) [2020/06/20(土) 20:58:54 ID:I0P43ZHS0.net]
宇都宮の数字が低いもんでツイッターの中であばれてる人が多いw

730 名前:無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA) mailto:sage [2020/06/20(土) 20:58:56 ID:TptuKMOy0.net]
今日山本のとこにに来ていた須藤もロスジェネ救済を離党会見の際に訴えていたようだ
>>701
>都民が
でしょうね
自陣営を固めるパターンでしょうが
このそろい踏みは首長選で失敗するケースが多いと記憶しておりますが

731 名前:無党派さん (ワッチョイ 4e32-Epcz) [2020/06/20(土) 20:59:36 ID:tw2xLvO50.net]
山本>宇都宮になれば、野党はれいわ新選組に擦り寄りそう

732 名前:無党派さん (ワッチョイW 4e74-7NwC) [2020/06/20(土) 21:00:21 ID:TUfdRDk10.net]
山本とか外国人参政権賛成派だろ
メロリンはそれだけでもう無理だわ



733 名前:無党派さん (ワッチョイW 0b9d-xObU) [2020/06/20(土) 21:00:58 ID:IUZsZKhR0.net]
こんな無風選挙は2012年の都知事選以来かね?
小野がどこまで躍進するか、桜井が立花にどれくらい肉薄するかくらいしか見どころないね

734 名前:無党派さん (ワッチョイ 3b5e-TbJT) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:01:57 ID:wbCT6O9z0.net]
>>710
左派分裂選挙だし国政左派野党丸抱えだし
一番悪い選挙戦になってる
しょうがないよ

735 名前:無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:02:55 ID:TptuKMOy0.net]
五輪中止については

「誰かがそれを言わなければいけない」とは思うが
宇都宮先生が中止を強く押し出せているかと言うとそこには疑問符が

736 名前:無党派さん (ブーイモ MM67-XiMk) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:03:09 ID:C+SOUfU7M.net]
>>531
オッ出たか

737 名前:無党派さん (ワッチョイ e39d-Epcz) [2020/06/20(土) 21:03:13 ID:rJvOpO6q0.net]
>>712
勿論山本の狙いはそこだけだからね
実際宇都宮超えれば認めざるを得ないだろうけど
逆に自身の参議院選挙の記録に届かない可能性すらあるから賭けだな

都知事選挙に臨む態度として感心出来るものではないけど

738 名前:無党派さん (スプッッ Sd5a-nRYq) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:04:03 ID:EHP2AJQnd.net]
>>708
誰もいないからね

739 名前:無党派さん (スプッッ Sd5a-nRYq) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:04:57 ID:EHP2AJQnd.net]
>>531
宇都宮雑魚すぎ(笑)

740 名前:宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ b36d-wLad) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:05:17 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>711,>>712
山本に抜かれたらおそらく立民党の執行部の責任問題につながるでしょうね。
基本選挙で大敗することが野党党首の辞任につながっていますし。

>>713
山本に入れる層はそういうことには興味がないですよ。
藁にもすがりたい人はお金くれるは魅力的なのですから。
同じことで言えば宇都宮についても、韓国の戦後補償云々でコピペがありましたけど、
宇都宮に入れる人はそういうことに共感をする人なのだから無意味だなと思っていましたよ。

741 名前:無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:05:23 ID:TptuKMOy0.net]
>>710
山本よりも低いでない分はるかにマシではないかとは思うけどね

742 名前:無党派さん (ワッチョイ 0e5b-8dJ6) [2020/06/20(土) 21:06:16 ID:swH9pyBf0.net]
毎日の調査だが

地元の熊本票だけじゃなく
大阪や関西票込みでも

維新の小野が4位なのが衝撃的



743 名前:無党派さん (スプッッ Sd5a-nRYq) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:07:05 ID:EHP2AJQnd.net]
もしかして宇都宮100万行かないかもね
共産固めて立憲ある程度入ればあり得る

744 名前:無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:07:17 ID:TptuKMOy0.net]
>>721
>藁にも
というより須藤氏の姿勢がすべてでしょうね

745 名前:無党派さん (ワッチョイ 7661-4qWe) [2020/06/20(土) 21:08:58 ID:E6+lfNOK0.net]
副知事なんて熊本でも無名に近いだろ
自分の都道府県の副知事のフルネーム知ってる有権者がどれだけいるのか

746 名前:無党派さん (ワッチョイ b6f0-Etew) [2020/06/20(土) 21:09:49 ID:Q1ywVm3Y0.net]
大企業の社員にしても
実際の皮膚感覚での危機感という点では
切迫度でいって山本太郎に近いと思うよ。
今後の経済状況考えたら
確実にリストラ拡大していく。
とくにメガバンクは凄いことになりそうだ。
トヨタも売り上げ激減が酷すぎる。

小池とか宇都宮は
都庁職員程度の危機感だと思う。

マスコミ人は経済に疎すぎて、
現実がみえていない。

747 名前:無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:09:49 ID:TptuKMOy0.net]
前回鳥越陣営のやらかしと全く同じ陥穽に
宇都宮先生を支援する勢力は嵌っていやしないかとふと

748 名前:無党派さん (ワッチョイW 1a60-neNK) [2020/06/20(土) 21:10:17 ID:bVhwAOhg0.net]
テレビで候補者の演説をみたけど、山本氏の演説が一番力があったな
これからの東京は本当にかじ取りが大変になる
山本氏のような、即断即決のできる、勢いのある人がいいのではないかと思う

749 名前:無党派さん (ワッチョイW 73ce-0K1b) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:11:18 ID:fVmxT5pJ0.net]
立憲支持者
小池 50
宇都宮20
山本 20
小野 10

750 名前:宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ b36d-wLad) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:11:23 ID:mnJFjL3Q0.net]
>>710
なんでツイッター界隈には宇都宮シンパが多いんだろうと不思議に思うことがあります。

>>718
何というかこういう人って一番怖いタイプなんですよね。政治家としては。
今、野党はもちろん自民党、公明党ですら守勢ですからね。
怖いもの知らずというのは既成の政治の枠組みを打破するという要素がありますし。

さて、と。


         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`

751 名前:ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

皆様お休みなさいませ。

都民ですから2020年の都知事選の投票権ありますけど、どのババを引きますか?
と訊ねられているような気になってどうしようもないですよ。本当に。
ここでカキコしている人で都民の人ってどれくらいいます?
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:十四代目 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 2385-WJKe) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:11:56 ID:TzLFwiYM0.net]
>>637
俺の結論はいつも正しいが?



753 名前:無党派さん (ワッチョイ 9ab0-IXeA) [2020/06/20(土) 21:12:14 ID:I0P43ZHS0.net]
>>723
無名の候補が7%も取ってるのはすごい

754 名前:無党派さん (ワッチョイ b6f0-Etew) [2020/06/20(土) 21:12:17 ID:Q1ywVm3Y0.net]
>>709
一流大企業でも
中間層で自分は安全と思ってる人はまずいない。

金融系はほぼ全滅。
製造業はぼろぼろだろう。
小売系のリストラ解雇は避けられない。

755 名前:無党派さん (ワッチョイW 0b9d-aldh) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:12:30 ID:AOVfALmW0.net]
>>700
そうじゃなくて、公約に中止と挙げた太郎のこと。

756 名前:無党派さん (スプッッ Sd5a-nRYq) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:13:47 ID:EHP2AJQnd.net]
宇都宮はあまりにも左すぎ(笑)
立憲支持層ですら入れられないくらいだ
共産支持層は固めて来そうだがね

757 名前:無党派さん (ワッチョイ 0e5b-8dJ6) [2020/06/20(土) 21:13:51 ID:swH9pyBf0.net]
>>733
応援する政党名もセットで聞いてるから

吉村ブームなんだから
維新の小野が7%は取れるでしょ

758 名前:無党派さん (ワッチョイ e39d-Epcz) [2020/06/20(土) 21:14:21 ID:rJvOpO6q0.net]
>>695
じゃあ放って置いたら宇都宮が大躍進すると思うかい?
人気投票で勝てなければ組織で応援する

759 名前:しかないんだよ

2014年に細川護熙が出た時、民主や生活は支援に回ったけど
政党色が出るのを嫌った細川陣営は極力応援を断っていた
結果、細川は宇都宮にも負けた

党派色出さずにほっといた方が勝てる選挙なんて殆どないんだよ実際
本当に圧倒的個人の知名度と人気があるタレントとか
余程盤石な地盤があるとかでなければ

自公でさえ一昨年の沖縄県知事選挙みたいに知名度で勝る相手に本気で戦うときは
幹部総出で全力応援している
[]
[ここ壊れてます]

760 名前:無党派さん (ワッチョイ 4e32-Epcz) [2020/06/20(土) 21:14:59 ID:tw2xLvO50.net]
>>718
50万は超えそう

逆に山本≒宇都宮だと内ゲバが激しくなりそう

761 名前:無党派さん (ワッチョイ 175d-dvZp) [2020/06/20(土) 21:15:29 ID:UYmi6mT90.net]
維新も2ヶ月前の目黒区長選で無名の医師を公認して得票率25%を獲得した。

小野と山本は予想外に善戦すると思う。

762 名前:無党派さん (ワッチョイ b6f0-Etew) [2020/06/20(土) 21:15:45 ID:Q1ywVm3Y0.net]
>>715

政策みて
宇都宮って
結局人権派なんだなぁと痛感した。

経済に凄く疎いよね。法律畑の人は。
かなり失望した。オールドリベラリストという感じ。

経済政策をいえない政治家はもうだめだよ。

そういう意味ではバイデンも勝つだろうけど
サンダースと違って、中途半端で
米国は衰退期にはいっていくだろうなと思う。



763 名前:無党派さん (ワッチョイW 73ce-0K1b) mailto:sage [2020/06/20(土) 21:15:59 ID:fVmxT5pJ0.net]
大ミンスで衆議院選挙戦うつもりなら、
宇都宮陣営に岡田も野田豚も連れてこないとな。

764 名前:無党派さん (ワッチョイ 7661-4qWe) [2020/06/20(土) 21:16:16 ID:E6+lfNOK0.net]
毎日だと維新支持は11%いたし
その状況で7%だから、やはり小池にも流れるんだろうな
まあ全国調査だからそこまで考える必要もなさそうだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef