[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 03:58 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

吉田直樹「もしかしたら『FF』というIPの限界なのかもしれない。『FFだから』プレイしない人もいる」



1 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:29:50.02 ID:ErDPH5Ukd.net]
吉田氏:
 この「自由な遊び,空間の提供」というジャンルに絶対的な需要はあると思っています。ただ何十万人とはいかないでしょうね。FFXIVでも感じることですが,これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても,全盛期のWoWのプレイ人数には及ばない。一歩ずつ近づいているにしても,時代が違うと感じることは多いです。ただこれは,もしかしたらFFというIPの限界なのかもしれないとも思っています。FFだから,という理由でプレイしない人もいますからね。

原田氏:
 ああ,そうか。もちろんFFだからプレイする,という人も多いのでしょうけど。

吉田氏:
 FFXIVの復活があるのは,もちろん「FFだから」と遊んでくれた人がたくさん居てくれたおかげです。しかしこれはやはり「FFを知っている人たち」に限られてしまう。だから僕らも,新しいプレイヤーを呼び込むには,「FFって何」というところからPRしないとダメなんだろうなと考えています。特に海外はそれがより顕著です。一番腐心しているのは「FFだから」プレイしない人に,「食わず嫌いせずにやってみよう」と呼びかけることですね。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_3.html

29 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:52:30.64 ID:1Ow1Ke3W0.net]
より多くにプレイしてもらいたいなら今時PS独占なんてするなよ
本体普及が鈍くて発売しづらいとかなればFF13のときと同じパターンじゃん

FF7RのユフィもPS5独占とか供給不足のハード限定とかバカじゃないのと

30 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:52:55.17 ID:+dJhPcwFa.net]
>>19
FF14はMMOなのに拡張のたびに最高アクティブユーザーを更新する常識はずれのタイトルなんだよ

31 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:53:14.40 ID:gcnK0Y8bp.net]
FFだからやらない人はFFをやって知ってる人にもいる

32 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:53:28.53 ID:4358e6Pb0.net]
俺にも当てはまってるわ
10-2、12が何となく合わなくて13以降「FFはもういいかな」となってる
アンチになったわけじゃなくて、ただ敬遠してる感じ

33 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:53:28.95 ID:5+8Mx/qHd.net]
FF7R買った知り合いがフリプ化ショック受けてたんだが
ユフィも4で遊べないって
ゲーム機はいつも限定版の本体になにか描かれてるの買ってるから今の本体は買いたくないしって

34 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:53:58.09 ID:KCVTmfGk0.net]
気付いていたか

35 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:54:03.15 ID:TQIFXmvW0.net]
11の方が面白かった

36 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:54:06.71 ID:K53TxN5Oa.net]
「スクエニだから」やらないんだよなあ

37 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:54:19.69 ID:bv41p54jM.net]
増えすぎたナンバリングを見直しとけよとは思う
特にFF7なんて外伝出しまくってる状態なんだから
独立したスピンオフシリーズにした方がいいんじゃないの



38 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:54:47.29 ID:nfPBMoYU0.net]
最近吉田関連の昔の記事持ち出してスレ立てしてるけど何がしたいんだ?

39 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:55:47.77 ID:mEsA7x2C0.net]
今更気付いてもおせえよ

40 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:56:49.16 ID:+dqcbSLk0.net]
Switchに出せば普通に売れるだろボケ!
市場の狭いPS独占に縛られてるから沈没してるの理解してなかったら痴呆入ってるから今すぐ引退したほうがいい

41 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:57:13.83 ID:fN8k8P0m0.net]
MMOをナンバリングにして惰性でやってた人が離れたし
タイトルに12や13が付いてて新規が入るかと言ったら
ちょっと考えればわかることだろ

42 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:57:38.02 ID:O6r3wiona.net]
こうやって考えてるのはすげぇ評価するわ

だから海外で売れて右肩上がりで売上上がったんだろうな
FFシリーズ 売り上げ

FF1・・・52万
FF2・・・76万
FF3・・・141万
FF4・・・144万
FF5・・・245万
FF6・・・342万
FF7・・・1035万
FF8・・・800万
FF9・・・530万
FF10・・・805万
FF12・・・595万
FF13・・・753万
FF15・・・950万

43 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:57:52.99 ID:xLHxkfFb0.net]
こういう

44 名前:機感持ってるのが田畑と吉田しかいなかったのか? []
[ここ壊れてます]

45 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 11:59:43.85 ID:v7ty/vPd0.net]
FFだからというかスクエニだからだな
スマホゲーで植え付けられたイメージはもう覆せん

46 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:00:19.54 ID:bqGEh+9Pp.net]
>>38
金玉が出張してきて叩き棒に使いたいんだろ
14の拡張発表から特に吉田叩きがしつこいし

47 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:00:52.06 ID:+dqcbSLk0.net]
マジレスすると、今すぐにでもCAPCOMの立ち回りしろ
市場が死んでるPSから今すぐ撤退しろ
人工の多いPCとSwitchをメインプラットフォームにしろボケ!



48 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:00:59.76 ID:DfOqx6g20.net]
>>45
日本語で頼むわ

49 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:02:14.24 ID:GEWKidBGM.net]
Switch向けのFFはブレイブリーがいるだろ
スクエニとしてはFFもブレイブリーも同じだ
名前が違うだけ

50 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:02:40.11 ID:x66yamFS0.net]
>>1
未だに「ファイナルファンタジー」という過去の大看板に頼らないとゲーム1本作れない自分達の不甲斐なさを恥じるべきだろう

51 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:03:20.02 ID:1jxOdnIrd.net]
新しく「FFシリーズに興味持った!ナンバリング制覇するぞ!」って人が出ても
11と14のせいでもう不可能なんだからナンバリングMMOって副作用デカイよな

52 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:03:23.46 ID:5sj/aAW70.net]
シリーズブランドはゲームデザインから成るものという考えが根付いてる任天堂機では
浅野ゲーの盛衰がどうあれ自分がないFFなんて二度と要らない

53 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:03:52.21 ID:gcnK0Y8bp.net]
>>49
大看板がないと予算でないからだろ

54 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:04:15.84 ID:9SsHLCcg0.net]
だからって麻雀はどうなのかと

55 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:04:33.67 ID:DfOqx6g20.net]
FFどうこう以前にポケモン以外のRPGが若い子に根付いてないから無理だと思うよ
FF引退した中高年を呼び戻したいという意味なら可能だろうが

56 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:05:15.30 ID:SM+cSWe20.net]
そういえば3月にフリプらしいねFF
あの3月発売は脱任したしw

57 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:05:21.48 ID:TQIFXmvW0.net]
たまに麻雀だけやってるわ



58 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:05:48.45 ID:X5ojVYHX0.net]
>>45
クソゲーの旧FF14を頑張って作り直した人なのは知ってるから俺はスクエニ嫌いだけど吉田はまともな価値観持ってそうだなと思ってる
昔からやっぱりまともなんだなとしか思えないけどなんで叩く材料になるのかわからない
スクエニ嫌いだからFFもドラクエもやりたくないけどな

59 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:05:51.14 ID:Jpr302Mjd.net]
専門卒なんだっけ?
ガチ天才の人には学歴なんて関係ないな

60 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:06:09.26 ID:NxajJzI30.net]
坂口博信がこれでダメならもう終わりという意味で「ファイナルファンタジー」ってつけたんだよね。
それくらいの気概を持って今もFFを開発してる人が果たして何人いるのか疑問だわ。
いっそ、FF以外の新しいIPを作り出すいい時期かもしれない。

61 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:07:54.47 ID:+dqcbSLk0.net]
マジレスするとFF7リメイク完全版(4K60fpsレイトレ対応)をPCで売れば解決
PSのせいでFFブランドが死んでる
PS5対応で4Kモードか60fpsモードを選べる??(両方対応できんってPS5どんだけ性能低いんだよっ)
要するにPSの低スペックに足枷までされてる状態

62 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:08:22.78 ID:O6r3wiona.net]
>>54
ぶっちゃけポケモンを超えるRPGなんて無理だろ
全世界で何十年も変わらずトップ
FFも全世界ブランドだけどポケモンだけは超えられないRPGだわ

トップポケモン次にFFだろうな

63 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:08:41.65 ID:PpeuNNLgM.net]
お金と時間をかければ映像のクオリティはいくらでもあがるけど、費用対効果がもう釣り合わなくなってる

なのにまだ続けるFFブランドってイメージ

逆転裁判のアニメーションについての海外の言及動画みたら、FFはいかに無駄なことしてんのかよく分かる。時代遅れ。

64 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:08:47.08 ID:8BmkifEj0.net]
>>58
専門と言っても200人いりゃ1人2人は当たりがいるから
大当たりかどうかは16出てから判定

65 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:08:53.36 ID:5sj/aAW70.net]
FF7の30年前にドンパチメインの合理的な戦争してるの腹筋持たないからやめろよ

66 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:10:14.71 ID:beAWY3vN0.net]
友達に知られたらはずかしいし。。。

67 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:11:16.08 ID:DXmAqCQD0.net]
>>54
ニーアは開発規模の割に好調だったり、突然聖剣とかいうスクウェア自ら捨てたIPを墓から掘り起こしたりしてる辺り
スクエニ内部の人も薄々分かってそうだわ、もう並レベルだとコマンドRPGの限界来てると
次は武蔵伝掘り起こしそうな予感



68 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:12:08.21 ID:L758KQDi0.net]
>>57
蛙は15と7Rで落ちた信用を16で取り戻せたら次期役員候補だな
いつも尻拭い役で可哀想ではある

69 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:12:31.29 ID:R7CNFkwIM.net]
こいつも田畑みたいなこと言い出したww
なぜナンバリング任されたクリエイターはFFをディスりたがるのか
「売れないのは俺のせいじゃない。FFのせいだ」と予防線を貼ってるのか

70 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:13:12.58 ID:0l9BSQGC0.net]
>>10
ダサいとか以前にFFが良ゲー扱いだったのなんて20年前の10で最後だからな
若い人の中ではそもそも面白いシリーズって認識自体無いんだと思う

71 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:13:41.11 ID:O6r3wiona.net]
>>66
ドラクエはもう駄目だろうな騙し売りみたいな形で売上本数増やしたけど12は300万本すらいけないと思う

72 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:13:42.08 ID:fX5N9gSh0.net]
高2と中3の息子がいるがRPG自体をあんまやらないな。ニーアはやってたけどFFもDQも遊んだことないと思う。フォートナイトとスプラ2、スマブラ桃鉄を無限ループしてる感じ

73 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:13:52.26 ID:sxC32Som0.net]
×「FFだから」
〇「スクエニだから」

74 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:14:35.57 ID:NxajJzI30.net]
>>69
そう考えると一刻も早く面白いナンバリングFFを若い世代に届ける必要があるね

75 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:14:48.82 ID:DXmAqCQD0.net]
あとFF引退した中高年呼び戻しは不可能ではないが無駄
ゲーマー寿命あと10年あるかどうかって年齢だから先がなさ過ぎる
どんなにゲーム大好きでも50歳過ぎるとゲームするの辛くなるんよこれマジな話

76 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:15:07.03 ID:+0wipcQr0.net]
2020年代になってもFF頼みかって感じはする
若者向けのコンテンツではない時点で袋小路

77 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:15:58.12 ID:DfOqx6g20.net]
ドラクエFF世代が子供の頃はJRPG全盛期で他にもテイルズやら何やら色々あった
今はその下地が全くないから若い人にはマジで親世代がやるものとしか認識されてないんじゃないか



78 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:16:17.58 ID:UTS1Hqve0.net]
DQ10はあんなナリで相撲アクションがいい味出してたから脱コマンドRPGに成功してたんだけどな
まさか11で素材流用した挙げ句あんな退化見せられるとは思わないじゃん

79 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:16:39.38 ID:Y57lXoEx0.net]
50代にRPGは無理よな

80 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:16:39.99 ID:PafbFlcyM.net]
スマホゲーでもFF不甲斐ないしな

81 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:17:21.81 ID:Ulo4CGpL0.net]
>「FFだから」プレイしない人に,「食わず嫌いせずにやってみよう」と呼びかけることですね。

やってくださいだろそこは
相手は客だぞ

82 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:17:37.02 ID:O6r3wiona.net]
>>74
だから海外なんだろうな
なぜか海外ではFFは10代から40代がメイン層
うまい具合に幅広い世代に支持されてる
ドラクエが執拗に海外に固執してるのも国内じゃ若い子にドラクエがバトンタッチ出来なかったからだろう

83 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:17:44.87 ID:Jpr302Mjd.net]
>>74
アクションあるとしんどくなってきたお
難易度はいつもイージー選択だお
FF7Rはがんばってトロコンしたお

84 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:18:24.28 ID:MSz+p/E30.net]
気付くの遅すぎ

ケアルとか意味解らんぞアニメ見る若い子は
あと変なシェーディングは止めとけ

85 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:19:58.87 ID:O6r3wiona.net]
>>76
違うぞ
若い子はポケモンだよ、ポケモンやってた人が親が子供出来て子供はポケモンをやる
結局ドラクエが若い子らに世代交代出来なかったのはポケモンがあるから

86 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:20:29.98 ID:bqGEh+9Pp.net]
>>67
蛙呼びは基地外アンチしか使わないから気を付けた方が良いよ

87 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:20:39.90 ID:/oYxRoWO0.net]
ブランドにすべきなのはタイトルじゃなく開発チームなのでは



88 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:20:55.97 ID:A/lAe1l90.net]
新規が欲しいのに負けハードに閉じ籠ってんのかよw

89 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:21:12.93 ID:S0TfHRd50.net]
今の子供がやってるゲーム考えればFFとか絶対気に入らないって
まずおかしいのはユーザーファーストの考えでゲーム作らないといけないのに
開発者が作ったのもは面白いだろという思い込みな

90 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:21:46.45 ID:SnzIn2HOd.net]
買わないけど、FF16がどうなるかは気になる

91 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:22:12.18 ID:bJ3IBmt+d.net]
14ってだけでもう新規は気後れするよね

92 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:22:12.73 ID:zRJlpdXG0.net]
だからって新規にFF規模の開発費かけて作る度胸ないですよね

93 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:22:36.54 ID:L758KQDi0.net]
>>85
14やってると金玉蛙って普通だと思ってたけど違うのか
特に悪意はないんだよね

94 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:23:00.34 ID:oJ9XsISFd.net]
田端も同じこと言って結局あの有様だし
俺は他と違う、分かってると言うのなら行動で示してほしいが無理だろうな

95 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:23:06.36 ID:+dJhPcwFa.net]
>>38
3年近く前の記事持ってきてこんだけレス付くんだからそりゃ図に乗りますわな

96 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:23:08.33 ID:6ZqSkiG80.net]
若い人からすればFFというゲームがあることくらいは知ってるだろうけど
それ以上でもそれ以下でもないだろうな
今のFFは90年代におけるウィザードリィみたいなもん

97 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:24:32.58 ID:MDXFCGgn0.net]
50歳のオッサンが他人のIPに寄生してることをおかしいと思わないこのクソチビ…



98 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:25:39.99 ID:0OYuczwOr.net]
ぶっちゃけナンバリング途中からやる気しないからFFもドラクエも1つもやってないわ

99 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:25:52.18 ID:0JE3eG680.net]
もはや「FF(笑)」という認識すらしてもらえていない

100 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:25:59.16 ID:20mV03BX0.net]
FFなんてSwitchユーザーから見捨てられたIP

101 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:26:18.21 ID:DfOqx6g20.net]
>>84
結局任天堂の独り勝ちなのよな
いつの時代も新規誘致に真面目に取り組んできたのここだけだから当たり前っちゃ当たり前

102 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:28:05.92 ID:M+R9t+jga.net]
洋ゲーのオープンワールドRPGやってる今の世代の人間がFFなんて買わないだろ
FFだから買うなんていうのはSFC時代のやつをやってるジジイくらいだよ
まずはオブリビオンレベルにおいつけや

103 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:28:25.93 ID:0IL7TRrx0.net]
3年前かあ
まだPS市場が続くと思ってた時期だね

104 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:29:55.89 ID:r/Ae9uJK0.net]
>>73
面白いとかつまらない以前に興味を持たなくなって来てるんだよ

ポケモンからRPGに入ってきた子供がDQやるのはそれほど違和感ないが、FF13とか15とか16やらせるにはもっと子供受けするキャッチーな絵柄にしたり子供が共感できるストーリー、キャラを前面に押し出さなきゃ駄目だと思う

105 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:30:01.17 ID:0fy/NPnT0.net]
外様組はFFに対して冷静な視点を持ってるが問題はスク生え抜きの古参組
あいつらがいつまで経ってもFFは特別っていう意識が抜けないもんだから何も変わらない

106 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:31:39.20 ID:NxajJzI30.net]
>>103
そのための今回のスマホのFF7の2作品みたいだけどどうだろうね。

107 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:33:20.19 ID:UJUNB1m/0.net]
FF7と光の4戦士があればおなか一杯だろう



108 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:33:51.58 ID:mkjxAE/N0.net]
ちょっと違うだろ
FFではなくなっていってるのにFFを名乗ってるから腹立たしくてやらなくなったんだよ

109 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:34:35.79 ID:NxajJzI30.net]
>>104
たしかに田畑や吉田直樹などの途中加入組は冷静に現状分析できてるが、
北瀬や野村哲也などの古参組はFFは特別と思ってるよな。

110 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:35:26.23 ID:0OYuczwOr.net]
FF1をリメイクしろよ

111 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:36:04.29 ID:WJw62Pwu0.net]
>>103
子ども関係ないだろ
15とかゲームとしておもしろくないわけやし
おもしろければ大人も子どもも食いつく

112 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:36:32.52 ID:r/Ae9uJK0.net]
>>105
FF7の冠つけちゃったらもうマニアと既存ファンのおもちゃになるだけでしょね
若い世代のFF7のイメージはPS4のリメイクだから
ナンバリング新作でやらんとブランドイメージは変わらんよ

113 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:38:06.41 ID:Y57lXoEx0.net]
>>109
上でも言われてるように、北瀬、ノムリッシュたちはFFといえば7からなんだろうね

114 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:38:12.72 ID:yFc6Jxoj0.net]
スマブラに出てくるあいつ状態

115 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:39:44.07 ID:MSz+p/E30.net]
面白いかどうか以前に興味持たれないって事

リアルなんだか中途半端なビジュアルデザインと見知らぬ魔法と昔の人用コンテンツ感とで御新規様ノーサンキュー状態

116 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:41:03.89 ID:JCfeVWQK0.net]
クソニー忖度ゴミゲー
これが今の一般ゲーマーから見たFFでしょ

117 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:41:13.53 ID:0JE3eG680.net]
今の若い親世代はもうFFに触れずに育った世代か



118 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:42:08.12 ID:Jf9jdIY2a.net]
>>116
今の20歳そこそこの子はドラえもんはわさび声しか知らん世代だしな
さもありなん

119 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:42:19.61 ID:76XNJa6Bd.net]
悪のクソステ一味と一緒に沈めよwww

120 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:42:28.27 ID:UJUNB1m/0.net]
>>116
9 10 12 13 はどの世代もすっぽ抜けてるわな

121 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:42:31.65 ID:Za+6Z/VA0.net]
FFだからじゃなく
面白いと思えないからプレイしない
だけなんすよ

122 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 12:42:37.32 ID:CCDxI/X50.net]
MMOなんて乗り遅れたら先行してた奴らに搾取されるだけだからな

123 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:43:06.95 ID:1jxOdnIrd.net]
ゲーム性や世界観が安定してるドラクエやポケモンなんかと違ってFFはこれを以てしてFFみたいなのが良くも悪くもないからなあ

124 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:43:30.29 ID:WKdbpgdX0.net]
>>104
特別と思ってると同時に「自分たちが居る間だけブランドが保てばいい」と考えているフシがある

吉田Pのプロファイリングは正しいし、これまでの業績を考えると支持したいが
古参組が権力を持って逆走を続けてる間はFFの復権はありえないと思う

125 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:43:44.88 ID:fSp126E/0.net]
今の若い人はスマブラのクラウドしか知らんだろうしな
おかげてFF7R買ってみた若者多かったみたいだけどね

でもそれだけ。FFだから買ったわけじゃない

126 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:44:11.10 ID:Za+6Z/VA0.net]
そもそもエンドコンテンツバトルとか一人のミスで壊滅して戦犯探し始めるでしょ??アレ大嫌い
ソロで普通に FF5程度の難度で装備集め出来るレベルじゃないとやりません
 今のFFはFFの皮のかぶってるだけなのでやりません
そういうこと。

127 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:44:28.29 ID:5G70IaRRp.net]
新規IP出して爆死しそう



128 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:45:44.65 ID:Y57lXoEx0.net]
今のFFのアンチテーゼとしてブレイブリーデフォルトがあると思ったんだが、なんか大事に育てないのよな

129 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 12:47:05.50 ID:LafZs0Bz0.net]
>>1
もうFFだからを飛び越えてスクエニだからパスなんだけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef