[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 04:18 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【殿堂入り】PS4『デスストランディング』、ファミ通ネッキーと浜村が出演する【40点満点】★3



1 名前:名無しさん必死だな [2019/11/10(日) 23:26:33.14 ID:gDPR0Wsza.net]
浜村弘一
https://i.imgur.com/x20UzfB.jpg
https://i.imgur.com/t5V9Tzs.jpg
https://i.imgur.com/uxj6AJV.jpg
https://i.imgur.com/gBPTPmc.jpg

ファミ通、ネッキー
https://i.imgur.com/bDB4m9p.jpg

※前スレ
【朗報】デスストに浜村が出てる模様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573376968/
【世界が変わる】PS4『デスストランディング』、ファミ通ネッキーと浜村が出演する【40点満点】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573384889/

401 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:10:19.55 ID:NzYz2XLma.net]
小島もGBAの頃はイケイケだったのにな
暗黒卿に拾われちゃったからもう戻って来ないだろう

402 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:10:34.48 ID:pmLdy+Y20.net]
>>393
それこそクリエイティビティーの危機だよな

403 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:10:43.67 ID:UJjpcqHj0.net]
そういやビタでメタルギアが動いちゃいました凄い性能ですよとかもやってたなw

404 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:11:30.60 ID:CwLUMaw20.net]
ファミ通と関わりのある浜村が出演
普通は評価は辞退するのが普通だわ

ファミ痛頭おかしいと言うしかない

405 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:12:52.31 ID:ETNUAhWha.net]
コナミはかなり手遅れながらも追い出せてよかったろ
かりんとうも似た臭いするんだよな

406 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:14:54.45 ID:92iVq0v80.net]
名越もだけど神輿に乗ってるうちに
「ソニーとファミ通の神輿で出世しないと俺らは飯食えないんだよ!」って感じの形相になってくんだよね

昔の若くて柔らかい頃のインタビューと比べると「あんたそんな人だっけ?」って感じに変貌していく
あまりこの戦略に靡かなかったのが堀井雄二とかさくまあきらとかの世代
その下の世代は上を見て「有名になりたい」ってコンプレックスの塊だからチョロかったんだろうね
PS2時代のSCEのインタビューとか普通にキャバクラでの接待の話とか出て来るけど

407 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:15:20.78 ID:Bpu9s+rkM.net]
小島氏による宇宙人的思考をがんばって分かりやすくまとめてたコナミ社員が優秀だったってこと

408 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:16:57.56 ID:I3BPxZ9Y0.net]
こうやってレビューを金で買えば買うほど、自分は面白いゲームを作れませんって客に示していることに気づかないのかねえ
レビュー売り逃げがする行為がクリエイティビティの危機なのではなく
自分のクリエイティビティが危機に瀕してるからレビュー売り逃げに走っている

409 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:17:22.85 ID:w5QZhJY20.net]
かりんとうはあれでも及第点のゲームは作るからな
7もターン制になったけどたぶんあれバカゲーとして普通に面白い気がする



410 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:17:31.10 ID:7e0hCdqA0.net]
>>78
クロスレビュー!(必殺技)

411 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:17:31.28 ID:UJjpcqHj0.net]
>>400
あれが最悪のケースだろう
凄いムービーゲー作るからコナミのスポーツ事業からも金だせとか発言権持ったらヤバすぎる

412 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:17:45.59 ID:92iVq0v80.net]
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- プレイボーイにて ---
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」

◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ファミ通1/24号にて ---
「今夏、子供向けにアクションを起こす。あまり子供にターゲットを向けすぎると、
 PS2のブランドイメージが崩れ子供のおもちゃみたいなゲーム機になってしまうが」
「今、いろんなメーカーに頼んでいる。
 もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」
「夏は子供向けソフトで溢れ返る」
「トップブランドだからこそできるユーザー層の開拓を行なう」
「2003年はソフトの年になる」

◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ファミ通No.788にて ---
「2004年前半は女性ユーザーを狙っていこうかな、と」
「昔は飲み屋に行ってSCEの名刺を見せると、
 「え、あのPSを作ってる会社の!?」と騒がれて、女の子たちとの話題にこと欠かなかった。
 ところがPS2になってからは「お姉ちゃんたちがPS2買ってない」と重役が嘆くんです(笑)」
「女性ユーザーを取り込むための具体案は、白いPS2を出す、値段を下げる、
 『ぷよぷよ』が出ることをアピールする、『EyeToy』はお母ちゃんもできることをアピールする」

413 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:18:00.49 ID:NVs/ht6b0.net]
弱いと感じるから、崩しを入れる
が、この崩しのつもりでやってることが自己防衛な言い訳でしかないのが致命的なんだよ

ビーチで撃っちゃダメは操作パート
ラスト付近の肩たたきは映像パート
結局、どっちもプレイヤーを信頼して、説得できているという自信が無いままだからの表現なんだよ

414 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:19:18.09 ID:tgnp4M6I0.net]
間違いなく昔の小島は才能あったよ
でなきゃあの桜井がスマブラ にリスペクトするはずがないし
実際にデスストも着眼点は悪くなかった

ソニーに唆されて才能食い潰しちゃったのかなぁ・・
当時は期待の新人だったのにすげー勿体無いわ

415 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:19:18.09 ID:7e0hCdqA0.net]
やっぱ忖度で1億くらいもらったの?浜村は

416 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:19:18.72 ID:/k0u1+aUM.net]
>>403
とにかく売れればいいんだろ
こんなの1回しか通用しねぇけどなw
もうバレたし

417 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:20:43.98 ID:92iVq0v80.net]
2003.7.29 Tue 8:06
『新世紀サイバーフォーミュラ』、PS2でも発売へ
https
://www.inside-games.jp/article/2003/07/29/11217.html

東京スゴウ豊島営業所によると、これまでお伝えしてきた『サイバーフォーミュラ』が、どうもGCへの単独供給ではなくPS2でも発売される見込みです。

掲示板における同サイトの管理人・久行宏和さん(同作のキャラデザを担当)の書き込みによると、

本来はGC版を作っており、PS2版はそれを一部仕様変更してあとから出す予定だった(4人対戦は不可)。
・PS2版について少し説明させて貰いますと、本来は先行開発されてるGC版発売後に一部仕様変更して(スペック的に4人対戦は出来なくなります)、後から出す予定だった。
しかし、某S社(サンライズではありません)より「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況

なんだそうです。とりあえず最短で11月を目処にGC版とPS2版の両方を出せる様に準備をしているとか。また、Xbox版の予定はないそうな。

サイバーフォーミュラでは初めての本格的ドライビングレーシングということで大いに期待しているのですが、8月から秋に予定変更されたのはそういう事情なんでしょうか。つうか某S社って........。

418 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:25:02.23 ID:w5QZhJY20.net]
CC2に続いてコジプロのゲームも警戒リストに入ったな
コジプロなんてまだ1本しか作ってないのに警戒リストってなww

419 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:26:31.48 ID:miDfCWm20.net]
ポリフォニー山内
セガ名越
コナミ小島
スクエニ田畑

昔は才能あったのにソニーに関わって堕ちた連中
他にも沢山いるんだろうな



420 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:26:32.58 ID:tRzp6tmQ0.net]
そら浜村もこんな気持ち悪い持ち上げ方するわけだわ
https://i.imgur.com/DVEXizB.jpg

421 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:30:22 ID:5gKtXJio0.net]
これでも信者は許容するんだろ
気持ち悪すぎるわ

422 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:32:02 ID:RjHq0NDgd.net]
>>415
自分が出ている事は伏せといてこの呟きだもんな
やり口が汚い

423 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:32:20 ID:0adMO88Y0.net]
ファミ通もネットの普及で発行部数も激減して、生き残るのに必死だな
多くの雑誌がネットの普及が原因で休刊廃刊されてるのに頑張ってる方だと思うけど
こういう生き残り方だともはや老害のレベルだよ

424 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:33:23 ID:aF27W6rv0.net]
このスレ本当に良いスレだよマジで

425 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:34:37.50 ID:NVs/ht6b0.net]
許容するから信者なんであって
今回は唐突に異端認定開始、踏み絵もさせて
最後の仕上げに繋がり連呼泣き落としで脱退引き留め成功したと感じているストロングスタイル

426 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:34:46.16 ID:og5xLuiA0.net]
浜村本人が書いたと思われるテキストからも"ダイレクト"に情報を伝えられるネットに対する憎しみがあふれてるんだよなぁ

427 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:35:56.95 ID:eEchvvX+0.net]
https://i.imgur.com/fwqBBUa.png

428 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:37:16.53 ID:S2M2IbSI0.net]
>>407
こういうの見てゴキちゃんは何も感じてないってことなんだよな
ほんとに同じゲーマーなのかなと思うわ

429 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:37:26.16 ID:Bpu9s+rkM.net]
>>421
ニンテンドーダイレクトと違ってこそこそっとやる手法がなんかアレだね



430 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:39:48.08 ID:If+35i9d0.net]
浜村ってすでにesportsの件も、ps5の呟きもゴキの擁護すら届かないところに行きかけてたところでコレだ。
もう「法に触れる犯罪をしたわけではない」ことくらいしかゲハ的に擁護できることはなかろう。

431 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:40:41.19 ID:gLNmswcP0.net]
ゲーム業界の汚い大人代表って感じなんだ

432 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:45:14.00 ID:1lsRVB2k0.net]
媚び売りすぎ
ファミ通の点数にまだ神通力あると思ってんだろなw
情弱だけだろ
広告代払ってんだなーって普通の奴は思う

433 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:46:11.77 ID:cKJTS6UPp.net]
>>420
「戦争は変わった」の連呼

「爆発から生まれた」の連呼

何も成長してませんでした

434 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:47:05.14 ID:NVs/ht6b0.net]
業界のど真ん中にいたはずなのに
糞で無責任なインターネットとかそういうののせいで
商売も右肩下がりだしほんとやってらんねえから
ライセンス発行、イベント興行で、ど真ん中に座りたいんだよ
ていう、そういったオス的な何かだと思います

435 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:47:24.49 ID:I8UKXJvJ0.net]
この世界には「カイラリウム」と呼ばれる汚染物質が蔓延しており、体内には徐々に
カイラリウムが蓄積していきます。カイラリウムは排せつによって体外に排出される
ため、立ち小便には重要な意味があります。

436 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 02:48:09.82 ID:1lsRVB2k0.net]
小島にはガッカリした。購入者の評価見てから買う
いま、予約消した

437 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:57:21.27 ID:NVs/ht6b0.net]
ヒッグス粒子に関して、一般人も正確に明確に理解できてないから使う
神の粒子とも呼ばれるっていうフレーズが凄いから
物語内において、ヒッグス粒子の役割を体現させるとかじゃないけど
神の粒子ていうフレーズがカッコいいから
つまり、要するにペダンチックっぽい感じがちょっと出せるから

438 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 02:58:16.39 ID:92iVq0v80.net]
>>120
それだ
多分探せばまだ残ってる

439 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 03:05:09.20 ID:6JzTw9+f0.net]
>>421
なるほど。最高に気持ち悪いわ



440 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:28:35.12 ID:LCP6tcHo0.net]
JeSUストランディング

441 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:28:55.99 ID:maB/KVsS0.net]
ズブズブで草w

442 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 03:29:29.49 ID:245Y8XoS0.net]
>>407
「PS2に参入し、日本経済を救いましょうと」
「あまり子供にターゲットを向けすぎるとPS2のブランドイメージが崩れ」
「女性ユーザーを取り込むための具体案は、白いPS2を出す、値段を下げる、
 『ぷよぷよ』が出ることをアピールする]


何度見ても単純に

SONYはゲームを舐めた
任天堂はゲームを舐めなかった

それだけの違いだな

443 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 03:30:57 ID:DPt0Q9E8r.net]
これはスピードワゴン確定だな

444 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 03:32:33 ID:cR4PbLQ50.net]
ファミ通なんてまだ買って参考にしてる人が居るんだな・・・

445 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:33:19 ID:t/7FqNtE0.net]
これじゃあ
コネ・ストランディングじゃないか

446 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 03:34:47.85 ID:fY+YV8zi0.net]
こりゃ繋がり繋がり言うわけだわ
その繋がりのお陰で40点満点だからな

447 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:34:53.09 ID:92iVq0v80.net]
あったわ

https://megalodon.jp/2011-1219-2352-13/d.hatena.ne.jp/sarnin+famimaga/20110610/1307714554

ファミマガのこと

さて、ゲーム雑誌に入ったきっかけを書きましたんで、ここで「抜けた」きっかけも書こうかと思います。
しばらく更新が怠っておりまして、すみません。

もともと、TIM(徳間書店インターメディア)の仕事に危機感を感じていたのは、スーパーファミコンの後期でありました。
誤解しないでいただきたいのは、これは「会社に不満」ではなく、単純に、ゲーム雑誌の将来に不安を感じたからであります。

スーパーファミコンに時代が移行し、編集長としていろいろな企画などを立ちあげていたファミマガでありましたが、自分の中で危機感がありました。
ひとつは週刊に移行した「ファミ通」の台頭。そして「独占」という言葉の乱発。その気持ちを裏付けていたのが、いわゆるゲームの広報資料でした。

ゲームの広報資料には、宣伝スケジュールなどが記載されるんですが、そこに雑誌について「ファミマガ、ファミ通などで記事・広告を展開」というのが
「ファミ通・ファミマガなどで記事・広告を展開」というふうに変わってきたんですね。自分では、そこが業界意識の変化と思っていました。
人の意識は簡単なもので、例えば、「有名なRPG!」って名を挙げていただくと「ドラクエ」「FF」とほとんどの人が言うと思うんですよね。その順番で実は1番、2番が決まってる。そして3番目以降は、バラバラになるんです。

ファミマガを作っていた時代「各ジャンルのヒットゲームの席は2つしかない」というのは私の持論でした。
数の原始的な理論で「ひとつ、ふたつ、たくさん」なんですよ。3つめの席はない。指定席は2つだけであります。

で、まぁ、ファミマガが2つめの席に後退すると同時に「独占」という風が吹き荒れました。

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:35:03.40 ID:dH2OWfXxa.net]
本当に何も変わってないんだな
小島も、ソニーも、ファミ通も

449 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:35:15.86 ID:92iVq0v80.net]
決定打は「電撃PlayStation」の存在であります。

「PlayStation Magazine」は、全員素人のアルバイトという状態で始めた雑誌でしたが、それでもなんとか頑張っていけました。
けれど、PSの情報は「ファミ通」「電撃PS」という流れになります。ここで指定席を失った雑誌は凋落傾向になります。

でも、そこにあったのは「独占」という交渉の嵐。攻略本まで含めてです。
枠に入らない良作ゲームは、どんどんと取りこぼされていきます。

それでも、他の3誌は企画など立てて、頑張っておりました。私もいろいろと企画を立てて、差別化を図っていました。
ポポロ、アークザラッド、ときメモなど、初期のPSの意欲作には力を割いたつもりです。

で、まぁ、特集企画や攻略本の企画をSCEに出すのですが、それがだんだんと通らなくなる。
けれど「ファミ通」「電撃」さらには「Vジャンプ」などには同じ企画がどんどん掲載される。
企画に対しての返信も疎かになったころ、SCEから会食の話が来ました。

会食のお相手は、現場の担当でしたKさんとHさん。上層部はバタバタしていてという話でしたので、そこは気にせず。

で、SCEの前からみんなで車で移動…というときに、横の車にいらっしゃったのは「おこちゃま」コメントで名の知れた方と、某雑誌の編集長でありました。

この瞬間に、まぁ「終わったな」と思ったのであります。
自分がでなく、ゲームの広報って、ここまでビジネスだけになるのだな…と。

以前いました「ぱふ」であったり、例えば映画の雑誌であったり、他の趣味雑誌であったり。
個人エンターテインメントの世界は、あくまで数千との戦いです。今でもほとんどのゲームはそこで戦っているのではないでしょうか。

けれどゲームが絶対として目指したのは、独占だし、100万の世界だったのか…と、ガックリ来たわけですね。

私はその分野は得意ではないので、正直、ここは自分が身を置く世界ではないと思いました。

その後、フリーになって、いろいろな出版社とゲームとのコーディネイトを目指すんですが、そこは「儲かる」+「はず」という仮定の意識を持った方々とうまくいかず、終了してしまいました。

かくして私は、いわゆる「ゲーム雑誌」を去り、「情報」について考える日々が続いているのであります。



450 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:38:30.11 ID:ErupTVPHd.net]
>>6
早すぎた天才は稀に見るけど遅れてきた天才て初めて見た
遅れてきたパクリエーターなら腐るほど居るけど

451 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:39:49.41 ID:I11OzER3a.net]
>>444
>で、SCEの前からみんなで車で移動…というときに、横の車にいらっしゃったのは「おこちゃま」コメントで名の知れた方と、某雑誌の編集長でありました。

>この瞬間に、まぁ「終わったな」と思ったのであります。
>自分がでなく、ゲームの広報って、ここまでビジネスだけになるのだな…と。


デスストの国内メディアのレビューがまさにこれだな

452 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:41:23.92 ID:xjsLkko+0.net]
デスストで癒着がれ

453 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:41:35.70 ID:ErupTVPHd.net]
>>16
ハデスて神様の名前です…
冥府の王で地獄じゃないです
ギリシャ神話だけど

454 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:43:19.17 ID:qgt/P2gK0.net]
ハマムラインならぬ浜村INってか

455 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:45:12.05 ID:ErupTVPHd.net]
なんつか小島って薄っぺらなの自覚無いのかな
ギリシャ神話を例えに出すなら文献やら書物読み漁ってたら絶対ようこそハデスへとか言わない…

456 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:45:58.18 ID:ErupTVPHd.net]
ようこそ閻魔へみたいな変な言い方

457 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:48:25.13 ID:ErupTVPHd.net]
お酒の話ならバッカスだろ…

458 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 03:51:00.77 ID:Jdx0y/Rw0.net]
浜村さん出てるから10点って書けば良かったのに

459 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 03:57:10 ID:60nyxgUb0.net]
まあコラボくらいなら千歩譲って良いけど
開発中から殿堂入り確定はアカンやろ
まあ新規サイト大量発生の満点爆撃や
一部レビュー掲載前から満点画像を公式が出したカラクリも分かったね



460 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 03:58:10 ID:9qD00RsGa.net]
(業界人との)繋がりが切れことを一番恐れているのが小島だな

461 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:03:01 ID:AEyt3z5aa.net]
428ってあったなあ
クソゲーなのにやたら持ち上げられててキモかったわ

462 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:04:50 ID:FH2KuSdb0.net]
浜村出演を監督が知らなかった可能性も0ではないでしょ。

463 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:08:17.19 ID:lhS+yW030.net]
コナミさんごめんなさい

464 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:08:27.05 ID:P17RM6Lv0.net]
まぁゲームとかで出てくるハデスのイメージだろうから
これは何でも勝手に改変するジャップ文化が悪い

465 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:10:07.09 ID:DPt0Q9E8r.net]
じゃあ40点じゃないなら一体何点なんだよ?

466 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:10:21.22 ID:TETIWZz3d.net]
ゲーム雑誌のお偉いさんが出演するインディーゲーって何だよ

467 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:10:29.91 ID:60nyxgUb0.net]
世界が変わる(業界への信用的に)

468 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:10:41.52 ID:tRzp6tmQ0.net]
まだ途中だけどムービーの台詞回しもなんかなぁ
もっとテンポよく進めればいいのになんかくどくどしてるように感じるれてしまう
全シーン悪い意味でねっとりしてるというか

469 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:10:45.01 ID:Ew/ejKFMM.net]
ここまでガッツリ癒着してたとは...



470 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:11:32.34 ID:60nyxgUb0.net]
デススト持ち上げとセットでコナミ叩きツイート多いけど
あれも絶対業者が扇動してると思うわ
監督ははちまのコナミ叩き記事をRTしてたくらいだし

471 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:11:38.55 ID:cKJTS6UPp.net]
個人(小島)が悪くても企業(コナミ)を悪者にしたがるのが大衆心理ってものや

472 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:15:07 ID:If+35i9d0.net]
>>457
ゼロではないが、そうだとするともはや「監督」ではない、監督として失格となる。

473 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:15:33 ID:gLNmswcP0.net]
別に企業倫理としてみたらコナミも別にほめられることしてないから
小島の悪いのとはまた別の話しって感じだな

474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:16:17 ID:dsvhMhvD0.net]
>>459
ハデスはヘスティアと並ぶギリシャ神の数少ない良心枠って有名だぞ

475 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:19:17.24 ID:YGWA+VUp0.net]
40点接待か

476 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:22:09.94 ID:14e0N64J0.net]
今までこのオッサン叩かれすぎだろと思ってきたけど全然そんなことなかったわ

477 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:22:22.71 ID:92iVq0v80.net]
>>465
ちなみにはちまはソニーの広報が出入りしてる

2016年12月28日
はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も (1/5)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1612/28/news105.html

 その他、はちま起稿は2016年に入ってから、サイトのリニューアルや広告枠の増設、専用掲示板「はちま.ch」の開設、ニュースアプリ「はちまApp」のリリースなど、かなり意欲的にサービスを拡大していました。
これらの動きについても、裏でDMM.comが全面的にサポートしていたとみられています。
特に「はちまch」については、IPアドレスをたどるとやはりDMM.comラボの社名と住所が出てくるため、DMM.comがかなり深く関与していたとみて間違いなさそうです。

 加えて最近は、プレイステーション 4などの家庭用ゲームや、DMM.comが手掛けるブラウザゲームの告知や宣伝のため、代理店やゲームメーカーの広報宣伝部に、かなり意欲的にアプローチをかけていたようです。

478 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:28:07.14 ID:LYw85NG/0.net]
ゲーム内にリアルの人間が出演も忖度でレビュー満点もどっちかだけならままあることだけどその2つが合わさっちゃったらなぁ
少なくともレビュー雑誌としては越えちゃいけないライン越えただろ

479 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:32:17 ID:UetBRT3u0.net]
ストーリーだけ見たけど酷いなこれ
勘違いド素人が俺って天才って叫びながら考えたみたいな
ガバガバオカルト設定をみんな同じ口調でくどくど長ったらしく説明
みょーなタイミングでギャグいれるし
これを評価できる人って普段何見てんの?



480 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:33:13 ID:q/mqTFhB0.net]
3章からガジェットなり増えて楽しくなる
だけど基本的にやる事は変わらないので結局は飽きる
こんな感じでギブった
もうやる事は無いだろう

481 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:33:44.12 ID:UetBRT3u0.net]
>>468
そのコナミで権力持ってたのがカントクなんだが

482 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:35:00.36 ID:w5QZhJY20.net]
日本社会の癒着という暗部を見事に再現したゲームなので10点

483 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:35:28.03 ID:fvkuWuqa0.net]
コナミ時代権力ないとLAスタジオとか作れなかっただろうしな

484 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:36:22.52 ID:cKJTS6UPp.net]
>>476
開発費の私的流用もあっただろうな

485 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:36:30.12 ID:FyYpb81j0.net]
いろんな意味で恥ずかしいゲームだったな

486 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:38:21.02 ID:ErupTVPHd.net]
>>459
原文のギリシャ神話読んでこい
色んな解釈はあるがハデスが地獄なんてねーよ
ハデス、ハーデスは神だ

487 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:40:55.02 ID:UetBRT3u0.net]
>>479
というかデジタルエンターテイメント部門そのものを私物化してた
有能なDを追い出し従う者は自分の下にしてそうでないものは閑職に追いやる
終わらないMGS開発中に全てを注ぎ込んで部門売上を半分にまで落とした
よくコナミは我慢したよ

488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:41:02.90 ID:ZZh22qRWM.net]
>>231
俺がメタルギア嫌いになったのもそれだな
PWからメタルギアは色々酷すぎる

489 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:43:45.75 ID:ErupTVPHd.net]
>>469
ゲーム製作ならモイライで例えた方がデスストの内容にもあってるんじゃねーかな
クロートーにラケシスにアトロポスでさ



490 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:45:37 ID:92iVq0v80.net]
>>479
コジプロロサンゼルススタジオ内の映画館とかな

491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:47:09 ID:zGYHjbAO0.net]
つまらないゲームを飛び越え、気持ち悪いゲームに成り下がった

492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:48:45.68 ID:6uJZa0R9M.net]
うわぁ…としか言いようがない

493 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 04:58:32.00 ID:DPt0Q9E8r.net]
もう通貨単位ガバスにしろよ

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 04:59:15.05 ID:hu9f/+UW0.net]
こういう時ボーナスポイントボーナスポイント言わないのがソニーハードファン

495 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 05:04:54.48 ID:DEs71TO/0.net]
鉄平んとこでは取り上げたんか?

496 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 05:07:33.05 ID:w5QZhJY20.net]
小島の盟友大塚明夫が男泣き 盟友の鉄平も男泣きだよ

497 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 05:11:10.09 ID:HQje5wnU0.net]
流石にコレ ゴキちゃんも寒々しく思ってそうだな

498 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 05:14:32 ID:EaNFrpWwd.net]
ゴキの親父みたいなもんだしゴキも泣いて喜んでるだろう

499 名前:名無しさん必死だな [2019/11/11(月) 05:18:06 ID:ib0DJRjn0.net]
公正取引委員会に誰かメールした?



500 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2019/11/11(月) 05:18:44 ID:92+Bq+6q0.net]
この頃からズブズブ
https://i.imgur.com/4Wxg6ww.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef