[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/31 19:26 / Filesize : 406 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14



1 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/08(月) 15:40:54.68 ID:2c+T8/V3]
▼スレの趣旨
女向ゲーム一般板の自治スレッド。真剣に自治議論する場です。
発言はID必須です。メール欄を空欄にして書き込みましょう。
ホスト表示に抵抗のない方は、fusianasanでIP表示をして、議論に参加してください。
IDのない発言はスルーを徹底願います。

1.2ちゃんねるガイド(info.2ch.net/guide/)を熟読・理解しておくこと。
2.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らし・自治厨は放置。
3.放置すべき対象を放置できない者も放置。
4.次スレは>>980が宣言をして立てること。立てられない時は必ず誰かに頼む。

▼過去ログ、各種まとめはこちら
女向ゲー一般板 自治スレ @ wiki
www49.atwiki.jp/ggirl_sg/

▼前スレ
女ゲー一般板 自治スレッド13
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1347473804/


▼連携スレ
女向ゲーム一般板自治・議論スレ6

qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1091685283/

▼関連スレ
ggirl:女向ゲーム一般[重要削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1285204398/
ggirl:女向ゲーム一般[スレッド削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1169567984/
ggirl:女向ゲーム一般[レス削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306430799/

529 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 21:08:29.51 ID:Inw0stQ8]
>>526
あなたみたくIDの話ばかりしたがる人がいるから
それ用のスレがたてられたんだと思うけど
今この場にID賛成の人がいようが反対の人がいようとどうでもいいよ

530 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 21:08:44.10 ID:W9kINkIg]
>>527
無理にID出さなくても良いよ

531 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/16(火) 21:19:10.10 ID:???]
>>529
あなたと同じ回数しかしていないと思うけど…
いつもの被害妄想??

532 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 21:19:51.82 ID:UIoyrR8L]
>>528
timecloseを増やせばと言っても仮に「9」にすると
実質2レス増えるだけだから
timecountがそれなりに高いままだと楽になりそうだとも言えないと思う

533 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/16(火) 21:24:45.17 ID:???]
話が何も進んでないんだが
お互い現実的じゃない数値出し合ってるだけじゃなく
引っかかる時間体、よく引っかかるスレ名くらい書けよ

534 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/16(火) 21:27:23.25 ID:???]
荒らしに対抗して自演で乗り切ること多いからID導入だと正直困る

535 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 21:35:17.71 ID:nFPnO93m]
>>532
だから仮にtimecloseを9にするなら45:9くらいがいいんじゃないかって提案してる
あれ45ってそれなりに高い値に入るのかな?

536 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 21:45:45.75 ID:12xmI9SD]
>>535
45:9とは
一時間当たり総レス40の時間帯(昼間の比較的人少なめの時間)で
引っ掛からない事を前提にした場合8レス可能
いいかえると7.5分に一回レスが出来ると言う値

短時間に9連投した場合深夜の時間帯を除いて一時間に一回以上連投できる値ですね
現在のレス数から最低限はこのくらい書けるだろうと予想するとこんな感じ
ゆるくなれば総レス数が増えるというなら上記以上のペースで書けるようになるかも
これをどうみるかは人それぞれ

537 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 21:48:46.19 ID:UIoyrR8L]
>>535
デフォ値をザルだという気持ちはわかるけど
運営がわざわざそんな数値を入れたのは
板の半分を占領するレベルの連投じゃないと2ちゃんねる的には「荒らし」と見なさないのかもしれないし
或いは人の少ない板や時間帯を考慮してのことかもしれないし何かしらの理由はあると思うんだよね

とは言っても自分はデフォ値を推奨してるとかいうわけじゃなく
その辺りの数値から妥協的な数値は35:9くらいかな? と、考えたという意味です



538 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/16(火) 21:56:54.38 ID:???]
>>537
デフォはただの広告対策やで

539 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 21:58:45.59 ID:WE/E9B25]
>>536
45:9だと連投できるのは9回では? 10回目でエラー

自分はこれくらいでいいと思うけどな

540 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/16(火) 22:00:44.91 ID:WE/E9B25]
>>539
ごめん自己解決
下をちゃんと読めてなかった

541 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/16(火) 22:44:08.28 ID:???]
本当に荒らしとやらに苦しめられてるなら報告して
そいつ個人にしかるべき処置をとってもらえばいいじゃないか
運営板を見てきなよ、大勢規制されてるよ
なんで全体責任みたいになってるの? 2ちゃんねるはそういう場所じゃないよ?
報告もしない、ガイドラインのスルーも無視しといてああだこうだよく文句つけられるね
規制したい理由は別のところにあるんじゃないのか

542 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/16(火) 22:55:28.38 ID:???]
>>541
ID出さないで特に希望の数値もないとか
邪魔でしかない

543 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/10/16(火) 23:28:58.26 ID:???]
あげ

544 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/16(火) 23:44:31.79 ID:???]
>>541
ヒドイ話だよね
まず根底から間違ってるのにドヤ顔の規制厨

545 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 05:34:18.67 ID:3LvqzJRc]
>>536
45:9は少ない
14くらいはあってもいい
10スレ以上掛け持ちしてるから書き込めないスレ出てくるし
一日中2ちゃんに貼りついてる人はそれでもいいのかもしれないけど
短時間にまとめてレスするリアルが充実してて2ちゃんき貼りついてられない人はどうすればいいわけ?

546 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/17(水) 06:58:12.61 ID:???]
>>545
それ言い出すと私は50スレ見てるから70:50がいいとかって意見が通ることになるから
その理由だとちょっと理由としては弱いと思う
違う理由も共に語ってくれるといいと思う
それと対のような私は少ない回数しかスレに書き込まないから数値が少なくていいって意見も無理矢理だなぁと思って見てるよ

547 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/17(水) 07:31:17.48 ID:???]
>>546
20以上はさすがに無視していいだろ
上5レスくらいのログ読んで書き込みして次のスレ移るのを1〜2分だとしたら50スレなら50分〜1時間40かかることになるぞ
15くらいまでなら15〜30分くらいだろうから深夜とか休日の朝とか人が少なくても不満ないし考え方としてはあり



548 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 07:32:21.04 ID:l/NCGllY]
毎日一時間しかスレを開く時間が無いけど10のスレをチェックして必ずレスしたい場合
六分に一回書き込めればおkとした時、現状なら総レス100を超える時間帯に来ればおk
二時間いられるなら50の時間帯でもおk
必ずレスがついて返レスが必要な設定なら時間を倍にして下さい

朝の五時台の一時間しか居られないけど(ry
必ずレスをしたいスレ数分だけtimecloseを増やせばいいのでtimecountを減らす必要はない条件ですね
減らさない若しくは寧ろ増やす場合、他の時間の継続してレスのやり取りをする人を切り捨てるか連投や占有率に
対する規制の効果を切り捨てる極端な値になります

とりあえず他にはなんとかして●入手、回線を増やす、携帯できる端末を用意するなどの手段が考えられますね

45:14とは
総レス40の時間帯で
一時間につき13回はレスが出来る、4.5分に一度はレスが出来る値
一時間に一度以上10連投が可能な値ですね

549 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/17(水) 07:42:50.71 ID:???]
>>548
じゃあ70:14とかにすればいいんじゃね?
14あれば連投規制引っ掛かる人も減るだろ

550 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 07:57:12.33 ID:keuQSVP/]
>>548
少数派の要望を(この場合は45:13? 14?)そのまま飲んでやれとは思わないけど
なんとかして●入手、回線を増やす、携帯できる端末を用意しろって言うのはおかしいよ
滅茶苦茶なこと言ってやるなよ
連投や占有率に 対する規制の効果を切り捨てる極端な値になるとおたくはいうけど
スレ汚しや自演の連投を規制すべきも、スレ汚しを流したいのでレスの余裕は必要も、たくさんのスレを掛け持ちしてるので、も
全部等しく、違う立場、違う考えの人からしたら「はあ?」なんだよ
そもそもデフォ値は16:8で荒らしはスルー、もしくは報告がガイドラインなんだしね
例えば45:10〜11、40:9などを提示して少しでも妥協してあげればいいじゃない
いつの間にか45:9が妥協値みたいになりかかってるのもおかしな話だ
前夜までは45:9と35:9で意見がわかれたままだったのに

551 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/17(水) 08:24:00.69 ID:???]
>>550
そもそも運営が70:7で承認してるんだよ

552 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/17(水) 08:32:05.61 ID:???]
>>551
こんな数値じゃ書けない人が出て揉めるのはわかっていたとも
今度はきっちり話し合って下さいねとも
運営は言ってるね
都合のいいとこだけ抜粋するのはやめなよ

553 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 08:40:15.70 ID:zPO2UQaF]
もう35:9でいいんじゃないか?
>>545は45:9じゃ少ないと言ってるだけだから
前夜までのもう1つの候補の35:9より緩くしろと言ってるわけでもないし
いくら人がいない時間帯でも板全体で自分以外誰も書いてない状況はちょっと考えにくいから、これで充分なのでは


というかさ、荒らしがいる、連投は絶対に必要だと考えてる人はほんとに荒れてる板の惨状がどんなんだか知らないだろ
それでも住人はせっせと荒らし報告したりスルースキルのある人同士で会話繋げたりしてるんだよ

それをこの板の規制派は頑として荒らし報告はしない、スルースキルのない人は荒らしの自演マッチポンプだと言い張る
他スレが単発癖のある荒らし対策でレスの余裕が欲しいと言うと→我慢しろ
人のいない時間帯しか来ないから書き込み数は必要→なんとかして●入手、回線を増やす、携帯できる端末を用意しろ
……滅茶苦茶身勝手じゃないか

こんなおとなしい過疎板で書き込みを制限されたり時間を気にしなくてはいけなくされる意味が分からない人もいるんだよ
そういうのって普通、1/4程度のスレが荒れてる状態じゃなきゃ板住人に強制できないでしょ

554 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 09:23:23.71 ID:BNI+wDGk]
>>553
荒らしはいない、あんなの荒らしじゃないって言うけど、それならどうしてあの数値とあの申請理由で受理されたんだろうね?
何回か出てる話題だけど、その真偽について答えられるのは運営の人しかいないんだよ
あなたの言いたいことはわかるけど、申請して受理された以上、連投規制が必要だと判断される何かがこの板にはあったんじゃないのかな

555 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 09:27:14.20 ID:BmvCu2S2]
身勝手と受け取るのは人それぞれだけど
>>548はレスできる数を増やす方法を述べただけで強制はしていないし
荒れる単語スルーかNG登録すれば?って提案になんで自分だけ!って返す人も上の方にいたので
せめて●は高いし無理、PCなくて携帯しか使えないとかそれなりの理由言おうよ

35:9も理由不足を指摘されての回答がスルーされてるようなので
こっちも1時間辺りのレス間隔とか出しとけば?
それで許容できるなら住人の合意を募ればいいし、反発があるならもう少し検討が必要
気に入らない意見を規制派だの緩和派だの分類してるだけじゃ永遠にまとまらないし
スレ内の意見バラバラだと運営に議論不足で突っ返されるよ

556 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 09:43:07.63 ID:keuQSVP/]
>>554
受理されたのは雑談スレの存在があったからで
自作自演は関係ないと運営から言われていたし
後日この2つ前のスレに来た運営からこんな数値じゃもめるのわかってたと言われてたじゃないか

てか、↑の問題でしょっちゅうループするからテンプレに該当レスを貼りたいんだが


>>553
>いくら人のいない時間帯でも

それはそのとおりだけど
timecountは割合を弾き出す枠じゃなくて古いレスから消去されていくシステムだから
人のいない時間帯に誰か他の人が少数のレスをおいていっても
>>545みたいな人の書けるレスは増えたりはしないんだよ


>>555
壺はウィンドウズ7だから開けない、販売元に相談しても無理だったと上のほうにあったじゃないか
これからパソコンを買い替える機会のある人がウィンドウズ7を選ぶ可能性だって普通にあるんだし
PCなくて携帯だけの人も当たり前にいるでしょ、きくまでもないじゃん

というかさあ、一時間辺りのレス間隔? そんなはっきりしないもの出せと要求するなら
そっちこそ一時間辺りの「荒らし」の出没回数とか出しておきなよ

557 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/10/17(水) 19:11:11.05 ID:???]
下がってたので上げとく



558 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/17(水) 20:57:44.03 ID:???]
結局これが全てだよなぁ…
35:3 1人(雑談1)
70:7 4人(ルーンファクトリー2,GS1,アトリエ1,二次元1)
20:8 1人(TAKUYO1,candy1)

559 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 21:08:45.68 ID:Cwrjw1jr]
とりあえずレス数の証明しなきゃ
真ん中付近低めよりの数値が納得できないという人も
逆に自分の推す値で板の総書き込み数が
せめて今の1.5倍程度には回復できそうな証明をしてみせたらどうかな

560 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/17(水) 23:17:16.21 ID:6wy1AhKV]
>>559
板の書き込み数を増加させるために規制緩めるわけではないのでは?
なぜそこを証明しなければならないのか理由を教えてほしい

561 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/17(水) 23:27:26.63 ID:???]
書き込み数増えないならこのままの方が良いわ

562 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 00:37:40.88 ID:AfeB7RrE]
>>560
規制派も緩和派もこれまで普通に板の書き込み数を元にしたりしてるよね

563 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 00:41:39.08 ID:???]
そりゃ書き込み数を「規制数値を決める参考資料として使ってる」んだろ
書き込み数の上昇が見込めない数値は意味がないなんて話は聞いたことないぞ

もちろん、規制緩和の結果書き込み数が上昇すればそれにこしたことはないけども
それは目的ではないはず

564 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 00:57:12.92 ID:AfeB7RrE]
ああ、もしかして規制に引っ掛かって書き込み数減らしてる人は
全員このスレに集合してて意見言ってるはずだということなのかな
減った週10000以上ものレスは全てここで緩和を求めてる人達のものだったと
だから書き込み数が実際に増加するかどうかは考慮しないで
ここの人たちのデータだけ収集すればOKみたいな

565 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 01:01:17.40 ID:???]
>>564
なんでそんな考えにいたるのかわからない

566 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 07:20:37.95 ID:/L3nfToo]
板の書き込み数なんて数値を緩くすればするだけ増えるだろう、という予測は誰にでもたてられるのでは?
証明も何もないよ、こんな過疎板で10000も書き込みが減ったこと自体は問題だと思うけれど

そろそろ数値の話に戻しましょう
35:9と45:9の2つに別れたところで話し合いが凍結してましたが
間をとって40:9ではダメですかね?

567 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 08:01:04.85 ID:zZl7C9Hz]
>>566
そもそもその2つに分かれていない
妄想で話し進めるのやめ
決まるのが伸びるだけだぞ…



568 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 08:08:17.27 ID:???]
そろそろ数値の話に戻しましょう
下の3つに分かれたところでIDの話に置き換えられたが他の意見はどうかな
35:3 1人(雑談1)
70:7 4人(ルーンファクトリー2,GS1,アトリエ1,二次元1)
20:8 1人(TAKUYO1,candy1)
みんなが納得できそうな数値だと35:5くらいかな?

569 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 08:25:00.62 ID:UMZYPoJS]
35:9でいいんじゃないか
もっと緩くてもいいと思うが…
35:9で荒らしとやらが抑制できない根拠もないわけだよね
70:14が調度今の半分なわけだからこれで一度試してもいい

570 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 08:33:25.43 ID:???]
>>569
70:14って何処から出てきたんだよ、無駄に増やすのやめ
70:10位が双方納得できるんじゃないか?
スレ名必要ならルーンファクトリーでいいや

571 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 08:37:48.51 ID:???]
>>570
自分もルンファ民だけど規制にはうんざりだから緩めてくれていいよ
荒らしがどうこう言うなら荒れるらしいgsスレとかアトリエスレだけ規制でいいじゃん

572 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 08:43:26.11 ID:zZl7C9Hz]
>>571
今荒れていないように見えるのか?
息を吐くように嘘付くよな

573 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 08:47:47.68 ID:???]
>>568は投票は無意味だといくら言われても聞き入れない本物らしいから居ないものと思えばいいよ
しかもクロックスレとかを無視して隔たりのある統計とってるだけだし

574 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 08:47:54.40 ID:???]
>>572
なんでそんなに顔真っ赤なの?

575 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 08:52:03.44 ID:???]
>>572
どのスレがどう荒れてるんだよ、お前の価値観で「荒らし」を認定すんな
2ちゃんねるじゃなくお前に合う場所に移動すればいいじゃないか
お前のルールをこの板に押し付けるのはいい加減にしろ

576 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 09:01:26.60 ID:???]
どの道IDなし意見は全スルーだよ

577 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 09:08:03.66 ID:/L3nfToo]
>>569
だよね、35:9よりもっと緩くてもいいくらい
というか、これ以上妥協しなければならない理由が見当たらない
荒らしを抑制、というけど
逆に荒らしのログを流したいからレスの数は必要という意見だってあるんだし



578 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 11:45:31.20 ID:0kUu9uLv]
なんていうか、自分の意見への反論だったり疑問をぶつけて来てる相手に敵意丸出しなうちは何もまとまらないと思うわ
どの数値がベストだと思うかは個人によるだろうし
私は35:7くらいでいいんじゃないかと思う
この数値を推す理由は70が35に減れば、レス数使いきった時に再度書き込めるようになるまでの時間が今よりずっと早くなる事と
今の規制を維持したい人が申請した時のログを見ていると、荒らしと思われる人物が一度に書き込める量を制限したいって理由が良く出ていたから

とにかく理解できない相手に対してあまり攻撃的になるのはよくないと思う

579 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 12:01:16.87 ID:UMZYPoJS]
>>578
35:7なら70:14がいいな
過疎時間の人は35でも70でも1回使いきったら1時間以上書き込めないだろうし
過疎時間配慮のためにこの数値の方がいいはず

580 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 13:30:39.71 ID:ydYUxWNW]
複数スレに合計14書き込めるってことは
1つのスレに14書き込めるとのと同じだよ
さすがに多いと思う

581 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 13:59:18.47 ID:???]
GSスレだけ他の板行けばいいのに他のスレまで巻き添え食らうのって最悪だわ
いままでは同情してたけど、今じゃぶっちぎりでうざい荒らしとセットで消えて欲しい

582 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 14:42:37.23 ID:???]
いや、荒らし()なんかよりGS住民のほうが何倍もうざい
気に入らないレス規制したいからって
無関係な住人まで規制するか? 普通
しかも板全体が我慢したり不便な思いするのが当然だと信じ込んでるところがムカつぎすぎる

583 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 15:18:04.63 ID:6d/gUG9l]
正直な話、規制を緩和したくない人が本当に望んでるのは板の強制ID化ですよね

そんな何年かかるかわからない(実際多くの板が申請を蹴られているばかり)
計画に巻きこまれて不便を当然のごとく強いられるほうは迷惑以外のなにものでもないんですよ
こういう場合、ID導入されるまで緩和はちょっと…のスレが、IDの入っている板に移動するのが一番いいんじゃないんですか?
それが一番みんなが住みやすくなる選択でしょう

584 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/10/18(木) 15:39:32.26 ID:???]
(規制を続けて今以上に板が過疎るのを防ぎたいから緩和したいって意見はどこ行ったんだろう…)

585 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 15:47:45.50 ID:UMZYPoJS]
>>580
70あれば連投によって規制された場合待ち時間多くなるし
14連投で規制されるやつこそ荒らしだろ
連投荒らしだけが不便することになると思うが違うのか?

35:7にするなら70:14がいいってだけで35:9でも20:8でも緩ければ緩い方がいいよ

586 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 16:25:41.02 ID:Y13FOiiW]
総レス40の時間帯の場合70:14で規制されるためには

70レスが貯まるまで1時間45分かかると仮定して
7.5分に一度以上のレスを一時間半以上休むことなく継続するか
スクリプトか猿並みの連投が必要ですね

五分にに一度の投稿をレス可能限度まで続けたとして1時間10分かかり
35分の休憩をはさめば書き込み可能になります

10/17の場合、一日の内14時間はこれかこれ以上のペースが確実に維持できますね

587 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 18:49:29.73 ID:ydYUxWNW]
>>585
70:14も35:7も占有率は1/5だから
規制される時間は今より短くなるよ
過疎時間帯でも35なら7〜28レス待つだけで済む

それに14も連投できたら荒らしは不便でも何でもなくなると思うけど
過疎スレに2桁も変なレスついてたら嫌だろう?
マッチポンプもしやすくなるし
今7で収まってるところを倍にまで増やしたくはないな
せめて10以下なら反対しないよ



588 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 19:26:28.38 ID:???]
GS住民がーとか暴れてりゃ逆に規制きつくなるわな
荒らし憎いが為に荒らしになった悪循環
それか思うように荒せなくてだだこねてる馬鹿

589 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 19:33:46.32 ID:UMZYPoJS]
>>587
20分くらいの間に一気に書き込みたい人にとっては待ち時間が減ったとこで意味ないわけだよ
時間が経ったらまた2ちゃんに〜とか一日中貼りついてる人の意見

7連投は普通の人でもするけど14連投はほぼ荒らしだろうし荒らしだけが規制される状況を作れる
あと過疎スレに7連投して規制された荒らしなんかいたか?

590 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 19:37:21.31 ID:???]
GS住民以外でこれ以上の規制や強制ID望んでる人なんて居ないよ
今回の事で皆かなり苛ついてるから
この板から一刻も早く出て行って欲しい
お願いしてもいい
君たちの言う荒らしと一緒に消えてくれ

591 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 19:40:44.26 ID:Y13FOiiW]
20分間に7レス→3分に一回
20分間に14レス→1.5分に一回

さすがに少し落ち着くか時間を空ける事を覚えてもらってもよさそうな気がする

592 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 20:00:52.75 ID:UMZYPoJS]
>>591
10スレ以上掛け持ってたらそんなもんでしょ
35:7にするくらいなら70:14の方が絶対不満出ない

593 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 20:10:49.80 ID:???]
>>588
暴れてる? どのレスが?
お前の気に入らないレス=暴れてる=荒らせなくて駄々こねてる=規制が必要なんだろ
だからいくら言われても荒らし報告できないんだよね
つかさ、ガイドラインにないマイルールを板に押しつけるバカは板から出ていけよ

594 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 20:15:01.34 ID:/L3nfToo]
>>589
14連投を一つのスレでやったら荒らしだろうが
人のいない時間帯にさまざまなスレに14回書くのは荒らしとは言わないだろ
板とスレの違い理解してる?

595 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 20:25:21.72 ID:6d/gUG9l]
35:7とか70:14とか、なんでガイドラインに従えない一部のわがままなスレのために
板全体がそこまで譲歩しなきゃならないんですか?
荒らし対策が必要という意見を認めるのなら
規制派の言い分だけをのんでクロックスレを黙殺するのはおかしい話じゃないですか


596 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 20:39:32.97 ID:UMZYPoJS]
>>595
70:14は35:7に対しての意見だろうがよ
緩ければ緩いだけいいって上で書いてるだろ
何のためのIDだよ自分の意見言う前に過去ログ読めよ
今から100回くらい過去ログ読み返してこい
てめぇみたいに過去ログ読まないやつがいるからいつまでも規制緩くならねぇんだよ
こっちだって20:8がいいのに譲歩して意見まとめようとしてんだろーが
レスするなら自分が希望する数値くらい出せやオラ

597 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 20:59:57.96 ID:8P0xbgMw]
70:14なら60:12がいい



598 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 21:03:41.74 ID:AfeB7RrE]
落ち着けw

10以下ならという意見も出てるし
35:9とか40:10とかももう一度視野に入れてみて
70:14 40:10 35:9 35:7
あたりから選べばいいんじゃない

599 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 21:25:07.78 ID:6d/gUG9l]
いや、ちっとも決まらないのは決まりかける度に猛反発する規制厨がいるからじゃない
少しでも早く緩和したい気持ちもわかるけど
こんな奴ら、70:7に近い数値じゃないと絶対に賛同なんかしないし
ちょっとだけ緩めの数値にまとまったって、すぐにまたこういう揉め事はおきるよ


600 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 21:25:11.83 ID:F/CLvHTf]
クロックスレの訴えってこの辺りだっけ→>>370
それに対してのやり取り
>>372>>379
>>388>>403

で、こんな意見も出てる>>443
>クロックのスレは対策のために規制を解除しろとは言ってない
>GSスレのことも考慮して35:9まででいいと言ってる

35:9も候補なら黙殺はしてないんじゃないかな

601 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 21:31:49.54 ID:/L3nfToo]
GSスレのわがまま聞いてやるならクロックスレのわがままも聞いてやりなよ
どちらかかたほうだけ考慮して数値の決めるのはおかしいでしょ


602 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 22:02:05.09 ID:UMZYPoJS]
>>599
貴様まず謝罪しろ
人の意見やスレの流れも読まずKY発言したことを反省しろ
そして希望する数値を出せ

603 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 22:37:58.06 ID:???]
結局規制解除解除言ってる奴って
コロコロ理由が変わるし只の荒らしなんだよなぁ
荒らし何処にいるのよって口癖のように言うが、このスレですよ

604 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 22:43:05.42 ID:???]
>>603
規制前にはいなかったが荒らしが現れたのは規制後だから
規制解除すれば荒らしはいなくなると思うよ

605 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 22:45:44.57 ID:???]
>>604
最近このスレを被害担当艦にしてもいい気がしてきてる

606 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 23:25:10.07 ID:pMFtZq35]
timecount=35
timeclose=9ってのはけっこう前のほうに理由でてたし
みんなそれくらいだよねーそれなら同意って流れだったのに
なんで理由がないとか言い出してるんだ?
緩和の引き延ばし?規制解除にはならないんだから諦めて妥当な数値で手を打ちなよ

607 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/18(木) 23:31:14.77 ID:pMFtZq35]
>>256-262の流れを見るに
適当な数値に賛成が出始めると「荒らしはいない」主張が出て話をぶっち切ってる感じなんだよね
ID出してるレスと数値の話以外は全部スルーでいいと思うんだけど



608 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/18(木) 23:42:32.38 ID:???]
>>603
口が悪い=荒らしじゃないんだし煽るだけのレスなら絡みスレでやってくれ
スレがgdgdするだけだ…

609 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 00:10:17.26 ID:ESfIfMN/]
35:9でいいと思うよ
これまで出た値の大体真ん中らへんで、妥協する声も結構あった
多すぎるとか少なすぎるとかそんなものは
個人個人の利用形態や体感で変わってくるんだしね

610 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 00:15:07.86 ID:ESfIfMN/]
もうこのへんでいいんじゃない


1、掲示板の板名&URL
女向ゲー一般
kohada.2ch.net/ggirl/

2、議論したスレッド
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1302623634/
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1345166312/
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1347473804/
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1349678454/

3、変更理由
当板より申請して8月上旬に連投規制を入れて頂いたのですが、
厳しめの規制値であったところに
その数値を決める上で重要な要素であった高回転スレが移転してしまったため
板の書き込み数が規制前と比べて激減してしまう事態となりました。
merge.geo.jp/history/sboard/ggirl/
またその後新たにブラックリスト規制が導入されたということもあり、
度々お手数をお掛けして大変申し訳ございませんが
timecount/timecloseを緩めて頂けませんでしょうか。

4、変更内容
timecount=70
timeclose=7

timecount=35
timeclose=9

611 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 00:22:42.83 ID:h6Q/4SW0]
いきなり35:9でいいよとかいって
次にもう申請テンプレ?
勝手に申請すれば良いじゃん話し合う気無いみたいだし
いちいちここに貼らないで結構ですよ

612 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 00:46:51.51 ID:???]
>>611
そういう書き方じゃなくて私は〇:〇がいいと具体的な数値を出して意見を言えばいいだけじゃないか…

613 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 00:47:14.19 ID:7ytixFDJ]
>>611
そんなキレ方どうかと思うよ
>>610はたたき台を作ってくれただけでしょ?
それを元に文章とか詰めるところは詰めて
数値ももっといい案があるならちゃんと言えばいいのでは?


614 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 00:52:57.99 ID:???]
>>613
既に言ってるし、その度に荒らしは居ない!根拠は?わたしは譲歩してる
とかID無しで気が狂ったようなレスしか来ないよ


615 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 00:58:49.28 ID:???]
>>610
んじゃまず強制ID申請
無理だったらそれ申請
これでいいんじゃね?反論ある?

616 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 01:06:55.63 ID:???]
ムカついたからって暴れるのは無しでお願いしたい…

617 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 01:10:49.19 ID:???]
強制厨は知恵遅れか何かかな?



618 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 01:13:11.11 ID:???]
自己紹介乙^^

619 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 01:15:50.16 ID:7ytixFDJ]
>>614
いや荒らしはいないって言い張ってる人はもっと
ゆるゆるで無意味な数値にしたくて妨害してるんだから
それなりに規制がかかる数値で話を勧めている人達とは違うでしょうよ
冷静によろしく

620 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 05:41:46.20 ID:izt/0FUs]
>>615
IDの話にすりかえようとするのはいい加減よしてくれ

>>619
おたくのいうゆるゆるの数値って具体的にいくつなの?
荒らしはいないと言われている根拠の一つに
一向に荒らし報告=そいつを個別規制しないことがあると思うんだけど
なんで頑なに報告しないの?
2つ前のスレからしつこくもう何十回も言われてるでしょ?
その度に無言→しばらくしたらまた、荒らしはいるんだから規制は必要、板絡みで協力するのが当たり前
…これじゃあ納得いかない人が出るのは不思議でもなんでもない
荒らし報告だせばいいじゃないか、運営がそいつを規制してくれなかったとしても、その時につく返信レスの内容がみんなの判断材料になるんだから

どうせまただんまりで、規制を緩めると荒らしが…で妨害するのはわかりきってるけどね
冷静によろしくというなら、自分の言動こそ振り返ってみろよ

621 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 06:25:49.63 ID:???]
アラシガーアラシガーってどこかの新聞社思い出す

622 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 07:03:06.20 ID:XR3XvQgh]
35:9でダメな理由はあるのか?

私はもっと緩くしたいがここら辺の数値なら妥協してもいいギリギリの数値だ
これ以上キツい数値なら自分の書き込みペース的に不便が出るから反対する

何故こんなキツい規制になったかは70:7じゃないと荒らしが規制できないからじゃなくて
流れの早い雑談スレがあるからキツくしないと意味ないよねと70:7になったわけだ
普通の人は雑談スレがあるからストレスは感じないんじゃないかと決められた数値
チャットスレが出ていった時点で見直されるべき数値なのはわかるよな?

623 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 07:44:07.99 ID:kU0UQaue]
ここまで頑として荒らし報告しない=でも荒らしに規制は必要と言い張る

↑これについてちょっと考えてみたんだけど、荒らし報告されて「困る」のって「当の荒らし本人」だけじゃない?
報告の仕方が判らないから手伝ってほしいとかいうならできるかぎりのことはしてやるけどそういうわけでもない
運営が規制してくれなくても被害スレのほうになんのデメリットがあるわけもないし
何度も報告されている内にヤバいかもと怖くなって自然に消えていく荒らしだっているのに、なんでそれをしない?

なんだかこんなループと妨害を延々と見せられてると「荒らしはいない」
もしくは「IDを導入したいから」「他の 理由でこの板に規制をかけたいから」「荒らしを自作自演」してるのでは?と思えてくるよ
てかさ、クロックゼロのスレが荒らし対策にレスの数が必要と言った時、「スレの誰かがやってるとは思わないのか」という規制厨からのレスが入ったよね
普通はああいう発想にならないっていうか、自分こそそういうことしてるから他人にそんなこと言えるんじゃないのって思ったんだけど

624 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 07:59:03.21 ID:wy4A6JzN]
>>623
あ、それ言ったの自分
「CZスレの他の人がNG登録処理してスルーしてるとは思わないの?」
と言いたかったってちゃんと訂正したんだけど
過去ログ読んでね

625 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 08:21:56.47 ID:???]
>>623
報告の仕方よくわからないんだけど、報告したら何か変わるの?

626 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 08:42:39.96 ID:izt/0FUs]
>>624
ならGSスレの他の人がNG登録処理してスルーしてるとは思わないの?

627 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 08:48:51.87 ID:wy4A6JzN]
これだけじゃ何なので
35:9に反対しないと言っておきます
35:7でもいいんだけど一度に複数スレに書き込みたい人から不満が出ているのを鑑みて
でも1つのスレに一気に書き込める量を考慮して9なら我慢できるので
書き込み数が上昇すれば規制解除までの時間も体感的に減るだろうしこれくらいが妥協点なのでは

>>624
なぜ混ぜっ返されるのか正直分からない
GSスレの一部の人はNG登録処理してスルーしてると思ってるよテンプレに書いてあるところもあるし
専ブラ持ってるか否かは見えないので知らない
あと自分もこのスレではID:???にフィルターかけてます



628 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/19(金) 09:20:45.07 ID:kakEkUzj]
timeclose=9なら、timecount=45で押すかな
規制前の爆速チャットはどうかと思っていたので
1/3から1/4は緩すぎる

629 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/19(金) 09:25:43.43 ID:???]
>>625
よくわからないって一度でも該当板で他の人が申請してる書式みにいったことある?
おたくがどの程度把握してるのかわからないとなんともアドバイスしようがないし
ゼロから教えてくれる人はいないと思うんだけど

あと、なにかが変わるかどうかは物件しだいとしか言いようがないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<406KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef