[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 11:31 / Filesize : 19 KB / Number-of Response : 97
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【徹底討論】ゼノブレイド3(2022)よりゼルダBotW(2017)の方が遥かにグラ綺麗な理由



1 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 14:09:19.41 ID:Q08Q3jKxM.net]
ってなに?

47 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/06(土) 17:19:04 ID:KZEbg2Hi0.net]
PSに弾がないからってまた任天堂に任天堂をぶつける
むなしくならないの?

48 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/06(土) 17:22:39 ID:sEnqRlys0.net]
>>6
完全子会社なのに?

49 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 17:29:11 ID:w8cP6sEp0.net]
>>47
綺麗かどうかって話にSwitchゲームにPS5とかぶつけたらそこで試合終了やん

50 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/06(土) 17:51:16 ID:69iQnFIE0.net]
外人の「戦闘に出てない奴等は何してるだい?」という戯言に向き合った結果だよ

51 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 18:00:36 ID:7YEg8gyRd.net]
>>26
いや、割と3軍ぐらいまではするぞ

52 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/06(土) 18:05:15 ID:14ZBWbbA0.net]
>>50
馬車に乗ってるのに何も回復しないの?寝ればいいのに
はFCの頃から思ってた

53 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 18:50:13 ID:LNP5/Utla.net]
ブレワイ信者ほど「井の中の蛙大海を知らず」と言う言葉が似合うのもいない

54 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/06(土) 18:59:38 ID:sEnqRlys0.net]
>>53
されど空の蒼さを知る、ですね

55 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 19:15:25 ID:TuKzOnTz0.net]
>>53
キチゲェはモノリス教徒独占



56 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 19:23:40 ID:niSry3EMx.net]
任天堂のフラグシップやぞ
ハードが変わるたびに最大のクオリティを提供している
ほかが作ったのに負けたんじゃあ示しがつかない

57 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/06(土) 19:45:49 ID:7/mfdrai0.net]
>>54
手が届かなくて憧れるだけな

58 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 21:49:01 ID:LNP5/Utla.net]
グラフィックで言うなら6年ぐらい前のスカイリム以下だろ
広さは別にしても密度とか

59 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/06(土) 22:00:29 ID:SKI4XomD0.net]
実際スイッチのロンチ年に、ゼルダのあり得ないぐらいに高い完成度の冒険を体験して
その余韻がまだ冷め切らぬ頃にゼノブレイド2がクリスマス商戦の目玉みたいな扱いで出てきたけど
同じ冒険や探索をフィーチャーしているのにゼルダと比べたら全ての面であまりにも圧倒的に劣っていて
本体のゼルダチームと子会社モノリスではこんなにも力の差があるのかと、うすら寒くなるぐらい思い知ったわ。

直前のマリオデももう完璧過ぎる大冒険譚だったし、マリカ8DXやスプラ2も人気が大爆発してたから
ガチでSwitch買ってから初めて心底ガッカリしたゲーム体験だったよ。

おかげで3は最初から全然期待してなかったのでそこそこ楽しめた。
実際2よりはかなりマシにはなってたと思うし

60 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 22:02:00 ID:uIplSB4z0.net]
そりゃ全ての任天堂ソフト比べたらどれか一つが一番綺麗でほかはそれ以下になるだろ

61 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 22:09:03 ID:tioNrR2JM.net]
>>58
お前目ついてる?w

62 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 22:13:27 ID:U3jEzKp8a.net]
Switchで魅せるグラ作るにはトゥーン一択かもしれんね
ブレオブもそうだがポケモン新作もなかなか良い、インディーのABZUなんかも今見ても綺麗だよ
何よりトゥーン以外でグラ綺麗と言われてるゲームがSwitchにはほぼ無いんだよな

63 名前:名無しさん必死だな [2022/08/06(土) 22:36:30 ID:rz5T/+f2a.net]
トゥーンはアーティストの作家性や才能にめっちゃ依存するから難しいんだよ
ゼルダクラスだとそれこそジブリやディズニー級の人材が要る

萌え豚絵程度ならガストあたりでも作れるけど

64 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 00:34:19 ID:Ng5kzcUla.net]
>>61
取り敢えずお前らTwitterでも嫌われてる事を自覚しような

65 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 00:36:23 ID:oqVetl550.net]
>>62
マリオ



66 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 00:37:51 ID:Yvgg/5Yi0.net]
>>64
エコーチェンバー定期

67 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 00:41:02 ID:ItADNoZJM.net]
ゴミグラすぎて草
https://i.imgur.com/eKm2YmA.jpeg

68 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 00:48:06 ID:ItADNoZJM.net]
センス0のゴミグラw

https://i.imgur.com/dMZi3iy.jpeg
https://i.imgur.com/eKm2YmA.jpeg

69 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 00:57:55 ID:7cSlGcvL0.net]
>>62
ポケモン新作って…明らかにポケスナの劣化版だしトゥーンですらない
PVの時点でゼノブレ2並に解像度低くて、その割には密度無いし開発期間的にろくに最適化出来なかったんだろうな
携帯モードやliteでやったライト層が阿鼻叫喚になりそう

70 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:20:24 ID:ONa+4zuM0.net]
>>68
ペルソナ大好きなアニ豚さんは下の方が美しいと感じるらしいな

71 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:23:21 ID:q9udrVfS0.net]
>>68
いやこれ上の何がいいのマジで
スカイリムはやった事ないから別に思い入れないけど
上もひどくてどっちもどっちだぞ

72 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:23:31 ID:oqVetl550.net]
>>69
ポケモン新作はレールシューティングなの?

73 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:24:19 ID:ONa+4zuM0.net]
>>71
目が腐ってるんじゃない?

74 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:27:45 ID:q9udrVfS0.net]
>>73
任天堂信者目線がない分公平だよ
上はベタッと潰れたメリハリの無いショボグラにしか見えない

75 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:29:13 ID:ONa+4zuM0.net]
>>74
審美眼が無いって哀しいね



76 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 01:30:22 ID:siYJ7G7/0.net]
今のSkyrimはこんな感じなんだが
https://youtu.be/VFyKV-9AmbI

77 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:31:23 ID:ONa+4zuM0.net]
>>76
これを美しいと思えるセンスが終わっとるw

78 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 01:40:24 ID:7yhxtMn7M.net]
Skyrim信者伝家の宝刀、MOD動画w

79 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 01:53:27 ID:YMLXI578d.net]
だってブレスオブザワイルドって
表に出てこない目立たないスタッフまで
他のメーカーならエース格だぜ

80 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 01:56:10 ID:7yhxtMn7M.net]
センス0のバタ臭ゴミグラフィック
https://i.imgur.com/NmFZBAU.jpg
https://i.imgur.com/1m5EKDa.jpg

81 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 09:00:18 ID:7nUh4b3ea.net]
センスも何もUnityにあるアセット組み合わせただけだよ

82 名前:sage mailto:sage [2022/08/07(日) 09:34:43 ID:UXAJV8Pd0.net]
ブレワイはSwitchてもうまく動くようにしたら絵を選択した開発陣のセンスはすごいと思う
しかし時期SwitchがPS4並み以上の性能になった時ゼルダは同じ絵なのかSkyrimみたくなるのかそん時答え出るだろ

83 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 10:31:12 ID:osfX7DJ60.net]
Skyrim方向はトワプリですでに通った道

84 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 10:47:57 ID:Op6b8C1Z0.net]
>>81
やはりキチガイだったか

85 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 10:51:58 ID:siYJ7G7/0.net]
>>82
SwitchがPS4並になったらKena: Bridge of Spiritsの方向に行くのでは



86 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 10:53:29 ID:Op6b8C1Z0.net]
>>82
スカイリムみたいな気持ち悪いグラフィックは15年前のトワプリでとっくにはるかにセンス良く実現しとるよ

87 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 10:54:28 ID:EDtnYIZF0.net]
ブレワイとクロス比較しようぜ

88 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 10:55:55 ID:ZGFbPrNN0.net]
>>76
4K ULTRAHD (480x360)
あのさあ

89 名前:sage mailto:sage [2022/08/07(日) 15:51:52 ID:UXAJV8Pd0.net]
>86
そのトワリプってのはやってなくて今ググって画像見ただけだが、俺が言いたいのはハードの性能最大限引き出して洋ゲー的なフォトリアル系に行くのか、そうではない現行無いし独自路線で行くのか って事に興味がある という話

90 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 18:42:08 ID:IDhE8yS/0.net]
フォトリアル自体は結局の所「模倣」に過ぎないから
アートスタイル、表現としてのクリエイティブの観点から言えばレベルの低い話になる

作家性や個性という本当の意味での「表現」の域まで達するクリエイティブは
センスや作家性をアウトプットに落とし込んで魅せるのが物凄い重要になってくるから難易度が段違いになる
そもそものスタッフのセンスが突き抜けて無いとスタートに立てないし

91 名前:sage mailto:sage [2022/08/07(日) 19:47:06 ID:UXAJV8Pd0.net]
そこは議論してると思ってないしあなたに同意よ。ペルソナなんか紙芝居に近いけどセンスいいと思うしザックリ初代のFF7以上有ればゲーム進めるのに困らんし。
興味があるのは任天堂は今後どっち選ぶのか 貴方の解析内容で言うとそのセンスいいスタッフを切って(閑職にして)でも模倣に行くのかどうか?

92 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/07(日) 20:18:10 ID:IDhE8yS/0.net]
わざわざ藝大製を集めて小田部洋一を招いて英才教育と研究を続けてきた結果
今の任天堂のアートスタイルや数々のIPがあってそれがディズニーに匹敵するような資産となってる
それが世界でも類を見ない任天堂という会社の強さの一端。

その苦労して育てた優秀なスタッフを切って、悪い言い方をすればどんな能無しでも出来る
巷にあふれる凡百のフォトリアルに移行するという想定があまりに意味不明すぎる

そもそも技術や表現が進化、派生する順番が完全に逆。
模倣でしかないフォトリアルは一番最初にあって、それを消化吸収したうえで
個人の作家性を盛り込んだ独自の表現を作り出し進化していくもの

93 名前:sage mailto:sage [2022/08/07(日) 21:11:06 ID:UXAJV8Pd0.net]
御高説はありがたいがあ、貴方は想像してる、おれは想像できないから結果楽しみ って事だから相容れないね。貴方の想像が正しいかもしれんが俺は三現主義なんでね。

94 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 21:29:52 ID:ll0MrasG0.net]
>>93
トワプリすら遊んでないクソニワカが三現主義(笑)でゼルダ語れてるつもりになってるの草

95 名前:名無しさん必死だな [2022/08/07(日) 22:55:31 ID:3SmBa6y7a.net]
トワプリも別にフォトリアルでは無いよな
結構作り手の個性出した絵作りしてる
フェイシャルモーションとかめちゃくちゃ凝りまくっててオーパーツ感凄い
それからスカウォみたいな絵画系の表現もやってみてBOTWにつながったのが良くわかる



96 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2022/08/08(月) 03:50:04 ID:acwJP6mX0.net]
風「はぁ?」






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<19KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef