[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 21:10 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 603
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

セガサターンの名作ゲームといったら真っ先に何を思い浮かべる?



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 10:23:06.30 ID:EvZKnkOc0.net]
ナイツ

214 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 13:22:17.82 ID:nHAr3nsn0.net]
ヴァンパイアは対戦ツールとして全てが完璧だった
友達と何回プレイしたか分からん
1人プレイならきやきゅつくとサカつく

215 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 13:30:11.48 ID:bN7JtEfUd.net]
韮澤さんがクリチャーをデザインしたvirusも良かった

216 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 13:33:16.13 ID:SQu0inE70.net]
>>204
まさかのアレがシリアルキラー。
最後は爆発する船から脱出。

217 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 13:35:28.25 ID:rsI8ZpcDa.net]
>>207
レイアースナデシコウテナ
どれも出来良かったな

218 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 13:42:41.54 ID:elvjt3YE0.net]
バーチャーコップもかなり良かった
ガンシューはいつのまにかきれいに消えさったよなー

219 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 13:45:02.29 ID:H5MGNDKD0.net]
サターンのめいさく デスクリムゾン
PS1のめいさく 里見の謎

220 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 14:01:19.19 ID:AuU4dtZ3M.net]
ギレンとグランディアに決まってんだろ

221 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:06:30.66 ID:C+esUcfYr.net]
パンツァードラグーンAZEL
バーニングレンジャー
慟哭そして
YU-NO
真実の世界マリカ
メタモルV
ソウルハッカーズ
どきどきナイトメア
蒼穹紅蓮隊
バトルガレッカ
まだあるがPSの数倍は稼働してた

222 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:09:44.36 ID:Vk4zDb4Ed.net]
パンツァードラグーンをドリキャスで展開しなかったセガほんと無能



223 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:12:19.15 ID:KWPCHkKZ0.net]
どうでもいいがサターンパッドは欲しい

224 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 14:19:51.11 ID:3lihgGGB0.net]
>>216
トイザらスでデモやってて、それを見た客がパッケージ持っていくシチュエーションが沢山あったな。

225 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 14:24:50.38 ID:3lihgGGB0.net]
>>220
パンドラ1、2はオープンワールド空間内で纏めて飛べたらいいのにって今は思う。
強制スクロール的なシステムは同じで良い。地形デザインは1つにすれば無駄が無くて効率的だと思うの。
全てが繋がってることでリアリティも存在感も増すだろう。
大小様々な動物が走り回り飛び交って生きてる世界で闘いたいわ。

226 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 14:30:05.62 ID:TZcoeM1I0.net]
バーチャ2
サクラ大戦1、2
EVEバーストエラー
真・女神転生デビルサマナー

グランディア

227 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 14:35:55.01 ID:ps2U5qewM.net]
似たようなの出尽くしてるから

リアルサウンド風のリグレット
きゃんきゃんバニー エクストラ
心霊呪殺師 太郎丸
月花霧幻譚

228 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:37:09.53 ID:o7CoQsGPp.net]
>>223
今の開発費高騰ではRez的なのがやっとなんだろうけどがっつり作り込んだパンドラやりたいわぁ…

229 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 14:39:46.81 ID:ps2U5qewM.net]
今のセガゲーって賛否両論真っ二つゲーが多い
コラボ実験でもしてるっぽい

230 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:43:22.49 ID:zOWF17C+0.net]
>>225
風のリグレットは俺は980円で買ったから値段分の元は取れたけど、定価だったら微妙だな
ギレンは皆SS版が良いって言うけど、俺はPS版の方が面白かったな
読み込み速度とかの面ではSSなんだけど、内容というかMSの種類の多さが重要だと思った
でもやっぱSSと言えばグランディアだな
あの頃までのゲームアーツは神がかってたよ

231 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:45:28.14 ID:9f53HUXC0.net]
>>134
当時のアーケードで今のレースゲームみたいなやや大きめの筐体
画面近くは覆われてて余計な光が入ってこない手元には操縦桿、コインを入れると独特なサイバーな感じの効果音がシートの耳音辺りから鳴り響く
あのロボットの操縦席に座ってる感があってこその評価って部分は大きい

それでも当時としてはハイスピードの対戦ゲームということで珍しかったし熱中した
続編でさらにそれらに磨きがかかって最高だった

1VS1のガチゲーなので格闘と同じく強い人に乱入されると即死
倒しにいくよりある程度削ったら逃げ回ったほうが有利なバランスとかガチ対戦になると結構しんどいゲームだけど…
あと今はじめてやる人からすればガンダムVSでいいのでは?って評価受けるのは仕方ないと思う…

232 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 14:52:48.00 ID:i/x05kU10.net]
千年帝国の興亡



233 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:54:54.53 ID:ps2U5qewM.net]
グランディアどうして評価が良いのか分からない
佳作ゲーの凡作程度だと思うんだけど
小学生の頃にやってると神ゲーになって20代で初見だと佳作って感じなのかな
フィーナが可愛かったから売れたのかなと思った

234 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:56:30.58 ID:9Z5/OH8p0.net]
千年帝国で流れるパンツァーリート最高

235 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 14:57:15.77 ID:H5MGNDKD0.net]
同じ一方通行ゲーなのに
FF13は叩かれて
グランディアはそんなに叩かれないな

236 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 15:00:06.11 ID:+WmtUmK+0.net]
スパロボF 曲もロード早いのも良いんだけど
バックアップカートリッジの接触悪くて
振動とかでデータ何度も消えて
結局完結編のデータ引き継ぎでクリアまでいけなかったのはマジで泣けた

237 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:05:11.92 ID:PKvuRtsj0.net]
まだ出てないようだからダークセイバー

238 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:06:57.61 ID:o7CoQsGPp.net]
>>231
壁を越すまで辺りの展開は神がかってたと思う
ただ、ゲームバランスが雑でマップ埋めてたら勝手にヌルゲー作業になるのがなあ…

239 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:09:21.86 ID:XpBzlyUY0.net]
こういうスレを見るとセガは、ファーストとしてやってた頃が輝いていたな。
ソフト専門になってから、ろくなことなっとらんw

240 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:10:16.92 ID:H5MGNDKD0.net]
バックアップと言えば
フロッピーディスクにセーブデータを移せる周辺機器があったな

241 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:11:03.40 ID:9f53HUXC0.net]
>>233
まだ勘違いしてる人いるけどFF13が叩かれたのは本当にマップが「一本道」なのが序盤ずっと続いたからだよ
シナリオや後戻りできない所を一本道と言われた分けじゃない

でもグランディアの戻れない事は一応言われてたと思う

242 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:11:10.50 ID:oHpibbHp0.net]
>>234
戦闘スキップもできないし、やり直しは本当に苦痛だったな…



243 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:11:19.14 ID:QF+XsS+i0.net]
RPGに限らずその時代にリアルタイムでプレイしてないのに評価なんて出来るわけがない
自分にとって最高のドラクエは初めてプレイした5だしロトシリーズの良さはわからん

244 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:14:14.40 ID:VItne2020.net]
グランディアは

245 名前:ビルドゥングスロマンとしてはRPGの中では最高峰の出来ての良さだと思うよ。
あらゆる要素がよく練られて描かれてる。
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:18:36.00 ID:ps2U5qewM.net]
だってサターンの頃は1タイトル1000万前後で作れたもの
今は最低でも10億からで300億かけたゲームもあるから
尖ったゲームはもう作れないよ

247 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 15:19:24.96 ID:IL8ln2T10.net]
同級生if
下級生

248 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:21:13.87 ID:9f53HUXC0.net]
>>243
それもあるけどハードホルダーじゃなくなったから多種多様のジャンルを網羅する必要がなくなったからな
撤退したあと人気タイトルに注力していくって言ってたし

あとどうでもいいけどお前PS2だな!

249 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:23:55.74 ID:ps2U5qewM.net]
PS2-U5新発売

250 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:24:28.56 ID:lJdMMZcf0.net]
サイバードールでまたチャクラスイッチ取るまでやりたい

251 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:26:29.62 ID:ps2U5qewM.net]
仙剣奇侠伝が出てないな
名作なのに

252 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:28:52.81 ID:NuollsZy0.net]
リターントゥゾーク
むずかしすぎず簡単すぎずあれくらいの難度のADVをまたやりたい



253 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:29:10.55 ID:5UpXd2W6d.net]
スパロボFは数あるスパロボで1番バランスがいいと思う
F完、おめーは駄目だ

254 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:29:35.92 ID:ERDfc79n0.net]
パンツァードラグーン

255 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:30:56.76 ID:NuollsZy0.net]
やっぱりウインキーの「強キャラはつよい 雑魚は雑魚」なスパロボのほうが好きだなー

256 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 15:47:39.59 ID:nzmoEdiD0.net]
>>248
なんか怪しいゲームって印象だったわ
後から台湾製だと知って成る程と

257 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:49:04.30 ID:ubgKhv500.net]
>>2
うむ。
ギレンの野望はサターン版が至高。

258 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 15:50:58.07 ID:hPTzmswW0.net]
バルクスラッシュ
マリーのアトリエ
SEGAラリー
シーズウェアのエロゲ派生

259 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 15:58:10.72 ID:cqZP+jykr.net]
カオスシード
アドバンスドワールドウォー

この辺かな

260 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 15:58:30.98 ID:cqZP+jykr.net]
あとサカつく2

261 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 15:58:44.53 ID:VqUJN0B50.net]
センチメンタルグラフィティ

262 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 15:59:40.94 ID:3lihgGGB0.net]
>>241
いつの時代でも古典をちゃんと評価できることは無いんだと思う。
当時の習慣や空気も含めての意味を掴めないと価値が歪む。
事の背景も知らずして、今の価値観を頼りに過去を語ると珍妙な辻褄合わせが発生するよね。



263 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:01:31.41 ID:IVxRlgnd0.net]
プリクラ

264 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:02:33.36 ID:zl7SmZVz0.net]
クーリエクライシスって洋ゲーが好きだったけど誰も知らんか

265 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:05:53.17 ID:nzmoEdiD0.net]
>>261
チャリンコのゲームだろ
面白かった

266 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:07:22.17 ID:ak1ckFrp0.net]
初代ギレンはアッザムで無双したなあ
ジオンの重力戦線はアッザムとズゴックEで全部勝てるw

267 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:08:29.84 ID:UJrvTktda.net]
サク大
レイアース
レイヤーセクション

268 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:10:13.32 ID:9Z5/OH8p0.net]
エネミーゼロ結局クリア出来んかった

269 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:11:56.89 ID:NuollsZy0.net]
シューティング強いハードだったけどあの時期のSTGは俺ではほとんど歯が立たなかった

270 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:12:17.93 ID:mornDcf20.net]
Fはポセイダルのビームコート地獄さえ無ければな…
あれを含めて楽しむものなんだろうが

271 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:17:53.54 ID:04V0eK+T0.net]
個人的サターン三大洋ゲー
・Mr.ボーンズ
・マスデストラクション
・西暦1999

異論は認める

272 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:18:24.81 ID:F/YHZCpO0.net]
シルエットミラージュ
PS版よりSS版の方が出来は良い



273 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:21:09.56 ID:5JYhdPoH ]
[ここ壊れてます]

274 名前:d.net mailto: >>268
ボーンズは日本製だぞ
[]
[ここ壊れてます]

275 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:25:11.62 ID:bdOsOsb90.net]
ソニックR
水滸演武
ブラックマトリクス
リンダキューブ

276 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:25:46.27 ID:/lNTBIXD0.net]
七ツ風の島物語はもっと評価されていいゲーム

277 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:31:33.15 ID:bdOsOsb90.net]
>>261
うっかり子供を撥ねた時の「ウーッ」ってうめき声が耳に残る
いまだと無理だろうなぁ

278 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:32:50.25 ID:04V0eK+T0.net]
>>270
Mr.ボーンズはZonoっていう海外の会社制作だぞ
https://www.giantbomb.com/zono-inc/3010-3231/

279 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:34:08.83 ID:nzmoEdiD0.net]
>>274
セガ名義でコンビニ専売だからか勘違いしてたわ
すまん

280 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:35:56.28 ID:d8WPLNpO0.net]
パンツァードラグーン

281 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:37:03.21 ID:TsF+L96o0.net]
シャイニングフォース3部作
魔法騎士レイアース
テラファンタスティカ
クロックワークナイト

名作あり過ぎて書ききれないけど、個人的に好きなのはこれ

282 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:37:49.47 ID:zOWF17C+0.net]
>>233
>>239
当時はCD複数枚だから、技術的な問題から仕方がなかった
勿論プレイヤーには関係無い話だろうけど、優先順位として、戻れない方が内容を充実させる事が出来た



283 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:41:49.00 ID:d8WPLNpO0.net]
昔のセガのゲームの触り心地好きだったわ

284 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:41:56.54 ID:GHu7Gfh10.net]
バルクスラッシュだな

285 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:42:10.59 ID:Bx+p4h6/0.net]
ネオジオからの移植だけどティンクルスタースプライツはサターン版がよかった
リファインされたキャラクターも可愛かったし、対戦STGとしては処理落ちなしモードが熱かった

なんで今は絵柄が全然変わってしまったんだ…。描いてる人は同じはずなのに

286 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:43:35.07 ID:43hTR76ed.net]
>>1
俺もヤホーで調べてみたがやっぱりナイツだったな。

287 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:46:25.65 ID:NuollsZy0.net]
ナイツはマルコンとの相性が!自由な飛行が!言われてたけど
通常コンでの操作感のほうが好きだったな

288 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:46:52.19 ID:s4moOesS0.net]
プロサッカークラブをつくろう2

289 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:51:08.87 ID:43hTR76ed.net]
ぶっちゃけ名作はナイツだけど個人的にやりたおしたのはガーヒー。

290 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 16:59:52.09 ID:zMRyTC8ap.net]
ギレン、グレイテストナイン、やきゅつくかな

291 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 16:59:57.24 ID:8IsUocwS0.net]
移植だけどYU-NO

292 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:00:10.81 ID:KCkavZ7qa.net]
>>123
連ジのシステム発案者はハゲだけど、確かバーチャのシステムはなにも知らなかったはず
対談はやったけど



293 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:00:23.16 ID:eatwingX0.net]
女神転生のなんとかハッカーズはそこそこ面白かったような

294 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:03:00.96 ID:0Yob3nN30.net]
グランディアのデジタルミュージアムが他機種に移植されてないのが辛い

295 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 17:05:50.66 ID:nzmoEdiD0.net]
>>290
それはゲームアーツ最後の意地ということでご勘弁

296 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:06:23.34 ID:a7SugEW00.net]
スティープ・スロープ・スライダーズ

297 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:08:37.37 ID:6DvOMrbp0.net]
ふぃぃぃーーーーーーにっしゅ!

298 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:14:25.35 ID:EvZKnkOc0.net]
セガのファイティングバイパーズという格闘ゲームのセガサターン版に何故か当時ペプシコーラのCMキャラだったペプシマンがゲスト参戦していて笑ったわ

299 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 17:29:19.29 ID:xx0VeODF0.net]
>>287
人がやってるの後ろで見てただけだが、主人公がやたらと植え込みに関して語るやつだろ?

300 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 17:31:05.48 ID:2Igu9pwO0.net]
スーチーパイ2みたいなイカサマ麻雀ゲームも廃れたな

301 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:31:12.35 ID:3GRRlW7x0.net]
乳首を見せてください

302 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:34:22.20 ID:djcIaSuB0.net]
至高かつ唯一無二って点ではやっぱ千年帝国かな
あと何気にサターンからDCにかけてPCエロゲの移植は出来が良かった



303 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:37:15.15 ID:GAGdfmEJp.net]
バルクスラッシュ

304 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 17:44:43.15 ID:Ql6unv3y0.net]
サラマンダーのデラックスは今でもたまにはやってみたい

305 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:46:24.24 ID:E2Usxm130.net]
ペパルーチョリマスター希望

306 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:46:43.05 ID:zknj5BwSM.net]
ここまでリグロードサーがなし

307 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 17:50:46.21 ID:qn2bmkNzp.net]
ゲイルレーサー
ダイダロス
アスタル

308 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:51:23.71 ID:sUT7ElVT0.net]
AZEL

309 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:52:57.06 ID:G+8Wb97Z0.net]
シャイニングフォース3、バルクスラッシュ、カオスシード
辺りはまたCS機で遊びたいなと思う

SS版タクティクスオウガもアス比おかしいのと助けてくれデニム以外は出来良い
スナッチバグ探求してフリーズとの戦いで時間溶けたのは良い思い出

310 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:56:51.35 ID:9Z5/OH8p0.net]
リグロードサーガは準主役がカッコ良かった
エンディングで女無視して旅立つシーンとか

でもスゲーつまんなかった もの凄い勢いで値崩れしたやん

311 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 17:58:26.27 ID:OSpMVDul0.net]
横スクのガンダムは一年戦争物ではデキ良いのにサターンでしか遊べない
なんとかして欲しい

312 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 18:01:06.02 ID:NuollsZy0.net]
>>306
成長システムがいびつすぎたね
不死身の石に延々攻撃してた思い出ばかりが強い



313 名前:名無しさん必死だな [2018/03/18(日) 18:03:51.62 ID:nzmoEdiD0.net]
>>306
我が故郷のマイクロキャビンもゲーム撤退して10年以上経ったな…

314 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2018/03/18(日) 18:10:09.80 ID:OFBdk0wn0.net]
ワンチャイコネクション
これはセガサターンでしか楽しめないぞ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef