[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/26 14:42 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

CC2新作「アスラズラース」がクソゲーすぎる



1 名前:名無しさん必死だな mailto:代行 ID:rEsHvsBN0 [2012/01/10(火) 22:42:41.78 ID:iz+1byTu0]
QTEの塊にしてゲームにあらず
体験版配信開始

www.capcom.co.jp/asura/
www.cc2.co.jp/asura/

266 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:22:58.15 ID:IJ3HVDNY0]
>>262
ラースは怒りって意味だよ

267 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:23:02.67 ID:jseYD+Jp0]
おもったが
シェンムーって未だにこうやって語り継がれるなんて
すごいゲームだったんだな
なんで続編なりリメイクやらないんだろ??

268 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 00:23:15.43 ID:+V2aAhHvO]
それはズロース

269 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:23:32.08 ID:Ru5zw1O70]
wrath
音節wrath 発音記号/r??θ|r??θ/音声を聞く
【名詞】【不可算名詞】
《文語》 激怒,憤り.


270 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:24:07.63 ID:SnWH/hmU0]
>>27
最初は良いけど何回も見せられるとウンザリしてくる

271 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:25:17.28 ID:IJ3HVDNY0]
>>267
箱庭アドベンチャーとしては結構すごいけど製作費と頓挫したとはいえ分割商法がひどすぎた

272 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:25:33.76 ID:6PqFl3bm0]
>>267
シェンムー2…

273 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:25:52.94 ID:juCpWvI10]
映画やアニメで目が贅沢病になってるのに、その程度の演出じゃオタクには響かんだろうし
ゲーム専門しか釣れない

274 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:26:07.73 ID:g8N5pAa7P]
>>162
一言でアメリカ人と言っても
ビジネスシーンを動かしてるサラリーマン以上の階層と
アルバイトなどその日暮らししてる下流階層に分かれてる
下流はいまだに5~8年前のゲームをやってるが
彼らもまたゲーム市場を支える客であるから
彼らにもわかるようにアメリカビデオゲームのインターフェイスは進化していった



275 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:27:19.89 ID:bnQeoCcQ0]
逆に金かかってなさそうだなこれ

276 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 00:27:54.16 ID:eMzzsyVlO]
よろしい。
ではこのソフトはドムオレスレで引き取ろう。

277 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:28:24.65 ID:jAl6JJgs0]
こういう一本道はアンチャとかCODぐらい映像凝らないと流行らないだろ

278 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:29:32.65 ID:juCpWvI10]
二ノ国とシステム入れ替えたらいいよ
あっちはゲームが足を引っ張ってたから等価交換だろ

279 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:29:43.57 ID:dKrI0Jy70]
カツラズラース

280 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 00:31:54.44 ID:33tRD93n0]
そういやベヨネッタもQTEだらけだったな

281 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:32:58.22 ID:IJ3HVDNY0]
ベヨはQTEより評定システムと糞長いミニゲームのが最悪だった

282 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:34:49.58 ID:RSv2NOSp0]
QTE=LDゲームとか偏見すぎるw
最盛期のLDゲームはゲームとして面白いぞ

M.A.C.H. 3 (1983 (C)Mylstar/Gottlieb)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y5O-A2r1ACw

Astron Belt (1983(C)Sega)
ttp://www.youtube.com/watch?v=T56LsYd-7ZY

GP World (1984 (C)Sega)
ttp://www.youtube.com/watch?v=y9M_pR7rMXs

283 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:37:34.93 ID:KyyWDhjT0]
ベヨでもムービーぽかーんと見てたらいきなりQTEが始まって即死とかあったし凄く嫌だったんだが
(まあすぐにリトライ出来るだけマシかもしれんが)

284 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:38:43.84 ID:6PqFl3bm0]
>>282
LDゲーム好きなのは理解するが、明らかに思い出補正。
個々のタイトルとしての違いはあれど、システムとしてそんなにQTEと変わるもんじゃない。



285 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:38:56.58 ID:iHTZzwpI0]
QTEまだやってんのかー
と思って落としたらQTEどころじゃなくて「たまにボタン押す必要のあるアニメ」だった
この会社はそういう所なのね

286 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:42:14.36 ID:7wEV62jY0]
ナルティメットストーム2がマグレであたったぐらいで
それ以降はなんの期待もされてないメーカーってイメージだね

287 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:46:12.55 ID:53RG2waV0]
>>286
まあ、大作とか話題作とかゲームとしての意欲作とか、あんましそういうの作るようなメーカーではない
割り切り交際のセフレみたいなメーカー

288 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:47:21.24 ID:juCpWvI10]
アクションの合間にムービー挟むほうがやっぱりましなんだよ

289 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:48:10.65 ID:6PqFl3bm0]
という訳でここを読んでいるぴろしとカプコンのプロデューサーは、調子に乗って体験版を
出した事をちゃんと反省するように

290 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:48:20.38 ID:2PLudPWn0]
ツーになってから、どうでもいいメーカーに成り下がった
ソラトロボだけが唯一の良心
ただ、限定設定資料集は高杉(´・ω・`)

291 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:48:29.07 ID:irrOpUo70]
北斗無双の最高難度は8ボタンQTEを8回連続で成功させないとトドメがさせない凶悪仕様だった
1面のジードをたおすのにどれだけのケンシロウが天に帰ったことか

292 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:48:58.49 ID:33tRD93n0]
まだドットハックにしがみ付いてるんだなこのメーカー
洋ゲーがオフ専MMO的なのを普通に出してる時代なのに
今さらオフ専MMOという皮を被った一本道RPG出しても意味ないだろうに

293 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:50:11.25 ID:R+NedPAZ0]
ゲームショーで体験した感想を本スレで書いたら
あまり賛同を得られなかったが、今になってようやく伝わったので
自分の感性がそんなに変じゃなかったとちょっとホッとしている。

294 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:50:18.56 ID:CdUDWE8EO]
QTEよりぬるすぎる方が問題じゃないか
ムービーだけにしてDL販売したほうがいいだろ



295 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:50:47.37 ID:wukH/e7H0]
別にLDゲームが優秀とは思わんけど(実際速攻廃れたし)
QTEはLDゲームの出来損ないにしか見えない

296 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:51:45.04 ID:juCpWvI10]
>>294
それこそがQTEの最大の欠点だろ。
簡単にすると無意味
難しくすると苦痛

297 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:52:09.39 ID:33tRD93n0]
>>290
ソラロボこそが、このメーカーが如何に駄目かをよく現したゲームだと思うぞ
構想10年とかCM本数100本とか総設定画枚数1000枚とか偉そうな事言って
本編がただの連打ゲーじゃな
かといって世界観とかキャラが濃いかというとそんな事もなくむしろ薄っぺらだし

298 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:55:27.53 ID:4drLqkTi0]
QTEはメーカークリエイターの怠慢
使えば使うほど手抜きゲー認定してるわ
子供用のアクション、カードゲームならまだしも

299 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:55:40.31 ID:iHTZzwpI0]
QTEが嫌だなって思うのは
「通常のアクション時と全然関連性のないボタン操作を
脈絡なく求められる、早押しor連打大会は本当に勘弁してください」
って気分なんだけど
このゲームは「通常のアクション」って感覚ができるほどの分量はなくて
ちょっとピョンピョンする操作をこなすとムービー鑑賞ボタンが点滅する…って感じ。

で、あとはムービー中に適当に殴ったり殴られたりするけど
製作者が分岐させたいと思ってる所でボタンが点滅するんでがんばってねーと。

300 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:56:01.65 ID:3RN/Vt020]
キネクトでそのシーンのポーズ取れ!とか、殴れ!とか叫べ!ならまだなぁ

301 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:57:09.99 ID:1Riull1/0]
ナルティメットからナルトを引いた感じかw

302 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:57:16.12 ID:6PqFl3bm0]
>>294
まあ体験版の難易度はアホでもクリアできるイージーにしてるそうだから、そこは製品を見ないとあかんかもな

303 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:57:43.44 ID:juCpWvI10]
失敗したらルート分岐って、それを見るために繰り返しプレーしてわざとミスしろってことでしょ?
わざとミスすることを強制するシステムに良いシステムはないよ

304 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:58:40.07 ID:6PqFl3bm0]
>>300
いや、それはそれてま面倒
だったら普通にアニメで配信して欲しい



305 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:59:47.00 ID:6PqFl3bm0]
>>303
別に分岐全部見なきゃならんわけでもなかろう

306 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 00:59:50.80 ID:iHTZzwpI0]
こういうQTEって、あくまで「ムービーの分岐に成功した」って感覚で
アクションをしてるって気分には全然ならないので、
どんなに難易度が上がろうがまずそこが気持ちよくないな。

307 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:02:17.53 ID:53RG2waV0]
>>305
そんなだから君の人生のムービー達成度は72%くらいなんだよ

308 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:03:59.21 ID:XeJezVuZ0]
ナルトがそれなりにいい絵作りでこれも期待してたんだが、新作予告が流れるたびにQTEゲーになっていくのみててどんどん萎えていったな



309 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:05:18.93 ID:6AzAIw3V0]
QTEは甘え

310 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:05:24.56 ID:juCpWvI10]
ギャルゲーのシナリオ分岐のが頭使うんじゃね

311 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:06:35.20 ID:oEW49nO+0]
CC2ってよく知らないんだけど
須田のところみたいに全肯定してくれる熱烈な信者がついてる感じなの?

312 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:06:35.71 ID:2PLudPWn0]
ただQTEアクションとしては、良くできていると思う。
それにニーズがあるのすらどうかは知らんけどw

>>297
テイルコンチェルトの続編を出した「執念」を評価しているだわ

313 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:06:49.64 ID:6PqFl3bm0]
>>307
まあ、72%もありゃ充分やろ

314 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:07:54.74 ID:6PqFl3bm0]
>>308
ナルトも基本QTEゲームやん
それ以外のとこは空気みたいなもんだし



315 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:10:53.98 ID:R+NedPAZ0]
QTEの概念を変えてくれないかな。
タイミングよく特定のボタンを押さないといけないって仕様じゃなくて、
タイミングよく押したボタンによって、展開が微妙に変わってくるっていうような。
もちろん即死はなし。もちろんあえて押さないという選択肢もあり。

まとめると間違って押したことや押せなかったことを
罰するという仕様はやめてくれと言いたい。
そうすればストーリーをもっと楽しめるんじゃないかな・・・

316 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:11:11.89 ID:yvxbtVFt0]
>>303
おっとバトルガレッガの悪口はそこまでだ

317 名前:名無しさん必死だな mailto:ステマ [2012/01/11(水) 01:13:44.48 ID:Tthbnttf0]
CC2社松山洋氏の必死の宣伝をご覧下さい
https://twitter.com/#!/PIROSHI_CC2

318 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:17:24.81 ID:R+NedPAZ0]
>>316
ガレッガは死んでも上乗せでボム増えるからな・・・
アレは強制と言うか、損して得取れ的なスタイルに近いww
2機潰して焼き鳥してMADBALLで回収って感じのw

319 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:20:15.09 ID:6VoZZg3q0]
本作の体験版は普段、ゲームをあまり遊ばないような方に向けて、いわゆるスーパーイージーで設定してあります。製品版ではノーマルとハードが選べます。そちらはかなり手応えありますよ。私は下手なのでハードではクリアできたことがないです(笑)

320 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:21:41.70 ID:oEW49nO+0]
難しいQTEって誰得なんだよ本当に

321 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:23:31.17 ID:6PqFl3bm0]
>>315
ヘビーレインは?

322 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:25:25.26 ID:HiJhljJy0]
QTE山盛りの5話より11話のゲーム部分のほうがヤバイと思うんだけど

323 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:27:11.90 ID:6PqFl3bm0]
CC2のゲーム部分はこんなもんだろ

324 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:28:05.83 ID:+pHbdDAX0]
昔孫悟空の漫画に微妙にこんな雰囲気のがあった気がする。



325 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 01:29:14.50 ID:nbcJFdh90]
ゲージをためてR2を押すだけの簡単なお仕事です

326 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:29:45.54 ID:R+NedPAZ0]
>>321
やったことないけど、ヘビーレインってそんな感じのゲームなの?
もしそうなら買ってみようかな。

327 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:31:11.90 ID:iHTZzwpI0]
>>315
前も書いた気がするけど、ドンキーコングリターンズの
ボスへのとどめはQTEに分類できないかね。
分岐とかはしないから、ボーナスチャレンジって感じだけど。

328 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 01:31:44.30 ID:IgabYB9V0]
まぁQTEゲーは肉の脂身ずっと食べてるようで嫌気がさしてくるんだよなぁ。
なにより映像に合わせてボタンを押してるだけなやらされてる感が強すぎる。

まぁナルティメットだなコレ
.
迫力だけの馬鹿ゲーは嫌いじゃないんだが、
これならキネクトとかでやりたかった。

329 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:32:29.46 ID:wukH/e7H0]
デッドライジングでゾンビに掴まれたときのQTEも最悪だった
つか押す気にもならないから今まで一回もまともに押した事無い
敵に捕まったら普通はレバガチャだろうよ
ゲーム上じゃなくても実生活で暴漢とかに掴まれたらとりあえずもがくでしょ
そんな非常事態に冷静に表示されたボタンを押しなさいとか言われても冷めるって

330 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:33:13.03 ID:S/X70kcH0]
真のシェンムー3きたあああ

331 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:33:44.78 ID:irrOpUo70]
DMC4のボスに高速で槍を投げつけてくる奴がいるんだけど
なんでも掴める右手のネロだとものすごくシビアだけど飛んでくる槍をつかんで投げ返せるのね。

アスラズラースの動画でとんでくるミサイルを一々QTEで掴んでるのを見て
「う~ん」となってしまった。

演出とアクションの面白さや達成感ってもっと近くにあるもんじゃないかなぁ。

332 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:39:07.77 ID:oEW49nO+0]
>>322
豪快な武人っぽいボスキャラなのに
ガン逃げしてビーム連射する超チキン戦法だし
やっと近づいても常時スパアマでガン無視して逃げていくしで
すげーしょっぱい雰囲気が漂ってた

333 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:39:45.13 ID:ICVeVPtu0]
>>297
> ソラロボこそが、このメーカーが如何に駄目かをよく現したゲームだと思うぞ

だよな
映画作りたかったのに才能無くてゲーム業界に逃げ込んでる小島と同じく、
ぴろしもホントはアニメ業界行きたいのに才能無くてゲーム業界でアニメゲー作ってオナニーしてるだけ
設定や世界観とかに時間かけて、ゲームとしては超絶糞なソラトロボを持ち上げてるキモオタがいるから
CC2やぴろしが調子に乗るんだよ

そういや以前ぴろしがファミ痛のインタビューで
「ゲームハードで一番大事なのはスペックの高さ。TVアニメと遜色ないレベルのグラでアニメをヌルヌル動かせることが一番大事」
とか抜かしてたけど、そういう糞な考えだからCC2はほとんど任天堂ハードと縁がないんだよなぁ

334 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 01:48:29.14 ID:IgabYB9V0]
日本のゲーヲタが買わんでも、
海外のライトが買ってナルト以上に売れれば大勝利だろう。

微妙なとこだが。



335 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:49:22.63 ID:KmjpB8YE0]
いまやってみたがクソゲーどころかゲームですらなかったw

336 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:50:27.70 ID:AiMOetIg0]
>>329
実生活で暴漢に掴まれた場合、とりあえずもがくより
冷静に金的を狙った方が助かる見込みは高い。つまり、そういう事だ。

337 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:51:54.26 ID:yltv7LhFO]
>>333
クレしんやって思ったがその考え自体は別にいいだろ
ただここはアニメとゲームを切り離してるからどこにいっても成功しないだろうな

338 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:55:05.80 ID:q0anxnHZ0]
ゲハのどの陣営からも嫌われるもの、それがQTE

339 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:57:33.49 ID:yvxbtVFt0]
>>338
その昔GOD OF WARを神ゲーと崇めてた集団があってですねぇ

340 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:58:10.53 ID:iC4CUDjE0]
QTEってゲーセンにあったLDゲームと全く同じってまだ気づかないのかな
時代に逆行するもんつくるんじゃねーよ

341 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 01:58:16.96 ID:zRFH1v5m0]
QTE自体はひとつの表現としていいよ
だけどそれをメインにしすぎたり、システムと合わないのにとりあえず使ったりってのが多くてダメなんだと思う

342 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:01:40.18 ID:33tRD93n0]
TROY無双の神像戦が酷かったな
ただでさえ神像戦はすごい覚えゲー&作業ゲーなのに
トドメのQTE失敗するとやり直しという
QTE失敗してもアクションパートで勝ったなら勝ちでいいだろ・・・

343 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 02:03:41.46 ID:JgduK6gFO]
>>1
CC2っていつもこうだろw
何を今更
ナルティとか知らないのか

でも箱通でコラム書いてる外人のゲームライターによると、海外で一番評判良い未発売の和ゲーらしいね
海外では結構売れそう。日本では売れないけど

344 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:05:10.54 ID:fHsfQL/VO]
カプコン臭全開のクセのある濃いキャラとバカバカしい展開、シビアな戦いっぷりから
ゴッドハンドみたいに全く万人受けせずコアゲーマーの評価だけ得て
結果出せず経営陣のどん判に終わる一発屋タイプのソフトだと思っていたが、これはどうなる…?




345 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:05:20.69 ID:OW76DwFE0]
UBIはもうナルト作ってくれんのかー
CC2のナルトゴミ杉

346 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:07:39.17 ID:6AzAIw3V0]
ナルティはキャラゲーだからこそ許されてたけど
これはどうなることやら

347 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:08:37.26 ID:Bhlz1mNh0]
サイバーコネクトツーは通常アクション部分が良い出来でも
ボス戦とか重要なシーンで必ずQTE地獄になる
当然余裕のスルー対象

348 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:09:02.87 ID:+BUtaJra0]
QTEゲーを作っていいのはセガだけ。
ダイナマイト刑事とシェンムーを超えるものが今に至るまで何一つとして存在しない。

349 名前:←クリックすると大儲けできます→ mailto:sage [2012/01/11(水) 02:10:48.45 ID:RhmtRWBr0]
ゲームクリエイターなのになんでこれ程までにアニメを作りたがるんだろうな

350 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:11:42.79 ID:4EjIX4a00]
QTEの難易度、頻度の上限は石村それ以上は糞
主人公がしがみ付いたり振り解いたりするシーンで2,3秒、軽度のA連打くらいで十分
ベヨの即死QTEとトーチャー連打は糞過ぎて引いたわ

351 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:14:33.32 ID:V5c9GCtO0]
PS3版は売れるんじゃね?すげぇ好きそうじゃん。
箱版はTwitterのフォロワー見てると酷評だらけでどうしようもねぇw

352 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:15:25.33 ID:wqjTxkMq0]
演出法だよな
例えばゼルダSSなんかだと突きやジャンプトドメで倒すという方法でいくつか演出出来るわけだけど

353 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:15:40.29 ID:dKrI0Jy70]
QTEよりは、いきなり音げーが始まる方が楽しいと思う

354 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:16:42.48 ID:xQf4lCc/0]
始まって最初の操作がQTEかよ
その時点で電源切ったわ



355 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 02:21:10.98 ID:8yozJa/V0]
糞ゲーすぎる

356 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:25:24.21 ID:9T4P5/UY0]
難易度調整なんてタイミングシビアにするか連打回数増やすくらいだからな。
ノリは好きなので漫画読む感覚でイージーで一回プレイしたらもうプレイしないだろう。
このキャラ使って格ゲーでも作ってくれれば嬉しいけど。

357 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:27:19.30 ID:ueOdzVgg0]
ほぁ

358 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:29:45.53 ID:I3Lc+qEE0]
QTEってクイックタイムエフェクト?
どうやらタイミングよく指定されたボタンを押す類の物らしいがゼノブレイドの絆アクションもQTEになるのかな?
ゼノブレのは戦闘にメリハリが出て非常に良かった

359 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:31:32.03 ID:xQf4lCc/0]
>>358
クイックタイムイベント
ムービー中に挿入されるボタン操作だから、ゼノブレイドのは違う

360 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:32:01.47 ID:SXS5dunH0]
ドラゴンボールのは酷かったな

大猿ベジータの目にエネルギー弾をぶち込む

ベジータに掴まれてQTE失敗すると、何故かパッと手を離される

ベジータの目を攻撃するところを繰り返し

プレイしているというかさせられている感が凄かったw

361 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:38:07.72 ID:RU8v+8XT0]
クソゲなだけじゃなく演出やらセリフまわしが幼稚で、
なんか悲しい気持ちになった

362 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:50:03.53 ID:SWD61hUV0]
こーいうのは無しだなんて
ゲームの定義の幅を狭める度量の狭いことは言いたくないな
ただ面白さの基準が完全に話の内容次第になるんで
体験版だけじゃ判断できん

363 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:51:56.12 ID:2RDktA0N0]
舌かみそう

364 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 02:52:40.54 ID:cEl++EaL0]
>>349
>>333



365 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2012/01/11(水) 02:54:29.90 ID:nbcJFdh90]
>>362
判断できない体験版ってなんの意味があるんだろう

366 名前:名無しさん必死だな [2012/01/11(水) 02:55:41.32 ID:cEl++EaL0]
ID:g6hvn6xg0はCC2社員か
再来年辺りにはベックや下痢パブの連中と同じ所に逝く事を考えると胸熱






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef