[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 00:30 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 521
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2020年のNHK紅白歌合戦 5



1 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 21:13:43.25 ID:zElsBgkj0.net]
今年のことや過去の思い出など

※前スレ
2020年のNHK紅白歌合戦 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1607345557/

297 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 19:37:10.06 ID:YceE4JSc0.net]
演歌なら去年レコ大新人賞の真田ナオキが見たいわ。

298 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 19:51:52.28 ID:GZPDoTD+0.net]
>>295
紅白の玉置は録画でしょ?
全く評価出来ないわ。

299 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 20:18:09.97 ID:a8brI7lQ0.net]
録画したのやっと観てるわ。
冬美のDIVA感カッコいいわ。

300 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 20:26:17.42 ID:74/ZYXv+0.net]
>>289
優は熱海→グアム→ハワイよ
有吉反省会見てないのね

301 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 20:38:20.76 ID:3crQfmEd0.net]
>>297
山内OUT 真田INでいいわね
真田ナオキはミヤネと同じバーニング系だから
ひろみOUT ナオキINでもいいわ

302 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 20:50:06.29 ID:IRmXAo9I0.net]
>>298
なぜ今回の紅白だけで評価なのよ?

303 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 21:13:51.60 ID:D5EQJD3X0.net]
「昨年の暮れごろから『芸能人の家にガサが入った』とか『有名俳優が警察にマークされて外出するたびに職務質問されているらしい』といった情報が出回っています。

《紅白出演“歌姫”Z シ×ブで1月逮捕か》というタイトルのもと、
大物歌手が1月中にも逮捕される可能性について触れている。

歌姫Zの逮捕はあるのか。たとえ近影の撮影に成功していたとしても、昔からその歌声に癒されてきたファンとしては骨折り損で終わることを願ってやまない。

304 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 21:38:00.99 ID:h/jaSlkw0.net]
紅白 歴代瞬間最高 視聴率

1998年 64.9% 安室奈美恵
1999年 56.6% 郷ひろみ
2000年 51.8% 小柳ゆき 小林幸子 SMAP
2001年 52.4% 氷川きよし CHEMISTRY
2002年 53.8% 中島みゆき
2003年 59.3% フィナーレ全員合唱蛍の光
2004年 46.0% 小林幸子 天童よしみ
2005年 50.1% 最終審査発表
2006年 48.8% SMAP
2007年 46.1% フィナーレ全員合唱世界に一つだけの花
2008年 50.0% 最終審査結果発表中及びハイライト
2009年 50.1% DREAMS COME TRUE
2010年 49.7% エンディング
2011年 48.2% SMAP
2012年 49.4% SMAP
2013年 50.7% 北島三郎
2014年 47.5% 松田聖子
2015年 43.4% AKB48
2016年 44.8% 最終審査結果発表中
2017年 48.4% 安室奈美恵
2018年 45.5% 最終審査結果発表中
2019年 42.3% 最終審査結果発表直前
2020年 47.2% 嵐
 

305 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 21:41:04.04 ID:mnBvDbFC0.net]
五木がNHKからの卒業勧告を拒否ってるんですって!?



306 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 21:55:56.99 ID:0sX6GORM0.net]
>>304
格闘技全盛期のほうが紅白も視聴率いいのね

307 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 21:58:05.78 ID:1I5cHArn0.net]
>>299
冬実は後半のいい時間に持ってくるべきだったわね
パフュームは前半でよかったわ

308 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 22:18:25.53 ID:ZTgVtVo70.net]
紅白って年配の人が主な視聴者かと思ってたけどある程度年齢が高めな人は誰が出ようが関係なく見るし
結局は若い世代の視聴者をいかに紅白に引っ張っり込むかが視聴率獲得するには必要なのかも知れないわね

309 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 22:28:04.26 ID:a8brI7lQ0.net]
くだらない所は飛ばしてさっき見終わったわ。

>>307
ベビメタも酷いモンだわ。
パプリカの後くらいでちょうどよあんなの。ってか出るな。
アミューズいい加減にしてくれないかしら。
福山はただただゴミ。
冬美の曲紹介の桑田の小芝居もウンコ。

瑛斗、YOASOBI、あいみょん、LiSAのちゃんとヒットさせた勢は一年通して色んな所でよく聴いたから観てて良い気分になったわ。
もっともっと若い子達には頑張って欲しくなったわよ。

まとめると要するにユーミンはクソってことよ。

310 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 22:39:26.59 ID:FCH6T6LE0.net]
桑田はサービス精神はいいと思ったけど和歌山弁どころか関西弁ですらない北日本っぽい言葉で和歌山のみかん農家キャラ演じてたのが意味わかんなかったわ

311 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 22:41:58.97 ID:FCH6T6LE0.net]
去年を代表するヒットは確かにある程度押さえられてたわ
惜しいのはDISH//の猫は初登場させておくべきだったんじゃないかということね

312 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 22:46:32.07 ID:3crQfmEd0.net]
歌唱力の問題じゃない

313 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 22:50:13.15 ID:cjvGt58Y0.net]
>>286
これも好きだわ。今も陽水と歌ったりするのかしら?
https://youtu.be/UsSrt8L-ya8

314 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 22:59:11.30 ID:JBdmQndc0.net]
>>304
年末年始の番組でいうと、箱根駅伝が史上最高視聴率をたたき出したくらい在宅率が高かったのに、紅白の数字はしょぼかったのねw

315 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 23:11:00.23 ID:zunxaNaE0.net]
瞬間最高はもう50%いくことは無いわね



316 名前:陽気な名無しさん [2021/01/06(水) 23:15:52.67 ID:YLCSMc4V0.net]
>>286
ひゃだ!
盲導犬オリバーじゃないの
映像見るたび泣いてしまうの

317 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 23:21:45.98 ID:ZTgVtVo70.net]
>>309
確かに瑛斗YOASOBIあいみょんLiSA良かったわ〜

318 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 23:39:21.12 ID:kOdhM0Lb0.net]
ミスチルユーミン桑田あたりのCDバブル勢のノリが寒くて仕方なかったわ
もう若い人に任せた方がいいのよ
時代が変わったの

319 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 00:06:23.09 ID:4bIzpw600.net]
 大みそかに放送された第71回NHK紅白歌合戦で初出演した郡山市ゆかりの男性4人組ボーカルグループ「GReeeeN」の映像を巡り、短文投稿サイト「ツイッター」では「本物?」「CG?」とさまざまな臆測が飛び交っている。

 仕事始めの4日、NHKに問い合わせが殺到した。広報部の担当者は「CGで作ったアバター(分身)を使用した。本人たちは会場にいなかった」と説明した。本人たちに似ているかは明らかにせず、外見は依然として謎に包まれている。

 番組では、福島市出身の作曲家古関裕而さんをモデルとした連続テレビ小説「エール」の主題歌「星影のエール」と「キセキ」を披露した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e4d9e1ff49e894f1f0b3101cf3ec5605b837a0

320 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 00:13:41.64 ID:lFfod+bL0.net]
>>319
あれを本物って思った人がいたことが驚きだわ

321 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 00:15:41.62 ID:mZafY3yF0.net]
AIひばりで味を占めたわね
不評の声には耳を貸さず

322 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 00:20:33.73 ID:Ir6X03hm0.net]
CGなのはさておき本人達にどれだけ近いのか気になったわ。みんな背が高くてスタイル良かった。

323 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 00:22:33.49 ID:mZafY3yF0.net]
その辺はお直ししてるわよ当然

324 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 00:34:09.58 ID:7jx+c/q+0.net]
CGとは触れずに本人たちが初めて来てくれました的な進行だったわよね?

325 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 00:34:59.60 ID:zv/MLdUG0.net]
司会とトークもしてたけど全て事前収録だったのかしら



326 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 09:48:36.73 ID:c9KJcwMq0.net]
>>311
ボーカルの子は各方面でよく観たし、出るべきだったわ。
スターダストはGReeeeN出すならもちろんDISHも出すだろと交渉しなかったのね。
アミューズがクズみたいなのねじ込んでるの考えたらあんまり汚いやり口は好きじゃない事務所なのかしら。

327 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 09:58:08.35 ID:lKQ6Sjar0.net]
DISH//に関しては来年に出たりしてな
米津プロデュースのDAOKOもヒットしてから1年遅れて出た
少し前なら家政婦のミタでヒットした斉藤和義とかも1年遅れ

328 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 10:51:03.29 ID:aJ/bvDIn0.net]
そういえば今回カバー曲枠が無かったのかしら?
徳永英明とか大竹しのぶみたいな

329 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 12:02:48.08 ID:LpNkz1Jx0.net]
もう嵐いなくなったらそこまでジャニーズ持ち上げなくても良くなったからグンと減りそうね
やっぱジャニー喜多川が全てのガンだったのよ

330 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 12:16:29.04 ID:c9KJcwMq0.net]
ジャニーズは大半、坂系は全部前半なのは良かったわ。

それにしても氷川きよし→聖子の流れが完璧ね。
暫くはトリ前、又はトリの対決はこの二人固定でいいわよ。

331 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 12:20:20.41 ID:mZafY3yF0.net]
聖子は当落すら危ういのにトリは絶対ねーわよ
アー別視聴率で思いっきり下げてるじゃないの

332 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 12:20:52.30 ID:ELaxzyME0.net]
嵐復帰を見据えてしばらくはNHKも頭あがらないんじゃない?
百恵復帰をみすえて郁恵やアキ子重宝してたNHKだし
トリやらなかったのも復帰のときに盛り上げるためだし

333 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 12:23:48.38 ID:PSPbrBwQ0.net]
ここ何年も実質嵐とキンプリ以外はいらないのよね

334 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 12:37:27.71 ID:ELaxzyME0.net]
TOKYOがずっといらなかったけど自爆したみたいに
ジャニは自爆待ちね

聖子は明菜が出てきたら取りあえずチェンジなんじゃないの?
他の80年代でコンスタントに歌手活動してるのは知世 静香 由貴くらいね
森高とかは需要あるかもしれないけど
桃子だと弱いわね
知世は去年うたこん出たときに歌唱がやばかったわ
静香はみゆきカバーのアルバムが売れたら可能性ありね
聖子の代わりに

335 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 12:44:37.34 ID:8CxH5fCV0.net]
>>334
明菜はもう世間の目に触れるところには出てこないでしょ。せいぜいファンのみのディナーくらい?そういえば明菜ってディナーショーやってたかしら?



336 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 13:23:04.97 ID:wLb+AZru0.net]
80年代はもう要らない方向へ舵を切るケースも出てくると思うわ。
90年代以降のみの選択もあり得ると思うわ。

337 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 13:32:36.22 ID:ZdExSxc20.net]
聖子は40周年の節目だったしもうありがたみもなくなってるし次出る理由が無いわよね
更に歌唱力は劣化の一途を辿ってるわ
でも沙也加と共演するならまだ価値はあるかしらね

338 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 14:19:56.65 ID:EHJl6piZ0.net]
>>275
三波春夫も巧いのよ
もう昭和歌謡の後継をやってほしいくらいだわ

339 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 14:34:30.17 ID:S5EqKa1c0.net]
>>337
沙也加の方がもはやオワコンでしょ

340 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 14:40:34.47 ID:dwXIctiW0.net]
ほんとはNHKホールで嵐に司会もしてもらうために7組もジャニ出してあげたんでしょ?
それなのに嵐は司会どころかNHKにも来ずに中継だもの
来年はジャニーズはだいぶ減らされると思うわ

341 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 15:14:26.05 ID:e3n0TQtJ0.net]
>>334
そのあたりのババアが出たところで若い世代は知らねーから、演歌みたくチャンネル変えちゃうわよ。
聖子なんてさゆりと同じで、知ってる婆さんだし紅白っぽいからまあいいか、って扱いなのよ。

342 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 15:18:03.10 ID:mZafY3yF0.net]
>>336
80年代は70年代シンガーソングライターでカバーできるし、そっちの方が受けが良いわよね
70年代と90年代以降とちょこちょこ演歌で2部は構成して欲しいわ
1部はジャニと秋豚と80年代アイドルで

343 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 15:55:45.18 ID:M5kERedq0.net]
>>334
越智静香?

344 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 15:58:22.38 ID:gKa/zCEI0.net]
>>343
チベット体操枠ね

345 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 17:00:46.64 ID:S5EqKa1c0.net]
>>341
聖子今はCMもないし
静香の方がキモタコの嫁で
認知度高いわよ

中島みゆきのカバーの売れ行き次第で
紅白復帰あるわね
SMAPもいないし



346 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 17:03:03.53 ID:ngZMy15y0.net]
↑→↑→歌ったら盛り上がりそうね

347 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 17:15:14.17 ID:Gyqwa7fj0.net]
>>338
歌謡浪曲巧いわよね

348 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 18:45:36.12 ID:ELaxzyME0.net]
>>346
そのときは是非ミラクルひかるも共演して欲しいわ

349 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 18:56:40.64 ID:Bdm4JSAB0.net]
>>318
ところが、視聴者はそのあたりのファンが凄く多いのよ。50代から60代。

350 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 19:18:07.60 ID:3MdKl91I0.net]
聖子好きだけど何かオーラなくなっちゃったわね
さすがに周りも聖子ちゃーん!って盛り上げなくなってきたし
あんなにイケイケだったのに年齢より婆さんにみえるわ

351 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 19:46:04.41 ID:EHJl6piZ0.net]
>>347
そうそう歌謡浪曲
それが言いたかったのありがとう

352 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 19:54:53.71 ID:t+EoLpsL0.net]
三山のコンサート行ったんだけど歌謡浪曲やたら長くて寝ちゃったわ

353 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 20:03:34.51 ID:ZppZKhDI0.net]
どんな縁があると、好きでもない三山のコンサートに行くことになるの?

354 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 20:27:20.69 ID:pQOFtcqV0.net]
三山はこぶしの回し方が気持ち悪いわ
ノドの奥の方がムズムズする

355 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 21:00:13.94 ID:RoCITmTt0.net]
聖子
オーラがなくなったというより疲れてたわ。
二時間半の大晦日武道館コンサートの後だもの。



356 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 21:03:35.12 ID:vGzQM03o0.net]
もう1週間たつのね
1週間前に戻りたいわ

357 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 21:09:15.66 ID:THdkkgb70.net]
>>355
良く考えればそうね
武道館観に行ってた聖子より大分若いあたしも疲れて紅白観て年越してしばらくしたら落ちるように眠ってたもの

358 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 21:12:42.11 ID:Ry4hHBAg0.net]
>>353
言うわね〜、あんたw

359 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 21:13:42.41 ID:ZppZKhDI0.net]
どっちか一方にしてって話よ
芸能人は夢を与える人たちでしょ
疲れた顔をお茶の間にさらさないで〜

360 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 21:17:46.80 ID:Kpfo8Io90.net]
>>356
松陰寺に頼みなさい!

361 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 21:22:27.68 ID:pQOFtcqV0.net]
聖子は髪型を見直せばいいのに
前髪作ればまだイケるわよ

362 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 22:08:11.85 ID:tu82Tevu0.net]
秦基博が出なかったのがおちょやん見るたび気になるわ。
ジャニーズ一つ無くして出す権利合ったと思うけど。
本人が嫌がったのかしら?

363 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 22:51:14.26 ID:C4L3+Aih0.net]
性子の武道館、中止じゃなかったの?

364 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 22:52:24.12 ID:cctClCOA0.net]
数ヵ月前のわが心の大阪メロディーにはでてたのよね、秦
大阪ラプソディーで賑やかさせられてる姿が無理してる感あったけど
てか、大阪出身なのかしら

365 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 22:54:18.43 ID:WhvQJNBo0.net]
秦基博はひまわりの約束のヒットがあったのに出てない時点で
本人拒否なのかしら?とおもっちゃあわね



366 名前:陽気な名無しさん [2021/01/07(木) 23:28:24.57 ID:Ry4hHBAg0.net]
>>363
性子の武道館には興味ないけど、性子の陰毛は何色なのかしら? みんな剃毛あるいは脱毛してると思ってるでしょうが、あたしはピンク色に染めているとにらんだわ。

367 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 23:50:44.28 ID:IFeunryD0.net]
杉咲引き連れて大メロであそこまでやったのに紅白出なかったのは
さすがに辞退したんだと思うわ秦

368 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 00:14:15.69 ID:ihcjGDhb0.net]
ちなみに上沼恵美子にはオファーも無かったのかしら?
見る限り無さそうよね・・・
年末は東京にいるとか言ってたけど
レコード大賞にも出演しなかったし意味ないわよね

369 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 00:16:46.46 ID:IMvWf1Fq0.net]
>>327
由紀さおり&ピンク・マルティーニも1年遅れだった
もっと前だと中村中や山根康広も1年遅れ

年の後半にヒットした歌手は翌年に回されることが多いみたい
ヒットした年は出場歌手の選考に間に合わなかったのかも

370 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 00:20:17.94 ID:LuhHCePa0.net]
あんなクソ曲でレコ大や紅白に出るなんて100年早いのよ!

371 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 00:25:57.33 ID:ihcjGDhb0.net]
三つの時代を生き抜いてぇぇぇぇぇ~

372 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 04:59:24.43 ID:pjWXwAxf0.net]
そのうち恵美子の半生が朝ドラになるのよ
えみちゃんとかなんとかタイトルつけて

373 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 08:15:08.52 ID:f1WuVMpL0.net]
11月から始まった朝ドラだし
エール推しだし普通に考えればないでしょ

374 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 08:45:13.90 ID:LuhHCePa0.net]
>>372
死んで30年経って誰それ?状態でやっと取り上げられるわね

375 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 09:49:08.65 ID:Q7c/n4gb0.net]
>>373
今回はコロナで休止もあったしね
イレギュラーな11月開始だからかしら
あと大阪放送局は扱いがどうしても落ちるわね
あさが来たみたいな結果残さないと余計に



376 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 10:08:07.54 ID:ZTgdWrwM0.net]
>>374
かしまし娘がまだ全員生きてるぐらいだから
歌江姉ちゃんの強烈ないびりシーンとか今は出来ないわねw

377 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 10:59:57.99 ID:+FhFGnTN0.net]
あたしも聖子の武道館大晦日に行ったけど、最初の曲からコンサート開催できたった感無量で涙声で歌うし、ほんとうは武道館→NHKホール→武道館の移動予定だったって
聖子言ってたし、60近いのに元気ね。あたし聖子より若いけどせめて移動はしたくないわ。

378 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 12:26:51.75 ID:tPyi7Wtn0.net]
キムタクも家族を匂わせるようになってるから静香とキムタク夫婦で共演もあるわね。長女がバイオリンを演奏して次女が夫婦の周りをシャネルきてウォーキングするのよ。

379 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 12:34:19.48 ID:Q7c/n4gb0.net]
ミラクルとみかんも一緒に出してあげて

380 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 12:36:50.25 ID:+jTscEUu0.net]
>>377
金かかるからNHK中継してくれなかったのね
昔なら中継させてくれたのに
去年が最後の紅白ね

381 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 19:32:06.48 ID:wdP5qpNb0.net]
>>364
>>365
大阪メロディの賑やかしより紅白のほうがハードル低そうだけど何故紅白でなかったのかしら。
大阪メロディでトラウマになったのかしら?
確かカバーズフェスには出てたわよね。

382 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 19:58:09.94 ID:9EPNwTpp0.net]
>>372
言われてみれば、アリかも?って気もするわw
NHK大阪制作の朝ドラよね

その前に黒柳徹子もドラマ化自体はされてるけど
朝ドラにもなりそうだわ

383 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 23:06:14.22 ID:XQtIYIpd0.net]
>>372
あの話術を演じられる子いるのかしら

384 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 23:12:16.67 ID:wdP5qpNb0.net]
>>372
天童よしみとのちびっ子のど自慢対決も必要よね。
よっぽど芸達者じゃないと。お姉ちゃんどうするかも検討が必要だわ。

今日若村麻由美が田んぼの真ん中で芝居させられたと聞いて若い頃に恵美ちゃんが農工器具メーカーの展示会の営業行かされて誰も漫才聞いてくれなかったというの思い出したわ。

385 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 23:20:16.00 ID:T8gBYWcS0.net]
恵美子ちゃんが朝ドラになるなら
タイトルはズバリ「いつでも笑みを」がいいわ



386 名前:陽気な名無しさん [2021/01/08(金) 23:26:35.37 ID:LuhHCePa0.net]
そこは「えみちゃんねる」でしょ!

387 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 00:42:31.90 ID:2OrT59fb0.net]
とろサーモンにディスられるとこまでお願いよ!

388 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 00:46:31.98 ID:U738gfiT0.net]
主婦生活を経て復帰を決めて
コンサートのステージに立つところでハッピーエンドね

389 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 04:22:23.13 ID:GIgNWRbB0.net]
えみちゃんねるって「はしのえみ」じゃなくて「上沼恵美子」なのね
関西には疎くてダメだわね

390 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 04:33:00.32 ID:JQ7oq7O10.net]
これから毎年トリはMISIAでいいわね。

Everything、逢いたくていま、アイノカタチをひたすらサイクルで歌い続けるの。
さゆりみたいなもんね。
どれも壮大な曲だからフィナーレにぴったりだわ。

391 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 07:57:05.50 ID:oF62anZS0.net]
対してヒットもないのに紅白に出ていい場所で歌うって
和田アキ子の後釜って感じね
MISIA
1980年後半からなんで紅白に和田アキ子がって感じが
今のMISIAの立ち位置に似てるわ

392 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 08:56:50.79 ID:gWmqC3Xy0.net]
>>391
全曲足しても小林幸子のおもいで酒一枚の売上枚数に届かない福子と違って、MISIAはデビューアルバムが250万枚、everythingは200万枚売れて90年代の女性トップの売上よ。

90年代でトップ売上のMISIAで売れてないと言われたら、90年代の女性歌手全員が売れてないことになるわw

393 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 09:28:05.99 ID:2OjQ/noG0.net]
さすがにMISIAに大したヒット曲がないってのはないわ

394 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 09:34:11.54 ID:A8IpfcWF0.net]
90年代終盤〜2000年代前半は
あゆみさん、宇多田の次にMISIAは売れてたわ
次点で椎名林檎
その四人が00年代前半の女アートップ4ね

395 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 09:37:59.76 ID:paceG90F0.net]
次回こそはトリを八代亜紀にお願いしたいわ。
なぜ出ないのよ。


八代亜紀、最新シングルがUSENランキングにて4作連続1位を獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4ff3bac7efa606bc4eac93f2894a781aab54c3

https://e-talentbank.co.jp/news/187663/



396 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 09:57:41.77 ID:+IUPCVHt0.net]
紅白って不思議なもので活躍したり目立ったりすると数年で「もう飽きた」とか言われるのよ
美輪明宏なんて2回でポイよ
MISIAは次回ぐらいまでは良いだろうけど松任谷はすでに食傷気味で何十回も連続で出るような存在にはならないわね
その辺りの塩梅を理解して無駄に目立たないようにしてるのは山内惠介だと思うわ
一番したたかなオカマよね

397 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 10:48:15.58 ID:WReFEmNC0.net]
残念、美輪は4回くらい出たわよ
うち2回ヨイトマケ
そりゃ飽きるわ

398 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 11:35:16.54 ID:FeGc66py0.net]
>>396
目立とうとも目立てないだけでしょ

399 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 11:36:37.27 ID:FeGc66py0.net]
>>392
90年代の実績だし、限定的な人気だったわ

400 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 11:42:39.29 ID:UV7tXAD50.net]
MISIAのEverythingは2000年よ
2004年までは全てのシングルtop10入りだし充分よ

401 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 12:06:42.66 ID:2OrT59fb0.net]
美輪さんは全盛期の時出れば良かったけど
声だけでかくて、ビブラートお下手になってる今
2回もヨイトマケ歌えば十分よ

402 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 12:19:20.85 ID:+IUPCVHt0.net]
つつみ込むように…
日の当たる場所
Believe
忘れない日々
Everything
果てなく続くSTORY
アイノカタチ

パッと浮かぶだけでこれだけあるわね

403 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 12:56:29.20 ID:WReFEmNC0.net]
わ、和田アキ子だって
あの鐘を鳴らすのはあなた
古い日記
笑って許して
どしゃぶりの雨の中で
もう一度二人で歌いたい
だってしょうがないじゃない
抱擁

こんなにあ、あるわよ…

404 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 12:58:21.41 ID:Lp/ivx150.net]
>>403
ルンバでブンブン

たまたまねぎねぎ
も忘れて欲しくないわ!

405 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 13:14:40.96 ID:STcPshAp0.net]
MISIAは全盛期にTVに出なかったからお茶の間の知名度はそこまでないんじゃないかしら
その頃にいかに音楽番組に出てたかって結構重要よ
ここ数年の紅白等の露出で一気に存在感増しただけな感じ
まぁでも紅組歌手でトリ任せられるのはもう彼女しかいないわ



406 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 13:45:34.43 ID:oF62anZS0.net]
>>402
それはファンが知ってる歌で
世間的な認知度はギボムスとか仁の主題歌だけになるんじゃない?

個人的にはミーシャのデビュー数年は好きだし
そのドラマ主題歌も好きだけど
その間はブランクというか存在感も薄かったし
この数年の紅白カンバックで実績以上に持ち上げられた過程が
和田アキ子的なものを感じるのよ

407 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 13:46:25.25 ID:oF62anZS0.net]
>>400
その頃のベスト10入りって
往年のベスト100入りくらいの価値しかないんじゃない?

408 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 14:00:18.48 ID:Xdy2L3uE0.net]
>>403
抱いてサンバナイトも忘れないで〜
最後まで嘘つき浮気なぁ夜ぅ♪

409 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 14:16:34.95 ID:2OjQ/noG0.net]
知らんわ
和田アキ子なんて、時代もあるんでしょうけど
せいぜい20万枚が3枚程度でしょ
比較にならんわ

410 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 14:20:51.32 ID:H1I0cXlL0.net]
>>407
どうして?

411 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 14:24:05.58 ID:MvyNX+bz0.net]
>>406
MISHAはアイノカタチがヒットして紅白出てるわけだから、ヒットもなくタレント活動メインだった和田と比較するには全く検討外れだわ。

和田なんて歌自体上手くもなんとも無かったわけだし。

この後MISHAがヒット曲もなく紅白出続けるなら話は別だけどね。

412 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 14:27:32.66 ID:oF62anZS0.net]
ミーシャが紅白出だしたのもアルバムが奮わなくなってからだし
歌唱力で持ち上げられてるのも紅白ありきの話よね
旬のときに出てるならともかく そのあたりももやもやするわ

和田も時代は違えどある時期は売れてたし枚数や最高位は
あの時代とミーシャをまともにくらべるもの難しいけど
旬を過ぎてから紅白に出てしつこく出場回数を重ねた和田の立ち位置と
今のミーシャは似てるような気がするわ

413 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 14:28:45.53 ID:hahiznVk0.net]
MISIAはこの先もヒット曲を出す可能性が高い時点で比較にならないわw

414 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 14:28:53.27 ID:H1I0cXlL0.net]
何が何でもアッコとMISIAを一緒にしたいのねw

415 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 14:34:28.06 ID:oF62anZS0.net]
>>407
聖子の24作一位よりもピンクの連続8作一位の方が価値があるのと同じ
初動で1位獲れたりオリコン10位に入る時代にデビューした
ミーシャのオリコン10位入りは別物

70年代ならオリコン10位内に入った曲ならファンじゃなくても知ってたけど
2000年以降はどんなアーティストでもよほどじゃないけど知らないわ

アルフィーだって
去年Joker -眠らない街- 2020年12月9日 が最高位3位
2000年以降も全部オリコン10位入ってるけど
誰が口ずさめる?
70年代のオリコン100位下位の訴求力と認知度でしょ



416 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 14:36:33.24 ID:oF62anZS0.net]
>>414
一緒というか
紅白の立ち位置が同じねって話よ

好き嫌いでいったら、わたしもミーシャ好きよ
でも紅白ダンピングがなければここまで持ち上げられることもない歌手ってこと
まるで和田アキ子って

417 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 14:41:02.79 ID:qZWnw2xu0.net]
>>402
MISIAのその辺まったく興味ないんだけど博多弁かなんかで歌ってるノリのいい曲はイメージとちがってスカしてなくていい感じだったわ
あれ紅白でやればいいけど多分やるときは落選する直前とかでしょうね

418 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 14:45:04.31 ID:FKLGflBE0.net]
>>412
似てないわ

419 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 14:49:45.50 ID:oF62anZS0.net]
>>418
ご冷静に

420 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 15:16:39.50 ID:H1I0cXlL0.net]
てかID真っ赤にしてまで力説することかしらね

421 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 15:20:29.10 ID:2OjQ/noG0.net]
MISIAにトリとられて嬉しくないあの歌手のオタでしょ

422 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 15:22:43.20 ID:Lp/ivx150.net]
蒲池のババア

423 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 21:20:55.90 ID:b74b2a5a0.net]
https://bunshun.jp/articles/-/42769

文春オンライン読者が「一番良かったと思う歌手」は誰なのでしょうか。そこで、文春オンラインのメルマガ読者に、今回の紅白で「良かったと思う歌手」を最大3組(1位=5点、2位=3点、3位=1点)挙げてもらいました。今回のアンケートは、2020年12月31日から2021年1月5日までの短い期間に、15歳から91歳までの幅広い層から総投票数1503票(男女比は、5:5)が集まりました。40位から21位は前編で紹介しました。いよいよ「トップ20」の発表です。

1位 氷川きよし「限界突破×サバイバー」
2位 MISIA「アイノカタチ」
3位 嵐「嵐×紅白 2020スペシャルメドレー」
4位 LiSA「アニメ『鬼滅の刃』紅白SPメドレー」
5位 GReeeeN「星影のエール 紅白SP」
6位 玉置浩二「田園」
7位 YOASOBI「夜に駆ける」
8位 福山雅治「家族になろうよ」
9位 JUJU「やさしさで溢れるように」
10位 松任谷由実「守ってあげたい」
11位 BABYMETAL「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
11位 Superfly「愛をこめて花束を」
13位 松田聖子「瑠璃色の地球 2020」
14位 NiziU「Make you happy」
15位 あいみょん「裸の心」
16位 坂本冬美「ブッダのように私は死んだ」
17位 郷ひろみ「筒美京平 トリビュートメドレー」
17位 石川さゆり「天城越え」
19位 さだまさし「奇跡2021〜紅白バージョン〜」
20位 瑛人「香水」

見事、紅白「良かった歌手」V2を達成したのは氷川きよし。今回は白の衣装から赤、ゴールドと2度の早替えを披露しました。前回は龍に乗る演出が話題を呼びましたが、2020年はフライングパフォーマンスを披露し、視聴者を驚かせました。
「前回よりバージョンアップ、度肝を抜かれました。空中であの歌唱は、今の日本のアーティストで唯一無二ではないでしょうか。2021年の年末は氷川きよしが大トリになるように願っています」(73・女性)
「演歌を超えた歌のうまさに感嘆します」(66・男性)
「最高のパフォーマンスと素晴らしい歌唱力に圧倒。暗い世界で一本の光に元気を貰いました!」(70・女性)
「氷川きよしが紅組になった瞬間が最高でした。その後にゴールドになって飛び立つのは、すごくステキな演出でした」(30・女性)
「歌も衣装も演出も観たい聞きたいという期待にみごとに応えてくれたから。氷川きよしには華がある。何度も見たくなる唯一の歌手」(68・女性)

40位まではこちら
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/1500wm/img_07719019ab359c4a4452029c458b1dd22602315.jpg

全文はソースをご覧ください

424 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 23:28:18.49 ID:lRI7udBu0.net]
妥当な結果だと思うけど、BABYMETALはギミチョコ歌った方が良かったわ

425 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 23:39:04.53 ID:zOsF89Tl0.net]
ベビメタって「すごいらしい」って期待値だけでここまで来た感じだけどもうピークアウトね
大して上手くもなかったし曲は変だし



426 名前:陽気な名無しさん [2021/01/09(土) 23:46:25.51 ID:D90XG5rY0.net]
>>423
ただの派手なオバサンにしか見えないんだけど?

427 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 02:13:12.69 ID:TPpZQEge0.net]
GReeeeNは何が良かったのかしらw

428 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 02:39:10.79 ID:aTjnYt/00.net]
>>427
そんなの顔出ししかないでしょ!w

429 名前:陽気な名無しさん [2021/01/10(日) 10:03:16.75 ID:e1OVMOgt0.net]
ゆずが最下位とは。ファンじゃないけど、幅広い人気あると思ってたし、演奏も良かったのに。
ミスチルはもうみんなが知ってる曲歌わないと誰も聞いてくれないのかもね。初心に戻りなさいと言いたいわ。

430 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 10:41:54.21 ID:JrDR1JHM0.net]
嵐以外のジャニをファン以外誰も求めてないのが良いわね

431 名前:陽気な名無しさん [2021/01/10(日) 11:16:58.23 ID:jr5BDDRX0.net]
https://youtu.be/KpR0hyE7S3M

11:55辺りから
桜島大根が凶器に見えるわ。

それにしてもこの年もメランコリーがヒットしたみちよ兄貴が落ちたのはなんでなのかしらね。
ふたりでお酒をに続いてヒット出したんだから常連に戻ってもよかっただろうに。

432 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 12:04:00.69 ID:mJO95uQw0.net]
>>403
抱かれ上手も!

433 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 12:09:08.83 ID:eqKyRZ+c0.net]
>>427
私も全く理解出来ないわ。
あれじゃほんとに歌ってるかどうかも分からないし。

顔バレが嫌ならマスクして歌うとかじゃダメだったのかしらね?

434 名前:陽気な名無しさん [2021/01/10(日) 13:46:12.93 ID:Kya29Mmo0.net]
MISIAといえば初出場の合成みたいなアフリカ中継よね。とりあえずドラマーがかっこいいわ。
オーケストラにもイケてる人がチラホラいたわ。

435 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 09:52:46.10 ID:YG+5g/Cx0.net]
>>429
曲が嫌われたんじゃない?
杏と東出の朝ドラの曲やる必要ないし



436 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 12:27:49.16 ID:Bz8NDXxY0.net]
紅白恒例の「やらされてる感」満載の余興コーナーとか、台本棒読みで今年活躍したスポーツ選手とか文化人を使って曲紹介させたり、演歌歌手の後ろでアイドル踊らせたりする演出無くて良かったわ。正直ああいう大衆受け狙った演出は要らない。音楽を聴きたいわ。強いて言うなら水森かおりの時のフワはマジ要らない演出だった。

437 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 12:41:52.65 ID:L+3vwypU0.net]
誰か歌手別視聴率教えてくださいませんか?
調べても出てこないのよー!

438 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 12:48:19.84 ID:EEifDPcc0.net]
>>436
宇宙ステーションからの野口さんの棒読み曲紹介は可哀想だったわ
聖子の演出は何もかも古臭かった

439 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 13:05:55.16 ID:JHKYR0z/0.net]
>>436
じゃあ紅白歌合戦である存在意義、必要性はなくなるわね

440 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 13:10:45.71 ID:y1xFRAYy0.net]
>>439
え?白ける余興とかアイドルのバックダンサーが紅白の醍醐味なのね?へえーーーーー

441 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 13:19:17.10 ID:+9Ok4qGe0.net]
>>396
鳥羽一郎なんて無駄に20回よ
バッカみたいw

442 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 14:05:04.20 ID:f34S2H1a0.net]
なんだかんだいって鳥羽一郎だってコンサートなどの収益やのど自慢での歌われる回数などは2000代前半までは結構多かったのよ
田舎のおやじ達のカラオケの愛唱歌手といえば鳥羽一郎だったし。刑務所慰問などの社会貢献活動なども認められていたわ
それより問題なのは弟の山川豊のほうよ
あの人こそ出すぎだわ~ 演歌の長良事務所のパワーよね

443 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 14:08:36.33 ID:wMnVzw6X0.net]
>>439
まあ、そうね。

444 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 14:40:07.59 ID:qsyZsK6Q0.net]
ゆずが最低得票なのはわかるわ
いてもいなくても良いアーティストの最たるものでしょ
どんなパフォーマンスするか見なくても分かるし
こんなのわざわざ出すなら北村匠海を出せばいいのに

445 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 15:05:51.44 ID:igkqgIgQ0.net]
>>395
今どき有線リクエストチャートなんかレコード会社か事務所、下手したら歌手本人が金払って
100万なら100万円分適当にリクエストチャンネルであちこちの地域でランダムに流すだけでしょ
何の意味もないわよ



446 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 15:18:10.16 ID:6GDIxjMz0.net]
>>444
ゆず以下もいるわよ
公表されてないだけでしょ

447 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 15:20:41.31 ID:EEifDPcc0.net]
嵐とキンプリ以外のゴミジャニはみんな最下位を争ってるんでしょ

448 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 16:07:16.14 ID:8AI2W1Yk0.net]
>>442
鳥羽一郎は漁師とか第一次産業従事者の支持が強かったみたいよ
本人も小さな漁師町の催し物のゲストとか率先して行ってたみたいだし
なんで興業動員数もわりと安定していた
1986年に北島三郎が暴力団との関係が原因で紅白落選させられた際北島さんが出ないなら僕も同様のことをしているので辞退します、って一度NHKに反旗を翻したのにすぐに紅白に復帰できてそっから20年以上連続出場の常連だったのはその辺りの事情もあってのことだと思うわ

449 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 16:08:24.69 ID:8AI2W1Yk0.net]
>>444
あたしゆずよりミスチルがやばかったと思ったわ
本人たちがやる気なかったのかオーラも何もなかった
あんなのに本当にファンいるの?

450 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 18:07:43.91 ID:YMvbb0UQ0.net]
そもそも文春読者のアンケよね
年寄り受けみたいなもんよ

451 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 19:49:40.94 ID:TgjiOXbY0.net]
>>445
ラジオチャートもよ
FMとかレコード会社が金払ってオンエアさせてる
地方の無意味な週末のチャート100とかお笑い草だわ
今に始まったことではないけど
ベストテンのラジオ 有線 ハガキなんて
作為的にするためのデータだもの

452 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 19:50:40.36 ID:TgjiOXbY0.net]
ミスチルのメッセとかオナニーだわ
コンサートやライブで自分のファンに向けて言えばいいのよ
紅白であれやるなんて天狗よ

453 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 20:52:09.37 ID:aUvbvEwf0.net]
そうねミスチルを楽しみにしてた人の多くはガッカリしたはず
空気が読めていないし、紅白という番組がどんな層にどう見られてるかも特に考えたりしてないんでしょうね
彼らには思いやりや優しさがないのよ

454 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 21:13:10.82 ID:C4NOqZMo0.net]
紅組歌手が歌ってるシーンの記憶がいまいちないのに
驚異の得点差で紅組勝利!にびっくりだった
あとperfumeいつの間に終わってたんだろう・・見てたハズなのに記憶に残らなかった
今回の紅白
それでも後半ラストスパートの流れは凄かったと思う

455 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 21:20:54.95 ID:5zw26YEn0.net]
ミスチルほんとヒドかったわねぇ。
もうどうでもいい存在化してるわ。



456 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 21:23:16.36 ID:CXY5WsSQ0.net]
ミスチルは最近ヒット曲がないのがね。
小林とは縁切ったのかしら?

457 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:39:10.60 ID:fmVs8/w90.net]
でもホント途中で変なくっっっっだらない寸劇とか無くなって良かったワネエ。
最後のMUSIAの熱唱も良かったわよ。
あとはジャニと坂系が消え失せればちゃんとした歌番組になるわよ。

458 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:42:24.93 ID:fmVs8/w90.net]
>>434
アフリカ中継凄かったわ。
あれは流石に涙出そうになったわ。

459 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:50:28.90 ID:SKcdfO/H0.net]
最近のMISIA、サザン、ユーミン達が、
なかなか来なかったNHKホールに来て往年のヒット曲を歌って会場を沸かせて
他の歌手との格の違いを見せつけた訳だけど
ミスチルもこの機会に過去のミリオンセラーの曲を1曲でも追加して歌ってくれたらそれだけで盛り上がれたのにね
結果歌ったのは最新アルバムからの1曲のみで事前収録のような映像だった…

460 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 22:54:02.94 ID:8nUQNi5f0.net]
ミスチルがあんな風になるっていうことは
B'zが出ても空気感になる可能性があるっていうことよね。
きよ子やユーミンのような毒々しい存在感を出す努力をしないとダメなのが紅白ね!

461 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 23:00:48.96 ID:y+FP5auR0.net]
ミスチルもNHKホールでイノセントワールドでも歌えば良かったのよ

462 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 23:04:58.39 ID:aUvbvEwf0.net]
ほんとよね
一昨年の竹内まりやといい、出るなら消費される覚悟して出る
変にこだわり出したいなら出ない方がマシよ

463 名前:陽気な名無しさん [2021/01/11(月) 23:51:45.13 ID:xWLNYgWM0.net]
ミスチルってファンしか知らないような曲を歌って
印象が全く無いわ お帽子被ってたくらいかしら

464 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 00:11:58.10 ID:Vz+S5ed70.net]
今年もユーミンは特別枠ね

465 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 00:18:45.74 ID:5WGCu70k0.net]
ユーミンはもういいわ



466 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 00:24:57.01 ID:RyN0GO5D0.net]
ユーミソは今回アルバムの宣伝も兼ねて紅白に出たんじゃないかしら
3回連続出場で打ち止めにして欲しいわね

467 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 01:06:39.68 ID:8tOD3J2H0.net]
ユーミンもうあまり求められてない感じするわ
だってもう歌うもん無いじゃん

468 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 01:14:17.12 ID:h3a8Tfem0.net]
2018年の「平成最後の紅白」で大盛り上がりしたのでサザンユーミンは十分だったわ。ミスチルもここで出てサザンと奇跡の地球歌ってたら有り難がられたのに。
夜遊びあいみょんNiziU髭男瑛人が出す令和時代感がミスチルやゆずを過去の物に感じさせるわね。

469 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 01:15:08.62 ID:LGPQ45GN0.net]
>>467
最後なんてとんだ茶番でお茶の間シラーだったから。てっきり中島みゆきが出てくるかと思えば。

470 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 10:09:55.41 ID:k4M/96wI0.net]
>>468
瑛人は香水飽きたわーとか思ってたけど大晦日にみるとまあ良かったわ
USAもそうだったけどなんだかんだ本当にその年流行った曲を大晦日に聴くってグッと来るわ
嫌いだけどNiziUにすらそれは感じたわ

471 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 11:29:28.24 ID:yhmy8sHj0.net]
ヒット曲たくさんあった年で良かったわよね
無観客の方が演出も画面もさっぱりしてて良かったわ
グループ・団体よりソロ歌手のステージがよく映えてた紅白だった

472 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 11:30:52.60 ID:EX5xaFPw0.net]
>>470
わかるわ
昨年の紅白は特にそれ感じたわ
意外とその年のヒットがあったってことよね

反対にベテラン連中は陳腐に見えちゃったわ

473 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:00:43.88 ID:8tOD3J2H0.net]
ミスチル福山ゆずは特にクソだったわね。
アイドル系はまぁ華として居ても何か許せるの。

474 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 12:07:01.62 ID:hY+3/0qA0.net]
あたしゆずファンだけど悠仁はキライだから、活動全部が悠仁任せな感じで本当にイヤだわ
ゆずキライな人って悠仁がきらいとほぼ同じじゃないかしら

475 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:08:50.49 ID:5WGCu70k0.net]
ゆずには興味がないけど、チャゲアスで飛鳥中心になるようなもんかしら?



476 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:42:38.14 ID:KR80vfED0.net]
わたし岩沢ならイケるわ

477 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 12:46:27.89 ID:9mMMKvod0.net]
MISIAはアキ男もお気に入りだから毎年トリで問題ないわね

478 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 16:59:02.70 ID:opAJ017x0.net]
なんでアキオが出てくるのよ関係ないわ

479 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 17:00:31.05 ID:aPWPfvbs0.net]
MISIAは大好きなんだけど昨年は個人的にSuperflyのほうが盛り上がったわ。
何気にアイノカタチは3年連続だし飽きた…

480 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 17:06:14.95 ID:rCZRgpB10.net]
MISIAのコンサート行ってみたら、彼女が上手いってのは幻想な気がしてきたわ。もちろん下手ではないけど、ものすごく上手くもない。

481 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 17:08:40.49 ID:z0hhpQwk0.net]
あたしもSuperflyはよかったと思うわ!
MISIAは 明日へのほうが
コロナや震災10年 2021五輪とか時節柄よかったかもね。

482 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:46:15.18 ID:N+5Wx0Lf0.net]
でもsuperflyも昨年パッとしなかったからね。
紅白の歌唱は良かったけど、盛り上がったかと言えば違うような気がするわ。
昔の曲だし。

483 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 17:47:15.86 ID:GKi+Z/A40.net]
オーケストラアレンジのせいで全部ゴミだったわ

484 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 18:09:52.10 ID:TG0qmT290.net]
愛をこめて花束を
毎回ブリッジ部分をカットするのやめて欲しいわ
あそこが良いのに

485 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 19:15:53.40 ID:CDWjkBTy0.net]
明日へ は進んでしまうから駄目でしょ
コロナはとにかくステイホームで動くな!だしアイノカタチで良いのよ
愛する人を大切にしなさいって曲だし



486 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 19:24:00.89 ID:cE7FloPs0.net]
BSテレ東の演歌の花道アーカイブでミレイ特集(1993年9月放送)してるわ

「舟唄」 亜紀ちゃんと
「石狩晩歌」「漁歌」「ざんげの値打ちもない」

素敵!

487 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 20:03:23.15 ID:TkXvsJX+0.net]
>>470
わかりみ

488 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 20:10:53.37 ID:jsCDCOTf0.net]
わかりみってまだツイとかでは使われてるの?

489 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 20:18:24.27 ID:y0MAMujr0.net]
わかりみよこんにちは

490 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 21:43:57.30 ID:rKbhSsbI0.net]
ひろみ郷はミスしてかぶせのボーカルとずれちゃってたわよね
君がいる〜の"き"の出だしのところ

491 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 22:19:46.15 ID:8Zms/Hwn0.net]
結局ちゃんと生で歌唱してたのって誰がいるの?

492 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 22:55:42.60 ID:1wLrNRiX0.net]
本格的な冬真っ盛りで、

『Neue Musik』ばかり聴いてるわ


当時はゲレンデでエンドレスで彼女の曲ばかり流れていたわね……


平和で楽しい日々だったわ……

493 名前:陽気な名無しさん [2021/01/12(火) 23:37:14.55 ID:CIMzHuK20.net]
>>492
117後911前が世の中不景気だったけど一番まったりしてたわね。

494 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:37:14.37 ID:LOLngxCC0.net]
>>437
こんなのしか

紅白2部再開後の視聴率推移

https://imgur.com/o4oI6g3.jpg
https://imgur.com/snXnX4f.jpg
https://imgur.com/SWQdn8B.jpg

スポニチ
https://imgur.com/AZjwcdj.jpg

サンスポ
https://imgur.com/9tTwWS7.jpg

日刊
https://imgur.com/Vfi61s7.jpg

報知
https://imgur.com/pyXfWIE.jpg

495 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 10:18:17.27 ID:FFTmMoYD0.net]
一番まったりしてたのは80年代ね



496 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 10:24:23.09 ID:Bv/dgdx/0.net]
ほんとに北島三郎が話し出すと下がってるのね
五木なんてニュースより低いし

497 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 11:00:17.95 ID:0+Zzzxz80.net]
サブお婆様にもそろそろ隠居して貰わないとね

498 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 11:04:35.20 ID:hY0ESnJz0.net]
歌番組で歌わないんだから隠居みたいなモンだけど
食わしてかないといけない人間が多いから
表に出ないといけないのよねきっと。

499 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 12:12:57.27 ID:X6U1q1K30.net]
聖子ってなんで毎回毎回古臭い一番お金かかってない地味な演出なのかしら⁉個人事務所だからかしら⁉出演辞退してカウントダウンライブで毎年いいのに。

500 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 12:19:24.67 ID:tBizhmd90.net]
乃木坂が視聴率最低だったと聞いたけど来年は坂道で合同かもね

501 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 12:21:06.26 ID:FFTmMoYD0.net]
坂道もういらないわよ

502 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 13:28:45.76 ID:jbjGt93v0.net]
>>499
まだ歌で説得できる実力があると思ってるんでしょ
和田アキ子みたいに

503 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 13:36:41.38 ID:FFTmMoYD0.net]
来年もし出るんなら、青い珊瑚礁と風は秋色のメドレーで口パクでもショー的に華やかにすべきね

504 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 13:49:06.31 ID:5VMz26zn0.net]
聖子ならロックンルージュと天使のウインクがアガるわ

505 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 13:51:39.24 ID:FFTmMoYD0.net]
今の紅白はおとなしい曲ではダメよ
声出してなんぼ
あるいは聖子こそ巨大衣装やんなさいよ



506 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 13:56:39.34 ID:FFTmMoYD0.net]
瑠璃色も背景のっぺらな地球じゃなくて、
水森の巨大衣装にプロジェクションマッピングで宇宙とか地球とかの幻想的な映像を投影してスモークバンバン焚いて後光を背負えば見栄えがしたのに
毎年地味すぎよ聖子

507 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 14:41:07.34 ID:/1Pmd+GU0.net]
そういう部分ではさゆりは毎回毎回演出が凝ってるのよね
ギターで布袋とコラボさせたり
津軽海峡と天城のローテーションを飲む代わりとしてでしょうけど

508 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 14:43:33.56 ID:y0cZEA+K0.net]
聖子の場合はコラボする相手が崩した演奏をしたら口パクできないわ。

509 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 14:49:43.41 ID:Hxjmdg1Z0.net]
聖子の時だけセットないよね。
それに大トリなんだからライティング、紙吹雪だとかコーラス隊とかやってればもう少し盛り上がるのに、と思ったわ。

510 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 15:35:56.42 ID:Tdb5Ukic0.net]
ミラーボールから出てきたり、クラッシックカーで登場したり、星に乗って空から降りてくる聖子をみんな見たがってるのよ。

511 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 18:01:53.61 ID:Hxjmdg1Z0.net]
突拍子もないことをすると次の年も期待されるから面倒なのよ。
話題にはなるけどあとはヒット曲が無くなれば落選して負のイメージ付いちゃうし。
サッちゃんや美川が良い例。

512 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 18:18:51.86 ID:lg3t4WL50.net]
ティンカーベルみたく空中飛ばしてほしいわ、聖子。

513 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:33:09.54 ID:IaUu3Ajh0.net]
1967年にデビューし、いまだ根強いファンを持つ沢田研二(72)。2018年に会場が満席になっていないとして、さいたまスーパーアリーナでのライブをドタキャンしたことが記憶に新しい。

そんな沢田は昨年末、HPにファン向けのメッセージを投稿していた。

「新型コロナウイルスの感染拡大について、収束が見えないとして、令和2年12月26日をもってファンクラブを解散する」

沢田のファンクラブはもとから会費を徴収しておらず、いま解散するメリットはないように思える。その真意を音楽評論家の富澤一誠氏はこう分析する。

「多くのミュージシャンは齢を重ねると、売れなくなり、ファンが離れていきます。そんな惨めな状況になる前に、単に身内と化しているファンクラブを解散し、自分がやりたい音楽活動をやっていきたいという決意表明ではないでしょうか」

1月14日発売の週刊新潮では、年末年始にファンの心を騒がせたファンクラブ解散騒動について詳報する。

514 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 19:49:09.05 ID:nM2qLlpH0.net]
ジュリーは生きる姿勢がロックなんだわ

515 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 22:33:22.44 ID:szwR5lhv0.net]
何年か前、よく聖子なんぞが大トリやれたわね



516 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:16:37.56 ID:KA70RVUt0.net]
史上最低のトリコンビが失敗したから
歌唱力のMISIAを推して来たのよね

517 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:19:52.68 ID:8/g6W8mM0.net]
同じ路線でsuperfly大トリの可能性もあるのかしら
視聴者からブーイングは出なそうだけど

518 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:20:16.72 ID:O3aWQyNz0.net]
そもそもテレビ出てネットで聖子さん素晴らしかった!なんて言われたのってもう何ジュー年前よw
あんな昭和の化石、もう出さなくて結構
しかもクチパク……

519 名前:陽気な名無しさん [2021/01/13(水) 23:40:38.01 ID:ns3sChph0.net]
MISIA、Superfly辺りの暑苦しい系は一人でいいわ。
だから去年島津あややが落ちて紅白観やすくなったと思ってるのよ。

520 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:44:21.06 ID:xyiRydUi0.net]
NHKの聖子の特番でフルコーラスで流れた
あなたに逢いたくてがベストパフォーマンスだったわね
50歳超えたら女性歌手は厳しいわね

こう書くと八神純子や広瀬香美なんかを持ち出してくる輩がいるけど
そう言ってはなんだけど大衆的で魅力的な歌手でもないからフーンって
人気が長く維持出来てる歌手ほど喉を酷使してるのが皮肉だわ
聖子なんて未だにここまで熱心なアンチがいるのにも驚きだもの






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef