[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 20:04 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 308
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3



1 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/09/20(木) 13:21:24.72 ID:eVZ7KqEm.net]
2012年8月30日発売の『源狼 GENROH』の攻略・ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守でマターリと。(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に、同様の質問・回答がないか、まずはスレッド内検索をしてみて下さい。
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします。
◆荒らし徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです 。
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ移動。
◆次スレは>>980が立ててください。 次スレが立つまでレスは控えましょう。
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい。

◆公式サイト
ttp://www.otomate.jp/genroh/
◆関連スレ
乙女@オトメイト総合102
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1347962704/

◆前スレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1346772881/

55 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 14:09:44.43 ID:???.net]
とりあえず御影以外攻略終わった
最初評判良さげな弁慶やったら沙耶の行動についていけなくて
イマイチ入り込めなかったけど、次のキャラからは慣れてきた気がする
キャラとしては忠信と御曹司がお気に入り

56 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 15:05:50.41 ID:???.net]
ところどころ日本語おかしいような気がする
「〜しまい」じゃなくて「〜すまい」、
「あまりお気になされますよう」じゃなくて「お気になされませんよう」か「お気になされぬよう」じゃ?

なんか自分が間違ってるのかなんなのかよく分からなくなってきた

57 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 17:10:35.17 ID:???.net]
>>54
オトメイトのゲームには稀にしょっちゅうあること。

58 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 18:16:40.40 ID:???.net]
>>56
まだそれには当たってないけど
言葉遣いの細かいとこにちょいちょい違和感かんじるルートはあるな
共通から違和感ないルートもあるんだけど

59 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 20:27:23.50 ID:???.net]
「稀」なのか「しょっちゅう」なのかどっちだよw

60 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 20:55:58.10 ID:???.net]
>>58
ライター2人いるんだっけ?
そのせいかな?

61 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 21:03:33.16 ID:???.net]
>>59
足して割るんだよ

62 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 21:20:59.18 ID:???.net]
>>55
沙耶の行動はまだ子供だから仕方ないさ、大人になったら落ち着くだろうと
自分に言い聞かせながらプレイしてたが結局最後まで特に成長はなかったな…
まだ弁慶しか攻略してないけど他のキャラルートではもうちょっと違うんだろうか

63 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 21:28:19.32 ID:???.net]
弁慶ルートは弁慶自ら沙耶を大事に育て過ぎちゃってるから
甘えたというか幼さが残ってるのは仕方ないと思うw
でも熊野水軍の協力仰ぎに行ったときは成長したなと思ったけどな



64 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 21:44:33.01 ID:???.net]
自分は甘やかされるのが好きだからあれでいいかな

65 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 22:04:18.35 ID:???.net]
御曹司√の「八重さんが馬用意してくれるもん!!びえええええええん(ちょっと盛った)」は
萎えたというかもうちょっと脚本的に何とかしようよwと思ったけど
その後段々環境的に転げ落ちていく中で御曹司の駄目なとこもいっぱい見てきたけど
それでもそばに居たいってところに沙耶成長したな…と思った
御曹司√の沙耶は甘えたり前に出たりと言うより一歩引いてついてくって感じだね

66 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 22:38:06.49 ID:???.net]
御曹司といえば、膝枕スチルは何回見ても某少年漫画のヅラじゃない人にしか見えない

67 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/23(日) 23:58:38.61 ID:???.net]
>>66
言われてみるとそうとしか見えない
やけに厳めしい表情してるとは思ってたんだよね

68 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 00:02:16.64 ID:???.net]
ヅラじゃなくてカツラの人?
いや読んだことないんだけどなぜかそのセリフは知っている

69 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 07:37:43.12 ID:???.net]
緋色のズガガガアアアアン!に耐えれた私は源狼のテキストは許容範囲内だった

70 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 09:35:18.35 ID:???.net]
メインライターが書いたっぽい御曹司、弁慶、御影ルートの方が
主人公が我が儘というか癖が強い感じだな

71 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 14:12:09.48 ID:???.net]
何度周回しても
千鳥、とお呼びください。 で
強制スキップを止めてしまう

72 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 17:29:38.77 ID:???.net]
メインキャラとサブキャラの言葉遣いの違いがちょっと違和感ある
周りの人は結構時代に合ったかしこまった言い方してるのに
メインキャラの言葉のくだけてることくだけてること
くだけすぎて現代語というか横文字出てきた時はどうしようかと思った

73 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 19:55:47.71 ID:???.net]
>>62
自分もまだ攻略四人めだけど沙耶の成長はあんまり感じられない
戦に付いていく動機がただのわがままに思えるし役に立たないし
正直ちょっと苦手な主人公だな
攻略キャラは年長組とかすごく萌えるだけに残念



74 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 21:38:47.36 ID:???.net]
>>71
分かるわ
こういうのは難しいんだろうが、大商人END≒千鳥ENDみたいなのがFDであればいいな

75 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 21:49:09.44 ID:???.net]
沙耶が戦についていく理由はもうちょっとなんとかならなかったのかなと思う
あれじゃ本当にただの子供のわがままだし
それを許しちゃう攻略対象たちもなんだかなあと思ってしまう

76 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:10:42.52 ID:???.net]
弁慶√での話が進む度繰り返される「付いて行きます」「だめだ」のやりとりも
ちょっとうんざりしちゃったな
ヒロインの動かし方がもっと他の方法がよかったかな

77 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:14:42.50 ID:???.net]
>>75
二世でも綾姫が普通に戦場に居て目が点になった
あそこから何も成長してなかったってことか…

78 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:24:19.72 ID:???.net]
>>76
私もそのやりとりに辟易したな
しかも沙耶の言い方も可愛げないんだよね

79 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:40:36.82 ID:???.net]
戦場についていく理由が弱いのは前スレから散々言われてるね
戦える主人公にする某作品と被るし、かといって戦場(のそば)まで同行してないと話動かしづらいし難しいね
特に沙耶の場合は石の唯一の継承者ってことで話進んできてるから
前線に立たせることに違和感でちゃうんだよな
馬のすごい乗り手にして早駆けで物資調達や御曹司達の代わりに伝令が出来るとか
天眼でなんとなく良くない兆候みたいなのを感じ取ることができて「あっちは近づかない方がいいです!」→突如崖崩れとか
それこそ石の力で鉱脈だけじゃなく地下水の流れや地盤の弱いところ分かったり自然現象を知ることが出来るとか
何かしら役立てた方がプレイヤー的に納得できたかもね

80 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:41:11.46 ID:???.net]
序盤主人公が妙に強情で吉次の旦那さんかわいそうだなと思ってたのに
御曹司がいきなり「あの子はいいこだ。婿は俺が認めた奴じゃないと」的なことを言い出して
えっ?って思ってしまったw
もう少しちゃんとしたエピソードでいいこなところを見せて欲しかった

81 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:42:16.42 ID:???.net]
『十年の時を紡ぐ〜』とかいう触れ込みのくせに成長描かないって何考えてるんだろうなと思った
10年経っても中身は昔と変わらず成長がないってのは大人としてどうかと思う

82 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:46:41.82 ID:???.net]
琥太郎何で成長させなかったんだろう
最後まで10代前半の少年のままに見えてかわいそうだったよ

83 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 22:49:21.39 ID:???.net]
御影との特典CDを聞くに琥太の中の人は少年〜青年までこなせそうな感じなのにな



84 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 23:16:08.41 ID:???.net]
>>83
思った!かなりかっこいい声だった!
ほんと成長させてほしかったなぁ
最終的には22才?くらいなんだし

85 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 23:18:48.41 ID:???.net]
>>77
でも、巴御前も女の人でフツーに戦ってたし、綾姫も
真奈に剣術しごいたりするレベルで強かったからそこら辺は気にならなかったかなぁ

ただ、せめて沙耶が下働きの時に
食料調達の為や弱い泥棒程度をあしらう為に多少の弓・剣術は身につけてあります!
とかもできたんじゃ・・・・


86 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 23:30:23.19 ID:???.net]
>>77
綾姫は男顔負けの強さを誇って戦場で活躍してるけど
沙耶は馬にすら乗れない一介の商人だからなぁ
ちょっと違うような

87 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/24(月) 23:59:54.97 ID:???.net]
着いて行く理由は弱いけどだからって付け焼刃の剣術で敵倒したり
馬の扱い上手だったりしたらそれはそれでおかしいって突っ込みたくなるから今のままでいいわ

88 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 00:21:51.97 ID:???.net]
そんなについて行きたいなら乗馬くらいは練習しろって思った
八重に教えてもらえば良かったのに

89 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 01:07:59.35 ID:???.net]
乗馬とかもそうだけど沙耶の言ってること全て我侭にしか聞こえないのは痛い
吉次の長ってなんか本当にもう肩書きだけだなぁって思っちゃったせいかも
もっと商人として頑張ってるところとか有能なところが描かれてればよかったのに
最初のさわりだけっていうか商人志す部分くらいしか商人っぽいとこないよね

吉次の長なんだから役に立てます!とか言ってても実際に動いてるのは
ほとんど千鳥や八重さんや白だろうとプレイ中何度つっこんだことか

90 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 01:48:50.35 ID:???.net]
>>77
某シュミゲーだと
上杉は姫が生まれたら武将にしろってくらいヒメブのスキル高いから
綾姫が戦場駆け回っても違和感なかったw

91 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 02:18:40.58 ID:???.net]
馬乗れない・戦えないと明らかに分かってる沙耶と以前から戦ってきた綾姫じゃ立場が違いすぎる
綾姫実は弱いんですとかいう場面が出てきてたら戦場にいるのかなり萎えるけど
そうじゃなかったから普通に強いんだなーって思ってた

92 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 06:23:53.15 ID:???.net]
>>80
御曹司のカリスマ性もそうだけど
このキャラはこういう子です!こういう特徴があります!って主張したいなら
他のキャラに言わせるだけじゃなくて
プレイヤーが本当にそう思えるような描写を入れてほしいな

93 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 18:35:36.82 ID:???.net]
沙耶嫌いじゃないんだけど、首をひねる場面はあったな
当主としての自覚を持って後方支援してるとわかる描写があったり、成長を感じられる場面がもっとあればな
あとはスレで何度も言われてるけど、戦場についていく、旅をするんだったら付け焼刃の護身術でもいいから身につけて欲しかった
別にそれで敵をバッタバッタと薙ぎ倒せってわけじゃなくて
といっても13歳の女の子だから、剣扱えたところで無駄になる気がするけど、せめて馬くらい一人で
それでも春高が襲われて殺されたのに不用心すぎる…



94 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 19:33:25.63 ID:???.net]
戦に同行するころには10代半ばくらいにはなってなかったっけ?
最初の平和な時期が2〜3年はあったような

95 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 19:45:54.41 ID:???.net]
>>94
ごめん、書き方が悪かった
御曹司たちが平泉を出ていったのが沙耶13歳だったよね?
その御曹司たちについて行くってことは、すぐにでも戦場の近くに行く可能性があったのになって思ったんだ
実際に戦に同行するのは10代半ばで合ってる

96 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 22:32:17.52 ID:???.net]
護身術は百歩譲っていいとしても、戦場に向かう人間が馬にも乗れないのはなあ
それに戦抜きで見ても、確か商人になる決意した直後くらいに、八重に将来土地を巡って商売するような事も言われてたような気がする
なんで馬くらい乗れるようにならなかったんだろ
義経たちとの行楽でも馬が必要になる場面は多かったはずなのに、乗せてもらうのが当たり前くらいの感覚だったのかね

97 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 22:44:59.58 ID:???.net]
継信ルート一所懸命稽古したのに何故何も…

98 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 23:04:37.46 ID:???.net]
うんせめて誰かの個人ルートでもいいから乗馬はマスターしてほしかったね

99 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/25(火) 23:10:36.55 ID:???.net]
乗馬教えてもらうとか美味しいイベントつくれそうだしねw

100 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 00:13:55.30 ID:???.net]
序盤は後半がシリアスになるせいか遊んでばっかだったから余計に
遊んでないで乗馬くらい覚えろよ!って思ったw
周りが皆いいお兄ちゃんな感じはよかったけどそれだけに惜しいな

101 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 00:14:15.30 ID:???.net]
>>97
刀も貰ったのに使わなかったしな

102 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 08:53:22.16 ID:???.net]
>>98
御影√で乗馬をマスターしてるよ

103 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 10:00:31.96 ID:???.net]
確かに御影ルートは修得してたな
あれを他ルートもやってくれたら良かった



104 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 10:11:01.53 ID:???.net]
琥太郎ルートは平泉戻ってきてから忠信に教えてもらったと書いてあったな
自分は行軍の時の弁慶がブツクサ言いながらも、忠信に沙耶を譲らなかったのに
萌えたからいいや


105 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 11:37:27.71 ID:???.net]
まあ馬に乗れないから萌えた部分もあったしね
自分も別にどっちでもいいわ

106 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 12:00:17.30 ID:???.net]
確かに弁慶ルートのあのシーンは萌えた

107 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/26(水) 22:38:21.86 ID:???.net]
ドラマCDは二世には負けるけどやっぱり面白かったな
予約特典のノリで発売するなら絶対買うのに…
発売されますよね?

108 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/27(木) 15:16:40.00 ID:???.net]
沙耶、前半起こってる顔多すぎ・・すごい強情な子どもに思えちゃったよ
顔グラオフしたらすっきりしたw

109 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/27(木) 17:46:48.46 ID:???.net]
顔的には前半のが好きだった
後半は髪を切れええええって思ってた

110 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/27(木) 18:40:51.19 ID:???.net]
男キャラは凄くかっこいいのに
女キャラは個人的に微妙に感じたので
顔グラは早々にOFFにした
やってくうちに沙耶ってキャラは好きになったけど
八重のキャラデザはいい感じだと思ったから髪の色の差かなあ

111 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/27(木) 18:46:45.00 ID:???.net]
琥太郎は言うまでもなくだけど沙耶の顔グラももう1パターンくらい欲しかった
結構すぐに髪伸びたver.になっちゃうからその後の時間経過が分かりにくいんだよな

112 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/28(金) 05:57:11.74 ID:???.net]
沙耶は髪より帽子が気になって仕方なかった
あの帽子、猫耳っぽくてどうも好きになれない

113 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/28(金) 09:09:30.22 ID:???.net]
>>112
確かにあの帽子は気になった
しかもスチルだと脱いでる事も多いし



114 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/28(金) 22:43:51.69 ID:???.net]
帽子はいらない子

115 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/09/29(土) 20:01:06.16 ID:ivfFWQ7W.net]
源狼売上10,649
これならFD期待できるかな

116 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/29(土) 23:13:27.73 ID:???.net]
10,000は超えたのか
爆死ではないよな

117 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/29(土) 23:53:18.79 ID:???.net]

ブログも再開してくれることを祈る


118 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/29(土) 23:59:55.57 ID:???.net]
>>115
1万売れたんだ
なんか嬉しいな
FDもだけどその前にドラマCDとVFBが欲しい

119 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 01:24:47.74 ID:???.net]
売上一万越えたの?
そういうのって何処でしらべるのだろうか

120 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 01:45:50.87 ID:???.net]
このゲームって総じて話が薄いというか、設定を固めてない感が否めなくて何かモヤモヤした。
沙耶の吉次当主としての存在感のなさとか、序盤が遊んでばっかりとか、平家との戦もあっさりし過ぎ。
終始、沙耶が子供っぽすぎるのも気になった。序盤は仕方ないとしても最後までマイペース過ぎる。攻略側も浅はかな行動し過ぎだし。
立ち絵も継信の眼帯差分や秀衡、文覚に枚数使うくらいなら琥太を成長させて欲しかったし、スチルもソコじゃないってのが多かったな。
交易物語入れるくらいなら千鳥ルート入れれば良かったのに。その方が吉次設定も生かせたんじゃないかな〜
せっかくボリュームあるのに、なんだか色々中途半端な印象。比べるわけじゃないけど二世の方が良かった…

121 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 10:02:38.03 ID:???.net]
眼帯差分はいるだろ
無かったら琥太郎と一緒で、怪我したのに立ち絵変わらないなんて変
スチルでは眼帯してるんだから立ち絵も合わせて欲しかった等言われてただろう

誰のがあるくらいならこっち増やしてじゃなくて必要な分はみんな作って欲しかったよ
製作の事情があるんだろうが、10年の経過を売りの一つにしてたのだからそこらは凝って欲しかった
長い分深いかと言うとそうでもないシナリオのバランスとか、全体的に好きだけど残念な所はたくさんあると言うゲーム


122 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 14:46:57.46 ID:???.net]
>>120
そういう言い方やめなよ
継信や秀衡好きな人から見たら気分良くないよ
琥太の成長がないのは残念だけど、それと他のキャラの待遇どうこうはまた別の話だよ

123 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 14:56:49.57 ID:???.net]
>>122
いや、120じゃないが、継信はともかく、秀衡の差分はそれを入れるなら
琥太だろJKってなるのが普通だと思う



124 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 15:47:54.15 ID:???.net]
二世の方が良かったが一番いらない感想だと思うけどw

125 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 15:58:29.83 ID:???.net]
薄桜鬼みたいに瀕死状態の時の血まみれになってる立ち絵が欲しかった

126 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 16:13:38.18 ID:???.net]
>>125
欲しかった!血まみれの立ち絵があったらもっと盛り上がるだろうなーって思いながらプレイしてたよ

127 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 18:25:39.64 ID:???.net]
表情はコロコロ変わって良かったけど、今回は立ち絵変化少なかったのが残念だったなー
通常、戦闘の二種だけだったし
せめてもう一種欲しかった

128 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 19:54:36.62 ID:???.net]
琥太郎は結構年いってるはずなのに漁師とか近くの村の人に
子供を装って話しかけてたからその関係もあるのかなと思った
その部分読んでて無理ありすぎだろって思ったけど

129 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 20:57:13.80 ID:???.net]
琥太郎は戦闘時の立ち絵がない代わりに成長後の立ち絵が用意されてるんだろう…
そう思っていた時もありました

130 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 21:25:35.94 ID:???.net]
琥太郎未プレイなんだけど、4章からは外見は変わらないとしても、戦えるようにはなってるの?

131 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 21:40:15.85 ID:???.net]
琥太郎は戦いっつーより弁舌が武器

132 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 22:30:05.89 ID:???.net]
>>125
それはいいな
戦部分がちょっと単調になりがちというか
やられてるとき臨場感に欠ける感じがしたから

133 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 23:06:54.59 ID:???.net]
>>125
確かにほしかったな

あと、弁慶好きだけど「弁慶の立ち往生」のエピソードとスチルも欲しかったな
有名な話だし、絶対泣くわw



134 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 23:13:41.23 ID:???.net]
>>133
弁慶は自ルートのBADで立ち往生してるよ。スチルもある。

135 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 23:27:01.08 ID:???.net]
自分は弁慶√で勧進帳を見たかったな

136 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 23:28:31.84 ID:???.net]
>>133
弁慶BADEDは是非見てほしい
全員のEDの中で1番泣けた

137 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 23:35:13.07 ID:???.net]
マジか!時間なくて弁慶BAD見てねぇだわ
ここでも弁慶BAD人気高いし、忙しい時期終わったら絶対みるわ!

138 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 23:45:48.45 ID:???.net]
安宅の関で義経の代わりに沙耶を相手にした勧進帳的展開あったよね

139 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/09/30(日) 23:51:12.09 ID:???.net]
あれクソワロタwwww

140 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/01(月) 00:14:25.68 ID:???.net]
その勧進帳のところだけ保存して何度も見てしまうw
お役人様がすごく良い人w

141 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/01(月) 00:33:26.85 ID:???.net]
限定版、店舗特典、予約特典のCDやっと聴いた
みんな仲良くてワイワイしてて面白かったー!結構長めで満足
継信さんの天然(?)に部屋の片隅でドン引く忠信さんにワラタwww
しかし声優さんも甘いセリフ言うの大変だろうなぁ…こっちは嬉しいけど

142 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/01(月) 04:09:24.98 ID:???.net]
勧進帳は弁慶が御曹司をボコボコにするのも見てみたかったw

143 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/01(月) 09:01:43.86 ID:???.net]
勧進帳は御曹司の女装が見たかったw



144 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/01(月) 12:49:16.80 ID:???.net]
ここ暫く乙女ゲーから遠のいていたから情報疎いのだが
この源狼って中村龍徳さんがキャラデザやってたのかな
この人また乙女に来てくれないかなあと思っていたから嬉しいや
題材は源平みたいだから大河の流れでかなと思ったけど源氏側なのね

145 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/01(月) 21:06:09.34 ID:???.net]
一通り攻略終わったので交易物語始めたが
知盛のイメージが掃除好きの人で固まりつつある
平家が落ちぶれてからならともかく
なんであの頃から自分で掃除してるんだよw

146 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/02(火) 00:05:39.35 ID:???.net]
継信と御影って、沙耶が来るまでどう過ごしてたんだろう…
物凄く気まずそうw

147 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/02(火) 00:36:11.17 ID:???.net]
>>146
御影も四六時中看病してたわけじゃなく、最低限の世話しかしてないだろう。
影としての役目もあるし、手当したらハイさよならって感じじゃないの?

148 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/02(火) 03:30:30.21 ID:???.net]
>>145
レレレの知盛とな

149 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/02(火) 05:24:58.99 ID:???.net]
>>146
あれで結構かいがいしいところあるからな御影
何だかんだでキッチリ世話してそう

150 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/02(火) 19:45:52.95 ID:???.net]
>>148
知盛があの掃き方で掃除してんの想像しちまってコーヒー吹いちまったじゃないかwwww
どうしてくれる

151 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/03(水) 10:33:11.51 ID:???.net]
沙耶のお母さんの正体が気になってるので教えて貰えないだろうか?
セーブデータがバグってるのか5人クリアして初めから始めてるのに追加選択肢が出ないんだ
各々のgoodEDをもう一度クリアすれば御影ルート入れるかと頑張ったけどやっぱり追加選択肢が出てこない
いっそ初期化してもう一度やろうかと思ったけどあの長さを連続で3周はキツイからお願いしますorz

152 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/03(水) 11:10:37.56 ID:???.net]
>>151
義経のスチル全部埋まってる?

153 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/03(水) 12:14:07.75 ID:???.net]
>>152
義経も弁慶も琥太も継信も忠信も全部埋まってます



154 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/03(水) 13:25:37.18 ID:???.net]
>>153
じゃあ義経グッドだと思って終わってるのが実はノーマルEDってわけでもないか
沙耶母はどこぞのいいとこのお嬢様

155 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/03(水) 19:56:18.86 ID:???.net]
>>154
ありがとうございます
沙耶も弁慶みたいに実は平家の人間だったら面白いなと妄想してたので
沙耶母の正体が気になってたんです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef