[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 03:58 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

吉田直樹「もしかしたら『FF』というIPの限界なのかもしれない。『FFだから』プレイしない人もいる」



1 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 11:29:50.02 ID:ErDPH5Ukd.net]
吉田氏:
 この「自由な遊び,空間の提供」というジャンルに絶対的な需要はあると思っています。ただ何十万人とはいかないでしょうね。FFXIVでも感じることですが,これだけの頻度でアップデートして,ボリュームをこれだけ用意していても,全盛期のWoWのプレイ人数には及ばない。一歩ずつ近づいているにしても,時代が違うと感じることは多いです。ただこれは,もしかしたらFFというIPの限界なのかもしれないとも思っています。FFだから,という理由でプレイしない人もいますからね。

原田氏:
 ああ,そうか。もちろんFFだからプレイする,という人も多いのでしょうけど。

吉田氏:
 FFXIVの復活があるのは,もちろん「FFだから」と遊んでくれた人がたくさん居てくれたおかげです。しかしこれはやはり「FFを知っている人たち」に限られてしまう。だから僕らも,新しいプレイヤーを呼び込むには,「FFって何」というところからPRしないとダメなんだろうなと考えています。特に海外はそれがより顕著です。一番腐心しているのは「FFだから」プレイしない人に,「食わず嫌いせずにやってみよう」と呼びかけることですね。

https://www.4gamer.net/games/360/G036007/20180224003/index_3.html

159 名前:Switchプレステ持ち mailto:sage [2021/02/28(日) 13:43:05.14 ID:X1rql5tt0.net]
自画自賛ファンタジー

160 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:44:11.39 ID:bXu+Tjbn0.net]
>>155
お前みたいなゲーム業界のど辺境の人間は知らないだろうし
別に知る必要もないんじゃね
田舎者が都会のどこに何があるか知ってる方がおかしいしな
でもお前は田舎者だ

そういうこと

161 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:45:28.43 ID:SBRKmuZO0.net]
>>6
FFブランドとしては失敗、14単体としては

162 名前:成功
ナンバリングされてなきゃ今の1/10も行かない
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:46:10.23 ID:zTrF6vp7M.net]
BDFFが実質俺の好きだったFFの要素を引き継いでるので本家はもういいや

164 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:46:28.35 ID:OtKREjDK0.net]
FF9辺りまではクリエイターが作ってたのよ
10以降、絵描きがでしゃばってきたので終わった
ムービーなんてwitcher3程度で十分

165 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:47:40.19 ID:wEaEXHFS0.net]
>>151
FF13,15はPS Awardsでプラチナプライズ受賞して生産出荷100万本以上だったけど
FF7Rは表彰基準が変更され生産出荷本数がわからなくされたから
以前ほどの人気はなくなったようにみえる

166 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 13:49:01.64 ID:jMh5oSzpa.net]
>>1
「FFって何」

ナンバリング続いてるだけで、 毎回違うもん作るんで作ってる奴等も何かわかってない

こんなのFFてそういうモノと思い込んでる信者以外買うわけない

167 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:50:26.29 ID:i4k99xpI0.net]
>>159
意味のある反論は返ってこないことが分かったんで、もうやめるわ



168 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 13:50:32.39 ID:7oRpmnog0.net]
何も知らん人がFF15とか見た時に「え?15もあるの?1からやめるの糞めんどいからいいや」ってなるよね

169 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:53:02.10 ID:gUpoi4eO0.net]
自分達でブランドズタズタにしたじゃん

170 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:53:27.33 ID:/nzFxzlZ0.net]
人気が出てキャラとかストーリーとか受けたのは分かる
だがそれを前面に出し過ぎたのが間違いだった
FFも昔はもっと中身に期待されてた
バイオもそうだ

171 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:54:19.41 ID:mdlrcFWvd.net]
要するに「俺の才能は本物だ、ブランドが枷になっている」といういつものパターンでしょ
こういうこと言う人ってそもそもオリジナルタイトルだったらヒットしてないってこと忘れてるよね

172 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 13:54:28.46 ID:QQBy0Tjx0.net]
FFって何?
ゼノブレイド2みたいなRPGだよ

「え?それめっちゃ面白い奴じゃん、買うわ」 こういう事だよな

173 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:56:22.95 ID:JLT0bWb7d.net]
そもそもゲーム業界の人間このスレにいないだろw
噛み合ってねーよ

174 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 13:56:37.04 ID:xsAGwP1F0.net]
SFC時代なら天野喜孝のビジュアルイメージに2頭身のドットキャラがFFだった
PSから野村のキャラデザインにフォトリアルのムービー挟むのがFFになった

じゃあ次のFFはどうするんだって段階なのに未だに野村がFFと言うブランド内でディレクターしてる時点で話にならないんだよなwww
ドット絵からフォトリアルに移行した時にスタッフは入れ替わったんだろ?
新規獲得するなら洋ゲーと同じフォトリアル路線じゃ勝ち目無いのくらい分かれ

175 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:57:02.12 ID:KmvuZsBf0.net]
FF14ベースのFF16になりそうだな

176 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 13:57:55.81 ID:GlM/ANPM0.net]
>>170
逆を言うとゼノブレイド2がクソゲーだからFFが売れない???

177 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 13:58:44.23 ID:K2ky2j/I0.net]
そうだなぁ…昔はパッケ裏とか見て続き物かどうかとか
わからないものは買い控えたり人に聞いたりしてたかな
まぁゲームに限った話でもないか



178 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:01:17.03 ID:BbNQ/mRnd.net]
ブランドが失墜してるのをメーカーもわかってるってことだよな
田畑も同じこと言ってたじゃん
ユーザーや外部の人間の方がよっぽど現状を理解できている

179 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:02:48.45 ID:4UVAqhmx0.net]
>>176
FFブランド衰退は10年くらい前から当時の社長が言及してたし
逆に信者が見ないフリしてただろ

180 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:03:13.78 ID:xsAGwP1F0.net]
>>173
FF16はモデリング見る限り明

181 名前:らかにFF14のモデリングしてるからな
あれオンラインゲームだから許されてる方向性の省エネのモデリングなんだけど吉田って分かって無いのか?
いや分かっていても、FF15の最先端スタッフはFF7Rに取られてるからどうしようも無いんだろうけどさ
本当にスクエニって身内で潰しあってユーザーの事とか考えてないよなwww
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:04:08.42 ID:Kw+Rpnx40.net]
>>138
>じゃあゲームマニアかと言うとそいつらはApexやフォートナイトやってて
頭おかしい
ゲームマニアはPCゲーでmodいじって遊んでる層
フォトナはキッズ、apexはカオナシやチー牛とかのカジュアル層だぞ

183 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:04:16.46 ID:ZGZbFmjVM.net]
"FFだから"じゃなくて"スクエニだから"プレイしない人のほうが多いと思うけど

184 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:06:05.47 ID:3af5xa45d.net]
>>174
頭大丈夫かお前?(´・ω・`)

185 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:07:16.59 ID:BbNQ/mRnd.net]
>>180
それは間違いなくあるわ
スクエニ、バンナム、セガのゲームは絶対買わないようにしてる
買えば損するのがわかってるから

186 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:10:18.74 ID:STLruybk0.net]
マジでスクエニだからが理由だな
売り方といいPC移植するだけで最適化とかしないし

187 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:12:49.78 ID:Kw+Rpnx40.net]
5700xtや2700superを程度のグラボをフルにつかって
ff9路線で突き進んでみてはどうだろうか
今ならあの程度のムービー描写でシームレスオープンワールドいけるだろ
フォトリアルに寄れば寄るほど幻想性から遠のくから原点回帰や
なにもゼノブレ2みたくアニメちっくにすれとはいってない



188 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:13:15.06 ID:VdAv3Izp0.net]
>>1
「食わず嫌いだから」じゃなくて「食ったら不味かった」からやらないんだろう
美味かった飯屋が代が変わったら不味くなったのと同じ
FFを知らない人にアピールするよりもなお悪い、信用を失った状態にあるということを理解してないとこのまま低落して行く一方だな

189 名前:名無しさん必死だな mailto:sega [2021/02/28(日) 14:15:05.10 ID:UiEV9SVN0.net]
現在進行系でIPの価値下げてて何が限界なんだか

190 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:15:43.84 ID:y8XVZ7r80.net]
色々とステマする際、FFに対する風当たりがきついのは肌で感じて理解してるだろうw

191 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:17:08.67 ID:BbNQ/mRnd.net]
ブランドって信用なのにいままで切り売りしすぎてもう信用の貯金が残ってない

192 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:18:22.62 ID:4ptyeznH0.net]
ブヒャッヒャッヒャ

193 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:18:46.58 ID:qX///NBxx.net]
FFだからってよりもMMOだから面倒でやらないという人は多いんじゃね

194 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:18:49.95 ID:VeVw8LKTa.net]
外伝やソシャゲばっかて本編が出ないイメージがある。
あー作ってるんだーと思ったら、
大風呂敷を畳み切れずに尻切れトンボになったり分作になったり作り直ししたりしてるイメージ。
もうちょい肩の力抜いて、コンスタントにゲーム出してくれ。
CSメインじゃないにしてももうちょいペース上げてほしい。

195 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:19:07.32 ID:beUG1VTB0.net]
無双だからやらないってのはyoutubeでも普通に聞くようになったな
簡易アクションってだけでそれ言っちゃ行けないみたいな空気あったり

196 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:19:21.83 ID:7AI5sJNJ0.net]
やはり吉田は有能だな

197 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:19:23.72 ID:4UVAqhmx0.net]
FFは自業自得
10を最後にユーザー裏切りまくりだもん仕方ない
俺は12でFFもういいやってなったけどね



198 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:19:52.64 ID:tWO8jPDc0.net]
結局王道ファンタジーを離れて一作ごとに独自の世界観を使い捨てていくってやり方に限界があったんだろう

199 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:19:56 ]
[ここ壊れてます]

200 名前:.03 ID:i0RzkFyF0.net mailto: ナンバリングをMMOにしたことに懐疑的な人がいるが
11や14なかったらスクエニの経営はもっと酷いことになってたと思う
[]
[ここ壊れてます]

201 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:20:35.86 ID:LYu/BLkS0.net]
ナンバリングは良い評判も引き継ぐけど悪い印象も引き継ぐんだよな
特に期待を裏切られたと言う印象は長く残り続けるし
こんなのFFじゃないって感じたナンバリングで離脱した人はよっぽど暇にならん限り新作やらんだろうなって思う

202 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:22:38.12 ID:J2ehjaI2M.net]
リメイク商法なんてどこもやってるのに
頻度が多いとは言えリメイク商法と言えばスクエニと言われるレベルで嫌われてるの笑う

203 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:22:43.30 ID:ewtWVSRU0.net]
>>163
現在の日本におけるFFのIPの価値ってあつ森や桃鉄どころかApexにも及んでないだろうからなー。

204 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:22:48.32 ID:4ptyeznH0.net]
>>196
じゃあナンバリングのオフゲー作らなくてよくね

205 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:23:31.18 ID:jMh5oSzpa.net]
>>170
騙すのよくないw

206 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:23:38.54 ID:OgEhykk8d.net]
ガンダムという冠が付かないと観ないようなもんかな

207 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:24:29.38 ID:QQBy0Tjx0.net]
今のFF=フォトリアルのキャラクターの冒険を見るゲーム
フォトリアルの時点で嫌がる人も居るし、そこは仕方ないよね

ブレイブリー2みたいにSDでも見た目が可愛いほうが良いって人
ゼノブレ2やペルソナみたいに等身はリアルだけどアニメ調が好きな人
オクトラみたいにドットと2次絵でイメージふくらませるのが好きな人 色々居て当たり前



208 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:24:42.91 ID:OtKREjDK0.net]
「昔は野球に運動神経が良い子が集まったが今はサッカーに多いしバスケにも流れてる。野球が面白くない球技だと思われてる」って事やな

209 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:24:55.75 ID:0ocD3VEQM.net]
FF16はPS4でも出せばいいんじゃないの

210 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:25:04.43 ID:Nq/sTNaO0.net]
全部中2病拗らせた歴代開発者のエゴが生んだ自業自得の結果だろ
王道ファンタジーRPGなんてダッセーよなって会社が判断してああなったんだからな

211 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:26:04.34 ID:tGyV/+wx0.net]
ゴミを食う訳ない

212 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:26:08.97 ID:VhF4Wxf20.net]
>>42
>デジタルエンタテインメント事業−地域別販売本数
>エピソード配信は1エピソードを1本としてカウント。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/pdf/21q3slidesJPN.pdf

スクエニは1エピソードを1本として売上カウントしているんだが、
ソフト単体の売上本数が何本なのか教えてくれる?

213 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:26:58.44 ID:i0RzkFyF0.net]
一度FF9を最新ハードで作ってみましたみたいなちゃんとした王道ファンタジーをスイッチとPSのマルチでいいから出してみればいいんだよ
WoFFみたいな子供だましでもなくFFCCみたいな変なシステムでもなくブレイブリーみたいな手抜きでもなくて

214 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:26:59.17 ID:cCxenzO40.net]
2018年の記事?

215 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:27:56.46 ID:4ptyeznH0.net]
ファイファン7って最初から北米市場狙って作ってたわけなの?

216 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:28:08.26 ID:ZS+oCG4V0.net]
>>1
さすが吉田!
ソニーハードに拘ったからFFの人気が落ちたのは間違いない

217 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:28:45.48 ID:RJX67wmn0.net]
PS忖度やめて
スマホでのIP消費もやめて

スイッチとPCで展開すれば終わる話



218 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:29:12.83 ID:ewtWVSRU0.net]
>>196
つか、FFの価値を何とか支えてたのは11や14だわな。伝統的なJRPGは
もう日本じゃ受け入れられない。FF15がOWアクションに舵を切った理由だしな。

219 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:29:15.53 ID:0pE3TPkEa.net]
パケがミリオン未達なのもやばいがソシャゲでも全く通用してないからなFF
タクト ウォークで絶好調のドラクエどころかロマサガにすら大敗してる
金のあるオッサンがいるドラクエロマサガと金の無いオッサンだらけのFF

220 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:29:45.76 ID:Kw+Rpnx40.net]
>>202
ガンダムは禿の哲学が作品の背骨だし
ゼノシリーズもなんだかんだいってゼノギアスからの壮大な舞台設定や意思を受け継いでるし

FFはそこら辺がと弱いんだよな
だからこそブランドイメージが損なわれれば余計に被害を被る

221 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:30:54.81 ID:vh0AD4z2a.net]
しかし日本からFFレベルのネームバリューあるゲームってもう出てくる勢いないよな、
日本の有名なipって景気良かった時代に作られたの多いし

222 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:32:18.98 ID:4UVAqhmx0.net]
出荷数で海外では人気は上がっててブランド好調とか勘違いしてる信者がいるしなぁ
今ってゲーム人口が世界的に増えてるのもあるしリマスターや安売りセールで
どんなゲームも出荷数は過去最高売上記録するのが当然みたいになってる

223 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:32:53.61 ID:wEaEXHFS0.net]
>>208
スクエニはFF15のホームページで
「全世界840万本突破!!ありがとうございます!!」
って感謝してる

224 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:33:24.09 ID:4ptyeznH0.net]
>>216
過去のクリスタルは石ですw

一本道RPGwファルシw

馬鳥w

ホストファミリーRPGw新宿w

225 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:34:07.94 ID:slzM7Bq90.net]
むしろFF要素を取り込んだ他のRPGが多すぎるのでは?
絵見せられてこれが次のFFですって言われても違和感のないRPGが多すぎる

226 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:35:40.24 ID:VhF4Wxf20.net]
>>219
だからそれはエピソード配信も1本としてカウントした数字でしょ?
スクエニにとってはそれも含めて当然のことなんだから

227 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:35:49.08 ID:K1IBAwiR0.net]
謎の特損だしたFF15なw



228 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:36:41.28 ID:beUG1VTB0.net]
まぁ少年漫画みたいなストーリ展開じゃ今は動画見て終わりだろうな
アクションにしてもマルチも出来ないとか

229 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:36:48.63 ID:0pE3TPkEa.net]
アソビ大全が国内ミリオン超え ルイマンも国内ミリオン間近 去年出たピクミンですら既に国内80万超えでミリオン確実
FFってもうピクミンやルイマンとかと争うレベルなんだよw

230 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:37:02.54 ID:FZf3GCoop.net]
>>1
任天堂に不義理を働いて、FFをSONY陣営に移したのがそもそもの間違い。

231 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:37:33.84 ID:EG+YNbEHd.net]
>>204
どちらかというと今FFの立場なのがサッカーだな
世界で人気イメージで若者に人気と謳っていたらいつの間にかその当時に若者だった人間にしか人気がなくなっているという

232 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:37:39.00 ID:4ptyeznH0.net]
対馬
サクナヒメ
モンハンライズ
ポケモンレジェンズ
和風がトレンドなのに

原点回帰の中世ff16←コイツw

233 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:38:04.97 ID:5yme4iCs0.net]
FFは王道じゃねえんだよなぁ
元はDQのカウンターでしかないでしょ

FF自体が造ったものもほとんど何もない
歴代主人公で今でも人気があるのはクラウドさんだけでしょ?
それだってドラゴン殺しとかの模倣だしね
チョコボはナウシカのトリウマ(馬鳥w)

FF9とかよく回帰とか言われるけど、あれは記憶改変してるだけだからw

234 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:39:53.67 ID:5yme4iCs0.net]
>>228
中世でもないんだよな

例えばプレートアーマーは近世なんだよ
中世はみんな鎖帷子だ

235 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:41:23.85 ID:QjBF7QT8r.net]
FFの名前は知っててもジジイ臭くて手を出さんだろ
アキラメロ

FFは凄いんだ???アホか

236 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:42:05.72 ID:iQnHe4cc0.net]
もうハードを牽引する力はなくなったな
今のままだとPSと心中一直線だしなw

237 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:42:08.23 ID:y8XVZ7r80.net]
スマホのFF乱造もIPの陳腐化を押し進めた、もうキッパリどちらかの路線切ってクオリティアップに集中しなよ



238 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:46:12.00 ID:Kw+Rpnx40.net]
>>229
ドラクエは王道というよりも陳腐な童話にベルトコンベアひっつけてアスペを出荷する作業
そこから捻りや工夫、芸術性(天野の挿絵やドット絵等)を加味したのがFFだったはず

ところでクラウドの何が人気なんだろうな
あいつなんかしたっけ?

239 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:46:38.97 ID:qEyzBHGia.net]
FFシリーズは人気だけど
FFの同人誌はリアルになるほど無くなっていくBLですらFF15少ないからね

リアルになればなる程イメージや妄想で楽しむ部分が減る

240 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:48:21.35 ID:Kw+Rpnx40.net]
>>235
現実世界とは違う世界に浸りたいのに
出てくるのがチャらいホスキャバの学芸会じゃやっぱつれぇよ・・・

241 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 14:49:18.72 ID:Kp6+Cq9g0.net]
FF7のバトロワ低評価エグすぎて笑うw

242 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:49:52.02 ID:uG47lLjo0.net]
今の若者からすると

243 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:50:32.62 ID:uG47lLjo0.net]
今の若者からするとFFはテクモのゲームみたいなダサさなんだと思う

244 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:50:47.90 ID:4UVAqhmx0.net]
ドラクエ派堀井がいるからユーザー目線を重視してるけど
FFは制作者のオナニー見せられてる気分

245 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:52:32.49 ID:0pE3TPkEa.net]
>>234
クラウドなんか人気ないよ
FF7R発売日にティファとエアリスが一応トレンド入ったけどクラウドは・・・

246 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:52:48.24 ID:nDrPx53q0.net]
FFは昔流行ったゲームという90年代後半から思考停止してる加齢臭コンテンツに成り下がってるのがね。

247 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:54:08.37 ID:slzM7Bq90.net]
>>226
いや、64・GC時代は回避して正解だっただろ



248 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 14:55:21.60 ID:i0RzkFyF0.net]
>>228
和風FFはもう3年前に通った道なんだわ

249 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:02:44.74 ID:PK4Ppea80.net]
もうファンタジーに戻せとかいう次元じゃなくなったのは確か

250 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:07:16.82 ID:PaGxM8ZO0.net]
分かってらっしゃる

251 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:10:00.60 ID:sIotSEjtd.net]
初期のFFはブレイブリーデフォルト2でもういいだろ
光の戦士やらクリスタルやらそのまんま
FFと言えばファンタジー+スチームパンクだったけどいつのまにかホストになってた

252 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:10:07.02 ID:QQBy0Tjx0.net]
フォトリアルに近づくほど アニメやコミックの実写化と同じなんだよね
それで喜ぶ人も居るだろうけど 大半は微妙な反応すると思う

無限列車編が実写+CG映画だったら人気出ただろうか? 無理だと思う

勿論実写+CGで成功してる作品はあるよウルトラマンとか仮面ライダーとかね
ただコミックやアニメ好きは人が喜ぶかは別の話

253 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:12:48.31 ID:BbNQ/mRnd.net]
>>247
いつの間にかってFF7からずっとホストでしょ

254 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:13:19.40 ID:wEaEXHFS0.net]
>>222
>42のFF15の950万本がエピソード配信を1本とカウントしている数字で840万本がソフト単体の売上だと思ってた

255 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:16:53.11 ID:PsjttL/Fa.net]
シナリオやりたいから11と14はやったことない

256 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:18:27.38 ID:hu1/Clp90.net]
スクエニがやばいのは今更ARPGのブランドを育てようとしてるところ
10年前だったらいざ知らず今更遅いわ(だからニーアのみ今成功している)
今から育てるならcoop要素あるゲームじゃないとあかんぞ
スクエニもそれ分かってるからFF7のバトロワ出すんだろうガワがFFの時点で駄目だわw
フォトリアル系バトロワなんて既に陳腐だから日本企業ならガワをアニメまたは漫画系統にしないと通用しないぞ
スクエニにはなんの下地もないから無理だが、鬼滅のような世界観とアニメグラでバトロワ出来たら確実にウケるぞ

257 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:19:06.47 ID:e/KHFReV0.net]
ブランドが中身追い抜いちゃったんでしょ
捨てろよ通し名



258 名前:名無しさん必死だな [2021/02/28(日) 15:20:49.48 ID:G6JK39Lm0.net]
海外展開に置いては今が最盛期じゃないの?
日本ではドンドン売り上げ減ってるけど

正直言うと日本で売りたいならSwitch独占でFFTみたいな
アニメとゲームの中間に戻すしかないと思う

259 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 15:22:49.98 ID:G2t9rrVN0.net]
>>252
スクエニも相当アホだけどおまえも幾重にもアホ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef