- 1 名前:名無しさん必死だな mailto:代行 ID:rEsHvsBN0 [2012/01/10(火) 22:42:41.78 ID:iz+1byTu0]
- QTEの塊にしてゲームにあらず
体験版配信開始 www.capcom.co.jp/asura/ www.cc2.co.jp/asura/
- 469 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:42:36.20 ID:g8N5pAa7P]
- てか意外とかんちがいしてる奴多いのか?
ACTに増えてきたシネマティックアクションあるいはクライマックスアクションと呼ばれるボタン表示は 格闘ゲームのコンボと同種のものを、ライトゲーマーが覚えてなくても出せるようにとか ヤバイ時にどのボタンを押せ!とインターフェイス上で指定してハラハラさせる為にシステム化しただけで イベントシーンの分岐をフラグ管理してるQTEとは別物だよ
- 470 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:45:20.96 ID:CVRyD4EyO]
- QTEがゲシュ崩した
- 471 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:45:23.19 ID:Slos16bW0]
- 主人公は笑わないし怒ってばかりで復讐を誓う
ガチムチマッチョ、つまりクレイトスで敵も味方も アニメ声で服装は三国無双状態で戦闘はまんまドラゴンボール 国内向けなのか海外向けなのかよく分からんゲームに見える あ、プレイしてないよ、動画評論家としての意見
- 472 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:48:24.17 ID:Q7kwLj610]
- 素材はいいのに料理の仕方を間違えた典型
- 473 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:49:59.44 ID:j+kL59bki]
- ムービー見ながらモグラ叩きするクソゲーw
- 474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:57:29.60 ID:ocvOADRn0]
- >>461
タイムギャル
- 475 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:57:29.79 ID:RU8v+8XT0]
- PUSHボタンを押っすんだー!
- 476 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 09:59:33.26 ID:PAYOTwLO0]
- 世界観はまさに石川賢というか虚無戦記なんで期待してたんだが
QTEゲーなのかよ…
- 477 名前:はちまJIN転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/11(水) 10:01:47.45 ID:IEMkB4fH0]
- この有様でドラゴンズドグマは大丈夫かね
- 478 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 10:04:06.66 ID:FXStD1Ui0]
- >>469
トドメがQTE限定で失敗すると弱点露出させる作業に戻るアクションは叩かれる 成功するとかっこいいトドメまたは大ダメージになって失敗すると通常の戦闘に戻るのはあんまり叩かれない
- 479 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:07:44.80 ID:6PqFl3bm0]
- >>477
こっちはCC2謹製だから内作のドグマとはあんまり関係ないだろう まあ、ドグマがどうなるかは分からないが
- 480 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:07:58.95 ID:bC4C7RWq0]
- 体験版は落としたが遊んでは無い
しかしちょっと残念そうだな、久しぶりにカプコンゲー買おうかと思ってたのに
- 481 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:08:08.92 ID:IgabYB9V0]
- >>446
話的には一本道でも、QTEで数パターン、 たとえば敵の剣を白羽取りで受け止める、手で掴み取りスライドしながら殴る、 グーで叩き返す、刃の上に乗ってジャンプして殴りかかるとか 数種類用意してあり、展開も変化していくとゲーム性はだせると思う。 選んだフラグの総合で話も変化すればなお可 そのためには倍以上の労力がかかるだろうけど。 一種の動画を見るためだけにボタン押すのは萎える もちろん、
- 482 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 10:12:28.79 ID:FXStD1Ui0]
- ニコ生見たけどドグマは綺麗なカプコン
ボリュームはワカランが
- 483 名前:481 [2012/01/11(水) 10:13:07.69 ID:IgabYB9V0]
- 金も開発期間も人手も足りないのはわかるんだが。
途中でレスして失礼しました。
- 484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:14:53.79 ID:aWZZ70E+0]
- QTEとはいえ、ムービーを作るならプロに頼んだ方が良いと思う。
脚本はしょっぱいし実際のモーションもぎこちない。
- 485 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:15:03.02 ID:x7HYdt0DO]
- アスラン・ズラ
- 486 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:16:09.01 ID:pEpWhzsF0]
- QTEって、ゲームブックのサイコロみたいだよね
成功の度合いでちゃんと分岐したら、何か良さげなものも作れそう
- 487 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:17:22.83 ID:Zg6lZfuI0]
- 確かにQTEをもっとバリエーション豊かに使うことで
瞬時に動画を切り替えて攻守の肝が楽しめる新しい格ゲーとかつくれそうだよな うん、これは今までにない全く新しいゲームだよ 例えば北斗の拳ようなキャラクターや全日本女子プロレスや天外魔境を使って やってみたらどうだろうか
- 488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:18:39.11 ID:evKnu+6Z0]
- PC-FXに逆戻りか
- 489 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:18:49.14 ID:yj1oJlt20]
- 敵を弱らせる→QTE発動→失敗→敵の体力が何故か回復してまた弱らせる作業から
こういうQTEが多いから嫌われるんだよな
- 490 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:19:55.95 ID:V1rvBzNV0]
- ムービーが綺麗なのは100歩譲って良いところだけど
通常アクション中のエフェクトとか動作がゴミ過ぎるだろ しかも同じことの繰り返しで作業感がハンパ無い これ、ゴミゲーだわ
- 491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:27:50.41 ID:I50aYCdn0]
- もうなんか譲れない思いがあるみたいだから
QTE入れたきゃ入れてもいいけどoffにもできるようにしとけと あと当然offにしたからってペナルティーは一切ナシな
- 492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:29:06.93 ID:BLE9DgQV0]
- ピンポンダッシュPVは面白かった
- 493 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:32:50.77 ID:Lez4bfeh0]
- 体験版やってみたけど指示指示ばかりで面白くないな
売らないようにするためにこの体験版出したとしか思えない
- 494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:33:02.44 ID:aG3eVFQj0]
- 別にQTEムービーゲーでもいいんだけど
ヘビーレインレベルに出来ないものか
- 495 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:35:22.20 ID:jjZmDiC30]
- この体験版やったやつのほとんどは買わないだろうな
- 496 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:40:02.52 ID:5cgBJ/DTO]
- >>476
石川賢好きならなおさら失望すると思う。 魔獣戦線とか神州纐纈城とか完全に妥協なしでどこか海外デベでゲーム化してほしいお
- 497 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:40:32.47 ID:ShLzJX+h0]
- 手抜きでQTE入れてるんじゃなくて
QTEこそ至高のゲームプレイと考えて善意で入れてるっぽいから性質が悪い
- 498 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:45:43.38 ID:S43ndlu30]
- パチンコの演出見てるみたいだったな
- 499 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:47:02.54 ID:67Rxa6gg0]
- これQTE失敗しても話進んでるように思えるんだけど意味あるのか?
- 500 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:48:36.89 ID:VWiz7oDL0]
- むしろQTE失敗して強制ゲームオーバーになる方が問題だと思うわ
まぁ、QTE自体いらないけどさ
- 501 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:49:29.18 ID:iC5csJMA0]
- ナルトの体験版やって以来、サイバーコネクト=QTEのイメージが付いてしまった
アスラもどうせそうなんだろうと思ってたら本当だったわけ?
- 502 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:49:57.86 ID:iyDItBDf0]
- 初PVの時からQTE満載っぽい映像だったから、いまさらだろお前らw
もちろん、最初から期待などしてなかったしな
- 503 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:50:15.94 ID:PAYOTwLO0]
- >>496
俺はアークとか網羅したゲッターロボ大決戦の続編が欲しいぜ あ、ダークネスはいらないんで
- 504 名前:481 [2012/01/11(水) 10:53:30.09 ID:IgabYB9V0]
- 結局、決まった動画を見せるための古臭いQTEなのが悪い。
格闘モノなんだから、プレーヤーを唸らせる選択やいろんな展開があって初めて 普通のアクションじゃ演出できない迫力ある動画やスピード感が活きてくる。 QTE主体でゲーム作りするなら、数百パターンの短い動画作って、 きちんとプレーヤーが戦闘をしている体感が得られるとこまでもっていくべきとは思うけど CC2じゃやっぱり無理だよなぁ。
- 505 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:54:37.46 ID:JP76M0Hn0]
- 一応これQTEの指示されてるボタンやスティック操作はムービーと連携してるんなw
そういう意味では悪くない、悪くないがほとんどQTEでゲームが進行するってどうなのよ… もうここまでやっちゃったんなら全部QTEのみにしてもらった方が尖んがってて格好いいのになwww
- 506 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:55:10.01 ID:jkk3lvUa0]
- CC2は基本クソゲーしか作れないな
漫画的なモデリング作成とアニメ的な演出の技術は世界最高だと思うし、 それだけに専念した下請けになった方がユーザー・メーカー共に幸せになれそう
- 507 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:55:35.63 ID:cXu+y2eI0]
- オンラインも簡単になってきたんだから無印.hackのリメイク作れよ
- 508 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:59:48.48 ID:tCFr/sGd0]
- www.nicovideo.jp/watch/sm16372939
これも酷いQTEゲーと話題になったドラゴンボール バンナムとかその身内はQTEが最高のゲームだと本気で思ってんだろ 手抜きしながらムービーだけ豪華に出来て売り逃げが出来る、まさにこの会社にピッタリだ
- 509 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:00:44.38 ID:QqojiFMB0]
- 北斗無双の二週目QTEは半分ぐらいの人が
クリアできないかもしれない鬼畜QTEだったよw
- 510 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:05:18.64 ID:AUk14P6cO]
- やっぱQTEはクソだなぁ
シェンムーのゲーセンにあったQTEゲームは面白かったけど
- 511 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:08:02.50 ID:9sQz0Cyg0]
- >>509
あれ、クリアしても恩恵ないわ実績も関係ないわの謎仕様だった クリアまで何十回やり直したかわからんw
- 512 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:11:00.76 ID:yj1oJlt20]
- >>508
これなんだよな 失敗すると同じところからやり直しってのが意味わからん
- 513 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:11:10.27 ID:hZzecKgO0]
- なんで2012年にもなって30年前のLDゲームの真似事させられなきゃならんのかと思うわ
どうせ迫力あるムービーを見せたいとかそんなんだとは思うが それをプレイヤーのマニュアル操作で再現できるようにアクション部分のシステムを作りこめよと
- 514 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 11:11:31.23 ID:IgabYB9V0]
- 大仏のぽちっとな攻撃とかも
B連打で大仏も悶絶 連打が普通なら通常 連打が神なら人差し指粉砕で大仏今度は頭突きで攻撃 連打が足りないとアスラ両手粉砕で頭で押し返す パターンがあれば意外と熱い展開が期待できるというもの
- 515 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:16:32.62 ID:okHRXFO5O]
- ゲームに強く関わるQTEなら面白いと思うんだよね
例えば敵ボスに掴みかかられた瞬間にQTE発生(ボタンやキーは敵の動きに同調) 成功したら投げ抜け→反撃出来る、失敗したら投げられて大ダメージ、とかさ イベントの一種として強制的にやらせて、失敗したらゲームオーバーとかだとつまらんのよ
- 516 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:22:36.47 ID:swjJ95yB0]
- >>515
それバイオ4であったけどつまらんかったぞ
- 517 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:24:11.72 ID:AUk14P6cO]
- >>515
ギアーズ2にあったねソレ 個人的には悪くなかったけど作った所が反省してた気がする
- 518 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:26:35.29 ID:jkk3lvUa0]
- >>515
バイオ4もそんな感じだな。戦闘中に回避とかで入力するQTEは普通に楽しめるけど、 カットシーンでやらされる「基本見てるだけ。失敗したら即ゲームオーバー」のQTEはクソとしか思えない
- 519 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:27:36.94 ID:evKnu+6Z0]
- やっぱりろくにゲームをやってないのにQTEは批判するのが正しいって感じでレスしてるだけか
- 520 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:29:23.96 ID:9sQz0Cyg0]
- QTEは無いほどいいよ
入力失敗したらまたやり直しってだけで熱が冷めてしまう アンチャのQTEもどきも嫌いだな 格闘戦ボタン連打でダンスみたいw
- 521 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:31:54.28 ID:M1uEjfp40]
- QTEというかカットシーンへの繋ぎって酷すぎ
ちょっと動かしたらカットシーンでQTEって
- 522 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:32:22.32 ID:Y2enMngm0]
- CC社は3DCGを漫画チックな構図・エフェクトで表現するジャンルではいい線行ってる
後は社長の口をふさぐ誰かが居てくれれば
- 523 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:32:32.86 ID:SXjUbKejP]
- QTEって、ボスに対するとどめの一撃だけで良くね?
- 524 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:35:49.25 ID:+GT3qae50]
- マケプレの評価酷いw
- 525 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:40:01.36 ID:+lGUzK300]
- >>524
評価100人ちょっとで星三つに届かずって酷いぞこれ
- 526 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:45:39.62 ID:TDhTifd90]
- ダイナマイト刑事は上手い使い方だよなぁと今更ながらに思うよ。
あれで嫌だと感じた事ないもの。 今は知らんが、根っこの部分がゲーム屋なんだなセガ。
- 527 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:46:14.00 ID:hZzecKgO0]
- >>523
とどめの一撃にもいらんなぁ 超技でKOしたら専用撃破カットシーン、とかならまだいいけど
- 528 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:47:27.71 ID:jkk3lvUa0]
- >>516
俺はヴェルデューゴの尻尾とか華麗に回避!って感じで結構楽しかったけどなぁ まぁモンハンみたいに前転とか出来るゲームなら回避QTEも要らんのだけど、バイオは基本的に素早く動けないからね 敵のド派手で広範囲な攻撃をかわす為には回避QTEにも必要になってくるわけさ
- 529 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 11:58:56.76 ID:FXStD1Ui0]
- www.youtube.com/watch?v=PjbA_073j8s
シェンムーのQTEから進歩なし
- 530 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 12:03:05.31 ID:aOfDfGEZ0]
- ダ無双3の鍔迫り合いQTE連発は馬鹿かと思ったわ
- 531 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 12:08:47.69 ID:AQLdU4qf0]
- qteじゃなくて箱庭ゲーだったら神ゲーだった
- 532 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 12:17:27.31 ID:xQf4lCc/0]
- >>531
これをどう箱庭にするんだよ・・・ ちまちまとしたキャラじゃ売りの迫力やら表現できないだろ
- 533 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 12:34:17.91 ID:MNnUy1Ut0]
- HD画質動画!!
www.youtube.com/watch?v=QrltKnPYxIU&hd=1
- 534 名前:カズヤ ◆CU1IaXileI [2012/01/11(水) 12:58:22.03 ID:tenGy7xkO]
- 鳥肌が立つくらいクソゲーだった…
よくカプコンこれでOK出したな 壮大にコケてくれ そして追い込まれてくれ 窮地に陥ったカプコンは必ずスマッシュヒットの新規IP作ってくれるから
- 535 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 13:00:25.57 ID:gS/8T3kP0]
- どうでもいいけどベヨネッタからスペハリとハングオンなくして作りなおしてくんねーかな
アレがあると思うだけでやる気なくなる
- 536 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:00:50.61 ID:eMzzsyVlO]
- アスラズレースってレースゲームに変更しよう
まだ遅くない
- 537 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:03:29.31 ID:rZWoVUD+0]
- >>536
アスラブプラスって恋愛ゲーのほうが売れる
- 538 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:04:02.05 ID:eMzzsyVlO]
- アスラズロースってエロゲーでもいいよ
- 539 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:04:18.58 ID:p76Rl7FtO]
- ひでーわこれ…何この会社はアニメをつくりたいの?
カプコン二度とこんな会社と組まないでくれ
- 540 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:10:43.16 ID:TPhBaDm90]
- うーん、なんだこりゃ。
ほぼQTEしかない上に、見た目とシチュエーションだけは燃えるけど、演出や音響が伴ってないじゃん。 音楽も効果音も使い方がショボくて、ここぞというシーンでも全く盛り上がらんし ずっと押せ押せムードで緩急に乏しく、タメが足りない。ムービーゲーとしても失格だろ。 燃え展開のアニメ風に見た目を整えただけのハリボテだわ。
- 541 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:16:35.33 ID:D/xOE3hC0]
- エルシャダイが神ゲーに思えるくらいつまらん
- 542 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:23:38.26 ID:iHTZzwpI0]
- >>505
連携してるとは言うものの、その場限りの操作をさせるだけだから 自分の入力が生きて結果を変えた、という実感を得にくく感じる。 それでもまだ、こちらのボタン入力に同期してパンチ出してくれるとかならいいんだけど 実際は「ハイ、ミニゲーム成功。今からパンチするムービー流しますね」とか 「今からパンチする映像流すんで、パンチが当たる瞬間にボタン押してください。…はいオッケーでーす」 ってのが大半だし。
- 543 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:24:53.36 ID:dILgb8gg0]
- >>484
映画もつくってるプロ会社なのにこの言われようw
- 544 名前:アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU [2012/01/11(水) 13:25:12.74 ID:ZCyapRcn0]
- >>477
CC2がだめなだけだぞ でもまあ、ロスプラ2とバイオ5のケケ内が絡んでるからそれがらみはだめってこったろう。 ドラゴンズドグマは大丈夫だろうと信じている
- 545 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:29:41.73 ID:rZWoVUD+0]
- ドラゴンズドグマは小林が関わってるというだけで買う気なくす
- 546 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:31:52.68 ID:bZYDCuSQ0]
- 焦らず出すべきだったな
- 547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:34:48.37 ID:CM/KH9lF0]
- まぁドラゴンズドグマも期待しすぎない方が良いだろ
ガッカリする可能性高いしw
- 548 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:35:18.10 ID:9sQz0Cyg0]
- ニンジャガイデンみたいなアクションかと思ってたw
- 549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:36:09.32 ID:tCFr/sGd0]
- QTEがとにかく批判の対象になりやすくて、直接的に売上にマイナスになるようなレベルで、
実際にQTEを導入したゲームが全然主流になっていない事を見る限り、 この分野においてはQTEを大喜びしてる海外のゲーマーより日本の方がよほど理解があると思うわ 一時期はとにかくプリレンダムービーを否定さえすれば正しいみたいな風潮だったけど、 ただプリレンダを否定するだけで、プレイヤーが介入出来ないリアルタイムムービーの垂れ流しや QTEで発想が止まってるクリエイターはかつてのプリレンダムービー病の連中と同レベル CoDとか何あれ、最近の
- 550 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:39:18.30 ID:g8N5pAa7P]
- たぶんこのスレで何度かあがってるQTE活用形態ってリズム天国だと思う
- 551 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:39:56.76 ID:0gNWKlI10]
- QTE大嫌い(ただし、シェンムーは除く)
- 552 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:40:02.45 ID:sQooQbfe0]
- >>507
つfragment
- 553 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:46:00.77 ID:sQooQbfe0]
- ナルトはナルティメットストーム2はクリアまでやったけど
バンナムの糞みたいなキャラゲーと比較すればマシなだけで正直面白くはなかったわ ゲームとしては海外で出てるUBIのナルトの方が全然面白い
- 554 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 13:48:26.76 ID:nzczxHoC0]
- ADVとして宣伝すればよかったんじゃねw
- 555 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:51:12.37 ID:F+mt4fn7O]
- QTEといえばバイオ4で大嫌いになった
ムービー中の強制QTEだけが欠点のゲームだったな
- 556 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:51:47.74 ID:dybIYR3AO]
- アニメBDのおまけゲームにすりゃ良かったのに
- 557 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 13:52:59.39 ID:DGmPux5E0]
- アンリアルエンジンだからグラは綺麗。
だけど、PS3版はティアリングまじで酷いな 典型的なPS3劣化タイトル こりゃ、ゴキがネガキャンするわけじゃて
- 558 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:56:07.65 ID:TPhBaDm90]
- >>557
パッと見の絵面と体験版を出したという事実以外で、どこを褒めたらいいのか教えてくれ。
- 559 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:58:17.65 ID:iqGoc3fDO]
- ドラゴンズドグマもQTE満載なのかね
モーション自体はいいんだけどこれどうやって操作してるんだろうっていうようなシーンが多々ある
- 560 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:00:17.31 ID:cXu+y2eI0]
- 動画見る限りドラゴンズドグマもカプコンらしい微妙な出来だから期待しない方がいい
これよりはマシだろうが
- 561 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 14:00:28.46 ID:Ef53X6ai0]
- QTEとか作るの楽なのかも知れないが、これは糞ゲーすぎるわ
カプコンの終わりの始まりにならなきゃ良いけどな・・・
- 562 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 14:00:38.07 ID:QqJiG1Yq0]
- これ一応アクションっぽいけど60fpsなん?
- 563 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:02:38.15 ID:d9ambtpv0]
- QTEって脳トレみたいな奴だろwつまんねーw
- 564 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:04:31.01 ID:UQmAKyN/0]
- アクションのQTEって失敗したらどうなるの?
失敗シーンとかNGシーンみたいのがでてくるの?
- 565 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 14:07:48.92 ID:9yCM3Hi70]
- 無理やり擁護してみるか
和ゲーはデモが毎回ネガキャンみたいな糞ばっかりだから 発売された後の評判まで待ってもいいかな 苦しいかw
- 566 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:08:39.51 ID:iqGoc3fDO]
- そんな感じでダメージ食らう
そしてまた同じQTEチャンスを狙う感じ
- 567 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:14:09.79 ID:ZvgUa4lq0]
- スクショなどではインパクトあっただけに、これをどうやってゲームに落とし込むか
楽しみ、ではあったのだが やっぱデモシーンというオチなのか
- 568 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:17:53.88 ID:g8N5pAa7P]
- >>534
それはイナッフィーがいた時代のジンクスだからなぁ
- 569 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:20:17.08 ID:C6AJVj1C0]
- ベヨネッタの戦闘中QTEはそんなに嫌いじゃなかったな
あとGOWの雑魚戦も。 動きの順番に押す。ムービー中にいきなり入る。失敗するとやり直しor即死。 この辺が入るとゴミ
|

|