[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 12:03 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 607
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合63



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2021/10/12(火) 08:51:43.59 ID:ScLPdpnu0.net]
QuinRose作品&QuinRose reborn作品について語るスレです。

移植版&リメイク版の内容・追加・削除要素は自分でググりましょう。
他社移植作品については、クインロゼの行った作業(システム・バグなど)に関しての話題はこのスレでも可。

次スレは流れの速いとき>>970。マターリのとき>>980さんよろしくお願いします。


■(株)アートムーヴが事業停止■
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20151001_02.html
「クインロゼ」ブランドを展開する(株)アートムーヴは事業を停止し、事実上の倒産となりました。
クインロゼ公式サイトは更新が途絶え、通販は受付を終了しています。
DL対応ソフトはPSStoreのリストから表記が削除され、実質的に販売を終了しました。

■オトメイトのサブブランドとして「QuinRose reborn」が誕生■
ttps://twitter.com/OtomateWeb/status/1135162133266649088


■関連リンク■
QuinRose〜クインロゼ〜(公式サイト/閉鎖済み)
quinrose.com/

■前スレ■
乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1559955106/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

301 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/12(火) 22:04:26.43 ID:IXI4pqRSM.net]
双子も勿論だけどスペアリブラッドもクローバー軸よりミラアリ軸みたいじゃない?
ブラッドがアリスに姫、と呼びかけるの違和感あったんだけど私だけ?
過去作であったっけ?
スペアリは宮田さんの変わらない演技に震えた、これだけだったな
あと最上さん、平川さん、杉山さん、中井さんも当時の演技のままだったしおのゆーさんがかなり杉田さんに演技を寄せてくれていたのにも感動した

302 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.9.19.0) mailto:sage [2022/07/13(水) 07:26:08 ID:vu0BXePX0.net]
ミラアリのブラッドは「大事な人に自分を忘れられてしまった事がある」って感覚を共有して感じとってた状態だったから
いくらかスペアリブラッドの性格に近かった…のかも?

それにしてもスペアリじゃ職業マフィアってだけの紳士で少し悲しくなったけど

303 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/14(木) 13:25:22.65 ID:3v09c9B00.net]
夏の市の絵柄出たけどブラッドとエリオット顔違くない?
エリオットが綺麗なお姉さんにしか見えない

304 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/14(木) 18:57:06.36 ID:uBmYQDUN0.net]
グッズにアリスを入れてこないの残念すぎる

305 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/14(木) 21:27:34.48 ID:ic5UkabV0.net]
>>304
好みが別れるとはいえアリスは主人公としてすごくキャラが立ってるのにね

306 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/18(月) 22:11:59.60 ID:twtWlTjT0.net]
>>290
スクエニとかがよく制作遅れてる途中に誤魔化しがてら過去作を移植する手法してたけど、クインロゼ(Reborn)もしてもいいんぢゃよw

ロゼの場合難しいんだろうけどね

307 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 125.11.25.248) mailto:sage [2022/07/19(火) 01:39:14 ID:NEJ1VVeS0.net]
Rebornした割にはwhite以降全く音沙汰ないのが非常に残念
whiteが予想以上に売れなかったから次を出すことに二の足踏んでるとか?

個人的にはblack発売クリムゾンロワイアルを移植で出してくれたら満足
特に後者は未だにPC(古いOSのみ)でしかできないのが辛すぎる

308 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 202.80.97.156) mailto:sage [2022/07/19(火) 23:31:14 ID:ayyZi9Zm0.net]
>>307
この時代に約5000本売れたんだし売上の話じゃなくて単純に準備中なんだと思うよ
大陸シリーズ移植は難しいだろうけどスペアリ以外に何か予定あるのかな

309 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/20(水) 00:00:40.92 ID:6jvmC8HNM.net]
オトメイト自体最近主力スタッフがごっそり退社してファンクラブも閉鎖決まった状況だから
最悪ブラックすら出ないことも覚悟しといたほうがいいと思うけどね
悲しいけど乙女ゲーってどんどん売れなくなってるな



310 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/20(水) 10:04:47.02 ID:I1880iug0.net]
消費者が定価で購入せずにメルカリなどの中古を購入する人が増えて結果的に売り上げが伸びないんだろうね

結果サブスクの定期購入で売り上げ稼ごうとしてるのはしょうがない

大陸シリーズ移植は厳しいにしてもせめて最初に発表したwhite→blackの発売までは頑張ってほしいもの

311 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/21(木) 12:32:05.08 ID:94OxOuAp0.net]
PSPとVitaのロゼ作品のプレミア価格見たら移植はそこそこ成功して、あわよくば新規も、な気もするけど
プレミア価格であることでロゼが良くも悪くも伝説となったことが無くなりそうだから移植してほしいような…しなくていいような…複雑な気分

312 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/21(木) 13:42:25.92 ID:nZ/iEw3EM.net]
もし移植したらブラッドと双子のキャラの違いにスペアリから入った人びっくりしそう、特に双子

313 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/21(木) 18:14:47.00 ID:ZcZbjWfO0.net]
ブラックでは一番人気のボリスや3番手くらいのエースといったドル箱が攻略対象になるからホワイトより充足感あるものになるといいね
駅組が好きって人も多いだろうし

314 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 125.11.25.248) mailto:sage [2022/07/23(土) 08:22:54 ID:FWpX1EL50.net]
blackで一番人気ってボリスかな??
グレイだと思ってたが…

実際アリスシリーズで人気なのって誰なんだろうか?個人的にはブラッド・グレイが抜きん出ててエース・ボリス・ナイトメア・ユリウスが続いてると思ってるが

315 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/23(土) 09:50:47.46 ID:dHhm7+Gu0.net]
一番人気はわからないけど
ブラッドとボリスにエースの3強だと思ってた
グッズの無くなりや二次の多さからの印象だけど

316 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/23(土) 12:08:53.71 ID:d8soEJLX0.net]
ごめんごめん
何となくの印象で書いちゃった
ブラックの方が客引きできそうな攻略キャラが多いかもって思って
ユリウスはそれなりに人気だったけど設定のためか出てこないタイトルもあって残念
せめて本編完結編(になるはず)のスペードには出てほしかった

317 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.109.58.192) mailto:sage [2022/07/23(土) 13:13:52 ID:r0GM+PqT0.net]
>>314
ブラッドは人気だろうね
私も例に漏れず好きだw
ユリウスは、ロゼリアルタイム世代に人気の子安さんが声だし声から入った人も多そう
ピアスは設定の口癖がどうしても受け付けなかった…
二次創作的にはブラッド、グレイ、エースな印象

個人的にはナイトメア、グレイ、ブラッドが好きだからスペードホワイト頓挫しないでほしい

318 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/23(土) 15:57:39.93 ID:lHOEQ0UYM.net]
人気は知らんけど初めて攻略対象に昇格したジョーカールート気になってた
でも声が前と違いすぎて萎え気味

319 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 27.126.80.202) mailto:sage [2022/07/23(土) 16:44:21 ID:ER+gh99F0.net]
オトメイトのカフェ、絶対アリスくるだろうとずっと待ってたのにこの調子じゃ一生来そうにないな

グッズもあんまり出ないし、出ても買えないし
そもそも、いつまでたってもブラックの続報がなくて忘れそう



320 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/23(土) 18:31:40.08 ID:khOn4E1g0.net]
>>318
ダムに比べたら新しいジョーカーの声気にならなかった、演技安定してたし
新しいダムの声優共通と個別(特にブラッドルート)で声が変わりすぎて意味が分からない
終ヴィルは真面目に演技してたからただたんにダムやりたくなかったのかな、とモヤモヤする

321 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/23(土) 18:44:35.00 ID:6h4cWvrfa.net]
>>319
グッズ出ても買えないってどういうこと?
オトストのアリスの頭身アクスタは確かに瞬殺だったけどそれ以外のグッズは余裕で購入できるけど

322 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/24(日) 15:09:26.59 ID:4SJAo4bg0.net]
ジョーカーはシナリオどうだろうな
新しいライターさんどうもホワイトさんとブラックさんのこと口の良し悪しでの書き分けしかしてないというか属性的にしか理解してないというか
興味薄いのかな?って感じがする
エースのことはお気に入りっぽいけどね
初期ロゼ作品では大体メインだった石田彰の声当てられてたくらいだしアリスのジョーカーも例に漏れずメイン級の設定はあると信じてる

323 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/24(日) 16:24:13.66 ID:JBON82Uha.net]
>>322
ジョーカーのキャス変でやる気失ったんじゃない
ステラ小冊子とVFBのSSも双子だけ面白くない、甘くない、楽しくないの三拍子だったし
他のキャラは甘々で気合い入ってたのに

324 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.211.87.71) mailto:sage [2022/07/24(日) 19:49:26 ID:AUVFm3z20.net]
夏の市のグッズとかは抽選当たんないと買えないよな

325 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/24(日) 22:08:15.91 ID:Fbx7DJnk0.net]
>>322
ジョーカーの設定自体は旧ロゼ時代に一応何となくの説明はあったけどそれが生きてるかどうか
この最終局面にきて攻略できるようになるって知って驚きだった
メインっていうとアラロスのカーティスとかかな?
大陸シリーズが続いてくれてればクリエン以降も出てきたかもしれないし

326 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/25(月) 22:15:09.78 ID:Tz5rqnbe0.net]
トランプ柄完結編のスペードなのに
あんまり起承転結の結び感のなかった
帽子屋組をみるとジョーカーも単に販売会社がオトメイトになったことで攻略対象に繰り上げられただけなのでは?という恐れは正直
ちょっとある

327 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/26(火) 00:04:12.32 ID:SFoiNvjw0FOX.net]
オトメイト側にアリスシリーズに対して愛が全く感じられないのが悲しい
ブラッドとエリオットはまだしも双子なんてハート〜ジョーカーまでの設定ほとんど消去された上に別人化したし
夏の市も人気キャラ出して数少ない既存ロゼファンから金巻き上げることしか考えてなさそう

328 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/26(火) 12:57:22.08 ID:mIHf4w3iM.net]
まあ自社作品でもないのにそりゃ愛なんてないだろ
もっと売れてれば今よりは扱い良くプッシュしてくれたかもしれないが
売れ筋のオトメイト作品より微妙な売上だったし正直期待はずれだったのでは
せめてブラックは出して完結させてほしいけどな

329 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/26(火) 17:22:52.12 ID:8l9SxFSDM.net]
最初ライター社長だったよね?
当初のまま社長が全ルート執筆してたらもっと売上高かったと思う



330 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/26(火) 20:55:40.15 ID:ZDkdfkL90.net]
社長が執筆してたら長すぎくどすぎ、声優喋らせ過ぎ、予算オーバーで出てなさそう
それ以前に社長、ジョカアリまでしか書いてないからブランク凄いし
社長が書いてたら藤丸さん続投してくれるか怪しそう

あの星らしい星とか懐かしいけど

331 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/26(火) 22:48:40.43 ID:qRKfY6tc0.net]
社長のシナリオは諦めてる
個人HP同様ツイだって2019年の5月に垢作ってたった3ヶ月で更新止まって一切その後呟き無し
なんとホワイトの発売日にすらノーリアクション
マトモに関わってるとは思えないよ

332 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/26(火) 23:01:41.68 ID:SFoiNvjw0.net]
社長のTwitterが停止したのはオトメイト側から注意されたからだと想定してるんだけどどうなんだろうね
せめて旧ロゼ時代の大人双子の小話だけでも読みたかった

333 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 202.80.97.156) mailto:sage [2022/07/26(火) 23:53:41 ID:YCrDSfKa0.net]
旧ロゼの晩年の作品乱発期でもシナリオほぼ全て社長だったんだっけ?
あまり気にしたことなかったけど

334 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/27(水) 00:38:11.35 ID:jqRgNL9C0.net]
ツイの小話見直してきたけど別にオトメイトに注意されるようなものかな?
オトメイトもパク騒動なんかの対応見るにコンプラやら何やら意識低そうだけど
それでも一応原作者が発売日にすら反応しないのはなんだかなぁ

335 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/27(水) 02:21:11.26 ID:bm8ZPaupM.net]
>>334
もう旧ロゼの双子はオトメイト的に抹消したいのに社長が出してきたからそれで注意したんじゃないかな?
丁度双子の小話でツイ止まったし

336 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/27(水) 09:57:19.17 ID:JGpz8IQ6M.net]
>>335
単に社長のやる気なくなっただけじゃないの
ここは社長信者多いみたいだけどいろいろやからしてる人だから全く信用がないわ

337 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/27(水) 10:46:32.53 ID:4JaLHiEz0.net]
>>335
さすがにそれはないと思うよ笑
>>336の言う通り社長のやる気の問題じゃないかな
今のアリスシリーズはオトメイトの商品なわけだから原作者とはいえ勝手に小話をあげるのはNGだったのかもと思ったけど
でもそれだったらブラッドとエリオットの小話も削除されるはずだよね

338 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/27(水) 11:01:25.51 ID:ObiXDjDU0.net]
>>337
でも確かにオトメイトが旧ロゼの双子嫌いなのは感じる
双子の設定で残っているの、双子なことと双子両方付き合う事と一応アリスに見分けがつくようにディーが長髪な事だけだし
シナリオもブラッドとエリオットの方が丁寧だったし、VFBのSS双子だけ手抜きだったし

339 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/27(水) 13:30:04.38 ID:aFTG5UON0.net]
>>336
信者というか、この人があってこそのロゼワールドだからなぁ…
刺さる人には刺さって、私にアリスシリーズはどストライクだったw
双子を無かったことにしたいのは倫理的な印象問題だったり…?



340 名前:名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.228.75) mailto:sage [2022/07/27(水) 16:13:27 ID:UlyztusQM.net]
あんまりマイナスな発言したくないけどスペアリの双子は知能もかなり低く感じる
声優の喋り方のせいかな?
発達障害児にしか見えなくてキツかった
旧ロゼ時代は子供と大人を上手く使い分けていたから知能が高く見えたけど
個人の見解だけどミラアリの子供双子の方が知性があるように思える

341 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.158.21) mailto:sage [2022/07/27(水) 17:19:42 ID:+djpY5fNM.net]
今更オトメイト夏の市のイラスト見たけどハブられたキャラが露骨で笑った
あー人気選抜だとまあこうなりますよねって感じ

342 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/27(水) 22:27:15.93 ID:ObiXDjDU0.net]
スペアリ双子があまり受けなかった理由って何だろう?
私は旧ロゼの双子の方が好きだけど、スペアリ双子の方が旧ロゼ時の毒気とクセが抜けて万人受けするキャラだと感じたから新規がかなり増えて人気キャラになると思ってたんだけどな
実際はルイスの方が人気出たね

343 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/28(木) 00:00:42.01 ID:/DMW6TKZM.net]
>>342
そもそも旧ロゼ時代から双子が人気キャラって認識なかったな
3Pって時点で好み分かれるし正直私も1対1の恋愛が好きだから苦手だった

344 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/28(木) 00:10:35.66 ID:S+uKbnle0.net]
旧ロゼ時代の双子はメインキャラの中では上位じゃなくともそれなりにファンはいたよ
上でも書いたことあるけどクロアリの双子コミックスかなり好評だった気がする
声の力もあったし大人ver.になると本当に高身長になるギャップとか好きだった人多いんじゃないかな
とりあえずツイアリのハンプティダンプティに軽く不満が出る程度には人気だったw

345 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/28(木) 00:37:48.27 ID:ClFJ9y4oM.net]
>>344
旧時代双子は確かにランキング上位ではなかったけれどまあまあ人気あったよね
ジョカアリ発売前人気投票はディーとダムで分かれてなければもう少し順位上だったんじゃないかな
クリエンとの合同ロワイヤルブックでは双子のファンアートかなり載ってたし

八代さんと天崎さんのファンは終ヴィルのほうに行った印象
個人的にもお2人共終ヴィルの演技の方がスペアリ双子より好みだった

346 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/28(木) 01:04:40.76 ID:rP6rnBY+0.net]
自分で聞いておいてあれだけどオトストでスペアリグッズ発売された時新宿行ってきたけれど明らかに双子は他キャラよりアクスタの在庫が少なかったからオトメイトも不人気だと認識してそうではある
しかもディーは売り切れたのにダムは売れ残ってたし

347 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/28(木) 06:36:03.48 ID:hNNvprj80.net]
双子、旧ロゼの子供姿もシュッとした大人姿も好きだったけど
今回のはどっちでもなくて、お前誰だよ?って思いながらやってた
双子推しだったのに、なんか過去話も微妙だったし

348 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/07/28(木) 11:29:38.71 ID:N9Mj7eGe0.net]
>>343
1対1わかる!
私も旧作双子は掛け合いとか好きなんだけど3人での恋愛となると…ちょっとなあって感じ
ファン多そうだから叩かれ覚悟だけど上記の理由でユリウスの間に入ってくるエースも苦手
旧双子は好きだけど新装版以降の双子は幼過ぎるしスペードでは初めましてって感じ

349 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/01(月) 22:09:00.23 ID:V7VHt19R0.net]
YouTubeでクインロゼの曲やドラマCDをよく作業用に流すんだけど、久々にニコニコ動画覗いたらハートとクローバーのOPのパロ動画がたくさんあって楽しかったw
銀魂のがよく出来てたな…



350 名前:名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.160.136) mailto:sage [2022/08/02(火) 08:20:11 ID:I4m1xqBpM.net]
ホワイトで全然追加された開示情報が無かったのが不安
多少出来は微妙でも真相と世界観を全部開示してくれるならもういいかな
私にとっては墓場まで持っていくレベルの未練だったので

351 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 202.80.97.156) mailto:sage [2022/08/02(火) 10:33:06 ID:H6aHEiey0.net]
今度のオトメイトパーティーでblackの情報きたら嬉しいな
そういえばblackとwhite両方クリアしないと解放できないコンテンツがあったような
しばらくゲーム出来てなくて確認できないんだけど

352 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/02(火) 12:09:27.63 ID:vXWV8sRC0.net]
>>350
もう旧ロゼ無いし社長も行方不明だし真相に全く期待してない
個人的にはBLACKではあの双子はダイヤの様に別軸の双子でジョーカーまでの双子とは別人と後付けしてくれるのを祈ってる

353 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/03(水) 21:36:04.66 ID:Fyzolcmj0.net]
絵師は同じでも年月は経ってるから、双子はコスチュームを一新したのが裏目に出すぎたよね
他メンは絵の雰囲気は変わっても声が変わっても服は同じだから、ああ…線の細い優男になったなあ…レベルでキャラ認識は出来てるけど
双子は流行り?の口元も相俟って、誰?って感じなんだよね

354 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/03(水) 21:44:39.83 ID:Fyzolcmj0.net]
>>353
ごめん自己レス
×服同じ
⚪︎似たような感じ

355 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/04(木) 13:49:39.14 ID:BCHyKx1gM.net]
スペード軸の双子はオトメイト的に大人+子供を混ぜた存在にしたかったんだと思う
旧クロアリのVFBで社長が双子は絵師と声優に負担をかなり掛けてしまうキャラだと言ってたし
天崎さんの声自体は好きだけどダムには合ってないと感じた
ダムはのんびりまったりした口調でクールな印象なのに天崎さんのダムはテンションが高いハキハキした生命力に溢れた声でどちらかと言うと子供ディーみたい
旧ロゼの大人ダムと真逆な声で同一人物だと思えない

356 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/10(水) 13:32:49.81 ID:crHEGJowM.net]
双子ルートのアリス苦手だった
双子に自分の気持ちを押しつけてばかりでモヤモヤした
双子もブラッドとエリオットと違ってアリスと離れている間の内心がよく分からなかったし
展開も駆け足気味で唐突に恋愛になった感じする
過去もナイトメアの説明数行で終わって残念
双子ってこんなにアリスに我儘ばかり言う子供だったっけ?

357 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/10(水) 13:53:05.59 ID:PLk/tZ3j0.net]
だから旧ロゼ時代の双子には旧ロゼ時代のアリス作品でしか会えないと思った方がいいって
寂しいけど他所のブランドの傘下に入るってそういうことだから
自分は中の人交代でしかも一人二役じゃないって発表された時点で別キャラとして見てたし

中の人といえば交代したのは双子・ナイトメア・ジョーカーだけど
メア様のおのゆーさんは極力杉田氏に近付けてくれてたけどジョーカーと双子(というかダム)は似せてないよね
あえて似せなかったのかそれとも指定がなかっただけなのか

358 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/08/13(土) 12:21:31.26 ID:2BpM5BFsa.net]
想像だけど、アリスと小学生と同年代レベルのショタが恋愛してるのがオトメイト的にNGなんだろうなぁと思う
双子はアダルトな話題もペラペラ話すイメージだから、そのへんも色々差し障りがあったんじゃないかなぁ

359 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/13(土) 12:58:04.98 ID:Ze50021GM.net]
>>358
他社のゲームの名前出して申し訳ないけどオトメイトがリジェと共同開発したブラウルLHは幼児と普通にキスするシーンあったよ
オトメイト的に旧ロゼのスーツ姿の大人双子がNGだった理由がよく分からないんだよね
わざわざ衣装を変更して身長をボリスより縮める必要はあったのかな



360 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/13(土) 13:13:02.64 ID:ODdSsVES0.net]
単に年齢が違うということを分かりやすく表現するために衣装を変えたのでは?

361 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 202.80.97.156) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
新規層への配慮も絡んだりしたのかも
旧ロゼ時代の双子は年少枠だっていう土台があったからこそ大人ver.の長身スーツ姿が映えたけど
スペアリで知識ゼロから始めるユーザーにはその概念がない
ダイアリの時からアリスと本格的に恋愛するのは大人ver.に固定されたのかと思ってたけど
スペアリでいきなり旧ロゼみたいな大人双子を出して「お姉さん」と呼ばせたら新規層は混乱する
可愛げのある年少枠を残す必要もあっただろうし、かといってまるでショタのような子と恋愛させるのも難しい
間を取って、あの兵隊みたいな衣装のボリスよりちょい下くらいのキャラデザにしたんじゃないかな

362 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/13(土) 16:44:55.81 ID:Xlmuwmym0.net]
でも新規から人気出たのはルイスと相変わらずブラッドだった印象

363 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/13(土) 16:56:44.33 ID:NNckq8/A0.net]
>>362
人気の話じゃないよww
配慮というか「のみ込みやすさ」の話
旧ロゼ時代のアリス作品を移植発売してもらえない以上一番大切にしなくちゃいけないのは
ストーリーや設定の分かりやすさだろうし
可能なら自分だって、福山さん声で長身スーツ姿の双子√を攻略しながら彼等の過去を知りたかったよ

364 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 00:03:51.97 ID:a6Q8qWFk0.net]
旧ロゼ時代は双子が一番好きでアリスとのCPも大好きだったけどスペアリはブラッドとエリオットの方がシナリオも恋愛過程も断然双子より好みだった
スペアリのアリスは旧ロゼのアリスより双子に冷たくてCP萌え全く出来なくて悲しい
双子の過去知って双子を蹴飛ばすとかありえない
いくら締め付けられて苦しいとはいえショックだった

365 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 01:39:58.37 ID:IejdGMgSM.net]
双子推しじゃないから何がそんなに違うのか正直さっぱり分からん
キャラデザはともかくあんなもんじゃなかったっけくらいにしか思えない

366 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 12:56:05.46 ID:YenC23qza.net]
>>365
興味ない人からしたら確かにそうだね
まずダムの声は低めで落ち着いた感じだったのにスペアリは子供ディーとピアスみたいな声になってしまったんだよ
旧ロゼの大人ダムと全く真逆な声になってオトメイトがわざと嫌がらせするためにキャスティング決めたのかな?と疑っている
あと双子が大人になったのはアリスに恋愛対象として見られたいからなのにスペアリだと双子自らの意思で大人になったことにされた
他にもまだまだ沢山改悪されたよ

367 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/08/14(日) 16:39:10.06 ID:oFqxrYoba.net]
ディーダムは新規層から見て、取っ付きやすい弟キャラ像に変更した結果って感じがしたなあ
旧ロゼの大人姿だと、弟キャラとしてギャップがあるから変更かかったんじゃないかな
スペードからの新規だと、ディーダムが大人になった経緯も分からない訳だし

368 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 18:11:29.65 ID:46yJ1J/E0.net]
キャラについてのアレコレはあるけどとりあえず今はblackが無事に発売されることを祈ってる
9月のオトパあたりで何か情報ないかな

369 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 18:48:44.14 ID:4x/IzdTkM.net]
推しはblack組だからどんな改悪されるのか怖いなあ
社長好みの贔屓キャラじゃないしテキトーに扱われそう



370 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 19:42:12.19 ID:YenC23qza.net]
>>369
そもそも社長スペアリに一切関わってなさそう

371 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 19:43:04.38 ID:5Futxqat0.net]
後出しで萎えるようなクインやルイスの設定を出されないか戦々恐々としてる
アリスへの感情は錯覚だったとか無意識の打算だったとか

372 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 20:29:25.52 ID:a6Q8qWFk0.net]
>>371
流石にネガティブすぎでしょ
スペアリのアリス性格悪くて苦手だから私はどうでもいいけど

373 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 21:57:52.44 ID:46yJ1J/E0.net]
black組はwhite組以上に失敗できないキャラが多いイメージだな
エースとかのキャラの絶妙なバランスを描写しきれるかどうか
あとボリスもまだバックボーン判明してないキャラの一人だったよね
人気キャラだし既存ファンの中でも注目度高そう

374 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/14(日) 23:58:31.19 ID:RbbA0fxx0.net]
エース最推しだけど愛情にしても友情にしてもスッキリハッピーエンドしかなかったら泣く
いつ殺られるかドキドキするほど歪んでなきゃヤダわ

375 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 00:01:19.31 ID:ReAappIW0.net]
エース人気だしブラッド並に気合い入ったシナリオになってそう
作画も一番いいし

376 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 00:22:06.50 ID:+682G3Iq0.net]
>>374
エースのキャラクター性が本領発揮してきたのはクロアリからだと思ってるけど
一番最初にPCでハトアリが発売された時点で全キャラ共通のED曲がエースの曲だったんだよね
CD手に入れて歌詞とか平川さんver.が入ってるの見て「共通ED曲がエースの曲だったんだ」と驚いた記憶
色んな意味でキーパーソンだよね

377 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 02:23:12.32 ID:D3aqQ3g90.net]
ハトアリ真相最後のアリスの「私が生きていくのは、銃がなくても戦う世界」がすごく印象的だけど、エース√でエースが「君だって君の世界で戦ってきたんだろ?」みたいに言うのがなんかそれに対応してるっていうかちょっと「おおっ」ってなった記憶

378 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:14:01.28 ID:cEmOElb8M.net]
>>375
夏の市のあからさまな選抜とか見ると人気キャラだけ力入れてそれ以外は切ってく方針なのかな
それならそれでこっちもすっぱり無かったことにして忘れるしかないけど
いっそスペアリなんて出なけりゃよかったのにってならなきゃいいけどね

379 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:15:28.78 ID:cEmOElb8M.net]
>>373
なんかその言い方だと失敗してもいいキャラが少しはいるみたいでもやもやする



380 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:24:01.19 ID:OX4hXwbTM.net]
>>378
スペアリは制作陣から愛が全く伝わってこないから金を落とす気にならない
ダムとルイスの声優もアリスシリーズに興味なさそう
仕事だから仕方なく声を当てているだけって感じ
共通と個別で声違いすぎるし

381 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 10:46:15.73 ID:+682G3Iq0.net]
>>379
ごめんごめん
書き方が悪かった
失敗できないっていうのは描くのが難しいって意味
ちょっとしたバランスが崩れただけでキャラ崩壊を招くようなこともありそうで怖いと思ったんだ

382 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 16:24:14.86 ID:u2P+Hfxx0.net]
>>374
>>376
エースはすでに旧ロゼで深く掘り下げられてるからこれ以上後付け設定出されたり、オトメイトストーリーになったら訳の分からないことになりそう

383 名前:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.9.19.0) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>382
ロゼ末期ラジオでは社長(スタッフかも)が「エースにはダイヤ以上の重い設定がまだある」とは言ってたよ
もう社長がどれくらい関わってるのかはわからないけど

エースは「この世界を象徴するような歪んだ人」って設定があるしあれだけのことをやってきたし立場もある
真実の愛を知って心いれかえましたーみたいになって欲しくなくてね
スペードでブラッドが紳士マフィアになってたのが結構ショックだったからさ

384 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 19:25:24.36 ID:ReAappIW0.net]
スペアリのブラッドはシナリオと恋愛過程だけなら一番よかったけど性格が丸くなりすぎたのと瞳の色がオーロラいろあから緑になってしまったことと帽子の薔薇が減ったことだけが残念だね

385 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:03:58.83 ID:LL7vgu1QM.net]
瞳って元々緑じゃなかったっけ?

386 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:22:59.52 ID:rlS3ACUYM.net]
オトメイトも商業的にロゼを拾っただろうからキャラに悪意を持ってどうのこうのなんてことは流石にないでしょ
昨今は下手なエログロよりも子供関係がホントに厳しいから配慮したんだと思うよ
その結果個性がほぼ完全に消失したというのはまぁ事実なんだけど

387 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:27:26.05 ID:u2P+Hfxx0.net]
>>383
知らなかったよ、ありがとう
それはそれで社長が自らエースシナリオ起こすでもしない限り原案はあっても納得がいかない内容だとオトメイトと揉め事起こしそうな不安材料だね
エースのフルネームの真相とかかな…
何にせよ綺麗にまとまってほしい…
欲を言えばクロックトランプ希望だけどさ…

388 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 20:42:04.01 ID:4YwKIkBna.net]
>>386
悪意あるよ
ディーは高音でハキハキ喋る、ダムは低音でゆっくり話す設定なくなったのは明らかに嫌がらせでしょ
シナリオもいまいちだしステラ小冊子とVFBのSSも双子だけ糖度低かったし

389 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:13:18.61 ID:7p70S3UBd.net]
>>388
随分悪意のある解釈の仕方だね
自分は同じ声優だからどっちが話してるのかわかるように喋り方に差をつけてるだけだと思ってたから
別々の声優であるスペアリはその必要がなくなっただけだと受け取ったよ



390 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:14:13.48 ID:ReAappIW0.net]
ダムの声優の声が甲高すぎて入れ替わってもすぐバレそう
スペアリの双子は入れ替わりしないのかな
スペアリの双子は顔が全然違うから見分けすぐつくよね
ディーがキリッとしていてダムは丸い顔つきだし

391 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:15:25.45 ID:+682G3Iq0.net]
>>376で話したことや>>377のこともあるしエースは作品を象徴する1人であることは間違いない
blackでの攻略が楽しみだよ

>>388
嫌がらせとは思わないけどダムのゆったり声は残してほしかったね
一応大人の外見設定だから普通に喋らせたのかもしれないけど別キャラとして受け入れてるよ

392 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:18:09.75 ID:+682G3Iq0.net]
連投になるけど
双子の演技について福山さんがアリスの視点を意識したから最初は二人まったく同じように喋って
徐々に違いが分かっていくのをイメージしてディーとダムの喋り方に差を付けていったって言ってたような気が(どこで見た情報なのか忘れた)
声優さんてすごいなと思った

393 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:22:56.03 ID:4SpGqecuM.net]
初期のハトアリはあまり差はなかったよね
ダムがどんどんねっとりしていって逆に違和感あったな

394 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 21:32:50.02 ID:ReAappIW0.net]
スペアリのダムは声が場面場面で高低差が激しくて戸惑ったな
双子√4thから急に声が甲高くなって驚いた、あとブラッド√
共通√の声のトーンが一番よかった

395 名前:名無しって呼んでいいか? [2022/08/15(月) 22:45:52.19 ID:zBJRlYhba.net]
双子の声色に関しては、制作側の悪意云々っていうよりも声優の腕前の問題かなーと思ってた
他作品でもそうだけど、福山潤はキャラクターの声の使い分けみたいなのが上手い印象がある
なんで制作側で意図したというよりも、福山潤の声優力が凄すぎたって話じゃないかなあ

クロアリからダイアリでディーダムの「お姉さん」の言い方がハッキリ変わってて、それだけで双子のアリスに対する好意度の差が分かって、当時スゲーって思った記憶がある

396 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 22:51:20.59 ID:ReAappIW0.net]
>>395
いや、福山さんの演技力と声の良さは勿論なんだけど八代さんと天崎さんもかなり声の幅が広くて演技力高いんだよ
お2人共余裕で旧ロゼ大人双子のような声出せるよ
終ヴィルやってみて、理解するから
残念なのは天崎さんが明らかに終ヴィルのほうが演技を真剣にやっていたのがショックで
終ヴィルのマティスくんは声のトーンが安定してたからダムもそれくらい頑張って欲しかった

397 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 23:00:49.46 ID:+682G3Iq0.net]
天崎さんも旧ロゼのダムの演技については知ってたと思う
同じように演じる必要はないって指定されたのかなって勝手に想像してたけど

398 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 23:14:39.32 ID:QE6tLQs5M.net]
申し訳ないけどスペアリ双子のシナリオがアレならいくら福山さんでも好きになってないよ
むしろスペアリの双子が福山さんじゃなくてよかった
福山さんのボイスで大人になったのはアリスじゃなくて自分の意思なんて台詞が出たら無理だった

399 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/15(月) 23:21:50.42 ID:ReAappIW0.net]
天崎さんは嫌いじゃないけどこうして作品によって演技に差をつけられてしまうとモヤモヤする
スペアリやった後終ヴィルやったからトラウマになってしまった



400 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2022/08/16(火) 00:25:50.29 ID:c4fK4bICM.net]
スペード軸の双子はなんだかアリスに対して愛が薄いよね
スペアリの双子はアリス自身というか双子の過去を受け止めてくれてセックスさせてくれて料理を作ってくれる都合のいいお母さんが欲しいって感じ
実際VFBのSSでは怪我したアリスの心配より自分達の遊び優先な自己中心になったし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef