[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 13:47 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1114
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児  32代目



1 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 15:32:10.42 ID:k56PsYEX0.net]
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編』『生徒諸君!最終章』ナキ子が主役の『生徒諸君!kids』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。

※前スレ
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.

200 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/06(火) 13:02:02.26 ID:khImsTnd0.net]
>>190
外国車だと金入るのは外国企業だしまた違うんじゃない

201 名前:花と名無しさん [2019/08/07(水) 11:29:01.56 ID:UXOhbBGKw]
もしやナッキー氏んじゃうとか?
子どもたちと一緒に日本に行く体力すら残ってないとか?
じゃないと6歳児2人だけでに知らぬ国に行かせるのは
親として完全アウトでしょ。

202 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 10:47:06.27 ID:EaoD1exB0.net]
>>166
昨日ゴールデン・エイジを見てきた
アシスタントS・K子さんはソルボンヌK子かな?と思い、ググッたらビンゴだった

wikiより
ソルボンヌK子(ソルボンヌケイこ、1957年- )は、日本の漫画家、元大学講師。山口県宇部市出身。ペンネームとして旧姓の鹿野景子を用いることもある。本名、唐沢景子。夫は著述家の唐沢俊一。

経歴
高校卒業後、上京し庄司陽子のアシスタントとなる。講談社の少女漫画で司みい名義でデビュー、レディースコミックやホラー漫画を多く手がける。
1976年にクモ膜下出血で倒れ、翌年には外科手術にともなう輸血がもとで血清肝炎を患っている。
退院後、闘病生活をもとにした作品を多数発表し、その中の一編を読んだ唐沢俊一から文通をへて結婚

203 名前:花と名無しさん [2019/08/08(木) 16:50:21.10 ID:gsYbRxjQ0.net]
デッサン狂いが酷すぎる。手が小さすぎな上にバランスがマトモではない。
何年か前に利き手の親指の軟骨が皮膚外に出てしまったとかで不自由なのはわかるが、あれだけデッサン狂いが酷すぎるなら引退時期では?
それとイニシャルにしてあるにしても嫌いな人への攻撃的描写は既に頭おかしい。

204 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 21:04:34.76 ID:ZJXQ02W90.net]
今回ナッキーが密かに出産育児していた設定が
>>191が指摘しているように不自然である事からも
東海林は何年も前から頭おかしいんじゃ無いかと疑っている
最初に疑ったのは田村・舞カップルの婚約式2回やった頃だった
今また、自分の描く子供キャラが全然可愛くないのは自覚していただろうに
kids編始める程に耄碌しているのを見て

205 名前:、この人ダメだとしか… []
[ここ壊れてます]

206 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 21:10:37.34 ID:l5X/e8td0.net]
>>196
オレ流半生記漫画だから個人攻撃もおkと勘違いしてるんじゃなかろうか
JOURはグランマの方が面白かったしな(ボソッ

207 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 21:38:07.74 ID:ZJXQ02W90.net]
自伝漫画を描いてくれたお陰で
東海林と仲良しだと語る他の漫画家友達が居ないのがよく分かった
講談社専属で育ってるから他社の漫画家との交流が少ない事情もあるにはあるけど
自慢と苦労話しかないのが怖い

208 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 21:47:46.91 ID:KlX40YSj0.net]
他の漫画家さんたちって、けっこういろいろ交流あるよね



209 名前:花と名無しさん [2019/08/12(月) 03:29:06.69 ID:1htQMjnX0.net]
子供編需要あるの?

210 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/12(月) 09:22:29.48 ID:LdaTUlZ20.net]
しかし、ゴールデンエイジの最新話読んだけど、びっくりするくらい面白くないなw
絵が下手なのはとりあえず横に置いておくとしても、話がちょっといまいち…。

211 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/12(月) 10:50:44.01 ID:xtJUd6cS0.net]
有名人になりたい高橋r

212 名前:花と名無しさん [2019/08/12(月) 13:14:57.19 ID:0byCraE50.net]
ゴールデンエイジのK 葉子先生、Z先生がわからない
W先生はちょっともじって大和和紀先生だと思う
前年で賞を取った少女漫画でwになるのは大和和紀先生しかいないし
大御所で独自の価値観という以外は特に悪く書かれてもないし

213 名前:花と名無しさん [2019/08/12(月) 13:27:23.54 ID:0byCraE50.net]
あ、K 葉子先生は自己解決
こさかべ陽子先生だった
なにかと動物が出てくる作品がいくつかあって、
「動物の絵がきれい」というヒントも当てはまる
でも読んだ記憶はないw

214 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/12(月) 14:52:51.63 ID:jObFq7/P0.net]
ゴールデン・エイジはダラダラと自慢話とテケトーに他人をディスってるだけの、話の起伏が乏しい漫画だよねw

215 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/12(月) 17:43:51.02 ID:0byCraE50.net]
>>206
淡々と進む実話エッセイもの好きだから結構楽しんでる
むしろ帰ってきた生徒諸君!の方がありえない話すぎて困惑ww

216 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/12(月) 21:44:49.05 ID:0byCraE50.net]
z先生はおそらく大和和紀
庄司陽子より先輩で77年前後、週刊少女フレンドで50ページ連載ははいからさんが通るしか考えられない
w先生として連載初期に漫画文化賞の会場で会ってるけど、容姿やおっさんみたいな言葉遣いが同じ
特定避けて名前をボカしたつもりだろうけど大御所すぎて隠しきれないw

あと、庄司陽子が将来講談社3本柱のひとりになるという謎の予言電話をかけてきた他社のトップU・K先生はたぶん上原きみ子

217 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 03:15:14.96 ID:h2y6Hzkr0.net]
上原きみ子は同意。ただ、Z先生は大和和紀では無いような…。アシスタントの西尚美もフレンドでデビューしたし、クイズダービーに一緒に仲良く出演していた。「化粧ばえの尚美」と漫画に登場させたり関係は良好だったと思う。

218 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 07:02:24.75 ID:5rJHekwG0.net]
>>209
・庄司陽子より年上で先にデビューしている
・77年前後に、週刊少女フレンドで50ページにも渡る連載→漫画賞を受賞したはいからさんが通る
・話は遡ってまだブレイク前の74年、庄司陽子がなくなネンネちゃん



219 名前:ニいうコメディを描いていた同時期にZ先生もコメディ連載→大和和紀がmimiで恋愛コメディ、ラブパックを連載

ここまで符号が合う人が他にいないのよ
西尚美はプロになる前はずっと大和和紀の専属アシスタントでいわば弟子、妹分
路線や作風もかぶっていない

先輩後輩という関係だけで強引にタダでアシをやらせた庄司陽子とは関係性が違う
庄司陽子のことは脅威に感じてたんじゃ
なんせ闘病中だった里中満智子の穴埋め仕事を任されてたくらいだから
[]
[ここ壊れてます]

220 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 18:47:31.36 ID:gLn85NAY0.net]
同時期漫画家の嫌なところを集めたキャラという可能性もあるよ。

50ページって週刊決定だっけ。

221 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 19:33:16.28 ID:65kUGAVT0.net]
>>206
絵がどうこう以前に、話自体が面白くない原因はそれかw
ああいう自叙伝的な漫画って自分が今までしてきた辛い思い、自分の黒い部分をありのままに正直にさらけ出してこそ読者の反響を呼ぶと思うんだが、変に気取ってるのも駄目だな。
悪いのは自分じゃなくて、他人!って主張も読み取れるし。

222 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 20:26:40.02 ID:QtKQgPqF0.net]
ゴールデンエイジは
結構恥ずかしげもなく自分が変わり者だってのを描いていてびびる

あと遠回しに容姿に自信があることも描いていてうける

223 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 21:35:17.25 ID:T4s9C2dJ0.net]
ツッコミどころはいっぱいあるけど
自分の母親が妊娠中にタバコ吸ったせいで胎内ニコチン中毒だから
ヘビースモーカーを正当化してたのはすごかったわ

224 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/13(火) 21:57:31.52 ID:8eDJi7/Z0.net]
全てはママンのせい、私は悪くない
ナキ様の超論理はここからきているのか

225 名前:花と名無しさん [2019/08/14(水) 10:04:15.10 ID:qhqSrv+f0.net]
自分と母親の関係を漫画に投影してたのか〜
なるほど
でも学生編の方でそういうのは昇華したんだと思ってたけど
教師編が始まったらまだ両親との関係を
うだうだやってなんだよこれと思った記憶

226 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 12:27:31.74 ID:VIKSewBR0.net]
あーわかる
お母さんが結構そのものだよね

227 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 12:55:29.35 ID:oi1lrqJQ0.net]
ナキ様は自分の子供の双子を
ママンが途中で投げ出すことなく育て上げたら
やっとそこで自分がされたことを許せるのかも?
と思ったけど、きっとそのあとも何回も責め続けるループかもね
なんか、内田春菊の恨み節満載のエッセイ漫画(過去話ループばかり)と変わらなくなってきてない?w

228 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/14(水) 22:14:26.79 ID:oFwe1Clj0.net]
久々見たけど
絵といい内容といいやばい



229 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 12:55:27.64 ID:v6obm1kz0.net]
舞ちゃんの娘「うちらのお母さんたち、この辺では伝説の人」

230 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 14:29:50.92 ID:H1DBMkjD0.net]
無印で、「お、巨頭会談やっているぞ」とクラスメイトに語らせたり
卒業式運営委員が各クラス2名(だったかな?)+悪たれ団全員であったりとか
今にして思えば、作者の選民意識の反映だったんだな

231 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 14:40:32.64 ID:5fVJR0Yz0.net]
>>220
元ヤンキーみたいだねw

232 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 15:17:40.94 ID:+2NPvp/60.net]
>>213
>結構恥ずかしげもなく自分が変わり者だってのを描いていてびびる

それって厨ニ病そのものな気がする
社会人として恥ずかしい感じ

233 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 23:41:26.57 ID:0b88toyY0.net]
>>218
駄目な親の嫌らしさを
うまいこと描いたって意味では
双方結構功績があると思うんだけれどもね
それまで語る言葉を持たなかったわけで

ただ垂れ流しはきつい
もはや表現ではないでしょと

234 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/15(木) 23:42:41.02 ID:0b88toyY0.net]
>>223
大人の気遣いを穿って
本音で語るワタシ素敵!って
感じだからなあ
情緒の欠片もないし
ほんと駄目なおばさんだわ

235 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 07:08:42.92 ID:whP5jFVc0.net]
>>220
児童たちに取っては、知らねーよwって感じだよね。

236 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 16:47:51.11 ID:AsUi+SXt0.net]
中二病が許されるのは、学生時代の無印だけ

237 名前:花と名無しさん [2019/08/16(金) 18:40:05.30 ID:WqswTtuk0.net]
>>227
転校してきたのが中2だから本当に中二病だわ
沖田が中3だっけか?

教師にならなかったら信仰宗教の教祖だわ

238 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 16:11:44.63 ID:NwxfnwI+0.net]
無印ですら辛くなるからおとなしくしててほしいんだけどな



239 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 21:37:25.11 ID:T4nvaS1I0.net]
もうとっくに処分したよ>無印

240 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 14:43:49.15 ID:pUSzKLsq0.net]
虐待親を成敗する感じ?

241 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 19:57:24.09 ID:E1HvXlK40.net]

わかりにくかったけどKids最新ね
学校で双子が中心になって親に虐待されてた児童を助けようという話をやりたいみたいよ

242 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 20:57:32.92 ID:JUYGbDfG0.net]
>>231-232
確かにナッキー様のDNAを受け継いだDQN子供だね
しかしこんなの面白がる読者いるんですかね?

243 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 22:31:13.62 ID:AinJw8To0.net]
転生異世界物になってきた生徒諸君

244 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 09:29:37.25 ID:RZl3fn2t0.net]
BELOVE編集部◇講談社
@BELOVE_henshubu
BE・LOVE10月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第3話が掲載
ナッキーの子どもということで、一躍有名になった翔と流華。
そこへ「隣の家の子が虐待されているようなので助けてほしい」という依頼が…

子どもたちは知恵をしぼって、証拠を集めることに…!?
KC@巻は10/11発売
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh6rWwAIa74B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh6aX4AAusH-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh5gXkAATWfI.jpg

245 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 09:32:48.66 ID:WTFyc1yY0.net]
次号は3ヶ月ぶりの幽体門だけど
もうKidsやめて幽体門だけやってくんないかね

246 名前:花と名無しさん [2019/08/30(金) 09:38:59.69 ID:zmS55vWo0.net]
>>235
子供たちも崇拝化させていくつもりなんだな
やれやれだね

247 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 14:00:18.08 ID:Mlp1jEZ30.net]
たまたまJour読んだら、ゴールデンエイジの絵・話ともトンデモすぎて、ここに来てみた。
やっぱりみんな同じようなこと思ってるんだと安心したw
z先生はイニシャルのもじりで神奈幸子じゃないかと思ったんだけど…どうだろう

248 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 14:30:27.09 ID:tu9L4V530.net]
モデルにされた先生方のファンにとっては笑いごとではないだろうが
捨て身のギャグとして読む分には結構面白い>ゴールデンエイジ



249 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 16:46:04.18 ID:xKz9/nN70.net]
>>235
見てきましたヘンな顔の子ども編w
同級生を助ける為の作戦がかわいくない
寝床で××の様子(まだネタバレせず)をスマホを通してチェックとか、あり得ないことばかり

250 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 19:42:03.89 ID:FA/+R4180.net]
>>238
懐かしいわね
70年代の少女フレンドの大和和紀や神奈幸子やあべりつこ
ちょっと似てて好きだった
昭和漫画界ものは好きだから

251 名前:ゴールデン・エイジ1を買って読んだけど
あそこまで実力で周りを従わせる系はやっぱり大和和紀しか思いつかないなあ
Y先生じゃモロだから一個ズラしてZみたいな?
くだんさんのサイトで調べたけど神奈幸子は70年代中盤以降はもうあまり登場しないし
[]
[ここ壊れてます]

252 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 22:31:08.41 ID:ZtJ5fVon0.net]
>>235
うちの子供小学生だけどチョッキ着てる子なんていないし、この丈の靴下を履いている子もいない(公立)

253 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 00:12:34.94 ID:AlY2CFCl0.net]
謎のポロシャツにピタピタのハーフパンツ
ファッション誌から見習ってくる気概は…ないんだろな

254 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 00:55:57.05 ID:KOJ+x0T30.net]
>>241
>>238
私も神奈幸子とは思えないんだけど
237さんが言ってる「イニシャルのもじり」って
神奈幸子をどうもじったらZになるのか理屈がわからなくて気になるw

255 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 08:55:52.76 ID:Mf/uKGWa0.net]
神奈→神→ジン→zin→Zとか?

256 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 10:35:02.58 ID:PF3vbaph0.net]
なんで自分はこんな話を読まされてるんだろとしか思えなかったゴールデンエイジ最新

お父さんの最期を東海林さんの記録漫画として葬式を中心に淡々と進んでます
読者になにかを伝えたいとかじゃなく自分の昔話をただただ垂れ流し

257 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 10:40:51.45 ID:PF3vbaph0.net]
>>238
Z先生は東海林が嫌って長年続く絶縁状態に入ったんで
それから出てきてないしこのまま出てこないで終わるかもしれないんで
ここでの推理も停滞してますw

258 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 23:35:56.22 ID:U8jyipm60.net]
とりあえずうらめしや外伝目当てで買ったJourでついでに目を通したゴールデンエイジ

兄弟姉妹まであそこまでディスる様な話描いて大丈夫なのか障子テンテー
そして周囲は金の亡者みたいに描いているのに当人が一番金に執着してる事が露呈していく

何より葬儀の返礼に現ナマって聞いた事がないんだがどっかの地方じゃそういう習慣があるのか?



259 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 01:04:17.38 ID:I5v5sG7tO.net]
>>248
漫画見てないから状況わかんないけど香典返しだったらウチの田舎は現金だわ

260 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 01:24:38.82 ID:dKe3PaYH0.net]
香典返しが現金!
マナー本なんかにはたいてい駄目って書いてあるけど
そういう地域もあるんだね

261 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 01:27:07.67 ID:dKe3PaYH0.net]
あ、決して批判してるわけではないですよ〜

262 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 03:40:21.51 ID:AgeavsH70.net]
東海林テンテー、神奈川県出身のはずだけど
ご両親は田舎から神奈川県住みになった人だったのかな?

263 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 21:03:49.66 ID:I5v5sG7tO.net]
いろいろググったら現金で香典返しするのは千葉県東部って出た
確かにウチの田舎は千葉県東部です

ついでにググったらセンセーの出身地は千葉県茂原になってた
茂原は東部ではないけど同じ風習なのかな

264 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 21:08:56.88 ID:fN/y9P6V0.net]
お返しいくら包むって決まってるの?

265 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 21:54:03.40 ID:DU+6x2f70.net]
今回はさすがに東海林せんせーに同情した
なんで金出した上に全部自分で動かなきゃならないのだ
しかも多分一番忙しいのに
Sの頼りにならないことったら…早く別れろ

266 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 14:17:57.86 ID:hvDWB5h70.net]
お返しを現金でする地域で香典詐欺があったニュースを昔見たな
空の香典袋を出して、お返しだけ貰って来るって
うちの地方は香典袋に金額明記するし
葬儀委員が結婚式の会計みたいに受け付けでチェックする場合もあるから信じられなかったわ

267 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 11:41:58.56 ID:RMDIkksH0.net]
久しぶりにスレで画像を見た
連載漫画って、広告や別記事で一時的にキャラをデカ頭にデフォルメしたりするじゃん?
本当にそういうわざとのギャグタッチな二頭身かと思った
まさかの子供のつもりだったのか
服のセンスはかつてあり得なくなかったことがないから今後も楽しみ

268 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 00:38:18.24 ID:43FDKO4F0.net]
もはやニラオチ以外の目的で読んでる人いるの?



269 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 23:32:23.98 ID:D1ejnzQv0.net]
やばいよ

なんでこんな男がいいの?
そんなにモテなかったの?
みたいなw

270 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 08:29:33.68 ID:KHqM4nHA0.net]
ゴールデンエイジ一巻
よくOK出たねが感想だわ

271 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 08:56:57.16 ID:T2tgFUXg0.net]
なんとなく不倫
みたいのが生々しくて怖い

272 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 10:19:44.44 ID:+2MiXvoo0.net]
情が… とか言ってでキモい
単に滅多にモテないから迫られて嬉しく手放せなくなっただけじゃ?

273 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/21(土) 21:54:24.51 ID:FPZaavJR0.net]
>>262
あんまり綺麗な人じゃないしね…、モテたのが初の経験だったのかも…。
なんていうと、見も蓋もないがw

274 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:31:55.09 ID:m/ugoTcX0.net]
マジでなんで断らなかったのか
意味がわからん

275 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/22(日) 17:37:46.48 ID:np5z+Qvg0.net]
タイトルゴールデンエイジなのにな

そんなタイトルなら普通もうちょい同世代のキラキラしたライバル作家と凌ぎを競い合う展開になるでしょ
いまのとこS先生以外屑みたいなのしか出てこないのに誰がゴールデンエイジやねん

まあ大変楽しく読ませてもらっているけど

276 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 06:20:26.58 ID:014PkmE/0.net]
楽しい…か?ヲチ視点以外で
うわぁさすが東海林巨匠は色んな苦労されてるんですねー
と素直に喜ぶような読者って少数だよね
他の漫画家の噂話とか女性週刊誌みたいな内容だと思う <黄金世代

下衆な話ばかりで誌面の雰囲気と合わない
名香智子のマダムジョーカーとか
魔木子のうらめしやシリーズとか人気連載に加え
わたなべまさこ御大の新作まで掲載された雑誌なのに
編集部も不倫経験まで暴露するとは考えなかっただろうけど

277 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 08:54:43.80 ID:3KJmEm2J0.net]
>>266
この文面でどうして文字通り受けとるんだよ…
皮肉に決まってるじゃん

278 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 09:29:54.11 ID:40LTlJHl0.net]
作中で後光のさしてる優しいS先生は
講談社漫画賞だったら東海林の前年度受賞の大和和紀さんにも当てはまる気がしたけど
病気で穴だと里中さんかな?
里中さんは講談社漫画賞の受賞が案外遅いんだよね
里中さんと大和さんが同い年だと初めて気付いた
(現在満71歳でどちらも東海林+2歳)
年齢差が作中設定と若干違う



279 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 09:51:00.81 ID:40LTlJHl0.net]
訂正
3歳違いじゃないわ、3学年違いでした
そうすると大和さん里中さんどっちでもOK

280 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 10:02:06.16 ID:3OfLRHOP0.net]
それにしても、金がらみの視点しかないのが凄いわ

お金払ってもらえなかった 自腹だった
(親に アシさんに Sに)買ってあげた ごちそうした
他の人はお金出してくれなかった→ジュークボックス(いちいち言うか

281 名前:

お金のやり取り以外にも、アシ先やマンガ家の友人との
付き合いの中でプラスになったこともあったと思うのだけど
そういうのは描かないのね
レストランで騒いでまわりに迷惑かけた件で
ちゃんと周囲の反応も客観的に描いてるのを見ると
ニラオチ・プチ炎上狙いでわざとそう描いてるのかな?
[]
[ここ壊れてます]

282 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 15:03:31.99 ID:0FgkFXxl0.net]
庄司は性格がド汚い 無印生徒諸君の頃にはわからなかった

283 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 18:40:23.80 ID:8MV0gRU00.net]
Z先生はなんか嫌な先輩作家の集合体だと思いたい
ショージの品性を信じてるわけじゃないけどw

284 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 18:59:17.30 ID:hI0VavXC0.net]
>>268
関係ないけど、大御所の中でも美人の里中さんと、庄司さんが良好関係になるとは思えない
庄司さんが勝手にマウンティングして里中さんが被害に合ってそうな気がするわ

285 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:52:10.03 ID:4dnF8pCp0.net]
『ゴールデンエイジ』2巻で、Z先生の作品の発表時期を見るにつけ、
大和先生説がわたしの中でより濃くなった。

「マーガレット(作中ではパンジー)の先生に
真似と言われて消えた人」は
石井やよひ(相手は矢代まさこ)かと思ったけど、どうかな。

東海林先生のアシからプロになった
Iさんは板本こうこ先生?
ペコことY.Y.先生は横田幸子先生だね。
大ヒットはないけど、なんかいつもいた人。

里中先生が「あのW・M先生」と言っているのは
当時『聖ロザリンド』あたりで講談社にも書いていた
わたなべまさこ先生ですね。

286 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 13:56:25.34 ID:4dnF8pCp0.net]
T(ちばてつや)先生のアシだったのは
あべりつこ先生だと思うけど、どうだろ。
ちばさんというより、それこそ当時は庄司先生と絵が似てた。

あべりつこ先生のデビュー直前、フレンドの読者投稿にしらじらしく
「ちばてつや先生のように絵がしっかりしている
イラストのあべりつこ先生、
マンガも書けばいいのに」という趣旨のが載ってて、
子供だったけど「これ編集者が書いてる!」と思ったわ。

287 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:01:04.31 ID:Yf3IpOno0.net]
>>274
でも東海林と大和和紀ってデビュー2年しか違わないんだよ
忠津陽子と半同居経験ありとか、Z先生じゃなく
優しく自分の経験を語ってたS先生の方がありそうなんだけど
Z先生の威圧感って、いくら売れっ子実力派でも
2年程度のキャリアの差で生まれる?

288 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:04:17.20 ID:Yf3IpOno0.net]
前スレでも書いたけど、Z先生は他界してると思うな
だから思う存分東海林の視点で圧力かけてくる大御所として描ける感じ



289 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:22:14.61 ID:4dnF8pCp0.net]
>>276

庄司/大和のデビューから連載獲得、ブレイクまで、
リアルタイムで見ているけど、
出世は大和さんのほうがはるかに速かった。
庄司さんは最初は確かに、子供に好かれる作風じゃなかったけど、
いつまでこの人、原作付きでウロウロしてるんだろう、
と子供心にじれったく思ってた。

庄司さんは気が強いのと同時に、ナメられやすかったんだろうなあ。

大和ファンなので、W先生の描写だけでも残念に思ってるし、
心情的には「実在ではなく、いやなところの集合体」であってほしいけど。

290 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 14:56:39.86 ID:V9wzgtYJ0.net]
全然黄金世代感がない

291 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/24(火) 15:35:11.16 ID:4dnF8pCp0.net]
>>279

同意。

1巻のころは、まだ「少女マンガ黄金期」の話に
差し掛かってないから…と思ってたけど、
東海林先生の思うゴールデンって「お金

292 名前:儲けと散財」なので、
期待してるのとだいぶ違うものになりそうですね。
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 10:13:13.84 ID:aXpIL/bq0.net]
高度経済成長期とバブル期のお話ってことかー。
少女漫画の漫画家道的なものが読めると勘違いしてた。

294 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 11:00:49.22 ID:6G6au/zQ0.net]
>>281

あらら。
「庄司陽子の考えるマンガ道」ばっかりで、
ゴールデンエイジの話にいっこうにならないね、
というやりとりだから、逆では?

295 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 11:11:45.43 ID:6G6au/zQ0.net]
大和先生が盗作し、相手が激怒したといえば以下の組み合わせだけど、
作中の東海林先生が言う「タイトルが素敵」「O先生」にはあてはまらない。

KILLA 大和和紀 講談社 1977〜1978年
七つの海七つの空 テンペスト 青池保子 集英社 1977年

Z先生を大和先生だとする軸足が間違ってるのかなあ。

296 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:25:45.68 ID:G2zY3u3T0.net]
大和先生、大島弓子先生の作品にそっくりな話もあるよ。

「ひとりぼっち流花」は「雨の音が聞こえる」にそっくりだし、「野いばら荘園」にそっくりな短編もあったと思う。

297 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:28:52.30 ID:G2zY3u3T0.net]
>>276
忠津陽子さんと暮らしていたのは大和さんだよね。

北海道出身同士でデビュー直後は一緒に住んでいた。

そのエピソード出てきたの?

298 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 18:05:08.94 ID:g/LUFH6Y0.net]
ゴールデンエイジ2巻出てたんだ
一応買うわ
大和ファンなのでZ先生が大和和記だとは思えない…とゆーか思いたくない
あんないい作品描く人の正体がZ……うーん…
KILLAとテンペストもピカレスクロマンという以外まっっっったく似てないと
思うのだが



299 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 18:30:37.85 ID:sRDM3rly0.net]
>>281
うん
期待してた

300 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 18:45:03.74 ID:sRDM3rly0.net]
自分は生徒諸君リアタイでないのでわからないんだけど
当時の大和和紀先生の立ち位置がわからないんだよね
大和和紀先生もガチガチの大作家さまかと言われるとそうでもない感じではあるけど(そこが良いけど)

それでも昔古くさい学園モノをちょっと当てただけの漫画家との比較では比べ物にならないと感じてしまうんだけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef