[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/06 11:44 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アメーバ ピグライフ 手伝い関連議論スレ5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/16(金) 18:54:54.66 ID:5b7H7Fle]
前スレ
アメーバ ピグライフ 手伝い関連議論スレ4
hato.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1314364021/

ピグライフの水やりについて語るスレです
回数・お返しに関する議論や水やり友達の募集等
またーりライフを楽しみましょう
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
反応がない場合は立てられそうな人が宣言をして立てて下さい

※本スレへの出張は絶対禁止

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:33:44.36 ID:/bIGBDcD]
パーティー機能は嫌な事ばっかりだ。善意を利用されるとマジ凹むわ

リアルに置き換えてみて、見学や手伝い自由の庭に食べ物が置いてあっても
・庭主が「食べてね」と言った
・見える場所に「自由に食べてね」と書いてあった
じゃないと普通食べないよね

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:34:22.53 ID:/bIGBDcD]
パーティー機能は嫌な事ばっかりだ。善意を利用されるとマジ凹むわ

リアルに置き換えてみて、見学や手伝い自由の庭に食べ物が置いてあっても
・庭主が「食べてね」と言った
・見える場所に「自由に食べてね」と書いてあった
じゃないと普通食べないよね

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 09:35:35.86 ID:U+TkVO3e]
大事な事なので2度言いました。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:37:33.57 ID:oDhCYR/t]
>>452
参加自由のパーティーなんだから食べるだろ

見学も手伝いも、許可の明記なんて無いぞ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:47:41.79 ID:WIwBYUrR]
まぁ自分は見知らぬ人の庭で食べたりしないけど、
リアルの手伝い自由の庭に置き換えるてのは意味が分からない

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:05:03.58 ID:/bIGBDcD]
2重カキコすまんかった

>>452
リアルに置き換える想像力が無いのか?社会経験がないのか?
庭名やプロフに明記できるだろ

たとえ招待されていたとしても、誰も居ないパーティ会場で飲み食いするか?
まずこれは"パーティ"じゃないんだよ。パーティって集まるって意味がほとんどだからな
リアルで同じ事してるならお腹壊さないように注意しろな

>>456
ゲームでもリアルでも良識ある行動は一緒だと思うのだが?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:08:08.85 ID:vnooTij5]
俺も料理は食べないな。庭主に勧められたら食べるけど
自庭の料理は感じのいい人は食べていってくれない
なうとか材料交換(ガーデン・裁縫)で飛んできた人は食べてる。
食い逃げはあまり無い
料理は地雷チェッカーにもなるから便利だよ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:09:29.57 ID:WIwBYUrR]
>>456
その良識が人によっては違うかも知れないって事が最近分かって来た
からなぁ。

自分の中の考え方では>>456で書いてるように「食べない」だけども
人によっては出してる物を頂いて行くのが礼儀と感じてる人も居るみたいだよ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:23:33.04 ID:sW1w+mUR]
やなとこばかり目立つのが

乞食、3交換なのに水1とか
水3交換のピグ友で固めたいな



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:41:14.55 ID:tAzDtrfE]
勝手に食うな、っていう人って、どの程度の料理置いてるんかねー。
親しい水友さんに食べて欲しくて、わざわざそのために凝った料理とか
作って出しておくの?(タルトとかパスタとか)

まさか、料理Lv上げるために大量生産するカボチャチップスみたいな
余り物で「水1のくせに」とか「食い逃げ」とか騒いでるんじゃないよね?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 10:43:30.58 ID:X79tDDPP]
この人は水1くれたとか3くれたとかってどこ見たらわかるんだ?履歴に残ってる?
今までは知る術がないと思っていたから適当に返してたんだが、何回くれたかわかるんならやはり同じ回数返したい


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:44:01.71 ID:/bIGBDcD]
>>458
自分もゲストブックを"お馬鹿ホイホイ"と呼んでチェックに使ってた
自庭で料理出してなくて、毎日食べるような人は対応ランク下げさせて貰った
食い逃げあまりないっていうのは相対数の違いじゃないかな
毎日20人以下としかやり取りが無いと1週間前の食い逃げにもモヤモヤするよー

>>459
うーん、人それぞれ良かれと思う行動はあるんだけど、
誰にでも食べて欲しいと思ってる庭主は庭名・プロフに書いてるんじゃないかな?
出来れば特定の人にしか食べて欲しくないけど、制限するシステムが無いから
仕方なく誰でも食べれるようにしているって人が多いだろ

テーブルで料理を使えるようになって、交流やクエストの楽しみは増えたと思う
制限出来たら一番良いと思う

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:49:03.71 ID:sW1w+mUR]
>>462
作物に水何個あるかで管理するしかないね現状

今クエで管理してるから分かる(BL機能とか欲しいなID前提の)

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:59:05.61 ID:WIwBYUrR]
>>463
考え方似てると思うから、463氏に意見するつもりは無いんだけど
礼儀と考えて食べる人も中には居るんだなって思ったら
自分はあまり気にならなくなったよ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:03:01.81 ID:GDrVLGYi]
>パーティー機能は嫌な事ばっかりだ。善意を利用されるとマジ凹むわ

禿同

料理が置いてないか日に何度も来てると思われる奴(水は常に1)が
料理置いた途端に現れ(スゴイ偶然w)
テーブル脇に立ってる俺を完全無視して
入口から最奥のテーブルに一直線に走りこむ
↓座って食う
↓そのまま無言・ノーリアクションで一瞬で消える

のを見た時は怒り通り越して唖然としたね。
そうまでして食べたいのか?
しかもいい歳をした大人…

散々言われてるけど
礼儀正しくてこの人に食べてほしいと思う人は
手を付けてくれないからもどかしい。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 11:14:55.53 ID:U+TkVO3e]
パーティに招待状機能が欲しいわ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:19:39.25 ID:LI+F/9k5]
サブを何人も引き連れてやってきて水くれるのはいいんだけど
手前のクエスト作物スルーして全員が全員奥にあるユリ橙に
お水して行くのはわざとなんだろうか
気持ちが嬉しいから咎めたくはないんだけどさ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:33:30.99 ID:PoILRlbG]
>>466
お前も大概大人の意見言えてないぜ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:37:07.23 ID:Ew0aooGQ]
>>468
それはサブ育成(花クエお手伝いクリア)に利用されてるだけでは?



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:40:37.55 ID:2GjImGUv]
>>462
ほんとにこんだけ人来た?ってくらい作物が水を欲している状態でわかるw

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:54:18.27 ID:LI+F/9k5]
>>470
いや、そのサブは交流Lv一桁で封鎖庭だから
ユリとは関係ないと思う

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 12:17:12.58 ID:J08UOVbz]
>>440
すまぬ;;

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:39:41.42 ID:2tt9mIJ8]
パーティ機能をまとめるとこんな感じ?


├─パーティ機能は利用するよ(サービスは積極的に使う派)
|   ├─お互い食べあう仲だよ(等価交換派)
|   |     ├─水友が食べたから自分も食べるよ(対等な関係派)
|   |     ├─あらかじめ確認しあってから食べてるよ(律儀派)
|   |     └─毎日みんなでレッツパーリィだよ(コミュニケーション重視派)
|   |
|   ├─臨機応変だよ(バランス派)
|   |     ├─時間がなくて食べたり食べなかったりだよ(ライフは片手間派)
|   |     ├─クエストに関係のあるものしか食べないよ(背に腹は代えられない派)
|   |     ├─珍しい料理だと食べたくなるよ(冒険派)
|   |     ├─その時のスタミナ次第だよ(状況派)
|   |     ├─水1の水友の庭で水3やる代わりに必ず食べてくよ(手伝いの見返り派)
|   |     └─薦められないと食べないよ(慎重派)
|   |           ├─相手は勝手に食べてようと、自分は勝手に食べたくないよ(物乞いみたいでみっともない派)
|   |           └─自分用に出された料理かわからないから食べないよ(君主危うきに近づかず派)
|   |
|   ├─食べるのみだよ(マンプク派)
|   |     ├─でも自分の庭では出したり出さなかったりだよ(その時の気分や在庫次第派)
|   |     ├─自分の庭ではほぼ絶対料理は出さないけど、食べてやるのも礼儀だよ(相手の意志を尊重派)
|   |     ├─庭主が居ようが居まいが勝手に何が何でも食べるよ(ゲームだと割り切り派)
|   |     └─食い逃げが楽しいよ(庭づくりゲームのコンセプトから逸脱派)
|   |
|   |
|   └─食べないけど料理は出すよ(もてなし派)
|          ├─食べたい人は食べればいいさ(御大臣派)
|          ├─他所様の庭で食べるのは恥ずかしいよ(古き時代の日本人派)
|          └─そもそも水友が料理を出してないよ(ひもじい派)

├─パーティ機能は利用しないよ(独自路線派)
|   ├─そんなスペース無いよ(システム構築派)
|   ├─クエストで必要ならサブ用に出すよ(箱庭派)
|   ├─テーブルは景観上のアイテムだよ(庭のコーディネート重視派)
|   └─パーティ機能なんてエライ人のものなんです・・・私にはそれがわからんのです(上手く使えない派)

└─どうでもいいよ(無関心派)

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:54:32.16 ID:06HHUBIf]
パーリィって書くのやめろよ気持ち悪い

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:58:17.74 ID:2tt9mIJ8]
>>475
米語嫌いだったのか、スマソ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:00:25.57 ID:oDhCYR/t]
>>476
どう見ても日本語だが

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:07:32.74 ID:2tt9mIJ8]
>>477
日本語でパーリィという表現に何らかの符丁があるならそれは知らんが、
パーティはそもそも日本語ではないだろう?w

アメリカ英語のカジュアルシーンでは第2音節以下のtの発音が変容する傾向が強いんだよ。
だからpartyのtの発音がrやn系の発音になってしまうことがままある。
だからパーティもパーリィとなってしまうんだが。

>>475が他スレで民族蔑視的なことを言ってたから
そっち方面の人かと思ったんだよ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:10:17.48 ID:oDhCYR/t]
>>478
パーティーやパーリィーが米国人他に読むことが可能なら考えも変わるけど
元がどうであろうと日本語以外の何物でもない

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:10:19.39 ID:06HHUBIf]
>>478
はぁ?民族蔑視なことなど何もいってないが?
どこをどのように読み取るとそうなるんですかね。喧嘩売るの好きだなおまえ
パーリィって頭の中ラリってそうな女がよく口にしてるんだよ
それだけのこと。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:11:17.56 ID:XuxZoH5f]
素直にBASARA嫌いって言えよ
俺は舌がまけないからパーリィ無理

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:13:20.81 ID:06HHUBIf]
素直もなにもBASARAってなにか知らないしw
アフォに関わってられねー

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:44:07.59 ID:/bIGBDcD]
>>473
本人さん?笑えるんだがw

>>474

でも分類が甘かったり、()内がイミフの項目も多いぞ
ロジック組むのを日常的に実践してるならすごいわ。尊敬する

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:18:11.28 ID:JOKtvjHL]
誰でも食えるようにしてるくせに・外出時に封鎖しないくせに
こういうこと言う奴が食い散らかしていくんだろうか

一日中張り付いてるわけじゃないんだから留守中に来た水ともの
為に出してるんであって
ちょっと交換に行った隙に泥棒のように面識のない他人の庭で
手当たり次第に食べ漁るのがみっともない
履歴流れるから手伝いは無理にしなくてもいいけどせめて移動する前に
スタミナ足りなくて、とか行っていいか話しかける余裕はないのかね

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:53:33.87 ID:0ZBtkNrT]
食べ漁ってる奴いるけど
昨日の奴は自分の家でも食べ物置いてあったから
まーいっかと許せた。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:55:12.76 ID:C70hz+0O]
毎度ループしてるけど、誰でも食べられる・振る舞えるを前提の
パーティテーブルなんだから、「水友以外は食べないで!!!!!11」って
そりゃ無理だろ

食べる方もこういうシステムである以上、悪気があるんじゃないだろうし
そんなに排他的・限定的にしたいなら、ピグ友以外入れないように
自衛するしかなくね?それかギフトとかするしかないんじゃないの

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 16:26:33.74 ID:s0sFcL78]
類は友を呼ぶ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 16:28:47.28 ID:/ZLmn715]
そもそも食っても食わせてもメリット皆無でしょ?
そもそも食っても食わせてもメリット皆無でしょ?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 16:44:11.49 ID:oDPwDjPJ]
スタミナ増えるよ 五個ぐらい。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:08:16.35 ID:0ZBtkNrT]
食べさせた方にもメリットつければいいのに。
料理ポイント増えるとか。
食べさせた方はイイ人ポイントがもらえて
溜まったら景品もらえるとかw




491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:37:27.77 ID:PoILRlbG]
食わせてもメリットないのわかってて
ただたまっていくだけの料理を人にあげる機能くれって要望出してたんだろうが

食わせても食わせなくてもメリットのない
ただのアクションだよ
ピグでアクション買うのと同じ感覚で楽しめや

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:38:22.91 ID:NF1/u1Tj]
>>457
そもそもリアルなら呼びもしない人が勝手に庭に入ってこないし撒いてくれと言われない水を撒いたりしないし
それ以前に庭持ちかどうか判らないし来ようが無いし。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:38:54.74 ID:Hu0bFLbu]
>>490
それいいな
ちょっと考えてみた

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【新機能】☆の数で有名レストラン♪

ピグ村のみなさん、こんにちわ
ピグライフのエミリーよ
新機能追加のお知らせよ

あなたの作った手料理を振舞うと、お友達が食べてくれた数だけ
☆を獲得できるよ!

毎月、月末にミソラン委員があなたの☆の数を集計をして
トロフィ(毎月デザインが違う)が送られるよ♪

年間を通して☆の数を最も所得した方には特別なコック衣装も?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

どう?これで食い逃げも歓迎される?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 17:59:24.93 ID:oDPwDjPJ]
マンプクだけど料理だしてくれるやさしいこいるお


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:07:30.89 ID:/d2URwX5]
リアルと混同してる人は
勝手に庭に入るシステムはどう思ってるのかな
庭に勝手に入れることもパーティー機能で勝手に食べていける仕様も
同じゲーム内のシステムなんだが…

もちろん庭主の自分がいる時に挨拶なしで
食べて行かれるのは嫌だけどさ
不在の時は構わないなぁ。そういうもんだと思ってるし
パーティー機能の解釈の違いかねぇ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:12:21.29 ID:/bIGBDcD]
>>492
水の手伝いについては確かにリアルに置き換えるのが難しいな
神社・寺院かなーとも思ったけどかなり違うしな

庭を公開してる所って結構あるじゃん
知らない?クリスマスイルミネーションだったり、
変な形に整えた木とか見て欲しい趣味の一般人が居るの
ニュースとかでも取り上げられてるよ

細部にこだわって否定しかせず、相手を認めないのは典型的なコミュ障の特徴だよ
だんだん気持ち悪くなってきた

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:14:49.33 ID:mzWUgy3v]
既出だったらごめん
「〇〇さんがお手伝いしてくれました」の右下表示が
ブラウザによっては、水3くれても1回しか表示されないよね
って言うレスが前にあったようだけど…
自分はクローム使用で一度も3回表示がでたことないんだが…
みんな水3の人がお手伝いしてくれたら、3回表示でてるの?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:16:52.94 ID:XuxZoH5f]
>>497
自分も回数関係なく1回表示
時間をあけるとまた表示されるけど
どれくらいあけたらってのは調べてないからわからん

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 18:17:19.97 ID:oDPwDjPJ]
一回だけじゃないかな。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 18:19:55.07 ID:oDPwDjPJ]
三かい分けて手伝いしても履歴には最初のしかのこらないのと同じでしょう。




501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:21:16.24 ID:C70hz+0O]
あとは、損得で考える人がいるから荒れるんだなーと思った
「料理出してやってんだから水よこしなさいよ私にも食わせなさいよ」ってw
パーティだから出す方がもてなしてるんだし

奉仕精神(ボランティア)だと思えば解決するんだぜ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 18:28:48.27 ID:oDPwDjPJ]
料理は愛情ですよ。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:17:34.96 ID:pjMRnnny]
自分とこにテーブルがないのにあちこちで食い漁るのはちょっとどうかと思うが
テーブルがあっても相手の出してる料理と同レベルのもので返せなかったら
食い逃げ扱いされるもんなの?
水友が手伝い先でそこの庭主に「うちはいつもケーキなのに
そっちはゼリーだから食い逃げと同じだ」「同じレベルのもの置けないんなら食うな」
みたいなことを言われたってしょげてたんだが

504 名前:497 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:20:30.19 ID:mzWUgy3v]
>>498
>>499
>>500
答えてくれてありがとう 安心したよ(´・ω・`)

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 19:20:38.63 ID:oDPwDjPJ]
そんなこと言われたことないし気にすることないね。


506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:23:00.42 ID:XuxZoH5f]
うちは日替わりでいろんなもの出してるけど
まったく手を付けてもらえなかったりする事が多いから
今は安いプリンとかしか出してない
食い逃げとか歓迎なんだがなぁ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:31:15.07 ID:NF1/u1Tj]
>>496
知らない。
ってかニュースに流れたとして、ニュースでやっていいよと言った時点で、招いてんじゃん。
普通の庭にはあること知っていても招く前に入らないし。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:47:36.84 ID:a5nEu+Rn]
>>496
クリスマスのやつは庭の外から見てるだけだよ。中には入らない。

このゲームをリアルに置き換える意味ない。
リアルとは全く違う仮想の空間だと思ってやってる。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 20:14:35.30 ID:oDPwDjPJ]
まあ現実の挨拶や礼儀を完璧にもちこんでも辛くなるし。
なにより相手が女性か男性か証拠もないなかで。全部信用してやってもね。


510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 22:31:23.67 ID:/bIGBDcD]
普通の庭入ったら不法侵入だからねw
イルミネーションや趣味の庭、中まで見せてくれる所を知らないかー
「良ければ寄付下さい」って賽銭箱みたいなの置いてる日本庭園やバラ園は?
小枝のパラダイスとかも見たこと無い?
公園とか花とか神社・仏閣、作りこんだ庭に興味無いのか・・・
んー。マンション・団地・区画整理きっちりした
住宅街にしか住んだこと無い人だから特に想像つかないのかな?
知らないとか、そういうの庭がある事が想像できないなら「そうか・・・」としか言い様がないね
庭を自由に見て下さいって人は事実、存在するからそんな庭無いってもう言うなよー

>>509
もちろん。嘘を嘘と〜だよ。リアルでも無作法者は居るしね。
でもネットだと無作法が当然で、自分以外のピグは人間じゃ無いと
思っているような行動を取る人が目に付くよね。

>>453頃の話しから引っ張られているんだけど、
ゲーム設定そのままの環境がリアルにある訳ないじゃん
パーティ機能については「お呼ばれしたパーティ」ってイメージで
置き換えることが普通にできると思ったんだが、意図が伝わらず
意図に外れたレスにムキになって「あるない」の水掛けしてしまったわ

多分ここまで書いてもムキになってリアルとゲームは違うって人が居るのかな
もう一度言うわ。ゲームでもリアルでも良識は一緒だと思うよ〜



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 22:48:08.82 ID:WIwBYUrR]
ゲームはゲーム、あくまで仮想空間での出来事と割り切って捉える人と
ゲームでも画面の向こうには自分の同じ人が居ると考えてリアルの
延長線上にゲームがあると捉える人と大別して居るんだよね。

自分は後者だけど、意見合わないなって感じる人は概ね前者だったりする。


512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:00:12.60 ID:a5nEu+Rn]
>>511
自分はその両方だな。
自分はゲームもリアルの延長線上と考えて行動しているけど,他のピグがどう行動しようと,
仮想空間での出来事と割り切って考えている。そう考えないとストレスたまるだけ。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:17:43.80 ID:6rCBYd1S]
>>512
お前馬鹿だろ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:18:10.56 ID:WIwBYUrR]
>>512
自分も他人に対しては一緒だな。
自分の行動を律する上でそうしてるだけで、他人はまた他人の考え方に沿って
行動してる訳だし、そこに対しては何も干渉しようと思わない。

ただ、ここと水掛けスレで色んな人の違う角度からの見方やつっこんだ本音を
聞けるのはとても興味深いと感じる。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:29:31.97 ID:oDhCYR/t]
人対人でもルールは現実と同じである必要はないな
格ゲーで相手をいたわれなんて言わないだろ
ピグの庭は出入り自由で、パーティーは基本オールフリーだよ

それが嫌なら自分で工夫しろ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 23:30:48.45 ID:oDPwDjPJ]
実際こちらがリアルな対応してても、ネカマや詐欺、嘘つきがいるんだよね。
だから半分半分で信用してるし、してないこともある。
どれだけ信用してても相手がリアルで引っ越したり事故ったり突然いなくなる場合もあるし、


517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 00:55:12.22 ID:DfL8fynR]
>>515
これが正解

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 01:01:16.04 ID:fOsyNLYo]
水まき中、庭主いたら話しかけられるの面倒だから
水撒いたらとっととおじきだけして次の庭に行くし
自分の庭にいるとき水ともが来てもおじぎだけで一切話さないけど
そんなんで常識無いだの礼儀がなってないだのコミュ障だの言う奴いるのかw
てかリアルの対応って何?
リアルだったら知らない人に声かけたりしないし
声かけたら不審者がられるよw

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 01:17:13.38 ID:/JTeFohb]
>>518
典型的なゆとり過ぎて拍手したい気分だw

水ともは感覚的にはご近所さんレベルじゃね?
不審者だなんだって言い訳してるけど、
顔見知りなのに声かけ一つすらできないだけだろ?

自分はしない主義でも相手には「(こんな最低限のことすら)できない」と映るんだよ。
それが社会ってもんだw
でもこの差がまだわからないんだろうね
見ず知らずの人だから面白がられるけど、
身内だったら厨二をこじらせすぎて対応に苦慮するレベルだ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 01:20:05.60 ID:Rwobad3Y]
>>519
たかがゲームで何言ってるの?



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 02:13:57.41 ID:uscXz31P]
おまえら良識と常識とルールを混同しているのか?もう意味不明だな
いつもながら、端の一部分だけを切り取って、自分勝手に解釈する人多すぎ
微妙に合ったレスだから突っ込み所に困る
自分に不都合な文字は理解できないようになってるんだろうな

>>520
更にゆとりらしい言葉をありがとう

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 02:58:45.89 ID:5pu1iBZT]
買い物行くたび庭にやってくる見ず知らずの奴がご近所さんねぇ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 03:12:29.29 ID:KC8ScAyR]
人によってマナーや常識という感覚にだってズレあるし難しいよね
相手がいることが明らかにわかっているなら、会釈が最低限のラインかなと個人的には思ってた
庭主だって話す事が面倒だったりする人もいるだろうから


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 03:57:54.61 ID:codrQi7P]
自分はついつい話しかけてしまうけど、お辞儀とかしてくれたら全然問題ない
キーボード遠くてめんどくさいのかな?って感じw
話しかけられて嫌な人いたらすまんね!悪気はない!

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 04:49:00.70 ID:nuxmnRhs]
リアルで自分ちの花に誰かに水撒かれてたら怖すぎるよね
そんでテーブル勝手に座って勝手に用意した食べ物食ってる
それでまた来るねとかマジホラー

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 05:22:10.67 ID:LVHjYv0A]
水1でも見学のみでも料理たべてくれていいんだぜ
人の庭で食べないようにしているのが食べにくい原因なのかなぁ

庭で会って直接ふるまわれたとき以外は食べなくても
付き合いに支障は…ないようなあるような

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 05:46:45.97 ID:Hpc2wu9F]
うちも人の庭でほとんど食べないから20個出しておけば
お手伝いが50〜60人でも1日はもつ。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 07:38:18.20 ID:mLaRqL4u]
はいはい、どうぜ家はデイリー要員ですよっと

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 07:51:46.88 ID:xvR2vGbQ]
んがごご


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 09:15:22.93 ID:CShqmsEF]
ピグとも限定にしようと思ってた矢先
在庫ありきのイベントがきてもうね
カボ終わったら鎖国しよう



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:31:20.55 ID:Rwobad3Y]
何度も言うけど、たかがゲームで何をカリカリしてるの?
喰われたくなかったら出しとくな。
水1で怒るな。
自分は水1が喰っていこうと何も気にしない。
チャットで挨拶しない人だって、キーボード打つのが苦手なのかもしれないから気にしない。
こちらがいるのを知って直ぐに消えても、何か事情があるのだと考える。
気楽にプレイ出来ないヤツは、こういうゲームに向いていない。


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:41:18.05 ID:w+rOdl1Z]
>>531
気にしないのは結構だけど、じゃあ何でこのスレいんの?
ここは気になる人が集まるスレですよ〜

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:52:39.32 ID:fAkq+xCe]
気にしない人の意見も必要だと思うよ
気にする人だけで議論してたら
行き着く先は偏った結論か自分たちと違う考えの人の貶めし合いか

結局気にしない人は気になる人の感覚がわからないのだし
逆もまた然りだから
他人には他人のやりかたがあると割り切って
各々でストレスにならない考え方を身につけるしかないとは思うけど

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 11:02:40.30 ID:uscXz31P]
誰も桂小枝のパラダイスにつっこまないのな
自分も好きだけど、あれはガーデンじゃないだろうw
しかも確かほとんど一応50円とか金取ってる所だろ
私有地見せてるって意味はわかるけどな

まろゆきの言葉も知らない世代が多いのかね
どうせ同じ奴しか書き込んでないんだろうけどな

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 11:14:44.07 ID:c1u2sotw]
>>530
最近のライフはここの水とも固定派や水3派には悪い傾向だね。

イベントに食えクエが導入されて水ともをシャッフルさせるきっかけが
増えたし、かぼちゃはお手伝い数が多すぎて返せないような水乞食に
有利なイベントになってしまった。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:19:02.83 ID:NlXcZ5UO]
20人に水3やっても1しか返ってこない事がほとんどだろ?
自分でせっせと水やりしないと畑カラカラ状態だろ?
だからカリカリイライラするんだろ?
だったら、俺は水3だ!えっへん!とか意地張らずに
素直に60人以上の手伝い&水60滴以上を貰えるようにすりゃあいいじゃんか
みんなそうしてるから畑も潤ってんだよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:21:55.20 ID:7Fq7LOIz]
ガーデンとか行って適当なピグさがして水を60回って結構しんどいんだ…

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:33:20.70 ID:H/3wf3qv]
>>536
普通は水1なんだろうね
水1でおじぎして帰っていく人見るとそう思う
その人の目の前で1+おじぎしてみたけど、翌日も来てくれたし

結局いい人に見られたいのかもしれない
でも、水3のいい人を探すのが楽しいから続けてみる

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 14:20:07.17 ID:652wwNYE]
水1の奴ってセコセコ一滴でも多く水がほしい
手伝いがないと成り立たない庭

水3の奴は自己満足
水サブを持ってる奴が多く手伝いなんてなくてもやりくりできる庭
見返りは期待してないと思う
ただ適当な奴や意地汚い乞食に水をくれてやるのが癪なだけ


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 14:23:14.28 ID:xvR2vGbQ]
んがごご



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 14:53:37.78 ID:3qjwMoh6]
>>539
水3だけど当てはまりすぎてワロタw

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 15:01:18.38 ID:gIPFwiNI]
>>536をみるといかに水1が見返りに執着しているかがわかりますね

もらえる水の量なんてどうでもいいからそういう発想はなかったわ


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 15:37:13.87 ID:PS7hfc8Q]
>>539
水3サブ持ちです
当たってますw

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 15:50:58.74 ID:KbKrif/P]
>>531
おまえも水1だから怒るわけないよなw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:04:17.49 ID:cb+3lt8S]
>>536
さすが日頃から少しでも多く水をもらうことばかり考えてる人の妄想はぱねぇっすわwww


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:06:50.04 ID:/ZH3kDJP]
だからピグでグループ作ればいいんだって
「お水さん(3回あげる意味)」とかつくって
ライフで水3遣り合えばよくないか?

>>531
みたいなのは無関心か寛大聡明かのどちらか
寛大聡明なやつは「求めず与える」やつね

しごく現実的に言えば「見返りを要求しない行為は愛以外にない」
水3は「3回あげたのに1回でしかもご飯たべてくんだ」って"平等感覚"を
刺激されてイラつく。
3回返さない=自分は大切にしたいけど相手にはされていない感 もあってイラつく。

水1は水3よりもしたたか。合理的に利益を損なわない方法なら他人からの見た目よりも
私欲に徹底している。いい奴うまいのそれ?ってやつら。

ゲーマー100人色んな価値観だから達観してニヨニヨするのが一番楽。

ただボランティアじゃないんだから、与えたことに対して、それなりの見返りを欲しても
罰は当たらないわな

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:11:49.65 ID:RmEWcsuq]
これからのイベントはずっとこんな感じなのかな。
こんな水乞食に有利なイベントが続くならお手伝いのスタイルも
変えていくしかない。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:24:52.76 ID:/ZH3kDJP]
>>547
そう思う
誰に水をもらったのか はわかるけど回数まではわからない
誰に何回、水をもらったか にしたほうが最終的に安泰なのは明確

もっといえば何故「庭に対して3回できる制度」を運営はしたのかってw

最初から1回しかできなかったり、20人しか回れない(強制3回制度)ように
しておけばこんなめんどくさい問題は起こらなかった

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:37:46.70 ID:RmEWcsuq]
>>548
そういう問題ではないんだけどな。
難易度が高いうえに水量で難易度が激変するようなイベントが今後も
続くとしたら、お返しできないのもかまわずになりふりかまわず水を
もらおうとする人が増えるってことだよ。

クエスト6までクリアしようとしたらよっぽど在庫がない限り水乞食でも
するしかないようなイベントになってしまったと思う。
在庫がある人でも、在庫を使ってしまったら次が大変なわけだし。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:45:20.88 ID:h6w6DdDg]
>>549
水乞食に騙されるのって、水乞食でしょ
今回のクエは、水よりスタミナ配分が重要なんじゃないかな



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:47:41.73 ID:QIx7Y+2e]
今回は確かにスタミナも大事だが、オレンジカボチャ、小麦、カボチャが大量に必要になるから
水を1箇所に沢山貰い、収穫回数のスタミナを減らすのがいいんじゃね?
キャンディ?知らん

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:55:02.79 ID:Rwobad3Y]
>>544
なんでも自分中心の考え方なんだね。
残念でした、自分は水3。
当然そのペースで60人回れないから
頻繁に行くお庭は20も無い。
交流ポイントは伸びるのが遅いけど別に構わない。
もちろん相手が水1でも気にしない。
ちなみにサブは持ってない。
でも十分楽しい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef