[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 19:02 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

主人公推しの乙女ゲー作品について語るスレ



1 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/02(土) 21:07:04.45 ID:???.net]
公式が主人公を推している・主人公のキャラが立っている・デフォ名呼び等がある
そんな乙女ゲー作品を紹介し合ったり語り合ったりするスレです
主人公アンチや腐女子はお断り

・18禁ゲームの話題は禁止
・作品叩きやキャラ叩き等は禁止、中立的な意見ならOK
・荒らし、煽り、凸はスルー
・基本sage進行でお願いします
・次スレは>>980が立ててください
・テンプレは>>1-2

56 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 13:31:50.17 ID:???.net]
攻略キャラ視点で主人公と接したり主人公の様子を見てみたいなとも思う

57 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 13:51:52.20 ID:???.net]
>>56
攻略キャラ視点はいいよね私も好きだー
GOODENDの他にそういうルートがあると大歓喜w
主人公に対してどれだけドキドキしてるかとか思いの深さとか
伝わってきてメチャクチャ萌える

58 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 14:02:04.57 ID:???.net]
自分も攻略キャラのモノログとか主人公への感情を表した描写は大歓迎
二人の関係性にさらに萌えられるから

59 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 14:04:57.55 ID:???.net]
「緋色の欠片 蒼黒の楔」(本編もFDも)だと、映し鏡っていう、攻略キャラ視点の小説みたいなの(?)が見れて良かった
三国恋戦記では、一回そのルートをクリアしてEDを見ると、ED映像で攻略キャラ視点の描写が見れたよ
で、もう一度そのルートをやるとその部分が本編に追加されてた

こういうのももっと増えてほしいな

60 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 16:01:30.70 ID:???.net]
可愛い立ち絵の主人公押しもいいけど、昔に比べて乙女ゲー主人公の性格が面白くなったなーと思う
初代アンジェとかあまりにもお嬢様的ないい子すぎて自分って気があまりしなかったけど
薄桜鬼とか緋色の主人公は攻略対象に対して結構遠慮なくツッコミ入れるんだよねw
それが凄い自分も同意というか、この主人公いいわーおもしれーって思う
無個性主人公よりは断然こっちの方が好きだわ

61 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 16:09:09.77 ID:???.net]
>>60
緋色は明るくてツッコミとかバンバンする子だったけど、薄桜鬼の子は真面目で大人しかった印象だ
薄桜鬼の主人公ってそこまでツッコミとか入れてたっけ?
どちらかというと無個性主人公寄りじゃない?
スチルにもそんなにたくさんうつらないし
本編しかやってないのでFDとかでそうだったらごめん

62 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 16:22:56.24 ID:???.net]
>>61
直接口で言う事は少ないけど、FDとか含めて結構現代っ子的なツッコミしてたと思うよ
ツーショット的なスチルもそれなりに多い
自分は先に緋色やってから薄桜鬼やったんだけど、やっぱ緋色と同じ会社だなーと思ったw

63 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 17:23:48.30 ID:???.net]
タイプは結構違うよね、緋色主人公と薄桜鬼主人公
緋色主人公はどちらかと言うと動で、薄桜鬼主人公はどちらかと言うと静みたいな
でも確かに薄桜鬼主人公も割とツッコミ入れる子だったとは思う
小太刀のくだりとか面白かったw

64 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 18:23:45.90 ID:???.net]
ワンド、S.Y.K、絶対迷宮グリム、辺りも主人公の個性強めだなと思った
ワンド主人公は明るく元気で天然なタイプで、S.Y.K主人公は真面目でしっかり者な学級委員タイプ、
絶対迷宮グリム主人公は明るく元気でお転婆だけど結構しっかりしてるタイプ
共通してるのは、可愛くて優しくて仲間思いな所かな、お人よし過ぎたりもするけど
みんな好きだ



65 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 18:35:14.38 ID:???.net]
ラスエス2主人公とかも好きだなあ
アパートの住人(ホスト達)の寮母さん的存在になっててワロタ
何だかんだ言いつつご飯作ってあげる主人公可愛い

そういえばここって主人公の名前(デフォ名)言わないほうが良い感じなのかな?
みんな主人公としか言わないからちょっと気になって


66 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 18:35:58.13 ID:???.net]
こんなスレが出来たのか
自分も主人公が一キャラとして確立してるの見ると楽しい

>>64
ワンドのルルは主人公って感じだよね
SRXのアキラは戦うヒロインではなかったけど檄を飛ばすところとか好き

67 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 18:40:24.73 ID:???.net]
>>65
お好みでって感じでいいと思うw

68 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 18:42:51.28 ID:???.net]
>>65
特にそういう決まりはないから普通に主人公の名前出していいと思うよ

69 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 18:43:02.98 ID:???.net]
>>65
別にデフォ名なら名前書いてもいいと思うけどね
ここでは主人公キャラ嫌いな人いないの前提だし

ただ自分はそんなに多く乙女ゲープレイしてないので名前だけじゃ作品名分からないの多いw
タイトルも一緒に書いてくれるとありがたい
遥かとかやたらシリーズ増えると
この名前は2だっけ3だっけとごっちゃになっちゃうんだよなあ

70 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 19:10:25.08 ID:???.net]
ワンドのルルは、無印FDのPSP版通常版ジャケ絵や、ワンド2の一作目のドラマCDジャケ絵での優遇っぷりもすごかったな
前者は、ルルが全身像でセンターにいて、攻略対象キャラ達は目だけとか手だけしか映ってなくて、
後者は、ルルのアップで、攻略対象キャラたちは後ろ姿が小さく映ってる感じだった

71 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 20:11:44.71 ID:???.net]
死神と少女の紗夜が好きだ
見た目も可愛いし、メンヘラちっくなのも作品の雰囲気に合ってていいと思う
公式で「カマトト、強か、自己愛が強いナルシスト」とまで言われるような主人公って新鮮で良かった
こういう癖のある主人公、もっと増えてほしいなぁ

72 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 20:18:41.94 ID:???.net]
古いけど召しませ浪漫茶房の千歳は顔グラあり、デフォ名呼び、フルボイスで良かった
千歳とキャラのやりとりも面白い
ラスエス1もそうだったし高木ゲーは主人公優遇されてるんだね
最近のはプレイしてないからわからないけど

73 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 20:20:12.82 ID:???.net]
皆ヒロインはそうだけど
紗夜は死神は紗夜じゃダメって強い要素があって良かったよね

ちなみにこのスレはネタバレに触れても大丈夫なのかな?

74 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 20:25:00.47 ID:???.net]
発売したばかりのゲームに関しては、「ネタバレ注意」とか書いて改行すればいいんじゃないかな



75 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 20:33:59.39 ID:???.net]
ちびキャラバージョンの絵もある作品だと、主人公のちびキャラバージョンも見れて良いな、可愛い

76 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 20:38:42.38 ID:???.net]
>>73
作品の詳しい内容バレという意味かな
発売されたばかりの作品に関しては>>74みたいな感じでいいと思うけど、
発売日からそれなりに経ってる作品なら普通に内容バレ書いていい気がする

77 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 22:15:49.37 ID:???.net]
>>75
ちびキャラ良いよね!
可愛い

78 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/03(日) 23:08:37.89 ID:???.net]
CZのマグは撫子がいたから購入したw
アリス撫子マジ可愛い

79 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 00:19:54.39 ID:???.net]
CZは撫子の目覚める瞬間がPVに流れて買ったな
あのスチル凄い好き

80 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 01:24:07.13 ID:???.net]
私もCLOCKZEROは好きだな
あの主人公のいい意味でのキャピってなさがいいわ
色々と癖はあるけどねw男同士の関係があっさりしてるのもなおよし

81 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 02:13:25.59 ID:???.net]
クロゼロはいわゆる一般的な王子様はいないけどおもしろいよね
ヤンデレ好きの自分はかなりたまらんかった

82 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 02:20:13.78 ID:???.net]
やっぱりオトメイトはヒロイン推し強めだよね
花梨ゲーは全部主人公にもボイス付いてるのかな?

83 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 11:22:13.40 ID:???.net]
主人公にもボイスが付いてる乙女ゲーもっと増えてほしいけど、いろいろな事情で結構難しいのかなあ

84 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 12:00:15.54 ID:???.net]
自分は顔グラが1番欲しい
同じ台詞でも顔グラある方が柔らかく感じるんだよなー

声も表情もつかないのってメールみたいニュアンス伝わりにくいと思うんだ



85 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 12:25:17.63 ID:???.net]
私は顔グラ表示、デフォ名呼び、ボイス付き、の順に嬉しいな
全部あるのが一番良いけど

86 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 12:29:13.12 ID:???.net]
>>84
デザキンはヒロインフェイスショットに力を入れてて
19パターンも表情差分があって面白かったし良かったw
選択肢選ぶときに表情わかるやつもいいよね
どういう気持ちでそういう選択肢なのかってわかるから

87 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 12:36:20.80 ID:???.net]
デフォ呼び>顔グラ>ボイス付きかな

88 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 14:35:17.40 ID:???.net]
自分もデフォ呼び>顔グラ>ボイス
だけど少しでもいいからボイスが付いてると声をイメージ出来て良い
それかワンドみたいにドラマCDで

89 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 15:06:18.47 ID:???.net]
デフォ呼びは絶対欲しい
なんか文字では名前かいてあっても、呼ぶときに「お前」とか呼ばれるとちゃんと名前で呼んで欲しいと思う

オトメイトの作品はデフォ名呼んでくれるのは知ってたけど、ドラマCDでも名前呼んでくれるんだね
これは嬉しい

90 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 15:45:16.74 ID:???.net]
オトメイト作品は、最近になってデフォ名呼びが標準装備になってきた感じかな
オトメイト作品以外も、最近の作品はデフォ名呼びありが多いかも
ドラマCDでは、結構前からデフォ名呼びだと思う

91 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 15:48:48.31 ID:???.net]
ゲーム本編ではデフォ名呼びない作品だと、ドラマCDでデフォ名呼ばれるとかなりドキッとするw
やっぱりデフォ名呼びいいよね

92 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/06/04(月) 21:12:03.21 ID:MQ9a98NQ.net]
十三支演義の特典CDにデフォ名呼びがあったときは嬉しかった
大抵特典CDにはデフォ名呼び無いから

93 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 21:21:38.64 ID:???.net]
蒼黒FDにデフォ呼びあった
1の時から待ち望んでいたぞ…

94 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 21:58:22.90 ID:???.net]
緋色がもっと最近に発売されてたら全部にデフォ名呼びあったんだろうなあ
でも蒼黒FDにデフォ名あるだけでもかなり嬉しい



95 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 22:10:41.97 ID:???.net]
単に好きとかだけならこっち使え

好きな女主人公を挙げるスレ2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1320535704/

重複扱いされるとめんどい

96 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 22:10:47.38 ID:???.net]
お門違いなのは分かってるけど、GSシリーズの主人公にボイスと顔見せしてほしい
1主もデイジーもバンビも結構個性あるし、笑った顔とか怒った顔が見たい。
何より全員集合絵(女の子込み)でハブられてるのが悲しいんだよ〜

97 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 22:11:31.28 ID:???.net]
デフォ名呼び嬉しいよな
自分はコルダ2でデフォ名呼びを知り感動に打ち震えた
デフォ名呼びもボイス付きも顔グラ表示ももっと増えれ

98 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 22:27:29.62 ID:???.net]
>>95
全然別物じゃ…

99 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 22:28:44.65 ID:???.net]
>>98
向こうは絡み禁止だしね

100 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 22:31:17.09 ID:???.net]
初めてデフォ名呼びありの乙女ゲーやった時、かなり感動したなあ
やっぱり、あるのとないのとでは結構違うよね

101 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 22:55:50.56 ID:???.net]
ビタミンはデフォ呼びあっても良かったと思う


102 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 23:24:17.52 ID:???.net]
ドキサバはなんでPS2からDSの移植でスチルのヒロインの顔隠しちゃったんだろ?
自己投影派からクレームでもきたんだろうか
なんかヒロイン二人も判子絵になっちゃったし
PS2の時のヒロイン達が好きでNLCPにもはまったから、特に彩夏が好きな自分は発表されたときの本スレの葬式ムードに悲しくなった

103 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 23:37:45.37 ID:???.net]
>>96
せっかく幅広い洋服要素あるのに残念だよね<GS

パレドゥもお着替え要素めっちゃ楽しくて
髪型とかあみこみとかドレスですごく可愛いんだけど
フェイスショットで通常に戻っちゃうの寂しかった

104 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/04(月) 23:47:04.28 ID:???.net]
顔グラ表示ありで主人公の格好がちゃんと変わると嬉しいな、見てて楽しいし
三国恋戦記は、主人公の服装や髪型のバリエーションが結構多めで凝ってるなと思った



105 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 08:26:16.68 ID:???.net]
>>96
GSヒロインってよく無個性主人公に上げられるけど個性あるよね
自分も顔見せして欲しかった

>>101
自分もビタはデフォ呼び欲しかった
XのあるドラマCDでデフォ名呼ばれた時は萌えたな

106 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 10:45:57.68 ID:???.net]
>>105
少しだけどGSP3だったら主人公の顔、スチルに出てるよ
知ってたらごめん

107 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 16:22:36.47 ID:???.net]
ここじゃ全然話題に出ないけどアンジェリークって主人公推しには入らないのかな
CDに出演したりそれなりにプッシュはされてるとは思うんだ
個人的には女王アンジェと補佐官ロザリアの会話が好きだw

108 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 17:36:51.17 ID:???.net]
アンジェって結構腐が食いついた作品なイメージ(勝手なね)で避けてたけどそんなことないのか
主人公がパーマかかってる子だよね

109 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 18:48:52.55 ID:???.net]
>>106
105じゃないけどGS3Pでスチルに主人公の顔出てるってマジ?
DSの方持ってるからスルーしてた…こりゃ買うしかない!
GS1とGS2主人公も顔出ししてくれるといいな


110 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 19:19:46.00 ID:???.net]
>>108
アンジェは同名主人公多いからパーマかかってる子だけじゃないw
初代リモージュが金髪ふわふわ、二代目コレットが茶髪おかっぱ、次が茶髪おさげ、その次が緑髪ふわふわ…かな

あーでも公式が主人公を蔑ろにしたり空気にしてるわけじゃないけど主人公交代で攻略対象据え置きな分、
無駄に攻略対象同士の馴れ合いやライバル心強くてそこに腐が食いついてた気はする
うたプリほど傍若無人に暴れてるのはいなかったと思うけどね

111 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 19:28:56.48 ID:???.net]
アンジェはこのスレの本筋から離れるけど
コミカライズですごくアンジェもロザリアも可愛かった
正当王道派少女漫画って感じで
さすがに絵は古いけど

112 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 19:42:07.64 ID:???.net]
>>110
え…主人公変わっても攻略対象変わらないのか…
それは嫌だな…

113 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 21:19:42.02 ID:???.net]
>>112
リモージュとコレットだけでも何本もゲーム出てるから
気に入った主人公のシリーズだけ買うって人も多いと思うよ
コレットは地味にRPGも面白いヌルゲーだけど

攻略対象は前主人公の事を微妙にひきずってたり何もなかった事になってたりw
ごく一部以外、略奪愛とか前カレ前カノっぽい話はないからそんなにドロドロはしてないよ

114 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 22:59:21.06 ID:???.net]
>>106
知ってたけどありがとう
自分の理想はもっとドーンって出て欲しいんだ

どの乙女ゲーでもそうなんだけど、主人公を攻略キャラより優遇しろなんて思ってないんだ
ただ他のキャラと同じ様に名前を呼んでもらったり、画面に出て来て喋って欲しいんだよね



115 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 23:16:50.19 ID:???.net]
>>114
すごいわかる
手法としてあえて主人公の顔を見せずに
表情を想像してくださいっていうスチルはOKなんだけど
不自然に顔が切れてたり腕で顔を隠されると切ない気持ちになる

116 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 23:35:26.30 ID:???.net]
主人公をスチルに出して、それで後ろ向きとか目元を不自然に隠すなら、
普通にそこはキャラのピンでいいやって思う
あるいは手とか肩とか一部が映る感じの
後ろ姿に拘りすぎて?スチル構図かぶりまくりのゲームに当たったときは、
OH…ってなったな

117 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 23:35:51.80 ID:???.net]
>>115
あああ分かる分かる
スチルで変に主人公切られると本当にオマケや刺身のツマ扱いのようで悲しい
エロゲの男主人公を意地でも出さない手法みたいというか
ヒロインに本気で自己投影してる人は知らんが
こっちは主人公と攻略対象セットでいるのに萌えるんだよ、ちゃんと主人公見せてくれよーと思う

118 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 23:39:56.74 ID:???.net]
いちいち自己投影引き合いに出さなくていいよ
スチルにセットで映ってなきゃ全部ダメみたいなのはどうなの

119 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 23:45:10.80 ID:???.net]
主人公の顔もちゃんと映ってるスチルが多めだと嬉しい

120 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 23:55:55.17 ID:???.net]
徹底的に主人公を映さない限られた作品(GSとか)以外は、
スチルに主人公の顔がバッチリ映ってるスチルと映ってないスチル半々くらいじゃないかな、どの作品も
でも、なるべく主人公の顔がバッチリ映ってるスチルが多めだといいよね

121 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/05(火) 23:56:22.08 ID:???.net]
>>118
だから変に主人公切られるとって言ってるじゃん
不自然かどうかが全てでしょ
過剰反応しすぎ

122 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 00:14:09.18 ID:???.net]
>>121
>ヒロインに本気で自己投影してる人は知らんが
こういうのがいらない

123 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 00:16:11.77 ID:???.net]
ヒイロノカケラの沙弥が推されてたような
ブログでは発売前も後も推されてて、声優さんにも凄く推してる人がいた
スチルも主人公一人のがあるしがっつり顔出てる
主人公×攻略キャラ好きにはどれもたまらんスチルだったな

124 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 00:31:59.39 ID:???.net]
>>109
DS版でちょうど真ん中で主人公の顔が途切れてたところが
PSP版では多少見れるってだけなので、過度に期待しない方がいいかも
目は^^みたいな感じでつむってるしはっきり出てるわけではないかな
この間のイベントでは原画?あって顔くっきり出てたけど可愛かったよ
画集にも載ってるけどやっぱぼやっとしてるな…



125 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 07:57:40.51 ID:???.net]
自己投影派ほんときもい
モテない上にゲームキャラと恋愛したいとかまじきーもーいー!

126 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 07:59:48.43 ID:???.net]
そういうのはいいです

127 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 09:17:07.29 ID:???.net]
デフォ呼び増えろもっと増えろ
せっかく名前を呼ばれても無音とか寂しすぎるんだよ

128 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 09:26:41.56 ID:???.net]
最近はデフォ名呼び増えてきて嬉しい
主人公の顔グラ表示ももっと増えてほしい
主人公の表情もちゃんと見たいし

129 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 13:15:29.16 ID:???.net]
デフォ名があるのにお前って呼ばれるの寂しい

130 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 13:27:40.39 ID:???.net]
>>129
ANはヒロインの名前がナスカだったけどほとんどノワールって呼ばれてて
デフォ呼びじゃないけどそれは良いなと思った

でもコルダ2〜3・華ヤカやった時は多彩なデフォ呼びが良かった

131 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 13:51:32.78 ID:???.net]
主人公が日本人な時は名前変更可にしたほうが
変更派にもウケていいのかもしれないけど、
西洋風ファンタジーの時とかは問答無用でデフォ呼びでもいいと思うの

132 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 14:02:12.54 ID:???.net]
確かに
問答無用でデフォ名固定なのは、S.Y.Kと今度出るL.G.Sくらいしか知らないな
他にもある?

133 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 15:03:09.29 ID:???.net]
ゲームとしてはデフォ名固定で何の問題もないんだけどなあ
昔のゲームは名前同じだとセーブ見た時にどれがどれだか分からなくなる時あるんだよねw
乙女ゲーはセーブリセットロード頻繁にするから余計に

自分は乙女ゲーでも一般ゲーでも主人公名前入力は
1周目デフォ名、2周目デフォ名をちょっと弄る、3周目以降別ゲーや漫画キャラの名前
・・・って変えてすぐ分かるようにしていたな
今はセーブにリアル日時が一緒に入るゲーム増えたから混ざる事は少なくなったけど
昔は「○○(主人公名) ○○日目(ゲーム内日時)」だけみたいに分かり難いの多かった

134 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 19:59:57.53 ID:???.net]
>>130
華ヤカはキャラによって呼び方違うのが良かったな
おはるちゃんとかはる吉とか



135 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/06(水) 20:31:05.45 ID:???.net]
>>134
キャラクターそれぞれに呼び方に個性があってよかったよね<華ヤカ
コルダも日野さん(ちゃん)とか香穂子とか小日向さんとかかなで・ひなちゃん
とか楽しかったな

136 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 00:19:17.46 ID:???.net]
主人公のボイス付きのドラマCDもっと増えて欲しい
ボイス付いてないと主人公が仲間外れ常態か喋らない主人公に攻略対象が話しかけて不自然
シナリオの範囲も広がるし絶対付けた方がいい

137 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 00:35:10.59 ID:???.net]
主人公のボイス付きのドラマCDといえばワンド2かな
まさか主人公の声が堀江さんとは
あれは嬉しかったな、賛否はあるだろうけど

花梨ゲーも、ドラマCDで主人公も喋ってたっけ?
グリムは主人公のキャラCDも出てたような

138 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 06:34:37.38 ID:???.net]
あんまりドラマCD買わないから詳しくないけど、 幕末恋華もドラマCDで主人公ボイスあったような
鈴花が喋ってくれてすごく嬉しかった記憶がある


139 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 11:58:50.94 ID:???.net]
あまり知られてないかもしれないけど、
翡翠の雫のドラマCDにも、主人公にボイス付いてるの発売されてるんだよね、一つだけど
個人的には割とイメージ通りの声で良かったな

140 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 17:33:14.06 ID:???.net]
ウィンドウの横に主人公の顔が出てるゲームが好きだ
文字だけより感情がわかりやすい
あとデフォ名呼びがあるゲームが最近増えてきてていい感じ
名前の部分が無音だったりお前とか君とかだけなのは味気ないから

141 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 19:40:15.62 ID:???.net]
>ウィンドウの横に主人公の顔が出てるゲームが好きだ
だよね
一応そういうのは「顔グラ表示あり」とか「フェイスショットあり」とか言う
デフォ名呼びは最近結構増えてきて嬉しいよね

142 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 19:57:29.59 ID:???.net]
デフォ名呼びあり・主人公に顔グラ表示あり・主人公にもボイスあり、
が全て揃ってる作品はかなり少なめなんだよねえ
特にボイスは
ON・OFFできれば別に問題ないのに、なんで主人公のボイス付きは少ないんだろう
主人公の台詞量が多すぎるからという理由なら、パートボイスでもいいのにな

143 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 20:36:19.85 ID:???.net]
主人公が一番セリフ量も多いし金かかるからな〜

144 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 20:49:56.56 ID:???.net]
オプションで主人公ボイスが別売りだったら買う



145 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/08(金) 20:54:22.91 ID:???.net]
>>143
死神と少女で真っ暗な中で
主人公が子供の時の声が流れてそれが急に現在の主人公に変わる
って演出があってかっこよかったな

146 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/09(土) 11:00:20.74 ID:???.net]
主人公もフルボイスの作品もあるにはあるんだし、「台詞量が多いから主人公にはボイスがない作品が多い」
というのは違う気がする
それに、台詞量が多すぎるならパートボイスでもいいんだし

147 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/09(土) 12:27:22.11 ID:???.net]
ヒロイン押しならホトケンサーは?
公式イベントで金元さん来てたし、キャラグッズも出しててヒロイン押し強いイメージ

148 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/10(日) 09:24:57.90 ID:???.net]
ツイッターで最近やたらデフォ呼びだの
主人公優遇だの言ってる人見つけたけど
ここ見てるネラーなのかな

149 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/10(日) 10:18:19.90 ID:???.net]
主人公優遇大歓迎

150 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/10(日) 22:07:59.16 ID:???.net]
最近の乙女ゲーは少女漫画っぽいし
少女漫画でも主人公推しの漫画が結構あるから
乙女ゲーでも主人公優遇でいいと思う

151 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/11(月) 17:32:04.56 ID:???.net]
イミフ

152 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/11(月) 17:36:45.86 ID:???.net]
少女漫画は普通に主人公推しな気が

153 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/11(月) 17:38:50.02 ID:???.net]
主人公にもボイス付いてる作品増えてほしいなあ
主人公だけボイスないって何か違和感が
かといって全部のボイスをOFFにしたくはないし

154 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/11(月) 17:53:11.64 ID:???.net]
AMNESIAは主人公推しだと思うが、意外と話題に上がってないな。
まあデフォ名も無いし、「主人公は無個性」として出されたゲームだから微妙な所だが、主人公好きな自分としては乙女ゲの中でもかなりハマった主人公なんだが…



155 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/11(月) 20:05:47.42 ID:???.net]
>>154
本編のパッケージは、限定版のも通常版のも思いきり主人公描かれてるしね
終盤までは選択肢でしか話さないけど、記憶を取り戻した終盤は普通にたくさん話すし個性もあるし
デフォ名、公式で決めてほしかったな


156 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/06/11(月) 20:35:38.51 ID:???.net]
パッケかあ
主人公が描いてあるとほんと助かる
尼でおすすめ商品一覧とか片っ端から見てるとき、男キャラしか描いてないと
「あ、この絵いいな」と思って内容調べてみてもBLだったり、乙女ゲだったりで
ぱっと見だと分からなくて困る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef