[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 00:30 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 521
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2020年のNHK紅白歌合戦 5



1 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 21:13:43.25 ID:zElsBgkj0.net]
今年のことや過去の思い出など

※前スレ
2020年のNHK紅白歌合戦 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1607345557/

436 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 12:27:49.16 ID:Bz8NDXxY0.net]
紅白恒例の「やらされてる感」満載の余興コーナーとか、台本棒読みで今年活躍したスポーツ選手とか文化人を使って曲紹介させたり、演歌歌手の後ろでアイドル踊らせたりする演出無くて良かったわ。正直ああいう大衆受け狙った演出は要らない。音楽を聴きたいわ。強いて言うなら水森かおりの時のフワはマジ要らない演出だった。

437 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 12:41:52.65 ID:L+3vwypU0.net]
誰か歌手別視聴率教えてくださいませんか?
調べても出てこないのよー!

438 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 12:48:19.84 ID:EEifDPcc0.net]
>>436
宇宙ステーションからの野口さんの棒読み曲紹介は可哀想だったわ
聖子の演出は何もかも古臭かった

439 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 13:05:55.16 ID:JHKYR0z/0.net]
>>436
じゃあ紅白歌合戦である存在意義、必要性はなくなるわね

440 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 13:10:45.71 ID:y1xFRAYy0.net]
>>439
え?白ける余興とかアイドルのバックダンサーが紅白の醍醐味なのね?へえーーーーー

441 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 13:19:17.10 ID:+9Ok4qGe0.net]
>>396
鳥羽一郎なんて無駄に20回よ
バッカみたいw

442 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 14:05:04.20 ID:f34S2H1a0.net]
なんだかんだいって鳥羽一郎だってコンサートなどの収益やのど自慢での歌われる回数などは2000代前半までは結構多かったのよ
田舎のおやじ達のカラオケの愛唱歌手といえば鳥羽一郎だったし。刑務所慰問などの社会貢献活動なども認められていたわ
それより問題なのは弟の山川豊のほうよ
あの人こそ出すぎだわ~ 演歌の長良事務所のパワーよね

443 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 14:08:36.33 ID:wMnVzw6X0.net]
>>439
まあ、そうね。

444 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 14:40:07.59 ID:qsyZsK6Q0.net]
ゆずが最低得票なのはわかるわ
いてもいなくても良いアーティストの最たるものでしょ
どんなパフォーマンスするか見なくても分かるし
こんなのわざわざ出すなら北村匠海を出せばいいのに



445 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 15:05:51.44 ID:igkqgIgQ0.net]
>>395
今どき有線リクエストチャートなんかレコード会社か事務所、下手したら歌手本人が金払って
100万なら100万円分適当にリクエストチャンネルであちこちの地域でランダムに流すだけでしょ
何の意味もないわよ

446 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 15:18:10.16 ID:6GDIxjMz0.net]
>>444
ゆず以下もいるわよ
公表されてないだけでしょ

447 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 15:20:41.31 ID:EEifDPcc0.net]
嵐とキンプリ以外のゴミジャニはみんな最下位を争ってるんでしょ

448 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 16:07:16.14 ID:8AI2W1Yk0.net]
>>442
鳥羽一郎は漁師とか第一次産業従事者の支持が強かったみたいよ
本人も小さな漁師町の催し物のゲストとか率先して行ってたみたいだし
なんで興業動員数もわりと安定していた
1986年に北島三郎が暴力団との関係が原因で紅白落選させられた際北島さんが出ないなら僕も同様のことをしているので辞退します、って一度NHKに反旗を翻したのにすぐに紅白に復帰できてそっから20年以上連続出場の常連だったのはその辺りの事情もあってのことだと思うわ

449 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 16:08:24.69 ID:8AI2W1Yk0.net]
>>444
あたしゆずよりミスチルがやばかったと思ったわ
本人たちがやる気なかったのかオーラも何もなかった
あんなのに本当にファンいるの?

450 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 18:07:43.91 ID:YMvbb0UQ0.net]
そもそも文春読者のアンケよね
年寄り受けみたいなもんよ

451 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 19:49:40.94 ID:TgjiOXbY0.net]
>>445
ラジオチャートもよ
FMとかレコード会社が金払ってオンエアさせてる
地方の無意味な週末のチャート100とかお笑い草だわ
今に始まったことではないけど
ベストテンのラジオ 有線 ハガキなんて
作為的にするためのデータだもの

452 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 19:50:40.36 ID:TgjiOXbY0.net]
ミスチルのメッセとかオナニーだわ
コンサートやライブで自分のファンに向けて言えばいいのよ
紅白であれやるなんて天狗よ

453 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 20:52:09.37 ID:aUvbvEwf0.net]
そうねミスチルを楽しみにしてた人の多くはガッカリしたはず
空気が読めていないし、紅白という番組がどんな層にどう見られてるかも特に考えたりしてないんでしょうね
彼らには思いやりや優しさがないのよ

454 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 21:13:10.82 ID:C4NOqZMo0.net]
紅組歌手が歌ってるシーンの記憶がいまいちないのに
驚異の得点差で紅組勝利!にびっくりだった
あとperfumeいつの間に終わってたんだろう・・見てたハズなのに記憶に残らなかった
今回の紅白
それでも後半ラストスパートの流れは凄かったと思う



455 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 21:20:54.95 ID:5zw26YEn0.net]
ミスチルほんとヒドかったわねぇ。
もうどうでもいい存在化してるわ。

456 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 21:23:16.36 ID:CXY5WsSQ0.net]
ミスチルは最近ヒット曲がないのがね。
小林とは縁切ったのかしら?

457 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:39:10.60 ID:fmVs8/w90.net]
でもホント途中で変なくっっっっだらない寸劇とか無くなって良かったワネエ。
最後のMUSIAの熱唱も良かったわよ。
あとはジャニと坂系が消え失せればちゃんとした歌番組になるわよ。

458 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:42:24.93 ID:fmVs8/w90.net]
>>434
アフリカ中継凄かったわ。
あれは流石に涙出そうになったわ。

459 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:50:28.90 ID:SKcdfO/H0.net]
最近のMISIA、サザン、ユーミン達が、
なかなか来なかったNHKホールに来て往年のヒット曲を歌って会場を沸かせて
他の歌手との格の違いを見せつけた訳だけど
ミスチルもこの機会に過去のミリオンセラーの曲を1曲でも追加して歌ってくれたらそれだけで盛り上がれたのにね
結果歌ったのは最新アルバムからの1曲のみで事前収録のような映像だった…

460 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:54:02.94 ID:8nUQNi5f0.net]
ミスチルがあんな風になるっていうことは
B'zが出ても空気感になる可能性があるっていうことよね。
きよ子やユーミンのような毒々しい存在感を出す努力をしないとダメなのが紅白ね!

461 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 23:00:48.96 ID:y+FP5auR0.net]
ミスチルもNHKホールでイノセントワールドでも歌えば良かったのよ

462 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 23:04:58.39 ID:aUvbvEwf0.net]
ほんとよね
一昨年の竹内まりやといい、出るなら消費される覚悟して出る
変にこだわり出したいなら出ない方がマシよ

463 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 23:51:45.13 ID:xWLNYgWM0.net]
ミスチルってファンしか知らないような曲を歌って
印象が全く無いわ お帽子被ってたくらいかしら

464 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 00:11:58.10 ID:Vz+S5ed70.net]
今年もユーミンは特別枠ね



465 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 00:18:45.74 ID:5WGCu70k0.net]
ユーミンはもういいわ

466 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 00:24:57.01 ID:RyN0GO5D0.net]
ユーミソは今回アルバムの宣伝も兼ねて紅白に出たんじゃないかしら
3回連続出場で打ち止めにして欲しいわね

467 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 01:06:39.68 ID:8tOD3J2H0.net]
ユーミンもうあまり求められてない感じするわ
だってもう歌うもん無いじゃん

468 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 01:14:17.12 ID:h3a8Tfem0.net]
2018年の「平成最後の紅白」で大盛り上がりしたのでサザンユーミンは十分だったわ。ミスチルもここで出てサザンと奇跡の地球歌ってたら有り難がられたのに。
夜遊びあいみょんNiziU髭男瑛人が出す令和時代感がミスチルやゆずを過去の物に感じさせるわね。

469 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 01:15:08.62 ID:LGPQ45GN0.net]
>>467
最後なんてとんだ茶番でお茶の間シラーだったから。てっきり中島みゆきが出てくるかと思えば。

470 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 10:09:55.41 ID:k4M/96wI0.net]
>>468
瑛人は香水飽きたわーとか思ってたけど大晦日にみるとまあ良かったわ
USAもそうだったけどなんだかんだ本当にその年流行った曲を大晦日に聴くってグッと来るわ
嫌いだけどNiziUにすらそれは感じたわ

471 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 11:29:28.24 ID:yhmy8sHj0.net]
ヒット曲たくさんあった年で良かったわよね
無観客の方が演出も画面もさっぱりしてて良かったわ
グループ・団体よりソロ歌手のステージがよく映えてた紅白だった

472 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 11:30:52.60 ID:EX5xaFPw0.net]
>>470
わかるわ
昨年の紅白は特にそれ感じたわ
意外とその年のヒットがあったってことよね

反対にベテラン連中は陳腐に見えちゃったわ

473 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:00:43.88 ID:8tOD3J2H0.net]
ミスチル福山ゆずは特にクソだったわね。
アイドル系はまぁ華として居ても何か許せるの。

474 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:07:01.62 ID:hY+3/0qA0.net]
あたしゆずファンだけど悠仁はキライだから、活動全部が悠仁任せな感じで本当にイヤだわ
ゆずキライな人って悠仁がきらいとほぼ同じじゃないかしら



475 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:08:50.49 ID:5WGCu70k0.net]
ゆずには興味がないけど、チャゲアスで飛鳥中心になるようなもんかしら?

476 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:42:38.14 ID:KR80vfED0.net]
わたし岩沢ならイケるわ

477 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:46:27.89 ID:9mMMKvod0.net]
MISIAはアキ男もお気に入りだから毎年トリで問題ないわね

478 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 16:59:02.70 ID:opAJ017x0.net]
なんでアキオが出てくるのよ関係ないわ

479 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 17:00:31.05 ID:aPWPfvbs0.net]
MISIAは大好きなんだけど昨年は個人的にSuperflyのほうが盛り上がったわ。
何気にアイノカタチは3年連続だし飽きた…

480 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 17:06:14.95 ID:rCZRgpB10.net]
MISIAのコンサート行ってみたら、彼女が上手いってのは幻想な気がしてきたわ。もちろん下手ではないけど、ものすごく上手くもない。

481 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 17:08:40.49 ID:z0hhpQwk0.net]
あたしもSuperflyはよかったと思うわ!
MISIAは 明日へのほうが
コロナや震災10年 2021五輪とか時節柄よかったかもね。

482 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:46:15.18 ID:N+5Wx0Lf0.net]
でもsuperflyも昨年パッとしなかったからね。
紅白の歌唱は良かったけど、盛り上がったかと言えば違うような気がするわ。
昔の曲だし。

483 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:47:15.86 ID:GKi+Z/A40.net]
オーケストラアレンジのせいで全部ゴミだったわ

484 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 18:09:52.10 ID:TG0qmT290.net]
愛をこめて花束を
毎回ブリッジ部分をカットするのやめて欲しいわ
あそこが良いのに



485 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 19:15:53.40 ID:CDWjkBTy0.net]
明日へ は進んでしまうから駄目でしょ
コロナはとにかくステイホームで動くな!だしアイノカタチで良いのよ
愛する人を大切にしなさいって曲だし

486 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:24:00.89 ID:cE7FloPs0.net]
BSテレ東の演歌の花道アーカイブでミレイ特集(1993年9月放送)してるわ

「舟唄」 亜紀ちゃんと
「石狩晩歌」「漁歌」「ざんげの値打ちもない」

素敵!

487 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 20:03:23.15 ID:TkXvsJX+0.net]
>>470
わかりみ

488 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 20:10:53.37 ID:jsCDCOTf0.net]
わかりみってまだツイとかでは使われてるの?

489 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 20:18:24.27 ID:y0MAMujr0.net]
わかりみよこんにちは

490 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 21:43:57.30 ID:rKbhSsbI0.net]
ひろみ郷はミスしてかぶせのボーカルとずれちゃってたわよね
君がいる〜の"き"の出だしのところ

491 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 22:19:46.15 ID:8Zms/Hwn0.net]
結局ちゃんと生で歌唱してたのって誰がいるの?

492 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 22:55:42.60 ID:1wLrNRiX0.net]
本格的な冬真っ盛りで、

『Neue Musik』ばかり聴いてるわ


当時はゲレンデでエンドレスで彼女の曲ばかり流れていたわね……


平和で楽しい日々だったわ……

493 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 23:37:14.55 ID:CIMzHuK20.net]
>>492
117後911前が世の中不景気だったけど一番まったりしてたわね。

494 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:37:14.37 ID:LOLngxCC0.net]
>>437
こんなのしか

紅白2部再開後の視聴率推移

https://imgur.com/o4oI6g3.jpg
https://imgur.com/snXnX4f.jpg
https://imgur.com/SWQdn8B.jpg

スポニチ
https://imgur.com/AZjwcdj.jpg

サンスポ
https://imgur.com/9tTwWS7.jpg

日刊
https://imgur.com/Vfi61s7.jpg

報知
https://imgur.com/pyXfWIE.jpg



495 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 10:18:17.27 ID:FFTmMoYD0.net]
一番まったりしてたのは80年代ね

496 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:24:23.09 ID:Bv/dgdx/0.net]
ほんとに北島三郎が話し出すと下がってるのね
五木なんてニュースより低いし

497 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 11:00:17.95 ID:0+Zzzxz80.net]
サブお婆様にもそろそろ隠居して貰わないとね

498 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 11:04:35.20 ID:hY0ESnJz0.net]
歌番組で歌わないんだから隠居みたいなモンだけど
食わしてかないといけない人間が多いから
表に出ないといけないのよねきっと。

499 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 12:12:57.27 ID:X6U1q1K30.net]
聖子ってなんで毎回毎回古臭い一番お金かかってない地味な演出なのかしら⁉個人事務所だからかしら⁉出演辞退してカウントダウンライブで毎年いいのに。

500 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 12:19:24.67 ID:tBizhmd90.net]
乃木坂が視聴率最低だったと聞いたけど来年は坂道で合同かもね

501 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 12:21:06.26 ID:FFTmMoYD0.net]
坂道もういらないわよ

502 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 13:28:45.76 ID:jbjGt93v0.net]
>>499
まだ歌で説得できる実力があると思ってるんでしょ
和田アキ子みたいに

503 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 13:36:41.38 ID:FFTmMoYD0.net]
来年もし出るんなら、青い珊瑚礁と風は秋色のメドレーで口パクでもショー的に華やかにすべきね

504 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 13:49:06.31 ID:5VMz26zn0.net]
聖子ならロックンルージュと天使のウインクがアガるわ



505 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 13:51:39.24 ID:FFTmMoYD0.net]
今の紅白はおとなしい曲ではダメよ
声出してなんぼ
あるいは聖子こそ巨大衣装やんなさいよ

506 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 13:56:39.34 ID:FFTmMoYD0.net]
瑠璃色も背景のっぺらな地球じゃなくて、
水森の巨大衣装にプロジェクションマッピングで宇宙とか地球とかの幻想的な映像を投影してスモークバンバン焚いて後光を背負えば見栄えがしたのに
毎年地味すぎよ聖子

507 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 14:41:07.34 ID:/1Pmd+GU0.net]
そういう部分ではさゆりは毎回毎回演出が凝ってるのよね
ギターで布袋とコラボさせたり
津軽海峡と天城のローテーションを飲む代わりとしてでしょうけど

508 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 14:43:33.56 ID:y0cZEA+K0.net]
聖子の場合はコラボする相手が崩した演奏をしたら口パクできないわ。

509 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 14:49:43.41 ID:Hxjmdg1Z0.net]
聖子の時だけセットないよね。
それに大トリなんだからライティング、紙吹雪だとかコーラス隊とかやってればもう少し盛り上がるのに、と思ったわ。

510 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 15:35:56.42 ID:Tdb5Ukic0.net]
ミラーボールから出てきたり、クラッシックカーで登場したり、星に乗って空から降りてくる聖子をみんな見たがってるのよ。

511 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 18:01:53.61 ID:Hxjmdg1Z0.net]
突拍子もないことをすると次の年も期待されるから面倒なのよ。
話題にはなるけどあとはヒット曲が無くなれば落選して負のイメージ付いちゃうし。
サッちゃんや美川が良い例。

512 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 18:18:51.86 ID:lg3t4WL50.net]
ティンカーベルみたく空中飛ばしてほしいわ、聖子。

513 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:33:09.54 ID:IaUu3Ajh0.net]
1967年にデビューし、いまだ根強いファンを持つ沢田研二(72)。2018年に会場が満席になっていないとして、さいたまスーパーアリーナでのライブをドタキャンしたことが記憶に新しい。

そんな沢田は昨年末、HPにファン向けのメッセージを投稿していた。

「新型コロナウイルスの感染拡大について、収束が見えないとして、令和2年12月26日をもってファンクラブを解散する」

沢田のファンクラブはもとから会費を徴収しておらず、いま解散するメリットはないように思える。その真意を音楽評論家の富澤一誠氏はこう分析する。

「多くのミュージシャンは齢を重ねると、売れなくなり、ファンが離れていきます。そんな惨めな状況になる前に、単に身内と化しているファンクラブを解散し、自分がやりたい音楽活動をやっていきたいという決意表明ではないでしょうか」

1月14日発売の週刊新潮では、年末年始にファンの心を騒がせたファンクラブ解散騒動について詳報する。

514 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:49:09.05 ID:nM2qLlpH0.net]
ジュリーは生きる姿勢がロックなんだわ



515 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 22:33:22.44 ID:szwR5lhv0.net]
何年か前、よく聖子なんぞが大トリやれたわね

516 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:16:37.56 ID:KA70RVUt0.net]
史上最低のトリコンビが失敗したから
歌唱力のMISIAを推して来たのよね

517 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:19:52.68 ID:8/g6W8mM0.net]
同じ路線でsuperfly大トリの可能性もあるのかしら
視聴者からブーイングは出なそうだけど

518 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:20:16.72 ID:O3aWQyNz0.net]
そもそもテレビ出てネットで聖子さん素晴らしかった!なんて言われたのってもう何ジュー年前よw
あんな昭和の化石、もう出さなくて結構
しかもクチパク……

519 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:40:38.01 ID:ns3sChph0.net]
MISIA、Superfly辺りの暑苦しい系は一人でいいわ。
だから去年島津あややが落ちて紅白観やすくなったと思ってるのよ。

520 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:44:21.06 ID:xyiRydUi0.net]
NHKの聖子の特番でフルコーラスで流れた
あなたに逢いたくてがベストパフォーマンスだったわね
50歳超えたら女性歌手は厳しいわね

こう書くと八神純子や広瀬香美なんかを持ち出してくる輩がいるけど
そう言ってはなんだけど大衆的で魅力的な歌手でもないからフーンって
人気が長く維持出来てる歌手ほど喉を酷使してるのが皮肉だわ
聖子なんて未だにここまで熱心なアンチがいるのにも驚きだもの






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef