[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 19:00 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 792
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新型Switch、OrinベースのT239を使用 ★2



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/13(日) 10:29:15.70 ID:xNR22lNC0.net]
https://twitter.com/kopite7kimi/status/1403200552473829377

This is a preliminary picture of T234 in Wikipedia. Very clear.
So why do we always guess?
Nintendo will use a customized one, T239.

※前スレ
新型Switch、OrinベースのT239を使用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623462149/
(deleted an unsolicited ad)

292 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/16(水) 18:17:38.41 ID:x7h3HNTp0.net]
今回のダイレクトで紹介された任天堂タイトルだとゼルダ以外はハードスペックがあまり必要なさそうなのばかりだったのも引っかかるな
ベヨネッタとかモノリス新作とか処理的に重くなりそうなのは新型発表後にまわされた感じがする

293 名前:名無しさん必死だな [2021/06/16(水) 19:13:14.89 ID:oTJYOVfya.net]
ポケモン合わせっつってもダイパリメイクじゃ新旧の差が見えにくそうだしな
せめてアルセウスでしょってなるとやっぱり来年かな

294 名前:名無しさん必死だな [2021/06/16(水) 19:30:00.88 ID:3zNNL7LEa.net]
New3DSの時ですらモンハンと同発にしてロード時間の短縮アピールしてたくらいだし、ましてや今回新型としては大幅に性能向上させるならそれが一目瞭然なソフトを同発にすると思うんだよな
たから年内発売予定ならE3で発表されなかった隠し球的なソフトがあるって事になる
…とここまで書いて気付いたけど、そのソフトは任天堂開発のソフトである必要性は無い訳か

295 名前:名無しさん必死だな [2021/06/16(水) 19:32:35.64 ID:YmS0iasi0.net]
なぁ本当に出るのか?
そろそろ今のSwitchじゃマルチもきつそうだし欲しいんだが
エミリー信じていいのか?ゼルダ新型で遊びてぇよ

296 名前:名無しさん必死だな [2021/06/16(水) 19:35:04.92 ID:jl93WLVp0.net]
>>291
別に専用じゃなくて対応ソフトだと同時発売する必要ないよ
ポケモンレジェンズが8月予約開始なんで、新型発表はその辺りが怪しいと思ってる

297 名前:びー太 [2021/06/16(水) 19:37:23.62 ID:jbpEmuR70.net]
あれ、新型来るのかよ

298 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/16(水) 19:37:58.91 ID:FAZmE9A3d.net]
正直、8月までは目玉になりそうなタイトルないよね。11月以降ぐらいしか同発するタイトルなさそうだが

299 名前:名無しさん必死だな [2021/06/16(水) 19:40:59.01 ID:3zNNL7LEa.net]
>>293
十中八九ポケモンレジェンズは新型対応するだろうけど、それとは別に新型と同発のソフトはなんだろうなって思って
正直E3で発表された年内発売のソフトの中に新型の性能アピールできそうなソフト無かったように思うし

300 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/16(水) 19:42:24.30 ID:A5j3Xm6md.net]
つかエミリーも言ったやん
別にProアピールのソフトなんかいらない
そんなのなくとも売れる
来年予想の奴らはゼルダと同発と考えているからその結論になっているだけって



301 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/16(水) 19:42:24.94 ID:Dnz1+8J00.net]
適当にマリオデ4Kエディションでも出せば良くね?

302 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/16(水) 20:13:11.68 ID:Xlo3pVF70.net]
出る…出るが(以下略

303 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/16(水) 23:06:14.08 ID:ug7zc1F+0.net]
出る出る♪

304 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 00:27:16.64 ID:Sq+krIES0.net]
なんかE3前に騒がれすぎて今後は新型Switchの話題も下火になっていきそうだな
それで落ち着いたところで不意打ち気味に突然発表されそうな気がする

305 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 01:14:52.35 ID:bbG8B9OGM.net]
>>301
それでいいと思うよ

306 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 02:06:46.94 ID:pBiNymZk0.net]
>>301
任天堂にしてみりゃ狙い通りだろうね

307 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 05:57:02.23 ID:z1iZQSJl0.net]
>>292
T239って型番まで出てるから確実に出る
ただどのタイミングで発表するかは任天堂次第
使ってるプロセスによってはある程度作り溜めないといけないだろうしね

308 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 09:17:16.69 ID:6vL419x30.net]
メインSoCの調達はそんなに心配してない
むしろデータ通信などのLSIの方が逼迫してんじゃないかという懸念が

309 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 09:38:14.70 ID:p0fuWJzkM.net]
T239は存在するけどSwitch Pro向けじゃなかったというのは無きにしもあらずかな

310 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 09:50:18.54 ID:Njgxnnc/0.net]
7月はスカウォで盛り上げたいだろうし、新型の話はその後だろう。



311 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 09:54:06.19 ID:3POTdH5C0.net]
10月初旬にメトロイドドレッドが出る
これはスペックをそこまで必要としないソフトだろうけど、これを買う層はコア寄りばかり
新型はそういう層に響きそうではあるし、9月下旬〜10月初めに発売しそうな予感
発表はその1ヶ月前ね

312 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 09:58:18.25 ID:JCysYAzY0.net]
演算性能はPS4程度でもTensorコアが乗るなら出力は段違いに良くできるやろ

313 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 09:59:07.57 ID:QWMOn5A80.net]
今年新型出すなら次世代機いつだよだしな
アッパーバージョンはキャンセルされてorinの次世代switchが妥当

314 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:00:17.06 ID:rFB81Z1v0.net]
まだ新型とか言ってる老害いて草
老人てしつこいよな

315 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:13:28.92 ID:ObwJtlwDd.net]
>>310
次世代機は普通に3、4年後だろ
Switchはまだ中盤サイクルだぞ

316 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:18:34.90 ID:P5lA73RA0.net]
サイクル中盤ってのは確か、決算説明会の質疑応答で言ってたから、
いわゆる次世代機を今出す判断にはならなそうだね

317 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 10:23:08.99 ID:3POTdH5C0.net]
Orinは許可がOrinなぁ
なんつって

318 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:23:41.41 ID:LelzJHmed.net]
>>314
うわぁ…

319 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:24:36.27 ID:iE8YboQlM.net]
古川社長の話とゼルダの周期からして次世代機は5年後位だろう
今、好調でもこのまま5年持たすのはキツイんで
ソフトの2周めが始まり折り返し地点の今年の年末に
性能上げ幅大きめの新型で繋ぐのが丁度いい

320 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:27:12.30 ID:P5lA73RA0.net]
前はこう言ったが状況が変わったのでそれに対応したってことも普通にあるけどね・・・
むしろそういう場合にひっくり返さない方が経営としてはまずい



321 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 10:32:19.40 ID:E/ZUckzk0.net]
神谷にベヨ3の発表は任天堂次第といったニュアンスの発言から、新型と発表を合わせて来そうな感じがある
結局バイオリベ3も発表なかったし、それも合わせて発表じゃないか?
その後立て続けにメトロイド、新女神転生、バイオリベ3、アルセウス、ベヨ3、スプラ3とコア受けもするソフトを順次繰り出していきそうな雰囲気

322 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:32:20.63 ID:ZIEKSwAL0.net]
>>314
は?

323 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 10:38:48.15 ID:QWMOn5A80.net]
>>312
DS04 DSi08 3DS11 N3DS14 Switch17
間が48月、27月(75)、40月、29月(69)
Switch発売から45月後が2020年12月
72月後が23年3月

324 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:40:32.96 ID:Se37FPev0.net]
>>320
過去の事例なんか意味ない
Switchは今までのハード以上に長持ちさせたいと決算で言っとる

325 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:41:07.41 ID:XW1n9qpe0.net]
>>314
はい?

326 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:46:27.96 ID:EZZW6e7yM.net]
モノリスもソフトが発表されなかったのも
新型と同時かもしれないね

任天堂のIPで性能向上がわかりやすいのを
持ってるから新型のデモにピッタリだと
思う

327 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 10:49:03.74 ID:QWMOn5A80.net]
石のリークがほぼOrinなんだよな
今年出るとして何の石載せるのかと

328 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 10:53:43.50 ID:3POTdH5C0.net]
>>316
いわっちが言って

329 名前:たように、GB→GBA→DS→3DSのように完全に生まれ変わるのではなく、iPhoneのようにどんどん性能を向上させていくスタイルだと最高だよな
それだとローンチ付近でソフトが不足しているということも無くなる、みたいなこと言ってたしな
[]
[ここ壊れてます]

330 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 10:53:57.04 ID:AiKGVq3l0.net]
Orin LPの出荷が2023年から

未来から取り寄せるのかな?



331 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 10:58:17.75 ID:2VOR0nf2M.net]
何使うにせよ今ロードマップにないチップだわな

332 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 11:00:40.65 ID:SSvYMKQ/0.net]
>>314
もう一回言って

333 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 11:17:15.66 ID:cwcanOzb0.net]
>>314

334 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 11:19:56.00 ID:fUO3b2zOa.net]
>>314
笑いの神はおりんかったか...

335 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 11:38:25.31 ID:EGDJYlRAM.net]
>>325
そもそも一部がやかましいSwitchは携帯機ラインだと言うなら前世代互換は
Switchで1度リセットされただけで3DSまでずっとやって来たことだし
OS、開発環境、ハードスペックの緩やかなアップグレードと言う理想が
実現されていくにはそのリセットこそが今後に繋がる第一歩な訳で

336 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 11:47:45.68 ID:G3t2A3RGa.net]
>>327
ロードマップにないならもうちょっと世代の古いやつ使うと思うんだけど漏れてくる情報はOrinだけなんだよな…

337 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 11:48:29.52 ID:G3t2A3RGa.net]
>>306
つまり待望のPSP3が出ると

338 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 11:48:57.26 ID:FrJ39lFA0.net]
>>314
これは酷い

339 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 11:55:01.58 ID:gyRoYOlDM.net]
orinの情報はこのNvidiaのリーカーのみじゃなかったっけ?

340 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:01:38.77 ID:P5lA73RA0.net]
まあこういうリーク情報をネタにするのは良いけど、確定って思い込む人がいるからなあ



341 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 12:14:13.03 ID:6vL419x30.net]
チップに関しては今回のorinリーク以外にはもう2年前くらいだかに
volta(xavier?)で試作したかも、ていう噂だけだぞ

342 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 12:14:38.85 ID:v+XYYTIO0.net]
そんなことより、開始時のロード早くしたほうがいいよ
このまま続けてたらやばい

だんだんみんな気付き始めてきたぞ

343 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:16:37.66 ID:gyRoYOlDM.net]
FCCにでたら確定だよ
それまではネタだね

344 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:22:23.47 ID:6PJiiRv6d.net]
ローリングアップデートでしょ、Switchがコケたならともかく、今の普及率でまた新ハードに切り替えるスタイルに戻そうと思うわけがない

345 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:25:17.69 ID:2jAAMCIz0.net]
SwitchLiteや2019年版のFCC更新が発覚したのはLite発表の後だけどね

346 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:27:16.05 ID:tvLZJTxP0.net]
>>338
最低でもUFS2.1は載るだろうから今よりはだいぶ早くなるでしょ

347 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:29:33.86 ID:gyRoYOlDM.net]
liteの時もコードネームバレてたし
今回もバレてるし
まあいつかは分からんが出るんだろうね

348 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:38:01.25 ID:tma20GOe0.net]
>>342
Switch規模のテクスチャならストレージの種類よりCPUの向上でロードは劇的に改善される

349 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 12:56:38.18 ID:J9jcrSjVM.net]
>>338
hissi.org/read.php/ghard/20210617/ditYWVlUSU8w.html
よっぽどSwitchのロード時間を気にしてるのか
新型が出たら改善されるから良かったね

350 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 12:57:51.28 ID:JDvWDbnTp.net]
https://wccftech.com/new-nintendo-switch-soc-memory-board/
FCCについては去年こんな記事があったが、どうなったんだ?
新開発機説とかを見たような



351 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:00:05.39 ID:ywsPsscz0.net]
新型って当面作らんとかいう情報見て、メトロイドも新作でるから
スイッチ買ってきたが、早まったか

352 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:01:52.18 ID:9cjUYqeB0.net]
>>346
それは開発機をT214に変更しただけ

353 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:02:59.25 ID:il8kj5uf0.net]
いつ買えるかわからんしサブ機はあったほうがいいってのが去年からの結論

354 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:13:00.32 ID:Jl+K84LZ0.net]
T239ってリーカーがそう言ってるってだけで裏付けるもんないしな

355 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:17:15.94 ID:9MvLSAgi0.net]
>>347
それ言ってたらいつまでたっても買えないからロンチでさっさと買うしか

356 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:17:31.86 ID:0zE04LDo0.net]
そらリークなんだからな
モノが世に出て初めて裏付けされる

357 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:27:29.37 ID:3bnpe+ZrM.net]
新型が近々出るとみても何ヶ月かは先だし、出てもすぐ手に入るとは限らないし、綺麗に使ってればそこそこ高く売れるんだし、やりたいゲームがあるなら取り敢えず買っとけばええんちゃう

358 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 13:31:33.07 ID:jgqPjQLE0.net]
kopiteのリークって答え合わせまで長いんだよなぁ
2019年夏にRTX3000シリーズの仕様リーク→2020年秋の3080で当たり〜1年半後の今年2月に3060が出て答え合わせ終了

359 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:40:13.04 ID:pBiNymZk0.net]
新型発表すると買い控えるって言われるけど、よくよく考えると

360 名前:今の惨状見て新型を発売日に買えるなんて楽観的な考えの奴が何人いるかって話だよな []
[ここ壊れてます]



361 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 13:44:38.26 ID:sGGpkbvWM.net]
https://japanese.engadget.com/nintendo-switch-pro-1440p-nodlss-083029015.html
台湾発の情報と今回のリークを合わせて考えると
TSMCの7nmかSamsungの8nmのどちらかに
なるのかな?

数字上では1しか違わないけど実際は結構違うから
性能の推測は難しいね

362 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 14:07:37.02 ID:6vL419x30.net]
nvidiaが確保したTSMC7nmはデータセンター用のA100作るのに手いっぱい
という噂もあるんだよな
どこかの研究所に年末までに6000枚納めないといけないとかで

あと台湾リークだとsamsung 5nmだ
これは小さいダイじゃないと作れない

363 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 14:16:43.36 ID:3bnpe+ZrM.net]
Switch向けだと月産100万個くらいのオーダーだろうからなあ…

364 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 14:17:20.44 ID:mvUnBu/lM.net]
Switchの想定されるダイサイズは
最大でも150mm2前後だけど
これぐらいなら、Samsungの
5nmでも作れるのかな

ただ、Samsungの5nmは
あまり良い評判を聞かないけど
保守的な任天堂が承認するのか
疑問だが、上位機種なら数も
あまり出ないから問題無いと
判断したんだろうか

365 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 14:25:56.53 ID:6vL419x30.net]
samsung 5nmは同社8nmの倍のトランジスタ密度あるから
8nmで150mm2なら5nmは75mm2で作れる

366 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 14:33:20.88 ID:mvUnBu/lM.net]
プロセスルールを最新にする
コストも考えても75mm2前後で
作れるのは魅力的だね

ただ、報道では歩留りが50%以下
みたいだから生産性の問題がどう
なるか

367 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 14:51:30.80 ID:0zE04LDo0.net]
参考に
https://i.imgur.com/sBF6FfN.png
https://i.imgur.com/dRsYStL.png
https://i.imgur.com/KcwKK74.png

368 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 15:23:31.41 ID:dAZTn2KX0.net]
>>347
センスないなあ
基本新ハードは発売日に買わないなら2年が限度だぞ
それ以上待つならもうなにがあっても諦める覚悟で買わないとダメ

369 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 15:37:52.47 ID:B5ew5bXva.net]
Samsung 5nmは未だに安定してないから採用難しいと思う
採用するならTSMCのN6とSamsungの5nm両方で作るくらいやらんと
Appleが秋からTSMCのN5からN5Pに移行するんでこのN5をNVが自社GPU以外の大量に確保出来てれば可能性はあるかなぁ…ってレベル

370 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 15:41:25.45 ID:2TjYXd3ka.net]
>>362
その図で分かるけどSamsungの5nmはTSMCの5nmと違って7nm++みたいな代物でトランジスタ密度が全然違うのよね
TSMCの5nmは170MTr/mm2
Samsungの5nmは130MTr/mm2程度



371 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 15:42:49.86 ID:bces7aecM.net]
>>364
TSMCの6nmはどのリークにも
出てないから可能性は低いかと

Samsungの8nmが妥当なのかな
ただ、台湾のリークとも違うから
実際どうなんだろ

372 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 15:44:56.70 ID:bces7aecM.net]
>>365
それで発熱問題に歩留りの問題まで
あるならSwitchで採用もないか

373 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 15:54:27.88 ID:eJe6N/XS0.net]
Switch売れたから強気に出れる面はあるな

374 名前:風林火山 mailto:sage [2021/06/17(木) 15:58:06.15 ID:iscvf5HkM.net]
>>366
Samsungは歩留まりが改善されるまでは選択肢に
入らないんじゃないかな?って思うよ

375 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 16:22:58.41 ID:COlHR3XTa.net]
>>368
とはいえ最新のTSMC 5nmは難しいとは思う
どこも取り合いだから

376 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 16:34:01.24 ID:6vL419x30.net]
歩留まりやコスト的にどうなんだろ、て疑問はあるが
nvidiaがsamsung 5nmに発注かけてるのが事実なら何の為に
てのはある

歩留まり的に作れるのは小さいダイサイズに限定される
nvidiaが抱えてる製品でそんな小さいのは5WのADAS向けorinか或いは……
ちなみに当初の予定では5W版は2023年から出荷開始

377 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 16:39:27.10 ID:s88kAph6a.net]
まともに量産出来なきゃ意味ないってのは他所のハード見てりゃ分かるだろ
5nmはその観点から見てまず有り得ない、近い内に出すならだが

378 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 16:49:07.39 ID:R9AojC5Ha.net]
>>371
ちなみにNVが去年5nmの在庫大量確保したのはTSMCだぞ

379 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 16:49:23.44 ID:6vL419x30.net]
まあ台湾リークだと同時に1GHzの低速で回す、とも言ってるから
8nmでダイが大きくなってもそこまで問題ないかもだが
精々手で持った時のアチアチに差が出るくらい?

380 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 16:52:33.96 ID:wyC6s10s0.net]
しかしこういうガチな方には逆に人寄ってこないの面白いな



381 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 17:05:02.01 ID:5J1GYcm50.net]
昨年11月に台湾からTSMC7nm新型Tegra x1サンプルが出てきたなんて情報もあったね。

382 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 17:34:15.85 ID:P5lA73RA0.net]
再シュリンクしてTegraX1++
絶対にないとは言い切れない

383 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 17:38:57.27 ID:QIRTbZwra.net]
>>372
Samsungならな
TSMCは2019年の段階で5nmの歩留まり8割以上
まぁ5nm争奪戦に勝てるかっていうと難しいけど

384 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 17:40:10.95 ID:yAMH8whpa.net]
>>377
ダイサイズが小さくなりすぎるんだよサム8でX1作ると
最低でもCPUとGPUのコア数2倍にしないと

385 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 18:06:38.52 ID:JDvWDbnTp.net]
orinカスタム説最大の欠点は時期との整合性かな
orin自体が今年サンプルが出て来年から本格的に出回る
そのさらにカスタム品が今年〜来年出るのかは疑問
3年後くらいの次世代機として採用したという説の方がしっくり来る
ただ個人的には新型自体は4月の本体更新から今年度中にあると思ってるが、これにうまく整合するのがない
X1再シュリンク説は>>379と同意見

386 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 18:22:29.84 ID:/KTzFRava.net]
>>380
NVがX2以来の次のTegraを作る気があるかどうかだね
XavierやOrinはTegraってもう付いてない
あとAmpereからAdaでサム8からTSMC 5nmへ2世代飛ばしするのでもしかすると7系は使わないかもしれん
仮に5nm使うなら399ドルも納得いく

387 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 18:22:41.12 ID:/X7ymQUo0.net]
どうせ今回もガセリークだろ
Switch発表前にPascal世代のTegra X2だとか言ってた頃が懐かしいわw

388 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 18:24:08.57 ID:s88kAph6a.net]
>>378
もちろんライン争奪含めての話よ
TSMCはどのラインも空いてなさそうだし値段吊り上げてくるしでそもそも厳しいと思う

389 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 18:47:07.74 ID:0zE04LDo0.net]
>>382
Switchの頃は型番は漏れてなかった
そもそも当時なぜX2って言われていたのかと言うと、当時の最新プロセスがPascalだったのもあるが、Foxconnリークがあってその際のおそらく信頼性試験での動作スペックがそれなりに高かったからそう思われていた
とは言えEuroとかはMaxwellって報じてたけどね

当時のfoxconnリーク
CPU 1785MHz, GPU 921MHz, Memory 1600MHz

390 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 19:28:36.27 ID:0wpEtFpIa.net]
>>384
懐かしい
個人的にはX1の16nmシュリンクって予想してたな
X1は発熱中々凄いって理由で



391 名前:名無しさん必死だな [2021/06/17(木) 20:08:00.67 ID:v3YHpgV30.net]
結局デマだったな新型

392 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/06/17(木) 20:28:49.69 ID:duRaT ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef