[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 14:29 / Filesize : 92 KB / Number-of Response : 465
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朗報】PS5のSSD拡張スロット今夏にも解禁! ファンをぶん回して冷却予定



1 名前:名無しさん必死だな [2021/02/26(金) 18:36:00.20 ID:etcHmhHi0.net]
ソニー、PS5の記憶容量拡大へSSDの追加解禁を準備−今夏にも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-26/QP0U9BDWLU6M01

PS5本体にはSSDを追加できる拡張スロットが設けられているが、
スロットの使用を可能にするファームウエアの更新を待っている状態だった。

同関係者によると、SSD追加でゲーム機本体の熱暴走を防ぐ発熱対策も必要になるため、
ファームウエアの更新には冷却ファンの回転速度向上も含まれる見通し。

301 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:20:12.34 ID:P2c5uVR80.net]
どう見ても設計ミス

302 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:22:31.06 ID:F4G1GJnjx.net]
>>52
>>220
サイドパネルが放熱パネルになってるんだろうけど本当に冷えるのか???
SSDにヒートシンク付けられるんだっけ?

303 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 10:22:47.33 ID:swKJKU1Ga.net]
>>293
残念だけどゾクゾク報告上がってたね
確か発火もあったはず

304 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:25:05.38 ID:CnxTowK70.net]
>>302
× 放熱パネルになってる
〇 プラ筐体にエアーを通すだけの穴が開いてるだけ

305 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:32:10.50 ID:F4G1GJnjx.net]
>>303
検証動画も上がってたな、電子タバコだったけどな

ついでに
>>272
PS5は本体のサイドパネルじゃ放熱しないだろ、大体インナーパネルだってあるんだし
XSXもそうだがエアフローで冷却するのであってPS5のプラパネルが放熱するの?

306 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:32:48.76 ID:F4G1GJnjx.net]
>>304
そりゃ楽しみだw

307 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/02/27(土) 10:38:10.33 ID:Y1XInHzDd.net]
>>303
お前マジで訴えられても知らんよ
外人のステイ豚もRDNA2の件で沈黙したし

PS5はデカさだけしか勝ってない
勝つ意味のない項目だがな

308 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:39:25.00 ID:FvaQ/jXV0.net]
なんで最初からできないんだろう

309 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 10:42:22.00 ID:Bl+7VQ4p0.net]
>>263
OneXを仮想敵だと思ってRDNA1でマウント取ろうとしてたら
RDNA2を搭載した化け物と戦わないといけなくなって無茶することになった



310 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:44:14.78 ID:Q77dwuul0.net]
いつまでこの容量でやらすんだよw

311 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 10:46:13.54 ID:Bl+7VQ4p0.net]
PS5のSSD増設スロット、あの位置じゃまともに冷やせないだろう
外装と干渉するだろうからヒートシンクの搭載も無理

1.SSD増設できるようになっても新たな熱問題&不具合発生
2.SSD増設できるようになったけど、速度が内蔵SSDとは比較にならない低速に→外付けSSDのがマシじゃねーか で炎上

さぁどっちだ

312 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 10:47:19.18 ID:Bl+7VQ4p0.net]
ていうか内蔵or増設SSDにしかPS5のタイトルは入れる事が出来ないから
この問題致命的じゃね?

313 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 10:48:46.46 ID:k3P3bVzc0.net]
回転速度に制限加えてるのか?意味判らん仕様だな。

314 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 10:58:09.81 ID:Bl+7VQ4p0.net]
PS4出したよ!
ユーザー「内蔵ファンがうるせぇんだよ!」

4pro出したよ!
ユーザー「内蔵ファンがうるせぇんだよ!」

中身弄って静穏化したよ!
ユーザー「ファン回転数しぼっただけで排熱性能下がってるじゃねーか!」

PS5だしたよ!うるさいって言われてからファンもがんばったよ!
ユーザー「ファン回転数しぼっただけじゃねーか!爆熱で不具合発生しまくりだよ!!!!!!



315 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:01:03.23 ID:rTcXzfXq0.net]
お!拡張すんのか
早く拡張してくれんと名作GTSをインスコしようとは思えないからな

316 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 11:02:58.92 ID:GVNqXgVXa.net]
>>312
箱もそうなんだけど、USB接続外付けSSDに退避出来るだけマシだな。psもそれぐらい認めれば良いのに。

317 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:06:18.73 ID:sbyGXL9D0.net]
PS5に適応するような高速m.2だとかなり高価になると思うけど
高価なパーツをあのスロットに刺したくないわ

318 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 11:07:52.59 ID:FvaQ/jXV0.net]
そういや、PS4は外付け使えない時期は擁護のために、セキュリティのために外付け使えないいだけだから!セキュリティだから!って鼻息荒く語ってたけど、いまではそんなこと言うやつ消えたな
笑える

319 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:07:58.11 ID:Mrw+6gx7a.net]
安定性の向上(ファンの回転速度アップ)



320 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:08:01.21 ID:99anVsoKd.net]
>>305
GamersNexusのテストではパネル外したほうがSOCとメモリの温度5℃低かったから
あれ放熱どころか蓄熱効果しかなさそう

321 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 11:10:01.86 ID:OP9VKCvm0.net]
サーニー「最初からファンを全開にしとけば気にならないよな?」

322 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:12:43.49 ID:sbyGXL9D0.net]
>>320
パネル込みでエアフロー設計しているから外すと効率が落ちると聞いたけど
結局外した方が冷えるのかよふざけた話だな

323 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 11:14:36.75 ID:ReCDh1SE0.net]
+2万円くらいは余裕で出せるからもっと巨大ヒートシンクと大口径ファン採用したsilent editionを出して欲しいわ

324 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 11:16:08.09 ID:PYZqhf0D0.net]
そこまで投資するならPCで良くない?
SIEもPCにソフトを出していくらしいし

325 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 11:17:12.44 ID:Wc6YD4Bb0.net]
PS5並の高速じゃないm.2でもアチアチなので
専用にクーラー積みたいところだよなぁ
ロード気にしないなら外付け一択でしょ

326 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:22:50.66 ID:DAM81giG0.net]
PCの時と同じで熱くなんなら自分でヒートシンク付けて、ゆるゆる風をあてるからそれでいいよ

327 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:53:54.75 ID:YTdt/meJ0.net]
型番変更はやそうだね
出たら買い直すわ

328 名前:名無しさん必死だな mailto:age [2021/02/27(土) 11:57:17.69 ID:u/oeLYpxr.net]
そもそも外付けHDDの方が早いのに内蔵する意味あるの?

329 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 11:59:20.43 ID:dAgX1PIEp.net]
HDDがSSDより速いとかどこの世界線だよ



330 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:02:28.50 ID:V6MNzXy+a.net]
どーせ専用品以外動かないようにするんだろうけど、いくらで売るのかな?
1T3万くらいかしら?

331 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:10:52.79 ID:rMd/Z4j50.net]
>>260
XSX は冷蔵庫そのものになってたな

332 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 12:10:57.51 ID:dAgX1PIEp.net]
専用じゃなく市販の汎用と発表してる
汎用品の対応可否はおって発表

基本的なことまず理解しよう

333 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:11:59.94 ID:RD5sy1gq0.net]
内蔵より外付けがはやいなんておかしなことが起きてるから
増設の方がロード改善されたりしてな

334 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:19:59.74 ID:YT6/uadN0.net]
>>206
うちのPS5も全く同じですけど?

箱との比較についてもゲームが違うから比較になんねーよ。destiny2など、グラフィックの面でもほとんど差のないゲームでやれよと言いたい

335 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:22:12.76 ID:YT6/uadN0.net]
>>333
OSまたはPS4互換ゲームに関する何らかの制御の問題なんだからんなことにはならない

PS5持っていないヤツっの情報はゲハ産ばかりで真実とデマが一緒くたになっててマジウンコ

336 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:25:32.30 ID:ccMIofQ70.net]
PS5を他の機種に変えても成り立つよね

337 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:25:36.20 ID:F4G1GJnjx.net]
>>320
本当に初心者が設計してるのかってレベルだな、自作PCすらしたことないんでねーの?

取り付けだってユーザーにやらせるのかな?、ニトリルの手袋同梱とかありそうだな
トラブル避けるために純正品だしそうだしな

Xbox Serise X/Sの設計がどれだけ優れてるのかが良く解るわ

338 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:30:39.62 ID:RD5sy1gq0.net]
>>335
おかしな問題が改善される見込みがないんだからそのまんまですね
PS5もってるやつの方がここではいい玩具なんだからもっと踊ってよ

339 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:36:46.43 ID:9pmb/fRhd.net]
>>303
ねーよw



340 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:37:39.28 ID:P2c5uVR80.net]
爆速SSDでゲーム性まで変わる!って吹聴しちゃったから引っ込みがつかない

341 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:45:29.61 ID:GVNqXgVXa.net]
まあ対応SSD発表した瞬間に転売屋が買い占めて3万円超えるんでしょ?

342 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 12:51:40.82 ID:/B6LsPO2d.net]
PS5を買うようなバカの主張なんて訊く価値ないわなw

343 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 12:55:14.23 ID:swKJKU1Ga.net]
>>307
調べてみろよTwitterとかで報告あったの知らんのか?
大体電源の作り見てみてこんなんだぞ
https://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/0/2/0272f652.jpg
ほんとハードに関しちゃダメだなここは
しかもこの煙の量ヤバいわそりゃ発火の可能性もあるだろ
https://mobile.twitter.com/prof3ssorblue/status/1326614425302786049
(deleted an unsolicited ad)

344 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:57:20.09 ID:/xhUjxIT0.net]
>>343
なんか問題あんの?
オープンフレームの電源の基本構成じゃん

345 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 12:58:14.35 ID:CnVgnsJ60.net]
>>343
まだ捏造続けてるのかヤバいなステイ豚
PS5のハードがダメ過ぎるのを誤魔化す為に捏造するのはやめとけ

346 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:58:43.18 ID:7ezmPIo9p.net]
>>343
この構造だとどの部品から発煙するの?

347 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 12:58:59.91 ID:2ZW0U5Ww0.net]
>>337
そもそもゴミ掃除のために筐体開けないといけないという前代未聞のCSハードだよw

348 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 13:00:44.39 ID:FteMi2Su0.net]
豚の時間は2020のまま止まってるんだ許してやってくれないか?

349 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:02:52.96 ID:HQZb+yQt0.net]
>>343
メタルスライムおるな



350 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:03:24.14 ID:tD0NCclW0.net]
>>16
あると思う
というか絶対やると思う

351 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:04:03.48 ID:rGcg2Urt0.net]
ファン回転数あげて開放するって
まるでm.2の熱考えていませんでしたってゲロってるような…

最初から熱ありきで設計してたらこうはならんだろw

352 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:05:40.52 ID:jMukXH8F0.net]
>>347
PS4proも定期的にグリスを塗り替えないと常時爆音

353 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 13:06:06.42 ID:kFwVbxGp0.net]
ID:swKJKU1Ga はテクスレでいつも妄想待ちきらして
箱のネガキャンしている基地外テク民で嫌われ者

354 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:14:39.94 ID:SgPTvhMA0.net]
初期状態よりファンがうるさくなるって詐欺臭いなw

355 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:19:20.41 ID:5dJL7q6b0.net]
>>346
コンデンサ
初期に出た報告の対応してもらったやつは(多分本当の初期不良)
コンデンサじゃないかって言われてる
MSがこんなことを言わなければ云々で逃亡したような奴は
煙たばこ

356 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:19:50.98 ID:28OmpJg/0.net]
PS5の追加にokになるやつって
980proとかSN850クラス?
あれクラスだとマザーボードについてるヒートシンクとか無しで使うと70〜90とかそんな温度だぞ ファンの回転数アップでいけるんか?

357 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 13:20:47.23 ID:kFwVbxGp0.net]
>>355
海外でアークスモークとか言われてるからな

358 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:23:06.43 ID:SgPTvhMA0.net]
>>356
サーマルスロットリングはPS5独占だから問題ないよ

359 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:36:40.49 ID:foxD4mcDp.net]
後から解禁した理由が大してパフォーマンス出ないのを隠して売り逃げするためとかじゃなければいいんだが



360 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 13:38:24.77 ID:CnVgnsJ60.net]
>>355
煙たばこって普通のたばこじゃね?

361 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 13:44:56.67 ID:wJltx2Ct0.net]
>>303
全部あれゴキの自演でした
ゴキはマジで狂ってるわ
MSは容赦なく法的措置に出るべき

362 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 13:53:27.26 ID:7ezmPIo9p.net]
>>355
あのTwitterの動画がコンデンサーからの発煙だとして
電源オンになったままで、テレビになんの乱れもなくゲーム表示してるのおかしくない?

363 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 13:56:57.07 ID:GVNqXgVXa.net]
水タバコ用のスチームでしょ。

364 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 14:02:34.94 ID:5dJL7q6b0.net]
>>360
そうだなw
普通に間違えたわ電子タバコ

>>362
俺が見た奴はブラックアウトしてたと思ったが
捏造の奴と勘違いしてね?

365 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 14:05:36.53 ID:O4k3YUhy0.net]
解決したんかなコレら

507 名前:It's@名無しさん[↓] 投稿日:2020/10/05(月) 07:19:00.94
>>498
仕様どおりに開発されてたら下面側(縦置時右側)白襟の下にSSD増設するためのソケット用意されてるハズ

つかNVMeの速いSSD増設するとサーマルスロットリング発生して
パフォーマンスが落ちる問題で時間が経てば解決するとか言ってたけど
その後続報無いがいい加減もう解決したんだよね?


41 名前:It's@名無しさん[↓] 投稿日:2020/11/14(土) 00:36:03.44
>>12
全然違う
一番の原因は無茶なクロックアップしてるのにXSXの静音性に対抗するために
ファンのrpmを熱設計下限まで絞った事
環境によっては風量が冷却に必要な絶対量に届かないってだけ
普通に人災

366 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 14:08:11.00 ID:7ezmPIo9p.net]
>>364
勘違いってか、あの図とあの動画一緒に貼られたら聞きたくなっただけかなw

367 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 14:16:29.22 ID:wJltx2Ct0.net]
>>365
これガチの内部リークだったね
当時のゴキちゃんは頑なに認めなかったけど

368 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 14:20:03.13 ID:4pu2N/0V0.net]
冗談抜きでその頃には内部設計更新した新リビジョンPS5出そう
ってか無理だって
拡張スロは超アチアチで有名なgen4.0世代SSD(負荷かけるとお湯が沸くとさえ言われる物)
それをあの極小空間に詰め込もうって
自作PC板では笑い話にすらならずに全員がゾッとした

369 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 14:27:27.57 ID:5dJL7q6b0.net]
>>366
インタビュー関連は出てくるが肝心の動画が出ねえな
一番最初に挙がった動画やでコンデンサ云々は
モクモク煙出てる奴



370 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 14:27:46.67 ID:wJltx2Ct0.net]
内部に熱源が増えたら排熱できなくて正常稼働しなくなるからあそこに無理くり拡張スロット付けたんだろうな
で、そうしたら今度はSSDが冷やせないと
次の型番で箱の方式パクってきそう

371 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 14:53:30.66 ID:lcheUqfUd.net]
>>369
https://twitter.com/Arek_Adamowicz/status/1326449364630462470

この爆煙モクモク動画の人かな
Xboxポーランド公式が謝罪して交換品受け取り解決したやつ
(deleted an unsolicited ad)

372 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 15:09:24.96 ID:SgPTvhMA0.net]
>>368
近年自作PC組んだ人間なら多分ほとんどの人間は気にしてたと思うわ
あんなヒートシンクの厚みも大して稼げないスペースにPCI-E Gen4 NVMe SSD設置するとか狂気の沙汰
よしんばサーマルスロットリングが起きなくても高温稼働で寿命は短くなるだろうな

373 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 15:14:07.82 ID:2dBD8JC9x.net]
大丈夫、初期不良に当たった奴は買い替えれば良いってのがステ豚の教えだから

【悲報】PS5はXSXよりも「メモリ爆熱でファンも煩く電気食い」と実証されてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613870115/460

460 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/02/24(水) 09:08:36.52 ID:c19Ei3OB0
>>453
増設SSDの取付場所が悪くて実装出来ないとかだったら
設計不良って事になるだろうね

初期のPS2(10000台と30000台の型番)は
2層DVDの再生(ゲームも含む)に不具合があったけど
阿鼻叫喚なんて事にはならなかった
50000台の型番からは2層DVDでも問題無し
ユーザーの本体買い替えで対応

PS5に設計不良があった所で
ユーザーは本体買い替えで対応すれば良いだけ


これでPS5もバカ売れだね!!

374 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 16:59:29.33 ID:n7FwYCtrM.net]
>>329
PS4 Pro SSD換装 vs. XboxOneX 内蔵HDDそのままの対決結果は…。

375 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 17:12:19.15 ID:Cc6viMu4M.net]
外付けの拡張を2つ以上接続出来るようにしてくれよ

376 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 17:37:39.67 ID:vnMPRxU4d.net]
>>367
分解画像出る前に拡張スロットの場所言い当ててるんだよな。

377 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 17:59:43.28 ID:XAHmymIoM.net]
売ってない物は買えないなあ

378 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 18:32:13.06 ID:2qwlVkUH0.net]
>>315
GTSはSSDの読み込み想定してない作りしてるから、PS5でもPS4+SSDと速度かわらんらしいぞ
PS5対応パッチも無いし下位互換動作の恩恵もないからPS5でやるメリットゼロ

379 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 18:34:20.91 ID:2qwlVkUH0.net]
外装はずして大型扇風機で風ぶちこんでるのに熱暴走して落ちるPS5と
キレまくってる外人の動画ならみたことあるな



380 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 18:37:01.37 ID:yxF/ueQA0.net]
>>343
基地外テクミンが発言するな
電源だってPS5はコイル鳴きするってもうバレてる

381 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 18:43:57.54 ID:Bl+7VQ4p0.net]
PS5の電源周りはコイル鳴き対策が一切されてない、って写真で証明されてたな
XSXの電源周りはめっちゃ丁寧に対策されてたのと比べるとあまりの落差が

382 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 18:49:00.41 ID:edXVeXV10.net]
>>365
>一番の原因は無茶なクロックアップしてるのにXSXの静音性に対抗するために
>ファンのrpmを熱設計下限まで絞った事
>環境によっては風量が冷却に必要な絶対量に届かないってだけ

なんというポンコツ

383 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 19:18:14.93 ID:n8RnD/hpM.net]
>>139
初期型oneの段階でかなりの静音ハードだった
全然ファンの音しなかったしな

384 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 19:31:59.69 ID:ACuPKfJo0.net]
PC組んだことあるやつならパッと見てわかるレベルでPS5の設計は酷いやろ
なんでシロッコで上から吸気でケツ排気なんだよ
アホか
あの位置のm.2の発熱を回転数上げて対応する?
絶対爆音になるぞw

385 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 19:49:01.63 ID:rl3zPEKp0.net]
ファンも三種類くらいあるんだっけ?部品仕様も統一出来てないって物売るってレベルじゃない

386 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 20:24:11.42 ID:R6K1jX320.net]
PS1と2のメモリーカードで儲けたのを忘れられなくてまたとんでもない値段のSSDになるのだろか

387 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 20:42:36.83 ID:aJIiWuKe0.net]
汎用品で内蔵と同じ位のを要求するなら1TB 25000くらいか

388 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 21:08:44.86 ID:F7iwTKDBM.net]
>>384
魔法のクロックダウンだから大丈夫w

389 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 21:42:54.57 ID:c6rIghygd.net]
>>367
クロックアップはしてないぞ
定格が2.3Ghzなだけ



390 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 21:45:53.08 ID:bvBtDYGM0.net]
>>314
ファンがヒートアップしとる

391 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 21:52:09.22 ID:8zcctTi50.net]
デカさ
熱量
騒音

全てが過去最大になりそう

392 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 22:00:37.44 ID:9Int5Kv20.net]
もう据えゲーム機なんて主力商品にならない
悟れよソニーは、汎用性においてPCに到底敵わない対抗したいなら汎用OS搭載が必要

393 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 22:03:53.54 ID:w9k/smZT0.net]
>>386
きっと高音質なんだろう

394 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 22:17:54.45 ID:DAM81giG0.net]
ふつうにPC用のSSDを買えばいいだけ

395 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 22:47:43.89 ID:Vqg3LG7qp.net]
嘘つきサニー

私たちは、特定のM.2 SSDをサポートする予定です。
これらは、一般的なマーケットで入手でき、PlayStation5内のベイにインストールできる内蔵ドライブです。
私たちがどのようなものをサポートするのか、そしていつになるのかについては、すぐにわかるでしょう。

396 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/27(土) 22:49:07.75 ID:VVoHZ8NPx.net]
天才サーニーがせっかくチップを限界ぎりぎりで動かす設計したのにソニーの排熱設計がゴミ過ぎたんだよな

397 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 23:07:05.66 ID:Ib7CgGD+0.net]
ジムだけじゃなくサーニーも嘘つきなの?

398 名前:名無しさん必死だな [2021/02/27(土) 23:34:52.81 ID:bvBtDYGM0.net]
>>393
さすがソニーのSSD
この音質はサムスンじゃ無理

399 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 00:12:36.62 ID:s9LVSUKb0.net]
>>398
リコールフラグw



400 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2021/02/28(日) 00:18:26.59 ID:yKVgFx0Y0.net]
PS5のふがいなさにゲームプレイ後、コーク片手にサーニーが絶叫した。「一緒や!考えても!」今年、何度も繰り返される劣化アップデートに我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンでガクつている。
いくらアイデアを練っても勝てない」とまくしたてた。SIEに対する開発陣の不信感増大。PS5にとって最悪の2021年開幕となってしまった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<92KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef