[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 03:58 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

吉田直樹「もしかしたら『FF』というIPの限界なのかもしれない。『FFだから』プレイしない人もいる」



1 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:29:50.02 ID:ErDPH5Ukd.net]
吉田氏:
 この「自由な遊び,空間の提供」というジャンルに絶対的な需要はあると思っています。ただ何十万人とはいかないでしょうね。FFXIVでも感じることですが,これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても,全盛期のWoWのプレイ人数には及ばない。一歩ずつ近づいているにしても,時代が違うと感じることは多いです。ただこれは,もしかしたらFFというIPの限界なのかもしれないとも思っています。FFだから,という理由でプレイしない人もいますからね。

原田氏:
 ああ,そうか。もちろんFFだからプレイする,という人も多いのでしょうけど。

吉田氏:
 FFXIVの復活があるのは,もちろん「FFだから」と遊んでくれた人がたくさん居てくれたおかげです。しかしこれはやはり「FFを知っている人たち」に限られてしまう。だから僕らも,新しいプレイヤーを呼び込むには,「FFって何」というところからPRしないとダメなんだろうなと考えています。特に海外はそれがより顕著です。一番腐心しているのは「FFだから」プレイしない人に,「食わず嫌いせずにやってみよう」と呼びかけることですね。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_3.html

208 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:24:42.91 ID:OtKREjDK0.net]
「昔は野球に運動神経が良い子が集まったが今はサッカーに多いしバスケにも流れてる。野球が面白くない球技だと思われてる」って事やな

209 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:24:55.75 ID:0ocD3VEQM.net]
FF16はPS4でも出せばいいんじゃないの

210 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:25:04.43 ID:Nq/sTNaO0.net]
全部中2病拗らせた歴代開発者のエゴが生んだ自業自得の結果だろ
王道ファンタジーRPGなんてダッセーよなって会社が判断してああなったんだからな

211 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:26:04.34 ID:tGyV/+wx0.net]
ゴミを食う訳ない

212 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:26:08.97 ID:VhF4Wxf20.net]
>>42
>デジタルエンタテインメント事業−地域別販売本数
>エピソード配信は1エピソードを1本としてカウント。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/pdf/21q3slidesJPN.pdf

スクエニは1エピソードを1本として売上カウントしているんだが、
ソフト単体の売上本数が何本なのか教えてくれる?

213 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:26:58.44 ID:i0RzkFyF0.net]
一度FF9を最新ハードで作ってみましたみたいなちゃんとした王道ファンタジーをスイッチとPSのマルチでいいから出してみればいいんだよ
WoFFみたいな子供だましでもなくFFCCみたいな変なシステムでもなくブレイブリーみたいな手抜きでもなくて

214 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:26:59.17 ID:cCxenzO40.net]
2018年の記事?

215 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:27:56.46 ID:4ptyeznH0.net]
ファイファン7って最初から北米市場狙って作ってたわけなの?

216 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:28:08.26 ID:ZS+oCG4V0.net]
>>1
さすが吉田!
ソニーハードに拘ったからFFの人気が落ちたのは間違いない



217 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:28:45.48 ID:RJX67wmn0.net]
PS忖度やめて
スマホでのIP消費もやめて

スイッチとPCで展開すれば終わる話

218 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:29:12.83 ID:ewtWVSRU0.net]
>>196
つか、FFの価値を何とか支えてたのは11や14だわな。伝統的なJRPGは
もう日本じゃ受け入れられない。FF15がOWアクションに舵を切った理由だしな。

219 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:29:15.53 ID:0pE3TPkEa.net]
パケがミリオン未達なのもやばいがソシャゲでも全く通用してないからなFF
タクト ウォークで絶好調のドラクエどころかロマサガにすら大敗してる
金のあるオッサンがいるドラクエロマサガと金の無いオッサンだらけのFF

220 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:29:45.76 ID:Kw+Rpnx40.net]
>>202
ガンダムは禿の哲学が作品の背骨だし
ゼノシリーズもなんだかんだいってゼノギアスからの壮大な舞台設定や意思を受け継いでるし

FFはそこら辺がと弱いんだよな
だからこそブランドイメージが損なわれれば余計に被害を被る

221 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:30:54.81 ID:vh0AD4z2a.net]
しかし日本からFFレベルのネームバリューあるゲームってもう出てくる勢いないよな、
日本の有名なipって景気良かった時代に作られたの多いし

222 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:32:18.98 ID:4UVAqhmx0.net]
出荷数で海外では人気は上がっててブランド好調とか勘違いしてる信者がいるしなぁ
今ってゲーム人口が世界的に増えてるのもあるしリマスターや安売りセールで
どんなゲームも出荷数は過去最高売上記録するのが当然みたいになってる

223 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:32:53.61 ID:wEaEXHFS0.net]
>>208
スクエニはFF15のホームページで
「全世界840万本突破!!ありがとうございます!!」
って感謝してる

224 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:33:24.09 ID:4ptyeznH0.net]
>>216
過去のクリスタルは石ですw

一本道RPGwファルシw

馬鳥w

ホストファミリーRPGw新宿w

225 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:34:07.94 ID:slzM7Bq90.net]
むしろFF要素を取り込んだ他のRPGが多すぎるのでは?
絵見せられてこれが次のFFですって言われても違和感のないRPGが多すぎる

226 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:35:40.24 ID:VhF4Wxf20.net]
>>219
だからそれはエピソード配信も1本としてカウントした数字でしょ?
スクエニにとってはそれも含めて当然のことなんだから



227 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:35:49.08 ID:K1IBAwiR0.net]
謎の特損だしたFF15なw

228 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:36:41.28 ID:beUG1VTB0.net]
まぁ少年漫画みたいなストーリ展開じゃ今は動画見て終わりだろうな
アクションにしてもマルチも出来ないとか

229 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:36:48.63 ID:0pE3TPkEa.net]
アソビ大全が国内ミリオン超え ルイマンも国内ミリオン間近 去年出たピクミンですら既に国内80万超えでミリオン確実
FFってもうピクミンやルイマンとかと争うレベルなんだよw

230 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:37:02.54 ID:FZf3GCoop.net]
>>1
任天堂に不義理を働いて、FFをSONY陣営に移したのがそもそもの間違い。

231 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:37:33.84 ID:EG+YNbEHd.net]
>>204
どちらかというと今FFの立場なのがサッカーだな
世界で人気イメージで若者に人気と謳っていたらいつの間にかその当時に若者だった人間にしか人気がなくなっているという

232 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:37:39.00 ID:4ptyeznH0.net]
対馬
サクナヒメ
モンハンライズ
ポケモンレジェンズ
和風がトレンドなのに

原点回帰の中世ff16←コイツw

233 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:38:04.97 ID:5yme4iCs0.net]
FFは王道じゃねえんだよなぁ
元はDQのカウンターでしかないでしょ

FF自体が造ったものもほとんど何もない
歴代主人公で今でも人気があるのはクラウドさんだけでしょ?
それだってドラゴン殺しとかの模倣だしね
チョコボはナウシカのトリウマ(馬鳥w)

FF9とかよく回帰とか言われるけど、あれは記憶改変してるだけだからw

234 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:39:53.67 ID:5yme4iCs0.net]
>>228
中世でもないんだよな

例えばプレートアーマーは近世なんだよ
中世はみんな鎖帷子だ

235 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:41:23.85 ID:QjBF7QT8r.net]
FFの名前は知っててもジジイ臭くて手を出さんだろ
アキラメロ

FFは凄いんだ???アホか

236 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:42:05.72 ID:iQnHe4cc0.net]
もうハードを牽引する力はなくなったな
今のままだとPSと心中一直線だしなw



237 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:42:08.23 ID:y8XVZ7r80.net]
スマホのFF乱造もIPの陳腐化を押し進めた、もうキッパリどちらかの路線切ってクオリティアップに集中しなよ

238 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:46:12.00 ID:Kw+Rpnx40.net]
>>229
ドラクエは王道というよりも陳腐な童話にベルトコンベアひっつけてアスペを出荷する作業
そこから捻りや工夫、芸術性(天野の挿絵やドット絵等)を加味したのがFFだったはず

ところでクラウドの何が人気なんだろうな
あいつなんかしたっけ?

239 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:46:38.97 ID:qEyzBHGia.net]
FFシリーズは人気だけど
FFの同人誌はリアルになるほど無くなっていくBLですらFF15少ないからね

リアルになればなる程イメージや妄想で楽しむ部分が減る

240 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:48:21.35 ID:Kw+Rpnx40.net]
>>235
現実世界とは違う世界に浸りたいのに
出てくるのがチャらいホスキャバの学芸会じゃやっぱつれぇよ・・・

241 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:49:18.72 ID:Kp6+Cq9g0.net]
FF7のバトロワ低評価エグすぎて笑うw

242 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:49:52.02 ID:uG47lLjo0.net]
今の若者からすると

243 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:50:32.62 ID:uG47lLjo0.net]
今の若者からするとFFはテクモのゲームみたいなダサさなんだと思う

244 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:50:47.90 ID:4UVAqhmx0.net]
ドラクエ派堀井がいるからユーザー目線を重視してるけど
FFは制作者のオナニー見せられてる気分

245 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:52:32.49 ID:0pE3TPkEa.net]
>>234
クラウドなんか人気ないよ
FF7R発売日にティファとエアリスが一応トレンド入ったけどクラウドは・・・

246 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:52:48.24 ID:nDrPx53q0.net]
FFは昔流行ったゲームという90年代後半から思考停止してる加齢臭コンテンツに成り下がってるのがね。



247 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:54:08.37 ID:slzM7Bq90.net]
>>226
いや、64・GC時代は回避して正解だっただろ

248 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:55:21.60 ID:i0RzkFyF0.net]
>>228
和風FFはもう3年前に通った道なんだわ

249 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:02:44.74 ID:PK4Ppea80.net]
もうファンタジーに戻せとかいう次元じゃなくなったのは確か

250 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:07:16.82 ID:PaGxM8ZO0.net]
分かってらっしゃる

251 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:10:00.60 ID:sIotSEjtd.net]
初期のFFはブレイブリーデフォルト2でもういいだろ
光の戦士やらクリスタルやらそのまんま
FFと言えばファンタジー+スチームパンクだったけどいつのまにかホストになってた

252 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:10:07.02 ID:QQBy0Tjx0.net]
フォトリアルに近づくほど アニメやコミックの実写化と同じなんだよね
それで喜ぶ人も居るだろうけど 大半は微妙な反応すると思う

無限列車編が実写+CG映画だったら人気出ただろうか? 無理だと思う

勿論実写+CGで成功してる作品はあるよウルトラマンとか仮面ライダーとかね
ただコミックやアニメ好きは人が喜ぶかは別の話

253 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:12:48.31 ID:BbNQ/mRnd.net]
>>247
いつの間にかってFF7からずっとホストでしょ

254 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:13:19.40 ID:wEaEXHFS0.net]
>>222
>42のFF15の950万本がエピソード配信を1本とカウントしている数字で840万本がソフト単体の売上だと思ってた

255 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:16:53.11 ID:PsjttL/Fa.net]
シナリオやりたいから11と14はやったことない

256 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:18:27.38 ID:hu1/Clp90.net]
スクエニがやばいのは今更ARPGのブランドを育てようとしてるところ
10年前だったらいざ知らず今更遅いわ(だからニーアのみ今成功している)
今から育てるならcoop要素あるゲームじゃないとあかんぞ
スクエニもそれ分かってるからFF7のバトロワ出すんだろうガワがFFの時点で駄目だわw
フォトリアル系バトロワなんて既に陳腐だから日本企業ならガワをアニメまたは漫画系統にしないと通用しないぞ
スクエニにはなんの下地もないから無理だが、鬼滅のような世界観とアニメグラでバトロワ出来たら確実にウケるぞ



257 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:19:06.47 ID:e/KHFReV0.net]
ブランドが中身追い抜いちゃったんでしょ
捨てろよ通し名

258 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:20:49.48 ID:G6JK39Lm0.net]
海外展開に置いては今が最盛期じゃないの?
日本ではドンドン売り上げ減ってるけど

正直言うと日本で売りたいならSwitch独占でFFTみたいな
アニメとゲームの中間に戻すしかないと思う

259 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:22:49.98 ID:G2t9rrVN0.net]
>>252
スクエニも相当アホだけどおまえも幾重にもアホ

260 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:23:40.73 ID:EG+YNbEHd.net]
全世界もMHWでも1000万出していて任天堂が2000万越え何本も出しているのに1000万行かないとか微妙だと思う
国内だともはや10本の指にも入らないipになってしまったし

261 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:25:24.27 ID:mCXoMwFA0.net]
手を広げすぎた結果、IP価値の損耗が目に見えてきたってのがFFというIPの限界に思うわ
初めて触ろうとした人は、「16作品もあるの?」みたいな感じになってそうだし
スピンオフの悉くがクソゲーか課金圧強すぎて、スマホから入ってくるユーザーは「FF?ああ、あのクソゲー群の事でしょ?」になってそう
DQも似たようなことになってきてるけど

>>252
ニーアのアクション部分はプラチナだしなあ
結局、スクエニ内製でまともなアクション作れる下地は全く出来ていないというw

262 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:25:34.71 ID:beUG1VTB0.net]
吉田は松野にも馬鹿にされてたな
作家性のあるゲームとか日本じゃ求められてないのにまだやるんですかみたいな

263 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:26:07.68 ID:5yme4iCs0.net]
>>234
ドラクエのRPGの再解釈の見事さはバカにしてはいけないよ
すっかり今はジジイ用の観光ゲームになったけどw
FFだってDQクローンの一つだったんだから

クラウドさんはもう時流・天の時を得たとしか言いようがない
スクエア自身にも狙って同じことはできん

264 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:28:28.32 ID:Ac7qtNVQ0.net]
冗談抜きでクソゲーのイメージしかないよ今のFFは

265 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:28:51.43 ID:ABvJfwGE0.net]
7Rでもうユーザーは不要宣言したよね
ソニーから金貰えれば良いと

266 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:32:55.39 ID:XEuA+zOTd.net]
>>215
シナリオに関しては、FF14は2部以降わりと好評だぞ



267 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:38:24.79 ID:NhvQ8FhXr.net]
全部野村のせい

268 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:39:03.86 ID:NdOYYXPA0.net]
言ってることとやってることが真逆で面白いね

269 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:39:54.99 ID:TsdilhBi0.net]
野村さんに気を使えや金玉蛙風情が

270 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:42:54.71 ID:QZuzL5LpM.net]
>>243
ゴキブリ乙

271 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:44:28.86 ID:HMPKZoGL0.net]
ゲハっていつもFFの話してるよねw

272 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:45:05.53 ID:y6vD0BRy0.net]
13の醜態から15の流れは特に酷かったね

273 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:48:46.02 ID:Enktgpzf0.net]
>>267
ゲハ民はFFコンプだから

274 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:48:52.58 ID:yxOqbf/b0.net]
>>267
ソニーの目玉()がこれだからしゃーない
例えるならバイデンの様に皆から嫌われてるが笑えるので話題にはするみたいな
名越とかも笑いの為にいる様なもんで実際ヤクザとか皆興味ないよ

275 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:50:01.82 ID:iCSgiREi0.net]
言ってる事は間違ってはないが
クソゲー作り続けたスクエニのせいではある

276 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:58:44.58 ID:UgLOHUWn0.net]
いっそポポロクロイスや二ノ国風のアニメ調にしてネクストファンタジーとかにすればよくね?
オンラインにすれば尚ウケそう、一部に



277 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:59:16.71 ID:HMPKZoGL0.net]
>>270
興味ないのにスルーはできないんだ?w

ゲハおじさんのFF愛は歪んでるなぁw

278 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:01:12.17 ID:tUgVdbbD0.net]
今だきFFとかチー牛とかわらんよ
FFやってそうとか言われたらへこむし

279 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:02:45.18 ID:Isgiaq/tp.net]
古い記事だけど、吉田の考えはずいぶんまともだな。アーティスト気取りの勘違い野郎のニオイが全くしない。この人が作るFF16はもしかしたら期待出来るかもしれない。

280 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:04:14.08 ID:gOcmQysh0.net]
若者に人気だったのは過去の話で
今は高校生がやるゲームでもランク外のオッサンオバサンしかやってない悲しいシリーズ それがFF

281 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:06:44.64 ID:HMPKZoGL0.net]
プレイしてもいないゲームを悲しむゲハおじさんw

282 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:07:38.23 ID:fSp126E/0.net]
プレイする価値ないから仕方ないね

283 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:08:17.58 ID:vhpEygLh0.net]
FFに夢中だったおっさんと
FFを出してもらえなかったハードで遊んでいたおっさん
の関係が拗れているのが今のゲハ

284 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:09:42.67 ID:HMPKZoGL0.net]
>>278
ぐちゃぐちゃ口を出す価値はあるんだ?w
ゲハおじさんのFF愛がひん曲がってるの臭すぎて草

285 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:10:37.13 ID:PjY/Rhsf0.net]
記憶に残る序曲がないのが全て

286 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:13:11.02 ID:vhpEygLh0.net]
FFファン自体も
FC時代
SFC時代
PS時代
PS2時代
MMOの廃人
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士時代
イケメンホスト時代

一枚岩じゃないし



287 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:13:49.50 ID:JR+agb3+0.net]
一番手っ取り早いのはユーザー数の多いスイッチで展開する事だろ

288 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:14:50.40 ID:9Ft6oufu0.net]
ポリゴンのお芝居とフルボイスが貴重な時間を奪っていく
「面白い」に触れる前にポリゴンのお芝居とフルボイスがバリアーとなって立ち塞がる
ようやく「面白い」に触れてもポリゴンのお芝居とフルボイスで薄まり面白取れ高は低い
ポリゴンのお芝居とフルボイスが無くてもゲームが成立するようにしなければいけない

289 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:15:46.47 ID:vB2qpcMg0.net]
もっと早い段階でガンダムとかドラクエとか反面教師にするべきだった

290 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:17:21.67 ID:fSp126E/0.net]
FF愛ww

ネタとして面白いから弄ってるだけなのに、愛されてるとか勘違いしてるの草

291 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:18:40.27 ID:31C6/ANvd.net]
気がつかれたか
FFドラクエなんかやらないって層はかなりいるだろね

292 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:19:55.96 ID:HvADeo4Y0.net]
普通にシステム面でキツいと思う
日に日に時代遅れになっていくだけ

293 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:20:58.98 ID:/eYlt7j5M.net]
もうこの頃の吉田もいないだろ
FFに関わる人間は順当に恩義マン化してく

294 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:24:02.17 ID:HMPKZoGL0.net]
>>283
ドラクエは11sで完全に死んだよねw

295 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:25:54.15 ID:HMPKZoGL0.net]
>>286
ネタとして面白いってどういうこと?w
お前もしかしてプレイしてもいないゲームにぐちゃぐちゃ言ってるの?

質問なんやがお前はナカイドってペンネームでしょうもないゲームレビューしてる?w

296 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:28:14.77 ID:6wvxgG4wa.net]
>>256
PS独占が原因だろ




297 名前:PCで出せば秒で今の3倍が売れる []
[ここ壊れてます]

298 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:32:10.08 ID:6wvxgG4wa.net]
>>276
若者の少ないPS独占が一番の失敗だろ
Switchで出せば200万本は売れてた
中高生はSwitchしか持ってん

299 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:32:32.52 ID:mJILQTT90.net]
>>196
FF11はFFオンライン、FF14はFFオンライン2
って感じで別枠にすればよかっただけ
本編ナンバリングに入れたのが失敗だと思う

300 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:32:52.11 ID:gOcmQysh0.net]
良かったよなゲハではいつもFFが話題になってて
それ以外でFFが話題になる事なんて無いもんな

301 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:33:16.35 ID:Ur3ShHq10.net]
FFだからじゃなくて、お前が作ってるからだろ。

302 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:33:51.12 ID:V0NiGvZF0.net]
14はともかく他の作品は悪い意味で制作陣が目立ちすぎ

303 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:35:22.62 ID:HMPKZoGL0.net]
>>295
スクエニIRの業績報告でもいつもFF14は名指しで誉められてるだろ?w
ゲハが叩いても叩いてもスクエニは上がり続けてるじゃんw

カプコンもそうだけど主力タイトルの脱任を推し進めるサード勢はどこも顕著に好調なんだよね

304 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:36:21.20 ID:VtzMLM6D0.net]
SIEとかいう泥船から降りないと一緒に沈むだけだぞ

305 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 16:42:07.71 ID:5+3J3Bic0.net]
>>298
桃鉄
プロスピ

306 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:44:20.92 ID:aumZdc520.net]
吉田がPS5に乗っちゃったから
14ガイジ兼ゲーミングPCおじさん兼ゴキブリになっちゃったのか



307 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 16:53:36.21 ID:gsyODghK0.net]
クズエニという会社を見ていると漫画家の冨樫と重なる
信者に甘やかされまくってゴミしか作れないクリエイター集団になってしまっている

308 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:00:26.35 ID:RXuN8Ys50.net]
ばれたか!
だってつらいもん。
ファンタジーちゃうもん。

309 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:10:26.25 ID:4S7wSxrv0.net]
>>1
>これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても,

ボリューム増やせば良いってもんじゃないからなー
マウント、ミニオン、カードの水増しは食べ放題の肉の山

310 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:15:43.09 ID:97Yw9zl30.net]
田畑「10代の70%以上はFFを知らない」
https://www.4gamer.n...G007535/20170819005/

高校生がプレイしているゲーム
ドラクエやモンハンはあるにも関わらずFFは7Rも14も入らず
https://nlab.itmedia...arch/articles/61762/

若者にはFFという存在自体知られていないからなー

311 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/02/28(日) 17:16:06.31 ID:sqSpOakd0.net]
ffだからとかいう狭い理由じゃないよ
クソエニだからやらないんだよ

312 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:16:54.53 ID:QQBy0Tjx0.net]
決算で14が褒められてるって裏を返せばFF15や7Rが褒められる水準ではないって事だからな
14が好調でも一本失敗したら大損する AAAはそういうもの

アベンジャーズの失敗みたろ? FF7Rの利益全てアベンジャーズが溶かしたんだぞ

313 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:20:21.50 ID:cfKPofTsM.net]
Outridersも微妙だろうな
海外スクエニはトゥームレイダーだけ作ってればいい

314 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:22:38.43 ID:doZaBLKx0.net]
新規獲得を手抜きしたら
IPなんて簡単に死ぬ

315 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:24:03.75 ID:ifM4tj9U0.net]
FF15はベンチマークでしか使われてるの見たことないな
そしてホストがオープンカーに乗ってキャンプするゲームという認識しかない

FFブランドは7で高めた人気を8で落として11でMMOで落として12はCSだと期待させて1本道のコクーンのパージで失墜した感じ

316 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:25:37.64 ID:HMPKZoGL0.net]
>>307
CSゲーが糞



317 名前:ってだけでは?w
ゲハおじさんはCSゲーにまだ夢を見てるようだけどw
[]
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:26:26.58 ID:4S7wSxrv0.net]
>>307
FF11・FF14・十字珍宝しかないMMO部門で褒められてるわけだから十字珍宝がやべーだけだよ

319 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:28:00.23 ID:REwGJGg70.net]
スクエニソシャゲもアイコンにスクエニマーク付けないタイトルあるけど即座にレビューでスクエニ警報出されるレベルだしな

320 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:29:55.72 ID:QQBy0Tjx0.net]
>>311
そうは言うが14だけでスクエニ維持できないし、14以外で稼がないとダメでしょ
ネトゲの課題は新作出してもほぼ失敗する事
必ず来るF14の寿命の時期に後継作品が成功する事は、まぁありえない

321 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:30:04.10 ID:yuR495JU0.net]
>>303
いうて初代からSF要素入ってるからなんとも思わんけどな

322 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:30:51.81 ID:yuR495JU0.net]
>>310
コクーンでパージは13やろ

323 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:31:10.72 ID:Zi4GcmNg0.net]
いつの記事に対するスレよw
まあそれでもパク…オマージュだらけのゲームだから嫌悪感あるのはしゃーないかと

324 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:31:49.74 ID:GZkM8NThM.net]
switchで出るなら皆が既に本体を持ってるから
何かのついでに買おうかなと思えても

PS5で出ますって言われても元々PS5本体を持っているごく一部以外にとっては敷居が高過ぎでしょ
わざわざ5-6万出すのが負担デカイし
それに加えてテレビの近くのスペースを確保しなきゃならないんだよ、あの図体のでかい代物を置くために。

だったらswitchで気になってたアレとアレを買おうかな、ってなるでしょ
3万も払えばひと通り買えるぞ

325 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:33:28.49 ID:4S7wSxrv0.net]
>>314
極論14だけでというかゲームなくても万年黒字で営業利益20億叩き出す出版部門だけでもスクエニは維持できる
IP腐るほど持ってるからな

326 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:38:36.82 ID:EVs0ElRV0.net]
もうFF14ってサービス開始から10年以上経ってるのか
今までのサイクルを考えるとそろそろ次のネトゲ作らないと駄目だろね
ただし今度はFFのタイトルで出さない方がいい、だって既にFF11も14もあるし
単純に客を食い合うし、これ以上ナンバリングをネトゲにする暴挙は辞めないといけない

次はニーアオンラインとか聖剣オンラインとかキンハオンラインとか
適当に別IPをネトゲ化するのが無難だろう
ソシャゲが絶好調のDQサガはネトゲ化には向かない



327 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:39:26.13 ID:nIfk4iTM0.net]
でもFFって名前付けないとゲーム作れないんだろ?
アクションとかもうFFしゃないじゃん。

328 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:41:37.93 ID:wGfbboE1M.net]
寿命じゃなくたおまえらが食い潰したんだよ
他人事みたいに言うな

329 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:46:14.39 ID:797bYNKi0.net]
最後にプレイしたのはFF13だけど
以降FFと名のつくゲームは完全に敬遠するようになったな
FF15とFF7Rは体験版をプレイしてみたけどもはや全く刺さらなかった

330 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/02/28(日) 17:46:25.58 ID:30ah9ZLU0.net]
「FFだからプレイしない」はよくわかってるなと
もうクソゲーの印象が強い

331 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 17:48:37.41 ID:9dJT+M/00.net]
長い間任天堂ハードでナンバーリング最新作を出さなかったおかげで
今更任天堂ハードで出してもファイナルファンタジー何それ状態なんだよな
今の日本の

332 名前:マーケットを見て任天堂ハード無しで戦うのはかなりキツいだろうな []
[ここ壊れてます]

333 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:53:35.44 ID:KbkjTWzV0.net]
おっさんだけど長いRPG自体全くやる気しないわ
ただでもやらないレベル

334 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:53:40.77 ID:cQt2cR+va.net]
ff7はリアル調じゃなくアニメ寄りのグラフィックが良かったな。キャラデザ的に
このままps系統でしかリリースしてないと、若い年代やライトゲーマー取り込めなくてブランド崩壊するだろ

335 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 17:53:58.61 ID:f4+xoaOG0.net]
>>58
新房監督とかも専門卒だな
東京デザイナー学院

336 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:01:27.76 ID:fIf7cARG0.net]
いまは配信見てから「だから買わない」になるんだから思考が100歩遅れてる



337 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:03:10.74 ID:/vK61FYU0.net]
乱発してブランド価値下げまくったからな

338 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:04:57.89 ID:fIf7cARG0.net]
見ただけでうんざりするゲームをゲームコントローラーでわざわざやろうなんて思う人間はまずいない
ってところから学習したらどうだ、むずかしいかこいつらの頭じゃ

339 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:13:20.92 ID:nikh6MTXa.net]
映像の凄さだけだと動画で終われる
動画の奴からコントローラー貸せよと言いたくなるゲームを作ってもらわないとな

340 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:14:35.95 ID:nikh6MTXa.net]
動画の奴にコントローラー貸せよと
動画の奴からコントローラーを奪いたくなる

混ざったな

341 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:17:46.48 ID:LtLvvC3t0.net]
スクエニからプレイしない、は相当いるだろうな
俺もそうだし
糞ゲーであることの保証しているようなメーカー

342 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:19:08.56 ID:fX4RcCPF0.net]
わざわざMMOをやる理由がな
1人でやらなきゃいけない部分があるなら別のゲームでいいわけだし
ストーリーとか含めて

343 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:23:18.08 ID:HMPKZoGL0.net]
>>314
14以外で稼がなくちゃいけないって言うけどそこに『CSゲー』という選択肢はないだろ?w

344 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:24:57.89 ID:HMPKZoGL0.net]
>>332
ゲーム嫌いのゲハおじさんがコントローラー持ちたくなるゲームなんて存在しないからw
一生Vtuberでも見てたらいいんだよw

345 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:26:57.34 ID:hyxkw9uR0.net]
任天堂だからプレイしない、は相当いるだろうな
俺もそうだし
糞ゲーであることの保証しているようなメーカー

俺はスクエニゲーはそこそこやるがな

346 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:27:49.31 ID:fIf7cARG0.net]
スマホアプリからコンソールまで
「スクエニだから触らない」とまで言い切る人間が9割だろうな
残りの1割が遊んで本社に脅迫文送ってるような人間だろ

ロクな会社じゃねぇのだけは確かだな、関わりたくないと思われて当然



347 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:29:31.47 ID:FMQTQ9ANr.net]
こいつが一作だけデカい爆弾投下しておしまいのFF作ったら見直すわ
昔みたいにそれで戦局変えるのは無理だとしてもな
最近のFFは悪あがきや姑息なことばっかりであまりにみっともない

348 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:32:50.09 ID:4p9tNfSH0.net]
FFを昔の売り上げに戻したいんならセリフのアニメノリをやめないと無理だよ
いくら以前に比べてアニメが市民権を得てると言っても
一般人が知ってるような人気作はそこらへんちゃんと配慮してる
FFのは完全にアニオタ寄り
普段からアニメ見まくってる人にはわからんかもしれんけどほんとにキツイ

349 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:36:31.24 ID:oWXzz8se0.net]
ステ豚ちゃんPSの惨状についに「CS糞」になっちゃったかーw

350 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:39:38.72 ID:m5jjdMbv0.net]
ff15が950万売れちまったから続編出さない訳にもいかんでしょ
16はがっつりアクションらしいけどどうなるか

351 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:39:39.46 ID:fIf7cARG0.net]
FF14なんか最悪の広告塔になってる、あんなのやってる連中が
Twitterでゲームやりたいだけに「不安障害で会社辞めた」だとか
寄生してる分際で親の悪口書いたりしながらFF14の文句垂れ流してる
トレンドで引っかかったってアカウント覗いた瞬間全部これだからな

だから近寄らないんだよ、オンゲーなのにこんな連中と関わりたいわけがない
こういう類のアウトローと一生関わりない人生を送りたいと思うのが人情だよな
これが年がら年中SNSで宣伝して回ってるわけよ延々と

それがベースにあって、さらにスマホアプリの悪質さや
コンソールの粗製濫造とムービー偏向が上乗せできて
イメージが定着してるわけ

352 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:39:57.40 ID:sGOH2MEq0.net]
>>1
3年前の記事持って来て何がしたいの?

353 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:41:03.19 ID:oWXzz8se0.net]
つか吉田は勘違いしてるんだけど
FFじゃなかったらもっと人いなかったし作り直しなんてないからな。
FFだからこそ作り直せたしそこそこ人がいるしそれなりに金もかけられる。
「これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても」とか言ってるけど
FFじゃなかったらそこまでのアプデ頻度とボリュームは出来ない。

354 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:41:06.04 ID:BNe+bOuhr.net]
プレイ出来ない豚が酸っぱい葡萄してるだけだな

355 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:41:08.16 ID:aKIAxL48p.net]
>>341
ff15の売り上げは7に並んで過去トップクラスやぞ
戻すもクソもないわ

356 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:45:23.09 ID:DExfbG8x0.net]
FFおじさん沸きすぎでしょw
FF15のスレ立てと保守してこいよw



357 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:47:20.95 ID:aS9+iG2G0.net]
そりゃ7と13でかなり分離したからな
7も雰囲気とオシャレ感で当時話題になっただけのファッションだしストーリーもゲームも標準以下

358 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:48:50.99 ID:hCQFzNeA0.net]
ナンバリングは全部やってるわ。唯一クソだと思ったのが14でしたわ
14は逆にFFだから遊んでやったんだが

359 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 18:54:37.19 ID:eUbi9xaL0.net]
ぶっちゃけブレイブリーをFFで出せば良かったのに不思議だわ

360 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:55:06.82 ID:uB1EafX90.net]
>>350
7はゲーム性の部分ではスーファミから
それほど進化して無かったけど
だからこそ売れたみたいな所はある

ただそのままだとどうやっても古いから
リメイクで苦労してる訳だが

361 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:56:38.43 ID:4S7wSxrv0.net]
>>351
14どこまでやったの?

362 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 18:58:53.13 ID:hgm6Ahc50.net]
FFは7で大量脱落してるのにやっと気づいたのか

363 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 19:02:29.40 ID:t2xZwO+3M.net]
14をやれば他のナンバリングをプレイする必要ないよ

すべてのファイナルファンタジーの起源となった世界がFF14なんだから。

364 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 19:09:53.05 ID:xFpM3Cs40.net]
いいところに気づいたが、FFじゃなければ売れないんだから、詰んでるだろw

365 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 19:10:52.61 ID:mkjxAE/N0.net]
>>355
いや9までは面白かったぞ
戦犯は10だろあのクソ

366 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 19:25:36.40 ID:VeVw8LKTa.net]
当のスクエニはどうなりたいんだろうな
スマホやネトゲを収益の柱とし、ブランド維持のためにCSにも出すってとこなんだろうが、
ハードの進化についていけなくったか他の業界に人手を取られたか、うまく行かなくなってるように見える



367 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 19:27:57.32 ID:DzZlZZlUa.net]
>>357
残酷すぎる・・・

368 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 19:54:14.12 ID:fIf7cARG0.net]
7でどれほど客を失ってたか正確に見る頭がないから会社が傾くわけよ

369 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 19:56:57.75 ID:xpULDi470.net]
>>359
人手は取られたんじゃない
大体自分で切ってる

370 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 20:32:47.66 ID:0PcLClZvd.net]
>>359
たとえばFF15の内容そのままでタイトルが「スクウェアのトムソーヤ2020」とかだったら20万売れたかどうかだろうな
FFでないものにFFのタイトルを付けて売るってどうなのかな?しかも15まできてジャンルまで変えるってどうなんよ

371 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 20:33:27.34 ID:0PcLClZvd.net]
あ、>>357の間違え

372 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 21:24:28.27 ID:9X8OzHCl0.net]
吉田が言うまでもなく、スクエニもFF以外のブランドを立ち上げようとしては失敗してるだけ
不甲斐ないだろうけどオリジナル作品手掛けたことがない吉田が言うのは恥ずかしい

373 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 21:26:33.32 ID:+m5JkSWW0.net]
くっそめんどくさいタイトルと認識してる

覚えること多いのはもう無理だなあ

374 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 21:29:12.72 ID:+BIr+gCL0.net]
ファブラノヴァクリスタリス関連のせいでFF=クソゲー認識になった人増えてるしな

375 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 21:48:43.35 ID:LafZs0Bz0.net]
>>1のFFというIPの限界
ってのがそもそもの認識がズレてて
FFというIPの足をスクエニが引っ張ってるってことをもっと認識したほうがいいよな

昔はスクエニってだけで相手してもらえてたのに、今はスクエニだから避けるって状態になってるのにな

376 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 22:09:30.81 ID:Z/kVTAVJ0.net]
FF10までは全部やったけど
11からは『FFだから』プレイしてない。

だからこの吉田の指摘はなかなか的を射てると思う



377 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 22:11:41.70 ID:bJDnCWOFd.net]
今やFFとか地雷の証やん

378 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 22:12:06.49 ID:yVul9owy0.net]
やったらええやん
最初からFFのナンバリングで出すなって声もあったやろ

379 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 22:15:01.12 ID:RlFzrHgXH.net]
「FFだから」ではないな。「スクエニだから」プレイしない

380 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 22:32:03.58 ID:NfB+vOA60.net]
本当にそう思うならFFなんてブランド崩壊したゴミに縋らず新しいIP作って育てろよ
シリーズものは積み重ねなんだからもう泥ついた食い物食べたがるヤツなんていないよ
いかにIPを維持し続けるのが大変か分かっただろ任天堂が異常なんだよお前らは三流だから無理

381 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 22:36:10.64 ID:FOvJQXJua.net]
>>1
「FFって何」
ぶっちゃけ10までプレイした俺ですらよく分からん

382 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 22:41:01.42 ID:vSUeccBx0.net]
FFブランドに一番寄生してるお前が言うかって感じだわw
14以前は何にも貢献してないのに

383 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 22:55:19.43 ID:l+b/zzok0.net]
シンプルに面白ければ売れるし
つまんなきゃ売れないだけだろ
FFなんてナンバリング付いてはいるが世界観もキャラクターもシステムも全部リセットされるシリーズなんだし
それでダメならスクエニって会社自体の信用がないだけだろ

384 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 23:00:53.99 ID:kAmUmymM0.net]
7の時点で肌に合わずそれ以降プレイしてないな

385 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 23:10:19.39 ID:lbjlslxs0.net]
スクエニは始めからドラクエとFFだけで一生食っていくぞという会社でしょ
そうじゃなきゃあんな合併はしない

386 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 23:15:56.58 ID:mRsk/wF80.net]
「無双だから」



387 名前:ノ近いものがあるな
FFもすっかり負のイメージが浸透してしまったな…
[]
[ここ壊れてます]

388 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 23:16:10.13 ID:WK9Q0i/p0.net]
ブランドってのは、そのブランドを付けた作品全体で高品質と信頼を維持し続けるからこそ価値があるんだ。

ブランドそのものに価値があると勘違いして、ブランドの名を貶めるような事やってたら価値が下がって当然。

「FFだから」買わないって層が出てきたって事は、それだけ信頼を裏切ってきた証だということを受け入れなさい

389 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 23:18:12.05 ID:mCJNxDSpa.net]
セガだから
無双だから
FFだから

390 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 23:19:45.98 ID:f4+xoaOG0.net]
FFの名前がついてなくても
オクトバストラベラーズとかブレイブリーデフォルトな名前でも
ファンに届けばそこそこ売れると思う
逆にFFの名前がつくとマイナスになるものも確かにある
特にドラクエプレイヤーはFFと名がつけばやらないし
プレイヤーと血みどろの殺しあいをする恐れもある
英一郎もホイミソもFF14を叩いていた

391 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 23:24:48.30 ID:0M1RoGgRM.net]
13から終わったコンテンツ

392 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 23:32:03.02 ID:4lyYn8ogr.net]
この人今日新聞で記事になってたなあ
出身校が閉校になるとかで

393 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 23:34:27.88 ID:hb+0rpKY0.net]
FFだからプレイしない人
ドラクエだからプレイしない人

まぁこの辺はいっぱいいると思う

394 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 00:10:05.94 ID:iAqO9Cn50.net]
そう思わせた13と15の罪は重い。特に15はてめーのシナリオが一番ダメだ

395 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 00:31:37.65 ID:u/ubSBQm0.net]
「FFだから」プレイしない層って最近のナンバリングとソシャゲ乱発にドン引きしてるだけなのでは

396 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 00:43:07.50 ID:fHUT3XA5p.net]
FF11がいまだにアプデ続いてるの最近知って驚いた
FFだからって訳ではないのかもしれないけど凄いよな



397 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 00:59:32.03 ID:nZdCw7pF0.net]
こんなイライラ大縄跳びゲーなんてナンバリングじゃなきゃ即サ終してる

398 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 01:08:52.58 ID:NBytrOgH0.net]
>>386
シナリオ(あらすじ)が悪いのは13
15はセリフ回しが悪いのであって、あらすじはまだ許容できる範囲

399 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 02:08:02.38 ID:YFYihQwE0.net]
>>379
無双は他社ブランド(主にゼルダ)に寄生する事でなんとかブランドを維持しているな
FFもポケモンやマリオあたりと融合するか?

400 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 02:13:10.64 ID:aB4S64iWM.net]
FFと聞いただけでクソゲーとバレてしまう

401 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 02:36:07.15 ID:mSXE8+dPM.net]
FFだから

完全版がでる、フリプにくる

だからそれまで待つっていう賢い人が増えただけだと思う
FF7Rとか完結出来るかすら怪しいけど、フリプなら触ってみようってひとはいるよね

402 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 03:01:28.14 ID:nQmhOXyE0.net]
10以降登場キャラクターのノリがキツすぎてもう

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 03:03:59.61 ID:tAtON41U0.net]
二桁続いてるナンバリングに新規で手出そうと思わん

404 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 03:10:15.27 ID:FnecuLv+M.net]
美形マネキンのキザクサファンタジーはやりたくない
ブレイブリーデフォルト2をプレイして改めてそう思ったよ

405 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 03:46:35.30 ID:fpiNeaL30.net]
というかもはやいわゆる1〜6あたりの路線だけじゃなくて
それ以降の路線さえもう懐古だもんなあ

未だにあなたのベストFFは?って質問で10くらいまでしか出ないから
「FFは先進、ドラクエは保守的」みたいなイメージさえもう過去のもの

分割リメイクの完全版とかなんじゃそりゃだ

406 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 03:49:55.93 ID:Q/yoSezU0.net]
さすが吉田、そこに気付くとは



407 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 04:26:12.69 ID:WL6MRwWD0.net]
かってほどブランド感ないよね
そのかってが何年前なのかは個人で違うと思うけど

四半世紀前?

408 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:52:29.03 ID:yHsAhjv+d.net]
FFだからやらない!ってのは人気ソフトの宿命だからいいとして、FFって何?になりつつあるのがヤバい

409 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:54:54.33 ID:MOLlGyKq0.net]
>>400
FFやってないやつ「FFって何?(名前ぐらいしかわからん)」
FFやってるやつ「FFって何?(FFの定義が名前ぐらいしかわからん)」

410 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:55:19.15 ID:8txHZxA60.net]
いい加減ナンバリングやめたらいいのに
スーパーマリオオデッセイがスーパーマリオ16とかだったらイマイチだろ

411 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 04:58:38.07 ID:BP5rd1Hl0.net]
一般ユーザーはネトゲMMOやらないし
12、13、15と10年以上も期待を裏切り続けてたらファンが離れてくのは当然
7リメイクも小出し商法で発売日に新品で欲しがる奴は少ないだろうな

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 05:03:40.10 ID:MOLlGyKq0.net]
1 スーパーマリオブラザーズ
2 スーパーマリオブラザーズ2
3 スーパーマリオブラザーズ3
4 スーパーマリオランド
5 スーパーマリオワールド
6 スーパーマリオランド2
7 スーパーマリオ64
8 スーパーマリオサンシャイン
9 New スーパーマリオブラザーズ
10 スーパーマリオギャラクシー
11 New スーパーマリオブラザーズ Wii
12 スーパーマリオギャラクシー2
13 スーパーマリオ 3Dランド
14 New スーパーマリオブラザーズ 2
15 New スーパーマリオブラザーズ U
16 スーパーマリオ 3Dワールド
17 スーパーマリオ オデッセイ

早めにナンバリング外したのは英断だと思うわ
変わった事もできるしハズレでも外伝って言えばいいし

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:00:54.43 ID:U12rxWfha.net]
「スクエニだから」って事で身構える人はいる

414 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 06:22:26.25 ID:+Ew+ltmR0.net]
FFって【スクエニが自信を持って提供するファンタジーRPG】でしょ?
FF15もFF7Rもさ決してリアルじゃないけどファンタジーを感じづらいゲームで
FF15に至ってはできの悪さDLC中止などスクエニの自信の無さが窺える
 自分たちでFFぶち壊してるから付いてくる人間少なくなってるだけでしょ

415 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:23:45.05 ID:Us1aF3uJ0.net]
14は旧作のキメラだしな

416 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:26:28.87 ID:Sioh1dER0.net]
>>382
逆にオクトバストラベラーズとかブレイブリーデフォルトは名前がアカンわな
「ファイナルファンタジー!!」に比べてぱっと思いつかんもん

つかオクトパス?タコの話??とか思われるだけだろw



417 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 06:30:51.96 ID:0F9TRs8Q0.net]
>>405
15年ほど前の「チョンゲーか…」に近い

418 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 06:51:19.25 ID:jc6vbOKDa.net]
Switchに出ないゲームは一般人にとっては存在しないという事と同義

419 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 06:52:59.09 ID:PL7UX8B40.net]
>>275
吉田はアーティスト気取りじゃないけど芸能人気取りだと思う

420 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:23:40.83 ID:rIH/FKNEr.net]
限界のFFと限界のプレステ
お似合いのコンビじゃないか

421 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:24:48.10 ID:7KdvOXP10.net]
FFマガジンの想い出

422 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:26:44.05 ID:rIH/FKNEr.net]
ちょっと待て
「食わず嫌いせずにやってみよう」は笑うわ
食わず嫌いになるよう仕向けてるのはお前らだろ
第一部リメイクの完全版マンw

423 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 07:30:54.67 ID:0F9TRs8Q0.net]
新ナンバリング出た!→完全版出るし買わんわ
完全版出た!→フリプで出るし買わんわ
フリプ出た!→落とすだけ落とすけど既にネタバレ食らってるし積みゲー

これがFFだけじゃなくドラクエにも及びそうなのが致命的

424 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 07:36:36.22 ID:rshWsviO0.net]
どこか他人事みたいな言い方が気になる...
ブランド価値を高めるどころか延々と下げ続けたのは
FF委員会とかいう恥ずかしい組織の人たちの責任だと思うがな

425 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 08:25:14.21 ID:HUWacMGIa.net]
発売日守らんゲーム
しかも常習(笑)
そりゃあ見放すよ

426 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 08:33:05.02 ID:AqTL0NA1M.net]
吉田は常に誰かの作ったIPを借りて、誰かの作ったゲームシステムをパクるだけだからな
そりゃ他人事だわ
たまたま成功したら自分の手柄だけど



427 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 09:29:22.98 ID:eIYwOpBaa.net]
人が作ったIPに寄生しかしたことないくせにバカだろ
オリジナルIP作ってからほざけよ

428 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 09:37:25.73 ID:+MNZAyV90.net]
とりあえずナンバリングやめるところからスタートしなよ

429 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:06:05.34 ID:q55o5dms0.net]
>>382
14やったことある?ダンジョン中チャット打つ暇ないぐらい忙しいから
えーいちろーみたいな障害者には十字珍宝や11並みに戦闘速度が遅くないと無理だよ

430 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:09:16.72 ID:5Pt4InXGa.net]
かといってブレイブリーやオクトラは大して売れてないし
まあ7Rは面白かった

431 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:12:59.06 ID:4zCsR9XY0.net]
お前の14はffで安かったから売れたんだぞ

432 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:13:56.56 ID:4zCsR9XY0.net]
こいつってffアンチだよな

433 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:16:41.50 ID:ggZOVl5D0.net]
WoW全盛期の物量と比較したらぜんぜんしょぼい規模のコンテンツのFF14にそこまでの集客力無いのは当たり前

434 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:23:01.71 ID:4ECcJRzg0.net]
FF14に集客力がないってソースは?w
100万アクティブとかおるんやが
月額ゲーでこれがダメなら基本無料ゲーは全滅だよな

435 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/03/01(月) 10:31:13.59 ID:45ogxHXSd.net]
今のFFは、摂取、ムービー垂れ流し、ソニーのイメージしかないから、もうやりたくない

ゲーム性の楽しそう感が皆無

436 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:32:07.68 ID:h5y5jtYq0.net]
FF14テンパ発狂



437 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:38:10.47 ID:2LgS0Gzo0.net]
FFって名前つかないのに
クリスタルとかが特別な存在として出てきたら
ああ結局それか、、、でなるはず

438 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:38:35.67 ID:myTUDd3ua.net]
>>426
計測期間と計測条件は?

439 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 10:39:40.31 ID:I7QbAdA70.net]
ワールドワイドでMAU100万ですごいかと言われると...
国内に限って言えば集客力あるとは言い難い

440 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:41:05.17 ID:2LgS0Gzo0.net]
FF14は手軽さが産むコンテンツ消費の早さが
もうそろそろ開発を疲弊させる

あと、ミラプリ枠課金でもいいから増やしてくれって人の声届いてるかな?

441 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:45:17.04 ID:Ik6iClNj0.net]
https://pbs.twimg.com/media/ER-6ywuUcAUxqwN.jpg


男だけってのは流石に引いた男性プレイヤーが多かったみたいだな
何でこんなアホなことしたんだろ

442 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:45:58.70 ID:bkgwWx4f0.net]
>>420
ナンバリングをダラダラズルズル引っ張り続けたのも一因だろうけど
今更やめてもどうにもならなさそう

443 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 10:48:42.80 ID:FOquBIIb0.net]
最近2018年の記事を掘り起こしてクソスレ立ててるマヌケが居るんだが

ステイ豚はさっさと引き取ってくれよ

444 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 11:16:11.16 ID:q55o5dms0.net]
低性能豚ハードに出ないゲームばかり作って成功してる人のスレが立つとなんか都合が悪いの?

445 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 12:27:33.15 ID:UudKLZQ60.net]
吉田さんは「MMOに於いて個性は必要ない」という英断を下したお方だ。

それによって11で多くの離脱者をだした「装備集め自体がコンテンツ」というものを回避し、みんなが横並びで楽しめるようになった。

もう一度言うぞ?

MMOに個性やカスタマイズ性は必要ない。

ありがとう。よしだあああああああ!

446 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 12:30:01.01 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>437
あのね
カスタマイズ性は必要だよ
といっても自己満足の部分に強く訴える部分ね

つまり、ミラプリ枠の増量
課金ありでも枠増やせば相当離れる人減るよ



447 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 12:47:52.73 ID:0h0Fo+4UM.net]
FFじゃなくなっても吉田だから買わないだけだけどな
自分のやらかしを反省してないな

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 12:51:33.19 ID:nWhIr2C00.net]
マジレスすると
ノムラだから

449 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:10:43.87 ID:mTQSySoQM.net]
>>436
PS4も正直足枷だから切って欲しい

450 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:10:58.88 ID:mDD0a6HM ]
[ここ壊れてます]

451 名前:d.net mailto: >>418
FF16失敗したらどんな言い訳するんやろ…w
[]
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:26:23.49 ID:mTQSySoQM.net]
ff15は終盤でどんどんつまらなくなっていったが

ff16は酷くはないものの、盛り上がりに欠けたまま
あれ?終わった?て感じで終わる予感

アクションなゲームなら
オープンなフィールドをやめて
街とダンジョンをガンガン作って景観の変化を
顕著にした方が楽しいかも

FF7Rと違ってPCはともかくPS5でも
ハードの性能足りなくて
圧迫感のあるトンネルみたいな空間しか
作れないなんてことないんでしょう?

453 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:45:27.20 ID:bHD8GQav0.net]
>>247
良くねーよタコ
あんなもんが初期のFF? 確実にエアプだろ
世界観から何から上っ面だけ真似てるけどで何も本質をとらえていない
アレが本当に初期のFFを正統に進化させたRPGだったらFF5までのファンはほっとかないよ
最低でも100万本以上は売れてるはず
でも、実際には30万本がせいぜいのタイトルって時点でお察し
FF3の糞リメイクしたチームが作ってるんじゃー当たり前だがね

454 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 13:47:13.55 ID:7euwKDr5a.net]
>>444
興味るからその本質とやらを語ってくれ

455 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:47:18.58 ID:FS1oKBsPr.net]
>>438
マネキンしか出来上がらねえし…

456 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:49:36.06 ID:bHD8GQav0.net]
>>352
あんなゴミにFFの冠つけたらブランドなんて一瞬で終わるわ
FF5までが好きな連中ですらFF7以降のほうが遥かに面白いと感じるほどの糞だし



457 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 13:55:28.11 ID:Z7SXiWFc0.net]
FF5までのファンとかあの時点でゲームからほぼ卒業してるだろ

458 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 13:59:48.28 ID:q55o5dms0.net]
>>445
低性能ハードに甘んじて作られるただの懐古主義はFFではない
それが公式

▼坂口氏から北瀬氏に送られたメールより
“『FF』とは何か”という問いへの答え

「足跡のない幾多の道を、ひたすらに生きる者たちで駆け抜け、
最後には同じゴールに到達した後に生まれるもの」

とでもさせてください。
やっぱ、新しいことをつねに目指してたし、今後もそうであってほしいよね。

459 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:00:04.12 ID:NHXSuLyR0.net]
>>444
そのFF5までのファンが放っておいてるから
今のFFがご覧の有様なんだぞ・・・

460 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:04:16.47 ID:bHD8GQav0.net]
>>445
https://www.youtube.com/watch?v=pBuUkd5uakk&feature=emb_logo

初期FFの世界観の本質を良くとらえているものが作ったPV
この世界をオフラインで冒険できるのが本当のファイナルファンタジーなんだよ
やはり、FFをFFたらしめているのはその世界観だ
RPGでゲーム性で差をつけるのは難しいし、どうしても似たようなものになってしまうからな

>>448
すくなくともFF3リメイクまでは残っていたけどな
アレが糞過ぎてそいつらも消えたが

461 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:08:39.41 ID:q55o5dms0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=eTXpxYnUOl4
BD2の戦闘画面のカメラひどすぎてワロタ
後ろ向きでボイス喋らせるとかFFチームだったら絶対させんだろうな

462 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:10:46.41 ID:7euwKDr5a.net]
>>449
つまりwowを真似たFF14にFFたる資格はないってわけだ

463 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:14:49.04 ID:q55o5dms0.net]
>>453
クローンという意味では11も

464 名前:EQクローンだからその「先」に「足跡」がなければいいんじゃない []
[ここ壊れてます]

465 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:14:51.36 ID:V5mUuKqF0.net]
まあFF1にしたってDQの真似事だし
FF11はEQの真似
いっつも真似してんのよね

466 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:17:52.21 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>455
まあそれはいいと思います



467 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:20:01.79 ID:7euwKDr5a.net]
>>454
FFの本質とは何かを真似た程度だってことでいいんか?

468 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:20:35.00 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>453
まあ、しゃあないよ

道をはずれて遭難するのを恐れて
前に見えてる足跡を辿りながら
全力で進むしかないほど

スクエニに耐久力がある訳じゃないのが
よく分かるね、、、

469 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:21:18.46 ID:c5Mof/xJ0.net]
野村が悪い

470 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:21:48.07 ID:2LgS0Gzo0.net]
次の無人島もFF版どうぶつの森みたいになったりしてw

471 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:23:33.77 ID:q55o5dms0.net]
>>457
真似は「足跡のない幾多の道」の前段階ってことでしょ

472 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:24:26.62 ID:MzKZk9iH0.net]
無能が作ったからだろ
FFの限界とかw
安定の勘違いコメント

473 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:24:58.55 ID:7euwKDr5a.net]
>>461
つまり真似ありきやん

474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:26:33.96 ID:jQKVZl1W0.net]
ビルダーズはマイクラのパクリ!
ライバルズはハースストーンのパクリ!
FF常に新しい事をやっている!

からの1stソルジャーは爆笑したわ

475 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:26:51.81 ID:q55o5dms0.net]
>>463
?それのなにが問題?模倣なしの創作などありえないよね

476 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:29:59.91 ID:MOLlGyKq0.net]
>>464
FFDCGというゴミがあってだな…
まあFFもドラクエ並かそれ以上にパクリムーブしとるよ



477 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:32:29.28 ID:TIRhrcfW0.net]
>>138
「スプラ待望してるTwitterのオタク」ってFF14のコア層と被ってるでしょ。

478 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:32:31.68 ID:aB4j3CL7p.net]
吉田は俺が楽しみにしてたアンブロシアオデッセイ
って新規IPをプレイオンラインで出そうとしてたんだけどな

479 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:36:01.12 ID:7euwKDr5a.net]
>>465
本質がどうのとイキってる割にはショボい結論だったな

480 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:38:20.54 ID:q55o5dms0.net]
>>469
しょぼいのは「本質」の話を聞き出そうとしてたのに公式の定義を遮って「FFだって真似てるぅ!」と衝動的にやりだした君の地団駄じゃね?

481 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:42:19.29 ID:2LgS0Gzo0.net]
FFの本質はね

ラム換水法で泳ぐ回遊魚

止まると窒息

482 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:44:04.11 ID:7euwKDr5a.net]
>>470
で?FFの本質は誰かが舗装してくれた道に足跡を付けることでええんか?

483 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:46:24.33 ID:fpiNeaL30.net]
FFを作ったわけでもないお前たちに言われてもFFの看板がないと見向きもされない分際で
看板のせいにしてるんじゃねーよと

FF自体がRPGブーム後乗り組
初期はファンタジー世界でSWパロディやってたのにSWが俺たちの影響を受けたとか勘違いしまくり

>>414
本当に上から目線でユーザーが悪いって発想なんだよなあ

484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:50:12.72 ID:2LgS0Gzo0.net]
FFらしさの本質は結局
どんなシステムどんなクローンにでも
召喚、シド、飛空挺、クリスタル、ラ、ガ、ジャ魔法の命名法則などなどなど

FF16がDMCの戦闘ぽくなっても
14がWoWのクローンであっても
スマホゲーでも
そこに歴史の積み重ねで得た要素が引っ付いてくる

割と単純だけどこんなとこよね

485 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:50:45.44 ID:q55o5dms0.net]
>>472
前段階と説明されてるのに君の妄想強弁していいもなにもないでしょ?

486 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:53:41.54 ID:7euwKDr5a.net]
>>475
お前の



487 名前:説明の通りだぞ
FF11がEQを元にしているのでFF14がwowを元にしていることには問題がない
真似ありき

その説明の通りならドラクエビルダーズもFFらしいよね
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:54:48.22 ID:MOLlGyKq0.net]
>>474
属性とかゴブリンとかもかつては法則性だったけど自ら捨てて行ってるので今はあんまり関係ないかもな
クリスタルも関係ないの多いし

489 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:55:09.26 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>472
俺は割とその意見同意よ
誰かの道に今までに得た要素引っ付けてFFにしてる

あとは好意的に解釈するか
悪意を持つかで変化する位

490 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 14:55:51.84 ID:7euwKDr5a.net]
>>477
FF2にクリスタルもジョブもないので全シリーズに共通してるのアイテムとか魔法の名前だけではないか

491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 14:56:40.79 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>477
クリスタルは登場するけど
その役割を作品ごとに変えてたりはするね
それ位はしてもらわないと、、、ね、、、

492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:01:29.71 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>479
皆勤を見ればそうだね

本質として言いたいのはFFの歩みは
過去に登場した要素がこれから
作る作品にくっついて来る
(これだけだと他の会社のゲームも同じだけど)
時を経るほどFF特有の組み合わせとしての
性格が出てくる

みたいな事が言いたい

493 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:04:03.03 ID:7euwKDr5a.net]
>>481
名前だけ使って設定が別物になるのがFFって話になってるがええんか

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:07:25.97 ID:9PNW/hmV0.net]
FFの名前外してやってたらプレイヤー増えなかったでしょ

495 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:12:26.83 ID:Z7SXiWFc0.net]
そもそも、「FFらしさ」なんて坂口が昔言ってたじゃん
「テキストが乗った青いウィンドウさえあれば『FF』なんだよ」ってw

ttps://www.famitsu.com/news/201412/25068666.html

496 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:13:32.53 ID:T9iQz1fsr.net]
>>1
どのIPでも限界はある
このFFならではの天井があって困ってる感が自意識過剰



497 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:13:59.29 ID:4ECcJRzg0.net]
著作権持ってるスクエニがFFって言うならFFだろ?
ゲハおじさんが何か横から口出ししてもそれにはなんの意味もないからw

辛口ゲームレビュー系YouTuber並みに臭いやつおるよねFF関係のスレは
何様なんだお前はw

498 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:16:35.59 ID:eu3CXUV10.net]
>>484
やめた人間がファミ通のインタビューで北瀬横にいるのに「あんなのFFじゃねえよ」とか言えんだろ

499 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:17:41.46 ID:q55o5dms0.net]
>>476
真似ありきというのが君の願望
真似はただの「前提」であってFFというにはその先の未知を駆け抜ける必要がある
ドラクエビルダーズヒーローズウォーク十字珍宝はただのドラクエカレーかけた他ゲーでその先はないでしょ
FFはカレーではない、クリスタルだとかシドすらFFの定義には関係ないんだからね

500 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:18:07.94 ID:7euwKDr5a.net]
>>486
信者さんがFFの本質について語ってるから雑談してるのがFF14はFFじゃないと言われたトラウマを刺激したか?

FF14はwowを真似たゲームでFFらしいという流れが見えんのか

501 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:19:38.62 ID:4ECcJRzg0.net]
>>489
???
14がWoWを真似たって具体的にどこをどう模倣してるの?
漆黒のヴィランズみたいなお話なん?

502 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:21:17.77 ID:MOLlGyKq0.net]
>>488
FFDCGと1stソルジャーがこの人の目にどのように映ってるのか気になる

503 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:22:12.60 ID:q55o5dms0.net]
>>487
北瀬横にいないときでも言ってるが
そもそも坂口は北瀬にFFなんて終わらせて新規IP作れと発破かけてるぐらいだし

坂口:
天野さんのロゴが良いですね。これはあの僕が最初に(スクウェア)辞めるときに、
北瀬が「何を受け継げばいい?」って言うから、「ロゴで天野さんの絵は外して欲しくない」って言ったの。
そこは受け継がれているのはとても嬉しいですね。そこはなんかベース。今回しかも良いですね。
天野さん凄く力を入れて描いてくれてますね。さっきの絵だってありゃ凄い絵だよね。

504 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:22:18.05 ID:XkQQ251iM.net]
そりゃいきなり14じゃな
知らん人は敬遠するわ
11をFFO
14をFFO2にするべきだった

505 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:24:34.00 ID:7euwKDr5a.net]
>>490
吉田に聞けばいいんじゃない?

https://www.asahi.com/and_M/20201021/16029142/

――『FF14』は『WoW』をかなり参考にされているそうですね。

吉田 さきほどもお話したとおり、『FF14』は2010年にスタートしたはいいものの、問題点が続出して「世紀の大ゴケ」と言われるほどの大失敗となり、そこから短い期間で立て直すことになりました。ここから復活させるにはどうしたらいいんだろうと考え、次の『FF14』は『WoW』をお手本にさせてもらいつつ、より強く王道のストーリー展開に注力したもの、すなわちまっすぐに「世界を救う」ゲームを目指すことにしました。あまりにも高い壁である『WoW』に勝とうとかそういうことではなく、『WoW』を知った上で世界市場へ出よう、と。当時、いろんなMMORPGが『WoW』のまねをしていたんですが、完成度で『WoW』を超えられる作品はありませんでした。それは僕らも同じ。

当時、いろんなMMORPGが『WoW』のまねをしていたんですが、完成度で『WoW』を超えられる作品はありませんでした。それは僕らも同じ。

506 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:25:01.34 ID:4ECcJRzg0.net]
>>493
シリーズに欠番あるニワカがFFを口にしてもなぁ…
中川しようこがドラクエ語ってるくらいキモいですよ



507 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:25:01.61 ID:BP5rd1Hl0.net]
今のFFは洋ゲーに先を越されまくって
その洋ゲーを追随してる感しかないけどなぁ
FF15に今までにない未知のものなんて感じなかったわ

508 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:26:57.28 ID:4ECcJRzg0.net]
>>494
俺は『お前』に質問してるんやが?
5.45をプレイしていてこれWoWだなって感じる部分はどこ?
エデン再生?
蒼天復興?
トリプルトライアド?
青魔?
グンヒルド?
おはララ?
プリンセスデー?
なんやねん(笑)

509 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:28:59.14 ID:H5n8fxKE0.net]
>>1
開発陣の中にもちゃんと分析できてる人がいるのは救いかな
実行に移せない大人の事情があるんだろな

510 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:29:34.48 ID:7euwKDr5a.net]
>>497
一ユーザーの主張が吉田が認めた事実よりも正しいと宣言するんだね?

511 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:29:45.58 ID:XkQQ251iM.net]
>>495
すまんが一言
日本語でおk

言いたいことを他人に理解してもらえるよう推敲するのは大事だぜ?

512 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:31:14.61 ID:q55o5dms0.net]
>>490
https://www.youtube.com/watch?v=g29qfoJLBzQ
ストーリー以外はどこをどうってレベルではなく基本は全部同じのタイルポチポチゲー
ギャザクラ、ジャーナル、インスタンスダンジョン、レイドボス、レーダー、チャットこの辺は差別化する気なさそう
PVP仕様は若干違う、パッド対応だけはCSだけあって格上

513 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:32:23.92 ID:4ECcJRzg0.net]
>>499
なんで答えてくれないの?w
そんだけぐちゃぐちゃFF14に口出ししてるんだしお前は『プレイヤー』なんだろ?w
5.45やっててどこらへんがWoWのモノマネなんだか教えて下さいよw

ゲハおじさんって具体的なゲームの話するとすぐ逃げるからつまんないよね
ゲームが嫌いなゲハおじw
香川県かよw

514 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:33:31.56 ID:7euwKDr5a.net]
>>502
お前が特定のキチガイ信者だとわかってるから遊んでるんだよ
今日は出先だからモグステは出ないぞ

515 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:33:56.37 ID:MOLlGyKq0.net]
>>496
15は未知と混沌の履き違えだろう
パトカーとか都庁とかカップヌードルとか
幼児がレゴで騎士とマクドナルドをごちゃ混ぜにしてる混沌と同じ物だよ

516 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:35:09.00 ID:q55o5dms0.net]
>>491
それは単にディシディアやシアトリズム枠のお祭りファンゲーじゃね



517 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:35:50.44 ID:4ECcJRzg0.net]
>>503
ねね、どこが真似なん?w
5.45やってるんでしょ?w
ほら早く!?w

518 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:36:49.91 ID:MOLlGyKq0.net]
>>505
カレーとお祭りファンゲームの違いって何

519 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:38:19.83 ID:7euwKDr5a.net]
>>506
ちょうど>>501がソース出してくれてるから見ろよ
現実から目を逸らすな

あと類似点は根幹の部分であってコンテンツではない

520 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:41:17.38 ID:4ECcJRzg0.net]
>>508
知ってるとは思うがFF14の最新拡張の『漆黒のヴィランズ』はそのストーリーが高く評価されてメタスコア91点を叩き出したわけでしょ?
そういうゲームなんだから模倣したのはストーリーの良さなんだろうけど
WoWってどんなお話なん?
ネタバレしていいから書いてみてよw

521 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:42:53.36 ID:7euwKDr5a.net]
>>509
模倣したのはシステムだぞ
あとメタスコアはスクエニが工作した前科がある

522 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:44:09.54 ID:TIRhrcfW0.net]
>>510
ヴィランズで工作したというソースよろw

523 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:44:55.39 ID:lt7bSeBLd.net]
FFだけかなスクエニのゲームはしない人も多いんでは
パブリッシャーのは気づかなくてしてるかもしれないが

524 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:45:28.90 ID:4ECcJRzg0.net]
>>510
ストーリーが高く評価されてるゲームでシステムの話する意味なくね?w
このキチガイさんのご意見がお門違いすぎて笑えてくるw

まさか漆黒クリアしてないの?
エメトセルクおじを知らないんですか!?

525 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:47:00.45 ID:6iCsp1yD0.net]
一般人は知らない物なのに誰もが知ってて当たり前全体で話す
キモオタあるあるを地で行くのやめろ

526 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:47:29.66 ID:7euwKDr5a.net]
>>511
漆黒ではそれらしいものは発見されてないね
過去に工作しているのに今回していないと断言できるならしていいぞ

>>513
システムを模倣した事実から目を逸らすな



527 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:48:48.33 ID:4ECcJRzg0.net]
>>515
FF14『漆黒のヴィランズ』が91点の高評価されたのはシステムが理由なの?w
ってか君もしかして5.0クリアしてないの?w

528 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:49:14.91 ID:TIRhrcfW0.net]
>>515
ソース無いんだw

ゲハ住人がデタラメ喚くなんて日常茶飯事だからそっちの方が蓋然性高いわなw

529 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:49:35.54 ID:3L8ZF05C0.net]
スクエニだから様子見

530 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:50:52.80 ID:7euwKDr5a.net]
>>516
高評価

531 名前:高評価と騒いでもFF14のシステムがwowを模倣した事実は変わらないんだ []
[ここ壊れてます]

532 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:51:18.08 ID:4ECcJRzg0.net]
>>515
ソースが発見されてないのに工作に違いないとか言ったの?w
なんでニシ野はすぐウソつくの?w
プペってんなよキモいなぁ🤢

533 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:51:58.74 ID:MOLlGyKq0.net]
草生やしながら支離滅裂だったり話を本筋からずらしてのらりくらりやって
「相手イラつかせたら勝ち」で立ち回ってる奴をよーそこまでまじめに相手するわ

534 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:51:59.02 ID:KaOzFGvr0.net]
FFと言えばクソゲーの代名詞なんだから、そりゃやらないよなあ

535 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:53:25.02 ID:4ECcJRzg0.net]
>>519
評価されたのはそのシステムなのか質問してるんだが?w
91点はストーリーへの採点だろ?w
違うの?w
お前は漆黒をクリアしてどうだった?w
第一世界での冒険は楽しかったか?w
書いてみろホラ吹き野郎w

536 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:54:05.42 ID:31yxLRXD0.net]
プペル西野がホリエモン崇拝してて
ホリエモンがひろゆきとマブダチで
ひろゆきが吉田直樹持ち上げてる構図好き



537 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:56:46.76 ID:4ECcJRzg0.net]
>>524
その吉田直樹にゲハおじさんが嫉妬しまくってる構図が滑稽すぎて最高w

538 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:57:36.85 ID:MOLlGyKq0.net]
>>524
つーかひろゆきは自分の動画で西野も堀江も吉田も持ち上げてなかったか

539 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:57:48.83 ID:NsvzjVdz0.net]
FFじゃなかったらサービス終了してるよこのクソゲーww

540 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 15:58:18.11 ID:XkQQ251iM.net]
>>521
暇な日に相手した事があったけどさ
とにかく話題を逸らそうとするよな
ひたすら戻してやり直させたら捨て台詞はいて逃げちゃったけど

541 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 15:58:24.82 ID:7euwKDr5a.net]
>>520
違いないとは言っていないぞ
メタスコアは過去にスクエニが工作しているという事実があるだけ

主張がどんどん破綻していってるが
FF14がwowのシステムを真似ている事実は吉田すら認めているのにお前は認めないってことでええか?

542 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:01:15.70 ID:KaOzFGvr0.net]
加齢臭14

543 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:01:47.56 ID:4ECcJRzg0.net]
>>529
質問してるやん?
メタスコア91点はそのゲームシステムの評価なんですかー?w
ゲハおじさんは5.0のストーリーに100点満点で何点つけりゅの?w
そこはっきし書いてくれれば言うことないですねw

まさかクリアしてもいないゲームにぐちゃぐちゃ言ってるわけじゃないだろw
ナカイド案件w
サクラ革命は30億円w

544 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:03:23.62 ID:MOLlGyKq0.net]
>>528
相手の質問無視して煽りながら一生自分の質問ターンにしようとするからマジで時間の無駄
和室の天井の木目の数数えてる方がマシなレベル

545 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:04:57.56 ID:7euwKDr5a.net]
>>531
ゲームの評価にシステムは無関係と言い張るガイジがいると聞いて

546 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:07:18.38 ID:4ECcJRzg0.net]
>>533
そういう逃げがつまんねぇんだよなぁw
『漆黒のヴィランズ』はどうだった?w
ホラ吹きニシ野は14プレイヤーなんだろ?w
ほら早く採点して!?w

メタスコア91点にどんなケチつけるのか楽しみですね🤗



547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:09:58.04 ID:duMS9gMu0.net]
とうとうFFのせいにし始めたのか

548 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:11:33.79 ID:7euwKDr5a.net]
>>534
残念ながら逃げているのはお前なんだ
ストーリーが優れていようがクソだろうがFF14がwowのシステムを模倣した事実は変わらない

『これまでの主張は間違いで、FF14はwowのシステムをパクっている』

と認められれば答えてやってもいいぞ

549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:14:26.07 ID:opA9hPR10.net]
FF14何ぞ新生する前のあの様さえなければみんなFF11から移行してたんだよ
納期伸ばせなかったのか?アレ 完成度低すぎて潰すために無理やり出させたの見え見え
あの失態のせいで立場的に非ノムリッシュファンはノムリッシュFFを叩きずらい状況にもなった

FF16も大人の事情が無けりゃあ今頃SwitchでHD-2Dで制作しているはずだからな
ソニーを排除できないぐらい1995~1996年当時の経営状況が悪かったツケが回ってきたな
任天堂と関係修復できたはずをヒゲの映画志向のせいで帳消しになっちまった

マジでエゴからくる失策で全てを台無しにしているな、旧スクウェアの頃からこの会社は

550 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:14:43.32 ID:4ECcJRzg0.net]
>>536
漆黒のストーリーは優れているの?いないの?
そこはっきし書けないのは何w
ゲームの話を嫌がるゲハおじさんw
本当にゲーム嫌いな板だよなぁw

システムとかどうでもよくね?w
ラーメン屋が食券制だったら味かわんの?w
出てくるラーメンは同じやんけw

551 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:17:39.98 ID:7euwKDr5a.net]
>>538
先に答えると逃げるのはわかってるからな
ほれパクリを認めろよ
ただの事実だから認めてもアンチに負けたことにはならないぞ

ここまで煽ってきたのが的外れになるだけだ

552 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:18:14.27 ID:4C8S14yp0.net]
ヒゲとノビヨが抜けた時点でFFってのは無理があるんだよなぁ

553 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:19:21.52 ID:6wGb+wzea.net]
いまの若い人たちはFF=吉田なんだよなぁ

554 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:19:51.59 ID:4xRmz1ej0.net]
信者とアンチのレスバ見ながら食うポップコーンは美味い(´・ω・`)

555 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:20:25.60 ID:4ECcJRzg0.net]
>>539
なんで逃げるの?w
ストーリーの話は?w

システムがパクりってWoWには麻雀や楽器演奏や#おはララがあるの?w
マジで?w

556 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:23:13.57 ID:7euwKDr5a.net]
>>543
お前が逃げ続けるから答える必要はないな

吉田が真似したと言っているのに認められないのはキチガイが過ぎて堪りませんなあ



557 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:23:14.75 ID:NsvzjVdz0.net]
楽器演奏wwwマビノギの劣化パクリwww

558 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:24:19.11 ID:Cn/npUg80.net]
2018の記事
アフィはネットの乞食

559 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:28:26.64 ID:4ECcJRzg0.net]
>>544
おーい?w

WoWにも『おはララ』システムがあるの?w

560 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:32:19.55 ID:RFCIEiDb0.net]
FF14を支持してる奴が馬鹿なのがID:4ECcJRzg0を見るとよくわかる
ID:q55o5dms0も信者くさいが間違ってる身内を正そうとする姿勢はいいと思うわ

561 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:34:15.34 ID:TIRhrcfW0.net]
「ヴィランズのお話が凄い」で盛り返したってのも事実だし、
WoWを参考にして作ったのも事実なので何を揉めてるのか。

証拠もないのに評価の工作を主張してるID:7euwKDr5aが親に
嘘ついてはいけないとか教えられなかった可愛そうな間抜けなだけw

562 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:35:00.03 ID:MzKZk9iH0.net]
FFが無理ならとっとと違う新作作ればいいのにFFのネームバリューにすがってるのはお前らの方だろ

563 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:36:18.05 ID:Oh3dUOvka.net]
>>547
ゲームシステムとユーザーイベントの区別がつかないガイジか

564 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:40:46.21 ID:4ECcJRzg0.net]
>>548
FF14を支持してるのは他でもないスクエニ社長やが?w
先日もわざわざ拡張6.0発表会に乗り込んできてPS5版への移行は無料だと公言してたしね

ドラクエ10には塩対応してるけどFF14にはすぐ甘い顔するw

565 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:41:28.10 ID:s8kEug2q0.net]
まあ、今更吉田が「新規チャレンジを成功させた」という称号は欲しがらないだろう
「壊滅寸前だったFF14を世界のヒット作にした」という称号も同等以上にカッコいいし
それで最後まで逃げ切るのが正解

566 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:43:08.38 ID:q55o5dms0.net]
>>507
ゲームやシナリオが主題ではなくキャラが目的になってるのじゃね
そういう意味ではヒーローズはお祭りゲーでもあるけどドラクエ味の無双がコンセプトでしょ



567 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:44:30.44 ID:4ECcJRzg0.net]
>>551
グルポやスタンプが充実してこその#おはララなんやが?w
ほんまエアプはしょうもねぇなw
ドラクエ10やPSO2の貧弱なスクショ機能をバカにしていこかーw

568 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:44:32.28 ID:fFjPzPxca.net]
>>1
認識が遅れてるなぁ

ゴキチョニーが過剰な吉田ageしまくってるから
「吉田だから買わない」が大量発生してるのに

569 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:45:49.40 ID:fpiNeaL30.net]
ホリエモンやひろゆきは見てもないけど絶賛してるだけよ
マジでビジネスだけのドライな奴だろひろゆきもホリエも

信じる奴を笑いものにするなって、堀江やひろゆきは馬鹿にしてきた側だし

570 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:50:55.46 ID:Oh3dUOvka.net]
>>555
やっぱガイジだった
そんな枝葉末節の部分を擦ってないでIDやILやジャーナルによる誘導を語っていけ

571 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 16:52:39.42 ID:4ECcJRzg0.net]
>>558
グルポ使ったことないの?w
マジでエアプなん?w
FF14はSNS映えをやたら意識してるやろ、課金衣装やマウントも露骨に宣伝しまくってるしな
ほんまゲハおじさんはネガキャンが雑やな、ナカイド案件かよw

572 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:56:12.10 ID:MOLlGyKq0.net]
>>554
「ならFFDCGはFF味のカードゲームだし1stソルジャーはFF味のバトロワゲーだろ?」って俺は思うんだけど
お前さんは「ドラクエはそうだけどFFはそうではない」って主張みたいだからどう違うか言語化して説明してくれって話

573 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 16:58:03.49 ID:2LgS0Gzo0.net]
1人ヤバいやついて引くけど
ff14やってる人の中でも相当特殊かと

よくこのイキリ方で14の中でもつい
暴言吐いたりしてGMに連れていかれてないか
不思議なレベルだ

ff14やってる人全員煽り受けるのもしゃあない暴力性だと思うがちょっと酷い

574 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:01:05.30 ID:Oh3dUOvka.net]
>>559
こんな異常者でもFF14はできるんだな
吉田は児童養護施設辺りにノウハウを提供してやるといい

575 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:02:39.79 ID:lNcr34pU0.net]
FFだからプレイしないってのはまだ救いがあったよ
若い世代からしたら今や「FF何それ?」状態だろ

576 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:04:44.57 ID:thkwa4O/0.net]
>>422
はっきり言うとブレイブリーやオクトラは見た目がしょぼい
聞いた事ないタイトルだと特に見た目が糞だとスルーされやすい
物を売るなら見た目がガチのマジで大事
ただしFF15や7Rとかは逆に見た目にウエイト置きすぎ
ニーアや聖剣3リメイクくらい適度にグラに力入れてあとは中身がんばって欲しいわ



577 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:06:25.29 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>558
エアプ煽りで濁してるだけで
骨組みがWoWクローンである事は
彼も分かってるはず

何せ戦闘システムやUIやジャーナルやクエストマーカー等他、骨組みがWoWのクローンであることにはきっちり触れずにガワ等を挙げたりエアプ煽りでお茶濁してるから尚更、彼が理解してることは明白

単に彼は喧嘩の為に何処までも往生際が悪いタイプ
異なる場面では往生際の悪さは利点なんだろうけど

578 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:08:05.73 ID:2LgS0Gzo0.net]
>>564
16はその点では有望かも
が、、、もうしばらくPS買う気ないから
PCに出して欲しいけど

579 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:11:33.74 ID:R4SDPZx10.net]
ブレイブリーはともかくオクトラはそういう物を楽しむコンセプトでしょ
茶室に来て「地味過ぎ!もっと7色のライトを照らしてロック流そうぜ!」は違う

580 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:11:54.18 ID:Oh3dUOvka.net]
>>565
知ってる
FF14が何かのパクリと認められない程度にFF14をやってるのが誇りなんやろな
アンチくさい奴に指摘されたのでは尚更のこと

特に言質を取られることを嫌うので似てるとは意地でも認められまい
例えエアプだと煽られようと現役FF14ユーザーが他のゲームを下げてる証拠を出さないキチガイぶりとか見世物として良いよ

581 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:12:08.37 ID:q55o5dms0.net]
>>560
?だからお祭りゲーでしょ
FFの共通テイストは希薄だからドラクエと違ってFFは単にFF味にしても意味がない、FFの定義にも合致しないという話だよね

582 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:16:16.54 ID:MOLlGyKq0.net]
>>569
だからその定義ならFFDCGも1stソルジャーもFFカレーだよなって話してんだけど
まあ1stソルジャーは正確に言うならFF7カレーだけど

583 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:28:00.24 ID:Oh3dUOvka.net]
DQBはマインクラフトドラクエ味←そうだね
DQRはハースストーンドラクエ味←そうだね

FFDCGはハースストーンFF味ではない←なんで?
ファーストソルジャーはPUFFやFFナイトではない←なんで?

584 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:28:44.16 ID:5Pt4InXGa.net]
>>564
それなら次世代機は必要なくなるだろ

585 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:32:10.76 ID:DE3hrtkFp.net]
>>6
そういえば吉田は14のナンバリングは外してFFオンラインにしたいと過去に言ってたな
FF15出た後も14はアップデートして15より新しくなっていくかららしい

586 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:35:03.37 ID:IeKap3160.net]
そもそもおはららシステムってなんだよ?
ただのツイッターのシステムじゃねえかアホ



587 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:38:26.50 ID:q55o5dms0.net]
>>570
だから何にかけてんの?カードゲーやバトロワゲーってただのジャンルだしそれ自体に訴求ないでしょ?
それらはFFキャラ、FF7の世界観が目的なのであってFF味を求めてるわけじゃない
FF味って一口にいっても関わってるクリエイターもキャラデザも音楽もグラも設定も難易度も別に共通点ないんだからもっと踏み込んだ付加価値が必要になる

対してドラクエは障害者にもできる難易度で堀井節のテキスト、鳥山の絵、杉山の音楽というブランドがあるから
別のゲームをドラクエ味にすることには価値がある

588 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:39:38.03 ID:Oh3dUOvka.net]
>>574
こいつおはララ大好きだからな
出してる話題からいくとかなりの歳のはずだが

アンチが日本赤軍なんてフレーズが出せるのジジイとは思うが具体的にいくつなら出せるのかわからん

589 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:41:37.84 ID:DE3hrtkFp.net]
吉田が旧14がやばいから全社で取り組まないとと直談判したら和田に人を充てれば何とかなると言われて逆ギレする吉田

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/

590 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:44:26.75 ID:DE3hrtkFp.net]
旧14が悲惨な時のスタッフ。
これって現場のトップが悪いんじゃね。

吉田氏:
 ただ,それからも現場の悲鳴が止まらなくて……ちょっと相談に乗ったとき,スタッフが涙を流しながら語るんです。
「『World of Warcraft』(以下,WoW)と比べるべくもなく,FFXIVには機能もコンテンツもない。
僕らスタッフは何度もこれじゃまずいって言ってきたのに,『FFXIも最初はそうだった』と言われるだけ。
誰も話を聞いてくれないし,僕らの5年のキャリアを返してほしい」って。

591 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:46:40.24 ID:IeKap3160.net]
そもそもおはららってDQ10のおはどわのパクリじゃなかったっけ?

592 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 17:48:54.63 ID:MOLlGyKq0.net]
>>575
荒野行動にFF7カレーかけたのが1stソルジャー
ハースストーンにFFキャラドットカレーかけたのがDCG
なんならDCGはライバルズにFFキャラドットカレーかけたまである
発表されてからFFライバルズ呼ばわりされてたぐらいだしな

というかFFが障害者にはできないという認識がそもそもだな…
手帳持ちで生保受給してるのにフレンドに借金して訴えられた奴14にいただろ

593 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 17:52:43.48 ID:q55o5dms0.net]
現場のトップって河本だし河本は吉田体制になってからも幹部プランナーのままのようだからよくわからんな
クロノトリガーの作り直しの時もそうだけど明らかに元凶

594 名前:がいるはずなのに最後までいなかった奴は名前挙げない社風みたいだからな []
[ここ壊れてます]

595 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:00:06.73 ID:yC5qQHcva.net]
FF14は手帳持ちの障害者でもできるので安心していただきたい

https://i.imgur.com/Hjbgi7A.jpg

Sho Sakurai
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/28301874/

Shoya Sakurai
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/21084618/

>>580
これかな?
https://i.imgur.com/CRVMjpo.jpg

596 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:00:13.67 ID:q55o5dms0.net]
>>580
だからFFカレーではないファンゲー、ファンアイテムだね
FFが障害者にはできないわけではないけど14・15はガチの障害者には足きりラインあるよアクションゲームだからね



597 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:09:40.02 ID:kHS4SXsJ0.net]
FF信者から「カレーはダサい」という気持ちが痛いほど伝わって来るスレ

598 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:11:47.68 ID:gV3b17Av0.net]
縄跳びはやらない

599 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:17:04.42 ID:MOLlGyKq0.net]
>>583
「だから」って何が?
FFドットキャラカレーっていうルーぶっかけてるよって説明ちゃんと読んで?

600 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:19:01.73 ID:NdLWq9FTd.net]
MMOの11と14は自動的にパス
15は腐女向けっぽくて様子見してたら寄せ書き騒動が発生
気持ち悪くてやる気が失せた

601 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:19:02.12 ID:IVYATcSt0.net]
「う〜ん、Aちゃんさぁ、FFカレーじゃあまりにも平凡だから『FINAL FANTASY HASHED AND RICE』でどう?」

って言いたいんじゃない?

602 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:25:39.99 ID:q55o5dms0.net]
>>586
ちゃんと読むのはお前だよ
「FFカレー」ではないファンゲー(FFドットキャラ、7の世界観というFF定義とは離れた付加価値のファンアイテム)

603 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:29:03.88 ID:MOLlGyKq0.net]
>>589
「FFの定義が曖昧だからFFカレーというものが存在しない」という逃げ道か
なるほどね

それならタイトルにファイナルファンタジーって付けてナンバリングではない既存ジャンル模倣した物全部FFカレーでいいな

604 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:30:40.00 ID:4ECcJRzg0.net]
>>582
ドラクエ10の主人公『英一郎』に比べたらしょぼすぎてつまんないんだよなぁw
他にも放火魔みずぽんあやさん自殺実況いきなり白髪のおじさん乱入事件やらDQ10のガチ闇はほんまもんやで


それにしてもゲハおじさんはFF好きだよなぁw
この板にFFスレが立ってない日はないだろってレベルw

605 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:32:35.24 ID:Opy6fH/30.net]
つーかカレーである事をなぜこんなに嫌がるのだろうか
プライド無駄に高すぎでは…

606 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:35:23.92 ID:oGyj9oX9d.net]
正直20代の俺でもFF触れたことない
これからこんな奴更に増えるぞ



607 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:36:19.46 ID:q55o5dms0.net]
>>590
よくないけどまあお前がそう呼びたいならいいんじゃない
俺には関係ないw

608 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:38:09.70 ID:yC5qQHcva.net]
>>591
反論できなくなるとドラクエがどうのと喚き始めるからわかりやすい
しかも何の説明もなく他人が知ってる前提なのが発達障害者丸出し

609 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:42:33.74 ID:MOLlGyKq0.net]
>>594
まあ実際違いなんてねえんだからそう言って逃げるしかねえわな
どう見ても「どっちもカレー」なんだし

https://img.gamewith.jp/gamedb/games/images/2x/11347dd0a1208e87d08230eb5ef470a8.jpg
https://www.4gamer.net/games/446/G044657/20190709012/TN/001.jpg

610 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:42:34.04 ID:4s0kTJ4A0.net]
月額課金とか懐かしすぎると思ったらやってるのも俺と同様のおっさんばっかりなんだなFF1

611 名前:4 []
[ここ壊れてます]

612 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:47:03.83 ID:q55o5dms0.net]
>>596
>>505
別ゲー挙げて逃げてんのおまえじゃん

613 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:47:33.51 ID:GdILl/d50.net]
ドラクエは難度的な観点からガイジ向けだけど
FFはPSWと同じく優越感商法という点から見てガイジ向け

その優越感が何かを説明するとこんな感じ
・広報手段が醸し出す高級感(錯覚)
・最先端技術という印象付け(FF7で終わってる)
・「ドラクエとは違うんです」という雰囲気(実際は大差なし)
・ライブだのタンブラーだのでリア充感を与える(客席見ればお察し)
・ファミリー向け子供向けを避け独身中年の自己肯定感を高める
・ゲームは元々子供のおもちゃだった事を忘れさせる

そうして生まれたのがID:q55o5dms0やID:4ECcJRzg0みたいなやつ

614 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 18:49:56.33 ID:MOLlGyKq0.net]
>>598
ディシディアもガンダムVSを3人バトルにしただけだしな
シアトリズムに至ってはドラクエ版と全く同じゲーム性のカレー
ドラクエ音ゲーカレーとFF音ゲーカレーでしかない

615 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 18:52:30.65 ID:JreBoc0xr.net]
ネ実から逃亡してきた比較ガイジ
相も変わらず芳香を放ってるな
粗を探して教祖様の御託宣を否定するようではテンパード失格

人間も失格してるのでダブル役満

616 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 19:35:22.74 ID:Er0r/hyb0.net]
>>577
これは上層部が駄目すぎるだからスクエニはパスってなったんだな
吉田は有能ってか救世主だな絶対FF14復活とか無理だろwwwと思ってたのにな



617 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 19:46:10.83 ID:q55o5dms0.net]
>>600
?だから話が見えてないよ 読み直したら?
シアトリズムFFとドラクエに違いはない
ドラクエビルダーズヒーローズウォーク十字珍宝を指してドラクエカレーという話なのに
シアトリズムと同じライバルズというファンゲーを持ち出したのがお前でしょ

618 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/03/01(月) 20:29:40.95 ID:lm0JtZFz0.net]
でも11は、まだサービス続けてるだけユーザーがいるのも事実
別スレで2万近いらしいスレが立ってたが
PS2追い出されてもまだ残ってるユーザーは凄いよね

619 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 20:38:02.41 ID:9BBJCOPf0.net]
とりあえずグラフィックは落としてかまわないから昔みたいに星全体のスケールにもどしてくれ
最近のは北朝鮮対南朝鮮くらいのスケールしかないぞ

620 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 20:41:12.38 ID:T8gfbhU9H.net]
>>605
最近のは千葉対茨城くらいのスケールしかないぞ

621 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 20:43:04.37 ID:XkMbpq2U0.net]
ファミコンやスーファミのDQやFFの世界は
256歩で1周出来てしまう世界だからな

622 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/03/01(月) 21:18:40.56 ID:lm0JtZFz0.net]
>>13と15で、ブランド壊しただろ
14は、旧14はFFらしかったんだが色々やらかして
リセットした頃には、ファンが離れていて手遅れだったな
それでも今があるのは、吉田が一部ファンを取り戻した成果

癌は野村

623 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 21:24:14.25 ID:V7sDU38r0.net]
?FFだからプレイしない
○スクエニだからプレイしない

624 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 21:25:16.93 ID:sQ6f3d0ba.net]
どうにかしてソースなしで吉田を持ち上げたいんだな

625 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 21:40:07.94 ID:/psrMP5e0.net]
FFを知っているからこそ「FFだから」スルーするし
そもそもスクエニだから買わないよ
PC版で日本語ランゲージをわざわざ削除して
別途3000円のDLにした反日屑会社だからさ
そんな蛮行を挽回する功績なんて皆無で屑会社

626 名前:フままだし []
[ここ壊れてます]



627 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 21:42:29.08 ID:+5a/08Fk0.net]
>>488
> 真似はただの「前提」であってFFというにはその先の未知を駆け抜ける必要がある

どんな脳みそしてたらこんな恥ずかしいセリフ出て来るんや

628 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 22:22:12.72 ID:2OiGEbDYM.net]
吉田の主張は普段お前らが言ってる事と大差無いんだが
何故そんなにムキになって叩くんだ?w

629 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/03/01(月) 22:28:03.36 ID:lm0JtZFz0.net]
一番は糞ニー臭が強い件

630 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 23:30:11.01 ID:wFd1S1wFd.net]
14はffしらんともったいないからな
余計しらんひとはやらんだろう

631 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/01(月) 23:32:10.08 ID:wFd1S1wFd.net]
あと残念やが14はグラフィック今後あげる方向みたいやぞ
pcがメインストリームになってるからな

632 名前:名無しさん必死だな [2021/03/01(月) 23:56:13.39 ID:UudKLZQ60.net]
吉田は虚言がひどい

633 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 00:00:09.26 ID:MppYZsI90.net]
>>616
やる訳ないじゃん。ハッタリしか能のない吉田がw

634 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 00:52:39.63 ID:JcYNI5mz0.net]
ハッタリしか能がないらしい吉田直樹はスクエニの開発部長なんだよなw
もっと古参のドラクエよーすDは売れないVtuberをプロデュースして消えかけてるのと対照的だわ

635 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 01:00:47.45 ID:MHtEtnYe0.net]
ビルダーズを吉田の手柄みたいに言ってる奴見てから嫌いになった
スタッフロールに名前入ってたけど具体的に何したとか出てないしそもそもメインは新納でしょ

636 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 01:17:49.06 ID:zdSveHzy0.net]
PSって昔のパリーグみたいなもんだからPS内で無双しっても外には届かんのよね。
317勝した鈴木けいしよりも203勝の堀内恒夫のほうが圧倒的に知名度があるのと同じ理屈。
PSで無双してましたがPS以外では何の意味もない悲しい現実。
スクエニがマーベラスの牧場に敗北してる時点で気づけ。
種を撒かずに実がなるとかどんだけ仕事を舐めくさってんの



637 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 01:26:39.64 ID:lNITJO9k0.net]
>>619
よーすぴって10,11でPやってたんだっけ?
よくあんなのPに据えてたよ
スクエニってホント人材いないんだな

638 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 02:31:00.44 ID:0lD5Co830.net]
14のクソギミックバトルはもうコリゴリ

639 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 02:33:50.39 ID:2th4kOhm0.net]
野村が関わっている物は買わない

640 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 02:39:59.36 ID:eIUSNhnm0.net]
今のFFはFF7を小出しするくらいで
ドラクエビルダーズとかヒーローズみたいな外伝も作れない
超保守的な商業展開しかできない

641 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 02:49:42.43 ID:YRa9tGxo0.net]
>>421
IDに入るときはあらかじめ予習して
次に何をやるか、どこへ移動するかを
暗記してないと大変なことになるな
床ギミックだけでなく、次に何のスキルを使うかも
あらかじめ学習してないと全滅する

642 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 02:51:18.35 ID:YRa9tGxo0.net]
>>388
終了告知されてたはずの新規ストーリーまで発生しだしてる異常
星唄で終わりままでいい気もするけど

643 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 03:01:39.00 ID:eIUSNhnm0.net]
FFは障害者は出来ないカレーじゃ無いんだ
とか言ってる奴が障害者よりガイジ感出てて草

644 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 03:09:25.91 ID:eIUSNhnm0.net]
>>622
よーすぴ時代のDQ10、DQ11、ニーア
ここ10年くらいのスクエニで一番実績上げてるんじゃない?
FF信者最後の砦みたいな扱いの吉田も斎藤が引き抜いて来たわけだし

645 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 04:15:08.24 ID:YRa9tGxo0.net]
グランブルーファンタジーのが曲もキャラもFFぽい

646 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 05:49:24.01 ID:4n0ZYwIs0.net]
あの14開発者だからな
「吉田だから」遊ばない人も多いぞ



647 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 06:01:30.27 ID:YbHtuE+L0.net]
FFなのにゲーム性が全然別物だからな
グラディウスなのにシューティングじゃなくなったら従来のファンも関心無くすだろう
かと言って新規プレイヤーを獲得出来るような画期的なものって訳でもどうせない

648 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 07:21:29.83 ID:2TwV5mPCa.net]
FFは12くらいから一般人は離れてきて13と初代14で完全に駆逐された
今残ってるのは超オタのジジババだけ

649 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 08:32:26.63 ID:JcYNI5mz0.net]
>>621
CSゲーがパリーグだろ豚か?w
ゲームするんならPCかスマホなんだよなぁw

650 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 08:34:02.62 ID:JcYNI5mz0.net]
>>632
言うて君14エアプでしょ?
プレイヤーでもないのにゲーム性を語るとかもしかしてナカイドってペンネームでレビュー動画だしてます?w

651 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 08:52:51.67 ID:KYrk/e+P0.net]
プロデューサーとディレクターの質の違いだろうな。
吉田直樹神の前ではeSports(笑)のプロ選手がいかにレベルの低い雑魚なのかが分かる。
これほどのガチゲーマーなんだから、そりゃFF14は覇権MMOをとるのは当たり前だし、すべてのゲームを過去のものにするほど面白くなるよなぁ

すべてのゲームメーカーとゲームクリエイターは、吉田直樹神に土下座して開発と運営の極意を教えて貰えよ

--------------
内なる“怒り”が新生FFXIVを作った――不定期連載「原田が斬る!」,第6回は「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏に聞く,MMORPGの過去と未来
https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_2.html

吉田氏:
 僕はシューティングゲームから入って,その後に格ゲーとMMORPGを並行してプレイしてたんです。「エリア88」まではガチでしたし,「アフターバーナーII」はゲーメストのスコアランクに応募して全国2位になったこともあります。ベーマガでやってた「F-ZERO」のタイムアタックもワールドレコードで2位まで取りました。

吉田氏:
 あと格ゲーで言えば,昔AOUショー(現・JAEPO)に「ストリートファイターEX」が出展されたとき,出張にかこつけてプレイしに行って,ザンギエフを使って57連勝したってエピソードも……。その後,近くにいたスタッフの方に,「開発チームが戦いたいって言ってるのですが,お願いできますか?」って言われて,嬉しくて「もちろんです!」って。真剣にやって開発者の方3人を完膚なきまでに……そしたらリリース版でザンギエフがめちゃくちゃ弱くなってた(笑)。

652 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 09:04:01.45 ID:kCeuonGX0.net]
>>636
これが本当だってソースどこにもないんだよな

653 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 09:13:58.83 ID:kYZitFXMM.net]
>>636
老害が過去の栄光でイキってるの見ると悲しくなるんだけど

654 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 09:32:17.08 ID:8+AOGJMj0.net]
やっぱFF14ユーザは基地外だらけはっきりわかんだね😩

655 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 09:39:05.78 ID:p4S6C+vg0.net]
FFにしてもドラクエにしても
まったく遊んだことがない若い層のユーザーがほしいわけだけど
なかなか手にとってもらえないのが現状だろうしな
〜だからプレイしないではなく、そもそも興味を持ってもらえないという恐ろしさ

656 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 09:43:35.46 ID:fRGcxsoh0.net]
もう食い潰してなろうになってるし
頃合いだけど遺産で贅沢してきたオジンになんか能力あるの?



657 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 09:44:11.83 ID:JcYNI5mz0.net]
>>640
若者(笑)は無料娯楽しかやらない貧困層だし相手する価値ないだろ
ゲハおじさんと同レベルの購買力しかない

658 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 09:49:39.11 ID:iL6tgn4T0.net]
キッズを捨ててりゃそりゃね

659 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 10:01:19.89 ID:2fd5Yyqs0.net]
FFは兎も角DQはリメイクやスピンオフを任天堂機で出し続けてきてるんで
若年層に対する知名度はまだマシな部類に思うけど
本編はナンバリング嵩みすぎてる所為で手に取って貰えなくなってる印象はある

660 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 10:08:53.93 ID:kYZitFXMM.net]
3DSで200万近く売れたんだろ?
どう考えても若年層が数十万いるわ

661 名前:Switchプレステ持ち mailto:sage [2021/03/02(火) 10:12:27.60 ID:6MyPu8eQ0.net]
気づくの遅すぎー

662 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 10:43:30.25 ID:gjZmMUom0.net]
吉田だから遊ばないなんて隔離スレにいるアンチくらいだろ

663 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 10:44:40.54 ID:RIf1jfyMa.net]
FF14は最初からやるにはボリュームが大き過ぎるのが問題。

664 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:05:26.54 ID:2hh32uPK0.net]
>>648
シナリオだけ終わらせるなら
ニート1ヶ月、社会人3ヶ月(120分/平日)てとこ

665 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:06:21.78 ID:pRXcSf7pa.net]
FF14はすぐ最前線に追い付ける(3ヶ月)ってことね

666 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:08:54.28 ID:9dL0CfGA0.net]
FFだからプレイしないのではなくそもそも「FFって何?」って状況だからな
どれだけFFのネームバリューに自信を持ってるのか知らんが、その認識は誤り
もう知ってるのはおっさんだけ



667 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:11:47.47 ID:sc6ADS1S0.net]
スマホアプリの売上TOP常連なのにFFって何?もありえないけどね
それもモンスター任天堂信者でしか通用しない認識だよ

668 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:14:01.36 ID:pRXcSf7pa.net]
>>652
「FF?広野の詐欺ゲーか」

669 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:24:08.77 ID:Fu3x9QSj0.net]
FFだから買わないというより
ソニー接待組のチャラい馬鹿が作ったゲームは買わない

自分のゲームに寄せ書きを封入するようなノリの連中のゲームはな

670 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:24:18.63 ID:giGHvO0/p.net]
まあ「危機感を持たねばならない」って言いたかったんだろうな
MMOはあんま分からんけど吉田氏は頑張ってるようだしあんま言う気にはならん

671 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:25:20.55 ID:kYZitFXMM.net]
PS5独占(?)で出す時点で危機感無いというか日本を最初から捨てとるわ

672 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:27:44.65 ID:JcYNI5mz0.net]
>>648
ストーリーとレイド関係だけなら2ヶ月もあれば余裕だろ
極や零式をガチるならともかくエンジョイプレイするんなら普通のゲーム4本分のプレイ時間としては妥当だろ

673 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:29:17.30 ID:kYZitFXMM.net]
シナリオクリアするためにマッチングに数十分かそれ以上待つという衝撃的糞ゲー

674 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:38:34.69 ID:JcYNI5mz0.net]
>>658
タンクだせよ●ちま

675 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:42:11.71 ID:3gbiCoBI0.net]
>>658
NPCと行動できるフェイス?システムを最初から全部対応して欲しい
極端な話、8人全員フェイスとかできるようにすれば1人で待ち時間なく最後まで進められるからいいよね

676 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:43:23.69 ID:pRXcSf7pa.net]
>>659
FF14は好きなジョブだけやっていればいい(嘘)



677 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:45:39.45 ID:JcYNI5mz0.net]
>>661
ちなみにお前は何やってんの?
竜?
モ?
初期から選べるDPSって選択肢そんなにないよなぁw

678 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:46:51.28 ID:utMN0GI80.net]
田畑のFF病もそうだけど、最初は過去作品の否定するんだな

679 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:47:40.38 ID:pRXcSf7pa.net]
>>662
FF14は好きなジョブだけやっていればいいゲームではないと認めたら答えてやるよ
まあ>>659で認めてるが

『タンクかヒーラーをやるべきです』

680 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:50:54.00 ID:gVAzhKea0.net]
古くっさいゲームのグラよくするとか金の無駄やな

681 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:53:04.85 ID:sc6ADS1S0.net]
別に好きなジョブやればいいじゃん
DPSはマッチング長い代わりに気楽というメリットあるし

682 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:54:46.23 ID:kYZitFXMM.net]
2〜3ヶ月で追いつける(プレイ時間の半分はマッチング≒プレイヤーとしてはただのロード時間)という信じ難い糞ゲー

683 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:55:54.69 ID:3gbiCoBI0.net]
>>666
DPSはやっぱり気楽なのか。初心者はDPSがおすすめってことかね?
タンクとヒーラーはどっちが責任重いの?

684 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:55:54.69 ID:gVAzhKea0.net]
グラよくしても中身が古くっさいからな

685 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 11:56:02.17 ID:/fdztQ6Bd.net]
FFというIP「の」限界というか、そろそろFFというIP「が」限界
新規がいなさすぎてブランドを維持できなくなってきてる

686 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:56:50.95 ID:JcYNI5mz0.net]
>>664
ガイジさんはなんでDPSやってるの?w



687 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:56:57.72 ID:sc6ADS1S0.net]
マッチング中もインスタンス以外のクエストは普通に進められるから≒は正しくないでしょ

688 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 11:58:16.91 ID:pRXcSf7pa.net]
>>671
俺は何をやってるとも言ってないぞ
お前に自分の発言を認めるかと聞いてるだけ

689 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 12:04:42.26 ID:gVAzhKea0.net]
今でもプレイしてくれてる信者にせめてグラだけでもって感じか

690 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 12:07:29.77 ID:sc6ADS1S0.net]
>>668
DPSの中でも遠距離(レンジ)と巴術士・召喚士が初心者向け
近接(メレー)はタンクよりはマシだけど敵に近づくから死にやすくあまり初心者向きではない

タンクは敵に殴られながらダンジョンの道案内をしなきゃならないから人気がないだけで
神経が図太いなら装備さえ調えてれば死ににくいし他のメンバーに道案内させればいいので初心者向けと言われることもある
ヒーラーはタンクによって難易度が激変するが回復さえ上手ければギミック覚えなくてもいいので気楽と言われることもある
責任の重さはどちらかといえばタンクか

691 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 12:11:41.18 ID:Z84AMU5FH.net]
長く続けるとアンチも多くなっていくしな
何処か1タイトルで大きく期待裏切られたらその後何作続こうが買おうという気はなくなる
まぁ、個人的にはffどころかスクエニという看板自体限界ギリギリでしょと思ってる
1年持たず終了の山のソシャゲにクソリメイクだらけのCSソフト
気になる新規タイトルでもスクエニ「だから」評判出揃うまで飛びつかないようにしようという心情のユーザーは結構いるでしょ?

692 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 12:14:05.60 ID:3gbiCoBI0.net]
>>675
なるほど
初心者のおすすめはDPSの遠距離なのね
まずはDPSで慣れてきたらタンクかヒーラーやるのがいいっぽいね。
初見だとタンクって道に迷うから絶対無理だよね
昔タンクやってこれはきついなと思ったので。

693 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 12:27:18.13 ID:sc6ADS1S0.net]
そういう性格ならDPSだね

初めてのダンジョンでDPSやヒーラーだと置いて行かれるけど
自分がタンクなら周りが自分のペースに合わせて待ってくれるみたいなタイプもいるから

694 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 12:30:40.84 ID:3gbiCoBI0.net]
>>678
そういうこともあるのね
タンクって先導しないといけないから基本は知ってる人がやるものだと思った
DPSはタンクとか他の人についていけばいいので楽なのかなあと。

695 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 12:55:04.17 ID:xpALCDM6d.net]
FFかぁ
つまんなそう
って思うんだよ
PSのストアに並んでるの見ると
PCに打って出ろっていってるやつちらほらいるけど並み居るPCゲーのフィールドでFFが勝てると思ってるところからして現実見えてない
PC前にガッツリ座ってゲームやるなら他やるわ
TV前のお茶の間()で気楽にやれるからまだやろうかなって思うだけだし

696 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 13:24:58.77 ID:2hh32uPK0.net]
>>658
今はルレのおかげか
完全にオワコンでも20分

ええおかげでアムダプール飛ばされて
はじかきました

零式ってもんじゃねえ



697 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 13:26:53.53 ID:2hh32uPK0.net]
>>678
勢いよく追い越すけど敵が見えたらピタッと止まってタンクさんお先どぞーみたいな流れが普通ね

たまにそのまま突っ込んでいくDPS見たら

ワクワクするw

698 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 13:28:36.48 ID:2hh32uPK0.net]
>>677
蒼天ダンジョンからタンク迷わないけど
正直新生エオルゼアダンジョンマッチしたら

今でも冷や汗飛び出す

699 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 13:46:41.76 ID:mXmGiJu00.net]
自分達にはFFは荷が重いってハッキリ言えよ
人のせいにするな

700 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 14:42:37.16 ID:XS/GHh85M.net]
FF14は罵声を受けることは多々ある。

罵声を通報して終わるのか、それを成長の機会と捉えるのかが重要だ。

701 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 14:45:06.67 ID:kYZitFXMM.net]
>>685
まるでプペってるかのようなカッコ良さ

702 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 14:46:09.42 ID:BSq5vVqL0.net]
北朝鮮作った金玉蛙だからだろw

703 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 14:46:50.07 ID:uVKa+eUo0.net]
任豚が和ゲーサードを叩くのって一番ムカつくんだよな

704 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 14:54:36.92 ID:2hh32uPK0.net]
>>688
老い先短いとはいえ
死ぬ前位妄想の世界から戻ってこいや

705 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 14:57:00.75 ID:NcMcUV1wa.net]
>>685
これはFF14らしさ漂う名文
これが宗教感よ

706 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 15:30:08.62 ID:JcYNI5mz0.net]
>>673
好きなジョブだけやってるのはウソなんだろ?w
じゃお前は何やってんだよさっさと答えてみろプペってんなよニシ野w



707 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 15:32:54.66 ID:p4S6C+vg0.net]
>>642
若いお客もしっかりとつかまないと先がないんだよ
なんでそんなことすらわからない残念な脳なの
はずかしいやつだな

708 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 15:38:20.22 ID:OvFt09nz0.net]
FFの部分を誰かの名前と入れ替えて読み返すとジワジワくるな

709 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 15:38:44.17 ID:fRGcxsoh0.net]
スクエニはもう和ゲーでも洋ゲーでもないたろ
中華のパチもんみたいな皮だけ変えてるやつと同じ
むしろBotwパクる原神の方が技術ありそうだ

710 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 15:58:10.39 ID:XS/GHh85M.net]
吉田直樹さんは自他共に認める「神」なんだけどw

証拠もあるしな

711 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 16:07:29.02 ID:Ues1kLsI0.net]
こいつ予防線貼りだしたな
それほどFF16に自信がないんじゃねぇのかな

712 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 16:55:22.75 ID:2zaXJyQra.net]
メインシナリオも糞退屈だしな。

713 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 17:07:20.21 ID:Ealp/VFOa.net]
漆黒は!歴代RPG屈指の出来だからー!!!

こういうから久々にやってみたけど、「14の中では」良かった部類に入るけど全体的にクソゲーとしか感じられないわ

714 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 17:10:39.64 ID:cx0bhPQra.net]
>>698
例えばどんな所がクソゲーだったの?

715 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 17:14:56.07 ID:sc6ADS1S0.net]
>>699
新生ぐらいプレイしなよ

716 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 17:23:04.77 ID:4fQSC7mna.net]
吉田嫌いだけど16面白かったら見直したるわ



717 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 17:25:22.10 ID:dNmNOkZV0.net]
吉田氏:ただこれは,もしかしたら野村というPの限界なのかもしれないとも思っています。野村だから,という理由でプレイしない人もいますからね。

718 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 17:49:35.17 ID:cx0bhPQra.net]
>>700
漆黒の話してるんだけど?

719 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 17:58:25.74 ID:sc6ADS1S0.net]
漆黒は全体の中では良かったが通しでみると糞って話じゃねーの?

720 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 18:05:31.07 ID:xpALCDM6d.net]
結局ここで話されてるのもストーリーだろ
今はゲームのストーリーなんてフレーバーで十分なんだよ
ゲームとして爽快感がない
本能の興奮がない
コレがそもそもゲームとしては致命的だったのが時代のせいでついに化けの皮が剥がれたってこと

721 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 19:47:45.99 ID:cx0bhPQra.net]
>>704
お前に聴いてないんだよハゲ

722 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 19:52:21.49 ID:xHRnEgrb0.net]
かんたんかんたん
5年に1作品しか出さなければいい

723 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 20:02:28.03 ID:sc6ADS1S0.net]
>>706
おのれの文盲が悪いのに逆ギレされてもな

724 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 20:12:21.46 ID:0lD5Co830.net]
吉田からギルティ伊藤の匂いしかしない

725 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/02(火) 21:01:04.91 ID:KhClbEDer.net]
約束されたフリプゲーFF16
だからプレイしない人もいる

726 名前:名無しさん必死だな [2021/03/02(火) 22:54:41.19 ID:JcYNI5mz0.net]
>>704
それ漆黒クリアした感想なんだよね?w
アチーブメント見せてもらっていい?w



727 名前:名無しさん必死だな [2021/03/03(水) 05:03:50.33 ID:nLwgq6cU00303.net]
ボリューム用意っつっても薄めたカルピスじゃん
やること変わらん、属性やスキルはドンドン効果削られて消えて調整楽になったのは制作サイド
自由度が何もない、プレイヤーが考える余地がない決まった行動決まった職構成決まったスキル順番
WoWが凄いのは、職数も構成構築もある程度選択余地を残したビルドになってる圧倒的なバランス感覚が制作サイドにあることをプレイヤーも知ってて楽しんでるってとこだよ

728 名前:名無しさん必死だな [2021/03/03(水) 06:14:43.51 ID:95+sGfP7a0303.net]
>>699
逆にどの辺で屈指の出来だと感じたの?テンパ的に

729 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/03(水) 06:27:04.13 ID:uvbu+lC600303.net]
何年前の記事だよ

730 名前:名無しさん必死だな mailto:saqe [2021/03/03(水) 06:27:08.16 ID:f25qeRSV00303.net]
こんな画面のFF14をつくってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=efl-IvXAoGw

731 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/03(水) 06:27:52.00 ID:tzFEDMum00303.net]
https://www.youtube.com/watch?v=5UrSUyr6IOU

732 名前:名無しさん必死だな [2021/03/03(水) 07:00:59.04 ID:UTS6rCz000303.net]
>>712
2.0時代に比べてジョブ数倍近いしゲージやらで操作感ずいぶん違うけど
動画勢はナニをしったつもりで書いてんの?w

733 名前:名無しさん必死だな [2021/03/03(水) 07:03:52.62 ID:408lV1Pga0303.net]
食わず嫌いせずにって上から目線杉だろww

FFだからやらん一般人からしたら、食わず嫌いじゃねえし

734 名前:名無しさん必死だな [2021/03/03(水) 09:04:14.17 ID:JgSzM+1600303.net]
見落としもあると思うけど2月からどんだけ立ててんだよ売名ゲェジ

吉田P「僕もゲーム内で『吉田ああああ!!』『なんだこのクソ仕様はすぐ直せ!』とチャットで言ってる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614719969/

吉田「僕は0から1を作るタイプではない。誰かが発想したものを100とか120にするタイプのクリエイター」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614561756/

吉田「FF14は『ギスギスする』と良く言われるがもうギスギスしてない。今は3滅解散でむしろサバサバ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614670587/

吉田P「FF14のゲームバランスを崩すツール利用には厳しいペナルティをする。外部ツールのACTも使うな」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613138221/

吉田P「僕はガチのゲーマー。F-ZEROは世界2位、STGは全国2位、格ゲーは57連勝、MMOはチーター扱い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613520006/

吉田P「『このクオリティに慣れてしまうとほかのゲームが遊べなくなる!』というのが「FF」の魅力」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613785593/

735 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/03(水) 10:48:57.48 ID:axtR6BhtM0303.net]
お前のゴミ以下ゲェフが受け入れられないだけだろ
FFのせいにすんな
こいつすぐ責任を他に持っていくからな

お前が14から離れたら祝儀で一瞬だけ人は戻るわ
クソつまらんからすぐ減るとは思うがな

736 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/03(水) 11:00:10.40 ID:dmK4BKz600303.net]
>>719
ダメ集計に開発もACT使ってたのに、ACTで自分のデモプレイ雑魚ダメしか出せてないことバレたから使うな言い出したの?



737 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/03(水) 11:14:55.35 ID:pjMPozK6a0303.net]
日本人はフィフティーン、シクスティーンとか言いにくいんだよ

738 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/03/03(水) 14:18:05.00 ID:VgK6Lt0Tr0303.net]
>>722
「ヒフチーン」でいいよ

739 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef