[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 17:40 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎ 百貨店のある生活 44店目 ◎



1 名前:陽気な名無しさん mailto:ageteoff [2016/10/12(水) 02:28:23.38 ID:+ihu+WQX0.net]
毎度ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
本日も、エレガントな百貨店ライフをお楽しみくださいませ。

前スレ
◎ 百貨店のある生活 43店目 ◎©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1469695299/

113 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/18(火) 07:27:01.29 ID:6c4rObEK0.net]
3ヶ月以内にお金を使った百貨店

福屋広島駅前店 お好み焼き
広島そごう お好み焼き
梅田大丸 豚まん ヴィタメールのフラッペ たこ焼
うめだ阪急 BABI のアイスクリーム
名古屋高島屋 赤福氷
名古屋三越 ハンカチ
松坂屋名古屋本店 矢場とんのトンカツ
名鉄本店 美濃忠の羊羮 ういろう
新宿京王 花の種

因みに東京在住

食いもんばっかね

114 名前:陽気な名無しさん [2016/10/20(木) 02:05:43.37 ID:OHxVdXPN0.net]
日本橋三越の改装ってどうなのかしらね。
天女像の吹き抜けは現状維持らしいけど、伊勢丹好みの現代アートな空間にしたくらいで日本橋に若い客が来るのかしら。
高島屋に富裕層が流れて潰れる未来が見えるわw

115 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/20(木) 14:11:46.79 ID:0DDWZzDm0.net]
伊勢丹がファッションで三越はカルチャーって位置付けは変えないみたいね
だから伊勢丹の軽薄さは抑えられると思うけど、意識高い感じになる危険性はあるわ

116 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/20(木) 15:20:10.59 ID:0DDWZzDm0.net]
逆に日本橋高島屋はモール併設でゼネラル路線まっしぐらよ
日本橋地区初登場とかでファストファッション平気で入れそう

117 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/20(木) 15:29:44.90 ID:z+vf75Jk0.net]
東京の東側って銀座有楽町しかまともな繁華街がなかったから日本橋はまだまだ伸びる気がするわ
大衆化も進むでしょうね

118 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 04:39:02.49 ID:aZVKXSBh0.net]
>>115
東側は廃れたのよ。
上野の京成、錦糸町のそごうと西武は撤退。有楽町そごうも撤退。東急日本橋店も撤退。浅草は松屋が縮小。

西側も新宿と池袋の三越は撤退したけど、東側よりは頑張ってるわね。

日本橋は、買い物するところはあるけど、おしゃれして遊ぶところではないわね。多分これからも。みんな銀座に行っちゃうわ。近すぎるのよ。

119 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 06:26:32.04 ID:YrspYq3m0.net]
東側は丸の内再開発も大きいわね。百貨店じゃなくて丸の内仲通りや丸ビル新丸ビル行けば良いし

120 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 13:12:21.33 ID:A621JCem0.net]
百貨店は県庁所在地クラスしか生き残れないと思っていたけど
最近では百貨店は、各店本店クラスと小型店しか生き残れないような気がしてきた

121 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 13:36:15.81 ID:ngLXRYU50.net]
県庁所在地どころか、政令指令都市でも厳しいわよ。
川崎もさいかやも西武も撤退したし、相模原も伊勢丹は時間の問題って言われてるし。



122 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 19:25:30.53 ID:oX7ziuol0.net]
わたしは百貨店がなくなっても困らないわ

123 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 20:14:32.40 ID:uCyKcmN+0.net]
なんで百貨店ってららぽーとみたいなショッピングセンターを作らないの?

124 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 20:16:35.01 ID:IfrwNh//0.net]
ららぽーとってまるごとイオンそっくりでチープじゃん。百貨店とは違うものだわ。ショッピングセンターよ、あれは。

125 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 20:22:26.42 ID:fvzuWgXW0.net]
新宿アルコットやラシックがあるじゃない

126 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 20:24:25.13 ID:oX7ziuol0.net]
百貨店ってなに?
同じのがスーパーやネットで安く買えるのに
なんで百貨店でかうの?

127 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 20:33:01.31 ID:etSkg+Mc0.net]
船橋のららぽーとは最初は
そごうとダイエーが核テナントだったわ。

128 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 20:44:40.28 ID:uCyKcmN+0.net]
>>122
百貨店が高級ショッピングセンターを造ればいいじゃない?

129 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 20:50:02.94 ID:oX7ziuol0.net]
ifcモールみたいな?

130 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/21(金) 23:39:25.32 ID:R8awVjnD0.net]
二子玉の高島屋scは、高島屋系の東神開発が作ってるわよ。

131 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 00:12:26.35 ID:E2rZiD2K0.net]
博多リバレインモール燗屋も忘れずに!



132 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 01:11:57.27 ID:U0tRr34z0.net]
東戸塚オーロラモールby西武百貨店

133 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 01:41:12.02 ID:75fk/0GF0.net]
松山の高島屋なんて東急ハンズとABCマートが入ってて
屋上に大観覧車があるんだから
百貨店の品格も何もって感じだわ。
個人的には好きだけどw

134 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 02:08:24.67 ID:E2rZiD2K0.net]
箱は伊予鉄だからしかたないよw
伊予鉄よね?

135 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 03:44:31.91 ID:xZCFYCOM0.net]
松山って空港の便がいいみたいだからいってみようかと思ってたんだけど、道後温泉ぐらいしかいくとこないから躊躇してたのよね。
高島屋の大観覧車があるならいく価値あるかしらね?

136 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 04:59:52.89 ID:9bujToY40.net]
>>124
百貨店と同じのがスーパーで安く売ってるって具体的になに?
並行輸入品のこと?

137 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 06:26:45.23 ID:xZCFYCOM0.net]
なんで、ディスカウントスーパーでコーチの財布が売ってるのかしら?

138 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 07:07:38.30 ID:QT7D78zo0.net]
栃木のFKDも百貨店(協会非加盟)がつくったイオン的SCね

139 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 07:50:25.64 ID:YwkEdxLD0.net]
>>133
誕生月に行けば、観覧車タダで乗れるわよ

140 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 16:30:16.52 ID:0aKOlKMV0.net]
いよてつ高島屋はそごう時代からの計画で2001年に増床したけど
もしそごうが破綻してなかったらからくり時計も設置したんでしょうね。

141 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 23:54:59.72 ID:76weqbAU0.net]
関東人なら松山までいくくらいなら、丸広川越店の観覧車で十分だわ



142 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/23(日) 04:54:36.52 ID:MdZvvqY+0.net]
都筑阪急を忘れないで

143 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/23(日) 05:24:00.69 ID:0OwWUDnr0.net]
>>138
そごうから高島屋に変わるときって、改装したの?
エレベーターの扉とか、そごうの時はダリアじゃなかった?

144 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/23(日) 07:27:07.42 ID:wuG3P32u0.net]
>>135
それを並行輸入っていうのよ

145 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/23(日) 10:32:14.16 ID:puaIzPcC0.net]
「並行輸入」てブランド時計とかバッグとかでよく聞くけど、説明読んでも全然わかんないのよ。
並行って、何と何が並行してるの??

146 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/23(日) 12:29:10.83 ID:TE5ZdiXc0.net]
夢と希望よ

147 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/23(日) 12:35:14.27 ID:IrlqreKc0.net]
愛と現実

148 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 02:07:12.16 ID:G0pNs9QO0.net]
>>141
そごう破綻後、高島屋ハイランドグループのローズナード伊予鉄百貨店として数年間営業、いよてつ高島屋として今に至る。

149 名前:陽気な名無しさん [2016/10/24(月) 02:30:24.26 ID:kF67bXna0.net]
ららぽーと内に京王コーナーがあったわ。モール内に百貨店出張所なんて必要なのかしら?

150 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 02:38:03.80 ID:G8/O3L1b0.net]
>>147
八王子のセレオにも京王のミニショップがあるわ。
ネットのできない人には、進物をカタログで選んで送れて便利みたいよ。

151 名前:陽気な名無しさん [2016/10/24(月) 02:46:32.16 ID:kF67bXna0.net]
>>148
そういうジジババニーズなのね。
ようやく理解したわ。
出張所余りにも地味だからビックリしてたのよ。



152 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 15:18:23.37 ID:3PoQWbkb0.net]
たまプラーザ東急って何故ハイブランドを入れないのかしら?
所得額はトップクラスよ

平均年収が高い順から40位までの市区町村の一覧表も作成されており、トップ5は東京都千代田区、同港区、横浜市青葉区、東京都中央区、横浜市都筑区

3.bp.blogspot.com/-DG9xeihNugI/VPJq7p-CnYI/AAAAAAAAHgo/OpZ0XYO2omk/s1600/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E2%91%A2.png

153 名前:陽気な名無しさん [2016/10/24(月) 17:22:23.53 ID:m+wxoj340.net]
www.fashionsnap.com/news/2016-10-24/shibuya-cast-stream/
渋谷キャスト、渋谷ストリームですって
東横線の線路が遊歩道になるのが地味に楽しみだわ
原宿から代官山まで歩きたいわ

154 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 17:32:58.01 ID:D0WK0F/p0.net]
>>115
東京駅日本橋口の390mビルが建ったら低層部が大きな商業施設みたいだし広場抜けて常磐橋まで通り抜けできるようだから
すぐ近くの日本橋三越やコレドまで良い動線になりそうな気もするわ
日銀や貨幣博物館ある道は人通り増えるんじゃないかしら?10年先の話だけど

155 名前:陽気な名無しさん [2016/10/24(月) 18:01:00.28 ID:voux2gUa0.net]
沖縄で唯一残ったデパートリウボウなんかどうなるかしら?
車社会の沖縄じゃ駐車場不足の都心にわざわざ買い物に来なくなるだろうし
ゆいレールの県庁前駅に隣接してるけど国内外の観光客が爆買いするほど品揃えが良くはないし
潰したくなければ台湾とか中華系の百貨店傘下になるしかないのね
「太平洋琉貿百貨」とか「新光沖繩三越」(あら三越復活ね!?)とか

156 名前:陽気な名無しさん [2016/10/24(月) 20:22:56.33 ID:IIFFeQBA0.net]
今や新光三越の三越は名ばかりみたいね

157 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 20:28:55.05 ID:PbEHNLIs0.net]
>>152
そこの地権者のひとつが三越らしいから、商業施設には絡んでくると思うわ
ついでに首都高の高架が撤去されれば最高なんだけど…

158 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 21:10:07.28 ID:BmWmikEZ0.net]
>>147
ららぽーと富士見は、三越伊勢丹、京王、まるひろがあるわ

159 名前:陽気な名無しさん [2016/10/24(月) 22:16:02.86 ID:TyY2dtR30.net]
3ヶ月以内に買い物した百貨店

西神そごう
神戸そごう
西宮阪急
うめだ阪急
大丸神戸
大丸梅田
阪神百貨店本店
上本町近鉄
八尾西武
京都高島屋
京都大丸
藤井大丸
JR伊勢丹京都
池袋西武
新宿京王
小田急本店
伊勢丹本店
高島屋日本橋

東京在住

160 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 22:25:02.90 ID:G8/O3L1b0.net]
>>157
英都に行った帰りに、阿倍野近鉄かなんば高島屋に寄らなかったのかしら?

161 名前:陽気な名無しさん [2016/10/24(月) 22:26:05.90 ID:IIFFeQBA0.net]
>>158
あんたフケ好き?



162 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 22:33:13.85 ID:G8/O3L1b0.net]
好きよ、たくさん金もってたら。高齢なほど♥

163 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 00:44:37.12 ID:wMrczy6f0.net]
やーね。律専って。

164 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 04:02:47.71 ID:WL5ejR6w0.net]
>>143
コーチならコーチが輸入販売するのが正規でしょ
アメリカのアウトレットで投げ売りしてるのを輸入業者か大量に買い付けて日本のディスカウントストアに卸すのは並行輸入よ

165 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 04:11:20.71 ID:78Wru9jD0.net]
オリンピックがメーカー価格4万円のCOACHの二つ折の財布を1万円で売ってるけど、本物よね?
パチンコ屋の景品交換ならニセモノと思うんだけど。

166 名前:陽気な名無しさん [2016/10/25(火) 05:44:49.47 ID:R3M/TB950.net]
>>150
成金だらけだからお金の使い方がわからないのよ
白金なんて金持ちのイメージがあったのにメガドンキが大人気
中でも200円弁当が飛ぶように売れててドン引きだわ!

167 名前:陽気な名無しさん [2016/10/25(火) 05:51:06.38 ID:WqGCVtTM0.net]
>>163
景品交換も本物な気がするわ。
並行輸入なだけで。

168 名前:陽気な名無しさん [2016/10/25(火) 12:53:00.98 ID:e+kFl4Mz0.net]
>>163
オリンピックも景品交換所も並行輸入品じゃないの?

169 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 14:47:30.97 ID:m17Mgnb90.net]
>>162
でもそれなら「非正規輸入品」と言うならわかるけど、「並行」て何なのかしら。

170 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 15:21:38.98 ID:Nai5LJAD0.net]
非正規っていうと、密輸みたいで印象悪いわ。

171 名前:陽気な名無しさん [2016/10/25(火) 17:34:28.66 ID:KbFQVyA40.net]
海外からの輸入品は
ブランドメーカーが各国に売って良いという権利を持った
正規代理店ってのがあるのよ(メーカー直営もあるけど)
そんで輸入して小売していいんだけど
各ブランドのイメージも守っていかなければならないの
だから安易に値引きしちゃだめなのよ

それ以外のルートで輸入販売したものが
全て「並行輸入品」
例えエルメスの本店で買ってきたものを売ったとしても
それは並行輸入品



172 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/25(火) 23:11:33.25 ID:Nai5LJAD0.net]
小田急の北海道物産展は、行く価値あるかしら?

173 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 02:00:37.47 ID:n3iu1GqC0.net]
あると思うわ?

174 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 06:55:09.60 ID:F/Wpk0qB0.net]
小田急のあとは、西武だの京王だのでやるのよ
北海道展なんて

175 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 07:15:00.39 ID:s8QtXSuP0.net]
北海道なら東武がいいわ

176 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 18:07:20.00 ID:2U8RfL8j0.net]
銀座松坂屋跡は目標年商600億ですって
元は200億なかったわよね
銀座とは思えないほど人がいなかったわ

177 名前:陽気な名無しさん [2016/10/26(水) 19:42:51.51 ID:Mqv8dCdd0.net]
>>174
ギンザシックス
やっぱり蔦屋書店が出店するわ

178 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 20:35:21.45 ID:n3iu1GqC0.net]
蔦屋なんてただのレンタル屋でしょ。松坂屋もショボいわね。売れれば何でもいいのかしら?

179 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 20:54:42.38 ID:A4fzjMsA0.net]
>>176
https://www.wwdjapan.com/347856
ちょっと!どこがショボいのよ!
銀座にはなかったドメブラまで網羅してるわ
間違いなく台風の目になるわよ

180 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 21:01:54.35 ID:HVaSW76G0.net]
わたしには縁のない店ばかりだわ
レストランと、ビューティコーナーは覗いてみようかな

181 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/26(水) 21:02:37.94 ID:n3iu1GqC0.net]
プチバトーとか入ってるわよ。やっぱりショボいわね。



182 名前:陽気な名無しさん [2016/10/26(水) 22:37:25.66 ID:bxdPN1e90.net]
>>177
やっちゃったわね
チャイナの爆買いはもう終わったのよ
まさかこんなことになるとはJフロントも思わなかったでしょうね・・・

183 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 00:43:39.33 ID:pp1QBwVl0.net]
>>177
何で松坂屋の暖簾を降ろすのかしら?

184 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 01:04:33.17 ID:pE1UT9A90.net]
上に行くほど空いてる感じの店になりそうね。

185 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 02:53:33.12 ID:pp1QBwVl0.net]
銀座松坂屋SCとかで良いのに
モールになると百貨店を名乗れない決まりとかあるの?
歴史とか重厚な特別感が無くなって只の雑居ビルと変わらないじゃない

186 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 03:18:20.54 ID:np7pLKw/0.net]
銀座松坂屋にあった「スギモト」さんの
牛丼は、540円という衝撃価格で
みそ汁、生卵と赤ワインが付いていて
とっても美味しかった
肉も国産牛切り落としで、牛丼チェーンとはレベルが違った
30分位並ぶ事があったけど、並んでも食べたかった

ホテルオークラは銀座松坂屋店のみが唯一ホテル以外で
パンをその場で焼いて提供できる店舗だった、よく買ったなぁ、、、、、

何気に使いやすい店だった、新しい店では買う事ないだろう
さようなら

187 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 03:47:48.95 ID:Ug4dJZuO0.net]
一階の中央通り路面に、バレンチノってどうよ?

松坂屋得意のクレージュは入ってないのね。

蓬莱軒とか美濃忠とか矢場トンとかいれればいいのに。

188 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 07:29:01.13 ID:VqLgMTpxO.net]
銀座シックスずっこけるわ…

20年前の発想よね

まあ

テレビ東京でさえギロッポンの時代ですもの

テナント集まるかしら!?

189 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 09:07:32.15 ID:FQMK8SJm0.net]
ギロッポンに買い物で行くツーリストは少ないかと。

190 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 11:30:18.72 ID:Hr9MFzoT0.net]
>>182
6階の蔦屋とレストラン街は混むと思うわよ

191 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 11:38:03.61 ID:CAqG1OpW0.net]
銀座sixに、新宿のニュウマンと同じ匂いを感じるわ。
コケるような予感。

衣替えとバーゲン時期だけ寄りたくなるところより、1ヶ月に1度でも映画や観劇の帰りに寄りたいと思えるような価格帯じゃないと、難しいと思うのよね。



192 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 12:30:45.59 ID:EmQ7dZqF0.net]
>>189
ニュウマン名前が駄目よね。

193 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 12:32:14.74 ID:Hr9MFzoT0.net]
乳マンってやらしいわ

194 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 13:07:51.93 ID:5EDptB9+0.net]
そういえばニュウマンの売上どうなのかしら。あたし2度行ったのでお腹いっぱいよ。

195 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 14:09:21.55 ID:SsOXEm+P0.net]
ニュウマンって店のラインナップは中途半端というか脈絡無いし、そもそもバスタ客のニーズを何も鑑みて無いし、何がしたかったのかしら

196 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 18:05:06.86 ID:4LyvLP5T0.net]
バスタの恩恵を受けてるのは新宿タカシマヤじゃないかしら。地方客が多くなったとか聞いたわ?

197 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 18:44:30.59 ID:j0PwiOIr0.net]
ニュウマンって、ジョエルロブションのパン屋みたいのがあるかしら?
結構売れてそうな雰囲気よ?

198 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 18:54:04.92 ID:mr1bOpok0.net]
>>194
あたしも高島屋に

199 名前:再び行くようになったわ。改札から近くなって便利だわ。せっかちだから元から高島屋のどっちからも乗れるエスカレーターが好きだったけど。 []
[ここ壊れてます]

200 名前:陽気な名無しさん [2016/10/27(木) 19:04:30.16 ID:jmT5fiN00.net]
バスタ内コンビニ無いから、余計に周辺に行きそうね。スタバやマックも客増えてそうだわ。

201 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/27(木) 21:28:01.26 ID:jvD5obd10.net]
今度ファミマができるよ。



202 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 01:51:12.11 ID:fSQWFlzE0.net]
パスタは巨大フードコートとか都心には珍しい食品スーパーマーケットとかがお似合いよ

203 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 01:51:38.52 ID:fSQWFlzE0.net]
バスタの間違い

204 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/28(金) 15:05:34.52 ID:eCA3Nx9r0.net]
ビームズJAPANって本来百貨店がやるべき仕事よね
日本全国の知られてない職人の工芸品を紹介したりして
百貨店は銀座で海外ブランドに路面店舗場所貸して上前を撥ねてるだけだもの

205 名前:陽気な名無しさん [2016/10/29(土) 01:25:12.46 ID:2x6zETr90.net]
三陽商会、売り場250カ所閉鎖へ 10ブランド廃止

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000097-asahi-bus_all

206 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 09:12:35.10 ID:2+QF2leM0.net]
三陽さんはやばみよね
民事再生路線

207 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 13:00:56.67 ID:QeWPjjlu0.net]
ライセンス切れで苦しんで、またライセンスブランドを育てようとする何て・・・。
同じ労力をつかうなら自社ブランドを育てないと、マッキントッシュもゼロからのスタートなのだから。
その点、オンワードはバランスがいいわ。
自社ブランドで百貨店の売り場作れるのだから

208 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 14:20:22.22 ID:HhxQOfve0.net]
銀座sixに入るマッキントッシュは、サンヨーじゃないのね。

209 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/29(土) 16:16:27.08 ID:qVYRHWHs0.net]
>>204
ホント、なんでライセンスなのかしら。
しかも、マッキントッシュなんて…。

210 名前:陽気な名無しさん [2016/10/30(日) 05:39:24.36 ID:D1tlpDJz0.net]
あべのハルカスでやってる日本酒巡りって催し行ってきたわ
レジが長蛇の列でただでさえイライラしてるのに、レジのババアときたらこっちを見向きもしないで他のババアとべちゃべちゃとおしゃべり。挙句の果てにありがとうございましたの一言されないとかw
あんなの玉出のレジでもいないわよ?w

211 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 18:45:26.88 ID:HaquQm560.net]
>>185
クレージュはイトキンがライセンス契約を切ったの。だから無理なのよ〜。
イトキンも事実上潰れたから・・・



212 名前:陽気な名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 19:40:39.21 ID:vXALDCkUO.net]
>>201
でもBEAMS新宿のあのリニューアルはどうかと思うわ・・
外国人向けにしたんだろうけど日本人客は確実に離れるわねあれ・・
和の文化強調するのはいいけどなんか日本人から見てこっぱずかしい作りなのよ

213 名前:陽気な名無しさん [2016/10/31(月) 00:53:35.82 ID:3m91shqp0.net]
そごう西武のアドバンストモードのプロモーションビデオが
ツイッターでちょっとだけ話題になったみたいね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef