[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/04 11:56 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 747
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★三重県人は関西人ですよね【23】★★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/18(金) 08:22:41.83 ID:YUJiUqSX]
三重県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし三重県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

三重県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/18(金) 08:23:43.76 ID:YUJiUqSX]
@academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1187085503
Aacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1178055548
Bacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1196074013
Cacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1201990432
Dacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1211972717
Eacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1222068353
Facademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1226034590
Gacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1233389194
Hacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1247098209
Iacademy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1257550674
Jkamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1272111739
Kkamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1285430900
Lkamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1298501113

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/18(金) 08:25:54.16 ID:YUJiUqSX]
Mkamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1302423442
Nkamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1308441492
Okamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1311967911
Pkamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1317601890
Qawabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1322790836
Rawabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1330697478
Sawabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1337768726
【21】awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1348108418
【22】awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1368311693

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/18(金) 08:26:32.31 ID:YUJiUqSX]
 |   /  / |_|/|/|/|/|三重は東海か〜♪  三重は中部か〜♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/  三重は近畿〜♪   三重は関西やで〜♪
     /|  |/   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
       |/    (・∀・ ∩  ∩・∀・ )    (・∀・ ∩
     /        ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
              ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
               し(_)     ̄(__)    (__)
               近鉄特急で遊びに来てね!みんな仲良くしましょうね!

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/18(金) 08:27:14.23 ID:YUJiUqSX]
「えっじゃないか、えっじゃないか、えっじゃな〜いか♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ( ・∀・) ( *・∀・)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
  「伊っ勢〜いのめいぶ〜つ♪」
   ∧_∧   ∧∞∧
  (・∀・ ) (・∀・* )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「赤福餅わ♪」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
  「えっじゃな〜いか?」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/18(金) 08:27:46.56 ID:YUJiUqSX]
♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 三重は関西♪
   〉 と/  )))       三重は関西♪
  (__/^(_)

♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       味噌脂肪♪
  (__/^(_)

    (\_/) ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        味噌脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       味噌脂肪♪
  (__/^(_)

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 09:09:13.63 ID:yPinT7Rb]
大阪の読売テレビ県民ショーが全国に発信
 東海3兄弟 愛知 岐阜 三重
大阪が発信w

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/18(金) 10:25:49.88 ID:wpMq/DAg]
三重人は名古屋人に対して、うわべはニコニコ接しているが
下品で野蛮な猿のように思っているから、腹の底では馬鹿にしている。

三重は関西であり、三重人は関西人である。
誇りを持って生きてほしい。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 20:03:02.52 ID:068cWjK9]
三重県警は大丈夫ですか?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/19(土) 13:32:07.45 ID:C+yYKPR9]
・三重県は近畿地方に属する
・三重県は中部地方に属さない
・三重県は東海地方に属する
行政区分で言えばこれだけのこと。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/19(土) 13:36:24.90 ID:C+yYKPR9]
三重県人は関西人か?関西人でなければ何人か?
中部人なんて言葉聞いたことないし、間違っても名古屋人ではない。
もともと関西と言う言葉は近畿人の言葉ではないので、
三重県やその近隣県民に聞いてもイマイチ分かる訳がない。
ただし、文化言葉人種交流で考えると関西人であるとは言える。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/20(日) 06:29:19.67 ID:EGnuRGIe]
アンケートの協力をお願いします。

【夜景】きれいな夜景は何処?【ネオン】【イルミネーション】
www.u-stat.net/stat.php?id=569

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/21(月) 15:18:57.81 ID:03zCCmA9]
在日特権

三重県旧上野市(現伊賀市)、桑名市、四日市市に合併前の旧楠町では条例などを制定しないまま一部の在日韓国・朝鮮人の住民税を半額程度に減額する特例措置を長年続けていた。
伊賀市は市民税と合わせて徴収する県民税も半額にしていた。遅くとも1960年代後半には始まっていたとみられ、伊賀市は税の公平性に反するとして2006年度でこの措置をやめた。
桑名市も2008年度から是正する方針が示された。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/21(月) 18:07:28.71 ID:daluOTku]
>>10
三重県は近畿東海地方です by三重県庁

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/22(火) 19:50:11.19 ID:0YpKqtiy]
俺は松阪出身だか、名古屋の大学を出て現在大阪で働いている。
名古屋人は違和感ありまくりだったが、大阪人は全然違和感無いよ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/22(火) 19:52:28.29 ID:UR0TJT26]
名古屋は言葉が全然違うからな
川挟むだけでよくここまで文化が違うものだ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/22(火) 19:59:17.19 ID:0SbsQOxP]
大阪も三重好きだぞ
名古屋には渡したくない
三重は関西!!

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/23(水) 00:22:31.24 ID:P8zbrAIC]
好き嫌いの問題でなく三重は愛知の領地
たまに反発する三重県民が関西に泣きつく
こういう輩の領地は没収だな

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 03:57:02.45 ID:BqGVSn5B]
>愛知の領地
名古屋人馬鹿杉

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/23(水) 08:56:52.29 ID:0htw7hCZ]
大阪の読売テレビ県民ショーが全国に発信
 東海3兄弟 愛知 岐阜 三重
大阪が発信w



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/23(水) 15:59:45.53 ID:s8gbGlAx]
>20
www.ytv.co.jp/weather/kinki/today/today.html

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 16:20:46.54 ID:0htw7hCZ]
福井徳島香川も入ってるし
三重の鳥羽志摩 切れてるやん
大阪が発信w

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 19:00:43.93 ID:kSfWSfbp]
‘領地’って上から目線すぎて

笑っちゃうわ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 21:11:53.82 ID:dqGCFjYJ]
愛知岐阜三重の東海エリアに近畿方言が割り込んでるように見える
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4607021.png

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 21:45:02.17 ID:UHwyvi/T]
>>24
やはり三重は関西と同じだな!

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 22:48:42.74 ID:dqGCFjYJ]
三重南部が海を隔てて愛知岐阜とつながってるようにも見えるよ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/24(木) 11:25:25.21 ID:2RrLTdrl]
三重南部(東紀州)の住民は、ヤマト族に圧迫されて隅に追いやられた
紀伊半島の先住民族だろう。それで関西色が薄いのだな。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/24(木) 13:24:35.69 ID:vxhYXQ97]
延々とループ
コピペで十分だな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/25(金) 20:35:35.91 ID:KuClQUKe]
大阪でキャッチのおねえさんの声を掛けられたときこのような
会話を交わした

「大阪の人ですか?」
「違います」
「じゃあ関西在住??」
「違います。三重県からですが」
「あ、そうなんや。関西やんか!」

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/25(金) 23:57:46.43 ID:uD4fdLxA]
四日市以北と、伊勢志摩で関西色が違う話が多いが具体的にはどうなんだ?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/26(土) 09:00:33.65 ID:+QLyyH2j]
四日市以北では、揖斐川以東の木曾岬と長島は完全に名古屋人種で
三重の中では非関西であって完全に東海地方と言ってよい地域。

揖斐川以西の旧桑名市から四日市市にかけては、原住民は奈良・京都系だが、
ここ数十年、愛知等の他県から移民が多く入り込んで来て混住状態となっており
移民達は関西という意識が無く東海地方と思っているのが実情。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/26(土) 11:32:04.66 ID:74bem5rJ]
言葉は四日市でもほとんど関西弁だよな。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/26(土) 17:39:33.31 ID:DLzc1M51]
普通 ほとんど関西2府4県 だよな。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/26(土) 19:36:29.22 ID:+QLyyH2j]
伊勢志摩は、北勢のような大規模な工場が無く、他県からの移民が少ない。

伊勢神宮に来る参拝者や観光客相手の商売か、
昔ながらの漁業関係者などの、先祖代々からの奈良・京都系住民が殆どで、

名古屋へ通勤している者も殆ど居ないから名古屋からの影響も殆ど無く
昔ながらの濃い近畿的な雰囲気が保たれている。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/26(土) 20:09:54.00 ID:vo9vFU0v]
北勢も伊勢なんだから南勢志摩のことを伊勢志摩と呼ぶのはやめるべき

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/27(日) 12:20:10.99 ID:WZR8+D6w]
さくまあきらが「思わず関西弁がなっちゃうよ」

www.sakumania.com/diary/nikki/090529.html
「なばなの里」は、日帰り温泉やレストランもあるようなテーマパーク
ではあるけど、基本的には植物園。

 私は花の名前にうといんだけど、鮮やかな色の花や、宇宙船のように
かわいい花や、バラ、あじさい、花しょうぶといった花が季節によって
咲き乱れる。

 正直言って、56歳と58歳のおっさんふたりで見に来るような場所
ではなかった。
 若いカップルで来るべき場所だ。

 富士山のモニュメントがあった。

 あったと思ったら、急に円盤のようになって、空に上がって行った。

 映画『未知との遭遇』みたいだ。

 アイランド富士というのか。
 ナガシマスパーランドにあったフライングアイランドというアトラク
ションを移設したものだそうだ。

 高さ45mまで舞い上がって、名古屋まで見渡せるそうだ。

「さくまサン、乗りまっか!?」
「誰が、乗りまっかいな!」
 思わず関西弁になっちゃうよ。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/27(日) 14:13:50.50 ID:FVSFR4iY]
名古屋臭が強くなる長島ですらそんな印象なのか

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/27(日) 15:02:13.39 ID:JpzLSejV]
なばなの里は、近鉄奈良線や南大阪線の車内広告や駅の掲示板に盛んに出ているから、
コテコテの大阪河内人などにもよく知られている。

長島温泉は三重県にあるから、大阪方面からも観光客が多く来るが
もし愛知県にあったら大阪方面の客は名古屋のテリトリーと思って
殆ど来ないだろう。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/27(日) 15:11:04.34 ID:Ie0GYula]
>>38
うん、大阪だけどナガシマスパーランドには何度も行ってる
あと鈴鹿サーキットとかスペイン村も
でも愛知県には万博含めて2回しか行ったことない
愛知だと日帰りで帰れない印象があって行きづらい
旅行だと山梨の富士急ハイランドとかまで行くんだけど

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/27(日) 15:21:10.88 ID:NNVKLN5z]
長島には名古屋アンパンマンミュージアムあります
名古屋に何度でも行っていると思っても間違いありません



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/27(日) 19:46:55.84 ID:ouHvsBXb]
名古屋でも近鉄名古屋駅だけは
三重県人の関西弁が聞けて
関西に帰ったみたいで
ホットする。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/27(日) 21:36:18.45 ID:e2w7Xk6s]
弥富、蟹江は無視なの?
両方下手な市より人口多いけど

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/28(月) 01:58:57.30 ID:FNAuIbKT]
外国人が帰化しても、元々の文化や血が外国人なのと同じやね。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/28(月) 07:19:28.27 ID:dJQ7yGvL]
名古屋駅には近畿日本鉄道、JR関西線が
乗り入れ関西の東玄関の様子

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/28(月) 08:56:14.88 ID:u/qFbRdh]
JR東海を解体して、名古屋駅を境に東日本と西日本に分けるべき。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/28(月) 23:25:37.81 ID:V3TluHt8]
阪民工作員馬脚を現す

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/29(火) 08:48:23.64 ID:0WU4yPFu]
先日NHKニュースで、三重県菰野町でマコモの栽培が盛んであると
放送していたが、菰野町の老人が「〜ですねん」と言って字幕も出ていた。

北勢でも、大阪みたいに「〜ねん」を使うとは恐れ入ったよ。
関西人丸出しだな。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/29(火) 08:53:20.71 ID:0WU4yPFu]
Mie Love ❤ 三重美少女図鑑
RIENDA 大好きですねん
blog.mie-love.com/a-yuri/archives/2011/01/rienda.html

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/29(火) 08:56:47.32 ID:r//2vc3y]
「リニアを京都へ」。2045年に開業予定のリニア中央新幹線の名古屋―大阪ルートの
中間駅を誘致しようと、京都の寺院や料理組合など約60団体でつくる有志の会がポスターを
作製し、28日、京都市で披露した。

ポスターは、豊臣秀吉が賓客を迎えるのに造ったとされる伏見城の客殿を、
コンピューターグラフィックスを用いて復元。左右にリニア誘致のスローガンを大書した。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/29(火) 09:36:31.12 ID:1WUpEELA]
三重は東海。関西弁風とか徳島、岡山も喋るし。関西人ヅラするの辞めて!うざいから



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/29(火) 15:37:41.61 ID:0WU4yPFu]
と、名古屋人が申しております。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/30(水) 01:01:05.24 ID:ZktFlnqZ]
>>48
>Mie Love ❤ 三重美少女図鑑
>RIENDA 大好きですねん
blog.mie-love.com/a-yuri/archives/2011/01/rienda.html

〜やしは京都じゃないかな
女の子には京言葉が似合うし

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/30(水) 08:05:43.44 ID:jZrXCtZ2]
Mie Love 三重美少女モデル達
      ↓
mie-love.com/model.php

三重の美少女達の顔立ちは、明らかに愛知とは異なっていて
京美人風だよ。 いいね!!

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/30(水) 08:44:10.30 ID:qiqFf3eO]
ジジイ キモイねん

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/30(水) 12:14:18.49 ID:yNCv27HH]
三重県は東海地方に分類されてるけど、関西地方とした方が都合がよい所(場所)もある。
ただそれだけやんか。
なんでそれを必死に否定する人がいるんだろう?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/30(水) 17:54:22.78 ID:o5d71Ozn]
三重県は名古屋の都合で東海地方に分類されてるけど、
住民の大多数は関西系だからね。

関西系の住民の住む地域である三重が
無理やり東海にされてるから問題なのよ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/30(水) 19:57:31.96 ID:4vBrZV1Z]
気持ちが関西ならそれだけで十分!
地理とか経済上はどうでもいい

三重は関西(近畿)の仲間〜!!

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/30(水) 21:14:02.82 ID:baO+JprT]
三重県人お自慢の近鉄で大阪、京都も
じきにいけるしええやんか、

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/30(水) 22:52:55.24 ID:gZ4Uck68]
愛知岐阜三重にしか生息しない植物群を周伊勢湾要素植物と言うくらいなので
自然地理学的に三重県は環伊勢湾・木曽川流域地域

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/31(木) 00:17:24.53 ID:3YvZbK6t]
関西人がどえらい持ち上げとるけど、三重は東海だで諦めてちょー
それより滋賀をもっと可愛がったらな拗ねてまうがね



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/31(木) 05:36:54.51 ID:CguLOE9c]
長島スパーランドが愛知県だったら今ほど関西人が遊びに来てないと思う

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/31(木) 07:07:39.09 ID:ke+EIt5W]
三重県にあるのに名古屋アンパンマンミュージアムとは。
三重県の皆さん悲しくない?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/31(木) 08:41:43.00 ID:QAGNQsRr]
関西人に思われるのが悲しい
お前チョン?と同意語

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/31(木) 09:46:38.88 ID:u7BwBX53]
名古屋人と同じだと、チョン以下に思われてしまう。
それが辛いんだよ。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/02(土) 05:51:31.34 ID:3GFZCnaG]
津のスケベ爺のブログ
78441684.at.webry.info/

顔といい、書き言葉といい、関西人そのものではないか。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/02(土) 08:55:17.75 ID:xb7iRKy3]
そもそも、近畿文化は存在するが
名古屋文化というものは存在しない。
だから何でも近畿文化になる。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/02(土) 15:35:41.49 ID:yGuPR3zh]
あるだろう
ステレオタイプに茶化されることが多いので他県に言われるのは嫌だけど

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/03(日) 00:08:13.74 ID:aadFDVN6]
文化って何だろう
>>66はまずそれを明確にする義務があるな

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 00:25:24.79 ID:3FfxhKKx]
近畿人にとって三重の伊勢神宮には親しみ(というか一体感)があるけど、
愛知の熱田神宮にはあまりなじみがない
鈴鹿サーキットは元々ホンダだし(トヨタのライバル?)
地図上和歌山の隣で滋賀の南だし

だから三重は近畿の仲間のような気がするんだ

※俺は>>66ではない

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 01:31:30.39 ID:oH1psU4b]
ひらがな漢字仏教だろ。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 10:38:15.40 ID:4lCTdw1E]
愛知岐阜より滋賀奈良和歌山との県境のほうが圧倒的に長いからな

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 12:50:49.40 ID:vW4lh8Lr]
滋賀は琵琶湖行ったり通過したりするが
和歌山は行った事が無い 親近感は感じ無いなぁ
デカイ山脈が有るから迂回するしかないし 
わざわざ行く程魅力が無い・・・・

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 22:43:39.88 ID:U6ftG83t]
愛知岐阜=中京圏の中心
奈良和歌山滋賀=関西圏の端っこ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 23:41:22.98 ID:4lCTdw1E]
おっと京都とも接してたな
すまん

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/04(月) 15:40:37.30 ID:OyZUhXsw]
昔は、京、奈良、堺が日本の文化と経済の中心地で
関東は勿論、尾張や三河も、人口も少なく文化の後進地域だったから
三重人は盛んに峠を越えては、京、奈良へ向かって強い影響を受けたのである。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/04(月) 18:46:44.17 ID:DClXptK4]
名古屋から延びる6本の太いライン

1:楠線→豊山・小牧・犬山・美濃加茂・下呂・高山のライン(国道41号)
2:東山線→日進・豊田・岡崎・豊川・新城のライン(国道1号)
3:大高線→刈谷・安城・西尾・蒲郡・豊橋のライン(国道23号)
4:東海線→東海・知多・常滑・中部国際空港のライン(国道247号)
5:万場線→桑名・四日市・亀山・津・松阪・尾鷲のライン(国道23・42号)
6:清洲線→清須・一宮・岐阜・大垣・関ヶ原のライン(国道22・21号)

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/06(水) 06:49:42.90 ID:opa34prQ]
東海:
桑名 四日市 鈴鹿 津 松阪 伊勢 志摩 鳥羽

関西:
伊賀 名張

微妙:
亀山

秘境:
尾鷲
熊野

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/06(水) 09:09:49.02 ID:1pLL2aVg]
静岡市民に、静岡は何地方?と問えば、即座に東海地方と答える。
しかし、静岡市民に、静岡は名古屋圏か?と問えば、即座にキッパリと否定する。

三重も、それでいいと思うよ。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/06(水) 09:22:20.50 ID:uBB+XJhN]
むしろ三重県は静岡県の逆パターン

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/06(水) 12:17:14.89 ID:AuSprrg0]
なぜか静岡って名古屋より横浜・東京のほうが仲いいイメージ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/06(水) 12:52:52.03 ID:kaWQmkan]
公立学校の教員なんかは伊賀地区への転任もあるんだろうか?
関西人の中に放り込まれるのもちょっと辛いものがあるな

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/06(水) 12:59:39.64 ID:1pLL2aVg]
>80
静岡人は東に顔が向いている。名古屋は自分たちよりも
ダサい連中と思って馬鹿にしているよ。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/06(水) 16:47:02.18 ID:uBB+XJhN]
静岡の孤立っぷりに比べたら
愛知岐阜三重は3県でよく纏まってるよ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/06(水) 17:13:02.87 ID:Hy66ajFN]
浜松と津には松菱百貨店が有った
浜松は潰れたんだよね

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/07(木) 01:03:00.50 ID:uA5+bmux]
>>81
木曽岬への転任はもっと嫌だな。
言葉の違いが耐えられない。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/07(木) 19:04:07.17 ID:P1k8iGVO]
JR伊勢市駅の美しさは異常
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/912/20/N000/000/004/137531352050613222451_IMG_8750.JPG

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/07(木) 20:26:28.49 ID:1aBvYpbP]
>>86
駅名の看板が格好良くなったな

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/08(金) 09:37:10.90 ID:T4TApr9I]
iko-yo.net/
このサイト マップの東海は三重が入っているように見えるが
東海を開くと 愛知岐阜静岡・・・三重が無い
偶にあるパターン 店舗検索とかで面倒だよね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/08(金) 10:24:32.23 ID:/8WXkg7C]
>86
名古屋臭が無くて良い駅舎だね。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/08(金) 22:37:05.95 ID:ytQAbaWk]
中京圏都市ネットワーク
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4648821.png



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/10(日) 05:14:50.88 ID:bWuwHH3m]
livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/b/2/b2ac105c.png
三重が東海だと証明されてるw

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/10(日) 08:45:45.80 ID:GRbhY0IS]
残念ながら三重は名古屋の食品問屋のテリトリーに
されているから、東日本味の供給エリアになっている。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/10(日) 15:33:36.22 ID:uuO3G1q3]
答案用紙
長方形
正方形

この発音が関西とそのほかで、アクセントが違う

三重も標準語側で、関西アクセントではない

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/10(日) 15:34:59.24 ID:uuO3G1q3]
答案用紙
LLHL
長方形、正方形
HHH(HHLではな)

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/10(日) 15:36:59.81 ID:uuO3G1q3]
HHLではない

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/10(日) 15:58:18.14 ID:os8ogJuX]
>>93
西宮市生まれ横浜市在住だが「答案用紙」のアクセントの違いがわからないぜ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/10(日) 19:31:35.92 ID:GRbhY0IS]
>93
この情報のソースは?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/11/13(水) 20:05:21.10 ID:Co10H+Ju]
三重人を愛知や岐阜の人と同じ地方の人と
思おうとすると、相当悩むことになる。
滋賀や奈良や和歌山の人々と同じ地方の人と思えば気が楽になる。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/13(水) 20:38:03.69 ID:LHM4FZK1]
>>93
三重は京阪式(第一種)アクセント。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_pitch_accent_map-ja.png

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/13(水) 22:49:15.17 ID:Qx0EkQFM]
方言板の流れになってるぜい








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef