[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 01:35 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

萩尾望都【60】



1 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 02:08:49.63 ID:JTn7yPi10.net]
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

【ID表示】萩尾望都【59】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1464573652/l50

次スレは>>980がたててください。
■過去ログ等は>>2-4

812 名前:花と名無しさん [2020/11/19(木) 13:26:08.02 ID:/aGLgNyo0.net]
>>800
傷がそのままなら耳もそのままじゃないの?

813 名前:花と名無しさん [2020/11/19(木) 14:12:23.24 ID:2SHwNRgB0.net]
作中では触れてないけどそのまんまにしてるんでしょうかね
復元できるんじゃないかと思ったので

814 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/19(木) 19:41:08.19 ID:l9+/NBht0.net]
バンパネラになると人間時代の欠損が復元できるなんて初めて聞いた気がする
アン・ライスの設定と勘違いしてない?

815 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 02:14:20.59 ID:G23V4zGl0.net]
コミックス派なのでやっと秘密の花園読めた
アラン寝てばっかりだ

816 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 06:09:48.32 ID:eFhp2z/v0.net]
>>803
復元出来ないとブランカの割れた頭蓋骨はそのまんまかな

817 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 08:44:31.62 ID:tph8K7X00.net]
アランも変化直後に頭ブチ抜かれて再生してるかららポーのエナジー入ると肉体の再生能力が劇的に上がるのは確かだけど
生きてる状態でポーのエナジーもらったブランカと、アーサーみたいに過去に欠損しても生存に支障ない部分の修復は別物だと思うけど
アーサーの傷はオービンが目撃してる

818 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 13:41:48.59 ID:SokyuLbe0.net]
アランは変化後だったから治るよね
時間がかかったのは虚弱体質だったのと湿気と血が足りなかったから
んでリデル両親が犠牲になった

確かにブランカはどうして健康体になったんだろ

819 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:02:09.63 ID:tph8K7X00.net]
ポーになっても虫歯が元に戻る訳じゃない
(by老ハンナの健康チェック)
みたいだから、アーサーの傷もそれと同じ事じゃないの?

820 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 22:18:59.78 ID:1O8i//Uy0.net]
ブランカを蘇生させたのはファルカだしな…
白くなった髪は元に戻らないね



821 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 23:05:17.02 ID:yZHShKjG0.net]
既出なら失礼
夢枕氏の公式ブログから

Eテレ 新春スペシャル「100分de萩尾望都」
2021年1月2日 後9:30~11:10
SF・ファンタジー・ミステリー・ラブコメディー・心理サスペンスものなど、幅広い分野にわたる超人的な 創作活動から「少女漫画の神様」とも評される漫画家・萩尾望都。
「ポーの一族」「トーマの心臓」 など、今もクリエイターたちに大きな影響を与え続ける作品を、各界を代表するプレゼンターが多角的に分析。
100分という時間を使って討論し、萩尾望都作品の魅力を徹底解剖する。

【司会】カズレーザー(タレント)、安部みちこアナウンサー
【講師】
夢枕獏(作家)
ヤマザキマリ(漫画家)
中条省平(フランス文学者)
小谷真理(SF・ファンタジー評論家)

(11月のNHK放送局定例記者会見より)
ttps://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/assets/pdf/soukyoku/2020/11/001.pdf

822 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 00:28:27.54 ID:BtRxFd+Y0.net]
>>809
蘇生じゃねーし

823 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 08:57:19.55 ID:oWtNbv0x0.net]
>>807
バンパネラになると体質が変わったりする人もいたみたいだな
シーラはバンパネラになって幸せだったようだし
きっと、より健康で自由になれたんだろう

824 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 09:19:13.62 ID:RXHoLU4c0.net]
>>810
あっ、それは観たい、けどうちにはテレビが無いんだなぁ
youtubeに誰かうpしてくれないかなぁ

825 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 11:01:15.27 ID:uEl28Q1k0.net]
NHKはオンデマンドやってる

826 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 11:11:24.62 ID:RXHoLU4c0.net]
デマンドかぁ、レンタルDVDがあったらそっちの方がいいな
あと、萩尾さんのお母さんが見て漫画家という仕事を見直したというゲゲゲの女房も見たい

827 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 11:39:39.62 ID:1+DHwFPJ0.net]
>>808
老ハンナの歯のチェックは形だけのような感じもするなあ
死にかけてた女性を救いたかっただけみたいな
でも慈善事業じゃないんだぞと念を押しといたような

828 名前:花と名無しさん [2020/11/22(日) 12:20:09.28 ID:rE7dwe5O0.net]
>>816
病気で死にかけても救えるなら、怪我で死にかけても救えるって事だよね

829 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 17:34:38.50 ID:BtRxFd+Y0.net]
>>813
違法行為を堂々と期待するの止めなさい
TVくらい買ったら良いのに

830 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 19:26:38.02 ID:HnEgwKpU0.net]
希にNHKの番組もTVerに出ることがあるよ



831 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 20:42:26.88 ID:1m5tkMtq0.net]
何にでもヤマザキマリ出すのホントやめてくんないかな

832 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 21:44:56.66 ID:Erdf1kK30.net]
ヤマザキマリって何者なの?漫画も描けるタレントって感じなのかな

833 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 22:12:10.48 ID:78bP5giK0.net]
大英博物館の時のエピソードにも出てきてたし
何か力があるのかな

834 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 23:04:20.51 ID:zQ8NmtqG0.net]
アンジェラ・アキと一緒だろうな
コネじゃない?

835 名前:花と名無しさん [2020/11/23(月) 02:28:37.98 ID:lkHjd1sQ0.net]
土田晃之と同じようなポジションにいる人なのかな
そんなに詳しいわけじゃないのに何故か詳しいと思われてる人

836 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/23(月) 02:29:48.80 ID:u9aAb+H90.net]
>>817
クロエは病気だったのかな?
どうだったっけ?

837 名前:花と名無しさん [2020/11/23(月) 05:17:55.21 ID:xFrsXSF90.net]
>>825
疫病で全滅した村の生き残り
死にかけを老ハンナに助けられたのに
まるで感謝してなかった

838 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/23(月) 07:52:52.50 ID:iB08yh1x0.net]
>>812
18世紀のコルセットでギチギチに締め上げたシーラの瓢箪のような体つきは
今なら大層奇形体型に見えるだろうな
19世紀まで成人女性のウェストは平均50cm位だったようだし

839 名前:花と名無しさん [2020/11/23(月) 08:27:05.66 ID:A1SlHXoR0.net]
シーラやメリーベルのようにバンパネラになると性格が変わるのかと思ってたけど違うみたいだな
シーラやメリーベルは人外になったことでそれまで身につけていた窮屈な枷が外れて本来の性格が出たのか

840 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/23(月) 08:56:12.15 ID:Cl1nt0960.net]
>>824
いちおう大学教授(客員だけど)という身分だし
誘えば断らずほいほい出てくる腰の軽さがあるし
大ヒットした作品があって大きな賞を獲った人だし、
そういう意味で「文化人」枠としてメディア的には扱いやすい人なんじゃない?



841 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/23(月) 12:20:20.88 ID:BL7RLG1y0.net]
ヤマザキマリ先生、トークが面白いので好きだけどな
座学で知ったことだけじゃない感じで。
新潮社の人が言ってたが締切はきちんと守る先生なんだそうだ

842 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 16:50:20.11 ID:C9R6rYe00.net]
オスカーは、モー様がお気に入りなので名前がオスカーじゃないのも含めて何度モー様の作品に登場してるけど、
「小鳥の巣」のテオと「三月ウサギが集団で」に出てくる自転車を愛する男(名前忘れた)
も、雰囲気似てますね

843 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 17:22:02.21 ID:U1NBAEkg0.net]
3月ウサギのマークと一丸はユーリとオスカーの日本人バージョンだと分かるけど
テオもそうなの?ブサメンの枠だから気付かなかった

844 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 20:53:47.31 ID:/tFJ6dMk0.net]
エドガーは殿堂入りで好きなんだよね
アランとフロルが同じカテゴリでええーと思った記憶

845 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 21:22:19.90 ID:jhMkNoa80.net]
アランとフロルとエーリクは同じカテゴリだと思ってた

846 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 21:25:18.59 ID:UH47lH0U0.net]
ちょっとバカっぽいけど、あなどれない。アランとフロルとエーリク。

847 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 21:43:54.18 ID:U1NBAEkg0.net]
>>834
その三人の中ではフロルが一番優秀だな
あの超狭き門をパスする位だし友人は多いし
アランは協調性が無さ過ぎて駄目だ []
[ここ壊れてます]

849 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 22:05:24.99 ID:jhMkNoa80.net]
前にも萩尾スレでその3人ケンカしたらどうなるって話が出て、アランが最初に負けるって事で落ち着いた

850 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 22:18:33.25 ID:/tFJ6dMk0.net]
フロルとエーリクではどちらが勝てそう?



851 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 23:36:37.74 ID:EYINsxfA0.net]
>>828
性格が変わったとは思わないな
人間を狩るのは当然だとかバンパネラとしての意識が備わっただけで
シーラはジェインにドレスや帽子を勧めた様子は、人間の頃と同じ"気取らない無邪気な貴婦人"だし
メリーベルはバンパネラになって虚弱になったから用心しておとなしげに見えるだけだと思う
「エヴァンズの遺書」では人間の頃のように明朗で行動的

852 名前:花と名無しさん [2020/11/25(水) 06:59:16.40 ID:GiXHDM280.net]
>>839
同意 
庭や森で遊んだり、隣の人間の男の子をからかって振り回したり、エドガーと一緒に学校行きたがったり、アランの家までついてきたりして
メリーベルは人間の頃と変わってなかったし
エドガーは彼女に振り回されるのが何より嬉しかった

853 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 14:14:10.79 ID:ekFZ+2Yrg]
本質は変わらないけど纏いつく空気のようなものは変わったと思う >シーラ、メリーベル、アラン
エドガーは変わらない バンパネラになっても人間に戻りたがってるからか
変わり者だからか

854 名前:831 mailto:sage [2020/11/25(水) 12:57:27.25 ID:jIl5sWw70.net]
>>832
私の書き方が悪くて誤解させました

オスカーの類似系はたくさんいるねという事とは別にして、
「テオ」と「自転車を愛する男」が類似系ですねと言いたかったんです
すまん、わかりにくくて

855 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 19:15:09.24 ID:MgTU5iVf0.net]
>>838
途中でフロルが飽きると思う

856 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 20:48:38.03 ID:t1dW3AGS0.net]
>>839
シーラはエドカーが出会った時は駆け落ちした後だから
その時点で解放されて明るくなっていたのかもしれない
メリーベルは養女にいった先でさんざんな経験したから
多少は逞しくなっているだろう
この辺ポーはあの時代の女性の解放みたいなものを描いていたようにも見える
それはモー様自身が置かれていた立場と似たものだったのかもしれない
世間や家族のしがらみから解放を模索する女性は忌み嫌われる存在であった時代の

857 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 21:15:36.42 ID:4qKCB27Y0.net]
>>843
エーリクってそんなに粘着質だったっけ

858 名前:花と名無しさん [2020/11/25(水) 23:02:59.34 ID:GiXHDM280.net]
>>845
売られたケンカは買う奴だと思う
そして自分で気づかずケンカ売ってる事もあると思う

859 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:15:00.31 ID:1gBdi3FS0.net]
>>844
念のためだけど、アート男爵家の養女になって
ユーシスと恋に落ちてエヴァンズ伯爵夫人に目を付けられるまでは
何不自由なく天真爛漫なお嬢様育ちだったよね。
エヴァンズ伯爵夫人に反対されて苦しんでたのも主にユーシスで、
自殺した原因も知らないままエドガーに殺されたと思って
エヴァンズ家の養女になったから、正味1か月くらいかな、苦しんだのは。

860 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:06:42.18 ID:ThkuZAY00.net]
定期購読のflowers届いた。予告あり、来月号にポーの番外編掲載!



861 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 23:14:00.10 ID:mVg2QkUN0.net]
それは嬉しい!!!
何よりのクリスマスプレゼント

862 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:32:18.73 ID:u16Kf5Fz0.net]
>>848
番外編!?
それは楽しみ

863 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:10:06.94 ID:y6vU23F30.net]
「火曜日はダイエット」って、これからアラン成分不足の読者のために
曜日シリーズの番外編が増えていく予想しかできない。

864 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 11:45:19.03 ID:kHFKZmSw0.net]
かつての「一週間」に掛けて、アラン主体のストーリーの連作かも?

865 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:37:16.61 ID:5HYePx210.net]
>>851
ダイエット?www

866 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 11:52:34.16 ID:FvgdcSOd0.net]
また同じページ数なのかな
4P

867 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 15:45:17.11 ID:AUN93IQH0.net]
月曜から日曜までの一週間を
なにがしかのテーマで断続的に4ページ連作に仕上げるんじゃないだろうか。

868 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 16:22:23.78 ID:FvgdcSOd0.net]
しかし一週間の間エドガーが健気にもアランを守るためにだけ
文字通り村の一族に奉仕してるとは
想像もできなかったな…
旧作ではそもそも村と断絶どころか普通に探してる気配しかなかったしなあ

869 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 20:03:18.46 ID:BohsYyEp0.net]
グレンスミスのいくら探しても見つからない桃源郷って
「グランモーヌ」のお屋敷のイメージと重なるものがあったから、
クロエのような自己愛の強い人が仕切ってたり、
人間を家畜か生贄のように飼ってたり、という話は
初期の設定のイメージをかなり裏切るものだったのは確か。

870 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 20:44:48.54 ID:KcoidA8U0.net]
そうかなぁ
一見桃源郷のようなポーの村が実は吸血鬼の里だった時点でゴシック・ホラーなんだから何でもありでいいじゃない



871 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:03:20.09 ID:LPta1fS90.net]
>>857
男爵が泊まった時はたまたま生け贄が死んで地下牢が空いていたと言う時期か
当時はそんな設定は考えて無かったと言うのは無しでw

872 名前:花と名無しさん [2020/11/29(日) 09:41:08.20 ID:4CDCUeJs0.net]
>>859
クロエ達はたまたまお休み中で
ポーツネル男爵が代理村長してた

873 名前:のかもしれないね []
[ここ壊れてます]

874 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 12:31:43.61 ID:vGe3KUPy0.net]
あの時は男爵が村でいちばん上のご主人って感じの
描写だったもんなあ

875 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 20:47:33.67 ID:HCNsfJDj0.net]
flowersめ…
毎月何かポー関係を小出しにして売るつもり満々だな
この際花園再開まで曜日シリーズで毎月4P短編掲載しろください

しかしダイエットってなにw
大量に草が生えるわ

876 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 20:49:51.06 ID:HCNsfJDj0.net]
>>856
一週間の時はアランがやだやだ言わなければ一緒に連れて行きそうな感じだったから違うでしょ
ポー奉仕って後付けネタだもん

877 名前:花と名無しさん [2020/11/29(日) 20:51:38.03 ID:4CDCUeJs0.net]
>>862
火曜日だけダイエットに励むお姉さんもしくはおばさんとアランの心温まる交流…とか?

878 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 21:05:21.29 ID:d+UpGJ6c0.net]
月曜断食的な?

879 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 22:18:29.21 ID:FZVXeVHX0.net]
アランは蜂蜜好きみたいだから、蜂蜜断ちかな?

880 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 22:32:14.92 ID:vGe3KUPy0.net]
>>862
ポーのベルティー目当てで定期購読してる人多いだろうから
当然の措置とも思えるけど。
もちろん描いてくれる萩尾さんが一番すごい



881 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 08:12:18.23 ID:gWCGWgmd0.net]
月曜日は嫌いの元ネタは I don't like Monday(不登校の少女が集団登校の子供に向けて銃乱射した事件をネタにした歌)
なのかなーと思ったけど
火曜日はダイエットってどこから来たんだろう
林檎でダイエット思い出した

882 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 08:50:04.78 ID:84Ua8D1M0.net]
何か既視感あるタイトルだと思ったけど
日曜日はリンス( 綿の国星)だった

883 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 10:36:34.74 ID:fUZ53nig0.net]
>>868
ブームタウン・ラッツの「哀愁のマンデイ」なつかしい

884 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 17:23:37.07 ID:rCW/7eIK0.net]
大きな森の小さな家シリーズでそんな歌があったな
月曜日は掃除、火曜日は洗濯、水曜日はアイロン掛け、木曜日は裁縫
金曜日はパンとバター作り、土曜日はお風呂、日曜日は休息
だったかな?

30年以上前に読んだきりだからうろ覚えだけど

885 名前:花と名無しさん mailto:age [2020/11/30(月) 19:13:40.02 ID:ZcEJGikk0.net]
なんで萩尾スレは3つもあるんですか?
どこも少しづつ書き込みあるし、混乱する。どれが本スレ?

886 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 19:45:19.32 ID:UoY2dtGL0.net]
ここだよ

887 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 20:13:46.40 ID:84Ua8D1M0.net]
ワッチョイ無しはここ ワッチョイありは62
もう一つあるのは前に立て方間違えて不完全になったワッチョイつき61 だけど、嵐の避難所になったり、スレ立てトラブル防止策の話し合いの場になったりして、何となく使われてる

888 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 07:06:34.51 ID:MlS60JMc0.net]
萩尾スレは色々な人がいて時々不毛な喧嘩が始まるから、2つくらいあって住み分けたほうがいいと思う

889 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 05:03:04.25 ID:5kF+6M1j0.net]
確かにそうだね。
わたしはワッチョイが好きじゃないからこのスレがちょうどよい。

890 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 05:48:28.77 ID:Ml7zodRu0.net]
もともとアラシ対策でワッチョイ付き始めたんだろうけど、
最近はアラシ来ないからそれなら無くてもいいよね



891 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 06:31:31.82 ID:wbpGxxYd0.net]
某24年組大御所スレはそう言って戻して派手に荒らされてるな今

892 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 10:53:38.55 ID:mBvrjEMQ0.net]
誰?

893 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 11:08:39.49 ID:Lie0YDDL0.net]
今月号はもー様要素ある?
厚い雑誌なので必要な時だけ買いたいのだが

894 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 11:22:34.13 ID:O3GlBgjp0.net]
薔薇エドガーの年賀状プレゼント企画
やっぱりこのイラスト単行本の表紙にしてほしい

895 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 19:50:42.08 ID:lks59eLO0.net]
薔薇エドガーって連載再開時の表紙の?
明日海さんだって言われてたやつ

896 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 18:56:02.05 ID:7aByOiR40.net]
あのぶっとい茎のバラは
最近流行の繊細なイングリッシュローズじゃなくて
パパメイアンとかロイヤルハイネスとかの古いハイブリッドローズね
エドガー古い品種の薔薇が好きそうだわ精気も強そうだし

897 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 01:39:51.20 ID:KFPT8hj+b]
バラと言えば
中学生の時だったか、クリムソン・グローリーの苗木手に入れて
一生懸命世話したのに枯らしてしまい悲しかったの思い出した
半世紀とは言わないけど40年以上前だ、びっくり
今は通販で簡単に手に入るし再チャレンジしようかな

898 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 15:09:37.38 ID:fvc11/4N0.net]
ポーの一族は、オールドローズとか、ブルガリアンローズ、ローズアルバみたいな
古めのバラ品種のイメージだわ。
ハイブリッドティーとか、モダンシュラブは、花は大輪で美しいが
エナジーが不味そうな気がする。
特にイングリッシュローズ(モダンシュラブ)は、強健で虫もあんまり食わないから
不味いんじゃないかと…。

899 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 16:22:04.67 ID:GHZ8HNr+0.net]
9世紀に老ハンナは何処でバラの株をあんなに沢山手に入れたんだろうな

900 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 20:05:21.92 ID:rbE4+r3B0.net]
種によって取り込めるエナジーの質に違いがあるなんて考えたこともなかったw
アーサーんちのバラは良いバラみたいで良かったね



901 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 09:21:38.56 ID:yyO5QQZ/0.net]
ふと思ったが、ランプトンは語るでエドガー達はなんであの列車に乗ってたんだろ?
それにあのバラはどこから持ってきたんだろ
ひょっとしてクェントン邸のバラ?
館は売れ残ってたけど、敷地はかなり広大だったみたいだし、切り売りされたとしたらバラ園はあの頃まで残ってたんだろうか?

902 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 10:58:09.03 ID:cXt4186w0.net]
変化した日がバンパネラとしてお祝いするべき誕生日なら
エドガーは真夏、メリーベルは春に毎年男爵夫妻にお祝いして貰ってたのかな

903 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 09:02:54.63 ID:xFhxfBMz0.net]
鬼滅が何であんなにウケるのかと思ってたが
時流に合ったのと二次創作しやすいからだな
柱が集まって萩尾作品談義してるやつ面白い

904 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 15:13:20.59 ID:kXqp4g3n0.net]
どうでもいいから

905 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 21:09:09.91 ID:eJHU7pBO0.net]
マジどうでも良いし興味ないな

906 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 23:41:48.16 ID:dhH7k3ZI0.net]
本当に住みやすい街大賞の2位に大泉学園!

大泉サロンがあった頃のキャベツ畑はもうないのだろうか。
トキワ荘みたいな記念館ができたら絶対に行くのに、
そんな計画は持ち上がらないのだろうな…

907 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 23:54:56.59 ID:GtmhFFks0.net]
住んでた人達がいまも仲良いならともかく
事実上袂を分けたのだからそっとしといた方がいいでしょ

908 名前:花と名無しさん mailto:age [2020/12/10(木) 08:29:08.19 ID:JgNLgagO0.net]
仕方ないのかもしれないけれど、残念な出来事だったね。
おふたりの訣別と大泉サロンの消滅

909 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 09:12:23.45 ID:3MQadMEF0.net]
大泉学園って駅で銀河鉄道999流れる所だっけ

910 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 14:40:24.94 ID:4n8pxpWb0.net]
鹿児島・長島美術館の萩尾望都展行ってきたよ
上り坂歩くのがちょっときつかったな〜



911 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 23:35:24.87 ID:X9IB5fYD0.net]
>>897
展示物とかグッズとかどんな感じでしたか?
私も近々行く予定なんだけど他の会場と比べて規模が小さかったりしないかちょっと不安で…

912 名前:花と名無しさん mailto:sage [2020/12/13(日) 00:00:38.10 ID:rdidtw4m0.net]
>>898
よそを見てないので鹿児島が小さいかどうかは分からないです
ポーの一族を中心とした原画の数がよそよりも小さいことは無いんじゃないかな
グッズはいっぱいありましたよ

自分は鹿児島中央駅前の22番乗り場からバスで武中下まで行って
そこから坂道を登っていったけど、足腰に自信がない人はタクシーで行った方が良いと思う、結構疲れるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef