[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 03:58 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

吉田直樹「もしかしたら『FF』というIPの限界なのかもしれない。『FFだから』プレイしない人もいる」



1 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:29:50.02 ID:ErDPH5Ukd.net]
吉田氏:
 この「自由な遊び,空間の提供」というジャンルに絶対的な需要はあると思っています。ただ何十万人とはいかないでしょうね。FFXIVでも感じることですが,これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても,全盛期のWoWのプレイ人数には及ばない。一歩ずつ近づいているにしても,時代が違うと感じることは多いです。ただこれは,もしかしたらFFというIPの限界なのかもしれないとも思っています。FFだから,という理由でプレイしない人もいますからね。

原田氏:
 ああ,そうか。もちろんFFだからプレイする,という人も多いのでしょうけど。

吉田氏:
 FFXIVの復活があるのは,もちろん「FFだから」と遊んでくれた人がたくさん居てくれたおかげです。しかしこれはやはり「FFを知っている人たち」に限られてしまう。だから僕らも,新しいプレイヤーを呼び込むには,「FFって何」というところからPRしないとダメなんだろうなと考えています。特に海外はそれがより顕著です。一番腐心しているのは「FFだから」プレイしない人に,「食わず嫌いせずにやってみよう」と呼びかけることですね。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_3.html

493 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:04:03.03 ID:7euwKDr5a.net]
>>481
名前だけ使って設定が別物になるのがFFって話になってるがええんか

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:07:25.97 ID:9PNW/hmV0.net]
FFの名前外してやってたらプレイヤー増えなかったでしょ

495 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:12:26.83 ID:Z7SXiWFc0.net]
そもそも、「FFらしさ」なんて坂口が昔言ってたじゃん
「テキストが乗った青いウィンドウさえあれば『FF』なんだよ」ってw

ttps://www.famitsu.com/news/201412/25068666.html

496 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:13:32.53 ID:T9iQz1fsr.net]
>>1
どのIPでも限界はある
このFFならではの天井があって困ってる感が自意識過剰

497 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:13:59.29 ID:4ECcJRzg0.net]
著作権持ってるスクエニがFFって言うならFFだろ?
ゲハおじさんが何か横から口出ししてもそれにはなんの意味もないからw

辛口ゲームレビュー系YouTuber並みに臭いやつおるよねFF関係のスレは
何様なんだお前はw

498 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:16:35.59 ID:eu3CXUV10.net]
>>484
やめた人間がファミ通のインタビューで北瀬横にいるのに「あんなのFFじゃねえよ」とか言えんだろ

499 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:17:41.46 ID:q55o5dms0.net]
>>476
真似ありきというのが君の願望
真似はただの「前提」であってFFというにはその先の未知を駆け抜ける必要がある
ドラクエビルダーズヒーローズウォーク十字珍宝はただのドラクエカレーかけた他ゲーでその先はないでしょ
FFはカレーではない、クリスタルだとかシドすらFFの定義には関係ないんだからね

500 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:18:07.94 ID:7euwKDr5a.net]
>>486
信者さんがFFの本質について語ってるから雑談してるのがFF14はFFじゃないと言われたトラウマを刺激したか?

FF14はwowを真似たゲームでFFらしいという流れが見えんのか

501 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:19:38.62 ID:4ECcJRzg0.net]
>>489
???
14がWoWを真似たって具体的にどこをどう模倣してるの?
漆黒のヴィランズみたいなお話なん?



502 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:21:17.77 ID:MOLlGyKq0.net]
>>488
FFDCGと1stソルジャーがこの人の目にどのように映ってるのか気になる

503 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:22:12.60 ID:q55o5dms0.net]
>>487
北瀬横にいないときでも言ってるが
そもそも坂口は北瀬にFFなんて終わらせて新規IP作れと発破かけてるぐらいだし

坂口:
天野さんのロゴが良いですね。これはあの僕が最初に(スクウェア)辞めるときに、
北瀬が「何を受け継げばいい?」って言うから、「ロゴで天野さんの絵は外して欲しくない」って言ったの。
そこは受け継がれているのはとても嬉しいですね。そこはなんかベース。今回しかも良いですね。
天野さん凄く力を入れて描いてくれてますね。さっきの絵だってありゃ凄い絵だよね。

504 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:22:18.05 ID:XkQQ251iM.net]
そりゃいきなり14じゃな
知らん人は敬遠するわ
11をFFO
14をFFO2にするべきだった

505 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:24:34.00 ID:7euwKDr5a.net]
>>490
吉田に聞けばいいんじゃない?

https://www.asahi.com/and_M/20201021/16029142/

――『FF14』は『WoW』をかなり参考にされているそうですね。

吉田 さきほどもお話したとおり、『FF14』は2010年にスタートしたはいいものの、問題点が続出して「世紀の大ゴケ」と言われるほどの大失敗となり、そこから短い期間で立て直すことになりました。ここから復活させるにはどうしたらいいんだろうと考え、次の『FF14』は『WoW』をお手本にさせてもらいつつ、より強く王道のストーリー展開に注力したもの、すなわちまっすぐに「世界を救う」ゲームを目指すことにしました。あまりにも高い壁である『WoW』に勝とうとかそういうことではなく、『WoW』を知った上で世界市場へ出よう、と。当時、いろんなMMORPGが『WoW』のまねをしていたんですが、完成度で『WoW』を超えられる作品はありませんでした。それは僕らも同じ。

当時、いろんなMMORPGが『WoW』のまねをしていたんですが、完成度で『WoW』を超えられる作品はありませんでした。それは僕らも同じ。

506 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:25:01.34 ID:4ECcJRzg0.net]
>>493
シリーズに欠番あるニワカがFFを口にしてもなぁ…
中川しようこがドラクエ語ってるくらいキモいですよ

507 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:25:01.61 ID:BP5rd1Hl0.net]
今のFFは洋ゲーに先を越されまくって
その洋ゲーを追随してる感しかないけどなぁ
FF15に今までにない未知のものなんて感じなかったわ

508 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:26:57.28 ID:4ECcJRzg0.net]
>>494
俺は『お前』に質問してるんやが?
5.45をプレイしていてこれWoWだなって感じる部分はどこ?
エデン再生?
蒼天復興?
トリプルトライアド?
青魔?
グンヒルド?
おはララ?
プリンセスデー?
なんやねん(笑)

509 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:28:59.14 ID:H5n8fxKE0.net]
>>1
開発陣の中にもちゃんと分析できてる人がいるのは救いかな
実行に移せない大人の事情があるんだろな

510 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:29:34.48 ID:7euwKDr5a.net]
>>497
一ユーザーの主張が吉田が認めた事実よりも正しいと宣言するんだね?

511 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:29:45.58 ID:XkQQ251iM.net]
>>495
すまんが一言
日本語でおk

言いたいことを他人に理解してもらえるよう推敲するのは大事だぜ?



512 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:31:14.61 ID:q55o5dms0.net]
>>490
https://www.youtube.com/watch?v=g29qfoJLBzQ
ストーリー以外はどこをどうってレベルではなく基本は全部同じのタイルポチポチゲー
ギャザクラ、ジャーナル、インスタンスダンジョン、レイドボス、レーダー、チャットこの辺は差別化する気なさそう
PVP仕様は若干違う、パッド対応だけはCSだけあって格上

513 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:32:23.92 ID:4ECcJRzg0.net]
>>499
なんで答えてくれないの?w
そんだけぐちゃぐちゃFF14に口出ししてるんだしお前は『プレイヤー』なんだろ?w
5.45やっててどこらへんがWoWのモノマネなんだか教えて下さいよw

ゲハおじさんって具体的なゲームの話するとすぐ逃げるからつまんないよね
ゲームが嫌いなゲハおじw
香川県かよw

514 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:33:31.56 ID:7euwKDr5a.net]
>>502
お前が特定のキチガイ信者だとわかってるから遊んでるんだよ
今日は出先だからモグステは出ないぞ

515 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:33:56.37 ID:MOLlGyKq0.net]
>>496
15は未知と混沌の履き違えだろう
パトカーとか都庁とかカップヌードルとか
幼児がレゴで騎士とマクドナルドをごちゃ混ぜにしてる混沌と同じ物だよ

516 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:35:09.00 ID:q55o5dms0.net]
>>491
それは単にディシディアやシアトリズム枠のお祭りファンゲーじゃね

517 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:35:50.44 ID:4ECcJRzg0.net]
>>503
ねね、どこが真似なん?w
5.45やってるんでしょ?w
ほら早く!?w

518 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:36:49.91 ID:MOLlGyKq0.net]
>>505
カレーとお祭りファンゲームの違いって何

519 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:38:19.83 ID:7euwKDr5a.net]
>>506
ちょうど>>501がソース出してくれてるから見ろよ
現実から目を逸らすな

あと類似点は根幹の部分であってコンテンツではない

520 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:41:17.38 ID:4ECcJRzg0.net]
>>508
知ってるとは思うがFF14の最新拡張の『漆黒のヴィランズ』はそのストーリーが高く評価されてメタスコア91点を叩き出したわけでしょ?
そういうゲームなんだから模倣したのはストーリーの良さなんだろうけど
WoWってどんなお話なん?
ネタバレしていいから書いてみてよw

521 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:42:53.36 ID:7euwKDr5a.net]
>>509
模倣したのはシステムだぞ
あとメタスコアはスクエニが工作した前科がある



522 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:44:09.54 ID:TIRhrcfW0.net]
>>510
ヴィランズで工作したというソースよろw

523 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:44:55.39 ID:lt7bSeBLd.net]
FFだけかなスクエニのゲームはしない人も多いんでは
パブリッシャーのは気づかなくてしてるかもしれないが

524 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:45:28.90 ID:4ECcJRzg0.net]
>>510
ストーリーが高く評価されてるゲームでシステムの話する意味なくね?w
このキチガイさんのご意見がお門違いすぎて笑えてくるw

まさか漆黒クリアしてないの?
エメトセルクおじを知らないんですか!?

525 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:47:00.45 ID:6iCsp1yD0.net]
一般人は知らない物なのに誰もが知ってて当たり前全体で話す
キモオタあるあるを地で行くのやめろ

526 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:47:29.66 ID:7euwKDr5a.net]
>>511
漆黒ではそれらしいものは発見されてないね
過去に工作しているのに今回していないと断言できるならしていいぞ

>>513
システムを模倣した事実から目を逸らすな

527 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:48:48.33 ID:4ECcJRzg0.net]
>>515
FF14『漆黒のヴィランズ』が91点の高評価されたのはシステムが理由なの?w
ってか君もしかして5.0クリアしてないの?w

528 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:49:14.91 ID:TIRhrcfW0.net]
>>515
ソース無いんだw

ゲハ住人がデタラメ喚くなんて日常茶飯事だからそっちの方が蓋然性高いわなw

529 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:49:35.54 ID:3L8ZF05C0.net]
スクエニだから様子見

530 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:50:52.80 ID:7euwKDr5a.net]
>>516
高評価

531 名前:高評価と騒いでもFF14のシステムがwowを模倣した事実は変わらないんだ []
[ここ壊れてます]



532 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:51:18.08 ID:4ECcJRzg0.net]
>>515
ソースが発見されてないのに工作に違いないとか言ったの?w
なんでニシ野はすぐウソつくの?w
プペってんなよキモいなぁ🤢

533 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:51:58.74 ID:MOLlGyKq0.net]
草生やしながら支離滅裂だったり話を本筋からずらしてのらりくらりやって
「相手イラつかせたら勝ち」で立ち回ってる奴をよーそこまでまじめに相手するわ

534 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:51:59.02 ID:KaOzFGvr0.net]
FFと言えばクソゲーの代名詞なんだから、そりゃやらないよなあ

535 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:53:25.02 ID:4ECcJRzg0.net]
>>519
評価されたのはそのシステムなのか質問してるんだが?w
91点はストーリーへの採点だろ?w
違うの?w
お前は漆黒をクリアしてどうだった?w
第一世界での冒険は楽しかったか?w
書いてみろホラ吹き野郎w

536 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:54:05.42 ID:31yxLRXD0.net]
プペル西野がホリエモン崇拝してて
ホリエモンがひろゆきとマブダチで
ひろゆきが吉田直樹持ち上げてる構図好き

537 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:56:46.76 ID:4ECcJRzg0.net]
>>524
その吉田直樹にゲハおじさんが嫉妬しまくってる構図が滑稽すぎて最高w

538 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:57:36.85 ID:MOLlGyKq0.net]
>>524
つーかひろゆきは自分の動画で西野も堀江も吉田も持ち上げてなかったか

539 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:57:48.83 ID:NsvzjVdz0.net]
FFじゃなかったらサービス終了してるよこのクソゲーww

540 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:58:18.11 ID:XkQQ251iM.net]
>>521
暇な日に相手した事があったけどさ
とにかく話題を逸らそうとするよな
ひたすら戻してやり直させたら捨て台詞はいて逃げちゃったけど

541 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:58:24.82 ID:7euwKDr5a.net]
>>520
違いないとは言っていないぞ
メタスコアは過去にスクエニが工作しているという事実があるだけ

主張がどんどん破綻していってるが
FF14がwowのシステムを真似ている事実は吉田すら認めているのにお前は認めないってことでええか?



542 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:01:15.70 ID:KaOzFGvr0.net]
加齢臭14

543 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:01:47.56 ID:4ECcJRzg0.net]
>>529
質問してるやん?
メタスコア91点はそのゲームシステムの評価なんですかー?w
ゲハおじさんは5.0のストーリーに100点満点で何点つけりゅの?w
そこはっきし書いてくれれば言うことないですねw

まさかクリアしてもいないゲームにぐちゃぐちゃ言ってるわけじゃないだろw
ナカイド案件w
サクラ革命は30億円w

544 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:03:23.62 ID:MOLlGyKq0.net]
>>528
相手の質問無視して煽りながら一生自分の質問ターンにしようとするからマジで時間の無駄
和室の天井の木目の数数えてる方がマシなレベル

545 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:04:57.56 ID:7euwKDr5a.net]
>>531
ゲームの評価にシステムは無関係と言い張るガイジがいると聞いて

546 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:07:18.38 ID:4ECcJRzg0.net]
>>533
そういう逃げがつまんねぇんだよなぁw
『漆黒のヴィランズ』はどうだった?w
ホラ吹きニシ野は14プレイヤーなんだろ?w
ほら早く採点して!?w

メタスコア91点にどんなケチつけるのか楽しみですね🤗

547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:09:58.04 ID:duMS9gMu0.net]
とうとうFFのせいにし始めたのか

548 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:11:33.79 ID:7euwKDr5a.net]
>>534
残念ながら逃げているのはお前なんだ
ストーリーが優れていようがクソだろうがFF14がwowのシステムを模倣した事実は変わらない

『これまでの主張は間違いで、FF14はwowのシステムをパクっている』

と認められれば答えてやってもいいぞ

549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:14:26.07 ID:opA9hPR10.net]
FF14何ぞ新生する前のあの様さえなければみんなFF11から移行してたんだよ
納期伸ばせなかったのか?アレ 完成度低すぎて潰すために無理やり出させたの見え見え
あの失態のせいで立場的に非ノムリッシュファンはノムリッシュFFを叩きずらい状況にもなった

FF16も大人の事情が無けりゃあ今頃SwitchでHD-2Dで制作しているはずだからな
ソニーを排除できないぐらい1995~1996年当時の経営状況が悪かったツケが回ってきたな
任天堂と関係修復できたはずをヒゲの映画志向のせいで帳消しになっちまった

マジでエゴからくる失策で全てを台無しにしているな、旧スクウェアの頃からこの会社は

550 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:14:43.32 ID:4ECcJRzg0.net]
>>536
漆黒のストーリーは優れているの?いないの?
そこはっきし書けないのは何w
ゲームの話を嫌がるゲハおじさんw
本当にゲーム嫌いな板だよなぁw

システムとかどうでもよくね?w
ラーメン屋が食券制だったら味かわんの?w
出てくるラーメンは同じやんけw

551 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:17:39.98 ID:7euwKDr5a.net]
>>538
先に答えると逃げるのはわかってるからな
ほれパクリを認めろよ
ただの事実だから認めてもアンチに負けたことにはならないぞ

ここまで煽ってきたのが的外れになるだけだ



552 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:18:14.27 ID:4C8S14yp0.net]
ヒゲとノビヨが抜けた時点でFFってのは無理があるんだよなぁ

553 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:19:21.52 ID:6wGb+wzea.net]
いまの若い人たちはFF=吉田なんだよなぁ

554 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:19:51.59 ID:4xRmz1ej0.net]
信者とアンチのレスバ見ながら食うポップコーンは美味い(´・ω・`)

555 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:20:25.60 ID:4ECcJRzg0.net]
>>539
なんで逃げるの?w
ストーリーの話は?w

システムがパクりってWoWには麻雀や楽器演奏や#おはララがあるの?w
マジで?w

556 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:23:13.57 ID:7euwKDr5a.net]
>>543
お前が逃げ続けるから答える必要はないな

吉田が真似したと言っているのに認められないのはキチガイが過ぎて堪りませんなあ

557 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:23:14.75 ID:NsvzjVdz0.net]
楽器演奏wwwマビノギの劣化パクリwww

558 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:24:19.11 ID:Cn/npUg80.net]
2018の記事
アフィはネットの乞食

559 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:28:26.64 ID:4ECcJRzg0.net]
>>544
おーい?w

WoWにも『おはララ』システムがあるの?w

560 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:32:19.55 ID:RFCIEiDb0.net]
FF14を支持してる奴が馬鹿なのがID:4ECcJRzg0を見るとよくわかる
ID:q55o5dms0も信者くさいが間違ってる身内を正そうとする姿勢はいいと思うわ

561 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:34:15.34 ID:TIRhrcfW0.net]
「ヴィランズのお話が凄い」で盛り返したってのも事実だし、
WoWを参考にして作ったのも事実なので何を揉めてるのか。

証拠もないのに評価の工作を主張してるID:7euwKDr5aが親に
嘘ついてはいけないとか教えられなかった可愛そうな間抜けなだけw



562 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:35:00.03 ID:MzKZk9iH0.net]
FFが無理ならとっとと違う新作作ればいいのにFFのネームバリューにすがってるのはお前らの方だろ

563 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:36:18.05 ID:Oh3dUOvka.net]
>>547
ゲームシステムとユーザーイベントの区別がつかないガイジか

564 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:40:46.21 ID:4ECcJRzg0.net]
>>548
FF14を支持してるのは他でもないスクエニ社長やが?w
先日もわざわざ拡張6.0発表会に乗り込んできてPS5版への移行は無料だと公言してたしね

ドラクエ10には塩対応してるけどFF14にはすぐ甘い顔するw

565 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:41:28.10 ID:s8kEug2q0.net]
まあ、今更吉田が「新規チャレンジを成功させた」という称号は欲しがらないだろう
「壊滅寸前だったFF14を世界のヒット作にした」という称号も同等以上にカッコいいし
それで最後まで逃げ切るのが正解

566 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:43:08.38 ID:q55o5dms0.net]
>>507
ゲームやシナリオが主題ではなくキャラが目的になってるのじゃね
そういう意味ではヒーローズはお祭りゲーでもあるけどドラクエ味の無双がコンセプトでしょ

567 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:44:30.44 ID:4ECcJRzg0.net]
>>551
グルポやスタンプが充実してこその#おはララなんやが?w
ほんまエアプはしょうもねぇなw
ドラクエ10やPSO2の貧弱なスクショ機能をバカにしていこかーw

568 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:44:32.28 ID:fFjPzPxca.net]
>>1
認識が遅れてるなぁ

ゴキチョニーが過剰な吉田ageしまくってるから
「吉田だから買わない」が大量発生してるのに

569 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:45:49.40 ID:fpiNeaL30.net]
ホリエモンやひろゆきは見てもないけど絶賛してるだけよ
マジでビジネスだけのドライな奴だろひろゆきもホリエも

信じる奴を笑いものにするなって、堀江やひろゆきは馬鹿にしてきた側だし

570 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:50:55.46 ID:Oh3dUOvka.net]
>>555
やっぱガイジだった
そんな枝葉末節の部分を擦ってないでIDやILやジャーナルによる誘導を語っていけ

571 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:52:39.42 ID:4ECcJRzg0.net]
>>558
グルポ使ったことないの?w
マジでエアプなん?w
FF14はSNS映えをやたら意識してるやろ、課金衣装やマウントも露骨に宣伝しまくってるしな
ほんまゲハおじさんはネガキャンが雑やな、ナカイド案件かよw



572 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:56:12.10 ID:MOLlGyKq0.net]
>>554
「ならFFDCGはFF味のカードゲームだし1stソルジャーはFF味のバトロワゲーだろ?」って俺は思うんだけど
お前さんは「ドラクエはそうだけどFFはそうではない」って主張みたいだからどう違うか言語化して説明してくれって話

573 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:58:03.49 ID:2LgS0Gzo0.net]
1人ヤバいやついて引くけど
ff14やってる人の中でも相当特殊かと

よくこのイキリ方で14の中でもつい
暴言吐いたりしてGMに連れていかれてないか
不思議なレベルだ

ff14やってる人全員煽り受けるのもしゃあない暴力性だと思うがちょっと酷い

574 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:01:05.30 ID:Oh3dUOvka.net]
>>559
こんな異常者でもFF14はできるんだな
吉田は児童養護施設辺りにノウハウを提供してやるといい

575 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:02:39.79 ID:lNcr34pU0.net]
FFだからプレイしないってのはまだ救いがあったよ
若い世代からしたら今や「FF何それ?」状態だろ

576 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:04:44.57 ID:thkwa4O/0.net]
>>422
はっきり言うとブレイブリーやオクトラは見た目がしょぼい
聞いた事ないタイトルだと特に見た目が糞だとスルーされやすい
物を売るなら見た目がガチのマジで大事
ただしFF15や7Rとかは逆に見た目にウエイト置きすぎ
ニーアや聖剣3リメイクくらい適度にグラに力入れてあとは中身がんばって欲しいわ

577 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:06:25.29 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>558
エアプ煽りで濁してるだけで
骨組みがWoWクローンである事は
彼も分かってるはず

何せ戦闘システムやUIやジャーナルやクエストマーカー等他、骨組みがWoWのクローンであることにはきっちり触れずにガワ等を挙げたりエアプ煽りでお茶濁してるから尚更、彼が理解してることは明白

単に彼は喧嘩の為に何処までも往生際が悪いタイプ
異なる場面では往生際の悪さは利点なんだろうけど

578 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:08:05.73 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>564
16はその点では有望かも
が、、、もうしばらくPS買う気ないから
PCに出して欲しいけど

579 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:11:33.74 ID:R4SDPZx10.net]
ブレイブリーはともかくオクトラはそういう物を楽しむコンセプトでしょ
茶室に来て「地味過ぎ!もっと7色のライトを照らしてロック流そうぜ!」は違う

580 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:11:54.18 ID:Oh3dUOvka.net]
>>565
知ってる
FF14が何かのパクリと認められない程度にFF14をやってるのが誇りなんやろな
アンチくさい奴に指摘されたのでは尚更のこと

特に言質を取られることを嫌うので似てるとは意地でも認められまい
例えエアプだと煽られようと現役FF14ユーザーが他のゲームを下げてる証拠を出さないキチガイぶりとか見世物として良いよ

581 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:12:08.37 ID:q55o5dms0.net]
>>560
?だからお祭りゲーでしょ
FFの共通テイストは希薄だからドラクエと違ってFFは単にFF味にしても意味がない、FFの定義にも合致しないという話だよね



582 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:16:16.54 ID:MOLlGyKq0.net]
>>569
だからその定義ならFFDCGも1stソルジャーもFFカレーだよなって話してんだけど
まあ1stソルジャーは正確に言うならFF7カレーだけど

583 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:28:00.24 ID:Oh3dUOvka.net]
DQBはマインクラフトドラクエ味←そうだね
DQRはハースストーンドラクエ味←そうだね

FFDCGはハースストーンFF味ではない←なんで?
ファーストソルジャーはPUFFやFFナイトではない←なんで?

584 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:28:44.16 ID:5Pt4InXGa.net]
>>564
それなら次世代機は必要なくなるだろ

585 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:32:10.76 ID:DE3hrtkFp.net]
>>6
そういえば吉田は14のナンバリングは外してFFオンラインにしたいと過去に言ってたな
FF15出た後も14はアップデートして15より新しくなっていくかららしい

586 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:35:03.37 ID:IeKap3160.net]
そもそもおはららシステムってなんだよ?
ただのツイッターのシステムじゃねえかアホ

587 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:38:26.50 ID:q55o5dms0.net]
>>570
だから何にかけてんの?カードゲーやバトロワゲーってただのジャンルだしそれ自体に訴求ないでしょ?
それらはFFキャラ、FF7の世界観が目的なのであってFF味を求めてるわけじゃない
FF味って一口にいっても関わってるクリエイターもキャラデザも音楽もグラも設定も難易度も別に共通点ないんだからもっと踏み込んだ付加価値が必要になる

対してドラクエは障害者にもできる難易度で堀井節のテキスト、鳥山の絵、杉山の音楽というブランドがあるから
別のゲームをドラクエ味にすることには価値がある

588 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:39:38.03 ID:Oh3dUOvka.net]
>>574
こいつおはララ大好きだからな
出してる話題からいくとかなりの歳のはずだが

アンチが日本赤軍なんてフレーズが出せるのジジイとは思うが具体的にいくつなら出せるのかわからん

589 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:41:37.84 ID:DE3hrtkFp.net]
吉田が旧14がやばいから全社で取り組まないとと直談判したら和田に人を充てれば何とかなると言われて逆ギレする吉田

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/

590 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:44:26.75 ID:DE3hrtkFp.net]
旧14が悲惨な時のスタッフ。
これって現場のトップが悪いんじゃね。

吉田氏:
 ただ,それからも現場の悲鳴が止まらなくて……ちょっと相談に乗ったとき,スタッフが涙を流しながら語るんです。
「『World of Warcraft』(以下,WoW)と比べるべくもなく,FFXIVには機能もコンテンツもない。
僕らスタッフは何度もこれじゃまずいって言ってきたのに,『FFXIも最初はそうだった』と言われるだけ。
誰も話を聞いてくれないし,僕らの5年のキャリアを返してほしい」って。

591 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:46:40.24 ID:IeKap3160.net]
そもそもおはららってDQ10のおはどわのパクリじゃなかったっけ?



592 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:48:54.63 ID:MOLlGyKq0.net]
>>575
荒野行動にFF7カレーかけたのが1stソルジャー
ハースストーンにFFキャラドットカレーかけたのがDCG
なんならDCGはライバルズにFFキャラドットカレーかけたまである
発表されてからFFライバルズ呼ばわりされてたぐらいだしな

というかFFが障害者にはできないという認識がそもそもだな…
手帳持ちで生保受給してるのにフレンドに借金して訴えられた奴14にいただろ

593 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:52:43.48 ID:q55o5dms0.net]
現場のトップって河本だし河本は吉田体制になってからも幹部プランナーのままのようだからよくわからんな
クロノトリガーの作り直しの時もそうだけど明らかに元凶






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef