[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 14:29 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 543
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【正字正仮名出入禁止】同音の漢字による置きかえ



1 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/14(日) 04:04:10.88 0.net]
理窟→理屈、車輛→車両、遵守→順守など、表外字等を同音字で置き換える指針・手法について語るスレ

なお、正字・旧かな(正假名)以外は日本語として認めない主義の人は出入り禁止です

313 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/16(水) 17:12:08.84 0.net]
学術では、書き換えの他、略字も多用してたし、国字も作ってたね
腺とか膣とか(膣は別義でもともと存在したが国字として作られたものと偶合(衝突)したか国訓として新たに意味づけられたか)
そんで、慣用読みも多い
齲歯(くし→うし)
鼻腔(びこう→びくう)

314 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/16(水) 21:23:27.14 0.net]


315 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/17(木) 04:08:59.76 0.net]
秊は正字?䘙は?邍は?亖?

316 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/17(木) 06:44:19.07 0.net]
>>313
おまへは漢字を氣にする必要はないよ。かなづかひすら出來ない馬鹿は何を云うても說得力がない。

○略字も多用して「ゐ」た、國字も作つて「ゐ」た
「た」の接續は何だバーカwwww

317 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/17(木) 13:50:50.58 0.net]
正仮名基地外が何を言っても響かない

318 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto: sage [2017/08/17(木) 13:54:58.34 0.net]
ほっとけよ
相手しちゃダメだよー

  

319 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/17(木) 14:16:35.72 0.net]
>>317
 現代表記主義者が何を云つても學術的理窟にはなり得ぬ(嗤)。

320 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/17(木) 15:29:12.72 0.net]
最も学術からかけ離れた存在が学術を盾に取るとは笑わせるわ

321 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/17(木) 18:27:11.59 0.net]
で,その学術的理屈とやらだと>>315はどうなの?



322 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto: sage [2017/08/17(木) 21:07:58.27 0.net]
正字キチガイは自分ルールしか認めないから、何言っても無駄だよ
相手しちゃダメっての
  

323 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto: sage [2017/08/17(木) 21:11:14.31 0.net]
相手されなきゃ寂しくて、望まれもしないのにあちこちの板に出張ってくる迷惑なやつ
  
ほら、あの秋葉原で無差別殺人したやつと同種の人物

324 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/17(木) 21:17:15.11 0.net]


325 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/17(木) 22:48:25.48 0.net]
>>320
> 最も学術からかけ離れた存在が学術を盾に取るとは笑わせるわ

「最も学術からかけ離れた存在」とは當に此の文章の縡を謂ふ(嗤)。

326 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/17(木) 22:54:27.46 0.net]
ガイジ過ぎて(笑)

327 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/18(金) 01:57:42.43 0.net]
なさけないやつだなあ

328 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/18(金) 02:17:44.97 0.net]
情け容赦ない男 セーカナ

329 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 02:20:54.55 0.net]
相変わらずかめいくゐかうはIQ低いな。

330 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/18(金) 02:44:08.27 0.net]
あいきう

331 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/18(金) 02:44:22.96 0.net]
あゐきう



332 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 11:24:11.88 0.net]
「笑わせるわ」と云ふ假名遣は國語には存在しない(嗤)。

333 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto: sage [2017/08/18(金) 13:43:48.08 0.net]
相手すなって
寂しい基地外なんだから、相手にする価値ないで

334 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 15:44:59.99 0.net]
「年」字は「秊」字の誤字(嗤)。
「雲」字は「云」字の誤字(嗤)。
「從」字は「从」字の誤字(嗤)。
「復」字は「复」字の誤字(嗤)。
「裘」字は「求」字の誤字(嗤)。
「四」字は「亖」字の誤字(嗤)。
「燃」字は「然」字の誤字(嗤)。
「氣」字は「气」字の誤字(嗤)。
「網」字は「网」字の誤字(嗤)。

ほら、かはりに答へてやったから(嗤)(嗤)(嗤)。
この話はこれでおはりだな(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)。

335 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 15:51:35.85 0.net]
保守気取りのガイジが今日も昼間に騒いどるぞーwwww
そんなに過去が好きなら文字のない時代に戻ればいいのにwwwwwwww

336 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 17:41:08.15 0 BE:436826518-2BP(1000).net]
img.2ch.net/ico/nida.gif
甲骨文字以外全て誤字だぞ俄共(嗤)。

337 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/18(金) 18:06:34.38 0.net]
そもそも甲骨文字以前に絵文字があるはずだから
そっちの絵文字の方が正字だぞ

338 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 18:19:03.96 0.net]


339 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 19:03:50.56 0.net]
>>335
學校で習つた縡すら眞面に表記出來ぬ輩が何を云ふ(嗤)。

340 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 20:29:57.84 0.net]
日本に於ては神代文字丈が正字(嗤)。
他は全て誤字(嗤)。

341 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/18(金) 21:26:12.97 0.net]
シュメール文字以外全部パチもんだろ



342 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 22:09:05.01 0.net]
壁画こそ正字(嗤)。
文字等は軟弱物が使ふ物なり(嗤)。

343 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/18(金) 22:12:38.98 0.net]
口頭言語こそが本家本元
人類は無文字口頭言語で数十万年か数百万年かやってきた
文字なんていうものは昨日今日できたようなニワカ

344 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/18(金) 22:14:55.88 0.net]
言語民主主義最高!
言語の主権は人民にあり!!!

345 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/19(土) 01:28:17.55 0.net]
>>340
 其の「誤字」たる縡を證明して呉れ。

346 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/19(土) 01:38:57.85 0.net]
呉って中国の南の方、上海とかある辺のことだよね
それとto giveに何の繋がりがあるの?
そういや広島に呉市ってあるよね
あれと関係があるの?
漢字の本場中国では呉の字に「くれる」の意味はないよね
もしかして中国の南部のことを古代日本で「クレ」と呼んでたから
それが由来のダジャレなのかな?
なんかダサいねw

347 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/19(土) 02:00:43.44 0.net]
>>345
おうじゃあまず>>6を証明してみせろ

348 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/19(土) 02:39:29.45 0.net]
>>346
【吳】
一、おほいなり(大)。
二、ほこる(大言)。
三、かまびすし(譁)。
四、たのしむ(嬉に通ず)。
五、地名。
六、おもんばかる(慮)。

國訓
くる。與ふ。受く。

新漢和大典、編輯濱野知三カ


く・る 【呉る】
[一]他動詞ラ行下二段活用
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
@(相手が自分に物を)くれる。
出典徒然草 一一七
A(自分が相手に物を)与える。やる。
出典土佐日記 一・七

[二]補助動詞ラ行下二段活用
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
〔動詞の連用形に助詞「て」が付いたものに付いて〕
@…(て)くださる。
出典太平記 一八
A…(て)やる。
出典太平記 八

kobun.weblio.jp/content/%E3%81%8F%E3%82%8B

349 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/19(土) 02:41:21.07 0.net]
>>347
大町桂月・誤れる文字文章
https://ja.scribd.com/doc/120899395/

―― にて説明されてゐる。

350 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/19(土) 02:49:11.77 0.net]
【民】「たみ」。
【氓】「他クより流寓の民」(移民)。

351 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:8y [2017/08/19(土) 03:01:11.96 0.net]
サイテーだね。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html



352 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/19(土) 17:50:23.59 0.net]
正字キチガイって、明治に盛んだった国語学者の独善的な研究しかしらんのだろ
だから、古い漢和辞典を聖書のように扱う
あれから甲骨文字や金石文字の研究も進んでんのにね

353 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/19(土) 17:55:10.36 0.net]
>>319
別に俺は現代表記主義でもなんでもない
現代人だから現代表記使ってるだけ
正字正仮名使わない現代人は、すべて現代表記主義者かよw
そんなんだからキチガイって言われんだよ
んで、317にレスしてるってことは、自分をキチガイだって認めちゃってんだw
んで313も俺の書き込みだけど、なんでおまえに合わせて仮名使いを丁寧にしなきゃなんねえんだよ
スレ違いにもほどがあるわ

 

354 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/19(土) 18:51:17.57 0.net]
正字キチガイのスレが乱立しているのだから、そっちでやって下さい
  

355 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/19(土) 21:27:23.41 0.net]
ダンテは俗語論をラテン語で書いた。

356 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/19(土) 22:25:57.90 0.net]


357 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/20(日) 10:06:20.59 0.net]
>>352
 反論は無し歟。
正誤の話でしか無いのだから、そんな縡を云つても全く意味は無いぞ。

>>353
> んで、317にレスしてるってことは、自分をキチガイだって認めちゃってんだw
> んで313も俺の書き込みだけど、なんでおまえに合わせて仮名使いを丁寧にしなきゃなんねえんだよ
> スレ違いにもほどがあるわ

 「キチガイ」扱してゐるから主義者稱ばゝりされるのだらうよ(嗤)。
別に對手に合はせる云々では無く、假名遣を正しく書く可しと云ふのは普通の行爲だ。
其處に疑問を差挾む縡自體が意味不明である。

358 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/20(日) 13:50:39.51 0.net]
>>357
ルールぐらい守ろうぜ

359 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/20(日) 16:34:30.28 0.net]
>>349 それは證明ではない(嗤)。

360 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/20(日) 16:41:03.33 0.net]
正仮名キチに反応するなって言ってるだろ
正仮名スレになってきてるじゃん

361 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/20(日) 16:55:24.42 0.net]
ぶっちゃけスレタイにセーカナのこと書いた>>1が悪い
あんなこと書くからセーカナが寄ってくる



362 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/20(日) 18:08:16.22 0.net]
>>359
 自分で知らうとせぬ手合に事細かくヘへてやる義理は無い。
知らうとする歟將亦放置する歟は御前次第である。

363 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/20(日) 18:20:39.95 0.net]
相手するやつが悪いな

364 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/20(日) 21:25:24.59 0.net]
>>346
漢字なんてもの自体、歴史を通じてそんなレベルのもんだよ

365 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/20(日) 22:08:08.45 0.net]
相手すんなって
町中で自分の主張だけをぎゃーぎゃー喚いているおっさん見ても、話しかけないだろ?w
そのレベルなんだから
学ぶものなど何もない
向こうも学ぶものは何もないっていってんだから、議論することもできない
つまり、反応するだけ無駄ってことよ
 

 

366 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/21(月) 19:50:39.20 0.net]
>>365
> 町中で自分の主張だけをぎゃーぎゃー喚いているおっさん見ても、話しかけないだろ?w

 詰り御前の縡だな(嗤)。

367 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/21(月) 21:43:32.35 0.net]
>>365
いいたとえだね。

368 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/21(月) 23:26:38.13 0.net]
馬鹿はもう来ないでねー

369 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/22(火) 02:06:23.23 0.net]
ぶさふんは0.1mmたりとも自分が見えてないってのが証明されたな。

370 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/22(火) 06:25:43.16 0.net]
>>346
【吳】
一、おほいなり(大)。
二、ほこる(大言)。
三、かまびすし(譁)。
四、たのしむ(嬉に通ず)。
五、地名。
六、おもんばかる(慮)。

國訓
くる。與ふ。受く。

新漢和大典、編輯濱野知三カ


く・る 【呉る】
[一]他動詞ラ行下二段活用
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
@(相手が自分に物を)くれる。
出典徒然草 一一七
A(自分が相手に物を)与える。やる。
出典土佐日記 一・七

[二]補助動詞ラ行下二段活用
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
〔動詞の連用形に助詞「て」が付いたものに付いて〕
@…(て)くださる。
出典太平記 一八
A…(て)やる。
出典太平記 八

kobun.weblio.jp/content/%E3%81%8F%E3%82%8B

371 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/22(火) 06:35:25.34 0.net]
>>346
 御前は先づ古典を讀む可き。



372 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/22(火) 06:36:57.77 0.net]
脳味噌の腐った腐乱死体は無視で

373 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/22(火) 06:53:40.72 0.net]
相変わらずのアスペっぷりには恐れ入る

374 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/22(火) 14:40:49.58 0.net]
>>365
>>370>>371
つまり、こういうことかな?
https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/h/a/s/hashigenews/20121202103803.jpg

  

375 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/22(火) 21:58:29.44 0.net]
>>365
>>370-371

376 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/22(火) 22:12:41.58 0.net]
正かなは論外として、言葉と文字が区別できない奴はゴマンといるからな。信じがたいことだが。言葉に限らず、例えば「数字が増える」がメトニミーに過ぎないことが理解できない奴もいる。

377 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/22(火) 22:21:56.33 0.net]
桑原隲藏・支那人に於る食人肉の風習
https://ja.scribd.com/doc/86728824/

378 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/22(火) 22:24:37.73 0.net]
ブサフンが暴れる前の話題に戻そう
ブサフンは放置で

>>251は正しいのか否か

379 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/08/23(水) 00:45:59.98 0.net]
表音文字って概念がそもそもいかようにも解釈可能だからなんともいえない

380 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/23(水) 10:39:05.33 0.net]


381 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/08/27(日) 17:15:21.47 0.net]
憑依文字やろ



382 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/01(金) 10:51:05.28 0.net]
繁體字が正體字

これが真理

383 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/01(金) 18:34:40.51 0.net]
ちーん(笑)

384 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/01(金) 20:12:48.29 0.net]
>>382
来たよ菅チョクトw
https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/h/a/s/hashigenews/20121202103803.jpg
来ねえって息巻いてたくせにw

385 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/01(金) 20:48:57.28 0.net]
菅直人??




繁體字が正體字

386 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/02(土) 20:19:19.66 0.net]


387 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/02(土) 20:33:07.97 0.net]
コピペ荒らしはもう来ないでねー
言葉の重みを実感してください……

388 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/04(月) 10:48:04.63 0.net]
繁體字が正體字

389 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/04(月) 10:48:38.92 0.net]
繁體字が正體字

390 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/04(月) 13:24:24.38 0.net]
コピペ荒らしはもう来ないでねー
言葉の重みを実感してください……

391 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/16(土) 09:45:50.71 0.net]
同音異字書き換へ、交ぜ書き、斷乎反對!!



392 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/17(日) 02:18:32.13 0.net]
江戸時代のもの見てると、結構自由だよね
異体字も置き換えもよく見かけるわ
自由だからこそ、芸術や文化が花開いたんだと思うわ
発想が豊かだ
 

393 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/17(日) 10:03:12.99 0.net]
現代は違ふ

394 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/17(日) 11:01:11.67 0.net]
>>392
 本朝にて國語が集大成されたのは明治期になつてからだ。
其を完全無視して其以前の國語表記に倣ふのは抑をかしいのでは無い歟。

395 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/17(日) 18:35:53.62 0.net]
昭和に大成した国語は無視する矛盾

396 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/17(日) 19:11:23.50 0.net]
>>395
 何處が國語なのかね(嗤)。

397 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/17(日) 20:03:12.20 0.net]
痴呆か?おのれは(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)(嗤)

398 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/19(火) 02:28:35.62 0.net]
痴呆だしキチガイだし
救いようがないねw
明治に国語学者とやらが決めた国語で頭が止まってんでしょ
スレタイも読めんのだから

  

399 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/19(火) 22:50:35.34 0.net]


400 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/20(水) 11:55:23.24 0.net]
繁體字が正體字

401 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/20(水) 22:44:27.70 0.net]




402 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/21(木) 19:12:32.63 0.net]
>>398
 現代表記も現代口語も「明治に国語学者とやらが決めた国語」が前提になつてゐる訣だが(嗤)。

403 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/21(木) 21:17:25.03 0.net]
繁體字が正體字

404 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/21(木) 22:34:55.17 0.net]


405 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/22(金) 13:46:21.44 0.net]
繁體字が正體字

これが真理

406 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/22(金) 18:03:57.20 0.net]
>>402
口語は違うぞw

407 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/22(金) 19:25:07.23 0.net]
>>406
 口語も明治期に既に集大成してゐる訣だが(嗤)。

408 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/22(金) 20:45:37.97 0.net]
もう駄目だ
ブサフンのせいでまたひとつスレが使い物にならなくなった

409 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/24(日) 13:09:10.71 0.net]
>>406
鈴木暢幸・日本口語文典、明治卅九年五月
國語調査委員會・口語法調査報告書、明治卅九年十二月
保科孝一・日本口語法、明治四十四年一月
國語調査委員會・口語法、大正五年十二月
國語調査委員會・口語法別記、大正六年四月
山田孝雄・日本口語法講義、大正十一年十一月

木枝増一・高等口語法講義、昭和六年五月
以下略

410 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/24(日) 13:45:34.05 0.net]
基地外は放置しろって言ってるのに聞かないから…

411 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/24(日) 16:33:15.65 0.net]
 要するに文法學とは國語の現象の中から意味、形態、職能といふ一定の標準に從つて通則を發見し、
之を以て國語の特色を事實的に闡明しようとする學問なのである。
國語はかくなければならぬといふことを研究するのではない、國語はかくあるといふことを示すのである。
通則と除外例、規則と不規則との如何なるものであるかを示すだけであつて、これを以て正、不正の判斷を下すのではない。
何處までも國語事實を法則的に説明しようとするのが文法學の目的とする所である。
やがて思想に應じて國語を運用する術を明かにすることともなるのである。
(略)
 文法の研究には二の部門がある。
一は分析的研究であり、一は綜合的研究である。
分析的研究は語を主として意味と形態とに依つて品別して、其の語の文法的性質を明かにする研究であり、
綜合的研究は語の職能に基づく運用的關係に分析的研究を包含して、その語の文法的作用を明かにする研究である。
山田孝雄氏の「日本口語講義」(六頁)に從へば、
「我々が語を用ゐる目的は思想をあらはすのにあるが、その思想をあらはす材料として語を見た場合と、
その材料を用ゐて目的である所の思想をあらはす方法と見た場合との二の區別がある筈である。
即ち一方は分析を主とした研究であり、一方は綜合を主とした研究である。」のである。
一はその研究の對象が單語であつて、所謂品詞論となり、一はその研究が文章であつて、所謂文章論となるのである。
品詞論と文章論とは文法學の二大研究分門である。

木枝増一・高等口語法講義より



412 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/24(日) 17:19:05.02 0.net]
レイシストフンドシマンかめいくゐかうは馬鹿過ぎて話にならん

413 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/09/24(日) 18:09:22.79 0.net]
正仮名キチガイは、こっから放置でどうぞよろしく

 

414 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/09/25(月) 22:54:36.89 0.net]


415 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/10/07(土) 20:42:38.88 0.net]
被暴

416 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/10/07(土) 22:54:07.89 0.net]
廣報→弘《こう》報

417 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/10/08(日) 11:08:48.00 0.net]
溶鑛爐→鎔鑛爐・熔鑛爐

418 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/10/08(日) 15:03:58.31 0.net]
土圭はやっぱ時計だよね
  

419 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/10/08(日) 22:30:46.14 0.net]


420 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/10/26(木) 11:24:39.57 0.net]
難しい…

421 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/11/07(火) 19:09:49.98 0.net]
交差→交叉



422 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/11/08(水) 15:57:03.47 0.net]
叉のほうが明らかに簡単なのにね
交叉、音叉、三叉路

423 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/11/09(木) 19:25:14.95 0.net]
廣報→弘《こう》報

424 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/01/07(日) 12:59:05.31 0.net]
刺激→刺戟

425 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/01/11(木) 14:29:45.38 0.net]
差焼→叉焼

426 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/02/07(水) 23:16:22.97 0.net]
哀悼→哀頽
哀頽(かなしび)

427 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/02/10(土) 12:34:34.93 0.net]
濱野知三カ・新漢和大典
https://ja.scribd.com/doc/251711626/
内海弘藏・新漢和辭典
https://ja.scribd.com/doc/123458182/
重野安繹、三島毅、服部宇之吉・漢和大辭辭典
https://ja.scribd.com/doc/371183221/

ダウンロード可。

428 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/02/18(日) 22:52:33.80 0.net]
www.youtube.com/watch?v=_J6fndERzXY      

www.youtube.com/watch?v=Ddo7dMtrMwM       

www.youtube.com/watch?v=gu4Q8IRIPus          

429 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/02/19(月) 20:31:51.08 0.net]
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S91T5

430 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/02/23(金) 22:31:29.88 0.net]
>>427
(≧∇≦)b

431 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/07/06(金) 09:30:53.61 0.net]
繁體字が正體字

これが真理



432 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/08/20(月) 21:11:12.77 0.net]
褌は言語学板から出ていけ

433 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/08/21(火) 03:54:34.10 0.net]
首肯。

434 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/08/21(火) 08:53:13.34 0.net]
-

435 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/09/01(土) 11:11:18.85 0.net]
>>432
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。

結局これは日本語不自由なバカAKIの珍説といふことでいいのか?

436 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/09/30(日) 14:34:53.03 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

437 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/09/30(日) 23:03:15.63 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

438 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/10/02(火) 21:37:24.15 0.net]
-

439 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/10/02(火) 21:45:52.75 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。


痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

440 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/10/02(火) 21:52:16.11 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。


痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

441 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/10/02(火) 21:52:30.75 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。


痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。



442 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/10/02(火) 22:04:25.58 0.net]
-

443 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/10/07(日) 15:36:11.53 0.net]
>>427
(≧∇≦)b

444 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/10/10(水) 10:34:29.40 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。


痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

445 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/10/10(水) 19:16:30.08 0.net]
-

446 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/10/26(金) 20:08:13.66 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。


痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

447 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/03(土) 00:56:40.75 0.net]
惣菜と総菜はどちらも見る

448 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/03(土) 11:49:49.46 0.net]
 同音の置換は所謂手書の代用字として用ゐる分には宜いけれど、其を公文書迄用ゐるのは根本的に闊痰ツてゐるな。

449 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/03(土) 11:52:09.06 0.net]
レイシストフンドシマンくゐかうの存在そのものが間違い。

450 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/03(土) 12:39:08.73 0.net]
>>449
現行憲法は占領下にできた押し付け憲法 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1476497875/277
277 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2018/11/03(土) 11:56:42.92 ID:IB9H0LvD
レイシストフンドシマンくゐかうによる悪質なマルチポスト。
倉山及び谷田川憲法論は固より破綻してゐる [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1480590808/281
281 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2018/11/03(土) 11:52:55.10 ID:7pok/hDh
レイシストフンドシマンくゐかうによる悪質なマルチポスト。
大日本帝国憲法VS日本国憲法 [転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1419941729/755
755 名前:法の下の名無し[] 投稿日:2018/11/03(土) 11:53:19.08 ID:eW1kRwtJ
レイシストフンドシマンくゐかうによる悪質なマルチポスト
正統表記を用ゐると云ふ縡の考察 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1461239321/268
268 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2018/11/03(土) 11:52:26.66 0
レイシストフンドシマンくゐかうによる悪質なマルチポスト。
正字正假名で語らう [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1460908663/73
73 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2018/11/03(土) 11:51:06.05 0
レイシストフンドシマンくゐかうによる悪質なマルチポスト。
正字正假名遣で話すスレ 其の拾肆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1530334146/117
117 名前:名無氏物語[] 投稿日:2018/11/03(土) 11:54:17.58 ID:lO/MpLdL
レイシストフンドシマンくゐかうによる悪質なマルチポスト。

451 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/03(土) 13:07:35.77 0.net]
要するにこれらは全てレイシストフンドシマンくゐかうによる悪質なマルチポストだった訳だな。



452 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/04(日) 13:55:41.99 0.net]
艸(くさかんむり)は本來四劃。
三劃の(艹)は艸の略字、草書體である。

453 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/07(水) 16:26:21.37 0.net]
昔でも「くさかんむり」は4画が「正しい」というのは漢和辞典を中心とする世界だけで、少なくとも一般の活字の世界では、新聞や書籍で使われる「くさかんむり」は、圧倒的に3画が多かったのです。
文化庁の調査によると、当用漢字の制定以前の活版印刷の活字を調べたところ、4画の「くさかんむり」はほとんど見出せなかったそうです。
そんなわけですから、「くさかんむり」の3画と4画にこだわるのは、あまり意味のないことだと思います。

454 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/07(水) 16:26:50.17 0.net]
シナでもそうだったのかな

455 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/09(金) 23:35:08.66 0.net]
>>453
> そんなわけですから、「くさかんむり」の3画と4画にこだわるのは、あまり意味のないことだと思います。

 そんな縡は無い。
形には聢と意味があるのだから。

456 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/10(土) 17:31:45.78 0.net]
 莫迦か御前。

457 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/11(日) 16:34:10.46 0.net]
字形に意味なんかねえよ

458 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/11(日) 17:30:08.88 0.net]
>>457
 あるさ聢とね。

459 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/11(日) 23:48:03.12 0.net]
そんな隷変否定してももう誰も聞き入れやしないよなぁ。

460 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/12(月) 00:01:47.75 0.net]
所詮褌クオリティだな。

461 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/11/12(月) 00:09:30.72 0.net]
-



462 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:44:41.23 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

463 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:46:51.53 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

464 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:47:03.41 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

465 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:47:20.02 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

466 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:47:54.64 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

467 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:50:42.57 0.net]
繁體字=正字と認めるしかないのでは?

468 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:51:44.34 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

469 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:52:45.17 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

470 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:54:41.29 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

471 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 08:56:44.25 0.net]
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。

結局これは日本語不自由なバカAKIの珍説といふことでいいのか?



472 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 09:00:33.90 0.net]
繁體字=正字と認めるしかないのでは?
常用漢字による書き換へはバカの表記と認めるしかないのでは?

473 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/11/13(火) 09:45:56.56 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

474 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/02(日) 11:07:06.38 0.net]
結局正字正仮名キチガイに汚鮮されるスレ(笑)

475 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:28:51.27 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

476 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:29:07.49 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

477 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:29:36.76 0.net]
書き換えはバカの表記

478 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:30:27.74 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

479 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:32:04.47 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

480 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:32:41.32 0.net]
書き換えはバカの表記。

481 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:33:19.91 0.net]
書き換えはバカの表記と認めるしかない。



482 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:34:08.72 0.net]
バカスレ乙

483 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:35:10.64 0.net]
繁體字=正字と認めるしかない

484 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:36:46.25 0.net]
書き換えはバカの表記。

485 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:38:04.48 0.net]
書き換えはバカの表記。

486 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:39:22.31 0.net]
書き換えはバカの表記。

487 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:45:26.74 0.net]
書き換えはバカの表記。
書き換えはバカの表記。
書き換えはバカの表記。
書き換えはバカの表記。
書き換えはバカの表記。
書き換えはバカの表記。
書き換えはバカの表記。
書き換えはバカの表記。


わかったか新字バカ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


488 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:46:31.98 0.net]
書き換えはバカの表記。

489 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:48:34.19 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

490 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 14:50:27.89 0.net]
書き換えはバカの表記。

491 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 15:14:19.49 0.net]
書き換えはバカの表記。



492 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 15:34:33.04 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

493 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 15:37:50.76 0.net]
書き換えはバカの表記。

494 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 17:43:46.80 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

495 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 17:44:19.68 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

496 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 17:44:41.07 0.net]
書き換えはバカの表記と認めるしかない。

497 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 17:45:05.38 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

498 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 17:45:29.51 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

499 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 17:46:06.27 0.net]
書き換えはバカの表記。
新字は劣化漢字。

500 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 17:47:21.53 0.net]
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記

わかったか新字バカ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


501 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 23:24:42.13 0.net]
書き換えはバカの表記。はい論破。



502 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 23:41:32.23 0.net]
>>474
その通りになったね(笑)

  

503 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/08(土) 23:42:23.98 0.net]
ただただ、キチガイが発狂するだけで、誰もキチガイに賛同しない虚しさよ(笑) 

504 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/09(日) 15:22:15.52 0.net]
またレイシストフンドシマンくゐかうが発狂してるな。

505 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/10(月) 16:28:26.51 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。
>スレは章、欄、題などでなくては。

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

506 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/11(火) 08:30:07.48 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

507 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/11(火) 08:30:44.41 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

508 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/11(火) 08:31:17.52 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

509 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/11(火) 08:31:39.65 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

510 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/11(火) 08:32:02.14 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

511 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/11(火) 08:34:05.23 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。



512 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/12(水) 16:17:20.05 0.net]
褌。

513 名前: mailto:age [2018/12/12(水) 17:46:44.08 0.net]
荒れてばかりだ。

514 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/12(水) 20:08:55.85 0.net]
/

515 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:30:26.49 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

516 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:31:42.42 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

517 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:32:03.81 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

518 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:32:30.93 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

519 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:33:18.64 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

520 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:33:53.91 0.net]
書き換えはバカの表記。

521 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:39:29.31 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。



522 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:40:33.57 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

523 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 08:42:30.28 0.net]
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記
書き換えはバカの表記







わかったか新字バカ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


524 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 13:08:23.25 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

525 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 13:08:52.22 0.net]
書き換えはバカの表記。

526 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 13:09:45.07 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

527 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 13:10:09.47 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

528 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 13:10:40.97 0.net]
書き換えは、バカの表記。

529 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 14:51:15.42 0.net]
呼ばれてないのに来る正字正仮名キチガイ

530 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/14(金) 15:01:01.81 0.net]
レイシストフンドシマンくゐかうは四六時中発狂してるな。

531 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 21:04:20.51 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。



532 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/14(金) 22:07:51.96 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

533 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/14(金) 23:13:31.50 0.net]
/

534 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/15(土) 10:52:28.36 0.net]
禁固→禁錮。
抵觸→牴觸・觝觸

535 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/15(土) 15:06:31.45 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

536 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/15(土) 22:12:46.56 0.net]
/

537 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2018/12/16(日) 11:45:17.34 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その1
>白川静…漢文学者、中国史家
>つまり中華思想の持主。日本を中国の属国にしたくてそう言ってるんでしょ。
>結局、繁体字大好きなのは、中華思想にとりつかれて、日本を見下している連中。
★新字バカAKIのマヌケ發言その2
>世界中の傲慢な華人(漢民族)や、香港等でも使われている「中国国語」の文字が繁体字。
★新字バカAKIのマヌケ發言その3
>繁体字というのはシナ文字のこと。
>朝鮮でも日本でも、繁体字はあくまで「古代文字」に過ぎない。
★新字バカAKIのマヌケ發言その4
>語法や文法を効率よく説明するためには、既存の文章を探してくるのではなく、ピンポイントで説明できる文を自分で作ってあげるのが一般的です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その5
>"以"に他動詞の意味はありませんよ。前置詞と副詞の意味です。
★新字バカAKIのマヌケ發言その6
>支那国語表記における正しい書体が、日本国語表記における正しい書体とは言えないことは>両国言語の構造の差異を解するものであればまず否定しえぬ事実ではないか。

大漢和辭典
【正字】セイジ→字畫のただしい文字。もとの字。本字。俗字・譌字・省文即ち略字などの對。
【正體】セイタイ→ただしい形の書。正しい書體。
★新字バカAKIのマヌケ發言その7
>大漢和辞典ということは、それらは日本語ではなく漢語だということか。

538 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2018/12/21(金) 11:13:30.53 0.net]
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)と株式会社ヴィクトリア(東京都千代田区)は、
2018年11月29日(木)よりスーパースポーツゼビオ・ヴィクトリアの全店舗にて、
株式会社LDH martialarts(本社:東京都目黒区)から新登場するサプリ「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」の発売を開始いたします。

539 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2019/01/01(火) 12:00:27.14 0.net]
★新字バカAKIのマヌケ發言その8
>現在の国語教育の乱れは、漢字の増加によるものかもしれない。

「北海松贇,性剛烈,重名義,為石門府隊正。大業末,有賊楊厚擁徒作亂,來攻北海縣,贇從郡兵討之。」
★新字バカAKIのマヌケ發言その9
>北海の松(河)に贇は住んでいた。
>大業年間の末(615年頃)に謀反が起こり、楊(おそらく煬帝)にとても寵愛を受けていた人物が協力して乱を起こした。
★新字バカAKIのマヌケ發言その10
>台湾繁体字は平均的な日本人でもわかるような過去になかった
新字バカAKIのマヌケ發言その11
>台湾繁体字台湾繁体字とわめいているが
>それを見ている我々に使用フォントを代えろと一度たりとも言ったことがない
>フォントを切り換えると日本の漢字と台湾繁体字とは違う字がどっさりあるんだが
★新字バカAKIのマヌケ發言その12
>支那人って漢族の事なんだけど?
★新字バカAKIのマヌケ發言その13
>鮮卑も匈奴も蒙古、満州の民族な。
>繁体字は蒙古(満州)が建てた清王朝の時代に整備されたモノ。
★新字バカAKIのマヌケ發言その14
>褌とは、現代では常用する人間が少ない、一般的には常用が受け入れられないものの象徴。
★新字バカAKIのマヌケ發言その15
>スレを絲(糸)と表記するのは問題ですね。 
>スレは章、欄、題などでなくては。 

痴呆老人無知バカAKIは死ぬしかない。

540 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2019/01/01(火) 12:01:12.50 0.net]
繁體字が正字。

書き換へはバカの表記。

541 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2019/01/21(月) 05:18:21.94 0.net]
洋物の下履きは馬鹿の衣類。



542 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2019/01/31(木) 00:24:47.78 0.net]
着物を著る時は褌が最適。
褌も角帶も腰で締める。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef