[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/26 14:42 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

CC2新作「アスラズラース」がクソゲーすぎる



1 名前:名無しさん必死だな mailto:代行 ID:rEsHvsBN0 [2012/01/10(火) 22:42:41.78 ID:iz+1byTu0]
QTEの塊にしてゲームにあらず
体験版配信開始

www.capcom.co.jp/asura/
www.cc2.co.jp/asura/

367 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:56:52.27 ID:99yoFyu5P]
日本人クリエーターってなんでこんなにQTE好きなのかね

368 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 02:57:07.04 ID:6VoZZg3q0]
体験版で判断する分にはクソ
間違いない

369 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:57:36.21 ID:SWD61hUV0]
>>365
QTE嫌いな人とかノリが嫌いだって人の判断基準にはなったんじゃない?
俺は発売後の評判次第では買おうかなー程度
話が良ければ一周は楽しめそうかなって程度の感想で
別に糞だとは思わんかった

370 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 02:59:46.98 ID:9K86mN/x0]
あちゃー、またゴキステ3にクソゲーが集まっちゃったかー

371 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:00:47.47 ID:JzJCmJQW0]
ベヨはQTEしつこかったけど
アクションはよかった
あれはすごい
一方アスラは()

372 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:00:49.36 ID:2PLudPWn0]
>>340
それ以降もエッセンスとしてはあった流れをメインに据えたって事じゃないの?w

むしろヤバいのは11章か…

373 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:02:35.02 ID:1FRtLAInP]
何なんだろうな
客はアクションやりにきてんのに何でボタン早押しミニゲームしなきゃならんのよ

374 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 03:02:59.44 ID:cEl++EaL0]
>>367
ムービー中に無理矢理操作させる事でムービー垂れ流しという批判をかわすため
しかしムービー垂れ流しの方がまだマシだったというオチ
アニヲタ共は全員追放しないと駄目だ

375 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:05:25.31 ID:2PLudPWn0]
>>373
ボタン早押しミニゲームマニア向けなんだろ(棒
あと惜しむらくは、フォントでの表現。海外の事を考慮してなのかも知れないが、
イベントでの必殺技は、倍角フォントか手書き風フォントで、デカデカとやってほしかった



376 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:09:54.25 ID:JzJCmJQW0]
不利な状況になったとき、いちいち娘のモノローグ流れるのうざすぎワロタ

377 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:17:12.38 ID:KyyWDhjT0]
>>375
ゲーム拳必殺50連打が輝くゲームデザインだな
ファミコンロッキー時代に出てれば良かったのに

378 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:17:59.28 ID:33tRD93n0]
洋ゲーなんかはもうQTEは完全に飽きられてて今じゃほとんど死に絶えてるけど
日本じゃまだまだ元気だなQTE

379 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 03:18:53.45 ID:+V2aAhHvO]
>>375
イナズマイレブンみたいなやつか
ゲーム作り以外が上手な奴らが集まるゲーム業界
皮肉にもならない

380 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 03:20:12.17 ID:IgabYB9V0]
11章はヤバかった。
変にアニメを意識してるせいで、決着がつかないところでつづく。
ゲームではやっちゃいけない表現。それにベタなクラッシック。
アクションはやっぱりナルティメット。話もなんかナルト風な感じが。
アクションが面白くないから強制的にQTE動画に。
やっぱり根本的なところでCC2はアクションゲを作る気がないか、作れない。
それでこの結果。

381 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:21:28.68 ID:JzJCmJQW0]
バックのBGMが名曲の使い回しの割に
淡々としてて盛り上がらん
まだベヨはBGMはよかったよ

382 名前:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/11(水) 03:21:44.04 ID:3u0VuZ1l0]
アドセンスクリックお願いしますね

MLで紹介した時にQTEだくと攻撃できない浮きっぱなしの糞敵とかACTでやっちゃいけないオンパレードしてたし
期待もしてなかったけどQTEダクなのは転換できなかったのか結局

383 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:22:33.56 ID:y1sSDtdM0]
デモの2ステージ、開始早々QTE
おわったら微妙なシューティングやアクション→QTEの繰り返し
おバカで熱い演出を見せたかったんだろうけどゲームとしては糞すぎる…

ノリは嫌いじゃないんだけどね

384 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:23:51.99 ID:iHTZzwpI0]
映像はあんまり目に入れないようにして
ボタン表示の出現に意識を傾けるゲーム

385 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:25:26.40 ID:TDhTifd90]
前からわかっていたことだがな。
ミッドナイトのときから、見てるだけ連打してるだけのゲームだった。



386 名前:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/11(水) 03:25:29.97 ID:3u0VuZ1l0]
QTEの存在を否定しないが
QTEがゲームになったものをゲームとは認めない

387 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 03:29:01.42 ID:+V2aAhHvO]
このスレがあることで普段あまり使われないキーボードの「Q」も喜んでるだろうよ

388 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:32:17.48 ID:xQf4lCc/0]
>>380
11章は製品版じゃちゃんと終わるようだぞ

389 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:33:51.85 ID:XeJezVuZ0]
絵作りはアーティスティックでど派手で天才的とさえ思った。

だがゲームじゃないだろこれw

390 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:36:02.53 ID:pEpWhzsF0]
>>387
そういや普段使わないキーだな。
そしてオレは左手小指でシフト押しながら左手薬指で入力するという
大文字用の入力だけスムーズに出来る事に気が付いた

391 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:36:34.51 ID:Teg7MwuD0]
QTEと言えばバイオ4のクラウザーさんにも何度もSATSUGAIされたな。

392 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:36:57.03 ID:wg2hL+XM0]
サイレントボマーを作った会社とは思えん出来だな・・・
もうその頃の人達居ないのかな

393 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 03:44:42.55 ID:V5c9GCtO0]
QTE使いまくる開発って、俺の考えた凄い映像を見て欲しいんだろうけど、
いつ画面にボタンが出てくるかと身構えてなきゃならんので画面見られないんだな。
映画なんかで字幕追ってて映像見落とすパターン。

394 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 04:27:07.44 ID:yGr2Hg6c0]
誰もやってなさそうだけどFF13-2にもなかったか
ムービーゲーという批判に対する回答がコレかよって思ったんだが

395 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 04:37:25.96 ID:Ou4MeE5I0]
>>387
ソフトをquitするためにショートカットでQキーにお世話になってます



396 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 04:44:21.67 ID:ux/LOI390]
ピロシ、やっちゃったか……

397 名前:広告クリックしてね [2012/01/11(水) 04:56:15.15 ID:Ou4MeE5I0]
ゲームでアニメ目指すより、アニメ化されるようなゲーム作ってそっちで頑張ればいいのになー

398 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:03:31.63 ID:2H7FkFnC0]
まだ体験版やってないけどそんな酷いのか
勢いで限定版予約しちゃったけどキャンセルできるんならしようかな

399 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:08:29.01 ID:KyyWDhjT0]
>>398
体験版やってから判断すればいい、折角配信してくれてんだし

400 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:13:05.28 ID:t3Fak2Y/0]
.hackは面白かったなー
当時はまだアニメとゲームを同梱する売り方が
タブー視されていたんだっけな。もう十年ぐらいたったのかあれから

401 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:43:57.08 ID:7X9EAzGL0]
体験版マジで酷いなコレ
バンナムの出してたエンスレイブの体験版のがなんぼかマシだったわ

402 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 05:45:07.28 ID:zro6rtx5O]
元からクソの臭いしかしねえ

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:48:23.30 ID:XeJezVuZ0]
>>402
そうだなw
発表された時は「これどんな風にゲームに落とし込むんだろーーー?」ってwktkしてたが結局相互に落とし込んでなかったからなw

404 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:48:57.33 ID:NVeDJ21g0]
QTEってどんな馬鹿でもつくれるしプレイできるから楽なんだよ。多用される理由はそれだけ。

405 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:52:30.32 ID:CaA/BsD90]
ダイナマイト刑事のQTEは許してくれ



406 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:56:14.83 ID:nPDzaWcz0]
>>39
忍者ハヤテとかタイムギャルとかのLDゲーム
長らく廃れてDの食卓・シェンムー
発想自体はモグラ叩きや旗揚げゲーム。

407 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 05:58:20.78 ID:HiJhljJy0]
ベヨネッタ系のゲームに作りなおしたら面白そうなんだけど
この際無双系でも良いや

408 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:01:05.11 ID:nPDzaWcz0]
あと、アーケード版飛龍の拳やマーク3版北斗の拳のボス戦フィニッシュとか
もそうかもしんない。

409 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:01:28.41 ID:NVeDJ21g0]
あー、ベヨネッタみたいにエロイねえちゃんが出まくって、
乳が揺れたり服がやぶけたりするのをどアップで見せつけるQTEならいいかも。

410 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:03:16.37 ID:GeuXfVu8P]
QTEは製作者オナニーと広報による騙しの双方の利益が一致した糞。

411 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:04:40.27 ID:Fup3pFZ90]
体験版の動画見たけど酷いなこりゃ

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:06:58.10 ID:HiJhljJy0]
いや、やれよ

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:11:04.65 ID:Fup3pFZ90]
後からやるお

414 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:11:17.09 ID:NVeDJ21g0]
所詮は稲船の残した負の遺産だから
体裁だけ適当に整えて年度内に排泄しちゃえってことなんだろうな。

CC2も可愛そうに。

415 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:16:16.19 ID:gR7qetBh0]
紹介動画発表された時から
こんなもんだってわかってただろ



416 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:31:54.44 ID:kBP+cHJC0]
>>415
確かに初出のPV見たスレで「うわっ、QTEかよ…いらねぇ」とか言われてたな

417 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:36:20.12 ID:p1iAX3HH0]
QTEって格ゲーで数分間演出続く投げ技みたいなもんだよな
和ゲーがRPGもアクションも「ムービーゲー(笑)」って言われる原因でもある

正直今世代のQTEで許せるレベルはデッドスペースであったA連打とかあそこまで

418 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:37:50.00 ID:hUtYfPS+0]
>>394
あれくらいの頻度なら許せる
鼻くそほじりながらでも成功するヌルさだし

419 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:47:22.85 ID:FZMF0RJH0]
>>149
エヴァ以降なんかそういうの増えたと思う


420 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 06:57:36.15 ID:0SvYyRvX0]
社長がツイッターで必死にマンセー意見だけリツイートしてるな

421 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:01:39.86 ID:NVeDJ21g0]
そりゃ仕事なんだから当たり前だ

422 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:11:47.14 ID:6VoZZg3q0]
松山はああいう表面上のフレンドリーさを装って、子供を騙すことに長けてる
クリエイターに未だなんらかの幻想や夢を持ってる人はコロッとやられる

423 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:12:53.93 ID:TDhTifd90]
戦闘曲にクラシックと言ったら銀英しか浮かんでこないが、えゔぁでクラシック流してたか?

424 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:20:19.71 ID:kBP+cHJC0]
>>423
流してたよ
渚カヲルが弐号機と一緒にセントラルドグマ下降して初号機と交える所は第9が流れてた
弐号機が量産型と戦う時もクラシックだったよね

425 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:24:28.43 ID:nPDzaWcz0]
CDも出てるし、ニコにもまとめが。



426 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:25:54.64 ID:SXjUbKejP]
同じQTEゲーっぽいベヨネッタとGOWは面白かったんだけどなぁ

427 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:29:34.16 ID:E3yt24g60]
ニンジャブレイドの悪口はやめていただこう!
あれはバカゲーなのだから!

428 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:29:47.89 ID:PyF8kj8D0]
これも稲舟の尻拭いなの?

429 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:31:46.49 ID:TDhTifd90]
>>424
あれか。
しかし、あれがその後に影響説は無理有りすぎるなw

430 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:35:53.68 ID:PyF8kj8D0]
>>427
竹P、ニンジャブレイドなんかより大統領のが面白かったよ…
一応大統領の世界観とは繋がってたけどさあ

431 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:48:07.13 ID:6PqFl3bm0]
>>378
でもこれE3で賞たくさんもらってたよ

432 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:48:24.05 ID:nPDzaWcz0]
>>428
このソフトが該当するかは不明だけど、内製じゃ金かかるから外注増やすおって
言ってたような気がする。

433 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 07:54:21.72 ID:2fdCtAw60]
シェンムー1のQTEは良かったけどシェンムー2は後半から手抜きQTEとかあったからあんま楽しくなかった

434 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 08:10:36.09 ID:R02wtBAR0]
QTE以前に肝心のアクションが全く面白そうに見えない件
www.youtube.com/watch?v=4pGnzQ8dB30
www.youtube.com/watch?v=8JEOWBGkHy8

435 名前:アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU [2012/01/11(水) 08:27:55.40 ID:ZCyapRcn0]
>>77
ナルトも対外のクソだぞ
CC2はゲームがだめ
操作性がクソ
ぼたん配置からしてクソ



436 名前:アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU [2012/01/11(水) 08:29:54.57 ID:ZCyapRcn0]
>>109
おづらはおわこん

437 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 08:34:30.33 ID:CG7PSg3C0]
CC2のアクションゲームは演出を楽しむもんだよ
soratoroboも戦闘部分がダメダメで釣りのほうが面白い始末
そういう部分はテイルコンチェルト時代から変わってない

438 名前:はちまJIN転載禁止 ◆ghard//OlU [2012/01/11(水) 08:37:56.98 ID:IEMkB4fH0]
この出来でインタビューでエラソーに吹いてたの?
悪い方のガラパゴスの極みだな
松山ってバカなんじゃないの?

439 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 08:39:41.81 ID:8uMN5wD20]
もうCC2はリトルテイルブロンクスの版権元だけやってろ。

440 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 08:40:53.42 ID:f2Hr217D0]
>>195
仏契(ぶっちぎり)というフレーズに思わず( ゚д゚)ポカーン… となった、アレですね… (・`ω・´)

441 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 08:42:16.46 ID:5cgBJ/DTO]
演出も酷いな…
石川賢の劣化パクリにもみえた

442 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 08:42:25.94 ID:jjZmDiC30]
なにが面白いかまったくわからなかった

443 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 08:43:29.93 ID:FZMF0RJH0]
CC2ってほんと情弱騙しゲーだよな


444 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 08:45:39.93 ID:A4BnDBfq0]
>>440
作品に惹き付ける何かがあったりするならまだいいが
現状では「○○ちゃんさあ…」の亜種でしかない

445 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 08:52:42.22 ID:IgabYB9V0]
アクション部分がしっかりさえしてれば、
迫力のある映像を演出、ダレなくやってもらうために甘めのQTEもいいと思う。

でも、2周目からは全部それカットしてもきちんとゲームが成立するのが前提。

ナルトは基本アニメで版権物だからアレでもよかったが、、
CC2の限界かといえば、そーなんだろう。いろんな意味で。



446 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 08:55:39.76 ID:jjZmDiC30]
QTEにゲーム性持たせるのって無理なのかな
タイミングよくボタン押すだけじゃつまんないよ

447 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:00:03.61 ID:ZILbArAF0]
ソラトロボは個人的には悪くなかったけど
自機に直接攻撃力がないせいで敵や敵弾や瓦礫を掴んで投げる必要がある→
とりあえずボタン連打してれば敵も敵の攻撃も掴んで無効化できる
だったせいで緊張感はなかった

あと変身いらない

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:00:57.69 ID:Psu36YqA0]
>>446
今のQTEってだいたい成功するの前提で作ってるような気がする
だから失敗で死亡とか、ちょっと前からやり直しにせざるを得ない
かといって失敗しても進むようなのなら入れなくて良いし…

449 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:02:03.04 ID:glDhe6UtO]
絵はなかなか頑張ってるように見えたがそんなダメなのか

450 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:03:19.27 ID:TDhTifd90]
ロスオデの最初みたいな、映像とゲームが融合したアクションゲームがやりたいものだ。


451 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:03:25.23 ID:KxuoW3SJ0]
ムービー中はムービー見させてくれよ

452 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:05:12.29 ID:Yb9U0RFM0]
リズムゲーは一種のQTEだけどあまり文句言われない
そこにヒントがある

453 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:06:23.63 ID:/i+rd8ng0]
また綺麗で迫力のあるクソゲーですか?


454 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:10:23.18 ID:3Cw7RCzz0]
とりあえずQTEは置いておき、
これアクション部分も大概だろ…

455 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:14:33.27 ID:H4lyj5+c0]
>>452
リズムゲーからヒントを受けて
クリア後のリザルト画面で
QTEの成功率やアルファベット評価を出して
実績取得に絡ませる位はやりそうだな



456 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:18:58.23 ID:FZMF0RJH0]
>>452
ラーメン食いに来た客に
世間じゃカレー流行ってるからって無理やりカレー食わせるなよと言いたい

457 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 09:20:42.57 ID:IgabYB9V0]
まぁ買うとすれば絵と内容が好みで
ドラゴンボールっぽい演出がよけりゃ
一周目は最後まで楽しめるんじゃないの。

俺も絵とこの手の馬鹿ゲーは嫌いじゃないんだけど、
なんかキャサリンみたいながっかり感がある。

458 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:25:34.23 ID:wJ0h5NCv0]
シェンムーやダイナマイト刑事の示したQTEってのはADVの選択肢と一緒で失敗したら失敗した流れで話が進むって形。(一部除く)

ソレ以外の、特にココ数年の自称QTEゲーはQTEとは名ばかりのLDムービーゲーモドキだからな・・・

鈴木裕もセガも草葉の陰で泣いてるよ・・・(-人-)南無南無

459 名前:アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU [2012/01/11(水) 09:27:33.78 ID:ZCyapRcn0]
>>389
ナルトもボス戦のカットシーンだけはすごいんだよ。
でもほかがとことんクソ

460 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:29:59.32 ID:Q7kwLj610]
QTEの中でも酷い部類のQTE
キャラの一挙手一投足に一々入力を求めてくる、ウザイったらありゃしない

461 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:32:13.97 ID:Yb9U0RFM0]
ダイナマイト刑事はQTEでわざと失敗したくなる唯一無二のゲーム

462 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:34:41.07 ID:g8N5pAa7P]
>>315
その方式も海外では2年前に採用されてる

>>319
キャサリンも似たようなこと言ってたね
あっちはハードだったけど

463 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:35:58.71 ID:Wi5pcbb20]
ムービープレイングゲームがまた増えたか…

464 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 09:36:37.86 ID:FXStD1Ui0]
>>405
今まで頑張ってたものがボタン一回押すタイミングで全て台無しになる
高難易度でQTEもシビアになってイライラもMAXを超える
それがダメなQTE
ダイナマイト刑事は面白映像になる&戦闘が増える

465 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:36:57.89 ID:g8N5pAa7P]
>>329はQTEとCAを混同しているに100ガバス



466 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:39:30.77 ID:Q7kwLj610]
ベヨのQTEって過不足無く実にバランスだったんだなって思った

467 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:39:34.50 ID:TRA2QlRo0]
ボタン押す回数で良いゲームかどうか決まるってわけでもなかろうに

468 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:42:05.34 ID:eTUvz9pQO]
北斗無双のトドメQTEは最悪だったな
普通はまあ問題ないんだが、猛将モードにしてしまうと8ボタンで10回ぐらいなかったか
失敗すると半分ぐらい回復

469 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:42:36.20 ID:g8N5pAa7P]
てか意外とかんちがいしてる奴多いのか?
ACTに増えてきたシネマティックアクションあるいはクライマックスアクションと呼ばれるボタン表示は
格闘ゲームのコンボと同種のものを、ライトゲーマーが覚えてなくても出せるようにとか
ヤバイ時にどのボタンを押せ!とインターフェイス上で指定してハラハラさせる為にシステム化しただけで
イベントシーンの分岐をフラグ管理してるQTEとは別物だよ

470 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:45:20.96 ID:CVRyD4EyO]
QTEがゲシュ崩した

471 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:45:23.19 ID:Slos16bW0]
主人公は笑わないし怒ってばかりで復讐を誓う
ガチムチマッチョ、つまりクレイトスで敵も味方も
アニメ声で服装は三国無双状態で戦闘はまんまドラゴンボール


国内向けなのか海外向けなのかよく分からんゲームに見える
あ、プレイしてないよ、動画評論家としての意見

472 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:48:24.17 ID:Q7kwLj610]
素材はいいのに料理の仕方を間違えた典型

473 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:49:59.44 ID:j+kL59bki]
ムービー見ながらモグラ叩きするクソゲーw

474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:57:29.60 ID:ocvOADRn0]
>>461
タイムギャル

475 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 09:57:29.79 ID:RU8v+8XT0]
PUSHボタンを押っすんだー!



476 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 09:59:33.26 ID:PAYOTwLO0]
世界観はまさに石川賢というか虚無戦記なんで期待してたんだが
QTEゲーなのかよ…

477 名前:はちまJIN転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/11(水) 10:01:47.45 ID:IEMkB4fH0]
この有様でドラゴンズドグマは大丈夫かね

478 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 10:04:06.66 ID:FXStD1Ui0]
>>469
トドメがQTE限定で失敗すると弱点露出させる作業に戻るアクションは叩かれる
成功するとかっこいいトドメまたは大ダメージになって失敗すると通常の戦闘に戻るのはあんまり叩かれない

479 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:07:44.80 ID:6PqFl3bm0]
>>477
こっちはCC2謹製だから内作のドグマとはあんまり関係ないだろう

まあ、ドグマがどうなるかは分からないが

480 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:07:58.95 ID:bC4C7RWq0]
体験版は落としたが遊んでは無い
しかしちょっと残念そうだな、久しぶりにカプコンゲー買おうかと思ってたのに

481 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:08:08.92 ID:IgabYB9V0]
>>446
話的には一本道でも、QTEで数パターン、
たとえば敵の剣を白羽取りで受け止める、手で掴み取りスライドしながら殴る、
グーで叩き返す、刃の上に乗ってジャンプして殴りかかるとか
数種類用意してあり、展開も変化していくとゲーム性はだせると思う。
選んだフラグの総合で話も変化すればなお可

そのためには倍以上の労力がかかるだろうけど。
一種の動画を見るためだけにボタン押すのは萎える

もちろん、

482 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 10:12:28.79 ID:FXStD1Ui0]
ニコ生見たけどドグマは綺麗なカプコン
ボリュームはワカランが

483 名前:481 [2012/01/11(水) 10:13:07.69 ID:IgabYB9V0]
金も開発期間も人手も足りないのはわかるんだが。
途中でレスして失礼しました。

484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:14:53.79 ID:aWZZ70E+0]
QTEとはいえ、ムービーを作るならプロに頼んだ方が良いと思う。
脚本はしょっぱいし実際のモーションもぎこちない。

485 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:15:03.02 ID:x7HYdt0DO]
アスラン・ズラ



486 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:16:09.01 ID:pEpWhzsF0]
QTEって、ゲームブックのサイコロみたいだよね
成功の度合いでちゃんと分岐したら、何か良さげなものも作れそう

487 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:17:22.83 ID:Zg6lZfuI0]
確かにQTEをもっとバリエーション豊かに使うことで
瞬時に動画を切り替えて攻守の肝が楽しめる新しい格ゲーとかつくれそうだよな
うん、これは今までにない全く新しいゲームだよ

例えば北斗の拳ようなキャラクターや全日本女子プロレスや天外魔境を使って
やってみたらどうだろうか

488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:18:39.11 ID:evKnu+6Z0]
PC-FXに逆戻りか

489 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:18:49.14 ID:yj1oJlt20]
敵を弱らせる→QTE発動→失敗→敵の体力が何故か回復してまた弱らせる作業から
こういうQTEが多いから嫌われるんだよな

490 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:19:55.95 ID:V1rvBzNV0]
ムービーが綺麗なのは100歩譲って良いところだけど
通常アクション中のエフェクトとか動作がゴミ過ぎるだろ
しかも同じことの繰り返しで作業感がハンパ無い
これ、ゴミゲーだわ

491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:27:50.41 ID:I50aYCdn0]
もうなんか譲れない思いがあるみたいだから
QTE入れたきゃ入れてもいいけどoffにもできるようにしとけと
あと当然offにしたからってペナルティーは一切ナシな

492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:29:06.93 ID:BLE9DgQV0]
ピンポンダッシュPVは面白かった

493 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:32:50.77 ID:Lez4bfeh0]
体験版やってみたけど指示指示ばかりで面白くないな
売らないようにするためにこの体験版出したとしか思えない

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:33:02.44 ID:aG3eVFQj0]
別にQTEムービーゲーでもいいんだけど
ヘビーレインレベルに出来ないものか

495 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:35:22.20 ID:jjZmDiC30]
この体験版やったやつのほとんどは買わないだろうな



496 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:40:02.52 ID:5cgBJ/DTO]
>>476
石川賢好きならなおさら失望すると思う。
魔獣戦線とか神州纐纈城とか完全に妥協なしでどこか海外デベでゲーム化してほしいお

497 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:40:32.47 ID:ShLzJX+h0]
手抜きでQTE入れてるんじゃなくて
QTEこそ至高のゲームプレイと考えて善意で入れてるっぽいから性質が悪い

498 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:45:43.38 ID:S43ndlu30]
パチンコの演出見てるみたいだったな

499 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:47:02.54 ID:67Rxa6gg0]
これQTE失敗しても話進んでるように思えるんだけど意味あるのか?

500 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:48:36.89 ID:VWiz7oDL0]
むしろQTE失敗して強制ゲームオーバーになる方が問題だと思うわ
まぁ、QTE自体いらないけどさ

501 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:49:29.18 ID:iC5csJMA0]
ナルトの体験版やって以来、サイバーコネクト=QTEのイメージが付いてしまった
アスラもどうせそうなんだろうと思ってたら本当だったわけ?

502 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:49:57.86 ID:iyDItBDf0]
初PVの時からQTE満載っぽい映像だったから、いまさらだろお前らw
もちろん、最初から期待などしてなかったしな

503 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:50:15.94 ID:PAYOTwLO0]
>>496
俺はアークとか網羅したゲッターロボ大決戦の続編が欲しいぜ


あ、ダークネスはいらないんで

504 名前:481 [2012/01/11(水) 10:53:30.09 ID:IgabYB9V0]
結局、決まった動画を見せるための古臭いQTEなのが悪い。
格闘モノなんだから、プレーヤーを唸らせる選択やいろんな展開があって初めて
普通のアクションじゃ演出できない迫力ある動画やスピード感が活きてくる。
QTE主体でゲーム作りするなら、数百パターンの短い動画作って、
きちんとプレーヤーが戦闘をしている体感が得られるとこまでもっていくべきとは思うけど
CC2じゃやっぱり無理だよなぁ。


505 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:54:37.46 ID:JP76M0Hn0]
一応これQTEの指示されてるボタンやスティック操作はムービーと連携してるんなw
そういう意味では悪くない、悪くないがほとんどQTEでゲームが進行するってどうなのよ…
もうここまでやっちゃったんなら全部QTEのみにしてもらった方が尖んがってて格好いいのになwww




506 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:55:10.01 ID:jkk3lvUa0]
CC2は基本クソゲーしか作れないな
漫画的なモデリング作成とアニメ的な演出の技術は世界最高だと思うし、
それだけに専念した下請けになった方がユーザー・メーカー共に幸せになれそう

507 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 10:55:35.63 ID:cXu+y2eI0]
オンラインも簡単になってきたんだから無印.hackのリメイク作れよ

508 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 10:59:48.48 ID:tCFr/sGd0]
www.nicovideo.jp/watch/sm16372939

これも酷いQTEゲーと話題になったドラゴンボール
バンナムとかその身内はQTEが最高のゲームだと本気で思ってんだろ
手抜きしながらムービーだけ豪華に出来て売り逃げが出来る、まさにこの会社にピッタリだ

509 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:00:44.38 ID:QqojiFMB0]
北斗無双の二週目QTEは半分ぐらいの人が
クリアできないかもしれない鬼畜QTEだったよw

510 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:05:18.64 ID:AUk14P6cO]
やっぱQTEはクソだなぁ
シェンムーのゲーセンにあったQTEゲームは面白かったけど

511 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:08:02.50 ID:9sQz0Cyg0]
>>509
あれ、クリアしても恩恵ないわ実績も関係ないわの謎仕様だった
クリアまで何十回やり直したかわからんw

512 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:11:00.76 ID:yj1oJlt20]
>>508
これなんだよな
失敗すると同じところからやり直しってのが意味わからん

513 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:11:10.27 ID:hZzecKgO0]
なんで2012年にもなって30年前のLDゲームの真似事させられなきゃならんのかと思うわ
どうせ迫力あるムービーを見せたいとかそんなんだとは思うが
それをプレイヤーのマニュアル操作で再現できるようにアクション部分のシステムを作りこめよと

514 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 11:11:31.23 ID:IgabYB9V0]
大仏のぽちっとな攻撃とかも
B連打で大仏も悶絶

連打が普通なら通常
連打が神なら人差し指粉砕で大仏今度は頭突きで攻撃
連打が足りないとアスラ両手粉砕で頭で押し返す

パターンがあれば意外と熱い展開が期待できるというもの

515 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:16:32.62 ID:okHRXFO5O]
ゲームに強く関わるQTEなら面白いと思うんだよね
例えば敵ボスに掴みかかられた瞬間にQTE発生(ボタンやキーは敵の動きに同調)
成功したら投げ抜け→反撃出来る、失敗したら投げられて大ダメージ、とかさ
イベントの一種として強制的にやらせて、失敗したらゲームオーバーとかだとつまらんのよ



516 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:22:36.47 ID:swjJ95yB0]
>>515
それバイオ4であったけどつまらんかったぞ

517 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:24:11.72 ID:AUk14P6cO]
>>515
ギアーズ2にあったねソレ
個人的には悪くなかったけど作った所が反省してた気がする

518 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:26:35.29 ID:jkk3lvUa0]
>>515
バイオ4もそんな感じだな。戦闘中に回避とかで入力するQTEは普通に楽しめるけど、
カットシーンでやらされる「基本見てるだけ。失敗したら即ゲームオーバー」のQTEはクソとしか思えない

519 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:27:36.94 ID:evKnu+6Z0]
やっぱりろくにゲームをやってないのにQTEは批判するのが正しいって感じでレスしてるだけか

520 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:29:23.96 ID:9sQz0Cyg0]
QTEは無いほどいいよ
入力失敗したらまたやり直しってだけで熱が冷めてしまう
アンチャのQTEもどきも嫌いだな
格闘戦ボタン連打でダンスみたいw

521 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:31:54.28 ID:M1uEjfp40]
QTEというかカットシーンへの繋ぎって酷すぎ
ちょっと動かしたらカットシーンでQTEって

522 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:32:22.32 ID:Y2enMngm0]
CC社は3DCGを漫画チックな構図・エフェクトで表現するジャンルではいい線行ってる
後は社長の口をふさぐ誰かが居てくれれば


523 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:32:32.86 ID:SXjUbKejP]
QTEって、ボスに対するとどめの一撃だけで良くね?

524 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:35:49.25 ID:+GT3qae50]
マケプレの評価酷いw

525 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:40:01.36 ID:+lGUzK300]
>>524
評価100人ちょっとで星三つに届かずって酷いぞこれ



526 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:45:39.62 ID:TDhTifd90]
ダイナマイト刑事は上手い使い方だよなぁと今更ながらに思うよ。
あれで嫌だと感じた事ないもの。
今は知らんが、根っこの部分がゲーム屋なんだなセガ。

527 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:46:14.00 ID:hZzecKgO0]
>>523
とどめの一撃にもいらんなぁ
超技でKOしたら専用撃破カットシーン、とかならまだいいけど

528 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 11:47:27.71 ID:jkk3lvUa0]
>>516
俺はヴェルデューゴの尻尾とか華麗に回避!って感じで結構楽しかったけどなぁ
まぁモンハンみたいに前転とか出来るゲームなら回避QTEも要らんのだけど、バイオは基本的に素早く動けないからね
敵のド派手で広範囲な攻撃をかわす為には回避QTEにも必要になってくるわけさ

529 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 11:58:56.76 ID:FXStD1Ui0]
www.youtube.com/watch?v=PjbA_073j8s

シェンムーのQTEから進歩なし

530 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 12:03:05.31 ID:aOfDfGEZ0]
ダ無双3の鍔迫り合いQTE連発は馬鹿かと思ったわ

531 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 12:08:47.69 ID:AQLdU4qf0]
qteじゃなくて箱庭ゲーだったら神ゲーだった

532 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 12:17:27.31 ID:xQf4lCc/0]
>>531
これをどう箱庭にするんだよ・・・
ちまちまとしたキャラじゃ売りの迫力やら表現できないだろ

533 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 12:34:17.91 ID:MNnUy1Ut0]
HD画質動画!!
www.youtube.com/watch?v=QrltKnPYxIU&hd=1

534 名前:カズヤ ◆CU1IaXileI [2012/01/11(水) 12:58:22.03 ID:tenGy7xkO]
鳥肌が立つくらいクソゲーだった…
よくカプコンこれでOK出したな
壮大にコケてくれ
そして追い込まれてくれ
窮地に陥ったカプコンは必ずスマッシュヒットの新規IP作ってくれるから

535 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 13:00:25.57 ID:gS/8T3kP0]
どうでもいいけどベヨネッタからスペハリとハングオンなくして作りなおしてくんねーかな
アレがあると思うだけでやる気なくなる



536 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:00:50.61 ID:eMzzsyVlO]
アスラズレースってレースゲームに変更しよう
まだ遅くない

537 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:03:29.31 ID:rZWoVUD+0]
>>536
アスラブプラスって恋愛ゲーのほうが売れる

538 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:04:02.05 ID:eMzzsyVlO]
アスラズロースってエロゲーでもいいよ

539 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:04:18.58 ID:p76Rl7FtO]
ひでーわこれ…何この会社はアニメをつくりたいの?
カプコン二度とこんな会社と組まないでくれ

540 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:10:43.16 ID:TPhBaDm90]
うーん、なんだこりゃ。

ほぼQTEしかない上に、見た目とシチュエーションだけは燃えるけど、演出や音響が伴ってないじゃん。
音楽も効果音も使い方がショボくて、ここぞというシーンでも全く盛り上がらんし
ずっと押せ押せムードで緩急に乏しく、タメが足りない。ムービーゲーとしても失格だろ。
燃え展開のアニメ風に見た目を整えただけのハリボテだわ。

541 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:16:35.33 ID:D/xOE3hC0]
エルシャダイが神ゲーに思えるくらいつまらん

542 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:23:38.26 ID:iHTZzwpI0]
>>505
連携してるとは言うものの、その場限りの操作をさせるだけだから
自分の入力が生きて結果を変えた、という実感を得にくく感じる。

それでもまだ、こちらのボタン入力に同期してパンチ出してくれるとかならいいんだけど
実際は「ハイ、ミニゲーム成功。今からパンチするムービー流しますね」とか
「今からパンチする映像流すんで、パンチが当たる瞬間にボタン押してください。…はいオッケーでーす」
ってのが大半だし。

543 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:24:53.36 ID:dILgb8gg0]
>>484
映画もつくってるプロ会社なのにこの言われようw

544 名前:アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU [2012/01/11(水) 13:25:12.74 ID:ZCyapRcn0]
>>477
CC2がだめなだけだぞ
でもまあ、ロスプラ2とバイオ5のケケ内が絡んでるからそれがらみはだめってこったろう。

ドラゴンズドグマは大丈夫だろうと信じている

545 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:29:41.73 ID:rZWoVUD+0]
ドラゴンズドグマは小林が関わってるというだけで買う気なくす



546 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:31:52.68 ID:bZYDCuSQ0]
焦らず出すべきだったな

547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:34:48.37 ID:CM/KH9lF0]
まぁドラゴンズドグマも期待しすぎない方が良いだろ
ガッカリする可能性高いしw

548 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:35:18.10 ID:9sQz0Cyg0]
ニンジャガイデンみたいなアクションかと思ってたw

549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:36:09.32 ID:tCFr/sGd0]
QTEがとにかく批判の対象になりやすくて、直接的に売上にマイナスになるようなレベルで、
実際にQTEを導入したゲームが全然主流になっていない事を見る限り、
この分野においてはQTEを大喜びしてる海外のゲーマーより日本の方がよほど理解があると思うわ

一時期はとにかくプリレンダムービーを否定さえすれば正しいみたいな風潮だったけど、
ただプリレンダを否定するだけで、プレイヤーが介入出来ないリアルタイムムービーの垂れ流しや
QTEで発想が止まってるクリエイターはかつてのプリレンダムービー病の連中と同レベル
CoDとか何あれ、最近の

550 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:39:18.30 ID:g8N5pAa7P]
たぶんこのスレで何度かあがってるQTE活用形態ってリズム天国だと思う

551 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:39:56.76 ID:0gNWKlI10]
QTE大嫌い(ただし、シェンムーは除く)

552 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:40:02.45 ID:sQooQbfe0]
>>507
つfragment

553 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:46:00.77 ID:sQooQbfe0]
ナルトはナルティメットストーム2はクリアまでやったけど
バンナムの糞みたいなキャラゲーと比較すればマシなだけで正直面白くはなかったわ
ゲームとしては海外で出てるUBIのナルトの方が全然面白い

554 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 13:48:26.76 ID:nzczxHoC0]
ADVとして宣伝すればよかったんじゃねw

555 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:51:12.37 ID:F+mt4fn7O]
QTEといえばバイオ4で大嫌いになった
ムービー中の強制QTEだけが欠点のゲームだったな



556 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:51:47.74 ID:dybIYR3AO]
アニメBDのおまけゲームにすりゃ良かったのに


557 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 13:52:59.39 ID:DGmPux5E0]
アンリアルエンジンだからグラは綺麗。

だけど、PS3版はティアリングまじで酷いな
典型的なPS3劣化タイトル


こりゃ、ゴキがネガキャンするわけじゃて

558 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:56:07.65 ID:TPhBaDm90]
>>557
パッと見の絵面と体験版を出したという事実以外で、どこを褒めたらいいのか教えてくれ。

559 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 13:58:17.65 ID:iqGoc3fDO]
ドラゴンズドグマもQTE満載なのかね
モーション自体はいいんだけどこれどうやって操作してるんだろうっていうようなシーンが多々ある

560 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:00:17.31 ID:cXu+y2eI0]
動画見る限りドラゴンズドグマもカプコンらしい微妙な出来だから期待しない方がいい
これよりはマシだろうが

561 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 14:00:28.46 ID:Ef53X6ai0]
QTEとか作るの楽なのかも知れないが、これは糞ゲーすぎるわ
カプコンの終わりの始まりにならなきゃ良いけどな・・・

562 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 14:00:38.07 ID:QqJiG1Yq0]
これ一応アクションっぽいけど60fpsなん?

563 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:02:38.15 ID:d9ambtpv0]
QTEって脳トレみたいな奴だろwつまんねーw

564 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:04:31.01 ID:UQmAKyN/0]
アクションのQTEって失敗したらどうなるの?
失敗シーンとかNGシーンみたいのがでてくるの?

565 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 14:07:48.92 ID:9yCM3Hi70]
無理やり擁護してみるか


和ゲーはデモが毎回ネガキャンみたいな糞ばっかりだから
発売された後の評判まで待ってもいいかな


苦しいかw



566 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:08:39.51 ID:iqGoc3fDO]
そんな感じでダメージ食らう
そしてまた同じQTEチャンスを狙う感じ

567 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:14:09.79 ID:ZvgUa4lq0]
スクショなどではインパクトあっただけに、これをどうやってゲームに落とし込むか
楽しみ、ではあったのだが
やっぱデモシーンというオチなのか

568 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:17:53.88 ID:g8N5pAa7P]
>>534
それはイナッフィーがいた時代のジンクスだからなぁ

569 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:20:17.08 ID:C6AJVj1C0]
ベヨネッタの戦闘中QTEはそんなに嫌いじゃなかったな
あとGOWの雑魚戦も。
動きの順番に押す。ムービー中にいきなり入る。失敗するとやり直しor即死。
この辺が入るとゴミ

570 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:25:00.33 ID:4drLqkTi0]
アケゲーのQTEは結構面白いんだがなあ
入力デバイスが違うから単純比較はできんけども

571 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:25:51.18 ID:mY1lE0180]
馬鹿な熱いゲームだとPVから思ったのに、あんま爽快感なかったわ


572 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:32:05.99 ID:hZzecKgO0]
プレイヤーの操作をきっかけとして発生する追加入力はまだマシなんだけどな
ゲームやってる最中に勝手にカットシーンに切り替えられて目押しやらされるのが最高に萎える

メガクラッシュ的な任意発動可能なシステムにしときゃいいのに
「普通にやったらこの攻撃避けられんからひきつけてQTEでカウンターしろ」みたいな

573 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:36:08.19 ID:vpN6YKw10]
おまえら騙されんなよ
叩いてるのはアスラズラースが出ないハードのユーザー

574 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:48:26.59 ID:TPhBaDm90]
>>573
騙される要素がどこにあるんだ?
”出るハードのユーザー”が、実際体験した上でボロクソ叩いてるようにしか
見えないのだがw

575 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:52:12.79 ID:g8N5pAa7P]
出てから叩かれるのって最近の和製ゲーム顕著だよね
しかも大抵は改善しない

俺が知る限りは
二ノ国(DS)
FF13
キャサリン
零式
これ

かな

逆に体験版で評価高いのはシアトリスムとバイオ新作あたりか
ここらへんで変なジンクス打ち消せるといいね



576 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:52:19.48 ID:lw+9onxI0]
福岡の会社はメッキはがれてきちまったな

577 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 14:57:18.49 ID:lQObzHJD0]
シェンムーはイベントが全部リアルタイムでQTEだったから
失敗してもシナリオが変わって次の展開になるっていうこだわりっぷりだったのにな

578 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:08:39.20 ID:0Gj7Aht30]
>>576
一時期凄い調子こいて色々言ってたな。まあ、あの頃から既に胡散臭かったけど

579 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 15:23:07.98 ID:9lRiwWfHI]
ノリといい
ニンブレ思い出したわw

580 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:25:36.42 ID:NgCVRrqD0]
つーか最初っからそういう触れ込みじゃなかったっけ

581 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:31:42.36 ID:0v4QfRjz0]
エルシャダイのほうがまだアクションしてた
アクションパートも動かしてて楽しくないのがこのゲームの方向性を示してる気がする

582 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:31:51.73 ID:pKy4W6nhO]
ストレルカ早く出せ
これじゃ何周年記念か分からんぞ

583 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 15:33:24.90 ID:AQ2dQpua0]
よし!久々にPS3立ち上げてやってみるか!
PSNに再登録したくないけど・・・

584 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 15:34:44.07 ID:dObcfbIH0]
作り手はQTEの何が面白いと思うのだろう

585 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 15:34:50.64 ID:Sg5ctfzf0]
ゴキがナルトで歓喜してみたいだからな。
残念だけどこうなるのも仕方ないよ。



586 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:44:46.34 ID:dbZlqqEn0]
>>546
辱めとして安価打ちの刑に処す

587 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:45:11.01 ID:DGmPux5E0]
>>583
PS3版デモはティアリング酷いので、360版の方が良い

588 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:45:17.85 ID:NgCVRrqD0]
QTEを親の敵とばかりに叩いてる奴は気持ち悪いが、北斗無双のアレを入れた奴はクビにすべき

589 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:48:31.74 ID:5F44cBq/0]
ニンジャブレードのQTEは駄目な例の最たるもんだな
シェンムーみたいに逐一失敗した演出が入るならともかく全部やり直させるってなんだそりゃ

590 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 15:52:08.20 ID:dpS7EAWQ0]
ベヨネッタは飛び石渡る場面のQTEが糞過ぎた
全然思った方へ行けなくてイライラする

591 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 16:26:15.17 ID:+0WCcarl0]
>>331
無茶ぶりくさいのはQTEでやってくれたほうが良い

592 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 16:33:32.77 ID:G2Q4wkiE0]
QTEゲーは買わないことにしてる

593 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 16:38:59.05 ID:+0WCcarl0]
QTEで最悪なのはQTEのために入れたとしか思えない動作が挟まれるところ
最低限の動作でボコボコするのってカッコいいだろ
なんで無駄な動作を入れたがるのかね
引き延ばしが必要な漫画やアニメの見過ぎじゃないの?

594 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 16:41:13.12 ID:auhhdrza0]
ゲームプレイ時間の延長。

595 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 17:03:09.58 ID:TDhTifd90]
お姉カグラのほうが、プレイしてて楽しそうだよなぁ。



596 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 17:09:39.37 ID:yBOQRnUR0]
>>1
ワゴンでタイミングが合えば、買うかもしれない、かもしれない感じ(´・ω・`)

597 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 17:18:33.34 ID:wIGbftq50]
>>587
嘘はよくないw
blog.livedoor.jp/ps360/archives/53392899.html

598 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 17:31:13.89 ID:Lk9scg0H0]
つか、期待してた奴も多いだろ
PVじゃすげーアクションぽかったのにどんどん微妙な動画が出てきて・・・

599 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 17:32:44.56 ID:6AzAIw3V0]
よくこんな体験版出せたなwww
ナルティが無駄に持ち上げられて勘違いしちゃったのかな

600 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 17:38:21.37 ID:HD86u8Iii]
>>598
期待してた
CC2が組んだのがバンナムならこうなるのも見え見えだったがカプと組んだから一皮剥けてくれるんじゃないかと…



601 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 17:46:51.40 ID:5F44cBq/0]
QTEじゃないけどDMC4のネロのバスターはすげえ面白かったな
最初はネロいらねだったが途中からダンテ削れやになってくる
ああいう感じに何処で攻撃したらこんな演出の攻撃になる、とか自分で発見できるゲーム性にしたほうが全然面白いんじゃないかと

602 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:01:31.97 ID:9sQz0Cyg0]
>>597
場面によっては360がティア1%台でPS3が10%というところがある


603 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:18:16.70 ID:wd+ZUwZk0]
>>597
・・・嘘じゃなくね?

604 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 18:24:04.96 ID:DHC3eXDG0]
Q.E.Dに見えた

605 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 18:27:20.14 ID:TipJQ+070]
>>597
はあ?



606 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:28:29.27 ID:WDdYFZ+F0]
すげー!
すげームービーだ!

それだけ、本当にそれだけ…

607 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 18:28:38.81 ID:Ef53X6ai0]
まぁ色々あるが、糞ゲーってことでスルーだな

608 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:29:46.09 ID:YOHzCMzB0]
>>597
強いて言うならどっちも酷い

609 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 18:32:34.80 ID:OdOtlU8s0]
UE使ってるのにグラフィックしょぼいなw
何でこんなにしょぼいの?快適なのは分かるが、、、
QTEじゃない表現で
プレイ楽しませてくれると期待したのに、、、
しかも固定空間でのSTG?とかわけ分からない事しないでくれ何が楽しいの?
11章のQTE演出以外は結構良い感じだけど、、、このまま出さないでもう一度
練り直してくれたのむ、、、

610 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:32:35.60 ID:iHXutura0]
自由に操作させてくれよ

611 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:32:42.51 ID:++5RWhrl0]
ティアリング以前の問題だしなぁ。
ワースで悪いって海外じゃ書かれそうだ。

612 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:35:12.05 ID:P4ygIE4H0]
ナルトでもQTEだらけだったよな、CC2開発は。
相変わらずのままなんだな。

613 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:35:19.53 ID:OdOtlU8s0]
11話かw

614 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:36:06.20 ID:QqojiFMB0]
マーケットプレースの体験版ランキング上位から
見事に消え去ったなw

615 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:39:15.30 ID:rRX8V9sk0]
お姉チャンバラもファミ痛だからアレだが点数やばかったぞ



616 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 18:39:39.84 ID:lVZh+pst0]
PVとか見た時点では、
くそつまらない時代遅れのQTEゲーにみせかけて実は…って展開を期待したんだが、
そのまんまだったかw

617 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 18:40:29.19 ID:ZU68QcgU0]
サイバーコネクトツーのエンジン使ってるだけだろ?
原作なしじゃただの映画だわ

618 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:42:27.20 ID:LGqBHjBK0]
>>609
UEなのにグラフィックがアレなのはPS3にあわせたからでしょ。

619 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:42:47.38 ID:D0u8mmXP0]
>>617
Epicのエンジンだろ

620 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:43:49.83 ID:OdOtlU8s0]
マジかよフリーズしたwww
360版だがやっぱ体験版だからしょうがないんだろうねwww




621 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:46:55.46 ID:OdOtlU8s0]
11話の方はとにかくQTEの指示前にAボタン押せると何気に好きなように楽しんでる感があって楽しい
BGMクラシック使ってるがもっと良い曲掛けてくれるんだろうねw


622 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:48:56.19 ID:aG3eVFQj0]
さっきやったけど罪と罰っぽい微妙シューティングと微妙なボス戦だったな
ゲームやってる時間よりムービーが多かった
ムービー自体はまぁまぁだけどゲーム部分が全く面白くなかったわ

623 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:50:14.46 ID:x48sOwS50]
糞ほども面白くなかった
200円でもいらない

624 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 18:57:31.81 ID:iVEUgQ7B0]
ミサイル掴む部分くらいアクションの流れで入れればいいのに
△押したら絶対掴むみたいな作りは駄目だろ

つうかアクション部分が糞少ないな

625 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:06:05.11 ID:OdOtlU8s0]
クラシック曲の選曲と使う場面
寒気感じさせてくれるような演出があれば買いたいなw
QTEまみれでも演出が良くてクラシック曲の選曲で泣かせるようなら間違いなく買うw



626 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 19:26:58.88 ID:OdOtlU8s0]
QTEまみれでもいいからUEらしくもうちょっとリッチなグラフィックならなかったのか?、、、
ラスレムだってもうちょっと良い感じなのに何でこんなうすべたいグラフィックなのか?
せめてFF13-2並なグラフィックにして欲しいな

糞詰まらないSTG表現はマジ勘弁して欲しいわ、、、カプってキャラデザしか関与してないの?

627 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 19:29:05.01 ID:OdOtlU8s0]
QTEまみれ演出過剰ムービまみれでも最悪良いがロード何とかしろよと、、、
台無し過ぎる

628 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 19:32:54.45 ID:U8BS+aKQ0]
シナリオが月光らしいじゃん、話もクソ確定だよ

629 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:33:11.34 ID:E434RLL10]
ゲームにぴろしという名の自分の分身を何度も登場させた時点でどん引きでしたとも

630 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 19:37:08.99 ID:OdOtlU8s0]
このままでもキネクト操作モードも入れてくれ

それにしても勇気ある体験版だな
売るきなら5話入れなくても良かったんじゃないか?

それにしてもゲハでも相手されて無さそうで
ナルトゲーの時はいかにアニメ観てる感に近いかで評価してもらったかもしれんが

単体ゲームソフトでプレイ感の良し悪しに注視されると分かってないのだろうか???

遅くないからカプともう一度調整しなおしてくれ頼む
かなり期待してたのだが


631 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:38:19.52 ID:CJ6D61SY0]
これがPS3の限界だよw

632 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:40:50.84 ID:wIGbftq50]
>>624
絶対つかむじゃねーよ。
はじくもあるよ

633 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 19:41:00.01 ID:OdOtlU8s0]
体験版は製品版のどういった位置づけ部分なのか教えて欲しい
もっとアクション部分がメインなのかSTG部分はめったにないよとか
教えて欲しいな

634 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:41:07.80 ID:ACqHXqK50]
>>543
>映画もつくってるプロ会社

プロならゼノブレ級のムービーを作れと言いたいところだが、
プロでもピンからキリまでいるんだろうな。

635 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:44:42.70 ID:O/sVdNdB0]
なんていうかターゲットのレトロシューティングゲー臭がああああ



636 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:46:32.19 ID:CB3ts60uO]
あれだ、成功でも失敗でも話が展開するならいい。失敗なら失敗なりに独自の話が始まるタイプ。
成功以外は死ならCGアニメで十分。

637 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:47:31.78 ID:XeLyDYC50]
qteは手法自体は問題ない、目的のための問題解決方法として
悪くない手法、ただ、 qteのスタイルがワンパターンなのと、
その質、方向がプレイヤーとずれてるのかもしれないね

638 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:52:36.12 ID:x3QCmZR60]
QTEは最初のトレーラー時から分かってたやん何を今更

俺はこのゲームでガッカリしたのはあれだけの世界観で
出てくる登場人物が少ないと思った時マジガッカリ

639 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:53:03.24 ID:5F44cBq/0]
ナルティメットストームは原作の地味な展開を派手な演出にしてて
キャラゲーとしては文句無しだったけど戦闘は別に面白い訳ではなかったからなぁ

640 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:53:14.81 ID:yltv7LhFO]
さすがにムービーはゼノブレよりマシ
ゲーム部分は完全に逆だけど

641 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:53:58.09 ID:2E65UkGw0]
ここまで糞糞言われる体験版も珍しいなw
帰ったらやってみるか

642 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:54:40.48 ID:0SvYyRvX0]
ファミ通で9988かな。この会社ファミ通とずぶずぶだから

643 名前:はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/11(水) 19:54:49.26 ID:2t4OswNT0]
ここの会社のゲームって絵だけだよな
派手だがたいして面白くない

644 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:55:03.87 ID:Epo9i68x0]
qteが小文字になってきたことだし、
そろそろやってみるか

645 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:58:21.90 ID:OdOtlU8s0]
11話は2回目以降が面白く感じるが
製品版どんな感じなんだろうね
もっと複雑なプレイ感で楽しくて感動させてくれれば良いが



646 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 19:58:51.04 ID:x3QCmZR60]
はちまは絶対ここのスレは無視を決め込む

647 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:00:05.15 ID:OdOtlU8s0]
地面グラがしょっぱすぎるのが気になるな
キャラとかぶん殴り感は凄く良いのだがな

648 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:06:17.00 ID:3Q1ywhES0]
バキのオーガが主人公のアクションゲームとか誰かやらないかな。
ってこのゲームみていて思った

649 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:10:33.59 ID:nNRvrMej0]
どんだけ酷いのかと思ってやってみたら予想以上に酷かった
ベヨネッタみたいにアクション+QTEで、これはその頻度が高いのかと思ったら、
ほぼQTEしかない上、僅かなアクション要素もなぜかシューティングだったりするし(しかも照準操作できない

ゲームの中の一要素としてQTEがあるんじゃなくて、ほんとQTEだけなんだな・・・

650 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:13:12.09 ID:wIGbftq50]
さすがに全部あれじゃないだろw
まーそう思わせる体験版にした方に責任があるんだろうけど

651 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:13:43.08 ID:gGEU+K3W0]
そもそもQTE使ってない3Dアクションゲーってあるん?

652 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:15:50.29 ID:2PLudPWn0]
『タイムギャル』の流れを汲むQTEモノかとw

653 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/11(水) 20:17:14.79 ID:FXStD1Ui0]
ニンジャガイデン

654 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:19:36.26 ID:9sQz0Cyg0]
ニンジャガイデン2とかはQTE無かった気がする
その分プレイヤースキルも上がっていくのが気持ちよかった


655 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:19:52.14 ID:tT3ejmDo0]
>>649
照準操作は一応できるが、攻撃がLRじゃないから一々スティックから指を離さないといけない操作性の悪さ
アクション名乗るなマジで



656 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:21:07.78 ID:tp0TLQ0L0]
体験版の星評価
PS3 3.2
360 2.2~2.3

哀れ・・

657 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:23:52.63 ID:ICVeVPtu0]
>>651
> そもそもQTE使ってない3Dアクションゲーってあるん?

マリオ
というか知る限り任天堂は一度もQTE採用したこと無いな

658 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:25:03.37 ID:/l2JV5ob0]
個人的にベヨの男版な悪ノリアクションだと勝手に期待してたから落胆も大きかった

659 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:27:31.05 ID:jkk3lvUa0]
>>655
> 照準操作は一応できるが、攻撃がLRじゃないから一々スティックから指を離さないといけない操作性の悪さ

なにこれマジ?CC2め、クソゲーメーカーだとは思っていたがそこまでとは・・・

660 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 20:27:53.44 ID:OdOtlU8s0]
ニンジャガって改めて凄いなと思うな
なんでQTE止めてくれって騒いでるのにいっこうに止めないってなんのに?
ユーザの意見は聞かないわゲームをムービゲーにしたいのか?
FF13-2だって何とか変えようとした作りにしたのに
何でアクションゲーム方向のソフトがバカみたいにQTE&ムービゲーにしようとするのか???


661 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:29:38.88 ID:OdOtlU8s0]
止めないってなんなの?ですた、、、

662 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 20:31:19.82 ID:n2aeAKIq0]
QTEをやっていいのはシェンムーだけ

663 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 20:32:25.24 ID:n2aeAKIq0]
>>660
FF13-2にあれはムービースキップすると無視できるよ

664 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:33:31.00 ID:hkaNN+HK0]
>>659
そこのところはカプコンから引き継いでるんだろ
ドラゴンズドグマだって攻撃がXYだから同じだぞ

665 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:33:50.90 ID:iXmTKaqa0]
シェンムーでQTEが初めて登場したときには絶賛されてたの?



666 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:34:59.73 ID:imh9IHKk0]
>>268
ジャンボーグAの敵?

667 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:36:14.58 ID:OdOtlU8s0]
>>663
うぬぅF13-2やっぱ何とかしようと頑張ってる感じはするね

アスラ、どうせこういった作りならUEゲームとして最新なんだからUEゲームの中でも
最高にグラフィック良くして出せばまだ救われるが(CSでのUEゲームでしょうがない良いからw)
地面とか結構カッコイイ演出中でもお構い無しにPS1レベルってどうなんてんだよw

668 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:39:16.47 ID:3Q1ywhES0]
これアクションゲームじゃなくて最初っからQTEをふんだんにつかった
現代のLDゲームみたいな意味合いに受け取ったほうがいいんかな

669 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:40:54.54 ID:hmf0QiEzO]
ソニーピクチャーズの映画BDにPV入れてるとかすげえ媚び媚びやな
どっちがどっちにとは言わんが

670 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:42:11.74 ID:OdOtlU8s0]
360版でもPS1並の地面とかどんなUEの使い方してんだよマジでw

671 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 20:42:27.24 ID:n2aeAKIq0]
>>665
当時は革命的な仕掛けだったんじゃね
以降、真似されまくって今なお真似され続けているわけだから

672 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:48:39.45 ID:p76Rl7FtO]
絵が綺麗で派手なだけでやってる事は脳トレだもんなw

673 名前: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 mailto:sage [2012/01/11(水) 20:49:12.33 ID:JRC+gqQf0]
シェンムーの時でも
「LDゲームかよ!」
バカにされてたけどな。


674 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 20:50:35.43 ID:b3maReyxP]
ニコ生で紹介してた時に序盤はOPムービーみたいなもんだから
だんだん通常のアクションも増えてくるだろうと思ってたのに…

体験版やった限りじゃそのアクションも面白くないな
期待はずれだった

675 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 20:59:55.12 ID:9Gs3wrSt0]
QTEが減らないのはメモリが少なくディスク読み込みが遅いあの欠陥品が現役だから



676 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:01:10.40 ID:Epo9i68x0]
あれ、意外に面白かったな。


677 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:01:17.09 ID:OdOtlU8s0]
11話の方は何度かするとちょっと面白いような感じがするw
ジャンプ避けタイミングを指示される前からやったり
指示ないときでも反応してくれるし、あれ?ちょっと面白いかもと思うw

タダなにげに背景グラがしょぼいのが気になる
映像暗くしてもUE特有の濃厚グラフィック的にもならないし、、、何だこのUEグラフィックw

678 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:05:15.06 ID:pxQNpfS10]
これボス戦だけじゃなくザコ戦も必要だっただろ
ザコ戦までQTE使われたらタマランけどな

679 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:12:08.29 ID:OdOtlU8s0]
11話
QTE余りに簡単だからやらないでイルと一回でゲームオーバなんだなwww
これは酷いわ
なんつうか御伽2の酒呑童子戦むしょうにやりたくなったw

680 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 21:19:16.96 ID:gp4w7MmN0]
>>632
その意味がわからん。
成功したのか失敗したのか、マジわからん

681 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:21:41.01 ID:IoBtUn9f0]
バイオ4とかGoWとかもう7年も前のゲームなんだけど
あれから映像は進歩したのにシステムはドン詰まりかよ

682 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 21:27:43.98 ID:OdOtlU8s0]
www.youtube.com/watch?v=FXASVFjBIdQ&feature=related
なんつうかマップやら地形破壊できるゲームとかQTEまみれになってないとか
ちゃんとしたゲーム売れないから
アスラがこんな方向のゲームにしちゃうんだろ

XBOXだから買わないとかしょぼいゲーマが多すぎが悪いんだよな

683 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:29:36.53 ID:IoBtUn9f0]
制作者がヘビーレイン真似して作ったって既出だぞ

684 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:33:26.77 ID:poe/CDEV0]
QTEはとどめ演出にちょろっと使う以外はもうやめようや…
期待してたタイトルだっただけに残念だ

685 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 21:34:55.32 ID:gp4w7MmN0]
>>683
どこで?



686 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 21:41:39.00 ID:OdOtlU8s0]
おとぎ1,2なら自由に動けるマップの地形や建物ぶっ飛ばして破壊変化とか普通にやってたのにな
なんでPS1に頃から変わってないような表現しか出来ないんだろw

687 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:43:15.31 ID:ac022qtN0]
アストラスーパースターズじゃないのか。

688 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:44:38.62 ID:ThzWUldiO]
業界人の中にQTEが不評ってことを知らない人がまだいたことに驚いた
外人が書いた記事で、
入れなくていいシステムベスト10みたいなので、よくに上位に入ってる

689 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:45:14.52 ID:++5RWhrl0]
派手な戦闘がQTEじゃどうしようもないよ。
つうかナルトのシステム載せてるだけやん。

690 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:53:40.49 ID:E/YSTmDg0]
>>657
ラススト・・・

691 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:57:41.24 ID:sZdGp1490]
>>673
あれがメインじゃないでしょw

QTEとはいえ2章実質ラスボス(桂林ヘ行く前)に外門頂肘決めたときの快感はわかるまい。

692 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 21:58:51.39 ID:Cm7Y3/1O0]
>>666
それはグロース

693 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:01:25.41 ID:pCVdFTSb0]
これは酷いw

ゲームプレイ糞
QTE糞
演出糞
グラ糞
あんだけでっかいの相手にしてるのにスケール感がぜんぜん感じられない

アジア版ゴッドオブウォーと思って密かに期待してたのに・・・

694 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:14:33.45 ID:nlUEP9aj0]
ゴキブリのネガキャンかと思ったらガチクソじゃねーかよ

695 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:16:11.98 ID:Lv4wWRqvP]
ガチクソって、なんか好きな言葉



696 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:30:24.43 ID:HQJQj36j0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=KShhRhc92CU#t=9m34s
ttp://www.youtube.com/watch?v=jA4tpoV3Zc8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=C4ipA5VTwyE#t=5m18s
ttp://www.youtube.com/watch?v=RjJnXX94xQ4#t=3m26s

こうしてみると、本当に日本のスタッフはQTEが好きだなぁ

ttp://www.youtube.com/watch?v=R5btGBXsVbQ#t=2m33s
ttp://www.youtube.com/watch?v=2YJPOqRsqGA#t=2m23s
ttp://www.youtube.com/watch?v=DsHIHxYXeLs#t=0m57s

と思ったら、海外もさほど変わらなかった

697 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:34:53.56 ID:+pHbdDAX0]
こんなゲームとも呼べない代物を面白いという層が増えたら恐ろしいな。

698 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:35:58.69 ID:Wi5pcbb20]
ここで言われてるほど酷くはないとは思うけど、
本当ムービープレイングゲームって感じだわね
本当にQTEばっかり

699 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:36:04.63 ID:++5RWhrl0]
連打ゲーだとプロレスゲームを思い出すから辞めて欲しい。

700 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:37:24.50 ID:Wi5pcbb20]
>>681
いや本当中身の進化したソフトって本当無いよね

701 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 22:48:03.56 ID:zyNmcrqo0]
今期買おうと思っていた唯一のソフトがこのザマ…

しょうがねえ、年末買い込んだ積みゲー消化すっかねえ

702 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 22:49:16.40 ID:OdOtlU8s0]
開発者インタビュー後編の最後
どうプレイするのか期待してくださいってそのぶぶんものQTEじゃんw
ムービながしてみるかQTEしくじってゲームオーバするしかないのにそれってゲームなんだろうかw

703 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 22:55:11.29 ID:fj5YROOr0]
いま体験版遊んだけど
本当にQTEだらけで萎えた

704 名前:ひらがなきんぐ ◆ww88ojCzfk [2012/01/11(水) 22:55:43.58 ID:8QNjkjOv0]
ぴろしは口だけの糞

705 名前:名無しさん必死だな mailto:sega [2012/01/11(水) 22:55:54.25 ID:lnhTXlZI0]
タイムガールのリメイク作れよ



706 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 22:57:46.92 ID:JslvzYXD0]
QTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTE
TEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQ
EQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQT
QTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTE
TEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQ
EQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQTEQT

707 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 23:01:10.64 ID:ENNV8D7fO]
そこまで糞ではなかった

ナルティメットストームより面白い

708 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:02:10.18 ID:wIGbftq50]
悪くはないが連打疲れる

709 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:12:55.38 ID:76AtKJYa0]
>>31
アクションゲーム苦手な人には受けがいいのだろう
カッコいい技がお手軽に出せるし、雰囲気を気に入ってれば没入感もある

要はそういう種類のリズムアクションゲームだと思えばいいのさ



俺は買わないけどな!

710 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:14:06.33 ID:++5RWhrl0]
体験版あるからやれ。
11話でもなにしてるかわかんない感は嫌いだなぁ。
ドラゴンボールとナルトの体験版でも思ったが。

711 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:39:14.91 ID:ICVeVPtu0]
gamenyarth.blog67.fc2.com/blog-entry-10362.html
>『次号予告』
>日野社長とピロシの対談

来週のファミ通で日野とぴろしの対談があるみたいだけど『アスラズラース』の話も出るのかね
日野とぴろしはネット上で過大評価されてる二人って感じだな

特にぴろしは態度でかいくせにゲハでもこれまでほとんど叩かれてなかったし
CC2も社員がステマしてた(してる)んじゃないかと疑ってるんだけど

712 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:42:16.70 ID:jH+4/Ald0]
Wikiで今までの制作タイトル見てきたけど
何でカプコンはここに外注頼もうなんてトチ狂ったんだよ。

713 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:45:19.98 ID:++5RWhrl0]
海外外注で痛い目(ダークボイド、コマンドー)見たから
国内外注に切り替えたんじゃない。

バイオとDMCはシリーズ物で外注先もそこそこ実績あるし。

714 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:50:56.30 ID:j04R1iJm0]
DMCは外注でえらい事になってんじゃん
傍から見てるぶんには楽しみだけどね、名倉ダンテがどうなるかw

715 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:56:38.36 ID:76AtKJYa0]
>>711
叩かれてないっていうか
相手にされてない



716 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:57:49.25 ID:6AzAIw3V0]
酷い言われようだからプレイしてみたら想像以上につまらなくてワロタ
全編こんな調子なら間違いなくクソゲーなだこりゃ

717 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 23:57:51.15 ID:5F44cBq/0]
DMCの外注先もCC2と同じで演出ゲーばっか作ってるよな
昔は演出入りまくるゲームやってみたいなとか思ってたけど実際出てくると酷いもんだ
ニンジャガ3とかも断骨(笑)とか意味わかんないシステムでやばそう

718 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:06:04.45 ID:XWxq1kIe0]
QTEって自分がやりたかった事をゲームに落とし込めなかった敗北宣言だと思ってたんだが
最近はドヤ顔で自信持ってQTEにしてそうなのがなぁ、スペック的に実現出来なかった昔なら兎も角さ

719 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:17:59.27 ID:LF0cuO75O]
体験版やってみたけどこれやってることが殆どニンジャブレイドと被ってるな
でもアクションの爽快感、QTEのテンポと演出、バカで熱いノリ、シューティングパート
と全てにおいてお前らがいつも馬鹿にするニンジャブレイド以下だったわw

720 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:24:26.33 ID:xqc7fp5H0]
バットマンの戦闘はほんとうまいと思ったよ。
慣れないとただ殴ってるだけだが、システム分かるとまるでバットマンのように立ちまわる。


アスラはQTE連続ならキネクトなりでポージングさせたほうがマシだな。
キネクトなら許されるだろう。

721 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:29:06.56 ID:1vavIUa00]
>>640
動きやカメラワーク、シーンごとの緩急なんか
ゼノブレと比べるのもおこがましい。

722 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:30:31.43 ID:HibztNqM0]
初週
PS3版:35000本
360版:4000本
ってとこだな

723 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 00:41:48.59 ID:7m9qlgrB0]
XboxLiveでダウンロードに30分
40秒プレイして削除
先に2チャンで評判見てたけどこれは酷い、
てゆうかほんとにこれ売るの?

724 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:43:59.16 ID:juFe5fci0]
実績が簡単なら値崩れした後で売れるだろ
難しかったらワゴンに鎮座

725 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 00:57:22.64 ID:gybX5sJy0]
箱でダウンロードに30分もかかんねーよ。

大抵、2,3分



726 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:58:19.27 ID:9vLTnV9g0]
ファーレンハイトを久しぶりに遊びたくなった。
後半のマトリックス、ドラゴンボール化したQTEがヘビーレインより吹っ飛んでて好きだった…

727 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:58:26.13 ID:XIvbrn3bP]
今やった。
これは酷い。
体験版GJ過ぎる。
騙されて買うとこだったよー。

728 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 00:58:41.18 ID:uN7CaUT0O]
関係ないけどギアーズ1が無料だった時はダウンロードに数時間かかったな

729 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 01:12:47.80 ID:asU4fzn/0]
>>722
箱版そこまで売れるとは思えない

730 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 01:18:51.06 ID:3aFKnori0]
>>729
基本的に360ユーザーは駄ゲーに厳しいからねぇ
JRPGラッシュあたりで360を買っちゃったライト層は無双とかもそれなりに買ってたけど、
今やライト層もめっきり減ったから、360でアスラみたいな話題だけのゲームを買う奴はまず居なそう

731 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 01:23:39.01 ID:mMKWwmiW0]
アクションシーンのQTEはPSのサムライガンマンが至高かもしれん。

アクションシーンの息抜きにお馬鹿なシチュエーションで行われる
全ボタン連打イベント、

そしてボスのライフをゼロにすると全ボタン連打でタイムを稼いで
主題歌をBGMにコンボしまくりのボーナスタイム。

最後にHIT数に応じてボスへのトドメ技と演出が変わるっていう
仕様は今見てもレベル高いと思う。

732 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 01:25:45.51 ID:mvn5BSW80]
体験版やったけど
久々にカプコンクソゲーつくちゃったな

中国の会社に作らせたのかな?
マジひどいわ

733 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 01:30:09.50 ID:y+dPwiAcP]
いいえ九州です

734 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 01:30:37.92 ID:SM+LHqvW0]
シェンムーは床屋の親父に「お前の肝を試す」とか言われていきなり喉元にカミソリ突きつけられて
ピッピピッピうるさい音と画面ど真ん中にボタン押せって表示がでるんだけど
押すとゲームオーバーになる
これがすばらしかった

735 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 01:48:03.48 ID:y1V46PFZP]
>>733
九州って何省にあるん?



736 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 02:13:34.03 ID:+ZNK049E0]
すごい糞が出来てしまいました買わないで下さい
っていうメッセージだなこのデモ
SSXも延びちゃったし2月はスカイリムとねえちゃんで過ごすわ

737 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 02:17:13.30 ID:ryzYkyM80]
箱の体験版評価、200件超で2.5か
製作者は今さらこの評価知らされても手の加えようがないから
小売は入荷しぼって損失抑えないとな

738 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 02:26:44.54 ID:3aFKnori0]
CC2はナルトのゲームを作るにあたってコミック全巻そろえ全員に読ませたりしてるらしいが、
それよりもまず近年の良作ゲームを色々プレイして、1から勉強しなおした方が良いんじゃないのか

739 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 02:33:58.52 ID:sMYePMrr0]
わざわざこんな糞な体験版出したのは何故?
開発者の良心?

740 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 02:41:37.63 ID:08GYW7TV0]
>>736
SSXがマスエフェクト3と同日なんだよなー
延期しないで欲しかったわ
前週はスト鉄あるし次週はジャガ3あるし

741 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 02:45:01.49 ID:lMXE4iEy0]
>731
あれは音楽で盛り上がるよね

742 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 02:48:18.38 ID:LDCBrN+a0]
体験版出してくれた姿勢は良いけど、どういうつもりで出したんだろ
自信でもあったのかね・・・もろ逆効果っていうか、買わなくて助かったけどさ・・・

743 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 03:00:52.94 ID:SGqbXadr0]
なんで初体験のステージとして5章をピックアップしたんだろ。
11章の方がQTEムービー率は低いし、ゲームパートも謎なロックオンSTGではない。
それでも結局QTEまみれなんだけど、まだこっちの方がマシな印象。

744 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 03:08:07.01 ID:RU/DMMBC0]
ん?アスラズラースおもろいヤン。笑いながら楽しめたけどな
問題はボリュームと、ゲームの深さがちょっと不安。知らんけど。
絵作りは面白いよ。


745 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 03:13:24.85 ID:3aFKnori0]
観賞する楽しみってのは勿論あるけど、ゲームにそれを求めてもな
そういう楽しみなら、餅は餅屋じゃないけど映画なりアニメなりを観た方が良いし



746 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 03:18:42.24 ID:MYFO/KXt0]
>>673
シェンム-は失敗した時のバリエーションが結構色々用意されていて
失敗=死亡っていうのは殆どなかった気がする

747 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 03:27:08.47 ID:SraDJBNwP]
>744
絵作りはほんとすばらしいと思うわ
ちゃんとゲームに落とし込めてたらと思うと残念でならない

748 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 05:05:42.08 ID:heNAjiHA0]
PVで熱いとか期待してたとか言う奴がいることに驚いたわ
「僕が考えたすごいバトル」を垂れ流してるだけの厨房レベルじゃん

749 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 05:12:24.48 ID:6aCYIlq50]
PS3版はボロボロの劣化だな


ティアリング酷過ぎる

750 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 05:45:01.37 ID:Rxx/nUff0]
ttp://livedoor.blogimg.jp/ps360/imgs/5/c/5cc07091.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/ps360/imgs/9/e/9e8f39bc.png
ティアリングとか以前の問題だろw

751 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 05:46:17.14 ID:PNa9KxRZ0]
・アクション:QTE、QTE、QTE。簡易で間口は広いもののゲーム性は無し
・映像:UEにしちゃ物足りない。キャラデザは劣化寺田克也。背景ショボイ
・音楽:クラシックのアリモノ。しかも音が軽い。ループ短い。繋ぎもしない
・ストーリー:どうせ最後は娘のパワーでアスラが勝ってシャンシャンでしょ

ゲームやアニメの経験値が低い子供やライト層は騙せるかもしれんが
演出とか色々がどっかで見たものの劣化だからゲーマーは騙せないよ

752 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 05:48:46.27 ID:f3JOczaw0]
未だにシェンムーを超えるQTEゲーが出てないってのも凄い

753 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 06:07:44.30 ID:6aCYIlq50]
>>750
なんでみんなこういうの騒がないの?

都合悪いの?

754 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 06:24:43.81 ID:YQLAAHKc0]
やっぱCC2のゲームはキャラゲーだから許されてた部分あったのが証明されたな

755 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 06:37:41.00 ID:TuiZkCU2O]
チャンチャン、ね



756 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 06:43:15.50 ID:iOvlTFL1O]
このスレはステマ?

757 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 07:06:17.70 ID:TEefeyXx0]
>>753
360版でもUEにしちゃぁしょぼいなと思ったが
やはりマルチrek、、、

758 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 07:19:22.58 ID:TEefeyXx0]
www.youtube.com/watch?v=42KSP0-PPPg&feature=related
体験版とだいぶ印象違うがどうなんだろうね、、、

759 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 07:27:05.52 ID:OEX89RDG0]
>742
こんなの体験版出さずに騙し売りしたらカプコンブランドの信用に関わるからだろう。

760 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 07:32:35.38 ID:mMy/iW1S0]
動画みたらめっちゃおもろそうだよ
ニンジャブレイドをもっとアクションも良くした感じ

買うしかないでしょ

761 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 07:42:40.17 ID:K5LhuL7E0]
難易度は低いのに、とにかく派手だから、ライト層にはウケるかも?
コア層は、「これならCCアニメ見たほうがいいんじゃ」と思うかもしれないけど
ていうか、俺がそう思った

ちょっと、「アクションゲー」とか「ムービーゲー」とか
ひとくくりにするには勿体ないぐらい、斜め上にカッとんでるので
体験版はやってみた方がいいよ

762 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 07:43:33.33 ID:K5LhuL7E0]
CCってなんだよ、CGアニメだ

763 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 07:44:09.27 ID:mMy/iW1S0]
ニンジャブレイドでもわかるが、この手のQTEははまる
絶対面白い

764 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 07:44:57.65 ID:uEVGuE9l0]
>>761>>760(´・ω・`)

765 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 07:51:31.68 ID:mMy/iW1S0]
>>764みたいにニンジャブレイドをプレイ済みか、そうじゃないかで
このアスラズラーズへの食いつきに差が出るのもわかる
ニンジャブレイドを次が見たくて一気にやり切ったQTE層には総受け入れされるだろう
ただ残念ながらニンジャブレイドはゲーム部分が簡単で繰り返しには向かなかったんだ
けどこのアスラズラーズはゲーム部分もそれなりにはまれそう、やり込み要素があれば最高だなおい^^



766 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 07:51:56.16 ID:KdtLBUaj0]
全体的にボリュームが無さそうなのと
繰り返し遊ぶ要素が無さそうなのが気になる

QTEは面白いとは思えないけど即死が無けりゃまぁいい

767 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 08:06:07.98 ID:TuiZkCU2O]
>>765
ステマ?
くんくん…いや、違うな
こいつぁ単なるぴろし信者の匂いだ
純粋培養だからなあ、金で動くステマ要員よりある意味厄介だぜ

768 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 08:16:10.70 ID:zHdI+Krg0]
デビルメイクライみたいな印象を受ける
背景をもうちょっと装飾しろよって思った

769 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 08:17:13.95 ID:FcWPcNsD0]
なかなか新しくて面白かったぞ。
2000円で100話ぐらいあるなら買いだ。

7000円?それは無い。

770 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 08:18:45.60 ID:xQH9rSX00]
あれを100話もやれるのか?

771 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 08:19:42.88 ID:FcWPcNsD0]
>>770
1回は楽しめると思うんだけどな、はじめて見る映像とQTEが合わさってる限り。

同じストーリーを何回もやるとかは無いわ。
あとゲームオーバーも無いよな?繰り返しになった時点で成立しないゲーム。

772 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 08:21:26.98 ID:FcWPcNsD0]
まああれだ、言ってみれば飯野のリアルサウンドとか、その路線だろう。
アクション期待した人は・・・お悔やみ申し上げるとしか

773 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 08:27:27.84 ID:FcWPcNsD0]
まあ普通のアクションが欲しければ、明らかに他のを買うべきだな。
アスラズラースはアクションゲームとは全く呼べない。

オレはこういうの嫌いじゃないけど、CC2にアクションゲーム期待してた人の多くには
確かにクソゲーだろうなぁ。

774 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 08:52:16.02 ID:bzJqGskR0]
QTEは外国人が大好き
だからQTEが無いモンハンは嫌われる

775 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 08:53:27.41 ID:/wWLA2+s0]
ひろしはUBIのNARUTOに嫉妬して開発の後付けて行った話し聞いてから気持ち悪い



776 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 09:09:00.72 ID:6aCYIlq50]
PS3版のティアリング酷過ぎる

777 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 09:09:31.98 ID:H69oKG1Hi]
>>763
ニンジャブって糞だったじゃん

778 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 09:11:46.69 ID:FapOVFriQ]
>>770
CM100本とかで喜べる奴なら余裕だろw

779 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/12(木) 09:14:26.06 ID:Vq9EY22/0]
>>717
www.youtube.com/watch?v=80cbJjznj24#t=74s

ニンジャガ3はクナイで壁のぼりやスライディングのほうがヤバイ
断骨は2の滅却をボタン表示してる感じ
断骨受付時間にアップにするだけでボタン表示いらんと思うけど

最初のシーンでボタン押さんかったらそのまま戦闘になるだけならダイナマイト刑事と同じ
ゲームオーバになるなら馬鹿

780 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 09:15:34.41 ID:scsd3vkZ0]
ソラトロボは売り上げは少なくても顧客満足度が高いらしいから
任天堂が拾い上げてゲーム性上げて続編みたいな救いがあればな…

781 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 09:22:51.40 ID:FapOVFriQ]
>>780
アレ人間出て来てケモナー発狂
ノンケは最初から眼中無しで誰得だったじゃん
任天堂は産廃業者じゃねーっつーの

782 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 09:23:35.34 ID:XZTRy52DP]
>>780
けだもののシャワーシーンでシコシコするなんて俺くらいだろw

そう思ってた時期が俺にもありました…

783 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 09:31:22.78 ID:UnepUc9Z0]
期待はしてたんだが残念ながらスルーが確定した。

784 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 09:35:08.70 ID:gybX5sJy0]
何を思ったか体験版どっちもやった。

PS版ティアリング酷過ぎ。
石飛び乗り、アップシーン、激しい動きで切れまくり
映像ゲーなんだしヤバすぎだろこれ

箱板にほとんどティアリングはみられない
でも、日本売上的には、PS版6万箱版2千くらいだろうな。
ティアリングまみれでも、映像スゲーって言って買う層がPS君

785 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/12(木) 09:36:01.65 ID:Vq9EY22/0]
いまだに名探偵ホームズのハドスン夫人を超えるケダモノが居ない



786 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 09:36:57.94 ID:hnDB01vq0]
>>784
www.youtube.com/watch?v=87_W5E1_upU

787 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 09:47:54.25 ID:emTPfiMF0]
ノリは好きだからもうちょい音楽とか独特にしてくれりゃ良かったわ
まあ一回やって終わりだろうな

788 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:02:01.28 ID:HVvx9V320]
ニンジャブレイドの体験版はモッサリアクションとシビアなQTE(しかも失敗したら逆再生してやり直し)でスルー余裕でしたが、
フロムは売れない事に逆ギレしてたなw

体験版はゲーム内容に相当自信がなけりゃ逆効果だよな


789 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:04:37.17 ID:c2qJaZ+00]
CC2はどうでもいいとして販売カプコンなんだからもっとマシなアクションにしてるもんだと思ってた
QTEにしてもなんか表現軽いし連打長すぎだし糞

790 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:06:04.89 ID:XZTRy52DP]
>>788
鉄球アタックで購入余裕だったわ

791 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 10:09:17.19 ID:aOykwfSN0]
懲りすぎて駄目になった典型だな

ぱっと見でわからないゲームはクソゲーと同じ

任天堂だって重要なギミックは数個しかつけないだろ

増やすとしても続編で増やす

792 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:10:30.29 ID:u9a/Bfap0]
ズラじゃない。アスラだ

793 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:10:56.72 ID:LN2365lY0]
最近のカプはモンハン以外は結構雑なのばっかでしょ
うるさい稲船がいなくなった影響が出てきたって感じ

794 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 10:11:41.47 ID:gybX5sJy0]
忍ブレは糞QTEもさることながら、全体的にチープすぎ。

アレ作るんなら大統領HDリメイクとかに企画、開発、金使ったほうがみんな喜んで買っただろう。
大統領は内容的に海外で売れないかもなんでなんとも言えんが。

795 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:13:03.67 ID:iw9/i2jyO]
正直、パッと見が「覚悟のススメ」とか「悟空道」とかのパクリにしか見えないんですけど……



796 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:13:29.76 ID:OCTvTsr80]
ナルト作ったところだったのか
ティルコンチェルトとかサイレントボマーとか好きで
近作はあまりやってないけど「わかってる」ソフト会社だと思ってたけど・・

797 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:14:07.75 ID:aBF4ZlIo0]
ナルトがあるからある程度予想してたがQTEゲーだな

798 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/12(木) 10:15:32.48 ID:Vq9EY22/0]
12月27日の3DSソフト体験版配信効果wwwww
toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325677702/l50

シアトリズムFF
www.rankbank.net/amaran/history/?date=12010418&cat=videogames&asin=B005OUJM1E
バイオ リベ
www.rankbank.net/amaran/history/?date=12010418&cat=videogames&asin=B005I0L8ZS
メタルギア3D
www.rankbank.net/amaran/history/?date=12010418&cat=videogames&asin=B003T9VDGO
リズム怪盗
www.rankbank.net/amaran/history/?date=12010418&cat=videogames&asin=B005MWBVWM


799 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:24:58.87 ID:zp4s3Yjy0]
なんでNARUTOと同時発売にしたんだろ

800 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:33:20.21 ID:wBLpt45G0]
カツラズラース

801 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:55:46.50 ID:hqoEDvlvO]
ナルトは原作再現の演出を楽しむゲームだと割り切ってたから楽しめた
けどこれはムリポ

802 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 10:56:48.63 ID:hnDB01vq0]
カツラじゃないズラだ

803 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 11:31:13.26 ID:gybX5sJy0]
チープといいながら、ニンブレ久しぶりに引っ張り出して遊んでみた。
多少地味だが、
ニンブレのほうが、アイテム、武器の種類、アクションもしっかりしてるし、一面のボリュームもある。

近日発売のアスラがノリとバカっぽさと迫力しか勝っていない。。。
うーむ。

804 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 11:35:04.27 ID:PGwFPFupO]
ニンジャブはムロフシ見て買ったからなぁ
意外と面白かったよ
アスラズラースも楽しみにしとこう

805 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 11:37:08.46 ID:D3Dga8Gj0]
これ雑魚戦はあるの?



806 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 11:37:49.99 ID:7RNTEY5S0]
MGRといいこれといい情報開示の度に盛り下がっていく

807 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 11:44:26.70 ID:uOECrRZq0]
この世界観じゃ、QTEゲーお約束のバイクステージ()が入れられないな

808 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 11:51:27.19 ID:lMXE4iEy0]
>807
金斗雲バイクとかに乗ればいいだろう

809 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 11:55:46.30 ID:N0MGZ3PL0]
ひたすら走るステージならあったような

810 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 11:58:07.28 ID:oYRJADp1O]
見たこと無いゲーム作ろうとか言って
敵がさらにでかいだけのGOWじゃん

811 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:09:37.43 ID:RU/DMMBC0]
アズラズラースもこれはこれでおもろいけど、
ニンジャガがやはり、いかに抜けて凄かったかを考えてしまった。
べヨネッタのときも考えちゃったけど。


812 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:20:20.88 ID:qs4fpU3m0]
ムロフシ、イチローとネタになったしな。

813 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:23:46.27 ID:0i9/tbX30]
ヌルポはオンにドハマリしたけどこれは微妙

814 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 12:32:15.43 ID:6aCYIlq50]
PS3版のティアリング酷いのは既出?

815 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:35:36.32 ID:XIvbrn3bP]
お前、IDって知ってる?



816 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:36:18.55 ID:hnDB01vq0]
>>814 >>597

817 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:39:04.33 ID:WcXluW9P0]
>>807
あるぞバイクステージ
www.youtube.com/watch?v=KG6-YvEFg0c

818 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:42:05.02 ID:kbBZ0d2AO]
>>760
ニンジャブやったことないだろ
アクションはニンジャブの方が遥かに面白い
アスラはむしろアクションゲームではない
開き直ったムービーゲー

819 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 12:44:27.09 ID:DyhVgXQIP]
抽出 ID:6aCYIlq50 (4回)

749 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/01/12(木) 05:12:24.48 ID:6aCYIlq50 [1/4]
PS3版はボロボロの劣化だな


ティアリング酷過ぎる

753 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/01/12(木) 06:07:44.30 ID:6aCYIlq50 [2/4]
>>750
なんでみんなこういうの騒がないの?

都合悪いの?

776 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/01/12(木) 09:09:00.72 ID:6aCYIlq50 [3/4]
PS3版のティアリング酷過ぎる

814 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/01/12(木) 12:32:15.43 ID:6aCYIlq50 [4/4]
PS3版のティアリング酷いのは既出?

820 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:48:15.44 ID:2jhhLP7V0]
>>819
それを末尾Pが抽出すると、意味合いが変わってくる気がするw

821 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:49:21.58 ID:2jhhLP7V0]
>>818
ニンジャブは、アクション→QTEの間に「ピュキーン」があるか(・∀・)イイ!!
アスラはドラゴンズレアの系譜

822 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:54:22.07 ID:ryzYkyM80]
このゲーム、AやYを押すシーンでも赤くなったりするからめんどい
何度Bと間違えて押したことか

823 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 12:54:36.37 ID:kbBZ0d2AO]
背景グラがショボいのはひょっとしたら外人向けに日本のアニメぽさを強調してるのかも知れん
ひょっとしたらな

824 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 13:01:47.40 ID:gybX5sJy0]
忍者ブは武器強化や武器の技もきちんとある。
武器のバリエーションとかあまりにも忍者ガに似てるせいもあって不評もかったが
今やってみればきちんとしたアクションゲーム。
QTEはプラスαで映像だけでも問題ない。
ただ、悲しいことに忍者ガがゲルググで、忍者ブはギャンだった。

アスラは体験版やったかぎりQTE映像なかったらスカスカ、製品にならん


825 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 13:10:23.72 ID:kbBZ0d2AO]
自分で買おうとは全く思わないが、低難易度アクションのムービーゲーと開き直れば悪くないと思う
ただインタラクティブムービーをやりたいような層がどのくらい居て、そいつらがこれを買うのかどうかだな
テレビアニメと同時展開でもしないと、そもそも市場自体が存在しないんじゃないだろか
逆にこれでファンベース作ってアニメ展開を考えるなら、もっと内容を大人向けにしないとダメだと思う
CATVでナルト見てる子供がコンソールのゲームなんかに興味持って買う訳ないし、
これじゃあ一部の日本アニメヲタにしか訴求せずに消えて行くんじゃないかと

海外市場での話だがな
関係ないがアフロサムライは俺のフェイバリットゲームの一つになるくらい面白かったが、これはデモ比で足元にも及ばん



826 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 13:36:50.83 ID:gybX5sJy0]
なんか一番の失敗は体験版配信になりそう。

PV詐欺と言われながら、いろんな映像、広告に誘われて、どんなゲームだろうと買う層は多い。
そんな気になる連中は体験版は大体やってみるだろう。
キャサリンと同じで、肝心のゲーム部分がオマケだとわかると大概のゲーマーは萎える。

827 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 13:47:05.59 ID:FeWi1nAZ0]
エルシャダイと同じで
体験版無かったからそのまま買ってただろうなぁ

828 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 13:48:27.05 ID:FSrFwVJp0]
本当に動画見れば済みそうなゲーム?だな

829 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 13:56:06.11 ID:Q/OJhylB0]
他のアクションゲームの通常攻撃と移動・ジャンプ・通常回避以外の
必殺技・特殊技・パワーアップ・回避・カウンターとかゲーム独自の売りみたいな部分が全部QTEになってるようなもんだよな

830 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 14:12:20.73 ID:FcWPcNsD0]
まあ仕事としてこれはいかんわな。
普通にアクションゲームを期待されてたはず。
試みは買うが・・・

831 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 14:13:12.23 ID:ACAqfNV0O]
>>826
キャサリンの時は体験版があったのに買った後で文句を言う輩が多くて笑った
どうせこれも金返せとか言う情弱が出てくるんだろうな

832 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 14:37:08.90 ID:qs4fpU3m0]
キャサリンは時々パズルで主はADVとか思ってたら
ほとんどパズルゲーというオチだったからな。

まぁ発売前より発売後にでもよかったかも。
案外受注が悪くて体験版で販促かもね。

833 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 14:39:41.30 ID:emTPfiMF0]
ニンジャブはタイトルにもなってるはずの最強武器ニンジャブレードがクソすぎるw
わざわざ枠削ってゴミ武器にすんなw

ていうかニンジャブは全体的に製作途中って感じだったよな、話も中身も

834 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 14:45:52.16 ID:0i9/tbX30]
>>826
キャサリンはむしろゲーム部分が面白かったじゃない

835 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 14:52:49.31 ID:9UrYLhQq0]
えっ



836 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 15:00:01.60 ID:oYrSdpTA0]
めちゃくちゃな適当難易度で難易度下げるというか適正化のパッチ配信したろw

837 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 15:07:31.36 ID:Gl8bQiao0]
ゴッドハンドみたいなものかと思ったら全然…
デカイ敵出てきたけどQTEポチポチで倒せるショボさ
パチンコみたいな演出
戦艦もミサイル投げ返しの作業
ロード長すぎ
これがコアゲーマーが求めたゲームなの?

これは買わない

838 名前:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/12(木) 15:19:41.01 ID:K3N0SnIZ0]
>>780
グラは綺麗になってるけどなんか不安になるわ

839 名前:838 mailto:sage [2012/01/12(木) 15:22:34.27 ID:K3N0SnIZ0]
アンカミスった…>>779です
QTEいやん

840 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 15:43:59.48 ID:hnSKPWiT0]
PS3のドラゴンボールとかもこんなゲームだろ

841 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 15:56:06.77 ID:nNfmcuIl0]
>>836
難易度はいつものアトラスゲーだが、アクションだとRPGみたくレベル上げてどうなるもんでも無かったからなあ

842 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 16:59:12.79 ID:/21yvxd60]
むさ苦しいくらいガチガチのアクションゲーを期待してたが
ふたを開けたら遠距離チマチマ攻撃するシューティングだったでござる

843 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 17:13:33.12 ID:nAGD+xw60]
これって壊れたデッキの不具合で勝手に巻き戻したり止まるのを
ボタンの効きづらいリモコンで必死に見ようとしてるみたいだな。

844 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 17:38:09.46 ID:ZM3GZ3+J0]
アクションの合間にたまにQTEってんなら良いけどさ…
なんだこれ、昔のLDゲームじゃねーかw

845 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 17:45:54.62 ID:aOykwfSN0]
ここの社長がなんちゃって好きだからな

なんちゃってゲーム作るのに全力投球したんだろ

.hackはなんちゃってネットゲーム

ネットゲーム最初から作れば?wwwwwwwww



846 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 17:50:45.68 ID:qs4fpU3m0]
.hackの映画
ナルト
アスラ

まぁ売上増やして企業規模拡大したいんだろうな。

847 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 17:52:35.99 ID:DzI+t5Mv0]
アクションパートも微妙だし
アクション少ししたら同じ展開のQTEを何度もやらせられてるとか糞すぎる

848 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 17:54:18.78 ID:TuiZkCU2O]
ドットハックの映画で監督やってるんだっけ
何人目の「カントク」だろうね、松山社長

849 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 17:56:00.97 ID:00rDFK910]
また何億もかけて美麗糞を排出しちゃったか~


850 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 17:56:13.59 ID:hczfoWcXO]
どうせクリア後に隠しモードで豪鬼でプレイするモードあるんだろうなぁ

851 名前:名無しさん必死だな mailto:ステマ [2012/01/12(木) 17:58:47.05 ID:OQ87g8G+0]
ピロシがはちまリツイートしやがった

マジ死ねよ

852 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:01:08.42 ID:00rDFK910]
これってムービー・イベントシーンだけ先に作って
それに合わせたアクションの調整が難しすぎて企画倒れって感じだろ


853 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:03:30.71 ID:qs4fpU3m0]
UE3にナルトのシステム移植して力尽きたんじゃないの。

854 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:09:15.47 ID:W1Te8ywe0]
>>819
嘘じゃないカキコつるし上げてどうスンだよwwwwwwwwww

855 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:11:06.53 ID:W1Te8ywe0]
>>853
UE使ってこのグラフィックは今時ないわwww
マジでしょぼすぎるんだけど製品版せめてバイオ5レベルのフィルタ掛けたりしてるんだろうな?



856 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:13:34.86 ID:+2UFZyZe0]
ニンジャブは後半の使い回し面や色違いボスがファミコンゲーを彷彿とさせた

857 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:15:47.04 ID:W1Te8ywe0]
普通にアスラ体験版やった後FF13-2やってみれば分かるが
FF遥かに凄いわ、、、

858 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:17:41.63 ID:q1y7j5pB0]
CC2のステマ工作員入りましたーw

859 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:19:59.37 ID:W1Te8ywe0]
手書きアニメのやからには魂消られたかも知らないが
3DCGリアルタイムゲーの最近のは当たり前だし遥かに超えてる
海外ゲーでもスカイリムなんか当たり前だしこれから出るアクションRPGなんかグラフィック良くて
迫力ある演出当たり前だしどうスンだよこんなしょぼいグラで張り合うの?
滑らかなモーションなんか当たり前なんだよゲームでは、、、

860 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:23:12.87 ID:nxn9IXIE0]
>>665
目立つようなものじゃなかったので、賛否が別れるようなことじゃなかった。
イベントシーンが短く、QTEも複数有る次のシーンを見る選択肢みたいなもんだったので、失敗したところでそれまでがなかったことになったりしないし。

861 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:26:43.75 ID:MYFO/KXt0]
>>860
失敗しても普通にマヌケなシーンが見られるだけだったな

862 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:29:46.99 ID:W1Te8ywe0]
なんつうかQTE的な表現て
PoPなんかも結局は凄いなエリカの声優で酷評だったが
好きなコマンドで展開が色々変化する対応の柔軟さには驚くしかないwww

863 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:30:52.23 ID:YQLAAHKc0]
>>837
パチンコみたいな演出がなんかスゲーしっくり来た
なんて表現しようかと思ってたがこれだな
マジでパチスロの演出やってるやつが開発にいるんじゃねーの

864 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:32:55.49 ID:W1Te8ywe0]
キャラの動き
3Dゲームじゃもう滑らかな動き当たり前だからな
ナルトゲーの、毎回同じだがアニメの雰囲気壊してないの毎回流しファンに
支持されてもそれはそれ、、、
単品ゲームで毎回同じ展開見せたら酷評連呼されて当たり前だろ
マジゲーム作らなくて良いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

865 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:34:58.87 ID:35QPqFFy0]
ゲームのナルトっぽいというかドラゴンボールっぽいというか

両方ともゲームはもう売れなくなった
同じにおいがするこのタイトルはすでに死臭しかしない



866 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:35:25.60 ID:qs4fpU3m0]
むしろパチスロ狙いか。

867 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:36:00.22 ID:qs4fpU3m0]
ナルトはシリーズ1000万本でドヤ顔発表。

868 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:39:19.96 ID:W1Te8ywe0]
PS3版のプレイ動画観るとグラしょぼいわティアリングも豪華だし
マルチ劣化だとマジ空気になるな

360版の劣化してなくても地面とかしょぼすぎて萎えるのに誰に買ってもらいたいのか分からない

PC版で出してくれればMODでテクスチャ高画質、キネクト操作など幾らでも好きな様に出来るがこれでCSだけで出すんじゃ
かなりヤバイダロ


869 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:40:22.40 ID:kbsU6DsN0]
やっぱニンジャガて凄かったんだなぁ…

ピロシは叩かれまくりの現状に何もコメントしないのかね

870 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 18:42:13.81 ID:YQLAAHKc0]
>>868
PC厨は帰って、どうぞ

871 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:43:47.94 ID:YoqCT1rc0]
PCで出ても元で一定の面白さが無ければMODなんてほぼ出ないよ

872 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 18:45:42.54 ID:2XuH/yiU0]
>>869
そういうのは一切意に介さず、ただひたすら我が道をゆくって感じがする

873 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 19:03:20.31 ID:OTHuRyIe0]
体験版やってみたけどホントに糞ゲーで削除余裕でした。
QTE大杉じゃね?

874 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 19:15:59.24 ID:W1Te8ywe0]
押入れからニンジャブ取り出してやってみたが
確かにQTEありきで考えるとかなり凄いアクションゲームなんだと改めて思ったw
御伽は1&2ともなかったのが凄いよな
フロムもちゃんと評価されてればカプとかと肩並べてもおかしくないんだがなw

875 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 19:25:42.65 ID:MYFO/KXt0]
フロムの良ゲーって基本マグレだからそれは難しいな
まぁマグレとは言っても丁半博打位の当り率はあるんだけれど



876 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 19:32:27.98 ID:o/8KAErB0]
これの最後みたいなのが一番いいQTEの使い方なんだろうな

www.nicovideo.jp/watch/sm5164564

877 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 19:40:04.53 ID:VAjm/ORq0]
これデモ出したのは

メーカーの良心だな、偉いぞカプコン


878 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 19:42:54.97 ID:r7x2G3aF0]
広告宣伝効果で限定パック買って後悔するところやったわ
声優陣はいいのが残念やぁ

879 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 19:47:42.75 ID:CjbC+YZr0]
Gowみたいにアクションの合間にQTEが在るのは分かるが
ムービーの中にあるのって誰が得するのか理解出来ない

880 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 19:51:59.87 ID:KSYdc+Q50]
ここ見る限り、お姉チャンにすら負けてるレベルだよな。

今試しにDL中。

881 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 19:54:32.80 ID:W1Te8ywe0]
尼予約キャンセルして発売後の様子見に変更したよ
体験ばんてありがたいなwww
ACVってこういった評価避けるためにまだ出さないのか?
確かに個人的にも予約キャンセルしたないわwww

882 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 19:57:15.73 ID:RnT18yh40]
QTEだけで構成されてるのなら結構面白そうだな

883 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 19:58:54.85 ID:emTPfiMF0]
純粋に映像作品見るつもりで買うわw
もうちょっとゲーム部分もナルティ風じゃなくて力強い感じに出来なかったのかね

884 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 20:02:01.54 ID:eV5mxFBD0]
何となくCC2がゲリパブと被る

885 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 20:46:42.60 ID:IWu+N5Qr0]
体験版やったけどゴミだったわ、QTE多すぎ
作った奴って普段ゲームしてんのか?



886 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 20:50:02.48 ID:iw9/i2jyO]
アスラがズラすゲームと思ったらいい?

887 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 20:51:32.66 ID:+Dc/1Zyw0]
>>874
フロムは典型的中小企業じゃん ちゃんと評価も何もB級ゲーばかり

888 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 21:01:59.81 ID:44cu1sRYP]
これベヨネッタにすごい似てるな
出来の悪いベヨネッタって感じ

889 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 21:12:18.09 ID:wRqU6dN00]
>>888
バイク面にゲーム中の全QTEを詰め込んだらこんなの出来ましたって感じ

890 名前:名無しさん必死だな [2012/01/12(木) 22:27:02.84 ID:YwBqzIyX0]
>>884
東京スタジオには、下痢兵の残党が居るみたいよ?

891 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/12(木) 22:30:53.82 ID:91XntriZ0]
>>886
ケルナグールとかタントアール的な感じか

892 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 00:31:29.37 ID:DwWnl/m30]
スクエニがFF13-2でいまさらQTE取り込んで
「今はむしろ弊害の方が多いのに」と思ったらそれを超えたQTE厨が現れるとは…

無双とベヨの間のステージクリア型とか、
あるいはプロトタイプとかジャスコ的なオープンワールドタイプのアクション、
もしくはゼルダ+無双みたいなアクションアドベンチャーとか

色んなゲームデザインがありえただろうけど
なぜ演出過剰ゲーに…

893 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 01:32:35.44 ID:S3xa8gU70]
GUIの占有率、カットシーンの長さ・頻度、QTEの頻度、使い方は開発者がどれだけ貪欲に新しいゲームを研究しているかの指標。
その年その年で評価の高いゲームを満遍なくチェックしていれば絶対にこんな作りにはならない。

894 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 01:41:52.12 ID:Ww5a2mcJ0]
ボス戦の動画みてワラタ
ほんとうにムービーの間にボタン連打とかするだけw

895 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 01:57:12.64 ID:fAjXNmCxi]
エルシャダイよりはましかね?



896 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 02:02:19.31 ID:bBycEF1m0]
現時点でゲーム性ならエルシャダイに負けてる
そしてシナリオはあの月光。どうなることやら

897 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 02:15:10.46 ID:2dInbui00]
PS3版、ティアリングだらけなのって既出かい?

898 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 02:17:01.23 ID:vb5lYWIk0]
エルシャダイとすら比較できる土俵に立ててないわ
ピロシはパチやソーシャルは作らないって言ってたがそっち行ったほうがいいよ

899 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 02:29:08.06 ID:PP/PDgPF0]
DmCと一緒で稲舟の置き土産
お披露目の時点でどんなゲームになるか分からないとか言ってたからw
OKしたカプコンもチャレンジャーすぎる

900 名前:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/13(金) 02:48:20.88 ID:vTwFe2lG0]
このゲームの売りは混浴だろ
なんで今更ゲーム性とか言い出してんだ

901 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:12:45.47 ID:0DLDZTkv0]
GOWみたいなの想像してたらムービー見ながらボタン押すゲームだった
よくこの体験版出せたな

>>896
ムービーゲーなのにシナリオ死亡確定かよw

902 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 03:16:00.02 ID:/Hyc830f0]
みんながボロカスに書いてるから、「まさかそこまで酷くはないだろう」と体験版をやってみたが
ボタン連打とQTEがゲーム内容のほとんどだったので、擁護を諦めた。。。。

903 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:18:29.50 ID:LZ62g2dV0]
QTEハニー

904 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:35:17.19 ID:aiO3iP4JO]
アクションゲームとして、万が一お姉ちゃんバラカグラに負けたら問題だよな

905 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:36:25.86 ID:YPIkEdfi0]
希望小売価格:6,990円(税込)

なんでこんな安いんだろう?
5時間くらいでクリア出来ちゃうのかな?w



906 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:38:09.85 ID:Tnpz4/Jz0]
>>904
アクションゲームとしては十分有りうる話だから笑えないな

907 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 03:48:35.18 ID:1ehsgvCC0]
PS3/Xbox360『アスラズ ラース』第1話プレイ映像[1]
www.youtube.com/watch?v=G99GbHzJ48Y

PS3/Xbox360『アスラズ ラース』第1話プレイ映像[2]
www.youtube.com/watch?v=KFv2kAJckzI&feature=relmfu

プレイの部分カットしてるだけもしれんが、完全にムービーゲームだな

908 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:48:39.14 ID:psLzZG+n0]
>>906
アスラはマルチだから両機種持ちが仮に、仮にだPS3版買うとしたら・・・
少なくとも現状360独占のお姉チャンバラZはエロイ
360版の売り上げはチャンバカグラに負けるだろうな
同発マルチ値崩れの法則があるからアスラのワゴンは確実だろうね

909 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:58:23.25 ID:/Hyc830f0]
60時間ぐらい遊べるRPGのムービーシーンのQTEならまだ分かるんだけど。
悲しいけどこれ、アクションゲームなのよね。

910 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 03:58:52.84 ID:FiQFqNVg0]
好きなQTEはGod of War 1 他はどうも合ってない

911 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 04:08:20.44 ID:2Qkdco+2O]
あのQTEはまだよかったろ
ウィッチタイムのやつ
名前出てこねえ

912 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 04:18:58.08 ID:SmD7M4a5O]
ビエネッタな
ちゃんと覚えとけ

913 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 05:11:22.23 ID:B0M9gvtG0]
>>798
何度見てもMGSで笑う

914 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 05:19:08.80 ID:FxG9PaRf0]
比較対象にエルシャダイまで出てきてしかも負けてるとか…
せっかくだし明日体験版やってみるか

915 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 09:38:43.67 ID:WsdeQdYi0]
演出過剰すぎだろ
なんで地球くらいの大きいボスが人間サイズのキャラに一発で負けるのよ…
しかも一部を除いてボタン押さなくてもクリア出来る謎仕様
ムービーゲーですマジで



916 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 10:04:25.99 ID:kyJmFgQ60]
ダイナマイト刑事は
成功すると SUCCESS
って出るのがいい。ショートカットにもなるし、
失敗してもただの戦闘ぐらいで済むものうれしい。

917 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 10:19:51.61 ID:xLk8Gnqp0]
ワレが! ウヌが! みたいな会話が寒い。
あとウルトラマンみたいな戦っているところがだだっぴろい空き地というのも手抜きだね。
あれがビル街で建物が崩れまくるとかあれば雰囲気でたろうに




>>912
コラw

918 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 10:22:24.60 ID:TLDgsjsnP]
成功したかどうかくらい表示されて欲しいな。

5面の戦艦攻撃するシーンとか、戦艦撃ってると
自分の周りが見えないとかひどくね?

どちらにせよ体験版のおかげで買わずに済んだ。

919 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 12:52:46.48 ID:D8IVgxKB0]
昔麻雀でリーチ即ツモアイテム使ったらツモ牌がロケットで地球外に飛んでいったこともあるのに比べれば
まだまだ。

920 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 13:00:35.08 ID:OlPcodVF0]
ここの社長ホモなんじゃね?肉肉しい男キャラの作りこみがすごい

レベル5に引き続きホモ社長が増えたな

921 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:02:35.27 ID:9K+6y+Vp0]
>>920
大抵のホモってのは内面が男なんでオカマとか女みたいな男を好むんだぞ

922 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 13:03:35.44 ID:OlPcodVF0]
>>921
ホモの内面に詳しい>>921もホモ?

923 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:05:43.60 ID:6opK7/vA0]
昨日遊んでみた「お前ら叩きすぎだろ」って遊ぶ前はネットのカキコミに憤慨してた
ごめん

924 名前:名無しさん必死だな [2012/01/13(金) 13:09:08.15 ID:/Hyc830f0]
これはベヨの成功を見て、企画スタートさせた糞ゲーですな。
丁度2年ぐらいだし、開発期間としては妥当だろう。
いろんなところをベヨからパクってる。
ベヨは天使が敵だったけど、こっちは仏が敵だもんなぁ。
福岡の朝鮮人はパクることしかできないのか。

925 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:10:48.32 ID:8IM8QlPq0]
結構期待してたんだが、たしかに微妙だったな
アクション部分がゲームとしておもしろくない・・・
演出には笑っちゃったけどw



926 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:12:26.86 ID:j1iNXhl1P]
>>925
バカ演出が好きだからこそゲーム部分がクソすぎで許せん。

927 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:13:19.72 ID:6opK7/vA0]
ちょっと覚悟のススメとか思い出した
ずーっとパンツァードラグーンパクリのシューティングなら悪くなかったかも

しかしあの連打とか、連打とか、連打とか繰り返し
オエー

928 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:14:17.55 ID:8IM8QlPq0]
つーかこの世界観とキャラで普通のアクションRPGがやりたい

929 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:19:24.97 ID:UYj7KdIp0]
特装版()予約した人息してんのかな

930 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:33:42.76 ID:BlFU6OSI0]
>>928
つーかARPGなんて作れないから世界観とかキャラでごまかしてるんだろ

931 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:39:54.56 ID:OVn+8bF5P]
>>929
もしかして特そうばんって、キャンセル不可だったりするの?

932 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 13:56:16.83 ID:OM44BaWC0]
これも暴落コースかも

933 名前:Lucifer ◆s4/guyHv.M [2012/01/13(金) 14:26:17.36 ID:5hQaC/Hj0]
これゲストキャラで豪鬼出てこないかな

てか豪鬼が主人公のアクションゲーム作ってほしい

934 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:31:34.37 ID:mVDZPqXG0]
>>924
ベヨパクってどうしてこんな糞ができあがるんだよw

935 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:33:15.11 ID:LZ62g2dV0]
このゲームからはエルシャダイ的オナニー臭を感じる



936 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:38:49.31 ID:QeAmo4eK0]
そもそもゲーム発表の時点から十分糞ゲー臭漂ってただろ
とりあえず作ってみたけどどうしようみたいな事メーカー自ら言ってたし

937 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:39:34.90 ID:D8IVgxKB0]
低コストでお願いしたら、UE3の練習で仏教ナルトを移植されたでござる。

938 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:41:29.51 ID:ZfVbYovf0]
まあプレイアブルムービー公開されてた時点で「ああこんな感じか」って思ったしここまで期待されてるとは思わんかったw

939 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:43:23.53 ID:j1iNXhl1P]
>>938
まさかLDゲーム出されるとは思わねーだろw

940 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:51:40.45 ID:ZfVbYovf0]
ド派手なムービーは正直一回のボス戦に二つぐらいバリエーションあるだけでいいわな
あとここでこれ押してください!ってよりはもっと特定の攻撃に特殊攻撃当てたら発動とかプレイヤースキルに依存するやり方で良かった

941 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 14:56:11.05 ID:LZ62g2dV0]
ラストレムナントのQTEもどきは悪くなかったけどなぁ

942 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 15:02:57.89 ID:OVn+8bF5P]
映画みたいに監督っているの?

943 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 15:04:22.59 ID:OVn+8bF5P]
で、いるなら 何やったひと?

944 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 17:41:21.85 ID:FiQFqNVg0]
QTEは残虐性ないとゴミ、あと成功したら相手が痛がるとかリアクションないと

945 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 19:41:55.36 ID:5yEAHO9C0]
めちゃめちゃ楽しいじゃねーか!お前ら嘘乙
2月はこれで決まりだな[PR]




946 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 20:39:48.88 ID:5GHyQmFy0]
ちょっと期待してたけどムービーゲーで残念だな

947 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 23:05:18.88 ID:psLzZG+n0]
>>941
あれは演出としても良かったな、でもRPGでガチの集団戦やらされるから
最後の方は一回のバトルにかかる時間が普通に数十分かかったな
続編を臭わせる終わり方してたけど・・・

948 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 23:44:26.89 ID:iQpBbCO80]
>>947
ラスレム(箱○版)のQTEって、処理落ちの所為でタイミングが狂いまくる上に
成功が前提の戦闘バランスで失敗すると一気に崩されたり戦闘が長引いたりと
最悪なパターンのQTEだったろ?あれが良いとかさすがにないわ…

949 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 23:51:07.09 ID:8D2xjHtv0]
ところで、ピロシの映画ドットハックはどうなるんだろ?当たるのかな

950 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/13(金) 23:58:19.10 ID:pC6L1ULM0]
>>817
映像見ると面白そうなんだよなあ・・・

951 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 00:00:16.76 ID:STyPTRNr0]
正直、このゲームやるならニンジャブレードやったほうが

何十倍も満足できると思う。

952 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 00:04:43.41 ID:JBtRzlDa0]
CC2はモデリングだけ作ってろ

953 名前:gh [2012/01/14(土) 00:06:10.67 ID:MJcg1ITS0]
www.youtube.com/watch?v=XIL-mA1QVHo

954 名前:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/14(土) 00:22:01.44 ID:1hkH7duH0]
確かに映像を見ると楽しそうだ

955 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 00:27:18.92 ID:qi0FmbWR0]
>>952
モデリングだけ作ってろって日本語おかしいから。
モデルな。モデリングはモデルを製作する作業のことだから。



956 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 00:35:46.69 ID:0nSusn8U0]
QTEで思い出したけど箱のニンジャブレイドってゲームがマジ酷かった
ほぼ全編QTEゲー

957 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 00:46:23.88 ID:heIszCRT0]
ゲームとしては邪道だとは思うが絵的には面白そうじゃない?

958 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 00:53:46.55 ID:RbcUU6Zg0]
>>957
そう思う。
マジでニコ動超楽しみ

959 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 01:23:59.84 ID:KWuVEn9+0]
>>907
冒頭はレイシリーズっぽくていい感じなのでこのまま全面シューティングでいってくれたらよかったかも

960 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 01:32:26.07 ID:T+6INEqX0]
ちらほらあるけどノリがまんまニンジャブレイドだな
そしてニンジャブレイドよりも遙かに面白くないという。。

やってることのスケールはデカいんだけど、重みを感じないというか迫力が無い
音楽、アクション、メインのQTEですらなんか全体的にチープなんだよ

961 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 01:37:30.56 ID:x2welL9f0]
ニンジャブレイドはアクションの合間にQTEだが
アスラはQTEの合間にシューティング。

962 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 01:42:16.10 ID:agCPGnL+0]
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012044/20120113068/

>初公開となる第15話「七星天のヤシャはここまでだ」が公開された。

まだ4話以上あるのかよ勘弁してくれ

963 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 02:09:07.51 ID:xjMoSu2u0]
まるでニンジャブレイドはプレイ後にポジティブな感情を持てるみたいな言い方はするなよ
あれも十分糞なのに勘違いして買っちゃう奴が出たら可哀想だろ

964 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 02:17:57.91 ID:Qn4L4fNc0]
どんなアクションゲーも最低2周はしてきた俺が唯一1周で止めたゲーム
それがニンジャブレイド

965 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 02:18:17.57 ID:qm8D2dVO0]
俺は楽しめたけどな
あの時期はPS3はデモンズ、360でニンジャブと遊んだ




966 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 02:23:49.40 ID:x2welL9f0]
ニンジャブレイドも体験版だして買った奴いるんだからいいじゃない。
アスラは体験版で購入を辞めた人多数・・・・

967 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 04:09:15.85 ID:hI1g7m7H0]
> 松山氏は,「画面は派手ですが,やっていることは非常にシンプルなので,
>アクションが苦手な人でも気軽に楽しめます」
>「バイオハザードをクリアできない自分でも最後までクリアできました」と,ハードルの低さをアピール。

ムービー中、ちょこちょこボタンが表示されて押すだけってのはシンプルとはまた違うと思うんだがねえ
ハードルが低いというのもなにかおかしい
物は言いようだな

968 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 04:12:38.62 ID:Y2i46OCRP]
音ゲーで、たまに打鍵感のないやつがあるけど、これもそんな感じ。
操作感が全く無い。だめQTE

969 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 04:19:21.60 ID:j41EHZfQ0]
アスラ体験版プレイしてたら忍者部思い出した

970 名前:←アドセンスクリックお願いします→ [2012/01/14(土) 04:48:33.71 ID:VkGh9s/Z0]
>>96
ごめんね、NINJA BLADEだと同じシーンでもやり直す度に毎回押すボタンが違うんだ・・
ゲハですら「QTEを嫌う奴は瞬間視力の劣ったアホ」的なスレが
立たないレベルで嫌われてるよなw

971 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 04:49:38.60 ID:LNQ65G3R0]
>>966
フロムは御伽2と大統領つくった優秀なスタッフはもう退社しちゃったのかね

972 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 04:54:08.01 ID:ZZM3zsCZO]
レッドデッドリデンプションをシューターと思ってプレイするとつまらないみたいなもんじゃないの?
アクションじゃなくて雰囲気ゲーとして見ても無理なん?

973 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 04:56:21.18 ID:0lWTu2vc0]
体験版やった人間のどの程度がこれを買うんだろうな

公式ネガキャンだろこれ

974 名前:←アドセンスクリックお願いします→ [2012/01/14(土) 04:57:59.91 ID:VkGh9s/Z0]
>>933
常夏の島で果物を売って暮らす豪鬼が圧政に虐げられる人々の為
立ち上がるんですねわかります
>>956
ニンジャガで言うところの集団+中型orロケラン兵みたいな見せ場がなくて
雑魚倒す→トラップ避けーの→床が崩れるのでなんとか死なないで下さいQTE
大体こんな流れだもんなw
ボス戦のQTEは気合でジャンボを止めたりイチローだったりするので個人的にはセーフw

975 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 05:03:10.26 ID:TkB+t8vl0]
戦闘をQTEで表現するというのは、プログラマ的にはもの凄く楽できるんだよ。
動画の合間に「Y押せ」「B連打!」みたいな表示出すだけだしなw
もしスカイリムの戦闘がぜんぶQTEだったら世界中が怒るけど、
日本のサードは能力が致命的にないから許されてる。



976 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 05:05:33.17 ID:0lWTu2vc0]
売り上げが致命的になるだけだろw

977 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 05:06:41.83 ID:ai3bTwKf0]
QTEで許せたのはCoDMW2、MW3のラストくらい

978 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 05:08:57.90 ID:3i27aFov0]
>>975
そうかぁ?
一度システム作ればあと敵配置するだけのアクションのほうが楽じゃねえか?

979 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 05:12:45.16 ID:90sm0q7P0]
任天堂の方法が全てとは言わんが
アクションゲームはやっぱりアクション部分を練り込む事からゲーム作りを始めようよ
CGアニメが作りたいのかこれ?

980 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 05:14:01.30 ID:6CNnW1Pn0]
>>978
例えば放置した敵が壁に引っかかったら
引っかからないよう敵と壁のどっちかを変える必要が出てくるだろ
QTEゲーはアニメだからボタンがちゃんと反応するかだけ見てればいい

981 名前:アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU mailto:sage [2012/01/14(土) 05:15:00.43 ID:1hkH7duH0]
デバッガーは楽そうだ

982 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 05:18:16.68 ID:ncm3Rr2A0]
福岡朝鮮ヒトモドキのオワ会社
レベル5、CC2

ち~ん(笑)

983 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 05:24:50.42 ID:TkB+t8vl0]
動画はCGアニメ制作会社に発注するだけ。
CC2がやることは、その動画を再生しながら、「Y押せ」「B連打!」のアイコンを出すプログラムを作るだけ。
すごく簡単だw

984 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 05:34:57.48 ID:xymAS2Cu0]
>>979
第○話とか、アイキャッチまで入ってるからそうなんじゃないかな
たまに操作もできるTVアニメのBDと思って買うと楽しめるのかもしれない

985 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 06:03:07.07 ID:hI1g7m7H0]
極端な話、QTEはフラグ管理だけ見てればいいからね
ボタン押したらA、押さなかったらB



986 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 08:06:16.39 ID:G+IyggyMi]
アイマスみたいなもんか?

987 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 08:13:45.13 ID:fJK4gLF30]
>>329
>敵に捕まったら普通はレバガチャだろうよ

普通はレバガチャだろうよ。
あのQTEが発生するのは一度に複数に捕まった時だけ。

988 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 08:34:39.10 ID:EI6+lmeaP]
QTEなんか死滅しろマジで
モバゲーかグリーでやってろ

989 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 09:02:19.20 ID:HqkcFzQC0]
wwwwwwwwwww

990 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 09:05:55.39 ID:5wQlHOzP0]
>>851
完全にオワタ(´・ω・`)

991 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 09:11:33.89 ID:mi+wH84I0]
何が凄いって、こんな出来のゲームをゲームショーでドヤ顔で紹介してたんだぜ・・・
デケェ指のオブジェや、指突き出した携帯用の画面クリーナーストラップとか、訳わからん押し具合。

992 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 09:24:15.57 ID:MWrNoOOk0]
パワーアップヒーローはちょっと良いな

993 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 10:45:57.09 ID:WgCX+xbm0]
>>972
想像でゴチャゴチャ言う前に体験版やってみろ。
雰囲気ゲーの”ゲー”部分が存在しないから。
その雰囲気もうわべだけの薄っぺらい感じが伝わってくる。

演出が見たいから、と言う理由でスパロボやパチスロを楽しめる人間なら
楽しめるのかもしれない。

994 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/14(土) 11:17:40.65 ID:72Zh1So80]
ノリは好きだよ

995 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 11:26:34.23 ID:HFOoj+ioO]
忍者ブレード980円で買ってきた



996 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 11:29:03.05 ID:fLv2XW6j0]
ニンジャブレイドのゲーム性は継承させるべき
アスラズラーズはその後継者としてまさに的確

997 名前:名無しさん必死だな [2012/01/14(土) 11:30:17.87 ID:sITpoqzWO]
>>851
CC2終わったな

998 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 11:36:39.29 ID:J6AWux630]
>972
ヴァンパイアレインをステルスアクションと見るとダメって感じだな。
あれはパズルアクションと思えば面白い。

999 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/14(土) 11:40:06.49 ID:oyt+dJoHP]
>>1000ならゲームの販売中止でパチンコ化

1000 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw mailto:熊( ´(・)`)田ageはち [2012/01/14(土) 11:41:03.03 ID:72Zh1So80]
1000ならワゴンで買う

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef