[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/31 19:26 / Filesize : 406 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14



1 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/08(月) 15:40:54.68 ID:2c+T8/V3]
▼スレの趣旨
女向ゲーム一般板の自治スレッド。真剣に自治議論する場です。
発言はID必須です。メール欄を空欄にして書き込みましょう。
ホスト表示に抵抗のない方は、fusianasanでIP表示をして、議論に参加してください。
IDのない発言はスルーを徹底願います。

1.2ちゃんねるガイド(info.2ch.net/guide/)を熟読・理解しておくこと。
2.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らし・自治厨は放置。
3.放置すべき対象を放置できない者も放置。
4.次スレは>>980が宣言をして立てること。立てられない時は必ず誰かに頼む。

▼過去ログ、各種まとめはこちら
女向ゲー一般板 自治スレ @ wiki
www49.atwiki.jp/ggirl_sg/

▼前スレ
女ゲー一般板 自治スレッド13
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1347473804/


▼連携スレ
女向ゲーム一般板自治・議論スレ6

qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1091685283/

▼関連スレ
ggirl:女向ゲーム一般[重要削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1285204398/
ggirl:女向ゲーム一般[スレッド削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1169567984/
ggirl:女向ゲーム一般[レス削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306430799/

260 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 10:12:16.25 ID:92LKogLc]
>>254
荒らしがいないってことはそういう人の意見は無視して
緩和派だけで話を進めればいいと思うんだけど

261 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 10:13:18.19 ID:qf7kCd23]
>>259
リンクだけ貼って何になるの?

262 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 10:16:25.88 ID:N9nhSh1T]
>>261
私はこの板の全スレ回って荒らしがいないということを証明できたので
荒らしがいるならスレタイとそのスレのどこからどこが荒らしなのかをあなたが説明する番ですよ?
できないよねぇ?だって荒らしなんて存在しないんだから

263 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 10:19:43.56 ID:92LKogLc]
>>262だからこういうのは無視でいいんだって
>>256みたいに変な連投の効果みたいに漠然としか書かない人間の意見を汲む必要なんてないんだし

264 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 10:36:43.20 ID:2wSnhS7V]
乙女雑談なんかは荒れきってるという訳ではないけど
それは連投規制があるからあれで収まってるのかもなーとは思う

265 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 10:47:37.53 ID:qf7kCd23]
>>263
説明不足だったらすみません
変な連投というのは削除依頼スレにある、はがないがどうとかという連投のことです

266 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 12:40:14.49 ID:eCkv0V1w]
>>265
削除依頼スレをみてきたが見当たらないんだけど
まあそれはそれとしてここまでの流れをみてきたけど
ずっとこのスレにいた自分的には双方が譲歩して35:9ぐらいに落ち着いた方がいいと思うんだけど
あまり強引なやりかたでまとめても通らないかもしれないし
ID:qf7kCd23さんが>>256で言ってる後半部分は理にかなってると思う
それに話し合いがまとまれば告知コピぺもおさまるんじゃないかな
みんながみんな、ただでさえキツイ規制のなかでここに書きこむ為にレスの調整をしているのも馬鹿馬鹿しいしね

267 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 14:52:05.72 ID:JSnc2dQH]
>>266
36:5位が良いと思うが。なんで間をとってそうなるんだよ

268 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 14:57:09.57 ID:CRTydZBU]
緩和したい人がどういう人達なのかも、対立してる意見をどう思ってるかもよくわかったよ
とっとと自分達が好きな数値決めて勝手に申請してきたらいいんじゃないの?
申請理由は
「前回の申請は存在しない荒らしをいると決めつけたGSスレ住人が板のみんなに知らせず勝手に申請したものです
少人数の暴走で板全体が迷惑していますし、荒らしがいないと見抜けずにありえない数値を通してしまった設定人さんも信頼できません
こんなありえない数値の連投規制は即刻解除されるべきなので申請いたしました」
でいいんじゃない?
今やってる議論は申請に必要だから話し合うふりしてるだけ、元々相手の意見なんて聞くつもりはないんだよね?
だからあのコピペみたいに対立した意見の人が議論の邪魔をしてるって発想になるんだよね?
偽装工作してまで自分達が好きに書き込めるようにしたいとか最低
偽装に使われてるとも知らずに、真面目に意見してた人が馬鹿みたいじゃないか



269 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 15:07:20.24 ID:7wuEAk2n]
自分は変更なしが良いなぁ…
反対してる人って↑のコピペして荒らし回ってる人だし
今でもコピペして回る余裕があるのにきつくするならともかくこれ以上緩くする必要ないよ
そもそもここに大量に書き込んで反対してる人とかどう見ても余裕があるでしょう

270 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 15:31:17.36 ID:LEW26ied]
前は普通にゲーム話しているところにいきなり荒らしが1分や数分単位で何十も何時間も連投して
スルーで話を変えようにもその前後に煽り文の連投でスルーをスルー
不在の間に普通の状態に戻されるとまた荒らしが戻ってきて連投して前の状態に戻して……で
とにかくゲームの普通の話を続けさせないように、この板から出ていく気にさせるように荒らされてた

最近は本当にどこも平和になってちゃんと話せるようになったし
たまに変なのが湧いても連投続かないのがわかっていてスルーしやすくなったから
やっぱり荒らしはいたと思うよ

荒らしは変なコピペするのにレス数を割いているんだろうw
だからものすごく緩くする気にはなれないんだよね
35:9くらいかなって思う

271 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 15:51:35.48 ID:JFJS5A30]
>>267
間をとったから35:9なんでしょ
36:5じゃ倍数にすると72:10=つまり、現在の数値とほぼ変わらない
>>268
悪いけど、そんな申請理由じゃ通らないってことは中学生でもわかるってこと、理解した上で書いてると思っていいの?

>今やってる議論は申請に必要だから話し合うふりしてるだけ、元々相手の意見なんて聞くつもりはないんだよね?

元々相手の意見をきくつもりがない人は規制派にも大勢いるでしょ(自演じゃなければ)
荒らしを何故報告しないのか、等の質問にまともな答えが帰って来たことはないし
ほとぼりが冷めると毎度荒らしが〜になる、現在はコピペが〜も足されているけど
悪いけどその言い分じゃ、そちらこそ話し合うふりをしてきただけで
決まりそうになった 話を壊したくて工作しているのでは?というふうにこちらからすれば見えなくもないよ

>>269
コピペが何故それが板全体の数値を決める決定値になるの?
コピペ=板に住んでる荒らしだというのなら、荒らし報告をして証明してくれないか
色んな人が何度も何度も言ってるけど報告すれば規制がかかる、かからない関係なく、同一人物かどうか教えてもらえるんだよ
何度言われてもそれをやらず(板全体に同じ荒らしがいるという件についても)
同じ主張で被害者ぶるのは卑怯じゃないか
ここで意見を書いてる余裕があるならってここで意見を書く為に厳しい規制のなか
レスのやりくりをしてるんだよ
無体なことを言わないでくれ

272 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 15:58:53.63 ID:???]
いきなり沸いていきなり20:8にする! 聞く耳持ちません! 
と騒いだのは規制派の自作自演だろう
どう見たってまとまりかけた話を壊したかったとしか思えんよ
話が壊れて得をするのは現状維持派だけなんだから

規制のきつめ緩めどっちにしても
双方で譲歩するつもりのないレスは全部徹底スルーしないと話はすすまないよ

273 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:07:49.51 ID:???]
>>271
言いたいことが不明なんだけど同一人物かとかじゃなく
各スレにコピペして荒らしてる奴が居る。
その荒らしは規制を緩めたがってる。
こんなのが居る以上緩める必要無いよねって事。
数値も書いていないし、何処に決定値があるの?なんか日本語変だから書くなら落ち着いて書いて欲しい。

> 36:5じゃ倍数にすると72:10=つまり、現在の数値とほぼ変わらない
どうでもいいけど倍にして比較する意味が無い

274 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:08:17.83 ID:???]
>>270
悪いけどあなたが言うような「荒らしかた」は不可能だよ
一人がそれだけ自演連投してたら確実に手動でバーボンハウス行きになるし、今ならばいさるも発動する
というか、その話が割増なしの真実なら規制されるの間違いなしの物件だよ
なんで荒らし報告しなかったの?

275 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:14:38.48 ID:???]
>>274
なんで荒らしが一人しか居ないと思った?

276 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:20:20.42 ID:???]
ローカルルールに追加しとくべきだな
荒らし報告の仕方

277 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 16:25:27.36 ID:zN088F+F]
>273
でも実際規制発動してから落ち着いてるんだよね
GSスレみたいな羽目になるから具体的には言いたくないけど

>272
そうやって議論のこじれの責任を規制派に擦れつけてるから反発されてるんだよ
両極端な意見ありきの譲歩なのに

278 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:36:22.07 ID:???]
そもそも
・規制を弱めるとまた荒らしが来るから、ID導入でもされない限り弱めることに意味が無い
・今まで好きに書いてたのに規制で書き込みにくくなったから規制解除したいヘビーユーザー
・荒らしや自演出来なくなってターゲットがこのスレになった規制解除したい荒らし

大きくこの3つになるんじゃ無いと思うけど、
荒らしは無視するとして規制緩めると意味が無いと思ってる人と
規制解除したい人が論議して中間値なんて見つかるわけないよね



279 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:38:04.37 ID:???]
GSスレの荒らし()とやらってさあ
やみこ! やみこ! と暴れてた必殺荒らし認定人のほうが
よほどスレにとって迷惑になってたと思うんだけど(笑)




まだ気が狂ったままだったんだねw

280 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 16:41:37.49 ID:MME5600J]
ID導入申請した方が早道なんじゃないだろうか
自己主張しかしない奴多いから纏まりそうにねーし
規制導入されて落ち着いたのも事実だし、連投できなくて困ってる奴が居るのも事実
困ったときに自演できたのは良かったけどなw

281 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 16:46:20.20 ID:MME5600J]
>>279
こういうのいるから解除できないだよな

282 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:51:42.37 ID:???]
ID導入を申請するスレって正式には存在しない

283 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 16:53:12.37 ID:CRTydZBU]
>>271
わざともなにも、このスレで規制緩和を叫んでる人の主張をまとめてみただけですよ
緩和したい人がやってる都合の悪い事は規制維持したい側の隠謀にしか思えないって言えばすむ
こういう荒らしがいたって報告はそんなのテンプレにないから荒らしじゃない、スルーが足りないって言えばすむ
都合いい時だけガイドラインや他の板の例を出しておいて、ガイドラインにそって申請された連投規制は無効だ暴走だと言う
IDもIPも出ない板で具体的にどのスレのどのレスが荒らしなのか指定して荒らしだと証明しろ、できないなら荒らしはいない、いたとしてもその時に申請しないお前が悪いんだと言う

相手の言う事聞く気がないって、楽でいいですね
否定するか、あら探しすればすむから

そんなに今の規制が不当だと思ってるなら、議論なんてしてないで不服申し立てでもしたらいかがですか?
本当に「荒らしなんていないのに規制されてる間違った状態」だと思ってるならできるんじゃないですか?
どうせまた運営は公平じゃないから…運営だって間違うから…波風立てて緩和を邪魔したい奴が…って逃げるんでしょうけど

284 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 16:53:13.73 ID:y/Lcy2D2]
>>280
ちゃんと話し合えれば可能性はあるって答えをもらってるし
ID欲しいから話し合いたいんだけど
端から無理と諦めてる人が多いから難しいんだよね…

285 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 16:53:49.03 ID:7wuEAk2n]
ID導入申請するだけしてみるのはどうか

286 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 16:58:00.46 ID:???]
やっぱり規制をこのままにしてID導入の流れにもちこみたくてかき回してたのか
毎度同じ妨害パターンだよな
告知コピペのどこが荒らしなんだよ、規制派はガイドラインにそわない仮想敵をつくりあげて妨害ばかりしてるじゃないか

287 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 17:00:20.91 ID:???]
>>286
せめてこのスレくらいID出して書き込みなさいよ。自演?
ID導入されたら規制はデフォ値や解除で良いと思うよ

288 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 17:02:15.88 ID:MME5600J]
>>286-287
自演バレバレワロタw
こういうのってID導入されたら今以上に困るから回避したいんだろうな



289 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 17:02:33.09 ID:???]
IDは別でスレ立てて議論するものじゃないの?
すっごい長期戦になるから

290 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 17:07:16.31 ID:???]
>>287
何偉そうに言ってんだID出さないのはお互い様だろ
つか、規制解除を縦にとってID導入の話し合いをさせようとするのは汚いぞ
導入なんかしないと運営は言ってるんだし正式に申請する場所すらない
繰り返し嘆願するとしても長い道程になるのは必須だし、永久にはねつけられる可能性だって普通にある
それよりは、しっかり話し合いをして下さいねと言われた数値の件を優先しようって何度も何度も言われてるだろ

291 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 17:19:11.91 ID:eCkv0V1w]
>>271
コピペが、IDが、と脱線してるレスはスルーでいいんじゃないか
議題からそれてるしコピペを荒らしと関連づけたいのなら荒らし報告で実証してくれないことにはどうしようもない
一日に2〜3回が平均のコピペなんか誰にだってはれるし、どういう解釈だってしほうだいなんだからね

292 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 17:31:32.88 ID:???]
IDは別スレで議論ならそっちはそっちで議論したらどう?
どっちにしろ自治でID議論したら他の議論できなくなるし

293 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 17:44:21.50 ID:LEW26ied]
ID出して数値の話してる人以外は全部無視でいいだろ

この後に及んでIDも出さず話を戻そうとしている人は
規制をそのままにしたいのか、言われている数値より遥かに緩くしたいのか
どっちか知らないがどっちにしても話をまとめる邪魔してるだけ

294 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 17:49:39.66 ID:???]
一旦ID出る板に移動したほうがよくないかな
ID出てないのはスルー、無視とはいうけど、これだけ多いと話の中心がどこにあるのか分からなくなる


295 名前:294 [2012/10/13(土) 17:50:10.18 ID:zN088F+F]
間違えた

296 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 17:53:40.60 ID:???]
どうでもいいが女ゲ板はマジで殺伐としたやつばっかなんだけど
なんでなんだ?少しでも異なった意見を言えば
スルースキルもないしひたすら煽るだけの攻撃 女の腐ったような板だな
そんな人格じゃリアルでも相当あれなんだろ
もっとみんなで楽しくやりゃいいのに残念な人たち
作るほうもこんな層だと作りたくないだろうな

297 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 18:06:34.95 ID:???]
この板マジキショイ

変な腐った女ばっか。しねよって言いたくなることか何度か
こうも似たやつばっかだとほんとに怖いこの板
乙ゲームってもっと楽しくやってるやついないの?ケチつけたり
ヒスババアになるぐらいならこんなゲーム自体やめろや
どんだけ喪女で根性ひねくれたんだって奴ばっかだな
そりゃ、普通のやつはこんなとここねーわ。
結果、身も心も変なクサ女しか残らない板


298 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 18:11:03.56 ID:???]
 ID導入しないほうがいいよ
なぜならこの板の女は根性も捻くれて陰湿で腐ってるから
IDなんか出したらストーカーされるからね






299 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 18:15:40.43 ID:???]
 ID導入しないほうがいいよ
なぜならこの板の女は根性も捻くれて陰湿で腐ってるから
IDなんか出したら即意見が違うだけでストーカーされるからね(実際されたし

だからって連投荒らしもいるからうざいけど、ストーカーされて粘着されるよりまし
ここの板の女尋常じゃない奴のが多いから

300 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 18:20:48.78 ID:JFJS5A30]
>>291
>>293
同意
それでは仕切りなおして
とりあえずは中間値の35:9でいいんですかね?
上のほうであがってた

>35は今のtimecountの半分
9はブラックリストを考慮して+2
になるし、説明しやすい

というのは、妥協しあうことを念頭において考えると
なかなか説得力があるのでは、と思うんだけど

>>295
このスレの>>150に運営のレスがはられているけど
他板の住人が議論はIDがなくても出来るとけられている
それにこの板をage進行にして議論しなければいけないみたいなことも
二人前のスレで言われていたし

301 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 18:25:21.62 ID:LEW26ied]
>>300
>>232に出ている案↓だね

>timecount=30から40
>timeclose=8から10
>がここしばらくの主流になってると思うので
>間をとってtimecount=35 timeclose=9 でどうだろう


前スレから見ても最近は 30〜40:8〜10 あたりの支持が多いし
妥協点で 35:9 は申請するならいい数値じゃないかな

302 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 18:29:06.48 ID:???]
>>300
なんか勝手に決めようとしてるけど35:9って良くないです。
最新投稿30件の中の自分の投稿が9件って相当連投しないと到達しないと思うけど
一人でそんなに連投する理由は?
深夜帯の人少ない時間も考慮して32:3位が良いと思うけどどうだろう


303 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/10/13(土) 18:48:21.80 ID:???]
35:7ならわかるけど、中間値が35:9って変じゃない?
その数値だと、抽出範囲を狭くした上に書き込める数も増えてるし、今よりかなり規制をゆるめる事になると思うんだけど
元々、規制を申請した人の中には荒らしが自分好みの流れを作るのを阻止する為に一度に書ける量を制限したいって意見があったはず
だから、7って数値は動かさないで、範囲を70から30〜40くらいにした方が妥協案としていいんじゃないかな

304 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 19:01:18.15 ID:7wuEAk2n]
じゃあ32:3位で良いんじゃないか

305 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 19:14:26.93 ID:2wSnhS7V]
timecloseの値を増やすのは
現在一番あおりを食らってるであろう過疎時間帯の人の
書き込み数に余裕を持たせる希望に添うためでもあるから
8以上が望ましく、少なく厳しくする方向はないね
書き込み数がかなり減っているのはもうデータとして出ている以上

306 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 19:35:15.23 ID:eCkv0V1w]
>>305
仮に9から8に下げるなら
35のほうも30
まあ30:8ならこのスレでも上がってた数値だが

それにあくまで荒らしを問題にするなら>>146のように連投ではなく一個だけ感じの悪いレスをされて
ログを流せなくて困ってる例もあるわけだから
これ以上数値を下げるわけにはいかないだろう

307 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 20:01:51.34 ID:???]
よく分かってないかもしれないけど規制そのままがイイ派ノ
30:8ってwikiみてきたけど板全体の書き込み最新30件中8件以上が自分だと規制されるってのであってる?
さすがに多すぎない??何書いてる人なの?

308 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 20:03:27.06 ID:???]
>>307
二つくらいスレ掛け持ってレスの応酬してればすぐだよ



309 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 20:31:40.87 ID:???]
応酬ってさぁ…
なんか結局自分が好き勝手書き込みたいから規制ゆるめたいだけなんじゃないの?
過疎ってる時間帯にしか来れない人がどうのってのは建前でさ
規制で過疎って人が減ったのが本当ならスレまわったとこでレス書く場所もなくなるよね、最終書き込みが自分のレスだったりしてさ
人がいない時間帯があるのは他の板だって同じで、深夜〜早朝に誰も書き込んでない板なんて山程あるのにこの板だけが書き込めないように言ってるのもおかしくない?
困ってるのは本当に大勢の人達なの?
チラ裏の人みたく一人でまわしてる人とか、2、3人で短時間にレスの応酬したい人だけが困ってるんじゃないの?

310 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 20:41:04.56 ID:???]
>309
そりゃそうだよ
大多数の人は今回の規制に全く困ってないし
気づいてない人も多いと思うから、自治スレに来ない
ここで数値の議論を進めてる人は、ただ自分が前のように連投し続けたいだけ
そしてマッチポンプ式荒らしが復活し、疲れた住人は他板へスレ移動してしまう

311 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 21:12:45.56 ID:LEW26ied]
>>1に「発言はID必須、ない発言はスルー」とあるのにそれすら読まず
発言ルールすら守る気のない人間が
数値に意見するほうがおかしい
ルールを守ってからどうぞ
意見する気なら最低限の決まりを守ってください

312 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 21:23:30.05 ID:JFJS5A30]
>>311
sageレスは徹底スルー、居ないものと思えばいいよ
腹がたつのはわかるけど
向こうは向こうで妨害したくてやってるんだろうし
何言っても無駄だから

313 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 21:45:28.63 ID:7wuEAk2n]
>>308,309
過疎ってる時間帯にしか来れない人は
そもそもこの時間に書き込みできない
みんな荒らしわかっててスルーしてるのかと思ってたが…

314 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 21:57:19.94 ID:???]
>>309
だから規制前の書き込み数多かったときに戻したいんだが
夜遅くまで起きてたり朝早く起きてたりすることないの?
好き勝手書き込むことの何がいけないの?2ちゃんはそういうとこだと思うけど

315 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 22:05:13.42 ID:???]
>>310
マッチポンプ式荒らしなんていなかったけどねw
勝手にお前がそう思ってるだけで

316 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 22:15:35.88 ID:eCkv0V1w]
>ここで数値をゆるめようとしてる人は荒らしで、マッチポンプに戻って暴れるために頑張っている
>70:7で不服がある人はヘビーユーザー

↑こういうのは明らかにおかしい人の妄想だとしか思えないし
もう議論を始めて3スレめにもなるしこれ以上説得しても分かってもらえそうもないよね
充分みんな、振り回されたり耐えてきたりしてきたわけだし

そろそろ、まともに話が通じて譲歩ができる人たちだけで話し合いたいんだが

317 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 22:23:34.68 ID:???]
あーあーなにも見えない聞こえなーいww
全部おまえらの妄想ww

318 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 22:34:40.49 ID:zN088F+F]
でも35:9とか甘すぎ。全く譲歩できてないよ。規制なんて無いようなものじゃん
過疎時間帯の人のためっていうなら、timecountは変えず、timecloseを増やすのが普通だと思うけど
timecountを減らすことでメリット受ける人って、書き込みが多い時間帯に書き込んでるヘビーユーザーだけじゃない?
譲歩派がまともに話が通じる(笑)ってなら、timecountは70固定、timecloseを増やすってことで進めないかい?



319 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 22:36:26.61 ID:JFJS5A30]
>>316
それでいいと思うよ
譲歩できる人だけで話をすすめて
できるだけやってみたんですが説得は無理でしたと
どのみち申請がてらこのスレの惨状をみてもらうことになるんだしね
まあ、上のほうにも書いたけど自分は35:9で
30:8のほうがいいという人がいるのなら、そちらでもいいです

320 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/10/13(土) 22:46:49.67 ID:???]
>>311>>312
えー…
規制ゆるめたい人がIDなしで発言しまくってた時には、他の板ではIDなし発言も認められてるから!って擁護してたじゃないですか…
その時とは違う人だとしても、このスレのルールくらい守れって言うなら、遡って自分と同じ緩和意見の人達にも注意したらいいのに
なんで反対意見の人だけ無視しろとか議論妨害してるって言っちゃうのかわかんないです

ていうか、やっぱり規制を緩和したい人って今のまま維持したい人やあまり緩くしたくない人の意見は聞くつもりないんですね
数値の緩和に向けて譲歩する意見以外聞く気はない、と
現数値の半数以下での規制緩和っていう結論ありきの議論って、議論と呼んでいいんですか?

321 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 22:48:31.11 ID:???]
>>319
自分が譲歩できてないのわかってないんだろうか…

322 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 22:50:04.03 ID:7wuEAk2n]
>>320
この意見に賛同です


323 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 22:50:37.75 ID:???]
連投に不自由しない程度の規制を入れることが「譲歩」なのでしょうか
規制って言葉言っとけば「譲歩」だとでも思ってるのでしょうか
何のために今回の規制が入れられたのか理解した上で、それを取り入れての数値を考えてるんでしょうか?
では、35:9や30:8ってのは「譲歩」といえますか?

324 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 22:56:55.44 ID:OWKpI/KI]
35:9や30:8って規制無いような物でしょ
どのあたりが譲歩なんだか…
書き込み見ても譲歩譲歩言ってるやつに限って譲歩する気は無いんだよなw

325 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 23:01:03.44 ID:OWKpI/KI]
まとまってないみたいだしスレ名つけて値言ってみるのどうよ
よく書き込むのはルンファスレだが不便してないし、
今もだがたまに荒らしも来るから現状の70:7かもう少しきつめでもいい

326 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 23:05:39.58 ID:2wSnhS7V]
女向ゲー一般板(ggirl)の書き込み数
merge.geo.jp/history/sboard/ggirl/

先週総書き込み数 8047

2011年10月第一週 26228
2010年10月第一週 25196
2009年10月第一週 15007
2008年10月第一週 14649
2007年10月第一週 13527
2006年10月第一週 8902
2005年10月第一週 15086
2004年10月第一週 6371

327 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/13(土) 23:05:50.26 ID:eCkv0V1w]
>>>322
緩和派のIDなしもスルーしてるし
規制派だけを注意したことはないよ
自分もこのスレに来たばかりの頃はsageレスで注意受けたしね

というか、ある程度のレス数がないとスレ汚しのレスを流せない、と書いた>>146は該当のスレを提示したが
規制のおかげで荒らしが減ったという人は延々とそればかり主張するだけでスレを提示しないじゃないか
それなら規制は必要ないだろう、15や20でいいだろう、という緩和派の意見も妥協しないものとしてみてるよ
そもそも、荒らしはスルーものだということを何度言われたら理解するの?
スルーに耐えない悪質な荒らしなら報告すればと言われてもそのたびにだんまり→また規制ははずすな、マッチポンプになりたいんだろと繰り返す
この状況では埒があかないでしょ、双方の中間値で妥協する以外には

328 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:08:29.91 ID:???]
>>327
今その中間値がおかしいって言われてるのに
頭悪いな



329 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:14:31.77 ID:???]
ごちゃごちゃうるせーバカばっかりだな
ID導入の話をさせたくない連中の陰謀なのか
数値の話を無理矢理引っ張ってるのは

330 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:18:49.62 ID:???]
>>329
そう思うなら別にスレたててID議論を始めてきたら?
このスレでは数値の話は当分片付きそうもないよ

331 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:24:08.08 ID:???]
>>329
IDはそれ専用の議論スレ立てるものだよ
立てても問題ないから立てれば?

332 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:31:47.41 ID:???]
このタイミングでそんなものたてたって人は集まらないでしょ
どうせ議論する人間はこことかぶってるんだし
2つも議論かかえるのは無理じゃない?
まあどうしてもたてたいというなら止めないけどさ

333 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/10/13(土) 23:34:44.15 ID:???]
>>327
具体例出して効果を立証しようとしたGSスレはどうなったっけ?
同じ目にあいたくなくて口をつぐむのは普通の感覚だと思うよ
ただでさえ荒らしに困ってて、スルーが大事ってわかってる人に、これが私達のスレにいる荒らしなんです!どうですか?みんなから見ても荒らしですよね!?ってこのスレに晒せって鬼過ぎるだろ

ついでにいうなら、連投規制で規制したかったのはテンプレにはない、削除依頼などの対策が取れない荒らしだったはず
どうにも対策できないから連投規制をお願いしたんじゃなかった?

334 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:43:58.05 ID:???]
>>333
GSスレがどうなったっていうの?
見てきたことあるけど過去ログさかのぼっても荒らしと言えるものなかったじゃない

それにスルーが大事と言ってるのはこのスレじゃなくて2ちゃんねるの運営だよ
連投規制だって荒らしや自作自演が運営に認められたわけじゃないしね
ログたどれば誰にだってわかる

というか、その書き方だと、おたくのいう「荒らし」もガイドラインにそったものではないということなのね?

335 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:49:16.41 ID:???]
>>332
上で今の規制状況でも不便ないって言ってる人いるから2つ掛け持ちでも大丈夫じゃない?
ID欲しいと思ってるし立てても問題なさそうだから立てるね

336 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/13(土) 23:53:56.54 ID:???]
こりゃダメだ
場所を変えようがなんだろうが
こんな住人ばかりじゃIDの議論なんて永久にむりぽ
いつまで同じ話してるんだか

337 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:age [2012/10/14(日) 00:29:20.85 ID:???]
>>334
あー、こりゃ無理だわ
あの貼られまくってるコピペも規制直後あたりから続いてるこのスレでの叩きも意に介さない人を納得させる荒らしの立証とか無理ゲだわ

なんかさー見てて思うんだけど、この板(このスレ)のルールを重視するのか、運営板とガイドラインを重視するのか、はっきりしたら?
緩和したい人が全員同一人物だとは思わないけど、自分達に都合いい時だけガイドラインやら何やら持ち出すのやめたらいいのに
許されない理由で申請された連投規制だって思うんなら、申請通した人にどうして違反した申請通したんだって質問するか、この連投規制は無効だって抗議してきたら?
納得できない信用できないって言うわりに、他人の書き込みをやり込める為には運営絡みのこと持ち出すっておかしくね?

338 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 00:42:40.81 ID:cVra/gwG]
まあ半分あたりに緩和すれば
3年前と比べても7000レス、半分近く落ち込んだ書き込み数も
回復の方向に向かうと思うし、35:9と30:8なら自分は35:9かな



339 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 00:56:17.38 ID:???]
IDなんてまず導入不可能なものなのに
わざわざ脱線して話し合ってどうすんだ

340 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 01:23:50.52 ID:ZZP8SlJp]
70:7の半分が35:9って、私の目がおかしいの?
70:7の半分なら35:3.5になると思うんだけど…なんか特殊な計算してるとか?

341 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 01:34:39.33 ID:???]
荒らしには自分に都合の良い書き込みしか見えないんじゃない
70:7の半分が35:9 これしか見えない
で、今のところ規制変えたくないのはGSスレとルーンファクトリースレ、
規制緩めたいスレはなし 決着つきそうだな

342 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 01:39:32.44 ID:u1liht55]
>>340
半分にすると言ってるのはtimecount=70の方だけ
timeclose=7の方は別の理由から増やしたいって意見が出てる


343 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 01:59:26.17 ID:???]
>>339
導入不可の可能性が高いから別スレ立てて長々と話合うんじゃない
馬鹿?

344 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 02:00:49.67 ID:90DniHB+]
おかしくないよー70:18で総レス数における占有率は倍以上
短時間の連投可能数も増えた半分だよー

そもそも連投の抑制という目的にはtimeclose7は大きくて効果がイマイチで
timecount70は総レス数に対して板の住人総数が想定より少なくてややキツイ
顔真っ赤にしてる人以外でもちょっとだけ引っ掛かってしまう微妙な値なんだな

timecountとtimecloseの変更でなにがどのようにかわるか、規制の目的は何か
たとえば連投や自演の抑制なら何が必要か優先順位はどちらを高くするか
そのために必要な値はいくつなのかその値の場合の影響はどうなるか
といった絞り込みが必要なんだけどたくさん書きたいですあいつらが悪いんです
あれこれがいいなーって話ばかりで議論が進まないイマゲ

345 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:01:10.76 ID:???]
GSスレ規制後の方が荒れてるじゃん
どこら辺に規制の効果があったんですか?

346 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:04:12.57 ID:???]
そら名前だしたから粘着されてんでしょ

347 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:06:48.05 ID:???]
>>346
でも規制が荒らしに効果があるなら荒れないはずだよね?

348 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 02:11:28.29 ID:ZZP8SlJp]
>>342
数値を半分にしたのって、確か連投規制を維持したい人と連投規制を解除したい人の間をとって半分にしたのでは?
それなのに、他の理由があるからって7を9にするなら、35の方も50くらいに上げた方がよくない?
35レス中9レスが自分って、なかなかそんなに書き込むことも書き込む場所もないと思うんだけど…
この数値を支持してる人って、1日にどのくらい書き込んでる人なの?
前にも聞いて誰も答えてくれなかったけど、1日に何個のスレに何回レスしてる人が連投規制を不便だと思ってるのか知りたい



349 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 02:11:56.99 ID:SRQXckiz]
>>345
やっぱりもっと強めに規制しないとダメだと思うな
深夜帯考えてtimecount弱めて半分の35
timeclose半分の3.5から荒れてる現状を考慮して低い方に3。
35:3でいいかな
よく行くスレはいくつかあるから雑談って事でいいかなルーンファクトリースレも行くからそこでも良いけど

70:7 2人(ルーンファクトリー,GS)
35:3 1人(雑談)
今のところこんな感じか

350 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 02:12:32.48 ID:XhSRfXlc]
じゃあ規制値とかこのままでいいんじゃない?
私はこのままじゃ不便だし規制緩い別の板にスレごと移動すれば解決するしね

351 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:14:49.29 ID:???]
>>347
規制の緩和は個人で出来る手段があるから
荒らすつもり満々で荒らすならもっと厳しい連投規制があってもあらせるよ
これはIDがあったりしても同様

規制は物理的に荒らせなくなる手段では無くて荒らすためのコストや手間を増やして
抑制するのが目的だから、もし根絶できるなら運営や各種システムなんていらないでしょう?
効果があったのは気軽に荒らしたり煽り合ってた人が控えるようになったからでしょう

352 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 02:15:43.09 ID:SRQXckiz]
>>350
その考えがちょっと変だと思う
自分が移ったらスレごと移動してくるって言う

それで解決しそうならそれが一番良いから行ってらっしゃい

353 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:16:45.69 ID:???]
>>349
すればいいんじゃない?
そうすれば●買って荒らしたい放題できるからw
普通の人は規制されてくれるから邪魔されないし有難いです
もうこの数値でいいんじゃない

354 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 02:18:55.95 ID:XhSRfXlc]
>>352
えっ?荒らせば移動せざるを得ない状況になるでしょ?
荒らせばいいだけじゃない
連投規制のお陰で書き込み数少ないから荒らしやすいし

355 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:19:04.11 ID:???]
現実お金払って荒らししたい人っていないし
居てもお金払うことになるのは荒らしの人だけだしそれで良いと思うよw

356 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:22:07.95 ID:???]
>>355
お金払って荒らす人もいるんだよw
むしろ荒らしてる人間の方が●持ってんじゃない?

357 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:23:04.54 ID:???]
>>353,354
どうぞどうぞw誰も止めないので好きに移って


358 名前:名無しって呼んでいいか? [2012/10/14(日) 02:33:03.06 ID:XfVeAYSn]
規制派の人達は結局自分たちのいる人が多いスレのことしか考えてないんだよね
過疎スレの書き込みが減って死亡状態でも何とも思わないんだよね
乙女総合スレが荒れてるのもそのスレに固執してる荒らしが有利で他スレ掛け持ち一般人が規制で書き込めないから荒らしを止められなくてもどうでもいいんだよね
荒らされてるスレやレスがつきにくいスレで貴重ななレス数使いたくないから過疎スレは終わりですね

ルンファクです〜とかスレ名言って何になるの?
スレ掛け持ち派は否定ですかそうですか
10スレくらいタブ開いてるんで全スレ廻れないんですがそういう人間も無視ですか
いいですね常駐スレ1つだけ見てそこのことしか考えない人は



359 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:50:58.42 ID:???]
>>358
スレ掛け持ちで良いんじゃない?むしろ普通かと思うが。上の人もいくつか見てるからって言ってるしね。
後勘違いしてそうだけど、過疎スレだと書き込みが少ないからまず規制されない
書き込みの全体数はスレじゃなくて板だから過疎スレの人ほど規制は無縁かな
回ってるスレ少ないけど過疎ってるの揚げるとアトリエスレ昔は荒れてたけど規制後はほぼ荒れなくなったかな
もちろん過疎なんで規制で困ったことはない
ルンファスレも行くけど規制後は静かになった(一時期酷かった)
スレ名は明言しないより信憑性あるし良いんじゃない
そのスレ荒れてるかとか困ってるとかも見ればわかるしね

規制値は緩めても良いと思うけどあまりゆるめすぎるくらいならなくても良いって感じだし反対かな
countとcloseどっち弱めたほうがいいのかわよくわからないから任せるよてことで追加でおねがい

35:3 1人(雑談1)
70:7 3人(ルーンファクトリー2,GS1,アトリエ1)
35:9 0人

取り敢えず結構増やしたい人はどのスレメインの人達なんだ?ちょっと気になる
荒らしたいっていってる人はスルーで

360 名前:名無しって呼んでいいか? mailto:sage [2012/10/14(日) 02:57:00.82 ID:???]
>>359
掛け持ちしてて一気にレスするから規制されるんだよ
自分にレスついて返したいけど規制でできないとかよくあるよ

20:8で乙女総合、自己投影、TAKUYO、答えれ、チラ裏、やわ、icingcandy、雑談、褒め叩き、売上、雑誌、購入相談他にも気まぐれで色々みる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<406KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef