[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 01:19 / Filesize : 65 KB / Number-of Response : 396
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK大河ドラマ 「青天を衝け」 第三話



1 名前:陽気な名無しさん [2021/09/10(金) 23:26:54.50 .net]
あんまり人気ないのかしら?

※前スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1629702032
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1613261044/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 14:24:51.98 .net]
おていって平九郎の義理のおばさんよね?

3 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 16:41:17.32 .net]
https://bungeishunju.com/n/ncdda15d84eec?fbclid=IwAR0bq7NIagznZ8JTBSmBlOA7YJb_uf9x6G7CW_JJS22PTuiJDs2TZchC_ME
大河ドラマじゃ見られない! 渋沢栄一「2人の妻とお妾さん」鹿島茂

4 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 18:12:46.05 .net]
えいいちんぽの性天を衝けのほうが面白いわ

5 名前:陽気な名無しさん [2021/09/12(日) 20:48:18.37 .net]
>>1
人気無くはないわ オリパラで5週放送が無かったせいよ

6 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/12(日) 21:00:57.38 .net]
演出がとても良いわこのドラマ
今日もグッと胸に来るシーンがいくつもあったわ

7 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/13(月) 01:35:48.72 .net]
でも過疎過疎

8 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/13(月) 02:34:11.17 .net]
どこのスレを覗いても似たような褒め方をしてるわ
不思議ね

9 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/13(月) 08:30:29.20 .net]
とっさまいいわ〜
栄一から返してもらったお金を千代に渡して礼を言うシーン泣けたわ

10 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/13(月) 20:18:48.84 .net]
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/09/13/20210913dog00m200006000c/001_size6.jpg
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝け」第26回「篤太夫、再会する」が9月12日に放送され、平均視聴率は12.7%だった。
3週ぶりの放送再開で、第25回の12.0%から0.7ポイントアップした。



11 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 03:16:49.14 .net]
12%の底辺から這い上がったわね

12 名前:陽気な名無しさん [2021/09/14(火) 23:27:27.35 .net]
「ほうじ茶なのに生」って言ってるCM
言い方が渋沢だな

13 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/17(金) 05:12:29.69 .net]
いいやん

14 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/19(日) 18:17:54.94 .net]
「やはり、兄と渋沢との仲はスペシアルなのだな」

15 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:36:48.47 .net]
Nの職
HK域
  接
  種    ケ
  ま
  だ
  ?

16 名前:陽気な名無しさん [2021/09/20(月) 09:08:18.75 .net]
公子ちゃんもう出ないかしら…

17 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 09:36:05.62 .net]
明治維新後に東京の人口が半分になったなんて知らなかったわ

18 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 10:11:03.77 .net]
石川や新潟の方が人口多かった時期もあるそうな

19 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 10:16:10.07 .net]
>>18
拡大石川県や新潟県の話ね。
金沢が一瞬だけ名古屋を抜いて東京、大阪、京都に次ぐ日本第4の都市だったそうよ。

20 名前:陽気な名無しさん [2021/09/20(月) 11:24:54.47 .net]
>>17
江戸時代、江戸の人口の大半は大名屋敷に住む各地の武士だったのよ。町人や商人は少なかったの。



21 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:37:42.39 .net]
家康がそのような事を言っていたわ。
逆に旧家臣が駿府に集まって大変だったそうよ。

22 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:34:56.82 .net]
銃火器が発達し過ぎて五稜郭は時代遅れだったと言う悲しい城塞
古い人は多分日テレの年末時代劇で知ってるかな
日テレ年末時代劇は田原坂や白虎隊とか『敗軍』にスポットあててるんだよね

ちなみに長野の佐久の辺りにも五稜郭の様な様式の館があったみたい(城というほど規模は大きくないぽ)
すぐに破却されたから堀や石垣など痕跡だけが残ってる

23 名前:陽気な名無しさん [2021/09/20(月) 15:28:12.40 .net]
豆おばさん乙

24 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 18:45:18.65 .net]
>>17
半分でも50万よ。それに明治維新で武士が全員江戸を引き払ったとは思えないわ。自民党に屈した後のNHKは信用できない。

25 名前:陽気な名無しさん [2021/09/20(月) 19:07:25.20 .net]
>>24
でも参勤交代で来てた武士は国元に帰って、徳川の旗本や御家人は駿府に行って、だと残りは新政府の連中と町人商人よね。

26 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:29:19.27 .net]
新政府の連中も武士でしょうが。警察官のほとんどは元武士だったとも聞くわ。

27 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:32:14.21 .net]
諸侯は東京在住を命じられたから(慶喜の駿府行きは半分追放処分みたいなものでしょ。)、彼らも東京居残り組ね。そして側近の家来衆も当然東京に留まったでしょう。

28 名前:陽気な名無しさん [2021/09/20(月) 19:42:16.97 .net]
一度目の東京大規模リセットが明治維新
次が関東大震災
その次が東京大空襲

その度に離散しては集まってを繰り返してる都市

コロナ禍はそこまででは無いね…今のところ
空きオフィス増えたみたいだけど

29 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 19:45:10.43 .net]
>>25
なるほど、参勤交代を辞めて帰っただけかも。

30 名前:陽気な名無しさん [2021/09/20(月) 20:58:03.13 .net]
>>27
なら何で大名屋敷が次々と打ち壊されて、大手町がガラ空きになったの?



31 名前:陽気な名無しさん [2021/09/20(月) 20:59:13.72 .net]
問題は廃藩置県よね。あれこそが革命よね。よくあれからまた内乱にならなかったわよ。

32 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 22:32:14.36 .net]
「ごいっしん」って何のことかと思ってたんだけど「御一心」なんだね
趣のある言い方

33 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 23:58:58.00 .net]
>>30
寺とかに軟禁でしょ

34 名前:陽気な名無しさん [2021/09/21(火) 02:54:01.02 .net]
>>28
地方に事務所移した芸能プロダクションがあったわよね。
コロナ明けたら続く企業あるかしら?

35 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 11:07:16.71 .net]
>>34
アミューズでしょ
西湖の畔のホテル跡地を事務所にするみたいね

36 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 12:00:21.78 .net]
域のN
接職H    ・
種 K




37 名前:陽気な名無しさん mailto:age [2021/09/21(火) 14:43:31.33 .net]
>>32
感心してるところに口挟んで悪いけど「御一心」じゃなくて「御一新」よ
心がひとつになったんじゃなくて世の中が幕政から天皇制に一新されたことを言うの

38 名前:陽気な名無しさん mailto:age [2021/09/21(火) 14:45:01.56 .net]
ちなみに「御一新」は新政府側の言い方で幕府側の人間は「御瓦解」って言ったの

39 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 14:50:09.68 .net]
ご‐いっしん【御一新・御維ヰッ新】
幕政から王政へと世の中がすっかり変わったこと。 明治の新政のこと。 明治維新。 ... [補注]この改新を、別に「詩経‐大雅・文王」の「周雖旧邦、其命維新」などの成句をとって「維新」と称したが、それが発音の類似から俗に「御一新」ともいわれた。

40 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 18:59:54.25 .net]
御一新といえば憂鬱な朝



41 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 20:16:58.73 .net]
御一新といえばあさが来た

42 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 23:21:51.06 .net]
>>40
わかるw

43 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 23:24:01.22 .net]
腐む

44 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/22(水) 21:12:35.20 .net]
職のN
域 H    5
接 K





45 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/24(金) 10:40:33.40 .net]
まだよw

46 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 18:59:14.07 .net]
面白かったわ。
次回は郵便制度のはじまりなのね。これから現代の日本の基盤が出来ていく様を次々と見られるから面白くなるけど、もっとたくさんの人に見てもらいたいわね。

47 名前:陽気な名無しさん [2021/09/26(日) 19:55:16.31 .net]
早速仕込んだのねw

48 名前:陽気な名無しさん [2021/09/26(日) 20:44:58.71 .net]
コントみたいだったけど、面白かったわ。

49 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 20:46:48.19 .net]
坂の上の雲もそうだけど江戸から明治に変わるこの時代に色々なものを吸収して自分のものにして変革させていけたのはどういうエネルギーなんだろうね

50 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 20:56:35.85 .net]
相変わらず浅いわねこのドラマ
マンコがマンガチックに歴史もの書きました感が酷すぎだわ



51 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/26(日) 21:30:43.63 .net]
今日のクレジット、トメが大倉孝二だったわね
その後に制作陣のクレジットが流れたから、いつもとは違うけど
大倉→石丸幹二→草g が妥当だと思うけど
トメに置くような大物の出演がなかったって事かしら

52 名前:陽気な名無しさん [2021/09/26(日) 21:54:06.04 .net]
>>51
大倉>石丸なのかしら。ちょっと違和感。

53 名前:陽気な名無しさん [2021/09/26(日) 22:10:08.49 .net]
>>50
でもアタシにはこの位の浅さが丁度いいわ。
幕末って情報量が多すぎて、いつも挫折するの

54 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/09/27(月) 03:28:48.96 .net]
>>51>>52
キャストがショボくて大河ドラマも小粒になったものよね

55 名前:陽気な名無しさん [2021/09/30(木) 10:56:55.97 .net]
吉沢顔デカイわ〜

56 名前:陽気な名無しさん [2021/09/30(木) 11:16:05.37 .net]
役者って顔でかい方が売れるんですって

すぐに顔を覚えて貰えるからよ
むかーしの役者さんって顔が大きい人多いでしょ
静止画だと顔小さい方が映えるけど動きがある場合は顔が大きい方が表情も読み取りやすく演技にも差が出る

57 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 01:21:22.30 .net]
ってかそんなにデカくないでしょ

58 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 08:17:53.27 .net]
そうしら…
東リベで他の若手俳優と比べると明らかに…

59 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 09:50:50.61 .net]
太ったからじゃないの?
痩せてた頃の写真じゃ大きいイメージなかったわ

60 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 09:46:56.71 .net]
やっぱり太ったわよね



61 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 22:41:05.48 .net]
役作りで太った俳優の顔をでかいってディスるのは好きじゃないわ

62 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 06:38:14.30 .net]
貫禄出すためね

63 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 02:38:22.89 .net]
いつが最終回?

64 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 13:11:19.93 .net]
死ぬまで

65 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 20:24:23.93 .net]
渋沢の愛人の眉毛が三角形だったわ

66 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 20:43:25.01 .net]
はんなりイモトだったわ

67 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 20:52:37.62 .net]
あの浮気相手のブスこないだオリンピックに出てなかったかしら?

68 名前:陽気な名無しさん [2021/10/10(日) 23:23:26.01 .net]
日テレドラマの子、どっかで見たかなと思ったら幼少期栄一役の子か
殺されちゃった

69 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 10:29:59.08 .net]
<青天を衝け>第30回視聴率13.0% 栄一父・市郎右衛門、逝く… とっさま「何と美しい生き方だ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a6e36aa3731ea06ed7e029c6646097e2f005ee

70 名前:陽気な名無しさん [2021/10/11(月) 19:53:13.53 .net]
今のところ何とか話についていけてるわ。
1円切手のおじいちゃんまで出てくるとは思わなかったけど、
明治の早い段階でもう郵便制度が始まってたんだね。



71 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 21:26:42.17 .net]
部屋に凄い勢いで連れ込んでたじゃない 栄一ってエロいのね

72 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 22:23:16.40 .net]
廃藩置県が無血革命だとは知らんかった。

73 名前:陽気な名無しさん [2021/10/11(月) 22:36:31.81 .net]
浮気する心理が良くわからなかったわ
元々女好きなところを演出した方が良かったんじゃないかしら

74 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 23:30:46.28 .net]
廃藩置県がオンライン会議になってたのは面白かったわ

75 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 00:07:25.03 .net]
https://president.jp/articles/-/50648
「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう
維新賛美の「司馬史観」から脱却した

76 名前:陽気な名無しさん [2021/10/12(火) 01:57:18.09 .net]
冒頭のヤッすんの言ったことは一部の人達が騒ぎそう
徳川から政権を奪って何がしたかったのか?みたいな事

77 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 09:21:21.09 .net]
この描き方だと、大久保利通は日本にとって何の役に立ってたの?って疑問が出てくるわね。
徳川に代わって自分が権利を握りたい単なる野心家としか見えないわ。

78 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 10:02:20.46 .net]
大久保がかなりヒールに描かれてるね

このあと西郷さんの出奔と反乱西南戦争だろうし…その後の大久保暗殺で薩摩閥消沈

79 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 10:22:53.46 .net]
家康のバックダンサーいよいよいる意味が分からなくなってきたわ

80 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 16:29:59.75 .net]
政府に入ってからそれなりに楽しく見てるんだけど、日曜劇場かしらって錯覚が毎週芽生えるわ



81 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 18:18:02.11 .net]
>>80
廃藩置県断行の為に改正掛がやるぞ!おー!ってまとまるシーンは
下町ロケットの工場を彷彿とさせたわ

82 名前:陽気な名無しさん [2021/10/12(火) 22:27:28.91 .net]
>>81
最近のNHKは民放作品へのオマージュなのかパクリなのか分からなくなるわ
土方のスマホとか

83 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 22:30:44.55 .net]
最近、NHKで土方ネタが多いのは、実は映画のステマなのかしら

84 名前:陽気な名無しさん [2021/10/14(木) 04:29:45.69 .net]
短髪の高良健吾いいわね

85 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 20:40:08.20 .net]
五輪前までは薩摩の背後には
日本の政権転覆を狙う外国政府の存在をあからさまに出してたのに

五輪のあとからは薩摩や長州が独力でクーデターやったという感じになってない?

86 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 11:54:59.95 .net]
吉沢亮主演のNHK大河「青天を衝け」第31話世帯視聴率14・0%…2か月ぶりの14%台
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef55cb2b1a37f9137164c3f9561fb1c6c341e851

87 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 12:33:06.19 .net]
栄一孕ませるまでやってたのね 千代もよく耐えたもんだわ

88 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 18:47:47.85 .net]
女優の大島優子が、放送中のNHK大河ドラマ『青天を衝け』に出演することが決定した。
自身にとっての大河ドラマ初出演にして、クライマックスを迎える物語において、日本経済の要となっている最中の渋沢栄一と深く関わり、渋沢家の発展にも一翼を担うことになる重要な人物を演じる。

大島が演じるのは、「伊勢八」の名で知られた豪商・伊藤八兵衛の娘の伊藤兼子。
明治維新後、家業が大損失を出して没落してしまう。路頭に迷う妹たちを女手ひとつで養うため、芸者として身を立てることを決意。
門を叩いた置き屋で、三味線の師匠として出入りしていたやす(木村佳乃)と出会う。

ストーリーはラストスパートへ突入。栄一が飛び込んだ商いの世界には、まさに魑魅魍魎が 跋扈していた。新政府を辞め、実業界の先頭をひた走る栄一。
一筋縄ではいかない強力なライバルたちとの戦いの火蓋が切られる。その熾烈な戦いのさなか、家族にも大きな出来事が……。
栄一は夫として、父として、家族を守り、未来へとつなげていくことができるのか。

89 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 20:20:21.71 .net]
公式】大河ドラマ「青天を衝け」@nhk_seiten
\出演者発表 第8弾/

ラストまで駆け抜けます!
新たな出演者の詳細は、公式ホームページをご覧ください。

#青天を衝け #吉沢亮

#泉澤祐希 #笠松将 #田村健太郎 #内野謙太 #池田朱那 #大島優子 #愛希れいか #駒井蓮 #呉城久美 #菅野莉央 #忍成修吾 #岡部たかし #長村航

90 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 20:33:11.62 .net]
忍成ってまだ生き残ってたのね



91 名前:陽気な名無しさん [2021/10/18(月) 20:43:24.66 .net]
男の子を産んだのが千代で良かった、って思えば残酷な一言よね。

92 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 20:44:59.05 .net]
>>91
逆だとかえって残酷だわ

93 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 21:07:55.93 .net]
ちょっと大変、泉澤祐希出るじゃないのよ

94 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 05:20:27.72 .net]
せごどんにも出とったのう。

95 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/19(火) 12:32:44.80 .net]
>>91
妾の子が女の子だったというのは澪つくしのパターンだわ。
家督を継ぐ事がないから嫁に行くまでは家の子同様に可愛がられていたわ。桜田淳子には最初は冷たい扱いをされていたけど。

96 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 09:54:24.72 .net]
https://serai.jp/hobby/1044059
わずか2年で近代化への道筋をつけた渋沢栄一ら、旧幕臣が活躍した「改正掛」が手がけた事業【青天を衝け 満喫リポート】

97 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 18:24:35.11 .net]
最終回とその1回前が15分延長ね

98 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/25(月) 07:32:38.08 .net]
面白くなってきたわね

99 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/10/25(月) 11:02:11.41 .net]
吉沢亮主演のNHK大河「青天を衝け」第32話世帯視聴率は12・9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1941a1e63ef46dbe13de26e435bb98e633aa007

100 名前:陽気な名無しさん [2021/10/27(水) 20:21:16.85 .net]
三菱が出て来たね








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<65KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef