[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 12:03 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 607
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合63



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/10/12(火) 08:51:43.59 ID:ScLPdpnu0.net]
QuinRose作品&QuinRose reborn作品について語るスレです。

移植版&リメイク版の内容・追加・削除要素は自分でググりましょう。
他社移植作品については、クインロゼの行った作業(システム・バグなど)に関しての話題はこのスレでも可。

次スレは流れの速いとき>>970。マターリのとき>>980さんよろしくお願いします。


■(株)アートムーヴが事業停止■
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20151001_02.html
「クインロゼ」ブランドを展開する(株)アートムーヴは事業を停止し、事実上の倒産となりました。
クインロゼ公式サイトは更新が途絶え、通販は受付を終了しています。
DL対応ソフトはPSStoreのリストから表記が削除され、実質的に販売を終了しました。

■オトメイトのサブブランドとして「QuinRose reborn」が誕生■
ttps://twitter.com/OtomateWeb/status/1135162133266649088


■関連リンク■
QuinRose〜クインロゼ〜(公式サイト/閉鎖済み)
quinrose.com/

■前スレ■
乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1559955106/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

377 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 02:23:12.32 ID:D3aqQ3g90.net]
ハトアリ真相最後のアリスの「私が生きていくのは、銃がなくても戦う世界」がすごく印象的だけど、エース√でエースが「君だって君の世界で戦ってきたんだろ?」みたいに言うのがなんかそれに対応してるっていうかちょっと「おおっ」ってなった記憶

378 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:14:01.28 ID:cEmOElb8M.net]
>>375
夏の市のあからさまな選抜とか見ると人気キャラだけ力入れてそれ以外は切ってく方針なのかな
それならそれでこっちもすっぱり無かったことにして忘れるしかないけど
いっそスペアリなんて出なけりゃよかったのにってならなきゃいいけどね

379 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:15:28.78 ID:cEmOElb8M.net]
>>373
なんかその言い方だと失敗してもいいキャラが少しはいるみたいでもやもやする

380 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:24:01.19 ID:OX4hXwbTM.net]
>>378
スペアリは制作陣から愛が全く伝わってこないから金を落とす気にならない
ダムとルイスの声優もアリスシリーズに興味なさそう
仕事だから仕方なく声を当てているだけって感じ
共通と個別で声違いすぎるし

381 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:46:15.73 ID:+682G3Iq0.net]
>>379
ごめんごめん
書き方が悪かった
失敗できないっていうのは描くのが難しいって意味
ちょっとしたバランスが崩れただけでキャラ崩壊を招くようなこともありそうで怖いと思ったんだ

382 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 16:24:14.86 ID:u2P+Hfxx0.net]
>>374
>>376
エースはすでに旧ロゼで深く掘り下げられてるからこれ以上後付け設定出されたり、オトメイトストーリーになったら訳の分からないことになりそう

383 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.9.19.0) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>382
ロゼ末期ラジオでは社長(スタッフかも)が「エースにはダイヤ以上の重い設定がまだある」とは言ってたよ
もう社長がどれくらい関わってるのかはわからないけど

エースは「この世界を象徴するような歪んだ人」って設定があるしあれだけのことをやってきたし立場もある
真実の愛を知って心いれかえましたーみたいになって欲しくなくてね
スペードでブラッドが紳士マフィアになってたのが結構ショックだったからさ

384 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 19:25:24.36 ID:ReAappIW0.net]
スペアリのブラッドはシナリオと恋愛過程だけなら一番よかったけど性格が丸くなりすぎたのと瞳の色がオーロラいろあから緑になってしまったことと帽子の薔薇が減ったことだけが残念だね

385 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:03:58.83 ID:LL7vgu1QM.net]
瞳って元々緑じゃなかったっけ?



386 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:22:59.52 ID:rlS3ACUYM.net]
オトメイトも商業的にロゼを拾っただろうからキャラに悪意を持ってどうのこうのなんてことは流石にないでしょ
昨今は下手なエログロよりも子供関係がホントに厳しいから配慮したんだと思うよ
その結果個性がほぼ完全に消失したというのはまぁ事実なんだけど

387 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:27:26.05 ID:u2P+Hfxx0.net]
>>383
知らなかったよ、ありがとう
それはそれで社長が自らエースシナリオ起こすでもしない限り原案はあっても納得がいかない内容だとオトメイトと揉め事起こしそうな不安材料だね
エースのフルネームの真相とかかな…
何にせよ綺麗にまとまってほしい…
欲を言えばクロックトランプ希望だけどさ…

388 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:42:04.01 ID:4YwKIkBna.net]
>>386
悪意あるよ
ディーは高音でハキハキ喋る、ダムは低音でゆっくり話す設定なくなったのは明らかに嫌がらせでしょ
シナリオもいまいちだしステラ小冊子とVFBのSSも双子だけ糖度低かったし

389 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:13:18.61 ID:7p70S3UBd.net]
>>388
随分悪意のある解釈の仕方だね
自分は同じ声優だからどっちが話してるのかわかるように喋り方に差をつけてるだけだと思ってたから
別々の声優であるスペアリはその必要がなくなっただけだと受け取ったよ

390 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:14:13.48 ID:ReAappIW0.net]
ダムの声優の声が甲高すぎて入れ替わってもすぐバレそう
スペアリの双子は入れ替わりしないのかな
スペアリの双子は顔が全然違うから見分けすぐつくよね
ディーがキリッとしていてダムは丸い顔つきだし

391 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:15:25.45 ID:+682G3Iq0.net]
>>376で話したことや>>377のこともあるしエースは作品を象徴する1人であることは間違いない
blackでの攻略が楽しみだよ

>>388
嫌がらせとは思わないけどダムのゆったり声は残してほしかったね
一応大人の外見設定だから普通に喋らせたのかもしれないけど別キャラとして受け入れてるよ

392 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:18:09.75 ID:+682G3Iq0.net]
連投になるけど
双子の演技について福山さんがアリスの視点を意識したから最初は二人まったく同じように喋って
徐々に違いが分かっていくのをイメージしてディーとダムの喋り方に差を付けていったって言ってたような気が(どこで見た情報なのか忘れた)
声優さんてすごいなと思った

393 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:22:56.03 ID:4SpGqecuM.net]
初期のハトアリはあまり差はなかったよね
ダムがどんどんねっとりしていって逆に違和感あったな

394 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:32:50.02 ID:ReAappIW0.net]
スペアリのダムは声が場面場面で高低差が激しくて戸惑ったな
双子√4thから急に声が甲高くなって驚いた、あとブラッド√
共通√の声のトーンが一番よかった

395 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/08/15(月) 22:45:52.19 ID:zBJRlYhba.net]
双子の声色に関しては、制作側の悪意云々っていうよりも声優の腕前の問題かなーと思ってた
他作品でもそうだけど、福山潤はキャラクターの声の使い分けみたいなのが上手い印象がある
なんで制作側で意図したというよりも、福山潤の声優力が凄すぎたって話じゃないかなあ

クロアリからダイアリでディーダムの「お姉さん」の言い方がハッキリ変わってて、それだけで双子のアリスに対する好意度の差が分かって、当時スゲーって思った記憶がある



396 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 22:51:20.59 ID:ReAappIW0.net]
>>395
いや、福山さんの演技力と声の良さは勿論なんだけど八代さんと天崎さんもかなり声の幅が広くて演技力高いんだよ
お2人共余裕で旧ロゼ大人双子のような声出せるよ
終ヴィルやってみて、理解するから
残念なのは天崎さんが明らかに終ヴィルのほうが演技を真剣にやっていたのがショックで
終ヴィルのマティスくんは声のトーンが安定してたからダムもそれくらい頑張って欲しかった

397 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 23:00:49.46 ID:+682G3Iq0.net]
天崎さんも旧ロゼのダムの演技については知ってたと思う
同じように演じる必要はないって指定されたのかなって勝手に想像してたけど

398 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 23:14:39.32 ID:QE6tLQs5M.net]
申し訳ないけどスペアリ双子のシナリオがアレならいくら福山さんでも好きになってないよ
むしろスペアリの双子が福山さんじゃなくてよかった
福山さんのボイスで大人になったのはアリスじゃなくて自分の意思なんて台詞が出たら無理だった

399 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 23:21:50.42 ID:ReAappIW0.net]
天崎さんは嫌いじゃないけどこうして作品によって演技に差をつけられてしまうとモヤモヤする
スペアリやった後終ヴィルやったからトラウマになってしまった

400 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 00:25:50.29 ID:c4fK4bICM.net]
スペード軸の双子はなんだかアリスに対して愛が薄いよね
スペアリの双子はアリス自身というか双子の過去を受け止めてくれてセックスさせてくれて料理を作ってくれる都合のいいお母さんが欲しいって感じ
実際VFBのSSでは怪我したアリスの心配より自分達の遊び優先な自己中心になったし

401 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 11:00:25.23 ID:I3pSOKWvM.net]
>>399
終ヴィルやってないから知らんけどたまたま終ヴィルのキャラがはまり役だっただけじゃないの
それか音監の演技指導が良かったとか

まあロゼの悪名高さを知ってて拾ったオトメイトに作品愛のあるDとかPがいないのは仕方ないよね
whiteも売上もそこまで伸びなかったっぽいしblack出してさっさと畳んでくれ

402 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/08/16(火) 18:00:34.44 ID:6xxJ3Lyza.net]
度々言われてたけど、関係各所に不義理して倒産した会社の作品だから、多少扱いが悪くても文句言えないよね
続投声優さん達に感謝もそうだけど、声が変わることで文句言われるの承知で引き受けた入れ替え後の声優さんには御の字だよ

403 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 18:07:36.26 ID:ke0xnX0f0.net]
懐かしいなあ夏コミだったかの牛歩平川さん熱中症騒動とかOVA→映画上映で返金騒動とかラジオでセクハラ騒動とか

404 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 18:32:41.84 ID:MxwSr3TG0.net]
>>402
でも天崎さんは声を安定させて欲しかった
八代さんが安定してた分気になった
もし貴方の推しキャラが天崎さんに変更になってスペアリダムみたいな不安定な声になったら嫌でしょ

405 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 18:52:40.94 ID:I7QhrzPqa.net]
デザインも性格も劣化したディーダムもう出てこなくていいよ
天崎さんもダムのことどうでもいいから声が安定しないんだろうし
アリスを解放してあげてスペアリディーダム
アリスはお前らの無料風俗嬢でも飯炊きでもないんだよ
アリスが怪我してるのに自分達の我儘をアリスに押し付けるな



406 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 21:53:18.43 ID:bc18MH7Z0.net]
単なるアンチなのかアンチに転じた元ファンなのかわからないけど冷静になりなよ
オトメイトが拾ったからってロゼに至れり尽くせりしてくれる訳ないしましてや悪意を持って
一キャラを冷遇する理由もないでしょ
もしロゼの頃の作風だの演技だのに寄せたいならそれこそシナリオは勿論演技指導も社長がやるべきだったけど出てきたものを見る限りまぁそんなことしてないんでしょ
ホワイトは単に雑な作りだったってだけだよ
残念なことにね

407 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 22:03:24.07 ID:dyQpgpZxM.net]
>>406
ごめん、自分もいい過ぎた
ブラッドとエリオットはかなり丁寧に作られていたと思う
恋愛過程も丁寧だったしシナリオも普通に面白かった
双子だけシナリオがただ双子が遊んでるだけでアリスに対する心中がわからなくて退屈だったのと過去がさらっと終わってしまったのにガッカリしてしまって
ステラ小冊子とVFBSSも他の攻略対象はアリスと結ばれて恋人らしい素敵なシナリオだったのに双子だけいまいちで
アリスが双子の恋人じゃなくてこれでは都合のいいセフレのような扱いだったのが悲しくて

408 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/08/16(火) 22:04:09.17 ID:e6lDlXaca.net]
そもそもの話になるけど、ロゼ作品のあのストーリー量、豪華声優陣フルボイスってのが規格外だったんじゃないかな
他社作品と比べて異様に文章が長い上に、クリアまでのセリフ量もすごい多い
ファンとしてはありがたい要素しかないけど、そういう所のコントロールができなかったのが倒産した所以なのかも、とちょっと感じた

旧ロゼのそこに魅力を感じていたけど、これを他社作品となったスペアリに求めるのはちょっと違うのかもしれない

409 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 22:09:32.64 ID:LSqgr9y10.net]
しかし、本当にブラック出るのか心配になってきた

410 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 22:20:02.32 ID:+P3yJNNp0.net]
>>408
わかる
ロゼは中小メーカーだったけどだからこそ自由度が高くて沼る人は沼るんだよね
推しは推せるときに推しとけってよく言うけど骨身に染みてる
晩年のロゼの数撃ちゃ当たるような他シリーズ乱発に耐えきれなくてさらにツイアリで何がしたいのかわからなくなって
大陸シリーズも移植リメイクばかりで新作が出なくなってたから自分は離れちゃってたんだけど
欲しいものはちゃんと買っておくべきだったなって後悔してる
でも終わりを迎えることなく消えてった作品も沢山見てきたから、復活してくれた有難みもよくわかってるよ

411 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 22:23:00.17 ID:MxwSr3TG0.net]
ツイアリはビバルディの為に出した作品って感じだな自分は
正直ブラッドと卵よりビバルディの方が印象に残ってる
ディーダムより扱いがよかった気がするビバルディ
やっぱりディーダムは福山さんと揉めて扱いが悪くなってしまったんじゃないかな、スペアリ含めて

412 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/17(水) 11:36:22.40 ID:VpXyWpSOM.net]
ビバルディは双子と違って過去の描写もかなり丁寧だったね
スペアリの双子、自√と他√で設定が違う?
他√だとアリスが初恋アピールをよくしていてむしろ自√よりもアリスにぐいぐい迫っていてアリス大好きなのが伝わってくるのに対し、双子自√だとアリスが自分達の過去を受け入れてくれた都合のいい存在だから好きになった感じがする
双子自√だとアリスより遊びの方に夢中だし

413 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/18(木) 21:47:21.92 ID:Py/rrQLO0.net]
>>412
ビバルディは人気キャラのブラッドの身内だから丁寧に作られたんじゃないかな
藤丸絵よりひめりんご絵派だけど、ツインの照れたようなビバルディのスチルは可愛いと思ったよ
スペアリ双子は自√と他√でライターが別とか…さすがにそれはないと思うけど

414 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/18(木) 23:18:53.69 ID:JDbdU7G00.net]
>>413
双子だけ七瀬さんではなくオトメイトが書いた可能性高いよね
スペアリ双子√は双子の設定ブレが気になってシナリオに集中出来なかった
むしろクイン√のライターに双子√担当してみて欲しかったかも
クイン√のスペアリ双子健気で可愛かったし
好みは人それぞれだけどダイヤ軸の双子√の方がアリスが幸せそうに見える

VFBも七瀬さん、双子よりクインの方が文章量が多くてイキイキしていたからスペアリの双子嫌いなのかもしれないね
実際VFB発売後ブラッド、エリオット、クイン、ルイスのファンはSSに喜んでる人見かけたけど双子好きが喜んでるの全く見かけなかったような

415 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/21(日) 16:59:51.32 ID:K+vPwlciM.net]
なんかやたらオトメイトや声優やライターが好き嫌いで特定キャラ冷遇してるって思い込んでる人いるね
正直ここで優遇されてると思われてるキャラ関係者も冷遇されてると思われてるキャラ関係者も
全員そこまでアリスシリーズに興味無いと思うよ



416 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/21(日) 17:18:22.58 ID:rLH21C/x0.net]
思い入れのあるキャラには注目しちゃうのはわかるけど>>415の言う通り好き嫌いなんて関係ないよ
一つの作品を作るのに何人もの手が関わってるわけだし
ましてや声優さんなんて、役を貰えただけで嬉しいって思ってくれてると思うよ?

417 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/21(日) 19:22:08.27 ID:y6ygvG9/M.net]
天崎さんの声の不安定ぷりを聞いてもそう思えるならお花畑だね
天崎さん、終ヴィルとマネサイトはシナリオ面白いと絶賛してるけどスペアリだけは担当しました、お願いしますと事務的でシナリオの部分スルーだったから仕方なく受けてやったと思ってそう
ダムはゆっくり話す設定無視でダムをぶりっこキャラに勝手に変更されて悲しい

418 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/21(日) 19:56:17.78 ID:2g8QjZMw0.net]
双子に関しては新装版ハトアリからすでにいなくなってしまったんだろうね
そもそも双子はつり目なのに新装版だとクリクリした目になってしまったうえに双子だけ新ボイス増えてないし、ハトミュでは双子だけEND無し、スペアリでは別人になったし
仕方ないけど受け入れられないなら去るしかないんだよね

419 名前:名無しって呼んでいいか? (スッププ 49.105.71.10) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
仕方ないとはいえ福山潤でなくなった双子に興味は一切なくなったな
個人的に福山潤だからこそ魅力的で好きなキャラだったから
でもどうしようもないしな

420 名前:名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.229.89) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>418
乙女ゲームの攻略対象でこんなに公式から扱いが悲惨なのハトアリシリーズのディーダムくらいだよね
ハトミュのアリス役の女優さん美人だったし双子役の俳優さんも美少年だったから双子END拝見したかったなぁ
そういえば福山さんハトミュにわざわざいらっしゃったんだよね
嬉しかったな、ロゼからおそらくギャラ1人分しか貰えなかっただろうに観に来てくれて

421 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/21(日) 23:45:30.19 ID:2g8QjZMw0.net]
そういえば新装版クロアリとVITA版ハトアリだと子ども双子が大分中島さんとひめりんごさんのつり目双子に藤丸さんが極力近づけてはくれていたね

スペアリ黒で双子の出番そんなにないだろうけどダムの声が安定した落ち着いたゆったりした低音ボイスにオトメイトが演技指導してくれて改善される可能性なくはないし信じている

422 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/22(月) 00:57:30.04 ID:bhNoBXhlM.net]
スペアリは双子のどこにアリスが惚れたのか全く分からなかった
スペアリの双子もアリス以外の余所者の女の子が訪れてその子が双子と同じくスプラッタ趣味だったらあっさりアリスから乗り換えそうなくらい双子→アリスが感じられなかった

423 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/22(月) 06:46:41.91 ID:/t5ygrZ10.net]
なんか双子声優さんにやたら文句つけてる人がいるけど、演技については収録現場の監督の指導の問題だろうし
コメントだって、新キャラじゃないし、途中参加の代打みたいなもんで明らかにベテランの前任者の方が求められてるんだから事務的にならざるを得ないんじゃない?

シナリオが消化試合だったのには同意するけど

旧作では双子推しだったけど、ツインで消えたときから覚悟してたから

424 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/22(月) 09:20:40.40 ID:mIz5buFBM.net]
>>423
天崎さんが~終ヴィルが~ってずっと言い続けてる人コテ化してるよね

425 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/22(月) 15:32:23.63 ID:HLYx9V/O0.net]
ハトミュ懐かしいな
あの頃は乙女ゲー全盛期でPSPでもVitaでもいろんな作品が出まくってたよね
当時活躍した中小ブランドが複数、現在オトメイトと繋がってるって聞いたけどロゼもその一つなのか
それでもシリーズ復活できる作品は少ない
自分乙女ゲーはロゼしかプレイしてなかったけどアリスシリーズはやっぱり大きかったんだね



426 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/08/22(月) 18:21:28.92 ID:MFABW+Rha.net]
ちょっとスペアリ双子sageで荒れ模様だから、話変えさせて

PSP版のQuinRose作品多数持ちなんだけど、そろそろPSP本体の読み取り機能部分のパーツがお亡くなりになりそう
皆様、PSP作品の保管はどうされてますか?

昔、PSPのデータを抜き出して保存する方法があった気がしたけど、あれは違法なのかなあ
個人利用、個人保管目的ならいいのではって気がするんだけど、そもそも今でもあの手法が使えるのか分からなくて…

427 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/22(月) 18:57:09.26 ID:/t5ygrZ10.net]
>>426
グレーだからあんまりお勧めしない
まずPSP本体改造しないと無理だし

PSPは普及してたから今でも割と中古本体手に入るし普通に楽しむなら本体買う方がいい
私は予備本体買ってある

428 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/22(月) 20:05:32.55 ID:HLYx9V/O0.net]
中古買うなら予備のバッテリーも一緒に買うのがオススメ
自分もこの前念のため買い足した

429 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/22(月) 21:58:23.49 ID:NsfpZ4Av0.net]
>>426
私、最近何となくPSP起動させたら再びハマってまさに最近予備買ったところw
今ならまだ程度の良いの出回ってるかと
ちなみに3000で未使用は2万〜4万ほど
ピンクやうたプリモデルなら前ユーザーが女性の可能性が高いから比較的美品

430 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/03(土) 21:30:42.64 ID:jle+t7iCM.net]
オトパでブラックのPV流れたらしいな
あとユリウスがCV子安のまま出るって
声変わらないの羨ましい

431 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/04(日) 00:04:49.98 ID:79OG+Ug80.net]
やっぱりオトパで情報出たね!
ユリウス登場嬉しい
最終章には出てほしかったんだ

432 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/04(日) 21:45:26.85 ID:60eejF9qM.net]
>【#オトメイト 新情報 2 (3/3)】スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~
キャラクターデザイン原案:藤丸豆ノ介/原画:雪和田しお/シナリオ:七瀬みお/2023年発売予定/Nintendo Switch

原画変わったけど藤丸先生忙しいのかな
スペアリがオトメイト絵柄になったことで色々言われてたからそのせいで嫌になったとかじゃないといいけど
ただでさえ旧ロゼ時代や倒産で大変な目に遭ってたからな

433 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/04(日) 21:48:16.29 ID:79OG+Ug80.net]
あのユリウスの立ち絵は藤丸先生じゃないのかな
パッと見じゃわからなかった

434 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/04(日) 23:34:51.64 ID:5X/TgLnZM.net]
そういらシナリオ原案から社長も消えてて草
いやロゼ時代からずっとアリスシリーズ好きだった人からすれば笑えないか
ここの古参ファンからするとブラックはあまり期待できそうにないな

435 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/05(月) 11:02:06.44 ID:itay/Pzn0.net]
絵師また変更かー
まあ藤丸さんでもダイヤから経年でタッチ変わって新規のような感じだったし、スペードはシャクレというか福笑い感が気になってたから特に異論はないかな
ググってみたら雪和田さん絵も綺麗だし
私個人はアリスの世界観にマッチしてるのはひめりんごさん絵だけど令和の乙女ゲーではないしね



436 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/05(月) 11:32:22.12 ID:saJMxc2r0.net]
ユリウスきたあああ
子安さんーーー!

437 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 09:22:06.07 ID:IoA2uBri0.net]
藤丸さんコメント出してくれて嬉しいけど複雑
いろいろ言われたんだろうな
今はとにかく感謝しかない
盛り上がってた時期の立役者なのは間違いないし

438 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.32.52) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>これから先、私が新しくクインロゼ作品の絵を描くことはありません。

これってもうゲームのパケ絵や特典とかの描き下ろしもしないってことかな…
実質オトメイト夏の市のイラストが藤丸アリスの最後?
藤丸先生がロゼから受けた仕打ちを思えば仕方ないけど残念だわ

439 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.32.52) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>「スペードの国のアリス」第一部である「Wonderful White World」を最後に、私、藤丸 豆ノ介はアリスシリーズのお仕事をすべて終了させて頂きました。
今後、私がアリスシリーズに関わる事は一切ございません。

ごめんはっきり書いてあったね
藤丸先生は何も悪くないけど推しはBlackで声優も変わったからもうロゼのアリスとは別物じゃんて萎えるわ
社長も消えたし完全にアリスシリーズ捨てられちゃった

440 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.200.65) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
予想はしてたけど社長ついに原案すら出さなくなったのか草枯れるわ
何のためにブランド復活させたんだか
お気に入りのブラッドとエリオットに声と絵付けさせて満足したのかな
ライターさんは真実アリスシリーズの親になれて良かったね

441 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 10:42:09.32 ID:xtFNPcpE0.net]
社長がいつ消えたのかが気になる
White発売後に評判の悪さに憤慨したのか
White作成後期に好き放題できなくてオトメイト側と揉めたのか
White作成初期に権利売って金もらってあと知らね大体こんな話だから頼むわしたのか
ちゃんと設定の引き継ぎはしてくれたんだろうか

442 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 10:46:05.03 ID:SktmWFyw0.net]
私の中でダイヤから毒気が抜けて吐息が多くてアリスとして別物感あったけど、まだ社長も関わっていたからアリスではあった
スペードもアリスなんだけど…アリスなんだけど…
私のツボにハマったゲームはEVEといいアリスといい似たような経緯を辿ってるな

443 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 10:59:48.05 ID:1fNsVSdGM.net]
ここでしか言えないけどこんなことならシリーズ復活なんてしない方が良かったわ

444 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 11:03:07.33 ID:SktmWFyw0.net]
>>441
個人的には2に一票
Twitterの途中放棄な感じから
揉めて、もう関わらねーよヽ(`Д´)ノプンスカプンスカ
と推測

445 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 11:22:47.79 ID:eBKDBMAI0.net]
藤丸先生に関しては本当にお疲れ様でしたの一言しかない
ここでもたまに色々言う人いたしひめりんごさんと比較して何か言われることも多かったろうしそもそも色んな問題があったシリーズだしな
というかロゼ作品以外描いて欲しくないとかいう人いるんだ…思うのは自由だけどご本人にそういうことぶつけるなよ…



446 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 11:48:32.04 ID:czHMzK2d0.net]
黒のPV絵良くなったなってワクワクしたけど別の人だったんだ 白は立ち絵は良かったけどスチルの特にアリスが違和感あったから新しい人楽しみ

447 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 12:23:14.04 ID:hZVbUm7h0.net]
中小メーカーが大手と繋がった際に要望が通らず思いのままに作れなくなるのは往々にしてよくあること
今はblackの制作が進んでることとユリウスの子安さん続投を素直に喜んで、苦しいことも沢山あっただろうにここまでアリスシリーズに携わってくれた藤丸先生に御礼を述べるのみだよ

448 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 12:23:16.80 ID:SktmWFyw0.net]
>>445
ひめりんごさんと藤丸さんは系統が全く違う絵だから比べられて派閥が生まれるのはしょうがないとも思うけど、ユーザーの好みであって本人にぶつける意見じゃないよね
ひめりんごさんから沖津志明さんの原画変更だったらそこまで系統の違いはなかったような気もするけど
藤丸さんとブラックの雪和田さんの系統は似てる気がする
ボリスとかすごく魅力的に描いてくれそう
藤丸さんと沖津さんはロゼ作品をたくさん描いてくれたけど、

449 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 12:27:56.53 ID:0ldAk21bD.net]
双子のキャラデザどうこうで叩かれまくってたのが気の毒だったなあ
しつっこく粘着してるヲタがいたからね

450 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 12:42:26.47 ID:e2KJ8yDyM.net]
>>448
雪和田さんてオトメイトゲーでもメイン原画担当したことないからあんまり期待しない方がいいと思うよ

451 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/06(火) 21:17:28.89 ID:Pa3KDh7ka.net]
藤丸さん引退なのかー、個人的には藤丸さんの絵の方が好きだったから悲しい
双子のキャラデザ云々で吠えてる人がいたけど、キャラデザって絵師さんの意向が強く反映できるもんなのかしらね?
どっちかっていうと、オトメイト側の移行で変更だったんじゃないかと思ってるんだけど

452 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 21:47:23.08 ID:Tpq0k2DU0.net]
不義理をされてもオトメイトに頭下げられて描いてくれてたのにコレは酷いわ
逃げた社長もだけどオトメイト側にも原因あるだろ
パケ絵すら描いてもらえないのはそういう事

453 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.239.146.19) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
代わって描いてくれる雪和田さんは応援したいな
新ブランドがアリスだけで終わってしまわないでほしい

454 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/06(火) 22:56:19.29 ID:hZVbUm7h0.net]
これから先ロゼリボがアリス以外の作品を出すとしたらそこに社長は関われるんだろうか
旧ロゼ時代の作品を移植してくれるとは思えないし

455 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 45.8.223.207) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあオトメイトに原画預けるのは不安だろうし藤丸さんが手を引くのも無理ないと思うわ
結賀さんの件が分かったのって藤丸さんが仕事受けちゃってからだし
自分の原画が社内でどういう扱い受けるのか分からないって相当怖いでしょ



456 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 00:54:05.30 ID:chJ1TN+k0.net]
旧ロゼも絵師の交代は頻繁で、その理由はトラブルでの絵師降板もあっただろうけど新規開拓狙いもあったんだよね?
コミカライズが好評だから、これからのアリスは藤丸さん君に決めた!で交代
スペードの売上が思ったほどじゃなかったから貴女は過去の人なのよ、での交代
…だったとしたら、二社に翻弄された藤丸氏の心労は半端ないだろうな

457 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 01:18:50.14 ID:X7QOKDQC0.net]
社長が居なくなって藤丸さんも関わらなくなったし今後ハトアリやロゼの他作品の移植も無理そう

458 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 01:24:44.63 ID:rT6S1diXM.net]
>>457
私もスペアリで終わりかなって思うわ
売上もそれほど振るわなかったし
最近なら終ヴィルとか獄ストとか自社作品がヒットしてるから面倒くさい物件を引き伸ばす必要性がない

459 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 01:28:13.78 ID:chJ1TN+k0.net]
>>451
双子のキャラデザに関しては旧ロゼのダイヤから目が虚無、幼すぎる等言われてなかったっけ
スペードではそこを踏まえて中間にしたらどっちつかずで裏目に出てしまったとか

460 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 11:41:04.77 ID:UeMt4pvj0.net]
シナリオの七瀬先生がスペアリのこと話してくれてる
ミラアリでもかなり書いてくださってたんだよね

461 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 12:17:38.86 ID:rT6S1diXM.net]
ミラアリプレイ中ずっとモヤモヤしてたけど
七瀬さんがミラアリの駅長さんを我が子のように思ってて
駅長さんの方を攻略対象に決めたのも七瀬さんって言われると腑に落ちた

462 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 12:57:25.33 ID:U2Msd9bRM.net]
シナリオの人、ロゼ潰れた途端に名乗りをあげたりしたからあんまり好印象持ててないんだけど、最期だろうからよろしくお願いしますって気分だな

463 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 13:11:53.85 ID:UeMt4pvj0.net]
black攻略キャラの現時点の個人的認識は

・ナイトメア→どう来るか全然予想つかない
・グレイ→変化球がこなければクロアリと同スタンスになりそう?
・ボリス→まだ明かされてない設定があったはずだから今作で判明するか
・ハンニバル→新キャラなので未知数
・エース→旧ロゼ時代のエース√のクオリティが保たれるか不安あり。ユリウス参戦はどう影響してくるか
・ジョーカー→そもそもこの人攻略できるの?

って感じだな

464 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 13:15:20.64 ID:cytEeZmKM.net]
>>461
我が子を攻略対象にしたわけかーってなんか微妙にイラッときた
あの√辛かった方すみません苦情はご遠慮下さいってそりゃメア推しは複雑な気分になるだろうよ

465 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 13:26:13.16 ID:cytEeZmKM.net]
今更だけどナイトメアってクロアリでもユリウスを恋しがるアリスを見せつけられたり
本人のルートなのになんか当て馬感でてて嫌だったな
ミラアリではとうとう別軸の自分の当て馬にされるし
ライターはナイトメアにNTR性癖でももってるのか?と思ったことある



466 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 13:38:36.19 ID:IeGhBhjo0.net]
七瀬さんのTwitter読んでみたけどすごく複雑な気持ち…

467 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 17:18:28.19 ID:mz/QXT9TH.net]
七瀬さんのシナリオ好きで応援してたけど手のひら返したくなったわ
あれって七瀬さんが何にも言わなきゃミラアリのメア√はハトアリ軸のメアだったってことでしょ?
メア推しの人はどう思ってるんだろう

468 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 20:18:22.87 ID:+q2y5u6v0.net]
ごめん失礼な言い方かもしれないんだけど
原案にすら五月攻?の名前がないならプロットどころか設定すら今回原作者の人作ってないってことだよね?
七瀬さんウキウキでシナリオ書きましたって言ってるけど何書いたの?
まさか自分で勝手に設定作ってブラック書いたわけないよね?
ユリウスに喜んでる人多いけどなんか最早原型留めてなくない?

469 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 218.251.105.88) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
原型は元々とどめてなかったと思ってたから気にしてないな
会社変わった時点で何が起きてもおかしくないとは思ってたし

ツインとおもちゃ箱積んでるんだけど、このキャラはお勧めってキャラいたら教えてほしい

470 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 21:27:51.88 ID:e3wlF0Az0.net]
シナリオや設定が矛盾している可能性があっても買ってプレイしてみてから文句言うわ
もう復活する可能性のないシリーズだったからダイヤから関わってるライターさんなだけマシとすら思ってしまう
藤丸先生はできれば続投してほしかったけど大変だったと思う、今まで本当にありがとう

>>469
ツイン積んでて今からできるなんて羨ましい
声出して笑って幸せな気持ちになったのはユリウス
その後のシリーズ世界観に繋がりあるのはブラッドとエースなのかな

471 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/07(水) 23:00:43.60 ID:IeGhBhjo0.net]
>>469
おもちゃ箱の自社パロのほう面白いよ
金太郎飴感はあるけど最後に白ジョーカー攻略するとゾッとする

472 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/08(木) 01:28:37.27 ID:snrE/2qj0.net]
>>468
倒産した瞬間にダイヤはほとんど私が考えました!って披露してたし
アリスの作者は私です!くらいのもんだと思う

こうなると完結っていうのも本来の形とは違ってしまうんだろうな
あんまり期待してないからいいや
ちゃんと予約して買うけど

473 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/08(木) 11:24:46.76 ID:/fIeb9mK0.net]
>>469
おもちゃ箱、FDだけあってサクサク進むから私は好き
くどい糖度でもないし
ツインは糖度がくどいかな
グレイが好きだから私はおもちゃ箱の方が好き

474 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/08(木) 11:36:26.98 ID:/fIeb9mK0.net]
>>472
もし、七瀬さんがアリスの原作者としてクロック、トランプ出すことになったらどうする?
アリスの物語が続くから嬉しいと取るか、もう全くの別物と取るか…
公式二次創作として買うけど
じつは五月攻の中の人のうちの1人ですって後付け設定でも出したら売上げ上がりそうだけど

475 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/08(木) 20:30:42.86 ID:3jQV3Bl2M.net]
原作者が手放したならブラックは買わないかな
二次創作が見たいわけじゃない
ホワイトの時点で辛うじてカルピスの香りがする水みたいな内容だったし



476 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/08(木) 22:09:53.69 ID:RuUA1NfXd.net]
Twitterのコメント見ても嫌味な感じだし復活した時もゴニョゴニョ言ってて正直じゃあ引き受けなきゃ良かったのにって思ってた
絵もあまり好みではないし絵師として離れてくれて私は嬉しいかな
新しい人の絵の方が好み

477 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 17:20:52.84 ID:kG+5a0zf0.net]
ちょっと嫌味な感じはしたよね
いままで色々やってくれて感謝してるけど、最後かこれかぁって思った

478 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 18:45:38.79 ID:ps2CXdJd0.net]
絵は好きだし、ロゼでの待遇には同情するし、痛いファンからロゼ以外描いて欲しくないとか言われてうんざりしただろうし
渋々やったスペアリはあんまり売れなかったし
絵柄変わったとか微妙だとか言われたし
辞める理由ありすぎるけど

もう少し爽やかに辞めて欲しかった
なんか冷たい感じで寂しかったな

479 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 19:52:22.48 ID:wtjdWgVV0.net]
スペアリ1本目だけやって2本目やらないの草
復活した時もTwitterで文句言ってたし結局辞めるときも砂かけして行った印象だったね

480 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 21:36:57.19 ID:U7O6SvEi0.net]
原画の雪和田しおって人ググってもセフィロト関連絵2点しかひっかからなくて期待以前に絵柄よくわからんわ
社内絵師みたいな感じなのかな?薄桜鬼みたく影武者的な仕事してくれるならいいけど
ていうか藤丸さん責めるのは酷でしょ
旧ロゼには散々な目にあってるようだし嫌味の一つも言いたくなるでしょうよ

481 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 23:04:49.99 ID:7BQnNAXa0.net]
それを公に出さないってのが大人の対応だけどね
それすら出来なかった待遇だったのかもしれないけど
コミカライズから原画担当になり、ロゼでの活動が多少は現在の踏み台にはなってるとは思うのだが…
倒産時は同情もあったと思うけど、今回のは嫌味成分強めかな

482 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 23:13:11.01 ID:ps2CXdJd0.net]
小説の挿し絵依頼した作家さんがアリスのファンだったって言ってたしね
もう金輪際アリスもロゼも関わらないっていう捨て台詞はきつかったな
むしろ、ひめりんごさんがその件に関して本当に大変なんですよって柔らかくコメントしてて大人な対応だった

483 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 23:53:41.17 ID:7BQnNAXa0.net]
>>482
ひめりんごさんはアリスからは手を引くと同時にアリスに関わったひめりんごってPNも変えたよね
心機一転して、ぐちぐち呟いたり察してほしいような発言はほぼ無かった気がする

484 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 23:53:49.57 ID:7BQnNAXa0.net]
>>482
ひめりんごさんはアリスからは手を引くと同時にアリスに関わったひめりんごってPNも変えたよね
心機一転して、ぐちぐち呟いたり察してほしいような発言はほぼ無かった気がする

485 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 23:56:05.82 ID:7BQnNAXa0.net]
ごめんなさいリロードしたら2回書き込まれてしまった…



486 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/10(土) 23:58:18.65 ID:F+0luvgLD.net]
この件に関して元凶のロゼやオトメイトよりも絵師をいつまでも集中的に叩くのが
浮気されて旦那より相手の女を責める嫁の行動まんまで面白いなw
結婚詐欺に騙されても感謝する女も多いというが
イケメンを提供して気分よくさせてくれたロゼに騙されても同じようなものか

487 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/11(日) 00:47:38.43 ID:iXnz0ASLM.net]
全然違うわ
書面での契約を交わして仕事をもらっている以上、不満があるなら受けないか法的に戦うべきであってSNSでぐちぐちいうものではない
社会人がSNSでぐちぐち内部事情に不満をいうの見っともない

488 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/11(日) 00:56:54.99 ID:c4uEhsUZ0.net]
言いたいことはわかるけどちょっと違うようなw
まあここは便所の落書きだし(5ちゃんになってからは便所そのものとも言われてるし)
匿名だから何でも言っていいわけじゃないけど、少なくとも関係者本人に凸メッセージする輩は居ないと思うのだが…
486の例の通りシタ側のロゼが知らぬ存ぜぬで全ての元凶なんだけどね

489 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 202.80.97.156) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ひめりんご先生にしろ藤丸先生にしろアリスシリーズを手掛けるなかでどれほどの気苦労があったか計り知れない
ロゼは大陸シリーズでも絵師を容赦なく交代したりしてたし決して人情味のある会社とは言えなかったかもしれない
でも旧ロゼが倒産したりしなければ少なくとも藤丸先生の心労はもっと軽くて済んだのかな…と思うとやりきれない
ロゼが倒産した理由ってやっぱりマーケティングの愚かさだったのかな
生き急ぐように新作を乱発しまくったから?

490 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/11(日) 01:42:35.08 ID:c4uEhsUZ0.net]
個人的には映画が一番の資金喪失だったと思うんだけど…
ミュージカルも関わる人々とそれに掛かる準備期間が大きい
結婚式みたいに輝く短期間の為にお金と準備期間をかけそれに関わる人員動員して本人は満足、結果は赤字だったと思うし
マーケティングの愚かさはコンパイルを思い出す
あとはマーメイドゴシックの件かな

491 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/11(日) 02:18:11.34 ID:PyS3vs6Q0.net]
あんなクソな目にあわされたのにファンや作品を大事に思ってますって姿勢のマメゴシ絵師さんや
過労で入院までしたのに今は離れてるから落書きも楽しく出来ますってひめりんごさんに比べると表面さえ取り繕わないのは大人げないなと思っただけで
ロゼがクソなのは知ってる

ロゼが潰れたの薄い作品連発しすぎと、どうせvita移植されるだろって買い控えされたせいだと思ってた
当時アリスでさえちょっと飽きられてたよね
ダイアリ限定版がステラの福袋に入ってたり、新装版クロアリの限定版が安くなってるのも見かけた
妖怪のも鬼のもすぐ半値以下で売られてたし

492 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/11(日) 16:58:55.81 ID:qBY3XbtUa.net]
後からスタッフがTwitterでグチグチ言うのはビジネスマンとしてどうかと思うけど、裏を返せばきちんと統率が取れてない会社だったってことなんだと思うよ
個人的見解だけど、物書きは経営向いてない人が多い気がする
経営方針もそうだけど、従業員のコントロールが出来てなかったって証拠だよね

493 名前:名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.10.28) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
グチグチ言いすぎなんだよ
クインロゼに関わらず内情なんて消費者には関係ないし知ったこっちゃないんだから関係者が世界中の人が見れるSNSでマイナスにこと垂れ流すっておかしいと思うけどね
ロゼのやってきたことは酷いとしても作品を楽しみにしてる人たちには関係ないことだからね
他の人も言ってるけどオトメイトから復活の話になった時に断れば良かったのに
正直この方続投ってなった時嫌だった

494 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/11(日) 20:30:10.82 ID:J3GdN8Ta0.net]
まぁ内情のことはファンには関係ないし藤丸さんが受けた被害のことなんて想像するしかできないけどまぁ苦痛だったんだなとは分かるよ…正直ロゼ以外描いて欲しくないってぶつける人もいたっぽいからロゼとそのファン自体もう関わりたくないんだろうな
スペアリ白受けてくれてありがとうっていう気持ちも黒で中途半端に投げ出して砂かけみたいな感じでツイートしちゃうんだ…という気持ちも半々あるから複雑

495 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/11(日) 21:55:30.99 ID:oAtuscmF0.net]
何にせよ、スペアリ黒が無事に発売されてシリーズ総まとめみたいなのが見れればもう何でもいいや
アリスシリーズは一応復活したけど旧ロゼ倒産時は大陸シリーズの新作もずっと待ってた
マイセンがいつか誰かの攻略対象になる時がくるのか確かめたかったしオランヌやロナウスも掘り下げてほしかったし
クリエンで出てくるアラロスのカティアイ匂わせとかも楽しかったのになー
移植リメイクよりも新作が欲しかった



496 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/12(月) 02:07:28.90 ID:GgU22kwwM.net]
>>494
分かる
残ってる普通のファンにまで冷水ぶっかけるような真似してやめるなら最初から引き受けないかブラックまで終わらせて辞めて欲しかった
推しは声も変わるし絵も変わるしガッカリしかないわ
七瀬さんも七瀬さんでツイのキャラコメント見るとやっぱりこの人もこういうの向いてないなって思ったし
クインロゼは死んだままの方がよかったのかもね

497 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/12(月) 07:01:12.78 ID:g3LFI2ZZ0.net]
七瀬さんは倒産直後の暴露ブログが酷かったしシナリオもダイヤからつまらなくなったと感じてるからいい印象が全くない
一番外れて欲しかったんだけどな
新しい原画の人、見た目は小綺麗だけど輪郭のっぺりしてない?
復活してほしくなかったとまでは言わないけどここまで別物になると複雑だわ
ユリウスもただの客寄せパンダに見えてくる
元社長サイト更新してくれないかな

498 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.109.58.192) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>497
私は逆にスペードの輪郭(特にアリス)が気になってしょうがなかったから新しい原画に期待かな

499 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/12(月) 08:18:08.97 ID:7iBNFvJ1M.net]
新しい原画は冷水ぶっかけてファンの気持ち下げるような変なこと言わずに描いてくれたらそれだけで御の字だな
今のところ綺麗そうだし

500 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/12(月) 08:43:48.53 ID:w59GIapxM.net]
オトメイトはFDとかほぼ影武者絵だけど無理やり絵を寄せてるから表情や動きが固いんだよなあ
立ち絵はあまり違和感なくてもスチルは顔の向きや角度でどうしても違和感出ると思うわ

501 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/12(月) 09:46:04.02 ID:qtBc/Nj90.net]
なんか初代のOP聞いたらもうこれで完成してる気がしてきた

落ちて行くだけの ワンダーワールド
忘れられてく 遊園地
綺麗な物は夢
ビーズの指輪は いつかは千切れる
私のおもちゃよ 子供のままいさせて

502 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/12(月) 10:21:40.12 ID:MSkYQwVed.net]
藤丸さんのアリスが好きで買い続けてる訳じゃないから全然別の絵になっちゃってもいいんだけどな
世界観に惚れてるから初期の関節おかしい絵でもまぁ平気だったしw
作品は大好きだから綺麗に終われますように

503 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/12(月) 18:31:01.21 ID:tFIRAh7m0.net]
>>501
無印、アニバーサリー、新装版で微妙に歌詞が違うのも深いよね
クローバーのOPが一番好き

504 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/13(火) 14:56:32.72 ID:xJOnBXeM0.net]
絵師の人は厄介ファンに凸されてるって前置きで
アナウンスもかねてもう描かないと言うのは当然としか思わん
何されたか暴露してるわけじゃないし体調面が悪いし今後も応援してるって言ってるのに
大人の対応じゃないとかどういうネジ曲がった解釈してるんだろ
ファンの方がよほど陰湿にぐちぐち言ってる印象だわ、離れて良かったと思う

505 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/13(火) 17:10:35.52 ID:gACy7+CYM.net]
ぶっちゃけ特別絵が上手いわけでもないしシナリオとキャラ目的で買ってたから絵師が変わるのは別に構わんな
嫌々描かれても嫌だし離れたいなら離れればいいと思う



506 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/14(水) 18:27:51.48 ID:Gfa6btKua.net]
自分もキャラが好きで買ってる人間だから、絵師さんや声優さんが変わっても買うと思う
むしろ社長が消えて別の人がシナリオ書くなら、続編とか出る可能性大なんじゃないかと期待してるくらいw

507 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.152.48) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>506
そのキャラを形作ってるのは絵と声とシナリオなんだがそれが全部変わったら同じキャラだと言えるのかな?
まあポジティブに期待するのも自由だけど

508 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/14(水) 19:48:28.20 ID:JTTu83wWd.net]
シナリオと声は変わらないで欲しいけどマジでイラストはどうでもいい

509 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/14(水) 19:48:33.80 ID:JTTu83wWd.net]
シナリオと声は変わらないで欲しいけどマジでイラストはどうでもいい

510 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/14(水) 22:31:01.24 ID:lpPUYTs80.net]
大事なことなのでry
絵師が変わるのはしょうがないかなと思うけど
萌えに集中できるぐらいには
こなれた絵師に担当して欲しいのが本音

511 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/15(木) 07:59:31.79 ID:8ZTbbQn+M.net]
絵はもういいけど、シナリオの人の方がなんか大丈夫か?ってなる
変なキャラ語りしてるし

512 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/15(木) 12:16:38.68 ID:Ayoi32q/M.net]
エリオットとナイトメアのこの差は何なんだろ…なんかもやもやする
オトメイトって個人ツイでベラベラ喋るのに厳しくてツイ止められたDとかいたけど外部ライターだから平気なのかな

ミラアリの√辛かったー!みたいな感想よく頂きましたが、書いてる私も前半どちゃくそ辛かったです。

あとこれ余談なので引用外で書きますけど、ミラアリの青年メア様も個人的に思い入れの強いキャラ。彼はキャラ形成からさせてもらって、攻略対象を彼の方にしようと決めたのも自分なので、全員預かったキャラだけど勝手に「我が子」感が強くなってる。(あの√辛かった方すみません苦情はご遠慮下さい)

513 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/15(木) 15:08:32.06 ID:wUwLrFe/0.net]
いくらモヤモヤするからって
コピペ晒しはやりすぎよ

514 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/15(木) 20:29:39.65 ID:18QCbNtp0.net]
初めて書き込みます。
最近PC版アニバーサリーの国のアリスを新品未開封で購入したのですがID認証出来ずに困っています。
認証パッチがどうしても欲しいのですがどなたか情報頂けますでしょうか。
自分なりに色々調べて探し回っているのですが見つけられません…。

515 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/15(木) 22:41:28.13 ID:yjAsQTsY0.net]
>>514
>>184



516 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/15(木) 23:01:20.68 ID:18QCbNtp0.net]
>>515さんご返答頂きありがとうございます!
どういった手順で認証解除すれば良いのでしょうか(知識がなくてすみません!)、
教えていただけると助かります。

517 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/16(金) 02:49:51.26 ID:oI9d4HuC0.net]
>>516

>>184はダウンロードできたか

②アニアリをパソコンにインストールはできているか

③(②が出来ていない場合)WindowsのOSは何か

518 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/16(金) 12:38:29.02 ID:0CJ2BVmC0.net]
>>517さんお返事遅れてすみません。

@>>184はダウンロードできたか
すみません、ダウンロードの仕方がわかりません。

Aアニアリをパソコンにインストールはできているか
インストール出来ています。

B(Aが出来ていない場合)WindowsのOSは何か
一応Win10です。
ちなみにジョカアリで認証パッチを使ったことがあるのでダウンロードさえ出来ればあとは自分で出来ると思います。

宜しくお願いします。

519 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/17(土) 04:17:59.27 ID:xagFThDg0.net]
ggrks
と言おうと思ったが、他所のスレやバカッターやアホー知恵袋で聞かれてもあれなので


画像・音声・動画・データファイル等を
インターネット上で他者に共有可能とすることをアップロードと言います
この、アップロードに特化したサービスを提供している場所をアップローダーと呼びます

ところで、インターネットで単語検索したときに
よく一緒に検索される単語の組み合わせが表示されることがあります
なかには、なんでこの単語が一緒に表示されているんだ?と思うような単語もあります

さて、>>184はインターネット上のどこかにあります
その場所では、ファイルのサイズにより、さらに場所が細分化されています
細分化されている場所は、識別のためにとある英単語が使われており
ファイルは自動で、英単語の略字+数字.拡張子に変更されます

ファイルは最新の何件かしか表示されませんが
とりあえず選択してみてはどうでしょうか

最後にまったく関係ない話をしますが、PCを扱わないスマホ世代の人たちの中には
URL?アドレス?なにそれ?と言う人もいるそうですね
まあ、ブラウザではなくアプリを使用すると、URLが表示されないことが多いので仕方がないことなのでしょう


質問は受け付けんぞ

520 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/17(土) 12:43:35.16 ID:Keh/rGex0.net]
>>519さん

ご忠告痛み入ります。
斧までは自分で辿り着いたのですがそちらで検索しても>>184さんのファイルが見つけられないのです。
私の検索の仕方がいけないのかもしれません。もう少し自分で調べてみます。
スレの皆様にもご迷惑をおかけしてすみませんでした。

521 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/09/19(月) 13:30:26.08 ID:BzJIbkDa0.net]
>>467
初代ハトアリからプレイしてるけど
青年ナイトメアを攻略するならあのミラアリしかなかったし
何の不満もない
ハトアリ軸のメアはそれまでの作品で攻略できてるし
3種類のナイトメアを楽しめて美味しかったという感想

522 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/20(火) 11:21:29.66 ID:Q2A4ACJd0.net]
メアはジョーカーが好き

523 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/20(火) 13:21:28.07 ID:mCn5bggzM.net]
ナイトメア推しではないけどダイヤは私が攻略したかったのはハトアリ世界線の貴方であって貴方ではないんだよ!って気持ちは結構あった

524 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/20(火) 13:37:32.67 ID:fIx3LAhM0.net]
ナイトメアはどのメアも好きだが
ダイヤでハートのメアがメインじゃなかったのは同じく大中小と出番があったエースと差別化したかったからかなーぐらいにしか思ってなかったから
ライターのTwitter読んでモヤっとした

525 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/22(木) 00:28:19.18 ID:T57a1UsDM.net]
同じダイヤでも少年ナイトメアは別のナイトメアとして受け入れられたけど
青年ナイトメアはキャラ描写もシナリオも納得できなくて当時はショックだった
ライターお気に入りのオリキャラ的存在だったならある意味よかった



526 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/22(木) 11:34:32.78 ID:ZrrirPWh0.net]
そうか、オリキャラとして考えればいいのね…
ダイヤからのジョーカーは無理矢理ストーリーに押し込んでる気がしてオリキャラのイメージが強かったけど

527 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/22(木) 22:00:18.13 ID:toow7M0s0.net]
今更だけどライター先生の旧ロゼ倒産時のブログを拝見したよ
ミラアリとツイアリは全キャラのシナリオとプロットを担当してくださってたんだね

528 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/24(土) 21:44:13.92 ID:isiVV7J40.net]
ダイヤからやたら悶えやら吐息が増えたのはロゼ節以上にくどかったな

529 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/28(水) 14:38:09.17 ID:PaIny4vd0.net]
原作者もイラストレーターもいなくなってもうテセウスの船じゃん
笑ったあと泣いた
ブラックは完全に二次創作として割り切って買うしかないのか

530 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/28(水) 15:51:41.68 ID:2DZn7U5c0.net]
社長の発信が途絶えて3年くらい?
生きてるのかすら分からんし
別名義があるなら生存確認がてら知りたいわ

531 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/28(水) 22:24:37.19 ID:No7Ve6s80.net]
>>530
思春期に阪神大震災とかwikiの魚拓で見たから今四十路〜辺りか
創作活動から足洗ってしれっと主婦でもしてたりしてね

532 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/29(木) 14:00:54.05 ID:MuV4DgwW0NIKU.net]
少し前だけど別のメーカーのプロデューサーさんが社長のこと元気にしてるかなって呟いてた
どのくらいの繋がりかはわからないけど過去にハトミュとかも観に行ってくれてたみたい
作り手の持ち味っていうのは時を重ねても変わらないものだから社長が新作つくってくれたらそれもプレイするのにな

533 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/09/30(金) 09:06:25.01 ID:C69evH4Q0.net]
今はまだ表には出ないってだけでなんらかの構想してくれてたらいいなと思う
アリスをきちんと社長の手で書き上げて欲しかった…につきるけど
ブラックのサイトまだかなぁ
新しい絵師さんのイラスト見たいな

534 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/10/15(土) 23:24:16.01 ID:UQCEcex00.net]
声優交代したの皆一人二役(三役?)の人たちなんだね
双子、ナイトメア、ジョーカー
たまたまなのかオトメイトもギャラケチったのか皆好きだったからやっぱ悲しい
ブラックどうなるんだろう

535 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/10/20(木) 12:10:44.66 ID:1HzWEfpJd.net]
たまたまでしょ
杉田石田なら断られても不思議じゃないし



536 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/10/20(木) 17:13:45.07 ID:sdNI9eorH.net]
双子とジョーカーは交代予想してたから何の驚きもなかったな
メアは驚いた

537 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/10/20(木) 17:49:59.12 ID:FotPhx5FM.net]
杉田さんオトメイトゲーには最近も出てくれてるのにね
よっぽどロゼが嫌だったんだろうなと思うと悲しい

538 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/10/21(金) 12:10:57.96 ID:g/ATwhVG0.net]
>>537
メアの演技が流石に嫌気がさしてきたんじゃない?
シリーズを追うごとに何かと吐血咳込みすぎてw
メア大好きだし元ナースだけども吐血シーンはあまり頻繁に聞きたくない

539 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/10/24(月) 19:12:37.95 ID:XKTdW+kSd.net]
双子もナイトメアもやっぱ福山杉田で聞きたかったし自分の中ではもうこの2人で固定されちゃってたな
絵は別に変わっても個人的には全く問題ないけど声変わるってかなり大きい
まぁ完結してもらえるだけありがたいけども

540 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/10/24(月) 20:00:11.02 ID:x0/XQC5y0.net]
完結っていっても社長消えてるしなぁ
ダイヤの時みたいに発売後にまたゴタゴタ言い出さなきゃ良いけど
でもあっさり原案から消えて音沙汰ない辺り
わざわざライターさんのブログまで喧嘩売りに行ったの社長本人じゃなかったのかもね
あの熱意のある元社員さんにも書いて貰えば
いいのに

541 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/11/08(火) 01:12:33.71 ID:72Sx+Bg4H.net]
オトメイトガーデンとスペアリコラボ中だね

542 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/11/21(月) 23:03:43.27 ID:uVdwDOFa0.net]
過疎ってる保守

543 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/06(金) 20:50:02.87 ID:9KnrJheBH.net]
1月20日発売のビーズログでスペアリblackの特集だって

544 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/13(金) 01:52:27.70 ID:739z3sL40.net]
社長も藤丸さんも辞めちゃって実質オトメイトの作ったアリスシリーズ同人ゲームでしかないからどうでもいい

545 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/13(金) 06:18:43.00 ID:/58UflPz0.net]
最推しはBlackのほうにいるんだけどなんか本当にどうでもよくなってしまった



546 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.162.180) mailto:sage [2023/01/13(金) 10:09:34.63 ID:VQeKtWngM.net]
>>544
>>545
分かる

547 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/13(金) 13:11:17.05 ID:Y/pBqZp40.net]
>>545
ナイトメアが好きだからとりあえず買うよ…
ネタだけのキャラにならないで…
でも別人にはならないで…

548 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/13(金) 13:28:48.14 ID:qFxzPfqrd.net]
ここまで来たら酷いものが出てこない限り全力で楽しむわ
メア推しで声変わって最初はショックだったけど新生メアも楽しみなんだ

549 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/14(土) 16:40:12.08 ID:/PWjiiMZH.net]
安心なさい
双子推しだったけどツインで唯一ハトアリ攻略勢からログアウトされスペードでは声優変更どころか
一人二役の醍醐味まで奪われた私がここにいる
キャスト変更の件がクッションになってキャラ変なんて痛くも痒くもなかった

550 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/15(日) 00:10:43.63 ID:4dLbK3Tm0.net]
すみません質問なのですが
前スレでも出ていたようですがアリスの「似ているのはむしろ…」発言はハートの国のアリスの真相EDで出たものという認識で大丈夫でしょうか
また新装版ではもう見ることができないのでしょうか…

551 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/15(日) 17:39:57.58 ID:AeRgKsYU0.net]
オトガのパネルの件どうしてアリスシリーズのファンを減らすようなことをするのか

552 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/15(日) 18:00:52.91 ID:JF4eaz4IH.net]
>>550
一番最初のハトアリの真相にあった記憶がないんだけどあったっていう人もいるな
覚えてる人いたら情報ください
ただちょっと意地悪な言い方するとその発言の意味するところをスペアリblackが果たして回収してくれるかな……

553 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 58.3.176.172) mailto:sage [2023/01/15(日) 21:16:22.02 ID:wEEyEYVG0.net]
どういう状況でのセリフだっけ、それ

554 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/01/16(月) 01:00:51.63 ID:8RFuTCvV0.net]
550です
>>552さんご回答くださりありがとうございます
PSPの新装版ハトアリを終えたばかりなのですがそちらの真相EDではそのような台詞は無く
もしかしたらクローバー以降で見られるのかもとも思いましたがPC版ハトアリで見られたとの情報も見かけられましたので気になり質問した次第です

555 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 10:35:29.83 ID:4BaK+bGd0.net]
中盤の葬式の回想の時じゃないかな



556 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 18:16:55.87 ID:nfqWLPdw0.net]
たしか真相エンドで元カレはブラッドに似てない。メアが元カレとブラッドが似てると錯覚するよう力を使った(ペーターの依頼)
そして元カレに顔が似てるのはむしろ…って話だったと思う。
ストーリーの重要度的にエースか?って予想されてたけど明かされてない。

557 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 21:36:03.06 ID:EKPBBEfMH.net]
>>556
それは旧絵師さんver.のPSPハトアリ?
新装版では>>552の台詞は消えてたってことなのかな
旧絵師さんver.のPSPは所持してないから確認できなくて

558 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 22:43:30.03 ID:nfqWLPdw0.net]
>>557
うーんゴメンPC版からやってるから記憶が曖昧。
確か真相エンドで帰還する前にアリスがメアに「ブラッドは全然あの人に似てないわ」って言って。そのあと心の声(モノローグ)で似てるのはむしろ…って感じのシーンだったと思う。
アリスに錯覚させてくれってペーターがメアに頼んでるシーンは「あなたにとっても悪い話じゃないでしょう〜」みたいなペーターの台詞があったような。
ペーターはブラッドならアリスをWWWに引き止められるって思ってたのか滅茶苦茶評価高いなと思って印象的だった。

559 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 22:58:12.75 ID:nfqWLPdw0.net]
そうだあと墓参りのシーンだ。元カレはいつもブラッドに似てる後ろ姿を見せてるけど何かの時にアリスが見た夢では墓参りする元カレの姿がエースの後ろ姿に重なったイベントがあった。
過去スレにもその話出てた。

560 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 23:00:36.32 ID:4b4hCVRD0.net]
>>557
PSPプロトタイプ版のにもそんな台詞はない
というかその話題たまに出す人いる割にスクショとかないし誰かの思い違いだと思う

561 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 23:02:53.69 ID:4b4hCVRD0.net]
>>559
連投になってごめん
それアリスの父と先生が重なるんだよ
アリスと同じ髪色が父で黒髪が先生
そのシーンはアリスの母の葬式

562 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 23:13:48.26 ID:EKPBBEfMH.net]
なるほど
確かに墓参りのシーンのビジュはエースじゃなくてアリス父だもんね
もしどこかの媒体で「似ているのはむしろ……」っていう台詞が実際にあったとしたら
ブラッド以上に似ている存在が攻略キャラの中にいるって考察するのも頷ける
まぁ↑でも書いたけどそれをスペアリが回収してくれる可能性は低いと勝手に思ってるけど

563 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/17(火) 23:43:58.03 ID:4b4hCVRD0.net]
そんな文章が本当にあったらブラッドと先生の顔がそっくりネタが出てこない箱アリの学園もので回収してもおかしくないのにないわけで
実は先生本人がという話だとしても今過去が判明している役持ちとは重ならないし顔だけということなら意味がなくて余計な設定にしかならない
そもそも最新の移植でその文がないんだから回収も何もないと思う

564 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/19(木) 08:10:48.66 ID:XdZyn4rK0.net]
回収しようにもそれを書いた人ではない人のシナリオだしね…
よほど引き継ぎで重要なキーワードとして伝えられてないなら、心臓についての伏線の回収くらいじゃないかな
ラストだろうし…

565 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/19(木) 08:33:08.84 ID:/MvfhAtfa.net]
真相エンドじゃなくて特殊エンドっぽい。2020年7月のブログ感想にあったからPSP版新装にも入ってるのでは。
URL貼るのは控えるけど
ハートの国のアリス 元カレに似てる エース で検索すれば上位に出てくると思う。



566 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/01/19(木) 11:36:18.92 ID:Y98JdiWY0.net]
>>564
スペアリ黒でラストなのは決定?
五月攻の構想にあったクロックやトランプはもう出ないで完結なのね

567 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/19(木) 12:54:23.61 ID:0te5+/G6H.net]
>>565
ありがとう
>>550さん、てなわけでよかったら検索してみてね

>>566
現時点のアリスシリーズにさらに作品を重ねる力はないと思う
それに大手に関わるとびっくりするほど自由が利かなくなるって聞くし
社長のやりたかったことをやらせてもらえるとは思えない

568 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/19(木) 14:28:48.29 ID:z5XCzuRF0.net]
スペアリで完結編なら完結編って宣伝してもおかしくないからどうとでも出来るようにしてそう

上で出てるブログ読んだけどその人ジョカアリもダイヤ二つもやってないで書いてるよ
エースの迷子もやめとけ言われる理由も一応ある程度察せるくらいには出てるでしょ
理由に自分がそう思ったからも入ってるしユリウスの設定も大分誤解があるし
あと元カレがブラッドと似ても似つかないのが分かるのは真相エンドのみだから真相エンドを指したかったのでは
何度も確認しているけど新装版で元カレへのそんな台詞見たことない

569 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/19(木) 18:01:30.14 ID:uR55jiZI0.net]
ダイヤ2作やった前と後とじゃ全然変わってくるよね

570 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/19(木) 19:29:29.45 ID:XdZyn4rK0.net]
>>556
ゲームをやる時間はなかったから、YouTubeで真相エンド探したら、それこそちょうど昨日UPされた前回の実況がブラッドルートからの?真相エンドにたどり着いた人の実況動画があった
中島みなみさん立ち絵の初代ハトアリのPSP版
実況動画あまり得意じゃないから、ながら見だけどその描写は無かったような…

571 名前:名無しって呼んでいいか? (JP 103.246.69.0) mailto:sage [2023/01/20(金) 14:48:16.20 ID:PzEX5wf1H.net]
エースがアリスにとってどれくらい重要なキャラかっていうのは未だに掴めないな
スペアリ黒を見守るしかないんだろうけど
一番最初のPC版ハトアリは全キャラ共通のEDがエースのイメージソングだったりしたし

572 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/20(金) 21:05:40.52 ID:h6N0OOPeM.net]
ttps://imgur.com/a/2tUymSn
PC版真相ENDブラッドの話題らへん

573 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/20(金) 21:27:33.94 ID:TluPMf950.net]
>>572
ありがとう!
やっぱり「似ているのはむしろ…」なんて文章ないよね

574 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/01/21(土) 23:10:04.35 ID:yIbG6VJy0.net]
550です
>>565さん>>572さん 考察や回答をしてくださった方々もありがとうございます
特殊エンド?は確認の仕方が分かりませんし
現状そのような台詞は確認できないとのことでしたら
誰かが言い出したことが広まって集団幻覚のようになってしまった可能性が高いということなのですかね…

575 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/22(日) 00:28:24.87 ID:6xaWBBMiH.net]
いま前スレのログを読んできたんだけど
何のエンドかはともかく「似ているのはむしろ」のくだりがあったのは間違いないっぽい?
自分は見たことないから力になれなくてスマンけど



576 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/22(日) 01:41:06.02 ID:mxKMu793M.net]
幻覚なのか本当にあるのか分からないけど私も見たような気がするんだよね
でも真相エンドではなかった気がする

577 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/22(日) 10:23:42.85 ID:XmtVQyLa0.net]
>>575
このスレも前スレも回想確認せず無いことをあるといったり記憶違いで話し続けたりする人多いよ

578 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/22(日) 12:58:44.41 ID:OoT11ZYBM.net]
似てるのはむしろってそもそもハートじゃなくない?
うろ覚えだけとハートプレイした時はブラッド似てないんだくらいにしか思わなかったけど
その後他に似てる人いるんだと知ってびっくりしたような…

579 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/01/22(日) 14:48:10.07 ID:XmtVQyLa0.net]
顔はブラッドに瓜二つだけど中身は違うという話ならクロアリ以降も何度か出てくる
もしかしてそういうシーンでの会話を勘違いしたのでは

580 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/05(日) 22:51:38.02 ID:FLwKjEEi0.net]
ブラックのOP観てきた!
クローバーのOPが歴代で一番好き

581 名前:名無しって呼んでいいか? (JP 103.246.69.0) mailto:sage [2023/02/05(日) 23:16:28.60 ID:Ju9b9NutH.net]
blackのOPも凝ってたね
本編はこれで一応完結って思っていいのかな

582 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.181.20) [2023/02/06(月) 00:02:22.48 ID:hbaHKKQNM.net]
8月かあ
OP内のスチルはオトメイト絵師が描いてるんだよね?
綺麗に見えたけどオトメイトの別ゲーでOPや雑誌で出たスチル以外酷かった例もあるから油断はできない

583 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/06(月) 09:07:27.45 ID:hPGnW46c0.net]
私の推しの顔がopラストのロゴドーンで綺麗に消えてしまったんですが
昔のロゼだったら伏線かと疑うほど見事に消えたわ

584 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/06(月) 10:12:55.42 ID:UqxiT4I60.net]
顔が消えたって何ぞと思ってみてみたら自分も推しだった
提供で目を隠す的なやつか知らんけど草
伏線でなければいいけど顔が無くなるって役持ちの剥奪みたいだわ

585 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/02/06(月) 12:00:03.16 ID:VAx+XZCHM.net]
描きろ下ろし特典露骨に人気キャラばっかだな
メアとジョーカーが新キャラのハンニバルと非攻略のユリウスにすら枠負けるの悲しいわ
まあ二人ともボイス変わって萎えちゃったからもういいやって気もするけど



586 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/02/06(月) 12:04:38.95 ID:VAx+XZCHM.net]
でもイラストだけ見るとほんと絵師変わったの気づかないレベルだね
少しあっさりしたかなって気がするくらい
ショートストーリーはやっぱり七瀬さんが書いてるのかな
つかブラックのライターは七瀬さん1人なんだろうか

587 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/02/06(月) 12:11:17.12 ID:VAx+XZCHM.net]
連投になるけどなんかネチネチ愚痴ってごめんね
ボイス変わらなかったら大抵のことは流せたのにまだ引きずってるや

588 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/06(月) 12:31:16.01 ID:fFDpnQzMH.net]
>>585
メアは人気かなりある方だしスイートBOXの小冊子表紙にはいるからいいんでない?
ビズログの表紙にもいたし
まぁ全体的にはエース&ボリス率が高いね
ジョーカーは未だに攻略キャラってイメージないからあんまカウントしてないけど

そういえばOPは作曲だけじゃなく作詞も鞠さんなのか

589 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/06(月) 13:04:17.99 ID:IEFWVhBb0.net]
アリスの下膨れやシャクレは藤丸氏の残したイラストだと思ったんだけど、新絵師さんが特徴的な部分を似せて描いてるんだったらやだなぁ…
ホワイト時、下膨れとシャクレ、顎の尖りが気になってしょうがなかったんだ…
>>583
初見時推しのメアとグレイに注目してたから気になってまた見直してみたらガッツリいっててワロタ

590 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/07(火) 17:00:22.53 ID:namTeN+/M.net]
ハンニバルの顔が藤丸さんの時より露骨に下手に見えてきついなぁ
あとアリスの瞳が小さくなったというかやはり藤丸さんの方が上手だったなぁ
描き方寄せてるのはわかるけど魅力的なアリス描けてるのは藤丸さん本人が描いた時だけだった

591 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.109.58.192) mailto:sage [2023/02/07(火) 21:41:16.15 ID:DLLITV6s0.net]
藤丸さんの魅力的なアリスはダイヤの時かな
ハートのアンソロの頃は顔が間伸びしてたし
コミカライズ担当するようになってから画力も人気も伸びていったと思う

592 名前:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.129.183.208) [2023/02/08(水) 14:39:25.28 ID:kj4nPkhga.net]
スペアリのペーターの立ち絵がどうにも好きになれなかったんだけど、ビジュアル見る限りスチルなんかは大丈夫そう
ペーターの立ち絵、かなり別人感あるよね?

593 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/08(水) 22:05:45.71 ID:2QoFd0t90.net]
>>592
私はペーターはひめりんごさん絵派だからなぁ
アリス、ブラッド、双子、ビバルディ、ナイトメア、グレイ、ペーター、ユリウスはひめりんごさんの描いた方がアリスの世界観に合ってる
スペードともなると淡い方が合ってそうだけど

594 名前:名無しって呼んでいいか? (クスマテ 219.100.180.236) mailto:sage [2023/02/09(木) 20:29:55.71 ID:UB7wHq8vM.net]
男性ボーカル版のクリエンやクリロワの主題歌を歌っていた歌手の「QuinRose」さんってヒサノさんや鞠さんみたいにオトメイトに引き抜きしてもらえなかったのかな
誰か知っている人はいますか?
怪談シリーズの主題歌も歌っている人
ロゼのライブの際に普段はロゼで働いてる人って紹介あって、だからCDにボーカルとして名前は出てなかったことを説明していたけど
今聞いても上手いしライブの生歌も上手かったからどこかの業界で歌う仕事していたりしないのかな

595 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/09(木) 21:09:52.13 ID:fQwBsvLD0.net]
>>594
今回はアリスシリーズだからその方は候補外だったんじゃないかな
スペードでオトメイトが潤ってクリムゾンシリーズもRebornされるなら声が掛かるかもだけど



596 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/02/09(木) 21:17:34.28 ID:D7bZPC2T0.net]
>>591
わかる
コミカライズで毎月連載しているうちに劇的に画力が上がっていっていた
藤丸アリスが1番可愛く描かれていたのはダイヤの頃って私も思う
ダイヤのコーカス・ゲームの際のアリスの衣装替えした姿も可愛いしスチルの表情もほとんど可愛い

初期のアンソロからずっと参加してQuinRoseが散々不義理働いて倒産した後も、オトメイトからの仕事も悩んだけど断らずに引き受けてくださったのはアリスシリーズのファンの気持ちに応えたい気持ちがあったからではないかな
一部の頭悪いストーカーファンからアリス以外描かないで欲しいとか凸られて藤丸さんも嫌な思いしたと思う
藤丸さんには感謝しかないなぁ

597 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/09(木) 21:48:50.06 ID:xSKL/5Lx0.net]
>>594
QuinRoseさん=鞠さんってオトメイトがQuinRoseを商標出願した時に説明あったよ
その後のオトメイトビルでのライブでも本人はもう隠してない
今回出来た鞠さんのオフィシャルヴェブサイトの紹介にも載ってる

598 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/02/09(木) 21:59:48.77 ID:UB7wHq8vM.net]
>>597
鞠さん=ボーカルしているQuinRoseさんだったのか!
鞠さんは作曲家で、他にボーカルしてるロゼ社員がいたのだと勘違いしていた
教えてくれてありがとう!
オトメイトの作品で鞠さんが主題歌歌ってるゲームが出たら良いのになぁ

599 名前:名無しって呼んでいいか? (JP 103.246.69.0) mailto:sage [2023/02/09(木) 22:17:52.43 ID:Fr0nCb9cH.net]
>>595
大陸シリーズがそのままswitchで蘇ったらオトメイト様を神と崇める……

600 名前:名無しって呼んでいいか? [2023/02/10(金) 00:17:51.77 ID:+1aJIwr80.net]
>>599
オトメイトのスレで、オトメイトジャンルごちゃ混ぜのトレーディングの際にブラッド以外は貰い手がつかない扱いになっていたみたいだし、アリスシリーズすらそんな売り上げが見込めない状態で移植はしないと思うなぁ
自分含め一部に熱狂的な元ロゼの作品好きだった層がいるのはわかるけどそれだけでは製作資金すら回収できないと思う
全くの別ゲで恐縮だけど例えば原神とか最近の覇権ゲームくらい売れるって分かってなければ元が他社原作の過去のゲームを移植するメリットが何もない

601 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/12(日) 00:31:13.88 ID:yq+6lYhR0.net]
多分だけどそういうのはわかってて書いてると思う
出してくれたらいいなあって気持ちは私もあるし
移植だってお金かかるし商売だから難しいのもわかってるねどね

602 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/12(日) 02:04:22.67 ID:Hc4wQMi4H.net]
>>600
>>601
その通り
無理だってわかってる前提だよw
結局クリエン以降の大陸シリーズはリメイクや続編のみで完全新作は出なかったんだよね
マイミハの行く末を知りたかったなぁ

603 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/14(火) 19:08:03.47 ID:xc5QSjjx0St.V.net]
>>602
無理ってわかってても出してほしい気持ちあるよね
大陸シリーズ私も待ってた…

604 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/20(月) 11:17:03.23 ID:Lj8Qgn6Ma.net]
>>598
私も勝手に鞠って名称=女性だと思ってたよw
>>597さんありがとう!

605 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/21(火) 13:51:56.70 ID:hwIpF/Qw0.net]
>>592
ホワイトのアリスが中心で椅子に座ってる集合のイラストはペーターがカッパハゲに見えたわw



606 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2023/02/28(火) 22:59:36.43 ID:Ab2PbqnA0.net]
>>603
実は今更ながらアラダウやってる
お世辞にも面白いとはいえないけど……






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef