[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 14:29 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 543
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【正字正仮名出入禁止】同音の漢字による置きかえ



1 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/14(日) 04:04:10.88 0.net]
理窟→理屈、車輛→車両、遵守→順守など、表外字等を同音字で置き換える指針・手法について語るスレ

なお、正字・旧かな(正假名)以外は日本語として認めない主義の人は出入り禁止です

27 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/17(水) 18:37:41.60 0.net]
 「根柢」を「根底」とするは非なり。
「柢」も「根」なり。

 「囘復」は元通りにすることなり。
「囘復」は元通りに大きくするなり。
混同す可からず。

 「立腹」と云ふ漢語無し。
邦語の音讀なり。
 「物騷」と云ふ漢語無し。
國語の「ものさわがし」を音讀したるものなり。

28 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/18(木) 00:46:44.62 0.net]
>>26
それが理解できる人間ならキチガイなんてよばれないだろ……

29 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/18(木) 10:06:12.35 0.net]
まあ、そだな(笑)

30 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/18(木) 18:59:52.72 0.net]
>>27
>  「囘復」は元通りにすることなり。
> 「囘復」は元通りに大きくするなり。
> 混同す可からず。

 「囘復」は元通りにすることなり。
「恢復」は元通りに大きくするなり。
混同す可からず。

31 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/18(木) 20:03:02.77 0.net]
きもっ

32 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/18(木) 21:35:45.58 0.net]


33 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/19(金) 11:13:27.37 0.net]
代用字って例えばこの熟語は字を変えてもいいけど、
あの熟語はダメという矛盾も起きているよな

「訣」:(OK)「訣別」→「決別」/(NG)「秘訣」→「秘決」
「澱」:(OK)「沈澱」→「沈殿」/(NG)「澱粉」→「殿粉」
「撥」:(OK)「反撥」→「反発」/(NG)「撥音便」→「発音便」
「綜」:(OK)「綜合」→「総合」/(NG)「錯綜」→「錯総」
「恢」:(OK)「恢復」→「回復」/(NG)「天網恢恢」→「天網回回」
「顛」:(OK)「顛倒」→「転倒」、「動顛」→「動転」など/(NG)「顛末」→「転末」

34 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/19(金) 11:15:40.97 0.net]
あと個人的にもっともひどいと思うのが「かんばつ」
「旱魃」→「干魃」→「干ばつ」というのはいかがなのかと

35 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/19(金) 14:00:39.29 0.net]
矛盾ではなく、この種の置き換えには語彙素レベルのものと字母レベルのものがあるってことだろう。



36 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/19(金) 14:26:39.85 0.net]
理論だけじゃなく、都合で置き換えてるからね

  

37 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/19(金) 14:54:34.01 0.net]
詞と字の区別ができてないんでしょ

38 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/19(金) 16:20:26.06 0.net]
撥音便は中学校でも習うからなあ

関係ないけど「撥」のつくりは発とは違うからね!さんずいに発にしたら×!
って教育はほんといかがかと思うよ

39 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/20(土) 03:38:26.16 0.net]
「範ちゅう」と書くくらいなら「範中」と置き換えてみてはどうかな

40 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/20(土) 09:00:14.20 0.net]
 
殺人鬼・池田大作死ね

殺人鬼のキチガイカルト創価学会

殺人鬼の集まりが政治活動・公明党

キチガイカルト創価学会・公明党

41 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/20(土) 11:11:36.52 0.net]
もう死んでるだろ

42 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/21(日) 10:59:40.00 0.net]
範疇は、書経の洪範九疇からのカテゴリーの訳語
つまり和製漢語
書き換えるより、別の訳語を考えるのもありか
疇が書きづらいのであれば、つくりを寿にして畴でもいいしね
  

43 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/21(日) 15:40:37.19 0.net]
むしろ、類の意味で範疇と言うのをやめるのがいい。

44 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/21(日) 19:46:39.79 0.net]


45 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/21(日) 20:34:29.94 0.net]
部類でもよさそう



46 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/22(月) 14:52:23.10 0.net]


47 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/22(月) 22:32:49.97 0.net]
拡張新字体はなぜ広まらなかったのかな
朝日新聞の創作などとも言われるが、本来政府が主導するべきだった

48 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/23(火) 14:59:10.38 0.net]
>>47
拡張新字体の中にも、昔からふつうに使われてた書写体も含まれているね
康煕字典体こそ伝統であり正しい!という正字意識が日本人の根底に刷り込まれていたので広まらなかったんだろうね
  

49 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/23(火) 15:02:57.36 0.net]


50 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/24(水) 16:47:01.63 0.net]
中黒連打

51 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/25(木) 19:39:59.43 0.net]
坐視→座視
手帖→手帳
三叉路→三差路
これらは、置きかえたせいでかえって画数が増えている。

52 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/26(金) 03:30:48.90 0.net]
歩は一画だけ増やされてるけどあれってなんでなんだろ
そう書く人が圧倒的多数だったのかな

53 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/26(金) 21:30:02.57 0.net]
俺も気になる
あと「歳」の下側とかも
o.8ch.net/ugr5.png

54 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/26(金) 21:44:12.21 0.net]
i.imgur.com/q7FfZLg.jpg

55 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/26(金) 22:18:45.38 0.net]




56 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 00:58:35.94 0.net]
>>52
伝統的な楷書の形は点の多い「歩」ですね
これは、筆で書くときの楷書の習慣で、おそらく、最終画の左払いを書くときに、右の点があった方が運筆の面で書きやすいからだと思います
書いてみるとわかりますが、点がある方が遥かに書きやすい
この右の点は、木簡や竹簡に筆で書くようになった隷書の時代からあります
つまり、篆書から隷書に変化(隷変)したときには既に点がある「歩」です
つまり、点なしの楷書は最初存在せず、楷書が成立した初唐よりあとの時代に作られたものとなります
中唐になって、顔真卿らにより、説文解字に載っている説文篆文(篆書体)を直接楷書に変換(楷書化)したような漢字が作られ、それを正字とされましました
それが点のない「歩」です

57 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 01:05:15.30 0.net]
ちなみに、「歳」も同様で、内部のは「小」が隷書の頃からほとんどこの形で(ただ3つ点々々と書くものも大半)、たまに「少」がありますが、右の点がない「少」はありません
顔真卿ですら「小」を書いてます
さらに、上部は「山」がほとんどで、「止」はごく少数派です

58 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 03:15:55.21 0.net]
字形について話すスレだったっけ?

59 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/27(土) 07:26:25.27 0.net]

タ という簡体字はそういうことか

60 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/27(土) 07:45:24.78 0.net]
閑話休題

>>51 「坐」は動詞で、「座」が名詞だっけか
こういう使い分けは残してほしかった・・・

61 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 13:24:17.19 0.net]
書き換えは、書き換えを覚える方が大変じゃね?ってのが多いから、改訂して欲しいね
伝統的に習慣になっているもの以外は戻せと
どれがそうかわからんけど(笑) 

62 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 13:29:56.43 0.net]
慾→欲はいいとおもう
  

63 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/27(土) 14:22:36.04 0.net]


64 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 15:04:34.10 0.net]
>>62
 「慾」→勉強慾、意慾→主に物事を進んで行はうとする意に用ゐる。
 「欲」→貪欲、支配欲、色欲、破壞欲→主に「貪る」意に用ゐる。

65 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/27(土) 15:32:11.07 0.net]
使い分けるってことは上古漢語では意味を切り替えるための接辞でも付いててのちに声調になったんかね?



66 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 16:04:19.66 0.net]
うんにゃ。
全く同音だよ。使い分ける根拠は全くない。

67 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 16:09:19.91 0.net]
>>66
 漢字は字義に因つて遣ひ分けるのであつて、音で遣ひ分けるのでは無い。

68 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 16:17:28.12 0.net]
キチノイズが入ったが続けると、
Baxter-Sagart の再構リストには心付きの方はなかった。心なしのほうは *ɢ(r)ok.
Zhengzhang だと両方 *log.
中古漢語以降も差異なし。というかそうだからこその再構だけど。

69 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 16:31:59.20 0.net]
北京音は「欲」「慾」共に「yu」である。

70 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/27(土) 17:46:24.11 0.net]
ますます以て文字を使い分ける意味がわからんな

71 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/27(土) 19:29:03.32 0.net]
慾と欲は異体字なんじゃないの?
異体字でも使い分けがある字はいくらでもあるが、もともと同じ字を統一するのは合理的じゃないかね

72 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 20:28:53.90 0.net]
 訂正。
>>64の意味は逆だつた。
「下心」があると考へれば解り易い。

>>71
 凡て當用漢字表に「慾」字が含まれなかつた縡が發端。

73 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/27(土) 22:22:03.39 0.net]
>>72
話が通じてないな
やはりただのうつけか

74 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 22:54:03.02 0.net]
漢字は字義だけじゃねえだろ
仮借なんか甲骨文字の時代から使われてんだし
てか、正仮名キチガイは消えろや  

75 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 23:05:13.66 0.net]
スルーしろよ



76 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 23:06:45.26 0.net]
>>74
漢字の使用は先づは字義が前提である。

か しゃ [1] 【假借▽】
漢字の六書(りくしよ)の一。
ある語を表す漢字がない場合,その語の意味とは無関係の別の同音の漢字を借りて表す方法。

 「慾」字と「欲」字との關係の何が「假借」なのかね。
「假借」と云張れば何でも「假借」になる訣でも無からうに(嗤)。

77 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/27(土) 23:16:52.81 0.net]
影山修・漢字起原の研究〜國定讀本に據りて
https://ja.scribd.com/doc/321352258/
大町桂月・誤れる文字文章
https://ja.scribd.com/doc/120899395/

78 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/28(日) 03:46:32.86 0.net]
「正かな」使いって何人くらいいるんだ?
一人でやってんの?

79 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 05:57:42.76 0.net]
おいおい助数詞を間違えてるぞ

80 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/28(日) 08:59:54.85 0.net]
実際何機あるんだろうな

81 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 10:21:08.86 0.net]
仮借は例で書いただけだ
それに、同音の通用する漢字で書き換える例もたくさんあるわ
顫→戦
  

82 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 10:22:55.77 0.net]
正仮名正字キチガイは相手すなっちゅうの
バカで空気嫁ねえから相手されたと思って居座るで

83 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 12:04:03.82 0.net]
>>78
> 「正かな」使い

正假名遣が正解。

84 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 12:06:51.19 0.net]
>>81
 倂し其は「或語を表す漢字が無い場合」に限られるのであつて、「或語を表す漢字がある場合」には假借は意味が無いのでは。

85 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 12:40:27.46 0.net]
>>82
スミマセン・・・

慾以外では、智とか兇なんかが、もうほぼ同じじゃんってのもあるしね
使い分けるのはかなりストレスだ
格闘は、挌闘にした方がなんかかっこいい気がする



86 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/28(日) 13:41:51.52 0.net]
「戦闘」なんかはかつてしばしば「戦斗」と代用されていたが、
最近の漫画で「斗(たたか)う」と出てきたときは困惑した

87 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 15:42:30.79 0.net]
>>86
「鬪」字を「斗」字にて代用乃至は略字として使用するのは基本手書が前提の者であり、本來ならば本の校正作業上では「鬪」字に訂正される類の字である。
基本的に公式文書では用ゐられず、敢へて例外を云へば、軍隊での戰鬪詳報のやうに戰時に於て迅速に手書で書かれる文書(之も公式文書)にては普通に用ゐられる。
飽く迄も通俗的な者であり、其を正字と比較する縡自體が抑をかしいのだ。

88 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 16:52:06.18 0.net]
>>86
手書き漫画だと魔とか機が略字になってるようなことはままあるけど、フォントだとさすがにないんかな?斗は一応別の字だからこそ残った的な。

89 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/05/28(日) 18:21:45.72 0.net]
日本人は漢字を自由に使いこなすからね
大昔から
偏狭な理論にこだわらんでもいいのよ
先人はそうしてきて、文化が花咲いてきたんだから

90 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/28(日) 22:41:01.81 0.net]


91 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/05/31(水) 07:49:08.96 0.net]
カナモジカイでもこういう話があったので載せる

「障害者」 「障がい者」 「障碍者」 (フジワラ タダシ)
www.kanamozi.org/hikari947-0504.pdf

92 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/02(金) 17:21:08.30 0.net]
「被ばく」っておかしいだろ
被曝か被爆か分からんじゃないか
こればっかりは許容すべきじゃないと思うが

93 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/02(金) 18:57:18.24 0.net]
交書は此方へ
【障がい】 交ぜ書き表記反対!8 【改ざん】 [転載禁止](c)2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1433343458/

94 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/02(金) 20:52:01.12 0.net]
ルビ打てばいいだけ

  

95 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/03(土) 12:36:58.49 0.net]
「暴露」にならって「被暴」にすればいい

被害暴力とかなんかの略語に見えるが気にするな



96 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/08(木) 20:13:01.41 0.net]
「唖然」は「亜然」でいいと思う
亜はもはや字義を失ってるし

97 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/08(木) 20:57:46.79 0.net]
啞然

98 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/08(木) 21:14:29.15 0.net]
じゃあ「聾唖」は「竜亜」でいいのか
やはり意味を表す「耳」と「口」は必要な気が

99 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/08(木) 21:22:31.61 0.net]
基本的にこの種の置き換えは語彙素に固有のものとしてなされるよね。
というかそうでなきゃ異体字ってことだし。

100 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/09(金) 17:46:30.86 0.net]
「竜」は「ロウ」とは読めんだろう一般には

101 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/09(金) 17:47:54.03 0.net]
ところで「聾唖」は他の障害者や病人を指す単語同様に差別語にされてると思ってたけど
そうではないんだね

102 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/10(土) 22:59:30.40 0.net]
めしい
あしい
みたいな和語がなぜかダメになった

103 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/12(月) 03:36:23.51 0.net]
「めくら(眼暗)」も「視覚障害者」も意味は同じなのに

104 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/12(月) 03:55:21.83 0.net]
学術用語でない限り2つの単語の意味は同じではありえない

105 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/12(月) 07:33:11.04 0.net]
だから昔、常用漢字表の「盲」の訓読み「めくら」が削除されたのか



106 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/12(月) 11:59:37.49 0.net]
メクラウオはシカクショウガイシャウオと呼ばれるようになったのか

107 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/13(火) 07:40:38.77 O.net]
和語は情緒を感じてしまいがちだから、漢語に言い換えてる気がする。

公的な場では、おとこ、おんな、ではなく、だんせい、じょせい、と云うのがお品がよろしいじゃありませんかこと?

「おんなはあっちだよ」だと横柄に聴こえるけど、「じょせいはあっちだよ」だとくだけた感じだけど横柄と云うほどじゃないし。

「女性」をにょしょう と読むとまた別な情感があるね。

108 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/13(火) 13:49:16.95 0.net]
1500年以上に渡る中国崇拝の結果だね。

109 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/13(火) 19:23:57.80 0.net]


110 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/13(火) 21:07:54.67 O.net]
>>108
それも一理あると思うけど、和語は良くも悪くも情感があるから、いやらしい感じになってしまうんだと思う。
仮に、
「おんなはすばらしい」
「じょせいはすばらしい」
と云ってみるとする。
前者はスケベっぽくも聴こえる一方、後者は多少ニュートラルに聴こえる。

漢語もだけど、英語とかでもたぶんニュートラルな感じになるんじゃないかなあ。

111 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/13(火) 22:57:33.07 0.net]
男は男性をバールのようなもので殴打した後、男性の所持金を奪って逃走したものと見られてます。
警察では男の行方を追っています。
なお気絶していたところを通行人に発見された男性は近くの病院に搬送されました。
全治一ヶ月の重傷を負った模様。
警察では逃げた男の行方を追うとともに、男性の意識回復を待って現場の様子を話してもらう方針です。

112 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/14(水) 16:06:39.16 0.net]
めしい、みみしい
何でダメなのかわからん
宮崎駿もナウシカで使っとるやん

113 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/14(水) 18:33:12.66 0.net]
しふ : 機能を失う
ダルマ状態のライオンは、四肢しい獅子?

114 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/14(水) 22:39:01.66 0.net]


115 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/15(木) 06:07:31.08 0.net]
中黒も現状に遺憾の意を表明



116 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/16(金) 04:15:55.72 0.net]
いっそのこと音だけを借りる文字を作ればいいのでは?
使用頻度の低い口偏を用いるなどして
o.8ch.net/v6p5.png

117 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/16(金) 04:19:30.84 0.net]
と思ったが聾唖のアは「唖」のままになってしまうし口偏そんな少なくもないか

118 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/16(金) 04:50:32.66 0.net]
漢字を使わないのが一番いい

119 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/16(金) 09:41:46.85 0.net]
つかってるぢゃないか

120 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/16(金) 12:21:10.47 0.net]
 誤字一覽。

「弁」「争」「虫」「侫」「体」「免」「告」「歩」「糸」「周」「届」「径」「者」「舎」「伜」「忰」「党」「害」「帰」「欠」「蚕」「産」「酔」「悪」
「経」「逸」「黒」「数」「楼」「粛」「渇」「歯」「隆」「著」「豊」「鉄」「歴」「暦」「台」「駅」「髪」「鼻」「劔」「寛」「廐」「厰」「担《にな》ふ」
「沢」「諌《いさ》む」「頚」「雑」「断」「湿」「証《あかし》」「絵」「鉄《てつ》」「顕」

121 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/16(金) 22:35:45.18 0.net]


122 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/17(土) 00:50:24.04 0.net]
またきたよ
正字基地外

  

123 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/17(土) 00:59:05.00 0.net]
クルなんていう大層な動詞を使ってやるな。ワクが適当。

124 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/17(土) 11:04:09.84 0.net]
>>122
「基地外」つて何だね(嗤)。

125 名前:名無し象は鼻がウナギだ! [2017/06/17(土) 14:29:46.23 0.net]
文末に自身の感情を括弧でくくって表そうとする低俗且つ規範から大きく外れた表現を好んで使う愚か者のことだよ



126 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/17(土) 15:08:30.63 0.net]
>>125
 御前さん明治初期の刊行物を讀んだ縡があるのかね(嗤)。

127 名前:名無し象は鼻がウナギだ! mailto:sage [2017/06/17(土) 15:22:18.99 0.net]
スレタイも読めない脳の腐った基地外は放置で






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef