[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 17:40 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎ 百貨店のある生活 44店目 ◎



1 名前:陽気な名無しさん mailto:ageteoff [2016/10/12(水) 02:28:23.38 ID:+ihu+WQX0.net]
毎度ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
本日も、エレガントな百貨店ライフをお楽しみくださいませ。

前スレ
◎ 百貨店のある生活 43店目 ◎©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1469695299/

901 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/12/31(土) 21:54:16.55 ID:2TN8ihe90.net]
「交通会館2」にして欲しいわ。

902 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/12/31(土) 21:54:36.31 ID:B+hbx5+90.net]
>>873
コレドは日本橋地区専用だと思う。
ヒルズみたいな使い方するかしら。

903 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/12/31(土) 22:06:58.37 ID:7odSMhwu0.net]
これどう?
で、COREDOなんですよね?

904 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/01(日) 00:41:58.08 ID:JMM1v9Gj0.net]
マジで?!

905 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/01(日) 01:55:11.98 ID:cA7iXKI/0.net]
お江戸のOEDOと中央区だしCOREを掛けたんじゃないの?

906 名前:陽気な名無しさん [2017/01/01(日) 14:11:04.78 ID:qnl99CAY0.net]
さーて、

今から東武宇都宮百貨店に行ってくるわ♪



( llllll 。 ^▽^。 llllll)

907 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/01(日) 15:22:00.43 ID:j74NUNDo0.net]
100キロ圏内に東武しかないとか耐えられないわ

908 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 05:25:40.16 ID:/p8C9mhJ0.net]
あたし100キロ圏内なら小倉井筒屋、黒崎井筒屋、コレット、下関大丸くらいかしら?

909 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 05:48:02.43 ID:MEf6nWbY0.net]
あたしは100キロ圏内だと都内の主な百貨店ほぼ全てが網羅されるわ



910 名前:陽気な名無しさん [2017/01/02(月) 06:56:53.10 ID:2EGSkjwS0.net]
>>883
山口県民?広島は100kmより遠いのかしら?

余談だけど山口の方言って、博多弁に近いのか広島弁に近いのか。

911 名前:陽気な名無しさん [2017/01/02(月) 08:17:27.52 ID:Nj+I33Kq0.net]
自宅マンションから徒歩10分圏内に阪急、阪神、大丸がありまんねん
三越伊勢丹は撤退しはったけど、今のルクア1100にして正解やったと思うで

912 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 08:42:40.01 ID:++mvTrFo0.net]
>>882
水戸京成、前橋スズラン、大宮高島屋、大宮そごう、熊谷八木橋、上尾まるひろ、浦和伊勢丹
道のりでは100km越えそうだけど、円ならこのくらいあるわ

913 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 08:49:22.18 ID:MvRMJspI0.net]
>>886
あーたらしーちからをくださいー

914 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 09:47:49.46 ID:JsxtZydv0.net]
>>887
80キロにしたらたちまち消えるわねw

915 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 10:17:27.98 ID:MvRMJspI0.net]
100kmって、旅行の距離やん

916 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 11:09:20.68 ID:TbXZfc3p0.net]
>>883
あら、小倉っ子かしら?

>>885
そもそもその間にある北九州が博多弁とは別物だわ。
小倉、大分、下関が同じ言語圏かしら。

917 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 11:16:47.34 ID:MvRMJspI0.net]
こくらっちゃ

これからどこいくと?
チャチャタウンチャ

918 名前:陽気な名無しさん [2017/01/02(月) 11:25:29.45 ID:9jiJrUC+0.net]
プランタン閉店のときに客が
店に入るとフランスの雰囲気がしたっていってたけど
開業当時っておフランスのお薫りが漂ってたんざんすかしら(^^♪

919 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 11:27:33.69 ID:F1r9WrQx0.net]
フランスのプランタンってショボいわよ。



920 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 11:37:14.93 ID:TbXZfc3p0.net]
プランタンって、なんてことない銀座に場違いの万個向けビルってイメージしかないわ。

921 名前:陽気な名無しさん [2017/01/02(月) 11:47:35.85 ID:Nj+I33Kq0.net]
>>893
プランタンの開業当時はダイエー臭かったわよ。
実際に開業するまではダイエーが銀座に進出するって大騒ぎになったもの。
お仏蘭西の香りなんてしなかったわよ。
そうしたら田舎町神戸ですでに提携してそこそこ成功したプランタンをもってきたの。
従業員の質も酷かったわ。
プランタンカードなんてクレジット機能がついているのに普通郵便で送ってくるのよ。
普通は書留でしょ。
こんなクソ店すぐに潰れるかと思ったけど、丸の内の嫁き遅れの高齢ブスをターゲットにして
こんなに生き残ったのね。


922 名前:ノはともあれ閉店してすっきりしたわ。 []
[ここ壊れてます]

923 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 12:06:11.53 ID:Z4u5YVpP0.net]
あっ100キロだったら
小倉井筒屋、黒崎井筒屋、コレット、下関大丸に岩田屋本店、博多大丸、福岡三越、博多阪急、山口井筒屋、宇部井筒屋も入るかしら

924 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 12:06:59.26 ID:Z4u5YVpP0.net]
近鉄松下一回は訪れてみたかったわ

925 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 12:14:38.31 ID:0X8Y2gB20.net]
おフランスと言えば、南町田のモールが出来た頃はカルフールとか入っててちょっと、おフランスの香りがしたわよね、うたかたの幻を見ていたのね〜

926 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 12:37:25.29 ID:9jiJrUC+0.net]
>>896
やだぁやっぱりそうなのね。

私金沢八景のプランタンしか見たことないから
何かが違うのかと思ったわ。
金沢八景のもダイエーの企画もの一の市とかやってて
あれ??プランタン!?って感じだったのよね

927 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 13:23:12.41 ID:MvRMJspI0.net]
>>899
カルフールはぽつんと道路沿いに単独であったから
グランベリーモールとは、別物かも

928 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 13:32:49.60 ID:rBO3xBKI0.net]
>>894
アタシもパリの店はプランタンよりラファイエットの方が好きだわ。
でもプランタンも、オリジナルのオックスフォードシャツとか、安くて他にない綺麗な色で気に入ってる。

神戸出身で都内(丸の内、日本橋)勤務の横浜在住者からすると、三宮(駅ビルの方)と銀座は一応はデパートだけど、
甲子園と金沢八景はそもそもがダイエーだったわ。

929 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 13:43:34.32 ID:cJwa4db10.net]
プランタンはダイエーの苦肉の策なのよ。
ダイエーは、本格的なデパートを作りたかったんだけど、
他のデパートの嫌がらせで問屋が商品をおろしてくれなかったのよ。
だから、しかたなくフランスを全面に出してそれらしく整えたのよ。
フランスのデパートだったら日本の一流服飾品を置いてなくても、
客はそんなもんかって思うもの。

梅田の伊勢丹も相当高島屋にやられたらしいけどね。新宿の仇を梅田でって。



930 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 13:49:49.88 ID:V3zeAoit0.net]
それが資本主義。
競争社会ね…

931 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 13:50:46.89 ID:MvRMJspI0.net]
勝つか負けるか
みんな仲良くなる、和をもって尊しとか
なにをたわけたことをって話

932 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 14:01:07.83 ID:wPA4jof/0.net]
ダイエーのおしんったらデパートにまで進出する気だったのね。

933 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 14:12:52.31 ID:F1r9WrQx0.net]
今ヨーカドーがデパート欲しがってるようなものだわ。当時はダイエーがイケイケだったものね。

934 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:10:15.75 ID:cJwa4db10.net]
ヨーカドーは、すでに西武そごうがあるわ。

935 名前:陽気な名無しさん [2017/01/02(月) 15:11:46.59 ID:acK3YXlU0.net]
宇都宮は東武しかないと言っても

新幹線を使えば、

15分で都内に出られますからね。


┐(-。ー;)┌

936 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:20:35.32 ID:afM+jTGF0.net]
新幹線使ってって…

937 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:21:08.54 ID:cJwa4db10.net]
宇都宮から都内って新幹線では一時間くらいかかるでしょ。
新横浜だって東京まで15分かかるのに。

938 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:26:59.55 ID:++mvTrFo0.net]
>>907
ヨーカドーは伊勢丹を手に入れようとしたこともあり、伊勢丹に激震が走ったわ

939 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:29:25.87 ID:MvRMJspI0.net]
>>911
大宮のことをいってるのかも



940 名前:陽気な名無しさん [2017/01/02(月) 15:29:47.52 ID:acK3YXlU0.net]
>>911

タイプミスしました。

上野まで44分です。

「1時間」は認めません!

( ^▽^)

941 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:32:05.89 ID:VE/CKGya0.net]
西武そごうは特色があまりないのよね。
そごう時代のからくり時計とか大きなシャンデリアとか
そういう特徴を無くしたけど代わりになるものは無い感じだわ。

942 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:33:28.06 ID:+d0fK1LL0.net]
>>912
アタシの大好きな伊勢丹がヨーカドーに買われるなんて、あり得ないわ!

943 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:37:24.33 ID:afM+jTGF0.net]
伊勢丹って、おしゃれぶってるけど、なんか田舎侍臭がすんのよね。

944 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 15:45:01.33 ID:MvRMJspI0.net]
伊勢の仁丹売りがはじまりなんでしょ?

945 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 16:48:00.97 ID:++mvTrFo0.net]
秀和騒動の時に伊勢丹がヨーカドー傘下になっていたら今頃、新宿店にもセブンプレミアム売場があったハズよ。

946 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 16:49:49.16 ID:bAkHU55+0.net]
>>915
特色がないのが特色で、シャンデリアを外して壁とか天井を真っ白にしておけば西武風。

947 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 21:51:34.27 ID:JsxtZydv0.net]
プランタン銀座だけはダイエーグループの中でもプランタンジャポンとか言って別法人だったのよ。
三宮や難波、新札幌はダイエーの1店舗でしかなかったから、銀座だけは別ものにしてはいたわね。
実際プランタン銀座だけは百貨店協会に入ってたわね。もちろん三宮とかは未加入。
でも百貨店協会に加入するためには、既存の会員が推薦しなくちゃいけないんだけど、どこがしたかと言ったら高島屋よ。
当時高島屋はダイエーに株を買われて乗っ取られる寸前だったのよね。
それほどに百貨店が欲しかったのよ。

948 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 22:12:12.93 ID:ej7XvaJe0.net]
今日、新宿の高島屋にご飯食べに行ったら、どの階も人人人だらけだったわよ〜外人だらけよ

949 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 22:26:34.47 ID:lB0mXHQY0.net]
>>917
田舎出身成金的な客が多いからじゃない? 



950 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 22:28:21.46 ID:lB0mXHQY0.net]
>>922
今日初売りだから福袋目当てな人ばっかりよ

951 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/02(月) 23:19:15.60 ID:AGPMvVGu0.net]
>>918
伊勢丹は帯屋よ。帯は服よりファッション性が高いのよ。

952 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 11:11:45.96 ID:OG4/nqhc0.net]
ダイエー傘下に入った高島屋って見てみたかったわ〜
高島屋OMCカードとか発行したり
高島屋お中元&お歳暮全国無料配送とか
セービングが高島屋に並んだりしてたのかしら

でもダイエーって意外と十字屋や中合の屋号残してるから
セブンみたいにあからさまなことしなかったのかしら

953 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 11:12:49.67 ID:wMLomwaG0.net]
オリジナル商品で稼ぎたいとかなければ、ブランド戦略なんてあまり、意味なくね?

954 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 12:07:28.86 ID:JayFPbkD0.net]
高島屋とダイエーって、なんとなく似てる気もするわw

955 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 12:26:43.80 ID:B2n5hynW0.net]
そうかしら?私は、高島屋の内装はダイエーよりヨーカドーと変わらないように見えるわ。

956 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 13:25:39.37 ID:P0/Dttxx0.net]
三越伊勢丹が来年から三が日休むかもしれないのね。

957 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 13:32:02.76 ID:SgODc7v10.net]
普段伊勢丹の初売りに並んでた連中が
2日阪急men's東京にやってきて大行列だったわ。

958 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 13:33:56.93 ID:wMLomwaG0.net]
なんか安いの?

959 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 13:49:05.89 ID:XqZ1L4Qn0.net]
>>926
目に見えるよう形でダイエー色はなかったみたい
プランタンを百貨店協会に推薦したのは十字屋という説もあるわ



960 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 14:33:01.27 ID:8NtXyZoj0.net]
今日は松屋はすいてたわよ

961 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 14:40:46.56 ID:zG9ZHVoc0.net]
FOREVER21が入って閉店した松坂屋。ニトリが入って閉店したプランタン。こういう変化は要注意ね。

962 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 15:05:20.16 ID:YSb66z7D0.net]
>>932
福袋転売屋よ。
伊勢丹はホームレス雇って並ばせてるわ。転売可能品は先着販売やめたらいいのにね。

963 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 16:22:05.55 ID:LTBD ]
[ここ壊れてます]

964 名前:XAei0.net mailto: >>926
中合もOMCカードや「一の市」とかダイエー色が出てるわ。
三越に拾われた、うすい百貨店の方が幸せかな。
福島vs郡山の闘いは、山田がマイカル系になり中合がダイエー系になった時点で勝敗がついた感じ。
[]
[ここ壊れてます]

965 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 16:45:59.90 ID:XqZ1L4Qn0.net]
百貨店協会に入るためには既存会員百貨店の推薦がいるってのが、新規参入のネックだったのよね
新規立ち上げ時にたんまり指導料払えばしてくれるみたいだけど
京急百貨店は伊勢丹か松屋かどっちかが推薦
京阪百貨店は阪急だったと思う

でもロビンソンやボンベルタは当然どこも推薦しなかった
そう考えるとプランタンは奇跡的ね

966 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 17:32:12.25 ID:EOt6fznT0.net]
協会なんて名がつくのは既得権益を守るためにあるようなもんね。

967 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 17:52:30.77 ID:B2n5hynW0.net]
百貨店協会に入ると、どんなメリットがあるのかしら?

968 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 18:12:35.06 ID:XqZ1L4Qn0.net]
>>940
全国百貨店共通商品券が使えるようになるのと、加盟店の売上が細かにわかるのことくらいよ
あと百貨店っていろんな団体から寄付を求めてくるのよ
役所からもいろいろ協力を強いられるの
そういうのに単店で対応すると大変だけど、協会通して対応することができることくらいかしら

969 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 18:17:55.11 ID:XqZ1L4Qn0.net]
>>941
>あと百貨店っていろんな団体から寄付を求めてくるの

求められてくるの、の間違い
ごめんなさい

例えば同◯団体とかね



970 名前:陽気な名無しさん [2017/01/03(火) 18:18:34.20 ID:HeP7F2Lc0.net]
東武の他にも福田屋が二つあります♪

あとパルコとか。

( ^▽^)

971 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/03(火) 23:53:33.17 ID:lNMDMpGp0.net]
伊勢丹で会計の際にポイントは貯めますかって言われ、いくらありますかと聞くと即答できず少額のポイントを言われたのよ。
たまたま前回買ったレシートが財布にあったので確認したら全然違うの。

ポイント制使い勝手わるいわ、やめればいいのに。

972 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 00:34:07.45 ID:9SHTO0Mp0.net]
百貨店業界って本当いじめというか怖い世界だわ

そんな結束してるわりに百貨店共通商品券って発行した百貨店がつぶれると
そこのは使えなくなったりする不便さがあったり不思議だわ

あと新年早々、千秋がどっかの百貨店の対応に激怒したみたいねw
www.daily.co.jp/gossip/2017/01/03/0009799903.shtml

973 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 05:39:05.34 ID:O8iINs6H0.net]
いじめw

974 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 08:16:43.45 ID:Aox3tL2w0.net]
>>935
ニトリのプランタン出店は大成功で、他の百貨店からも出店要請あるとか。
あとプランタンのリニューアル後には売り場が2フロアになるらしいよ。

イケアの成功でニトリはどうなるのかしら、イケアみたいな巨大店舗作らないのかしら
って思ってたけど、コンパクトなまま都心に出店する方針かしらね?

975 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 08:50:31.03 ID:XbuXy8DA0.net]
>>945
あの下品な百貨店ね。

976 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 08:53:09.93 ID:gb95vfvH0.net]
>>947
イケアは国に合わせてスタイルをほとんど変えないし、日本市場に注力してるとも思えないからどうかしらね。でも家具屋あると便利よね。どうせ配送にしちゃうからわざわざ郊外まで買いに行くのが面倒なのよ。

977 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 10:57:36.80 ID:4UApnvhz0.net]
東武にもニトリが入るわ。
東武は、もて余してる売場を生かしてホームセンターとか、しまむらとか入れちゃえばいいのよ

978 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 11:04:09.57 ID:7/687CX90.net]
ニトリVS百貨店で、どっちが勝つかイメトレすると面白いかも。
ニトリVS新宿伊勢丹ならニトリの負け

979 名前:セけど、
ニトリVS小田急百貨店ならニトリが勝ちそうだわw
[]
[ここ壊れてます]



980 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 11:18:22.45 ID:qoVgaMl+0.net]
ニトリ、そんなにいいかしら。
なんだか価格とモノのバランスが悪い意味でバランス取れてる気がするの。

981 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 11:37:26.47 ID:VPZclCgL0.net]
ニトリは無印良品が買えない貧乏人用って感じ

982 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 11:40:47.89 ID:9N8zCtyW0.net]
ニトリ、上野マルイも新宿高島屋も大盛況よ。
上野はファミリー層や今まで来なかった客が増えているようよ。
新宿はバカなカップルが売り物のソファーに長時間座ってスマホ弄るような客が多いわ。
ニトリは今まで郊外しかなかったから都心に住んでいる人は行けなかったから
物珍しさもあるんじゃないのかしらね。ニトリは近くても赤羽か南砂だったから。

983 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 12:02:57.07 ID:PzL4kiYg0.net]
ニトリで家具を買う、なんて考えた事も無かったわ。多分今後も無いわ。でも久美子もダメみたいね。

984 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 12:24:39.07 ID:SzmXsms80.net]
>>945
いい年こいて家族会員って
私なら恥ずかしくてツイートなんかできないわ

985 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 12:36:58.94 ID:KXoTHfpF0.net]
今の家具屋は高級と安物の中間がないわね。昔はハルクも全部家具売り場だったし、新宿のマルイメンもそうよ。デパートの上の階には家具フロアがあったし、結婚シーズンには婚礼家具の催事があったり。

986 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 12:47:57.61 ID:fmeO9xm40.net]
>>957
家具に限らずなんでも高級か安物に二分化されてる気がするわ。
値段と質がほどほどのものってあまり見ないわ。

987 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 12:52:03.04 ID:IYPgsn0T0.net]
ニトリって家具だけじゃなくてキッチン用品とか雑貨とかも売ってるでしょ?
北海道だけど、まだあんまり全国に出店してなかった時期でも
学校帰りの高校生カップルがニトリに立ち寄りしてたの。
「なんで家具屋に高校生が」と思ったけど、中に入ったら雑貨とかも売ってて
納得したわ。

988 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 12:53:08.57 ID:30cOKCos0.net]
>>956
あら、あたしこの価値観わかんないわ。
百貨店なんて、家族の繋がりを大事にしてくれるでしょ?

989 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 13:14:07.74 ID:qoVgaMl+0.net]
高級と安物の中間ということで、無印が一人気を吐いてる気もするわ。



990 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 13:35:05.29 ID:vhxXW7U/0.net]
商圏人口20万人で出店できない無印は「高級」の部類よ?

991 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 13:43:10.41 ID:LD7mp25eO.net]
>>960
あたしも同じこと思ったわ
親のクレカを使ってて揉めてる息子娘みたいな話ではないわけだし

992 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 14:04:36.12 ID:2AJNmFpB0.net]
>>957
アクタスは?あれは中間と言うより高級よりなのかしら

993 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 14:57:14.02 ID:C9WDMdeV0.net]
んま!
無印って高級品に成り上がったのねw
Francfrancとかも高級品なのかしら。

994 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 15:48:00.61 ID:xfHfaWDb0.net]
>>957
アクタスなんて丁度いいんじゃない?
お手頃よ

995 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 16:38:17.66 ID:mXMp5BmT0.net]
>>960
>>963
仕事してる社会人になったら普通、別口座にするでしょう。
あたし親が電鉄系の外商入ってて、口座分ける話あったけど断ったわ。
もちろん家族会員なんてとうにやめてたから、外商で買物はできなくなったけど。
やめた理由はその電鉄系が好きじゃないのもあるけど、DMやセールスがうざいから。
百貨店外商のセールスって独特なのよ。変な宝石だの絨毯だの、興味ないものばっかり。
ブランドから直接のDMの方がよっぽど気がきいてるわ。

996 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 16:55:21.31 ID:2KF6Xa+K0.net]
ニトリの小型展開は好調な無印に大打撃ね
劣化無印だからニトリは

997 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 17:25:50.64 ID:CgLYR1M80.net]
高崎OPA開店で高島屋は持ちこたえられますか?

( ^▽^)

998 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 17:28:49.07 ID:C9WDMdeV0.net]
でも、ニトリと無印は、商品層も客層も違うから大丈夫じゃないかしら。

999 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2017/01/04(水) 17:48:31.86 ID:Sp9s8mVm0.net]
無印は都市部で元々そんなに高いものを望まず、あんまり主張のないものを買ってる人よ。
かと言って趣味が悪くなるのも嫌っていう程度の、弱い支持だと思う。
そんな人の行動範囲にニトリの店舗が出できたら、流れてもおかしくないわ。

無印でも雑に作ってるものだと、品質でもニトリに負けそうよ。
趣味の出る家具やリネンはともかく、洗濯とかトイレ、清掃用品なんか、無印よりアイテムも多いし拘らない人も多そう。



1000 名前:陽気な名無しさん [2017/01/04(水) 17:51:02.57 ID:CgLYR1M80.net]
高崎OPA開店で高島屋は持ちこたえられますか?

( ^▽^)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef