[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/06 11:44 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アメーバ ピグライフ 手伝い関連議論スレ5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/16(金) 18:54:54.66 ID:5b7H7Fle]
前スレ
アメーバ ピグライフ 手伝い関連議論スレ4
hato.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1314364021/

ピグライフの水やりについて語るスレです
回数・お返しに関する議論や水やり友達の募集等
またーりライフを楽しみましょう
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
反応がない場合は立てられそうな人が宣言をして立てて下さい

※本スレへの出張は絶対禁止

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 13:20:59.26 ID:TGpXjYLt]
まぁだからさ
とりあえずみんな水1で60人回れば
ほぼ損はしないぜ?
水友は多ければ多いほど水は溜まる
しかし60人いたって、欲しい物に蒔いてくれるのは数人しかいない
だから人数を増やして欲しい物に水もらえる確率を上げる
これもゲームの戦略と割り切って、もっとドライにならないと
ゲームなのに楽しめないだろ?


192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 13:23:39.12 ID:DpJ0dTsW]
>>188
すんませんsageます

まったく反論できずに、馬鹿でしめくくるしかない相手見ると爽快です

ウジウジ君は、自分が馬鹿なこといってるって自覚あるだろうから
できないのもしょうがないんだけどね


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 13:25:37.26 ID:DpJ0dTsW]
>>190
ぐるっぽとか、名前をここに載せてもいいぐらいなんだが
と言うのには反論なし?
恥ずかしいから?w

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 13:31:58.25 ID:KCtBS0/X]
>>193
悪いがそちらの意図が分からない。

個人対個人のやりあいなら他所でやれよって皆思うんじゃないかな。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 13:33:27.55 ID:rJMa4apz]
「○○にお水ください」って書いてあるけど他のにあげたら
主が俺の庭にまで追いかけてきて○○じゃなくて○○にあげてくださいとか言われたw

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 13:34:32.26 ID:DpJ0dTsW]
>>194
ここで便所の落書きみたいに書き捨ててどうするんだっていう

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 13:39:07.08 ID:KCtBS0/X]
>>196
ああ、ぐるっぽで続きをって意味だったのか。

ぐるっぽ入ると不特定多数の人に来られるって聞いてるから
そういうのあまり好きじゃなくて一つも入ってないんだ。
ゴメン。
正直苦手。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 14:54:02.87 ID:DQ3wRvGm]
>>191
ドライに割り切ってしまうとスタミナ回復待ちは広場放置って
なっちゃう感じがする。
それで常連だけピグとも登録して、それしか返さないとか。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 17:43:51.79 ID:NTvcc7lD]
>>193
口だけでなく君のアカウントを晒して美奈代w



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 18:45:45.77 ID:NTvcc7lD]
食事していく人の庭にはテーブルすらない
食事をしてかない人の庭には料理がある

従って自分は30食は振舞ってるのに一日5食も食べれないwww

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 19:20:12.51 ID:sSYh2w9D]
>>179
グッピグやきたよは「自分無、相手得」のシステムだからな
したら相手からお返しがあるかもしれないが、無くても特に自分に損はないよね
だからネトゲ特有の利害ってもんも感じないんじゃないかな?

水やりはともかく、お食事は基本的に自分が損をするシステムだからね
お返しは相手の善意に依るし、食い逃げだってあるから、水やりの餌としても不十分
他人のテーブル食い荒らす奴は得をするし、テーブル出さない奴は損をすることはない
ちょっと辛口に言っちゃえば、「正直者がバカを見る」システムなんだよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 21:26:56.78 ID:eSy/PwaQ]
>>201
食事出して自分が損するか?損も得もないだろ。
料理は食べてもらう以外に利用価値ないから。
まさか,自分が食べられるのに,他人に食べられたから損と考えているのか?


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 22:28:01.29 ID:qtHHRo81]
手伝い履歴残ってたら水1返しても絶対損ではないけど
食事履歴残ってる人の庭に絶対料理出されているとは限らないから損
等価交換したい人間が多いのは、プロフや広場での会話聞いていればわかるだろ?
というかパーティーなんて嫌な気持ちになる事が多いから損

初めて会ったときは「チューリップ」「に」「水」「やって」「バイバイ」的だった水ともが
「お願いします」「いつもありがとう」「またお邪魔しますね^^」って口調が変わってた
子供だろうと思ってたから対応ランク低くしてたんだけど見直した。
今日だけ中の人が違ったのかな?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 22:33:39.03 ID:NTvcc7lD]
>>202
君に損がないのなら食べに行ってあげるので晒しなよ
口だけでなくまず行動しよう

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 22:42:05.23 ID:pzTzWVI2]
>>204
先にIDさらしなよ。「乞食です^^残飯なんでも食べます>< ID…○○○」って。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 22:51:22.07 ID:NTvcc7lD]
>>205
ID:eSy/PwaQ=ID:pzTzWVI2  ???

残飯はやだな
タコスかモンブランあたりを食べようかと思ってたんだけどw

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 22:52:39.83 ID:qtHHRo81]
ネガティブな事を公言するべきだとか言う人に関わらない方が良いよ
それこそ損しかないw

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 22:57:47.84 ID:NTvcc7lD]
テーブルすらないことがバレちゃうので晒せないんですね
わかります

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/25(日) 23:03:59.41 ID:Qk+3xvfh]
水3固定してる人って自分勝手な人多いんだね
水3の人みつけたら腐ったものか栗の木に水1することにするよ



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 23:28:07.54 ID:NTvcc7lD]
水1乞食君
どこが自分かってなの?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 23:32:48.94 ID:n4Qydiw/]
>>210
わかってるとは思うけど、煽られてもIDは絶対に晒すなよw
2ちゃんのローカルルール違反になっちまう。
既にライフ関連スレが晒し頻発でスレストまでされてるから、
これ以上晒しがあるとブラゲ板がまとめて懲罰行きで、
他ゲ住民に恨まれちまう。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 23:34:42.71 ID:XWznuOmE]
NTvcc7lD
なんだか可哀想になってきた。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 23:39:47.32 ID:NTvcc7lD]

水1乞食はレス1(単発)乞食wwwwwwwwww

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 00:49:22.77 ID:qgp6xqGn]
サブのデイリー消化のためにマルシェ利用したけど
何人かの庭訪れた時に一緒になった人
全員が全員水1で料理食っててなんだかなあって思った
マルシェで座ってる乞食さんの庭だから
まあお互い様っちゃお互い様なんだろうけど
なんだろうこの胸糞悪い感じ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 01:14:07.01 ID:U1Z6r2Oa]
乞食さんとかいうなら、それを利用するほうも(ry
てかマルシェに座ってて料理出してる時点ですごいかもw

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 07:00:37.74 ID:XBiyPJ6o]
コンポタ人気ないよ。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 07:09:23.42 ID:tx5+pvmI]
>>214
自分もデイリー消化でマルシェ放置の人の庭行ったけど
しばらくその人の庭にいたらデイリーだけ水1あげる人、
デイリー+栗に水3あげる人、デイリー+料理食べる人、
料理だけ食べる人・・・w
色んな人がいて面白かった。暇つぶしにいいなw

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 07:27:56.63 ID:XBiyPJ6o]
あぁデイリ〜のために水やりにくるのかぁ〜 しらなかっただ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 07:52:19.23 ID:UU0Pi3YI]
イベリタイアしたから栗もくるみも1本残して伐採したのに
奥にあるそれらに水をやる人って嫌がらせだよな・・・

あとイベクリアしてない人が来なくなった

自分ワゴンゲットしてないんだけど
勝手に嫉妬されているのだろうか



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 08:03:06.79 ID:V8YNaXVo]
テーブルのゲストブック見たら半分以上が空テーブルか、庭にテーブルない奴だった。
しかもプロフィールにギブ&テイクとか書いてるし

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 08:52:12.01 ID:k6yqxyD/]
>>219
いや、今回くるみ消費したからストック必要だろうと思って
自分もまだくるみ優先してあげてる
もちろん庭名に作物指定あればそっちだけどね

嫉妬ってwそんなに考えるほどあなたに興味無いと思うよ
たまたまだって。でも気になるなら自分はリタイアしたけど皆頑張れって
プロフに書いてイベント終了ぐらいまでお手伝いに行き続けてみたら?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 09:21:25.05 ID:27pScY+B]
同じ考えでクルミ。
作物指定>クルミ>ピーマン、ベリー系⇒無かったら他って感じ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 12:57:17.37 ID:XBiyPJ6o]
俺は入口に近い作物かな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 13:35:16.11 ID:r76mGtgC]
>>220
>ギブ&テイク

それうちのピグ友かも…
普段たまにしか水やり来ないしピグの方でもあまり話さない
なうもフォローしていないのに
他のなうフォローし合ってる水ともに
なうで隠し部屋の料理のこと書いてたら即座に食いにきやがった

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 13:43:22.83 ID:k5Atvfxc]
>>220
食べて行く人の庭はテーブルなしか空テーブル率が高いね
遠慮してるのかどうかわからないけど
食べていかない人の庭には高確率で料理が出してある

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 14:53:47.54 ID:tx5+pvmI]
庭名に「栗クエ終了!花にお水を」と書いてるにもかかわらず
栗に水1でソッコー消える奴が何人もいるんだが・・・

みんな〜、庭名をよく見てよね〜www

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 16:22:25.06 ID:XBiyPJ6o]
たまにしか見てないのかもな

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 17:15:21.21 ID:fnKjqpzU]
>>226
庭名に水が欲しい作物等を記載するなんてイレギュラーな使い方をしておいて
それの確認を他人に求めるのは、ちょっと違うだろ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 17:43:00.40 ID:tB28PVYf]
クリックしやすい入り口の作物はスルー
毎回ちょっと奥まった同じところのバラに水を撒いていくのはなんでなんだぜ
どうみても飾り配置枯れ作物なのに毎日コレだから入室拒否してしまった



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 18:00:14.71 ID:fnKjqpzU]
手伝い帳の側がクリックしやすい人もいる

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 18:37:26.47 ID:/1O5HHcK]
水友さんだと思ってた人がここ数日水0で料理だけ食べてた・・・orz
毎日来てくれる水友さんのために料理は出し続けたいんだけどな

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 18:46:30.64 ID:XBiyPJ6o]
入口の作物で満水になると、奥にあるゼロ水の作物とこまめに入れ替えてるよ俺w こういう細かいのをこつこつやるといいよね。w

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 19:22:58.52 ID:I8VXDhsR]
庭名指定しているだけでかなりうざいのに
庭名に指定したのに他人が他のものにやったと切れいているんだから救いようがないカス

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 19:31:52.86 ID:27pScY+B]
庭名に書いてる作物に貰えたらいいな〜位なら話も分かるが
「何でくれないんだよ」だの「チャンと見ろよな」等
の物言いは他人へ配慮を強要してるようなもんだからな

気遣いや配慮ってのは自分が心掛ける物で他人に押し付ける事じゃない

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 19:38:41.73 ID:4iqWFYCj]
>233-234
真理。
こういうマトモな人の意見を見るとほっとする
あなた達のような人と水ともになりたかったなー

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 19:44:27.91 ID:vR2s4Mam]
庭名での指定に従うのがそんなに嫌なら、
そういう庭には行かなければいいと思うよw

普通の人ならわざわざ庭名で指定されてればそれに従うもんだ。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 19:55:55.09 ID:OEVtSMkR]
他人の水を当てにしてる時点でそいつの作業能力はたかが知れてる
効率わかってる奴は完全閉鎖してもいいくらいだけど水捨て場に困るから交流してる程度
気休めにもならん水に無駄な時間費やして必死になってるから乞食って言われるんだよ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:00:14.17 ID:utP7jXuS]
完全閉鎖のサブを育ててるとお水がないとどうなるかっていうのがわかる。
でも実感として、収穫時のコインはそれほど差が出ないけど料理や裁縫の
素材は不足しがち。

広場放置組で料理レベルが高い人が多いのはそれで稼いでるからだね。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:11:11.11 ID:oU2YfDZO]
料理出してない奴のは水やらなくていんじゃね?



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:12:16.57 ID:OEVtSMkR]
>>238
広場で水乞いしてる暇あったらコツコツサブ登録する
面倒なのは最初だけだしログインマネージャーに登録しておけば1クリックでログインできるしね
水撒き専用サブ30体いるけど全部撒くのに10分かからないよ
当てにならない水のためにストレスためながらやってるならこのほうがいい

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:13:55.41 ID:27pScY+B]
>>236
指定に従うのは相手の善意。

相手に善意を求めるのは押し付けにすぎない。


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 20:19:06.65 ID:vR2s4Mam]
>>241
「善意がない奴がムカツク」と2ちゃんねるで愚痴るのもウザイなら
そういう庭には行かなきゃいいんじゃね?って言ってるんだけど
わかんない?


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 20:21:53.67 ID:XBiyPJ6o]
毎日50人ぐらい来てくれるからどうでもいいんだよね、こんな話

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:28:58.63 ID:tB28PVYf]
はい

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:30:05.18 ID:27pScY+B]
>>242
愚痴るのがウザイなんて一言も言ってないけど。
それに作物指定がウザイとも言ってない。
自レスの>>222で明記してあるように作物指定は優先してる。

愚痴に対して、その元になってる他人へ配慮を強要するような考え方は
ちょっと違うかもと言う自分の意見を述べてるだけだけれども。


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:30:43.66 ID:utP7jXuS]
うちもメインはだいたい50〜60人ぐらいだよ。
てか今までお手伝いさんを出入り禁止にしたことなんか一度もない。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:34:40.67 ID:tB28PVYf]
5,60人居たら水やりきるのにどんだけ時間かかってる?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:38:53.86 ID:utP7jXuS]
20分ぐらいだと思う。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 20:56:53.75 ID:4iqWFYCj]
ID:vR2s4Mamが性格悪いでFA



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 21:03:01.05 ID:UU0Pi3YI]
>>221-222
レスありがとう
朝っぱらから相当ネガなこと書いて反省です
3連休庭に張り付いていたせいか、
ちょっとおかしくなっていたようだ

なるほど、くるみは消費が高かったもんね
あまり考えすぎないようにするわ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 21:29:27.10 ID:lIDZ5G2e]
一人5秒で60回として
5分で終わるよ水やりは
10秒でも10分もかからんし


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 23:18:42.85 ID:k6yqxyD/]
なんか昨日から雰囲気違うのが多いね
ID:vR2s4Mamの方が一般的な事言ってるよ。でも対応の仕方が同じレベル
庭名の作物指定はもうレギュラーだろ
お手伝いさんは出禁しないよね
対等でありたいと思う水ともだから、仲良くなれそうにない人は出禁するんだよ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/26(月) 23:21:37.11 ID:/4iAizhU]
何も気にしないで水やりすることにしている。
水やりというより,水捨てだな。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:03:36.08 ID:RKUSp5UB]
>>240
こういうの性格が出るよね
自分も他人の水アテにして広場座るのは嫌だ
ログインマネージャいいこときいた
参考にさせてもらうよ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/27(火) 00:07:29.10 ID:RyA2V2s1]
このゲームは致命的な欠陥があるな。



256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:10:32.20 ID:n2UeGPbI]
>>252
確かに言ってる事は普通だと思う。
作物指定されてればごく当たり前にそれに水やりする
それは水撒く側の善意行動だよね。

しかし他人の善意を当てにした物なら、それを行わなかったからと言って
愚痴や文句まで言うのは見当違いだって気がする。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:30:45.62 ID:iOvRFCqD]
デイリー用の野菜にランダム水してく人ってなんなんだろう
入り口の作物にやってくれよ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:33:11.22 ID:cSk56C/d]
>>257
無い頭で必死に考えた結果なんだろう
栗林特攻水1よりいいじゃないか

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:49:59.51 ID:iOvRFCqD]
>>258
栗林特攻わろたw
なんか女子って、自分より進まれたらイヤ!とかあるのかとか邪推するわ
入り口綿花だから



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 00:57:07.66 ID:Eb82k75E]
水の回数はともかく、何にあげたらいいか分かってる人がいいね。
とうもろこしの時は染料用の花とブルーベリーがほぼ満水。
栗イベント始まってからはくるみがほぼ満水。
うちはそんな感じだ。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 01:09:00.77 ID:iOvRFCqD]
>>260
うちは訳わからんのばかりだなあ・・・
自分は結構あれこれ考えて水遣りしてたけど
なんかバカらしくなってきた

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 01:31:44.06 ID:e28kyAZ6]
入り口にデイリー並べてるが、入り口から水3,2,0と遠くなるごとに貰える水が必ず減ってるw
リネンにまいてくれと書いてるのになあ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 03:01:03.15 ID:pqrotA3I]
>>257
わかる
庭の奥にデイリーのみ3つずつ植えた区画作ってる
模様替えで長時間インしてて結構ピグと遭遇したんだが
ランダムに小麦、キャベツ、カボチャって感じに水与えていくピグが多数w
クリアのくるくるもしないし、デイリーに用あるならランダムに1つずつあげないだろうし…と思う
何で入り口付近全面にある畑をスルーして奥までくるのか謎
デイリーなんかイベント期間はスタミナ不足で腐っているし
あまり好きじゃないけど庭名に希望書くことにしたw

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 03:49:16.03 ID:OHz5YH0h]
デイリーが
カボチャ・キャベツ・タマネギ・小麦の4種って
半ば自明の事のように語っているが、
知らない人も多いと思う。
ニンジンやジャガイモと混同していることもあるしね。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 05:42:37.19 ID:kuKnUs/F]
すごいね
みんな熱いね

ぶっちゃけ、水もらうのとかって気になる?
気になるから盛り上がってるんだと思うけど。。

なんか、ライフが水面下でこんなに殺伐としているとは思わなかった



266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 06:37:31.58 ID:n2UeGPbI]
ここは気にする人が集まるスレだからどうしても話題がそういう流れに
なるけど、全体的にはライト層が多いゲームだしそれほどでも無いと思う

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/27(火) 08:14:52.82 ID:RyA2V2s1]
やっぱ入口の作物はこまめに入れ替えたほうがいいよね。



268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 08:46:18.37 ID:iOvRFCqD]
>>265
自分は入り口の〜とか○○に水〜とか要求する割には
人の庭には、わざとか?と思うほど訳わからんやり方してくのが多いから
ムカつくんですw

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 09:04:05.81 ID:n2UeGPbI]
訳分からんのは水返しせずフェードアウトして他の相手を探せばいい

ムカつきながら水交換続けるよりずっとスッキリする



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 09:22:16.74 ID:XvGEKUWs]
>>265
長文レス多いから2chの中ではまったりほっこりしてる方だろ?

水面下っていうかライフ事態が結構殺伐としてないか?
広場での会話のほとんどが「下さい!」「あるひと?」って連呼してるの
誰か前に言ってたけど無頼者の方が得をするゲームだと思う

どうやったら毎日多くお手伝いしてもらえるか
ライト層でも1回は考えた事あると思う
広場で「くりに水下さい」って人が水交換してくれって言ってるからね

ただ水集めたいのか、良い人の評価として欲しいのか
自分に合った方法が人それぞれだから盛り上がってるんだと思う

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 10:26:38.59 ID:p5dZee4+]
まあ水を集めるだけなら広場放置最強になっちゃうからなぁ。
仕事中でも時々アクションボタンをクリックするだけでいいし。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 11:29:19.76 ID:ztezJski]
庭名で作物指定してあると正直助かる
何にあげるか悩むし考るのに時間がかかる
どうせあげるなら喜んでもらえる物にあげたいしね

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/27(火) 11:57:13.13 ID:c1ijxxoy]
????
         ?▲????
     ?????      ?〓??
    ??  ▼              ??
    ??   ?    ??     ? ●  ??
    ??     ??    ??■??? ?
     ?        ●   ?  ? ?
     ??          ?    ?? ?
       ??        ▲????▲ ???
       ??         ?■ ????
         ??           ??????
        ???    ???????????
        ????????????????????
      ????????????????????■
     ???■????????????■■??■  ??
    ?   ▲??????????■     ?   ??
     ?    ????■■???  ?       ?   ??
    ?   ▲ ?          ?     ?     ?
 ???? ???? ?          ?    ?      ?
? ?? ▼   ▲┃        ??    ┃      ?
▼??? ?????  ??      ??       ▲????   ??
 ???  ?     ▲  ??? 〓? ????     ▲??
  ??? ??????■????  ▼         ??
   〓?        ????? ?     ????
            ????? ?? ????
              ?■?????



274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 12:36:23.21 ID:TaU9L5UQ]
噴水前でいつも見る白ワンピの前に立ちふさがるように立ってる低レベル。
プロフ見たら「お返しにきますって人のほとんどはお返しに来ない」って・・。
白ワンピのプロフにはお返しするとは一言も書いてないけどw

初心者は水とも探し大変だね。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/27(火) 13:41:22.22 ID:RyA2V2s1]
初心者は途中でやめちゃう場合があるからな。
なるべくレベル高い人に水あげてしまうね。
逆に自分がそうなると返せなくなるんだけどさ



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 13:45:15.29 ID:XvGEKUWs]
白ワンピ前に居たのはたまたまだろう
というか、ひさびさにマルシェ観察したんだけど、誰も連呼してないのね
8月頃は、マルシェ=乞食連呼/ガーデン=クエスト・デイリー作物探しってイメージだったよ?
今は、マルシェ=廃人置き場/ガーデン=主婦・子供の井戸端だわ
昼間だからか?
水を本当に捨てるだけなら、きっと後腐れなくてマルシェ良いね

自分は交流Lv10以下の人の所に余り水を捨ててて「初心者さんは、お返しいらないです」って
プロフに書いてるんだけど「いいえ、お返し行きますから」って頑固な人が多くて困ってる
嬉しいけど、それから毎日来てくれたりするから迷惑w出禁にすんぞw

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 13:47:21.68 ID:EwtKiuYO]
何だか初心者にしてはやる気満々の庭だと思ってて、仲良く
なると実は高レベルのサブだった、なんてのもよくある。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/27(火) 14:29:47.14 ID:RyA2V2s1]
マルシェはゴミついてて、ガーデンのほうがいいかな。ガーデンもいっぱいなら。裁縫通り。


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 14:45:59.23 ID:MwtTzM3u]
最近サブを広場放置してるけど、深夜に高レベルがたくさん来る。
水捨て需要とデイリー需要の高さにびっくり。
あと履歴から飛ぶとレベル関係なく見た目に凝ってたりクエストを
揃えてたりする庭が少ない。

メインは水もちょうど使い切るぐらいに調整してるし、デイリーで
困ったこともないのでちょっと想像できない世界だった。



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 21:13:09.17 ID:FxuobsBC]
庭名に作物指定してあっても,それが植えてない場合は困る。
そういうときは適当に水やっておく。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/27(火) 22:29:49.08 ID:SHiW1+ju]
欲しい連呼が乞食とお返しありの場合あって困る

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 00:37:03.06 ID:sgEu2XLN]
手伝いデイリー4種を3株ずつ植えてるんだけど
なぜか小麦だけ水の量が3.0.0の様な増え方していた。
耕してない面に1株が面して植えてあるから、サッと水やりしやすいからかな?
と思って最近、水がもったいないからその位置には他の作物を植えて
(デイリーで小麦に水まきたい人は探すだろうから位置変えても大丈夫だろう、と)
小麦は畑の中程の位置に植えるようにしたんだけど、
それでも小麦の一株だけ水が増えてた。

なんでだろ…あまり深く考えない方がいいのかな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 00:44:15.29 ID:sgEu2XLN]
あ、今本スレ106期の最後の方見たら同じ様な事書いてあった。
なるほどねー

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/28(水) 01:02:14.03 ID:Z44UPc66]
俺もいちを指定してるが書くことないから書いてある程度だが。
最近その作物うえたらたしかに水がおおい。

よくみてんだね。
俺なんか知るかぼけぇ〜で近いやつワンクリして数字減ったらすぐでてくんだけどさ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/28(水) 01:03:25.53 ID:Z44UPc66]
まあこんな俺にも毎日120人ぐらいきてくれてさ。
あきらかに返せないからこまってるんよ。

ぷんぷん

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 01:24:15.23 ID:Z+Rrw3vZ]
今日たまたまサブで自分の庭に水やりをしていると
いきなり入ってきた新参が飯食って帰ったのでサブで追いかけて食い逃げのお返しをした

何も言わずに食って帰ろうとしたら『ごめんなさい』と言われたwww
謝るなら最初からやんなよwwww

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 02:14:11.15 ID:lKkk+L6u]
とあるピグともと関わりたくなくて
嫌われようと食い逃げだけしてみたり、こっちから水やり行かなくなったが
相手からは欠かさず水やりある。
できればあちらからも来てほしくないんだが出禁するべき?
ピグともサクッと切るべき?
その場合、予告なしでもいいかな…
しばらくこっちから行ってないので相手も分かってくれるかな

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 02:37:18.35 ID:4ImCWT39]
意味がわかんね
わざわざ食い逃げして手間をかけてまで悪印象残して切るよりも
さっさと切ったほうが楽なのにバカみたい

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 03:00:30.99 ID:BlA0edlc]
>>282
ああ、確かに
自分もデイリー確実に植えてる水ともが3人は居るから
デイリーに1と他に2ってたまにやってるわ

それでもそんな人が3人も居るとは。
よっぽどその水ともの水ともまでデイリーと効率理解してる人が揃ってるんだね
その輪の中入りたいわ



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 08:43:43.30 ID:Cm2RjqM9]
>>282
自分もデイリーに水やるときは余程のことがない限り1庭につき1こまでだ
特に小麦なんて腐ってるかもしれないし
水0にやるより水マークあるものがあればその上に被せる

嫌がらせで小麦に水1する人なんてそうそういないだろ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 11:16:59.74 ID:I6l/EYK4]
毎日必ず食ってくくせに自分の庭にはテーブルすら置かない、
つーか置くスペースない(必要な時は畑移動してる?)ってどういうつもりなんだろうな?
アイコンも「またくるね」ばっかりだし。
料理だって収穫物とスタミナ使って作ってるんだが、
たまにはごちそうさまとかそういう感謝の意を示すアイコンを打たないのも不思議でしょうがない。
性格が合う・合わないでいえば合わないんだろうけど、
相手の意図が汲み取れないんだよな。
こっちから確実に食ってくつもりなら「また来るね」は三択で一番避けそうなアイコンだろうになぁ・・・

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 11:18:00.29 ID:0QNJtQ3m]
>>291
また食べにくるね!

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 11:20:27.97 ID:Ck8cyg6v]
>>291
水くれはしてくれてるとしても
ただ飯3〜5回続いたら追い出していいと思う

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 11:29:14.10 ID:LyoIh1mg]
>>291
「また来るね」はそんな悪い印象だったのか・・・。
自分はそれを選んでた。
「また来て水やりするね」の意味だったんだけど。
「ごちそうさま」と単純にやっといたほうが良かったとは・・・。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 11:32:04.69 ID:ZTSb/Ez+]
「ごちそうさま」は、食い逃げ用
「また来るね」は、水友用だと認識してる。
したがって、「ごちそうさま」は、使ったことがない

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 11:38:33.97 ID:0QNJtQ3m]
自分もごちそうさまは使った事がないな
真ん中にあるから連打してる人が多用しているイメージ
基本的に美味しかったで水友にはまたくるね

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 12:17:03.29 ID:1CaE5Jt+]
「ごちそうさま」は可もなく不可もなく印象とくになし。

「おいしかった」はハートマークってのもあって一番良くみえる。
つきまとわれてると感じる異性ピグの場合はきもちわるい。

「またくるね」は常連さんや良い水トモさんならいいけど、
食べるだけの人がこのアイコンだとまじ嫌がらせだなと思うレベル。
このアイコンが嬉しいのは、自分が「またきてほしい」と思う相手だけかな



298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/28(水) 12:26:02.98 ID:2UmnlSLx]
「またくるね」は、今まで水交換してなかったけど
感じいいお庭、庭主だったからまた来たいなって時にしか使わないな。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/28(水) 12:46:38.51 ID:Z44UPc66]
選択しないとどうなる



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 12:49:05.97 ID:0QNJtQ3m]
履歴は残るけどアイコンが残らないだけ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 14:55:04.79 ID:pVN6cQdK]
自分が選ぶ時は仲良い人=ハート、普通=ニコ、緑は選んだ事ない

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 15:01:52.30 ID:HQ7I/HOv]
ガーデン放置してると料理だけ食って「またくるよ」が多い

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 15:12:59.99 ID:ZTSb/Ez+]
ふむ
俺は、自分が食べたときの話で「また来るね」を選択したんだけど
ゲストブックを開くことがほとんど無いため、
一般的な選択も分からないし、それに対する感想もないわ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 16:11:16.83 ID:arZtZHFh]
うちに来る食い逃げは大半が履歴のみでアイコンないわ
選ばなければ履歴残らないと思ってる人いるのかもね
プロフィールは煽り文句で庭もレベルが上がってない、嫌がらせアカウントが来てげんなりした事もある

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 17:22:13.45 ID:GZuHSRSw]
入り口近くに水が欲しい作物植えてるんだけど
貰えるのは画面右下奥にある作物

今はチューリップ畑になっているんだけど、その中でも角のチューリップ1株に集中している
チューリップクエの水ともはもういないし…
奥の方が上げやすいのかなー
やっぱ庭名に書くか柵しかないかぁ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 17:43:49.55 ID:ZTSb/Ez+]
手伝いは、おまけと考えて
必要な水は、自分で供給するようにした方がいいんでないの

元気がない作物に水が入って、実入り無しな事はあっても
マイナスに働くことはないんだから

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 17:50:19.43 ID:Ni47kJeO]
>>305
画面の小さいノーパでライフやったことあるけど、
ピグから見てすぐ右側の場所って意外と見づらい。
お手伝い帳開く位置も重なってるし。
家の横とか、家のランプの前くらいの位置は結構見やすくて
そこに欲しいもの置いたら水もらえるようになったよ。
とりあえずそのチューリップの位置に欲しいもの置いたらどうだろうかw

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/28(水) 18:00:18.68 ID:2UmnlSLx]
>ノーパ
略すのもたいがいにしとけ。
なんのことかとしばらく考えちゃったじゃねーか。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 18:05:29.29 ID:vFZJIwOH]
>>307
ノーパwwwwひでえwwwww

そんな略し方初めて聞いたわwww



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 18:35:31.10 ID:f3GS3h/b]
クエストで在庫大量になった料理を振舞おうと思って
“パーティーやってます お返しできないのでお水はいりません”
って呼び込みしてるんだが
来てくれたほとんどの人がお手伝いしてくれて、申し訳なくなってくる・・


311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 18:39:28.88 ID:aZ/7Rax7]
>>310
交流ポイント目的で水やりしたい人も沢山居るからね
しかも「お水要りません」とか良心的な事訴えてる人には
尚更人が集まりやすいかも知れない

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 18:54:35.96 ID:f3GS3h/b]
>>311
みんな交流目的なら全く構わないんだがなー
お返し期待してないかとひやひやしてしまう


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 18:57:27.98 ID:Fudt8Shb]
ぐるっぽの掲示板とかでお水いりませんとか返せませんって
書いてもくれる人はくれるね。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 21:04:27.43 ID:u37o1SsX]
デイリー野菜を置いたり下げたりする水友、
植えるとすかさずプロフにデイリー野菜あります(^^)b
なんて必ず書くけど、もはやアテにしてない。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 21:13:55.62 ID:sgEu2XLN]
☆作物◯◯まで☆花◯◯まで^^って
プロフィールに書いてあっても植えてない人いるよ。
単に自分が植えられる物を書いているのか
プロフィール書き直すのめんどくさいのかわからんけど。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 08:12:32.46 ID:LP7i9uJn]
手伝いは苦痛だなぁ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/29(木) 08:35:03.32 ID:yIUnWFcD]
お返しの奉仕のつもりでやらないと辛いだろうね。



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 09:18:52.02 ID:6GsLTAlj]
数名のお手伝いに行くのが毎日楽しみで仕方が無い

庭名が「新クエ来いやぁ!」(全部空っぽの畑)→栗クエ開始「(´;ω;`)」とか
「きょうの俺65点」や「おかげさまでイベントクリア」など庭名がコロコロ変わる人と

在庭だと「今日も張り切って水撒きしましょー!」「そーれわっしょい」「わっしょい」と
掛け声かけてくれる人。掛け声かけられると水3撒くしかないw

あと水1の音で召還できる主婦とか、
「用事で明日水やりいけない。ごめんね」って手紙となんかギフトをくれたりする人
数名以外は確かにちょっと面倒だが、この数名のおかげで苦痛ではない。あんたら大好きf

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 09:37:51.36 ID:mmubkZYz]
めんどくせぇ面子だな



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 09:46:52.21 ID:LP7i9uJn]
馴れ合いかよ・・・まんどくさ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 10:29:56.29 ID:6GsLTAlj]
え、基本的に馴れ合いコンセプトのゲームじゃないの?
自分は外出し辛い環境に居るからさ、こういう馴れ合い大切なんだ
2chぽく無いっていうなら他の板知らないだけだよ

水やりで毎日苦痛なの嫌じゃん。何か改善した方がいいと思うよ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 10:34:32.82 ID:LP7i9uJn]
>>321
キミの個人的事情などどうでもいい

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 10:45:37.60 ID:Qv7cShW0]
現在のお手伝い帳の初期画面がどうなってるかはわからんが、
以前は
---
ピグとお手伝いしあって、
仲良く育てて
庭づくりを楽しもう!
---
って書いてあったし、
慣れ合うまで行かないまでも、
多少のコミュは必要だと思ったがな

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 10:46:12.70 ID:HuoRi7Wy]
わっしょいはうざいしギフトは重いけど、それ以外は愉快な水友で羨ましい

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 11:03:27.89 ID:Mxrewuxg]
初め男ピグの方に手伝いに来てた人が
かなり可愛い顔のサブの女ピグの方にも来るようになって
男ピグの顔をゴツいおっさん顔に変えた辺りから女ピグにしか
手伝いに来なくなってしまった

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 11:06:44.33 ID:8qfdqUtk]
水やりたいからピグ友になってといってピグ友になった相手が水1だった
正直切りたいんだが、どう切ったら角がたたんかなあ
料理しっかり食べていくくせに本人のいつも机が空っぽ
よく考えたら、いいところ何も無かった

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 11:14:40.84 ID:WD+nlAqL]
>>326
自分もピグともが水1だったの確認してからは
1しか返さないようにしてた 料理に関しては諦めてる
それからなのか、わざわざ日に2度来て枯れ作物にかけていくようになったな
今はピグとも切ったけど嫌がらせは続く

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/29(木) 11:17:19.29 ID:yIUnWFcD]
サブつくってみて試しに超不細工つくってピグ友にしてやったが超キモくて毎回見たくないレベルだったぜ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 11:21:00.53 ID:awfi//XO]
>>326
手伝いにも、きたよにも行かないで
相手の履歴から326の名前が消えた頃に出入り禁止に。
併せてピグ友も解消したらどうだろう?




330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 11:45:11.63 ID:A6dllQo1]
庭に行くといつも監視している水とも、
プロフに「水は3で誠実なお付き合いをよろしく」と書いてある。

先日、私が栗の森で収穫中(相手からこっちが見えない状態)にやってきて
水1で食事してサクッと帰って行った。

今日も栗を伐採中にきたから(相手からは見えない場所にいた)
そっと様子を見てみた。
やっぱり水1で食事。
ありえねーw

プロフや庭名で水の回数を指定してる奴が
こういうことをしていると非常にムカつく。
さよならだな。
二度とくんなw

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 12:03:59.50 ID:GCbtGec3]
森の中に居ても移動した瞬間にはピグは見えているよ
移動した先ではピグが一番に出て来るんだと思う
ちょっとの時間差で作物とか木とかが出てきて隠れて見えなくなるけど

でも、広い庭とかで縮小しないと見えない位置に庭主が居る場合、
入り口付近のみで水やりしたり食事したりする場合などは
庭主が居る事に気付かないかもしれないけどね

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 12:14:36.28 ID:HZWejydA]
空中庭園造便利だぞ
読み込み範囲外だから居座れるし
上までスクロールされても姿が見えないところに隠れてれば
バレないし堂々と監視できる

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 12:18:51.52 ID:Mxrewuxg]
>>331
水ともの中に右に拡張2回していて右奥半分が
木クエ時に樹海になってるのがいるんだけど
どの時間に行っても表示に時差がなくて森が
速攻で表示されてるよ
他の庭は普通に庭来て即座に拡大縮小すると
ピグだけ先に表示されるけど何故なんだろうね

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 12:28:26.58 ID:GCbtGec3]
>333 そういう場合もあるんですね
たまたま移動先の読み込みが早かったというのではなく、
その人の庭だけ、というのが不思議ですね
庭主さんが居たら聞いてみたいw

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 12:49:42.00 ID:SniWkQz6]
>>305
入り口の作物にぜんぜんもらえないから
クエ作物とかひっこ抜いたら
ユリ桃に水が集中w
レベルぜんぜん満たない人ばっかりなのに

そんなに入り口作物には水やりたくないのかよ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 13:20:04.14 ID:URqqyOZD]
縮小で再読み込みさせると樹海の中にいるのが見えるな
ただ>>333みたいに樹海が表示されたままで中が見えない人もいる
そういう人は樹海の中を探って隠れてないか確認する

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 13:45:21.07 ID:XzLoCsux]
ざっと読んで驚いた。
自分はパーティー食べて貰うの嬉しくて、毎日どっさり乗せてる。
自分も出先で時間があれば、できる限り食べるようにしてた。
が…迷惑な行為だったんか?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 13:46:42.69 ID:70dNjfC7]
>>337
モグとかやってない?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 13:53:50.45 ID:XzLoCsux]
もぐやってないなあ



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 14:14:34.19 ID:npLtJxvu]
たまに樹海の中探ったら庭主が潜んでいるパターンってあるなw

庭主不在時は水1派なんだけど、何気なく樹海探ったら庭主いて
水3撒いて礼して帰った。
放置なのか監視だったのか分からないけど発見した時はゾッとしたわwww

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 14:17:54.67 ID:70dNjfC7]
後ろめたい事やってるからゾッとするんだろ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/29(木) 15:03:55.52 ID:yIUnWFcD]
二階とか空中とか憧れたけどいざできるLCあってもめんどくさくてやらない

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 16:53:29.58 ID:SniWkQz6]
咲きっぱなしのバラに水なんかいらんわ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 17:11:08.54 ID:SdFO2gST]
樹海とか数多い訳だから、途中でスタミナ切れたり他の用事出来て
そのままほっぽらかしとかしょっちゅうだけどな。

なんで入庭読み込み中に相手が見えても監視とかって風に取った事はない

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 17:11:24.77 ID:F0KCVCIa]
いろいろ開いて選んだりしてるときてても挨拶されてもきづかないことあるんだが
お手伝いとかもちものとかさ
それも監視って思われてんのかね
心外だな

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 17:12:41.13 ID:F0KCVCIa]
外に出られない事情もちに合わせて世の中が動いてるわけじゃないんだけど
そういう考えの奴がネットにいるから怖いよな。
あんま関わりたくないや

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 17:27:51.41 ID:+pnev/5C]
庭も裁縫もレベル高いくせに染料にもならない花への水1とかやめてくれ
何も考えずに水やりする人は
きっとこれからも同じことをするだろうから切ることにした

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 18:12:05.87 ID:EDj++ghq]
>>340
むしろ庭主がいる時間を狙っていくけどな
3回まいてる人にとっては森の中でもなんでも庭に居たほうが良い

あと収穫途中でスタミナ切れの時に栗林に放置してたな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 18:20:19.17 ID:70dNjfC7]
>>347
なんで植えんだよ
今までに花なんか集まりまくっててお前みたいにセコくねーから染料の花なんてしらねえよ
植えんな馬鹿



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/29(木) 18:32:08.18 ID:yIUnWFcD]
ラベンダーは植えたほうがいいよ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 19:12:32.05 ID:WD+nlAqL]
>>347
どの花が染料になるとか覚えてないから
入り口に置いてあるなら置くにしまってくれ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 19:41:00.68 ID:4aMxQZEN]
栗林取っ払って拡張1マス分を整備して色々飾ったらわざわざそこのバラに水やりされた
収穫用じゃないって分かりそうなのにな

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 20:13:18.82 ID:h1tVmm9k]
カリカリし過ぎる人多すぎ。
所詮ゲームなんだし、おおらかにやろうよ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 20:15:07.54 ID:EDj++ghq]
>>352
収穫用しか作ってない人はわかりにくいと思うよ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 21:38:44.54 ID:I+llpnlH]
>>352
そんなんわかんねーよwバラは色染めに使えるし


356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 23:24:59.93 ID:SdFO2gST]
自分で「それが普通だろう」とか「気付くだろう」とか「分かりそうなものだ」
とかってのは得てして思い込みの場合も少なくない。

わざと水やりしてるとかネガティブな方に取ると疲れるよ。
消化する意味合いで深く考えずに水やりしてる人も相当数居るから。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/29(木) 23:44:45.34 ID:yIUnWFcD]
他人がどこにしようか見てないよ。


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 23:58:49.86 ID:tjs/yR80]
別に収穫外のものに水やりしても不都合なくねぇ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 09:22:24.83 ID:N7P1vkaz]
自分は水やり人には3回するけど
人が自分に何回、どれにしようが構わない
料理も自分の所は必ず切らさない様に置いてあるし
誰にいつ食べられても何の文句もない
人の庭では食べる時間がある時には食べる

それが普通だと思ってた
常に不満垂れてる人は価値観の違いって言うんだろうけど
リアルでは友達になりたくない人種だな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 09:59:45.65 ID:w307nOT5]
今まで何も考えず庭に放置しまくってたんだけど
この人また監視してるwwwとか思われてたんだろうかw
と思うと物悲しくなってきたので
これからは用が済んだらマメに落ちる事にしたよw

時々、ピグ後ろ向きに座らせて、ここのレイアウト変えようかな
とかこれは収穫まで何分だ?とかボケーと考えてる時、
水ともさんが来てくれる事があって動きとか見てる事はあるけど、
監視なんてしてるつもりは毛頭ないんで安心してください!w

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 10:07:53.98 ID:zXKinug9]
おかしいなー
前スレでなんとなく住み分け出来てた気がするんだけどなー

こっち“手伝い関係改善議論”で
あっちを“議論しても仕方の無い水掛け論”って住み分けしようよ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 10:21:32.82 ID:ZRSAcAmK]
意味不明
触るとやばい予感なのでスルーしてね

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/30(金) 10:55:31.98 ID:GlxCfFoD]
>361
まあとくに関係なくレスしてるよ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 11:14:25.16 ID:N6hcUUlA]
>>359
普通だと思ってたんなら今まで通りで、
スレに来る必要はないんじゃないか何故来た

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 11:25:59.16 ID:ntfqEHQ4]
こないだピグ友になった人が5分おきに4回庭にきて何もしないで帰っていく
話しかけても無視される
何がしたいんだ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 11:35:57.08 ID:A/pnoxGs]
>>365
惚れられたんだな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 11:52:23.09 ID:w307nOT5]
>365 うちPCの環境が悪すぎなのかしょちゅう固まって回線切れる
こないだも会話中に急に固まり、入りなおしても固まり再度でも固まり
を繰り返し、何度も何度も入りなおす羽目になってしまった
もちろん事情は話して理解してもらったけど、相手には申し訳なかった
といううちみたいな事情の人なのかもしれないよ…

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 12:21:02.58 ID:04rLLY8Z]
ここ最近固まるの多いよね
以前は軽い時間なら滅多に固まることなかったけど
ここ一週間くらい、手伝い巡りで一日一回はどこかの庭で
固まって入り直してる

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 12:21:43.92 ID:yY/Uzp2f]
>>360
自分は後ろ向きの時は最小化してて画面見てない。
会社からログインしてると音も聞こえないので何も気づかない。



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 15:13:05.35 ID:04rLLY8Z]
他の作物植えてるせいでスペース足りないから一時的に
デイリークエスト引っこ抜いて空いてるとこにオレンジカボチャを
植えてたんだけど、その最中に水ともがやってきて
何もせずにずっと様子見していて
いつもデイリー植えてるとこにオレンジカボチャを
撒き切ったのを見届けた後去って行った
その水ともの履歴は今日ついてるから水3でないことは確定的に明らか
なんか無性にムカついたので不在でも水3してたけど減らそうと思う

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 15:49:14.84 ID:lxnfX7Cv]
自分と同じ、水3回派の人と出会いたい・・・

ガーデン44にしばらくいます(ローズのフェルトハット黄かぶってます)
水友さんになってくれる方は よろしければ話しかけて下さい

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 15:50:58.91 ID:N6hcUUlA]
>>371
い、いない…

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:00:11.23 ID:Mdxsk+ls]
3回派の俺ならいるよ
赤いめがね


374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:06:12.90 ID:N6hcUUlA]
やったねタエちゃん友達ふえたよ

375 名前:371 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:11:03.67 ID:lxnfX7Cv]
お一人とご縁がありました、ありがとうございました。

すみませんタイムラグ(?)があるようです
17:00まで ガーデン44にいます
先着5名様までおねがいします  まず話しかけて下さいね 
先にお庭に行っていただいても該当する方かどうかわからず
お返しできないので・・・お願いします


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:13:51.90 ID:Mdxsk+ls]
ガーデン44サブでも入ったけど、なんかおかしいな
違う世界か?


377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:36:18.11 ID:Mdxsk+ls]
駄目だ、どう頑張っても会えない
釣られたかも。無駄にスレ消費すまん

378 名前:371 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:37:24.67 ID:lxnfX7Cv]
>>377
ごめんなさい、ずっとここにいるのですが出会えませんね・・・
17:00までいます サーバが違うとかあるのでしょうか・・

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:40:08.13 ID:N6hcUUlA]
何度かブラウザリロードして入り直してたら会えたよ
面倒臭いけどやってみれ



380 名前:371 mailto:sage [2011/09/30(金) 17:03:58.84 ID:lxnfX7Cv]
何度もすみません 371です
2人のかたのうち、おひとりはピグ友しか庭に入れないように設定されているようです
解除していただけますでしょうか?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 17:08:48.02 ID:Mdxsk+ls]
あ、面倒な事してすみません。さきほど本体でお水してきました。
干支っぽい奴です

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 20:10:14.45 ID:MjJaWx7K]
>>368
監視ヤローと水乞食が鯖重くしてるしな

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/30(金) 21:00:31.25 ID:GlxCfFoD]
人気でてきちゃったって感じですかぁ〜?


384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 21:58:02.56 ID:inNzUl9l]
17日からやってて、うちに来る功利水1のピグの特徴がなんとなくわかってきた
男も女も口3口あけやVIPのブサではない、ほどよくさわやかで無難な顔
もしくは女の場合明るい色の髪の派手で口紅真っ赤(そして中身は主婦)
あとは庭に畑で自分の名前が書いてあるのは100%ナルシストで
自分の事しか考えてない水1

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:10:23.74 ID:N6hcUUlA]
>>384
自分が見てきた水1の特徴は
水ください(と返しますはセット)とプロフに書いてある人だなぁ
あと庭のほとんどの作物がいつもほぼ満水のピグは必ず1だったな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/30(金) 22:17:48.51 ID:6+URWKSh]
水1ってそんなに悪いのか?
なんか水3が正義で水1が悪って思い込んでる人いるけど
こっちは水ともとは大体水1、2でやり取りし合ってると思ってるのに
監視までされて水3じゃないんで裏切られたとか思われてるなら
こっちが迷惑なんだが・・・

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:24:22.75 ID:N6hcUUlA]
>>386
悪とは思ってないよ
ただ自分が3出すなら相手にも3をお願いしたいだけ
それが叶わないのなら他の人を探すだけだから気にすんなよ
3じゃなくても相手が切ってくるまでちゃんとこちらも同じ回数答えてるよ
そういうのに限って監視していて出禁してくるんだよな
結局1で3を期待してるんだろう…と思っちゃうくらい心が汚れたな

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/30(金) 22:25:58.82 ID:GlxCfFoD]
一回出勤にしたらとけないのかな

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:26:30.31 ID:9T8NX1WZ]
悪いと言うか、自分が水2〜3してるから気持ち面で
相手にもそれを望んでるだけだと思う
実利的な事より、そっちの方が強いんじゃないかな

自分は回数は特に気にせず水1でも2でも返すけど、
来て手前の作物に即撒きして撒き終える前に消えたりする
雑な感じの相手は遠慮無く切ってる




390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:36:48.65 ID:uIhHonQo]
>>386
同感。
ピグとかライフとかずっとやってるとどうしても付き合いが増えるし
自分もメインだけだったら全員1回って感じだよ。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:38:31.59 ID:ZRSAcAmK]
今回のクエみたいに在庫勝負みたいなことがおこると作物はいくらあっても困らないわけだから
もうさすがに「水は多くいらない、お返しもらえるだけでうれしい」なんていう人はいないだろう
今の裁縫以外の全広場満員状態見ればどれだけ皆が水欲しさに必死かわかる

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/30(金) 22:40:56.34 ID:6+URWKSh]
水3の人は相手の水の回数把握してるみたいだけど
いちいち監視してるんですか?
水1だと文句言ってる相手は水3撒かれてることは知ってるの?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:42:04.75 ID:uIhHonQo]
満員なのはユーザーが増えたのもあるんじゃないかな。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:52:26.42 ID:ZRSAcAmK]
サブを2体引き連れてくる人が居る
お返しはメインだけにやれと
こっちは確実に3つ貰ってるのわかるから3回返す
やってる方は60×3回お返しもらえるし、なかなか賢い方法だと思う

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:58:29.34 ID:N6hcUUlA]
よくスレで自分は1派って自己紹介してるけど
それでどうしたいのか逆に聞きたい
ライフでの手伝いは1以上は得しないって広めようとしてるのか?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 23:09:26.54 ID:8PVBhSjQ]
>>394
ごまかす奴が必ずいて労力に合わない
やってみればわかるよ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 23:27:50.30 ID:ZRSAcAmK]
>>396
常に庭主が監視してるって状況を作らないといけないのが難点だな
その人は寝てたり起きてたりだけど大抵庭に居る
監視だとしてもそうするしかないわけだから嫌な感じはしないな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/30(金) 23:38:02.12 ID:GlxCfFoD]
眠たくなってきたわ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 01:06:17.38 ID:zLyibOc9]
>>392
意図的に監視はしていないけど、自分が庭で作業してるときに来て
いつも水3くれる人と水1の人とお手伝い先でどの時間に行っても
常駐している人はなるべく記憶していてパーティー食った履歴とあわせて
自分の水配分や切る時の参考にしているよ
相手が把握してるかはシラネ



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/01(土) 02:40:34.32 ID:/x14fm+v]
新参者なんだけど
ライフ以外に熱いコーナーってあるの?

暇過ぎて暇潰し先が無い(′・_・`)

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 03:22:02.83 ID:FkLbmKjQ]
>>360
分刻みでバター作りしてる時ボーっと立ってたら、
水返しにきてくれたみんなサッと帰って行ったw
試しに一時間ログアウトしてみたら返してくれてたww
ウブくてつい笑っちゃうw関わりたくないだけかもしんないけど

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 09:07:05.36 ID:+V462ofq]
手伝いの欄に水回数加えるだけなのに
運営は何でしないんだ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 09:09:37.82 ID:xW87cIxb]
>>402
そんなことしたらあちこちでギスギスしちゃう。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 09:11:36.75 ID:sTvV64cY]
くれた水はいいから、
お手伝い帳に、小さな水滴マークで
「この庭にまける水の残量」を表示してほしい。
そしたらあげ忘れとか何回も行っちゃうことないのに。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 09:15:51.19 ID:mAxI/0Gk]
>>404
それいいな
他の事しつつ回ってると忘れちゃうんだよね

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 09:26:46.33 ID:zLyibOc9]
水やって欲しくないものを囲うのって
全然気にした事なかったんだけど

とある17日組の水ともが
・ユリ橙収穫したら即撤去
・デイリー作物は期限クエクリア後でも常に用意してない
・こちらが手伝いに行く昼〜夜に庭常駐orエミリ庭かどこかにいて
こっちが庭に来た瞬間に戻ってくるのに
手伝いに来るのが夜中3時〜5時等不在時を狙った時間

感じよかったんで水3してたけど功利水1の予感がしてきた
特にユリ橙の時にケーキワゴンあったのに即収穫されてて
木の類は即座に囲っていたの見てあまりの無駄の無さ隙の無さに
あーこの人自分が得することしか考えてないんだなって思えて来た

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 09:28:28.84 ID:zLyibOc9]
>>403
食い逃げや交換詐欺で今でも十分ギスギスしてると思う

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/01(土) 09:44:53.40 ID:p3uaf/+Z]
>>403
水の数分かったほうが明らかにギスギスしないだろ。
実際にいくつ貰ってるかわからないから、疑心暗鬼が生じて
ギスギスしてるんじゃん?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 09:48:43.21 ID:Z/jHBvZv]
ほんと回数はわかった方がありがたいわ
合わない人は切ってもらっていいし



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:28:00.80 ID:DVEvVYMV]
回数あった方が良い
まいてくれた回数だけまく

なんか最近3まくのも迷惑なんかなあとか思い始めた
面倒だからそういうの切りたいし

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:34:02.70 ID:9Ucp0g0g]
功利水1のやつって気づいてないと思って合理主義はっきしまくりなんだろうか?
バレバレでしかたなく3やってるんだけど
もうめんどくさいし
功利水1同士、合理主義派はまとまってサバサバやってくれ
友達だから3あげたいって奴はいるんだよ
合理主義グループとか作ってくれないかな・・・まじで

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:37:18.81 ID:tcBXEiU1]
面倒くさいとか思う相手は切ればいいんじゃない
他に代わりはいくらでも居る訳だし。


413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:39:26.21 ID:9Ucp0g0g]
>>412
>他に代わりはいくらでも居る訳だし。

さすが合理主義w
お前の友達はいくらでも代わりきくんだなw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:43:46.89 ID:tcBXEiU1]
>>413
逆ですな。
水の回数と付き合ってる訳じゃないんだしそんな事は
どうでもいいっす。

自分の都合で手早く手持ちの水を3回ずつ撒いて早く消化したいって思ってるから
ある意味合理主義なんだろうが。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:46:13.11 ID:9Ucp0g0g]
他に代わりはいくらでも居る

とか言っておいてそれは説得力ないわ
合理主義にご都合主義っすか

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:48:43.87 ID:tcBXEiU1]
水の回数程度でギスギスするような相手なら
そんなのどうでもいいと思える訳で。

水の回数を基準に友達やってる訳じゃないからさ。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 12:53:16.55 ID:9Ucp0g0g]
水の回数基準で友達やってないってご高説なわりに
合理的な水配分を利己的にやってって
しかも 

他に代わりはいくらでも居る訳だし。

さすが合理主義でご都合主義は言い訳もご都合なわけでw

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:02:58.82 ID:tcBXEiU1]
水の回数を気にしてない、自分が早く終わりたいから(自分の都合)
回れる件数を少なくするために水3。

水の回数で友達を選んでる訳じゃない。
水の回数程度でギスギスしてしまうような繋がりなら
大した相手じゃないなと感じる。

相手の中身じゃなく水3回くれるのを重視して付き合いたいなら
そういう相手を探せばいい。
だから「他に代わりはいくらでも居る」って表現になる訳で。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:03:24.03 ID:9Ucp0g0g]
まあマジレスすると、こういうのはgive & takeと同じなんだよ
ご近所の奥さんが余った夕飯をおすそ分けしてくれて
次回自分もおすそ分けに行こうっていう。
おすそ分けの料理の内容がその人との親密度なわけないが、
一方が本当の余り料理、かたや、おすそ分け用に用意した料理
を長く続けると、「気心」が通じないってなるわな
家庭のエンゲル係数があるから、実際はそこまで思わないけど
ゲームの誰でも平等に行動できるものを、合理的に処理されてたら
こっちも合理的にならざるを得ないだろ?
でもその合理的ってのは水遣りの回数じゃない。
付き合いの親密度 を合理的にするんだよ。




420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:07:02.62 ID:9Ucp0g0g]
>>418
おまえが>自分が早く終わりたいから(自分の都合)
だけなんじゃ?

目にとまったヤサイや花かたっぱしに水やってくような奴なんだろ?
庭説明に書いてある「これにおねがい」をみて
さらに水の少ない対象を探して水やってるから。

3回きっちりあげてよろこんでもらいたいわけ。

おまえはどう言葉変えても合理的な自分本位でしかないわ
ガキくさい

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:07:06.61 ID:mAxI/0Gk]
友達と水友って違うんだよね?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:15:35.86 ID:9Ucp0g0g]
>>421
違う人もいるだろうし、水友から仲良く話しあって本当に仲良くなっていったり。
できれば友達と水友を区別するより、同じにしたくない?
水遣りにめぐる先々で楽しい会話できると思ったらわくわくしない?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:17:31.32 ID:tcBXEiU1]
>>419
ギブアンドテイクってのはよく分かるな。
419の文章に対する全く異論は無い。

>>420
思い込みで非難するのはよくないぞ。
庭名はキチンと見てるし作物指定は優先する。
無い場合は植えてる状況を見て相手のほしがってそうな物に撒く。
自庭にもデイリーも花もどんな鬼畜クエスト時だろうと常備してる。
水は水0の物にはやらずに水にがある物に重ねて撒く。
基本水1を水2にする事が多い。
テーブルに料理は欠かさないが、相手の所で食べる事はまずない。
食べるとしても、それは食べる事が目的ではなく相手との
コミュニケーションだと思って頂いてる。

件数が多くなればそれが煩雑になるからそれらをなるべく
手早く済ますために回り数を最低限にしてる訳だよ。
合理性と言っても礼儀を忘れたら意味が無い。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:18:21.36 ID:O3X2aeQ0]
水友おっさん多いんだよなあ
水遣りダルそうなのw

いろんなタイプの人がいたのに残るのはおっさんばかりって
自分もそういう質だからなんだろうなぁ。会話とか割りと億劫。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:24:49.39 ID:mAxI/0Gk]
>>422
会話はコミュ障には話が浮かばないからいつもさっさと退散してた
すまぬすまぬ…
交流の場なんだから>>422の使い方ができればいいんだろうけど

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 13:58:21.12 ID:GWrGG3eT]
>>425
話したことのない人と話がしにくいのは誰しも同じだよw
リアルの脳の障碍でコミュ障なら仕方ないけどさ。
生まれも育ちも違う人間なんだから
最初から話題なんて合わないのが当たり前ぐらいに構えてりゃあいいんだよw
あっちも最初から心の友として話しかけてきたりはしないからさw

つか、仲良くなるきっかけって水をやった方がいい優先順位とか、
期間クエの進捗状況とかそれくらいじゃね?
最初から年齢聞いてきたり家庭内のことを聞き出してくる人はいないからw

あと会話がどんなに苦手でも挨拶だけはきっちりしておくんだぞ!
相手に「親の育て方が悪い」って思われるだけだ。
「こんにちは」「いただきます」「ごちそうさま」「また明日伺います」ぐらいは出し惜しみしてはいけないぞw
相手の迷惑になることはないし、真面目な相手ならそういう所にきちんと応えてくれるからな。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 14:26:05.12 ID:IrVdRRTX]
やり方が主婦のご近所付き合いっぽいんだな
おすそわけは等価のお返し必然だし
人の庭に入るときは遠慮がちに、挨拶を欠かさず
相手の人となりを会話で引き出して仲良くしていくような?

俺は多分若者の友達作り寄りで
ピグライフ意外の話はしないし出入りも食事も水もほったらかしで適当
自慢の庭を多くの人に見てもらいたいし多くの人のを見たい
特に気に入ったなら気が済むまで執着すればいいし
水の切れ目が縁の切れ目、覚えてるか忘れたかの違いしかない

だから「代わりはいくらでもいるから気軽に切ればいい」と言われるとむしろモヤモヤする
それだけ深い仲になったのに関係を修復しようとはしないのか?って

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/01(土) 14:50:45.25 ID:HjUrx+rZ]
それはあるね

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 14:55:15.52 ID:tcBXEiU1]
友達だったら水1回だろうが2回だろうが気にしないけどな。
相手にも事情があってそうなってるんだろうって思うだけだし。
実際、付き合い多くなれば返したくても3回物理的に返す事が
出来なくなるってのはわかってるからなぁ。



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 15:01:45.90 ID:IlGZ6/Ir]
水ともが増えすぎたので何人か切ろうと思う。
とりあえず切る基準を自分なりに考えた。

・デイリー作物一切無し。イベント時はイベント作物だらけ
・遭遇時にこちらが挨拶しても無視
・こっちの料理は食べるクセに相手はテーブル無しor空テーブル
・入り口付近の作物に水1
・朝昼晩、どの時間帯に行っても庭に放置(監視?)


これぐらいかな・・・

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 15:27:56.85 ID:Q462YKim]
みんな水友多いんだな
俺は目の前で水1即消えとかいない時間狙ってくる人、庭で会うと消える人は
お付き合いやめるからつねに水友少ないよ
その分いい人に恵まれてるとは思う
わざわざ「デイリーに撒かせていただきます」なんて言ってくれた人もいるよ


432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 15:28:23.80 ID:GWrGG3eT]
>>430
3つ目と4つ目(料理と入口水1)ってコンボのケース多いよなw

個人的には「どうでもいい作物への水3」も入れる。
栗だとお互いクエ6まで行ってるのに、敢えてクリに撒いていくような奴。
たまたまでなく、連日それだと「ああ・・・」って生温い気持ちになるし。
そのくせ自分のところは庭名に作物指定してクリ囲ってたりしたらもう・・・w

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 18:07:05.07 ID:FkLbmKjQ]
一回も会話したことないのに朝に毎日必ず水3回くれる紳士がいる
話しかけても無視でそぶりもないのにかれこれ一ヶ月の関係
もう出勤みたいなもんなのかなw

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 18:13:13.47 ID:oIgmhaPs]
マルシェにシロップ交換に行った時に知らない名前のピグが
庭に来たと表示が出たが食事だけして帰ってったw
相手はこっちより10くらい庭レベル上の子持ち主婦
(名前が「○○と△△のママ」っていかにも地雷な…)
やってて恥ずかしくないのかな

プロフィールに「水返せないから話した事ない人の新規訪問は断る」
という感じのことを書いてるんだけど手伝いどころか食い逃げかとw

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/01(土) 18:32:12.64 ID:HjUrx+rZ]
ハナタレ小僧みたいなのに出勤くらった。悲しい


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 21:08:48.47 ID:DVEvVYMV]
>>434
主婦ヒドいよ主婦wこっちはアラフォー主婦の図々しさにビビる毎日w
切りたいけど、ピグ友だったりいろいろで切れずに面倒ww

そして今またクッキー召し上がって行ったわ。
こっちが手伝い行かなくなってから数日手伝い無かったのにw
庭には来てるんか!とw

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/01(土) 21:29:46.82 ID:HjUrx+rZ]
どうでしょうかね

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 23:07:34.65 ID:OxJgKwbG]
>>66
誰もが入れるような設定しておいて、
入るな、食うな、おかしいと思え
というところが非現実的。


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 23:11:25.76 ID:u36WF4ap]
>>438
そういう仕様なのに、自分の感覚だけを根拠に自分の思い通りに使用というのがおかしいんじゃね



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/01(土) 23:45:48.27 ID:SjXBeBhV]
庭で男女がベッタリ正面にくっついて会話してる人いるんだが、そういう時は誰も来ない設定にして欲しいわ
行くと男がジャンプして向きを変えてごまかすし、人数少ないから2回訪問してマズイ空気になるんだわ・・

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 01:00:46.43 ID:NF1/u1Tj]
>>427
男社会ルールだと、奢った方が勝ちとか、注がれた酒は飲めとか、あるよね。
奢りで飲み食いするときにシミったれた食べ方していると奢る側のフライドを傷つけるから或る程度
派手に飲み食いするとか。
考えが子供なんだけれどね。子供の頃、鳩にパン屑まいたりしただろ。たくさん鳩に群がられると
嬉しい、というような、あの感覚に近いかな。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 01:04:02.65 ID:zEZPiyK2]
水3派は水1の奴がんがんきってってるし
水1派も水3と監視をきればいいじゃない

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 01:35:38.85 ID:eKXYaJlW]
>>440
気にしすぎ
リアルでもピグでも寂しい人生なのか?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 06:49:58.35 ID:Vp0g+5jC]
>>434
マルシェに行く前にテーブル空にしとかない程度なら食われてもしかたなかろう

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 06:57:14.95 ID:WIwBYUrR]
広場に行く時は既に食うだけの人が来る前提で行ってるわ。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 07:01:48.25 ID:L2hmRHkr]
夜更かししてる妹に500円あげてバターとクッキー生地作らせた
想像以上の働きに世の中やはり金だと思ったw


447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 07:06:54.82 ID:h34alMcW]
>>443
そうか?一応気にせず水まいてるが距離はなして会話ストップして、こっち意識してんだよな
勝手にやっててくださいと思うんだがね

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 07:16:37.61 ID:WIwBYUrR]
>>443が言ってるのはわざわざ書き込むほど気にする事でもなくねって意味かと。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 07:26:47.45 ID:LI+F/9k5]
ピグ友の1人が限定クエストリリースされた直後だけ
時々水撒きにくるけど、デイリー食えクエストの時に
別の水友のために作っておいてわかりづらいとこに隠しておいた
限りあるじゃがマヨサンドを脇からしれっと食っていってから
手伝いに来ても返してない。心狭いと思うが食い物の恨み
ずっと引きずってる。



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:01:03.97 ID:Vp0g+5jC]
なんでその水とものクエがじゃがマヨだって知ってたん?
話できるなら時間決めればいいじゃん、サブの話?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:23:37.11 ID:LI+F/9k5]
>>450
後出しなんだけど、その水ともは元々ピグの方での知り合いで
なうをフォローしあってて、そこでやりとりしてたんだ
お互い片手間にインしてるからチャットだとつかまらないし
待ち合わせまでする間柄じゃないんだ
それをなうフォローしてない絡みも少ないたまにしか庭に来ないピグ友が
やりとりを見てたみたいで短時間の間に食われてた
それ以降なうにはライフ関連の書き込みしないようにしてるよ
ピグ友以外の食い逃げもいたし、フォローされてなくても
わかられちゃうからね

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:33:44.36 ID:/bIGBDcD]
パーティー機能は嫌な事ばっかりだ。善意を利用されるとマジ凹むわ

リアルに置き換えてみて、見学や手伝い自由の庭に食べ物が置いてあっても
・庭主が「食べてね」と言った
・見える場所に「自由に食べてね」と書いてあった
じゃないと普通食べないよね

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:34:22.53 ID:/bIGBDcD]
パーティー機能は嫌な事ばっかりだ。善意を利用されるとマジ凹むわ

リアルに置き換えてみて、見学や手伝い自由の庭に食べ物が置いてあっても
・庭主が「食べてね」と言った
・見える場所に「自由に食べてね」と書いてあった
じゃないと普通食べないよね

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 09:35:35.86 ID:U+TkVO3e]
大事な事なので2度言いました。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:37:33.57 ID:oDhCYR/t]
>>452
参加自由のパーティーなんだから食べるだろ

見学も手伝いも、許可の明記なんて無いぞ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 09:47:41.79 ID:WIwBYUrR]
まぁ自分は見知らぬ人の庭で食べたりしないけど、
リアルの手伝い自由の庭に置き換えるてのは意味が分からない

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:05:03.58 ID:/bIGBDcD]
2重カキコすまんかった

>>452
リアルに置き換える想像力が無いのか?社会経験がないのか?
庭名やプロフに明記できるだろ

たとえ招待されていたとしても、誰も居ないパーティ会場で飲み食いするか?
まずこれは"パーティ"じゃないんだよ。パーティって集まるって意味がほとんどだからな
リアルで同じ事してるならお腹壊さないように注意しろな

>>456
ゲームでもリアルでも良識ある行動は一緒だと思うのだが?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:08:08.85 ID:vnooTij5]
俺も料理は食べないな。庭主に勧められたら食べるけど
自庭の料理は感じのいい人は食べていってくれない
なうとか材料交換(ガーデン・裁縫)で飛んできた人は食べてる。
食い逃げはあまり無い
料理は地雷チェッカーにもなるから便利だよ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:09:29.57 ID:WIwBYUrR]
>>456
その良識が人によっては違うかも知れないって事が最近分かって来た
からなぁ。

自分の中の考え方では>>456で書いてるように「食べない」だけども
人によっては出してる物を頂いて行くのが礼儀と感じてる人も居るみたいだよ。



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:23:33.04 ID:sW1w+mUR]
やなとこばかり目立つのが

乞食、3交換なのに水1とか
水3交換のピグ友で固めたいな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:41:14.55 ID:tAzDtrfE]
勝手に食うな、っていう人って、どの程度の料理置いてるんかねー。
親しい水友さんに食べて欲しくて、わざわざそのために凝った料理とか
作って出しておくの?(タルトとかパスタとか)

まさか、料理Lv上げるために大量生産するカボチャチップスみたいな
余り物で「水1のくせに」とか「食い逃げ」とか騒いでるんじゃないよね?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 10:43:30.58 ID:X79tDDPP]
この人は水1くれたとか3くれたとかってどこ見たらわかるんだ?履歴に残ってる?
今までは知る術がないと思っていたから適当に返してたんだが、何回くれたかわかるんならやはり同じ回数返したい


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:44:01.71 ID:/bIGBDcD]
>>458
自分もゲストブックを"お馬鹿ホイホイ"と呼んでチェックに使ってた
自庭で料理出してなくて、毎日食べるような人は対応ランク下げさせて貰った
食い逃げあまりないっていうのは相対数の違いじゃないかな
毎日20人以下としかやり取りが無いと1週間前の食い逃げにもモヤモヤするよー

>>459
うーん、人それぞれ良かれと思う行動はあるんだけど、
誰にでも食べて欲しいと思ってる庭主は庭名・プロフに書いてるんじゃないかな?
出来れば特定の人にしか食べて欲しくないけど、制限するシステムが無いから
仕方なく誰でも食べれるようにしているって人が多いだろ

テーブルで料理を使えるようになって、交流やクエストの楽しみは増えたと思う
制限出来たら一番良いと思う

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:49:03.71 ID:sW1w+mUR]
>>462
作物に水何個あるかで管理するしかないね現状

今クエで管理してるから分かる(BL機能とか欲しいなID前提の)

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 10:59:05.61 ID:WIwBYUrR]
>>463
考え方似てると思うから、463氏に意見するつもりは無いんだけど
礼儀と考えて食べる人も中には居るんだなって思ったら
自分はあまり気にならなくなったよ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:03:01.81 ID:GDrVLGYi]
>パーティー機能は嫌な事ばっかりだ。善意を利用されるとマジ凹むわ

禿同

料理が置いてないか日に何度も来てると思われる奴(水は常に1)が
料理置いた途端に現れ(スゴイ偶然w)
テーブル脇に立ってる俺を完全無視して
入口から最奥のテーブルに一直線に走りこむ
↓座って食う
↓そのまま無言・ノーリアクションで一瞬で消える

のを見た時は怒り通り越して唖然としたね。
そうまでして食べたいのか?
しかもいい歳をした大人…

散々言われてるけど
礼儀正しくてこの人に食べてほしいと思う人は
手を付けてくれないからもどかしい。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 11:14:55.53 ID:U+TkVO3e]
パーティに招待状機能が欲しいわ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:19:39.25 ID:LI+F/9k5]
サブを何人も引き連れてやってきて水くれるのはいいんだけど
手前のクエスト作物スルーして全員が全員奥にあるユリ橙に
お水して行くのはわざとなんだろうか
気持ちが嬉しいから咎めたくはないんだけどさ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:33:30.99 ID:PoILRlbG]
>>466
お前も大概大人の意見言えてないぜ



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:37:07.23 ID:Ew0aooGQ]
>>468
それはサブ育成(花クエお手伝いクリア)に利用されてるだけでは?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:40:37.55 ID:2GjImGUv]
>>462
ほんとにこんだけ人来た?ってくらい作物が水を欲している状態でわかるw

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 11:54:18.27 ID:LI+F/9k5]
>>470
いや、そのサブは交流Lv一桁で封鎖庭だから
ユリとは関係ないと思う

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 12:17:12.58 ID:J08UOVbz]
>>440
すまぬ;;

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:39:41.42 ID:2tt9mIJ8]
パーティ機能をまとめるとこんな感じ?


├─パーティ機能は利用するよ(サービスは積極的に使う派)
|   ├─お互い食べあう仲だよ(等価交換派)
|   |     ├─水友が食べたから自分も食べるよ(対等な関係派)
|   |     ├─あらかじめ確認しあってから食べてるよ(律儀派)
|   |     └─毎日みんなでレッツパーリィだよ(コミュニケーション重視派)
|   |
|   ├─臨機応変だよ(バランス派)
|   |     ├─時間がなくて食べたり食べなかったりだよ(ライフは片手間派)
|   |     ├─クエストに関係のあるものしか食べないよ(背に腹は代えられない派)
|   |     ├─珍しい料理だと食べたくなるよ(冒険派)
|   |     ├─その時のスタミナ次第だよ(状況派)
|   |     ├─水1の水友の庭で水3やる代わりに必ず食べてくよ(手伝いの見返り派)
|   |     └─薦められないと食べないよ(慎重派)
|   |           ├─相手は勝手に食べてようと、自分は勝手に食べたくないよ(物乞いみたいでみっともない派)
|   |           └─自分用に出された料理かわからないから食べないよ(君主危うきに近づかず派)
|   |
|   ├─食べるのみだよ(マンプク派)
|   |     ├─でも自分の庭では出したり出さなかったりだよ(その時の気分や在庫次第派)
|   |     ├─自分の庭ではほぼ絶対料理は出さないけど、食べてやるのも礼儀だよ(相手の意志を尊重派)
|   |     ├─庭主が居ようが居まいが勝手に何が何でも食べるよ(ゲームだと割り切り派)
|   |     └─食い逃げが楽しいよ(庭づくりゲームのコンセプトから逸脱派)
|   |
|   |
|   └─食べないけど料理は出すよ(もてなし派)
|          ├─食べたい人は食べればいいさ(御大臣派)
|          ├─他所様の庭で食べるのは恥ずかしいよ(古き時代の日本人派)
|          └─そもそも水友が料理を出してないよ(ひもじい派)

├─パーティ機能は利用しないよ(独自路線派)
|   ├─そんなスペース無いよ(システム構築派)
|   ├─クエストで必要ならサブ用に出すよ(箱庭派)
|   ├─テーブルは景観上のアイテムだよ(庭のコーディネート重視派)
|   └─パーティ機能なんてエライ人のものなんです・・・私にはそれがわからんのです(上手く使えない派)

└─どうでもいいよ(無関心派)

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:54:32.16 ID:06HHUBIf]
パーリィって書くのやめろよ気持ち悪い

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 13:58:17.74 ID:2tt9mIJ8]
>>475
米語嫌いだったのか、スマソ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:00:25.57 ID:oDhCYR/t]
>>476
どう見ても日本語だが

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:07:32.74 ID:2tt9mIJ8]
>>477
日本語でパーリィという表現に何らかの符丁があるならそれは知らんが、
パーティはそもそも日本語ではないだろう?w

アメリカ英語のカジュアルシーンでは第2音節以下のtの発音が変容する傾向が強いんだよ。
だからpartyのtの発音がrやn系の発音になってしまうことがままある。
だからパーティもパーリィとなってしまうんだが。

>>475が他スレで民族蔑視的なことを言ってたから
そっち方面の人かと思ったんだよ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:10:17.48 ID:oDhCYR/t]
>>478
パーティーやパーリィーが米国人他に読むことが可能なら考えも変わるけど
元がどうであろうと日本語以外の何物でもない



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:10:19.39 ID:06HHUBIf]
>>478
はぁ?民族蔑視なことなど何もいってないが?
どこをどのように読み取るとそうなるんですかね。喧嘩売るの好きだなおまえ
パーリィって頭の中ラリってそうな女がよく口にしてるんだよ
それだけのこと。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:11:17.56 ID:XuxZoH5f]
素直にBASARA嫌いって言えよ
俺は舌がまけないからパーリィ無理

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:13:20.81 ID:06HHUBIf]
素直もなにもBASARAってなにか知らないしw
アフォに関わってられねー

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 14:44:07.59 ID:/bIGBDcD]
>>473
本人さん?笑えるんだがw

>>474

でも分類が甘かったり、()内がイミフの項目も多いぞ
ロジック組むのを日常的に実践してるならすごいわ。尊敬する

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:18:11.28 ID:JOKtvjHL]
誰でも食えるようにしてるくせに・外出時に封鎖しないくせに
こういうこと言う奴が食い散らかしていくんだろうか

一日中張り付いてるわけじゃないんだから留守中に来た水ともの
為に出してるんであって
ちょっと交換に行った隙に泥棒のように面識のない他人の庭で
手当たり次第に食べ漁るのがみっともない
履歴流れるから手伝いは無理にしなくてもいいけどせめて移動する前に
スタミナ足りなくて、とか行っていいか話しかける余裕はないのかね

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:53:33.87 ID:0ZBtkNrT]
食べ漁ってる奴いるけど
昨日の奴は自分の家でも食べ物置いてあったから
まーいっかと許せた。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:55:12.76 ID:C70hz+0O]
毎度ループしてるけど、誰でも食べられる・振る舞えるを前提の
パーティテーブルなんだから、「水友以外は食べないで!!!!!11」って
そりゃ無理だろ

食べる方もこういうシステムである以上、悪気があるんじゃないだろうし
そんなに排他的・限定的にしたいなら、ピグ友以外入れないように
自衛するしかなくね?それかギフトとかするしかないんじゃないの

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 16:26:33.74 ID:s0sFcL78]
類は友を呼ぶ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 16:28:47.28 ID:/ZLmn715]
そもそも食っても食わせてもメリット皆無でしょ?
そもそも食っても食わせてもメリット皆無でしょ?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 16:44:11.49 ID:oDPwDjPJ]
スタミナ増えるよ 五個ぐらい。



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:08:16.35 ID:0ZBtkNrT]
食べさせた方にもメリットつければいいのに。
料理ポイント増えるとか。
食べさせた方はイイ人ポイントがもらえて
溜まったら景品もらえるとかw


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:37:27.77 ID:PoILRlbG]
食わせてもメリットないのわかってて
ただたまっていくだけの料理を人にあげる機能くれって要望出してたんだろうが

食わせても食わせなくてもメリットのない
ただのアクションだよ
ピグでアクション買うのと同じ感覚で楽しめや

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:38:22.91 ID:NF1/u1Tj]
>>457
そもそもリアルなら呼びもしない人が勝手に庭に入ってこないし撒いてくれと言われない水を撒いたりしないし
それ以前に庭持ちかどうか判らないし来ようが無いし。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:38:54.74 ID:Hu0bFLbu]
>>490
それいいな
ちょっと考えてみた

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【新機能】☆の数で有名レストラン♪

ピグ村のみなさん、こんにちわ
ピグライフのエミリーよ
新機能追加のお知らせよ

あなたの作った手料理を振舞うと、お友達が食べてくれた数だけ
☆を獲得できるよ!

毎月、月末にミソラン委員があなたの☆の数を集計をして
トロフィ(毎月デザインが違う)が送られるよ♪

年間を通して☆の数を最も所得した方には特別なコック衣装も?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

どう?これで食い逃げも歓迎される?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 17:59:24.93 ID:oDPwDjPJ]
マンプクだけど料理だしてくれるやさしいこいるお


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:07:30.89 ID:/d2URwX5]
リアルと混同してる人は
勝手に庭に入るシステムはどう思ってるのかな
庭に勝手に入れることもパーティー機能で勝手に食べていける仕様も
同じゲーム内のシステムなんだが…

もちろん庭主の自分がいる時に挨拶なしで
食べて行かれるのは嫌だけどさ
不在の時は構わないなぁ。そういうもんだと思ってるし
パーティー機能の解釈の違いかねぇ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:12:21.29 ID:/bIGBDcD]
>>492
水の手伝いについては確かにリアルに置き換えるのが難しいな
神社・寺院かなーとも思ったけどかなり違うしな

庭を公開してる所って結構あるじゃん
知らない?クリスマスイルミネーションだったり、
変な形に整えた木とか見て欲しい趣味の一般人が居るの
ニュースとかでも取り上げられてるよ

細部にこだわって否定しかせず、相手を認めないのは典型的なコミュ障の特徴だよ
だんだん気持ち悪くなってきた

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:14:49.33 ID:mzWUgy3v]
既出だったらごめん
「〇〇さんがお手伝いしてくれました」の右下表示が
ブラウザによっては、水3くれても1回しか表示されないよね
って言うレスが前にあったようだけど…
自分はクローム使用で一度も3回表示がでたことないんだが…
みんな水3の人がお手伝いしてくれたら、3回表示でてるの?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:16:52.94 ID:XuxZoH5f]
>>497
自分も回数関係なく1回表示
時間をあけるとまた表示されるけど
どれくらいあけたらってのは調べてないからわからん

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 18:17:19.97 ID:oDPwDjPJ]
一回だけじゃないかな。



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 18:19:55.07 ID:oDPwDjPJ]
三かい分けて手伝いしても履歴には最初のしかのこらないのと同じでしょう。


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:21:16.24 ID:C70hz+0O]
あとは、損得で考える人がいるから荒れるんだなーと思った
「料理出してやってんだから水よこしなさいよ私にも食わせなさいよ」ってw
パーティだから出す方がもてなしてるんだし

奉仕精神(ボランティア)だと思えば解決するんだぜ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 18:28:48.27 ID:oDPwDjPJ]
料理は愛情ですよ。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:17:34.96 ID:pjMRnnny]
自分とこにテーブルがないのにあちこちで食い漁るのはちょっとどうかと思うが
テーブルがあっても相手の出してる料理と同レベルのもので返せなかったら
食い逃げ扱いされるもんなの?
水友が手伝い先でそこの庭主に「うちはいつもケーキなのに
そっちはゼリーだから食い逃げと同じだ」「同じレベルのもの置けないんなら食うな」
みたいなことを言われたってしょげてたんだが

504 名前:497 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:20:30.19 ID:mzWUgy3v]
>>498
>>499
>>500
答えてくれてありがとう 安心したよ(´・ω・`)

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 19:20:38.63 ID:oDPwDjPJ]
そんなこと言われたことないし気にすることないね。


506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:23:00.42 ID:XuxZoH5f]
うちは日替わりでいろんなもの出してるけど
まったく手を付けてもらえなかったりする事が多いから
今は安いプリンとかしか出してない
食い逃げとか歓迎なんだがなぁ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:31:15.07 ID:NF1/u1Tj]
>>496
知らない。
ってかニュースに流れたとして、ニュースでやっていいよと言った時点で、招いてんじゃん。
普通の庭にはあること知っていても招く前に入らないし。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 19:47:36.84 ID:a5nEu+Rn]
>>496
クリスマスのやつは庭の外から見てるだけだよ。中には入らない。

このゲームをリアルに置き換える意味ない。
リアルとは全く違う仮想の空間だと思ってやってる。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 20:14:35.30 ID:oDPwDjPJ]
まあ現実の挨拶や礼儀を完璧にもちこんでも辛くなるし。
なにより相手が女性か男性か証拠もないなかで。全部信用してやってもね。




510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 22:31:23.67 ID:/bIGBDcD]
普通の庭入ったら不法侵入だからねw
イルミネーションや趣味の庭、中まで見せてくれる所を知らないかー
「良ければ寄付下さい」って賽銭箱みたいなの置いてる日本庭園やバラ園は?
小枝のパラダイスとかも見たこと無い?
公園とか花とか神社・仏閣、作りこんだ庭に興味無いのか・・・
んー。マンション・団地・区画整理きっちりした
住宅街にしか住んだこと無い人だから特に想像つかないのかな?
知らないとか、そういうの庭がある事が想像できないなら「そうか・・・」としか言い様がないね
庭を自由に見て下さいって人は事実、存在するからそんな庭無いってもう言うなよー

>>509
もちろん。嘘を嘘と〜だよ。リアルでも無作法者は居るしね。
でもネットだと無作法が当然で、自分以外のピグは人間じゃ無いと
思っているような行動を取る人が目に付くよね。

>>453頃の話しから引っ張られているんだけど、
ゲーム設定そのままの環境がリアルにある訳ないじゃん
パーティ機能については「お呼ばれしたパーティ」ってイメージで
置き換えることが普通にできると思ったんだが、意図が伝わらず
意図に外れたレスにムキになって「あるない」の水掛けしてしまったわ

多分ここまで書いてもムキになってリアルとゲームは違うって人が居るのかな
もう一度言うわ。ゲームでもリアルでも良識は一緒だと思うよ〜

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 22:48:08.82 ID:WIwBYUrR]
ゲームはゲーム、あくまで仮想空間での出来事と割り切って捉える人と
ゲームでも画面の向こうには自分の同じ人が居ると考えてリアルの
延長線上にゲームがあると捉える人と大別して居るんだよね。

自分は後者だけど、意見合わないなって感じる人は概ね前者だったりする。


512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:00:12.60 ID:a5nEu+Rn]
>>511
自分はその両方だな。
自分はゲームもリアルの延長線上と考えて行動しているけど,他のピグがどう行動しようと,
仮想空間での出来事と割り切って考えている。そう考えないとストレスたまるだけ。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:17:43.80 ID:6rCBYd1S]
>>512
お前馬鹿だろ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:18:10.56 ID:WIwBYUrR]
>>512
自分も他人に対しては一緒だな。
自分の行動を律する上でそうしてるだけで、他人はまた他人の考え方に沿って
行動してる訳だし、そこに対しては何も干渉しようと思わない。

ただ、ここと水掛けスレで色んな人の違う角度からの見方やつっこんだ本音を
聞けるのはとても興味深いと感じる。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 23:29:31.97 ID:oDhCYR/t]
人対人でもルールは現実と同じである必要はないな
格ゲーで相手をいたわれなんて言わないだろ
ピグの庭は出入り自由で、パーティーは基本オールフリーだよ

それが嫌なら自分で工夫しろ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/02(日) 23:30:48.45 ID:oDPwDjPJ]
実際こちらがリアルな対応してても、ネカマや詐欺、嘘つきがいるんだよね。
だから半分半分で信用してるし、してないこともある。
どれだけ信用してても相手がリアルで引っ越したり事故ったり突然いなくなる場合もあるし、


517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 00:55:12.22 ID:DfL8fynR]
>>515
これが正解

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 01:01:16.04 ID:fOsyNLYo]
水まき中、庭主いたら話しかけられるの面倒だから
水撒いたらとっととおじきだけして次の庭に行くし
自分の庭にいるとき水ともが来てもおじぎだけで一切話さないけど
そんなんで常識無いだの礼儀がなってないだのコミュ障だの言う奴いるのかw
てかリアルの対応って何?
リアルだったら知らない人に声かけたりしないし
声かけたら不審者がられるよw

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 01:17:13.38 ID:/JTeFohb]
>>518
典型的なゆとり過ぎて拍手したい気分だw

水ともは感覚的にはご近所さんレベルじゃね?
不審者だなんだって言い訳してるけど、
顔見知りなのに声かけ一つすらできないだけだろ?

自分はしない主義でも相手には「(こんな最低限のことすら)できない」と映るんだよ。
それが社会ってもんだw
でもこの差がまだわからないんだろうね
見ず知らずの人だから面白がられるけど、
身内だったら厨二をこじらせすぎて対応に苦慮するレベルだ



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 01:20:05.60 ID:Rwobad3Y]
>>519
たかがゲームで何言ってるの?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 02:13:57.41 ID:uscXz31P]
おまえら良識と常識とルールを混同しているのか?もう意味不明だな
いつもながら、端の一部分だけを切り取って、自分勝手に解釈する人多すぎ
微妙に合ったレスだから突っ込み所に困る
自分に不都合な文字は理解できないようになってるんだろうな

>>520
更にゆとりらしい言葉をありがとう

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 02:58:45.89 ID:5pu1iBZT]
買い物行くたび庭にやってくる見ず知らずの奴がご近所さんねぇ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 03:12:29.29 ID:KC8ScAyR]
人によってマナーや常識という感覚にだってズレあるし難しいよね
相手がいることが明らかにわかっているなら、会釈が最低限のラインかなと個人的には思ってた
庭主だって話す事が面倒だったりする人もいるだろうから


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 03:57:54.61 ID:codrQi7P]
自分はついつい話しかけてしまうけど、お辞儀とかしてくれたら全然問題ない
キーボード遠くてめんどくさいのかな?って感じw
話しかけられて嫌な人いたらすまんね!悪気はない!

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 04:49:00.70 ID:nuxmnRhs]
リアルで自分ちの花に誰かに水撒かれてたら怖すぎるよね
そんでテーブル勝手に座って勝手に用意した食べ物食ってる
それでまた来るねとかマジホラー

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 05:22:10.67 ID:LVHjYv0A]
水1でも見学のみでも料理たべてくれていいんだぜ
人の庭で食べないようにしているのが食べにくい原因なのかなぁ

庭で会って直接ふるまわれたとき以外は食べなくても
付き合いに支障は…ないようなあるような

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 05:46:45.97 ID:Hpc2wu9F]
うちも人の庭でほとんど食べないから20個出しておけば
お手伝いが50〜60人でも1日はもつ。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 07:38:18.20 ID:mLaRqL4u]
はいはい、どうぜ家はデイリー要員ですよっと

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 07:51:46.88 ID:xvR2vGbQ]
んがごご




530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 09:15:22.93 ID:CShqmsEF]
ピグとも限定にしようと思ってた矢先
在庫ありきのイベントがきてもうね
カボ終わったら鎖国しよう

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:31:20.55 ID:Rwobad3Y]
何度も言うけど、たかがゲームで何をカリカリしてるの?
喰われたくなかったら出しとくな。
水1で怒るな。
自分は水1が喰っていこうと何も気にしない。
チャットで挨拶しない人だって、キーボード打つのが苦手なのかもしれないから気にしない。
こちらがいるのを知って直ぐに消えても、何か事情があるのだと考える。
気楽にプレイ出来ないヤツは、こういうゲームに向いていない。


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:41:18.05 ID:w+rOdl1Z]
>>531
気にしないのは結構だけど、じゃあ何でこのスレいんの?
ここは気になる人が集まるスレですよ〜

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 10:52:39.32 ID:fAkq+xCe]
気にしない人の意見も必要だと思うよ
気にする人だけで議論してたら
行き着く先は偏った結論か自分たちと違う考えの人の貶めし合いか

結局気にしない人は気になる人の感覚がわからないのだし
逆もまた然りだから
他人には他人のやりかたがあると割り切って
各々でストレスにならない考え方を身につけるしかないとは思うけど

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 11:02:40.30 ID:uscXz31P]
誰も桂小枝のパラダイスにつっこまないのな
自分も好きだけど、あれはガーデンじゃないだろうw
しかも確かほとんど一応50円とか金取ってる所だろ
私有地見せてるって意味はわかるけどな

まろゆきの言葉も知らない世代が多いのかね
どうせ同じ奴しか書き込んでないんだろうけどな

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 11:14:44.07 ID:c1u2sotw]
>>530
最近のライフはここの水とも固定派や水3派には悪い傾向だね。

イベントに食えクエが導入されて水ともをシャッフルさせるきっかけが
増えたし、かぼちゃはお手伝い数が多すぎて返せないような水乞食に
有利なイベントになってしまった。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:19:02.83 ID:NlXcZ5UO]
20人に水3やっても1しか返ってこない事がほとんどだろ?
自分でせっせと水やりしないと畑カラカラ状態だろ?
だからカリカリイライラするんだろ?
だったら、俺は水3だ!えっへん!とか意地張らずに
素直に60人以上の手伝い&水60滴以上を貰えるようにすりゃあいいじゃんか
みんなそうしてるから畑も潤ってんだよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:21:55.20 ID:7Fq7LOIz]
ガーデンとか行って適当なピグさがして水を60回って結構しんどいんだ…

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 13:33:20.70 ID:H/3wf3qv]
>>536
普通は水1なんだろうね
水1でおじぎして帰っていく人見るとそう思う
その人の目の前で1+おじぎしてみたけど、翌日も来てくれたし

結局いい人に見られたいのかもしれない
でも、水3のいい人を探すのが楽しいから続けてみる

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 14:20:07.17 ID:652wwNYE]
水1の奴ってセコセコ一滴でも多く水がほしい
手伝いがないと成り立たない庭

水3の奴は自己満足
水サブを持ってる奴が多く手伝いなんてなくてもやりくりできる庭
見返りは期待してないと思う
ただ適当な奴や意地汚い乞食に水をくれてやるのが癪なだけ




540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 14:23:14.28 ID:xvR2vGbQ]
んがごご

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 14:53:37.78 ID:3qjwMoh6]
>>539
水3だけど当てはまりすぎてワロタw

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 15:01:18.38 ID:gIPFwiNI]
>>536をみるといかに水1が見返りに執着しているかがわかりますね

もらえる水の量なんてどうでもいいからそういう発想はなかったわ


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 15:37:13.87 ID:PS7hfc8Q]
>>539
水3サブ持ちです
当たってますw

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 15:50:58.74 ID:KbKrif/P]
>>531
おまえも水1だから怒るわけないよなw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:04:17.49 ID:cb+3lt8S]
>>536
さすが日頃から少しでも多く水をもらうことばかり考えてる人の妄想はぱねぇっすわwww


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:06:50.04 ID:/ZH3kDJP]
だからピグでグループ作ればいいんだって
「お水さん(3回あげる意味)」とかつくって
ライフで水3遣り合えばよくないか?

>>531
みたいなのは無関心か寛大聡明かのどちらか
寛大聡明なやつは「求めず与える」やつね

しごく現実的に言えば「見返りを要求しない行為は愛以外にない」
水3は「3回あげたのに1回でしかもご飯たべてくんだ」って"平等感覚"を
刺激されてイラつく。
3回返さない=自分は大切にしたいけど相手にはされていない感 もあってイラつく。

水1は水3よりもしたたか。合理的に利益を損なわない方法なら他人からの見た目よりも
私欲に徹底している。いい奴うまいのそれ?ってやつら。

ゲーマー100人色んな価値観だから達観してニヨニヨするのが一番楽。

ただボランティアじゃないんだから、与えたことに対して、それなりの見返りを欲しても
罰は当たらないわな

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:11:49.65 ID:RmEWcsuq]
これからのイベントはずっとこんな感じなのかな。
こんな水乞食に有利なイベントが続くならお手伝いのスタイルも
変えていくしかない。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:24:52.76 ID:/ZH3kDJP]
>>547
そう思う
誰に水をもらったのか はわかるけど回数まではわからない
誰に何回、水をもらったか にしたほうが最終的に安泰なのは明確

もっといえば何故「庭に対して3回できる制度」を運営はしたのかってw

最初から1回しかできなかったり、20人しか回れない(強制3回制度)ように
しておけばこんなめんどくさい問題は起こらなかった

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:37:46.70 ID:RmEWcsuq]
>>548
そういう問題ではないんだけどな。
難易度が高いうえに水量で難易度が激変するようなイベントが今後も
続くとしたら、お返しできないのもかまわずになりふりかまわず水を
もらおうとする人が増えるってことだよ。

クエスト6までクリアしようとしたらよっぽど在庫がない限り水乞食でも
するしかないようなイベントになってしまったと思う。
在庫がある人でも、在庫を使ってしまったら次が大変なわけだし。



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:45:20.88 ID:h6w6DdDg]
>>549
水乞食に騙されるのって、水乞食でしょ
今回のクエは、水よりスタミナ配分が重要なんじゃないかな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:47:41.73 ID:QIx7Y+2e]
今回は確かにスタミナも大事だが、オレンジカボチャ、小麦、カボチャが大量に必要になるから
水を1箇所に沢山貰い、収穫回数のスタミナを減らすのがいいんじゃね?
キャンディ?知らん

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:55:02.79 ID:Rwobad3Y]
>>544
なんでも自分中心の考え方なんだね。
残念でした、自分は水3。
当然そのペースで60人回れないから
頻繁に行くお庭は20も無い。
交流ポイントは伸びるのが遅いけど別に構わない。
もちろん相手が水1でも気にしない。
ちなみにサブは持ってない。
でも十分楽しい。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 16:58:01.87 ID:K52kY4KX]
>>546
ピグライフオープン直後に水三回の部活を作ってみた事あったけど、
2ヶ月位経っても一件も入部申請来なかったわw

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 16:59:58.90 ID:K6B9EMo2]
クエ6クリア分の素材までそろった俺が通りますよっと
無能共は他人の水まであてにして必死ですなw

もっと別のところに頭使えよ乞食共


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 17:04:29.20 ID:xvR2vGbQ]
ああ俺もおばけかぼちゃ30越えた

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:08:06.97 ID:RmEWcsuq]
うちはクエ5クリア、おばけかぼちゃ30ちょっとってところ。
でも普通にやってておばけかぼちゃで困る人はほとんどいないと思う。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:33:11.92 ID:uNNRZbwy]
メンテで水の回数表示になればおもしろいのに

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:40:00.93 ID:Pbmew1e/]
水1で60人も回るのが大変な人は、水3で20人に配れば1日分消費出来ますよ(ライトユーザーを逃さない為)
時間のある人は水1で60人まわることもできます。水友達も増えるでしょう(ヘビーユーザーに対して)
出来れば多くのユーザー同士が交流してもらう事によって、協調性や競争心などを煽り
クエストの参加率を上げたい。その上で難易度を微妙に高目にして課金してもらいたい。

水が1〜3と自由な設定になってるのは運営のこんな思惑からかな、と思う。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 17:41:44.54 ID:mLaRqL4u]
>>557
ここの流れ見てて思ったけど
水1の人は別に回数が主に知れても構わないんじゃない?
それで切るなら切ってくれなんだろうと思う
まあ、庭主がいる時には即効消えるのに
庭から居なくなった時にお手伝いする人は、嫌かも知れないけど。



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:43:02.69 ID:uNNRZbwy]
水1でもデイリー植えてるところには行きたいしはよ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:43:11.02 ID:RmEWcsuq]
自分が知ってる限り、それなりに課金してる人は水1かサブ持ちが多いね。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:48:13.99 ID:uscXz31P]
広場での水交換って簡略化が進んでるんだね

希望は聞かず(庭名指定は守ってたけど)相手が水まく回数も確認しないんだって
たまたま珍しい人に当たっのだかな?

なんだか忙しくて、自分勝手だと感じた
したらば行くか…

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 17:51:51.82 ID:xvR2vGbQ]
そこで新機能に期待ですよ。


564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:57:06.42 ID:uNNRZbwy]
>>562
ああその簡略化はいいね
水3持ち掛けてるピグにおじぎして希望を聞いたら
「わたしですか」「交換ですか」「行ってもいいですか」「よろしくお願いします」まで会話してようやく希望を出し合った
水3ってくらいだから時間ないんだよ面倒くさい

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 19:07:46.93 ID:KbKrif/P]
>>552
自分中心というかカマをかけただけなんだけど・・・
まあ水1でやってる奴は君のような考えだろうってこと

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 19:08:51.83 ID:xvR2vGbQ]
オバカボ30以上在庫600以上あるけどどうするよ。ランタンいらんでしょ。LCも低いと思うし。


567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 21:56:19.54 ID:ABhSQcd4]
水友に水3以下お断りって庭名に書いてある人がいて
じゃスタンス同じだと喜んでたんだけど
先日その人が水やりするところを偶然目撃
水1+2はずーっと放置してあるイチゴ
水3は他の木の陰に隠してある桃
二、三日前に相手の庭で会ってお互い緑かぼちゃに水欲しいと話してたので
それ見たときはすごいショックだった…なんでわざわざそういうことするんだろ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 22:01:20.32 ID:xAmWZK/T]
>>567
イチゴを放置してあるなんて他人には分からないことだろ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 22:05:01.87 ID:CShqmsEF]
なんという無茶な噛みつき方



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 22:06:16.36 ID:xvR2vGbQ]
そいつはけしからん。
けしからん


571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 22:08:26.74 ID:ABhSQcd4]
>>568
すでに水3つやってあるイチゴでも?
それもその人の仕業と今は思ってるけど

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/03(月) 22:11:09.34 ID:xvR2vGbQ]
非常にけしからんな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 22:16:01.74 ID:K6B9EMo2]
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 22:42:01.03 ID:dVZkaQJ4]
>>571
誰が水3つやったかなて分からんからなw
自分が前日にあげてたとしても他人のなんか覚えとらんわ普通w

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 22:56:56.75 ID:B04jXMo9]
>>571
同じものに二度水をやることはできないから、サブ連れじゃなきゃ今回以外の水3は少なくともその人ではないっしょ
つーか水3以下お断りってことはその人水貰えなくね

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:01:26.47 ID:Bu9j800L]
庭名にかぼちゃに水をと書いているが見てない人もいるとは思っていたが
この時期にわざわざ隅っこに追いやってある桃の木に水やるやつってなんなんだろうね。
システム構築ほんと大事だな。


577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:08:15.32 ID:dVZkaQJ4]
まあイベントに興味ないのも居るから仕方ないんじゃないか
嫌なら返さなきゃいいだけだし

いい加減運営はお手伝い帳に水の回数を表示する機能実装してくれ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:20:37.24 ID:Rwobad3Y]
>>567
そんなもんでしょ。
このゲームでは他人に過大な期待をしてはいけないのよ。
そもそも水のいらないイチゴを何故放置してる?
景観の為に残しているなら柵で囲って入れなくしとけば済むこと。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:28:31.56 ID:xAmWZK/T]
>>576
イベントに興味ないいともいるよ
今、バラ満開な庭とかあったし



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:35:23.00 ID:7Fq7LOIz]
>>567
ちゃんと水あげられないようにしてないと
枯れ飾り作物にあげる人は居なくならないよ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:43:55.06 ID:VgswFaX4]
交流レベルが上がるのに変わりはないのに、1人に水3やんない理由って
お返し人数で水やったぶん返してもらうためかw
ほぼ全員から確実に返してもらえるし、1人から水2,3もらえるかもしれないしね
目からウロコ。
自分は庭まわるのが面倒すぎて毎回水3やってるけど変えようかな

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 23:48:03.92 ID:xAmWZK/T]
60人固定で2ヶ月くらい経つけど快適だよ
マルシェとか0人のところしか行かなくなったし

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 01:22:49.49 ID:zwAieXYo]
>>582

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 02:54:23.72 ID:3l1F4YDu]
てすと

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 03:28:53.51 ID:f45t3Xop]
庭主のいるいないに関わらず常に水3で相手の欲しいもの選んで水やってて
水1とか意味ないものにくれる人を切ってったらほぼ水3欲しいものにピンポイントの人だけになった
手伝いにかかる時間短い上に欲しいものにきっちり水が増えるしまじ快適
もうこのスレ見ることもないな

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 04:18:01.31 ID:OU7eD9AC]
ピンポイントに水3くれるんだけど
生理的にちょっと嫌な水友切るか迷う
みんな割切れてるのがすごいわー


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 04:26:33.34 ID:jNxt22Ob]
水1の60人、より合理的とは思うけど確実に人徳と時間失う事分かったんで
やっぱ今まで通りでいいや
普段と違う人付き合いしても疲れるだけやしw
>>585はどうやって水1と無意味な水やり人分かった?超羨ましい

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 07:31:06.72 ID:5Zvmfmmq]
水1でもありがたいけど
食べ逃げは良くない
パーティーとお手伝いは別物と言ってた輩がいたが
それって良心的にどうなの?
食べ物頂いてお返しなし?
それであなたの心はOKなのね?
じゃ心置きなく庭に入れないように設定します

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 07:48:32.44 ID:GyPsCYDM]
‥なんか初めてここ見たけどショック‥

水くらいでこんな文句いう奴いっぱいいるんだ‥。
自分は前日のお手伝い履歴見て回るから、30超えてたらだいたい2回ずつ、とか
勝手に決めて回ってたんだけど‥。
そんな風に見られてると思うと怖いわ。ってかリアルにぞっとした。

パーティーも、うちはイベント時に一度食い逃げにあったけど
それ以外は特に何の不満もない。
出しておきっぱなしにしてるから、誰が来て食べようが、いちいち
「コイツ水やってないじゃねーか」みたいなこと考えたこともなかった。

もうマジで‥怖すぎる‥。



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 07:51:13.03 ID:GyPsCYDM]
あと、他の人がクエストで使いやすいようにとおもって枯れた花とかも水が
満タンじゃなければ放置してたんだけど‥

それもだめってこと?



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 07:52:29.66 ID:H6eoKCM4]
前にマルシェでユリ/橙を探してた人がいたので
自分の庭にユリ/橙ありますよ〜と言い誘導。
その子は凄く喜んでくれた。
「何か私にできる事があったら言って下さいね!」と、遭遇時にはいつも水3くれて
凄く良い人だな〜と思っていた。

すると昨日、たまたま収穫で木の樹海にいる最中にその子が来た。
そしてなぜか遠くに植えてあるじゃがいもに水1でソッコー消えた。

もう人を信じないようにしようと思った。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 08:14:02.22 ID:1iiPZxWn]
ゲームのロード的に数字がへったら待つ必要ないからね


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 08:28:00.60 ID:ZDDVhFKI]
図々しいなまったく

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 09:20:13.46 ID:r6NxTo8K]
自分も食い逃げ何回かされたけど
ついでに水やりすれば本人も交流ポイント増えて
効率がいいのに何で食い逃げするのかわからん


595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 09:28:36.35 ID:0MBnzRv+]
パーティー機能とお手伝いは運営の意図からすれば別だろうが
ユーザ的な認識からすればギブアンドテイクの一貫と捉えてる人も多い
そもそもそれを無関係とするならこのお手伝い関係議論スレで
議論する必要もない訳だし。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 09:49:05.81 ID:BkaiKVx3]
次からココ
アメーバ ピグライフ 食い逃げ関連議論スレ


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:07:42.79 ID:y7M8q0cI]
>>595
どこで調べて多いと判断してるんだ?
文句言ってるヤツが目立ってるだけで
大半のヤツは、別に扱ってるんじゃないの

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:11:54.19 ID:0MBnzRv+]
>>597
ここでの意見を見る限りはそういう人も少なく無いって話な
まぁここの人達の意見はあくまで一部の意見だろう、普通の人は
そんな事考えてすらないって見方してるならそれ以上反論はしないが。

599 名前:名無し募集中。。。 [2011/10/04(火) 10:12:17.24 ID:OU7eD9AC]
>>595
基地外ねらーが目立つように騒いでるだけ
お前みたいなケチと一緒にしないでほしいな
食べ物なんか好きに食べろって感じ




600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:17:08.84 ID:86JfoV1P]
>>594
水切れなんじゃない?

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:17:52.89 ID:0MBnzRv+]
>>599
食べ物は欠かさず置いてるし食べて行くだけの人も居るけど
自分は何とも思ってないよ。
むしろ減ってる方が嬉しい。

ここでのギブアンドテイクの意見はあくまで一部って見方なら
それはそれでいいんじゃね。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:20:37.64 ID:y7M8q0cI]
>>601
俺は、手伝いとパーティー別に回ってる
パーティー友と水友は別
被ってるヤツの方が多いけど
パーティーだけ友が5人くらいいる。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:26:13.70 ID:0MBnzRv+]
>>602
手伝いに来た時についでに食べてく人が多いから一緒くたに考えてたけど
元々の機能的な意味合いからすれば別個に扱うのが自然なのかもね

自分は出してるけど他の人の所で食べないんでパーティ友は居ないな

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:30:49.00 ID:h/nqrIBc]
>>595
広い意図としては同じだと思うよ
そこのサイトを使う人同士の交流を図っている。

>>594
食い逃げ指摘はあるけど、クエスト以外は問題ないと思うよ。
ギブアンドテイクの見方も、きちんとした交換で考えた場合には
料理には料理ということになる。
自分が料理を出している場合に限り、食い逃げは問題ないというか
相手も来て食べれば、料理の交換をしたということになる。
料理と水を交換するなんて、そもそもどちらも言っていない。


605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:32:30.86 ID:y7M8q0cI]
食べるのも上限20で、一人からは1食だから
食い荒らすことなんて出来ないし、問題が発生することはほとんど無いよね。
食べるクエの時だけ気をつけていればイイ。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:36:25.80 ID:h/nqrIBc]
>>562
その簡略化には、やや問題があると思う
特定の作物に水が欲しくて交換を申し出てる人もいるから

簡略化するのであれば、水交換を募集の際にそれをわかりやすく書くことだね
単純に3つづつ交換しましょうとか、ランダム3つ水交換募集とか。
もちろん、特定の作物に欲しい場合にも。
クエストの為に、普段は交換してないけど、その時だけ臨時に水が欲しい人もいる


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:39:29.50 ID:h/nqrIBc]
水の数は任意だろうね
1〜3かけれて、どちらが何回かけると決めていない以上は自分の任意。
3回を前提にした場合には
1日に50数人から水がきた場合にかえせないということになってしまう。
3回を前提にした場合には、上限が20人となる。

3回かえすのがいいというのであれば、交換の際、もしくは3回返す人を選んで
己であげる人を選択するしかない。


608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:42:11.15 ID:3A8TDp+G]
パーティー機能ってCMとか観ても、ピグ友や水友と交流を深めてくださいねって言う趣旨が読み取れるよね。
庭主居ない間に泥棒猫みたいにサッと喰って逃げるように帰って行くって、本来の趣旨からは大きく外れてるよね。

食い逃げされた経験は何度かあるけど、まー仕方ねぇかって感じだけど、
増えるかどうかも分からんスタミナの為に、食い逃げしていく奴らの心理はサッパリ理解できん。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:47:16.44 ID:2Rvc4Rmk]
最近ガーデンなどで水やり交換がほぼ二人で成立した後に、
「私もいいですか」とか「入れて」と言って3人以上でやろうとしてくる奴らが非常に多い。
マナーとか考えないのかな。うぜえぇぇぇ。。。
3人は面倒だし、今までいつもバグで肝心の自分の庭で姿が消えてしまい、
特に必要としていない物に水を掛けられ、損した気持ちになる。
 
 



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:48:45.24 ID:h/nqrIBc]
>>548
それは普通に考えて無理。
3回づつあげれるというのは妥当だと思うよ。
3回強制にした場合には
作物を植えている数が3の倍数が前提となる。
3の倍数というのは時間を考慮していない。
(12時間を2つ8時間を1つ植えた場合には4時間が2つとなるから)
常に水をあげられる作物がということ。
そうでなければ、水が満水の作物、作物の数により
2回しかあげられない事態等が起きる。
そうなると、それはそれで違う問題として浮き彫りになるだけ。


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:49:29.44 ID:gIk+n/YM]
>>609
みんなでまわりましょう!
時間のないときは便乗が現れた時点で別の部屋に移動する

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:51:52.84 ID:h/nqrIBc]
>>608
それは相手の庭に行って料理が無かった場合だと思うよ
だから、食べ終わった後にメッセージというかアイコン機能があるよね?
美味しかったよとか。
水は自分の利益になり、料理は損失になるということからなんだろうね。


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:52:08.15 ID:OU7eD9AC]
>>609
すげーいい奴なんだな
自分なんか先に決まった人の庭にサッと移動して相手にしない


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:55:17.46 ID:h/nqrIBc]
>>609
それは、マナーはあるじゃん
入れてとか、3人でもいいですか?って聞かれてるじゃん
そこで断って、相手が文句を言うようであれば、マナー違反だとは思うけど
あと水が3つしかないので1人だけしか・・、とか言えばいいだけ。

3人の場合には、効率としてはUPする。ただし、特定の作物に水をあげたい場合のみ
お互いに勝手に庭に行って交換するのであれば、効率は下がる。


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 10:57:21.30 ID:h/nqrIBc]
>>613
たしかに、効率を考えると面倒な部分もあるんだろうけど
運営の趣旨からしたら、コミュニケーションでしょ。
本来なら、ネット上でのそのやり取りを楽しませようとしてるんだろうね。
ただ、それが面倒だからネットをしている人も多いから、逆効果になっている部分もある。
そういう人は、そういう人と付き合っていけばいいと思う。ピグライフでも。



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:03:05.64 ID:h/nqrIBc]
ここのスレの意見を見てても、
水3つ、料理を食べた際にも水のお返しというのが定番っぽいけど。
それだと、作物が水3つ以上あまっていて、料理を常に出しておくという事が
前提の議論になっている。
それ以外の人は、他の人が離れて行くという話しになっちゃうね。
お互いが納得するのは難しいだろうけど、嫌なら自分で対策をとるしかない。

大きく損失する、クエストの食い逃げを除き、その程度の小さなことなら
自分で対策をとれる。

他の人の水をあてにしないやり方もあるし、人それぞれで楽しめばいい。
これで、ストレス溜めるなんてばkらしいじゃん

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:05:16.24 ID:2Rvc4Rmk]
>>614

609にも書いたけど、それぞれの庭に周ろうとすると、
決まって自分の庭の番の時に自分の姿が消えて、
欲しい物に水がもらえずしょうも無い物に水を与えられ、
自分は相手の希望に応えるという、
なんとも理不尽だと感じることが2回もあった。

だから、ガーデンである程度2人で成立しているのに、
仲間に入って来ようとする奴がいるとずうずうしく感じて、腹立たしさをいつも感じる。
 
今度からは絶対に抜けることにするよ。 バグが怖いから。
 
 



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:06:50.23 ID:y7M8q0cI]
食いクエは、水ともか自給自足でOK

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:09:56.96 ID:VZtn6yaj]
「私も一緒に」と後から割り込んできたピグが、庭に移動したら「サブもいるのでこっちにもお願い」と言いだした
やたらと手慣れていたんでいつもやってるんだろうな、と思う



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:12:56.20 ID:bDaAap5k]
自分のレベル上げの為が目的で水まいてる。
60回持っていても一日で無駄になるんだし。
ついでに見物。参考になる。
出されているものは一つ食う。
クエの消化具合によっては水撒かないこともあるし、自分ところに撒きに来た人にも返してない。

ここを見てから変わったこと。
プロファイルに「お返しします」みたいなこと書いてあったら、面倒だから、その人の庭は行かない。
庭に行くと、速効でこっちの庭に水しにくる人も等価お返し主義っぽいので、気づいたり覚えてたりしたら
もう行かない。


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:16:30.45 ID:2Rvc4Rmk]

割り込んできた奴が、
後から割り込んできた事に罪悪感を感じるようなセリフを考える。



・・と言っても、割り込むことに羞恥心を感じないのだから何を言っても無駄か。。。

 
 


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:16:39.33 ID:bDaAap5k]
>>579
そういうところは全力で撒く毎日撒く鉢合わせしたらお友達登録してくださいとコクる

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:18:06.72 ID:SqdwE4+u]
>>620
後半は実は水乞食の定番パターンだったりもする。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:22:47.79 ID:OU7eD9AC]
>>620
一期一会ですね分かります
見本になる庭探し歩くのが趣味だもん
また来たいと思った庭にだけ水撒きたい

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:27:13.61 ID:bDaAap5k]
>>623
そうなの?
乞食感覚はお返し云々書いてる人のところに撒いたら返されるから行く撒くではないの?


626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:27:25.37 ID:6PZvY8S6]
>>620
>出されているものは一つ食う。

それって水ともの所だけでだよね?
まさか「自分の交流Pのために」水捨てに回ってる
一見の庭でやってないでしょうね?
いつも来てくれる常連のために料理を置いてる場合だってあるのに
気まぐれで来て食べてやった風情なんて図々しいなあw

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:29:55.19 ID:y7M8q0cI]
>>626
ピグライフのパティー料理は、オールフリー
「ご自由にどうぞ」だろ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:32:01.40 ID:bDaAap5k]
>>626
水とも、一人も無いよ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 11:43:39.22 ID:1iiPZxWn]
コジキコジキってそんなにコジキいったらみんなコジキだろ。
だれかを限定してコジキなんてもうないと思うけどな




630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:55:50.44 ID:6PZvY8S6]
>>627
スレ見てても
「ご自由に」と思えない人も多々いるじゃん
私は知らない庭には滅多にいかないし
行ったとして水3まいても相手がどんな人か分からないうちには
人んちの食べ物には手を付けないや
個人的にはbDaAap5kみたいな
自己中で相手の気持ちを斟酌できないタイプはご遠慮願いたいわ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:58:25.04 ID:y7M8q0cI]
>>630
「ご自由に」と思えない人は、自分で工夫するしかないよ。
誰が食べたか分かるんだから、ブロックするなり
食べさせたい人が来たときに料理出すようにしろ。って話だ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:58:27.60 ID:YY+ckVEw]
>>630
うっぜぇ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:59:50.26 ID:bDaAap5k]
>>630
(●)ピグともはOK

で設定しておけば?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:10:11.93 ID:7M2guGIE]
俺は庭閉じて知らない人に水3撒きに行ってるけど、料理は食べないな
いろんな庭見るの楽しいのは同意するけど
水で悩まないから気楽でいいよ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:14:37.88 ID:6PZvY8S6]
嫌がる人もいるのに
何でそこまでして
知らない庭で飲み食いしたいのかってこと。

水とも全員をピグともにはできないだろうに…
作物を柵で囲うのと同列に
簡単に対応できるって思うところが痛いわ



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:21:50.45 ID:p2RjccCb]
mixiで足跡つけたら挨拶せえ って言う人達を思い出した

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:26:19.89 ID:gIk+n/YM]
知らないピグからタダ飯食らったって奴
庭から出るときはピグともオンリーにしとけってあれほど
ほとんど水友で回している自分の庭には他人が来る事なんてないから
食われてる人達マルシェとかで座り込んでるんじゃないの?
オープンにしている以上誰が来て何していったって構わないだろう
自衛できるんだからなんとかしとけよ

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:37:44.39 ID:ZDDVhFKI]
嫌がる人がいるなら控えるのが普通じゃないの?
そもそも、そこまでして知らない庭入ってがめつく食べる必要あるのかって思う
奪い合いゲームならまだしもだけど、嫌がらせでしょ

大半の人がいつも庭に来てる人に向けて出してるわけでしょ。
とか書いたら、全員がそうじゃないとかグダグダ言うんだろうけど

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:47:12.11 ID:OU7eD9AC]
Q なぜ食べるのか?

A そこに食べ物があるから

~完~



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:47:48.87 ID:bDaAap5k]
>>635
上限60の水ともをピグともにできないのに、
無制限にあるピグに思い通りに動いて貰うとか
そっちが無理くさいわー。


641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:49:51.54 ID:0MBnzRv+]
まぁオールフリーなんだし誰が食べようと文句は言える筋じゃないって
のも分かるけどね。

嫌がる人の存在がある以上はそういう事をしようと思わないな。


642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:58:15.80 ID:gIk+n/YM]
水1嫌がる人が居るのに控えようって人は少ないのに
料理だと何故控えようって言う人が多いのか
60人に食べられてたら料理のヘリが早いから嫌ってことか

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:00:21.70 ID:6PZvY8S6]
>>640
思い通りに動けなんてどこをどう解釈したらそうなるんだか

ピグ本体とライフの人間関係を分けてる人もいて
水とも=ピグともOKとは限らないんですが?
それでもゴリ押ししてピグともになってと頼むの?

620の下3行からも自分の都合ばかり主張して
相手がどう受け取るかを一切考えないタイプだから
これ以上は平行線だわな

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:04:12.94 ID:nq/xsPPW]
水ともにピグともになってもらうのが困難なのに、
どうして、出されているもの食うなということが困難ではないと思うのか、そのロジックがわからねー。
前者は精々60アカウント、しかも顔見知り。
後者は何千何万あるか判らんのに。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:09:09.64 ID:nq/xsPPW]
>>642
多くないんではないの?
「大半の人が」[殆どが」って、ノイジーマイノリティーが多数派の代表を装ってゴリ押しするときの常套句だし。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:09:33.41 ID:h/nqrIBc]
>>630
その人が庭に料理を出している場合には、斟酌できていないわけでもなく
自己中でもないと思うよ。ただ、考え方の違いなだけ。


647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:12:48.96 ID:h/nqrIBc]
>>626>>630
ちなみに水を撒いてもらって料理を食べられたのであれば
どう考えるかだと思うよ。
常連用という考え方もあるけど、
水3つ+料理ならば、その料理の種類にもよるだろうけど
お返しは水2つして、自分でバランスをとればいいだけ。


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:14:27.51 ID:h/nqrIBc]
>>642
一見が何度も来ることは考えにくい。
そうなると、おでかけしてどこかにいる場合に
そこから来られるだけだよね?
それだと対策とれるじゃん


649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:18:55.93 ID:OU7eD9AC]
料理出しておいて食べずにお世話してった人にだけ返しに行く
このパターンは結構長続きする



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:19:04.57 ID:h/nqrIBc]
そもそも一見に何度も来られるということは
おでかけするなりして、水をもらう目的がある人だということに
なると思うけど?
友だけでまわしていた場合には、おでかけするのは
交換しかありえないよね?
それ以外に、おでかけする理由はない。


651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:21:04.22 ID:h/nqrIBc]
650の補足
おでかけの交換は切手や染料等ってこと
それ以外に、おでかけして広場等に行く必要ってないよね?
おでかけで長い間コメで話してる人なんて、ほとんどいないし
話したいのなら、ピグで話せばいいだけだし。


652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:24:42.68 ID:h/nqrIBc]
>>649
それは関係ないと思うよ
最初にその関係を作るのは難しいけど
常にお手伝いの人に返していくだけで
続かない人は、勝手にやめていくから淘汰されていく。
料理を食べる食べないは考慮されない。
お手伝い帳から返すということは、返さない人の名前はのらなくなるから
勝手に淘汰されていく。
そこそこライフをやっている人で、お手伝い帳をベースに返しているのなら
もう関係は構築されてると思う。


653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:28:01.55 ID:h/nqrIBc]
この流れで判断するならば、
自分は損したくなく、得だけしたい人物なのかな?
そんなきっちり交換することなんて不可能。
料理を食べられたくない。だが、一見が来ている。となると、おでかけして広場にいる
常連用と言うけれど、常連がいるなら行く必要性はない。
となると、水を得している人物だったり?


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:32:12.60 ID:gIk+n/YM]
>>653
一見のおまけ水を期待して放置している人達なんだと思うよ
感謝の気持ちもないんだろうから料理も出したくないと

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:33:06.04 ID:sv2naZoo]
でも不思議だろ
食べ物食う為だけに徘徊するのっておかしくね?

お手伝いしながら食えるだろーに60個食えとは言ってねーし
20個って手伝い友や常連さんで間に合うはずなのに・・・

水1でも構わないから食ったらまいて帰ってくれww

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:36:22.17 ID:OU7eD9AC]
>>650
庭観察と気分転換によく行くけど

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 13:36:44.83 ID:EONc/bFz]
んでいつ直るの?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:37:59.81 ID:sv2naZoo]
あー
水3派が犯人か?もしかして
20人3回まいて食い物置いてない庭があるから

水ないのに食い荒らして帰ってくのかー
今、考えたらそうとしか思えない

ま初心や低レベルなら許してあげるけど
ある程度のレベルならそう考えよ

水3野郎も考えもんだ!!

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:39:08.62 ID:OU7eD9AC]
>>650
庭観察と気分転換によく行くけど



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:41:02.66 ID:eUJjdIo1]
急いで回復したいときに手当たり次第訪ねて食う、でもいいよ。
そのときに、今日の60個全部撒き終っていてこっちに水おいていかなくても、
それはそれでいいよ。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:50:39.85 ID:wRgIWVUa]
>>659
食い逃げ嫌ならその時だけ庭閉じとけばいいのでは

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 13:51:41.55 ID:y7M8q0cI]
>>641
何を嫌がるかなんて人それぞれで、対応しきれるモンじゃないだろ。
飯食ってくのは良いけど、手伝い帳に残ると水友流れて嫌だって人もいたじゃん。

公式のルールの範囲で、且つ、人を騙したり嘘をついたりしない。
それ以上を相手に求めるのは、おかしいだろ。

まあ、自分の行動指針にしている分には、何の問題もないよ。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 14:12:28.54 ID:0MBnzRv+]
>>662
相手に求めるとこまで文章内で言及してないんだけどね。
拡大解釈してるのもちょっと不思議な気もするが、
そう取られた理由を自分なりに解釈してみると、最初の書き方だな。

最初に書いたのは、ちょっとお出かけした際にサッと庭に来られて
食べるだけで即消える相手に対して不快感を覚えるってのは心情的に理解出来るし
オールフリーなんだから誰が食べようと文句は言える筋じゃないって
意見もパーティ機能の性質上どっちも理解出来るけどねって意味だよ。

自分の行動指針としてそうしてるだけだし、相手が食べてく事に
関しても気にしてないよ。むしろそれで相手に役立つ事になるなら
それでいいと思ってる。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 14:14:04.04 ID:1iiPZxWn]

さすがに人の庭で食べてでるだけはできないな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 14:54:43.24 ID:/u7nvJ2A]
運営はさっさと水回数表示させろよ!
過去の分も見られるようにするなら課金アイテムでもかまわんぞ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 14:58:45.68 ID:9K5Pn9YE]
仕様上可能なんだから嫌なら自衛するしかない
不審者が徘徊してるうわさが流れれば子供の送り迎えくらいするだろ
犯罪は裁かれるから大丈夫って小さい子供を一人で通学させる親いるか?


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:12:51.42 ID:h/nqrIBc]
>>665
だから、それやってもあまり意味がないんだって
世の中でもそうだけどグレーの部分は大事でしょ

人数と水回数が考慮されるけど
仮にだけど3回づつあげたとして20人以上来たらどうするの?
1回づつで、60人以上、来たらどうするの?
自分は1回あげて、相手が3回だったどうするの?
よけいに揉めるだけ。


668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:19:22.93 ID:h/nqrIBc]
それと、回数表示しろって人が表示させた場合には、
上記(667)のようなことが起きたら、さらに怒るでしょ?
回数表示は逆効果だと思うけどね

そんな小さいことで、目くじらをたてずに楽しめばいいと思うけど・・
料理にしてもしかりだけど・・・
普通の料理なら、そんなに影響受けないし、目くじらたてても疲れるだけでは?
毎日料理だけ食べにくるとか、イベの食べ物を食い逃げ等なら、目くじらたてるのも
わかるけど、そんな小さいことを気にしてても仕方ないと思うよ
そういう人がいないのがベストだけど、そういう人を除外するなんて難しい。
考えるなら自衛しかないだろうし・・
それが面倒なら、オンラインで他の人がかかわるゲームよりも他のゲームを探すとか?

リアルの人間関係でも同じだけど、小さい事まで平等にするのは難しいと思う
ある程度の事は目をつぶるか、もしくは上手く立ち回るか。
許せないことがあったのなら、通報すればいい。

このゲームで許せないって人はリアルでもそうとう厳しいんだと思う。

ただ、人間関係のベースとしては50・50が望ましいけどね。



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:23:18.34 ID:/u7nvJ2A]
水3詐欺の長文必死だな

普段から詐欺ってなければたまに帳尻合わない事もあるだろう
毎日1か2だったやつがいないかを見たいんだよ馬鹿じゃねーの



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:25:20.08 ID:gIk+n/YM]
>>668
何が言いたいのかわかんない簡潔に頼む

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:28:45.71 ID:/u7nvJ2A]
>>670
俺グレー部分活用しまくり水1

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:29:21.73 ID:h/nqrIBc]
>>669
数学できないだろ?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:31:02.25 ID:h/nqrIBc]
>>670
俺はちゃんと3つ返してるよ
だけど、料理食い逃げされても1つしか返してくれなくても
君たちみたいに、そんなに怒らないってこと
自分で見極めていくしかないってこと
それだけ無料ゲームで怒るってことは、リアルでもそうなんだろうなって思っただけ


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:34:18.34 ID:h/nqrIBc]
>>669
3つ水をもらえても、相手の作物が2つしかあげれない物しか残ってなかったら
どうするの?
勉強ができなかったのかな?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:37:25.23 ID:gIk+n/YM]
どっちが必死なのかID抽出すればわかることだが
とりあえずID: h/nqrIBcは落ち着いたらいいんじゃないかな…

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:37:26.00 ID:/u7nvJ2A]
>>672
数学関係なくね?日本語ちゃんと理解できてる?

>>674
なんで余裕キャラ設定なのにそんなに必死なんだよ
毎日って言ってんだろ池沼

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:39:09.43 ID:QIoSCqTd]
履歴で水のお返しに行くんだけど
一日に1,2人は庭に入れない設定になってて
お返しできない・・・
気前のいい人なんだろうけどなんか申し訳ない

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:40:00.48 ID:gIk+n/YM]
>>677
単にサブで水を欲してないだけなんだと思うよ

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:41:26.36 ID:h/nqrIBc]
それが全体で起きる可能性があるから、ずっと続けていくと
どんどん誤差が出てくるよね?
途中でライフをやめる人もいれば、その日はライフやらない人だっている
そんなに上手く帳尻が合うなんてありえないw
それに自分がその日にライフをやれる時間もあるだろ?
20時までしかできない人だった場合や12時に寝る人、その12時〜5時の間に
水をもらったらどうするの?
もしくは、グループに属していない、または、グループの人数ではお手伝い60を消化できない人がいる。
水の回数を表示したらしたで揉めるのは考えたらわかることだと思うけど?
水のグループは20人が全て同一ではなく、複雑なグループ構成になってるでしょ?
自分のいつもあげている人達、その人達同士はまた別のグループを構成している。
となると、回数表示したら、さらに揉める可能性が高いってこと。
お互いの回数を合わせることは、それだけ難しい。




680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:46:27.34 ID:/u7nvJ2A]
どう見ても詐欺側目線です
水のこだわりハンパない

> 君たちみたいに、そんなに怒らないってこと

どう見ても怒られるのを恐れている側です
本当に怒らない、食い逃げも水もどうでも良かったらこんなスレふーんとしか思わない

水乞食乙

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:48:24.57 ID:h/nqrIBc]
>>676
自分だけで考えないで。
ライフをやっている人全体で考えてみて。
全体で考えるとさらに揉めることが想定できるでしょ?

数学は関係あるよw
仮に200人いるとして、お手伝い回数60回、誰が何回もらっているとはわからないとする。これが前提
これで考えて、みんなが60回を消化して、60回づつ均等にもらえると思う?
無理なのはわかるでしょw
もらえなかった人は誰からもらえなかったのがわかるのだから、そこで揉めるってこと。

ライフ自体は、もっと大きな人数でしょ?
無理なのは目に見えてるじゃん
逆に、さらに揉めるのが、この説明だとわかりやすいでしょ?
ただでさえスレで揉めてるのに、水の回数表示を示したら
それはグレーではなくなる。


682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:50:46.41 ID:h/nqrIBc]
>>680
そのタイプの人間だと思ったよ
論理ではなく、中傷に走るタイプだよね
だから、学力が足りないって言ってるの
論理で反論できない人は、いつもそうやって中傷でかえすからさw
反論さえできないんだね・・w
そういう人と議論しても面白くないから、君はもうスルーするからw
どうやったらいいかの話しをしてるんでしょ?w
頭悪い人っていつもそうだから、面倒なんだよ・・・


683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:51:14.73 ID:/u7nvJ2A]
水乞食よりアスペお断りします(゚ω゚)

マジキモイ
こいつとゲームでかかわりませんように

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:54:17.94 ID:h/nqrIBc]
>>680
あとは詐欺側の視点ではなく
運営や法律の視点だから
その法案では、それを規制したり社会秩序を守ることはできず
さらに悪化するのが目に見えているというのに似ている。
頭の悪い人には理解できないだろうけどw


685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:55:44.02 ID:/u7nvJ2A]
>>681
あんたそんなに乞食だとピグやってらんなくね?
グッピグ返ってこないやつなんてザラ

じゃあこうしようか?
水1のやつはそこで水ともから振り分け切る
そのために十分使える

デイリーも植えない、食事も出さない、今まで不透明だった水すら常に1
そんなやつを切るのに使うだけ
水1は水1同士で勝手にやれよ

あんたみたいに水3にこだわるキチガイじゃねえよ
さわんなアスペ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:56:43.57 ID:h/nqrIBc]
>>683
論理的思考能力のある人が読んだらわかることだからいいよ
恥かいてるのは君だからw
頭悪いのが露骨にスレにあらわされたわけだから・・w
反論もせずに悪口や中傷でしょw
よく、それだけ恥を上乗せできるよね。
意見の対立ではなく、意見と悪口だねw
もちろん君が悪口側だけどw

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:57:10.81 ID:DhzCEYce]
乞食は排除する
それだけだ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:00:48.92 ID:h/nqrIBc]
君はリアルでもそうでしょ?
メンへラさんかな?
こっちは普通に話してるだけなのに
ほら、でた悪口w
普通の議論もできないんだね
悪口を言わないと言いかえせないんだw

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:01:15.55 ID:/u7nvJ2A]
>>687
その要素の一つに過ぎないよな
監視でもしない限りそこだけ不透明だからスレが立つほど議論になるんだ
唯一不透明だった水がわかれば、いらないやつは切って誠実な人に撒く
水が返って来るとかじゃない、ずるい乞食にやりたくないからな

切られたもの同士で1づつ撒き合って、
今まで水1で3返してもらってた乞食のくせに「お返し来なかった!」とか揉めてりゃいい



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:02:42.55 ID:DhzCEYce]
ID:h/nqrIBc
誰が見てもこいつが病気
スレタイの例の人か?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:03:00.09 ID:/u7nvJ2A]
数行では嫌でも速読してしまう情強はすぐNG
勝手に吠えてろw

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:05:47.49 ID:bhS+ehQU]
見えた方がいいんじゃないの?
ついでにブラックリストかホワイトリストの機能付で。

水とも等価交換にならなかったら片っ端からブラックリスト。
庭に入れる人を許可制にするホワイトリストとか。
三個シバリしたいなら、等価交換契約でもRMTでもしれよ。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:06:55.79 ID:gIk+n/YM]
回数表示とか要望とか出した人いる?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:07:26.08 ID:DhzCEYce]
だしたよー

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:08:38.18 ID:/u7nvJ2A]
口だけじゃ駄目だよな、俺も出すわ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:10:35.72 ID:h/nqrIBc]
まー要望出して通るといいね
さらに揉める結果になるから見といてごらんw


697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 17:10:36.67 ID:GyPsCYDM]
っていうかさ。

食い逃げ食い逃げって言うけど、とっておいてどうするの?
次に来るかもしれないイベント用にとっとくの? だったら出すなよ。
自分で本当に食べれるわけでもないのに‥みんな目を覚ませよ、ゲームだよ。

水3くれる上玉の客だけ相手にしたいなら、最初から左上にでも書いといてくれよ。
「パーティーは常連客用」とか「水3以外お断り」とか。

楽しくゲームしてるときにそういう人のところにうっかり
入り込まないようにしたいから。こっちは最初わかんないんだから。
頼むから自衛してくれよ。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:12:45.91 ID:h/nqrIBc]
たかが、無料ゲームでそれだけ怒れるのは凄いよなw
そういう奴って社会でも失敗してるだろ?
社会の構造はそうできてないからw
俺は水60配って40しか返ってこなくても、食い逃げされても怒ったことないなw
なら、自分で対策と選別するだけw
そんなに50・50を目指すのが凄いなw
しかも絶対に50・50に全員がならないことなのにw

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:14:14.43 ID:DhzCEYce]
料理の履歴しかない奴を出禁にするのがささやかな楽しみだからきにしとらんよ
好きなだけ食えばいいさ



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:15:08.41 ID:wRgIWVUa]
自分の考えと違う人はみんな馬鹿で頭悪いなら
そりゃ周りの人間は馬鹿で頭悪い奴ばっかりになるよな
自分の考えが一番でもいいけど
いろんな考えの人がいる事を理解して
他人の考えも認めたり尊重できないと
みんな離れていって一人ぼっちになるよ
馬鹿とは付き合わないって言うならいいけどさ
大抵孤独な人はそういう考え方の人多いんで

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:16:19.27 ID:h/nqrIBc]
>>692
君も数学ができない奴だなw
どう考えても、全員が等価交換するなんて不可能w
奇跡の確立だろw
しかもブラックリストとホワイトリストww
それだと、新規にピグライフにくる奴はいなくなるだろうなww
新規に来た奴は、交換する奴なんて友人紹介の奴しかいないだろうからw
まー、自分の会社ではないから、どういう判断しようと勝手だけどw


702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:17:59.70 ID:DhzCEYce]
>>698
ずいぶん数字にこだわるねー
気分の問題わかる?
損得じゃないのよ
乞食にくれてやる水は無いだけ
お気に入りの奴ならサブ使って100でも200でも撒いてやるよ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:19:00.99 ID:/u7nvJ2A]
自衛もしてるが食い逃げなんてほとんどいないし交換中の訪問もほとんどない
スレではよくあるかのように書かれてるが、運が悪かったか実は結構放置していたかのレアケースだろうな
悪いやつはそんなにいないんだよ

なのにそのレアケースが水ともの中にいたことが最近わかったからこのスレに来てしまったんだ
樹海での作業が俺に真実を見せ付けた・・・

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:19:18.74 ID:h/nqrIBc]
>>700
よけいに揉める方をわざわざ選択したくないだけw
相手の考えを認めてないわけではないだろw
議論しているのに、相手が悪口を言っているだけ。
そっちの方が○○であり、○○のため、以前より○○しにくい。
等なら、理解できるし、それが議論であり、反論であるってこと。

ただの悪口や論理が無ければ、それは考えを理解するも何もないのでは?
だから、悪口や中傷ではなく、反論をしろって言ってるだけw
反論を認めるのは当たり前だろ?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:19:27.25 ID:gIk+n/YM]
>>701
1には1を2には2を
3には3を…返してくれるかもしれないじゃない
これが等価じゃないの?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:21:16.78 ID:gIk+n/YM]
>>703
俺も俺も

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 17:22:12.25 ID:GyPsCYDM]
>>703
左上の庭の名前に「水3以外くるな」って書いとけよ。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:22:15.98 ID:zIVrbDMg]
怒る怒らないとかの問題じゃなく
食事の場合は気遣いとか良心的にとかだと思うけど

食べてねの料理なのは分かってて出してるんだけど
心ある人は水1でもお礼代わりに手伝っていくものだと思っています
だって食事でスタミナアップの為に食べているのだから

水のお手伝いは1派でも3派でもどっちでも構わないけど食事に関しては
誰でも食事していいよの設定なんだから気を使ってあげたいし使って欲しい

庭に放置で置いてあるんだからいいだろ ではなく
他人のお庭に行くときは気持ちよく訪問しようね


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:22:54.91 ID:h/nqrIBc]
680 683 685等にしても
ただの悪口じゃんw
論理も何もないでしょ?
その考えを理解するのには無理がある。
だって、それは考えでもなくただの俺への悪口だから。
建設的な議論でなければ、そこからは何もうまれない。
こっちにも新しい考え方がうまれるわけでもない。
それのどこに認める要素があるの?ww
ちゃんとスレのコメントを読んでくれよww



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 17:23:01.57 ID:1iiPZxWn]
食い逃げとかチェックしてないしな。たとえされたとこで、在庫だらけだし


711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:25:33.84 ID:/u7nvJ2A]
>>707 別に2も1も来れば?俺は条件をいくつか挙げてるよね?
面白い庭の人や、レベルの高い人、変わった料理を置いてる庭主は
1でいいから切らないか、ゲストブック残して欲しいくらいだ
ガツガツしないからイベ中でもなかなか食べてくれんのよ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:26:10.46 ID:y7M8q0cI]
>>708
ルール以上のことを自分に課するのは構わないけど
他人にも求めるアンタは、気持ち悪いわ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:28:54.16 ID:h/nqrIBc]
>>705
そこまでは等価だよ。
でも、それを大人数(ライフ全体でやるとなると)それは成り立たないでしょ?
ってこと。数学ができればわかるはず。
もっと小さい数字で考えてみて。
100人でやった場合。(その人に何回水をあげたかわからない)お手伝い回数60回
1〜100番の番号をわりあてて、
ここからは、わかりやすく極論を話す
2〜100の人が最初に1の人を選んでみんな1〜3回あげたとする。
すると、1の人はもらった人全員に同じ回数だけ返せるか?それは無理でしょ。
最低でも1は99回もらったことになるから。(2〜100が1回づつだったとしても)
ってこと。すると1は等価交換が成り立たない。ということは、他の人も成り立たない。
だから、回数がわかってるぶんだけさらに揉めるし、ブラックホワイトリストって言う人がいるけど
不可抗力でかなり、そういう人がうまれてしまうってこと。
新規の人も入ってくるわけだから。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:31:13.14 ID:h/nqrIBc]
それだと、今まで以上に揉めるのではないのか?ってこと。
回数がわかるし、誰がやったかわかれば
そこに怒りがいくでしょ?
それで、はたしてライフをみんな楽しく遊べるのか?ってこと。


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:31:34.47 ID:bhS+ehQU]
>>701
ブラックリスト機能があったところで付けない人、
ホワイトリスト機能があったところで全許可にして使わない人
結構出るはずだろ。
義務化しろってるわけではないんだから。
使いたい奴は使えばいいし、使えることは悪いことではないし。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:33:15.81 ID:h/nqrIBc]
回数を出した方が揉めずに楽しく遊べるという論理の人は
その反論がほしいってこと。
その反論がよければ、そっちの方がいいってことになるから。
でも、自分の考えでは、そこは成り立っていないんだよ。
だから、反論してもらってけっこう。
新しい考え方や自分の考え方が違うってわかるから。
別に悪口言い合って、話しても何もうまれてこないだろ?
みんなが楽しくをベースに俺は考えている。
よけいに揉めるなら、それはしない方がいいって思っただけ。


717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:34:01.60 ID:0MBnzRv+]
>>715
水回数も表示する・しないって設定があればいいね
見たい人は表示すればいいし、見なくていい人はしなければいい

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:37:26.91 ID:bhS+ehQU]
>>716
棲み分けがしたい。
等価で直接に還ってくることを期待している人には朗報だろ。

俺は使わないけれどな。
勝手に食われてもいいし、むしろ、出してるものが何日も減ってないと寂しい。
折角出してくれているんだからと、俺は抓むし。
急いで回復したい人があちこちで向いて撒かずに食うだけというのも許容していいと思う。
自分のクエ消化や交流レベルのために撒くのもいいし、それを“捨て”とか言わない。


719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:37:46.87 ID:y7M8q0cI]
水回数が表示されて得られる物がない上に
それによって、考慮するべき事が増えてしまう。

普段水1の相手の庭で、デイリーやクエで水やって + 庭名にある作物に水1
にしたとき、お返しが水2になると心苦しい。とか

だいたい、1〜3だなぁで問題ないだろ。
出会って、余裕があるときに「いつもありがとう」って交流が出来る
それで、いいだろ



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 17:38:45.20 ID:Q/th+U5k]
食事だけ食べにくるならピグ友だけに庭公開すれば?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:39:47.69 ID:bhS+ehQU]
>>719
表示されてないと、疑心暗鬼になってるだろ。
こっちが3やってるのにあいつの返礼が1だ
やってほしいところに撒かず、どうでもいいところに撒いた
とか、かもしれないレベルの憶測でイライラしているだろ。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:41:01.07 ID:s98zxeBz]
サンシャイン牧場ってのじゃ水やりした種類も出るって聞いた。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:43:35.59 ID:FZCYe9o6]
現状で不満だらけだから表示しろって言ってんだろ
馬鹿じゃねーの

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:47:39.35 ID:y7M8q0cI]
>>721
ライフに向いてないヤツを排除するのには丁度良いんじゃないか
マッタリ気にしないでやるか
お互いに話し合って、信頼できるようになればいいだろ

別に、魔王と戦うわけでも誰かより早くクエをクリアする訳でもないんだからよ

数量限定クエが出てきたら、そのくらいギスギスしてもイイかもね

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:53:56.84 ID:/u7nvJ2A]
>>719
> 水回数が表示されて得られる物がない上に
> それによって、考慮するべき事が増えてしまう。

いま考慮してる事が減るから問題ないね

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 17:55:19.31 ID:I4N2j+ee]
俺も昨日食い逃げ多くて萎えたのと悲しかったから出禁にしたよ
今まで気にもとめなかったけど
気にをとめないてか信用してた?になるか
708さんに意見に大賛成だ
ちょっとの間広場にいたせいもあるけど
水1でもくれてるもんだと思ってたから

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:00:48.34 ID:/u7nvJ2A]
>>708は押し付けもなにも人として当然のマナーだと思う
パーティーやってますって言ってまわるピグならともかく
勝手に来て「置いてるんだからいいだろ」って食ってくやつはおかしい
パーティーの「招かれざる客」だって自覚ないね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:06:46.57 ID:Mww97SMH]
>>727
基本的に お庭の公開範囲 = 全員OK! にしている限り、
「招かざる客」は無いはずなんだけれど……

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:11:16.46 ID:/u7nvJ2A]
「パーティ」の話をしてるんだよね?
水をまかない人はテーブルにつけないようになっていれば「招かれていない」とわかるか?



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:14:04.96 ID:Mww97SMH]
>>729
判る。
ってか浅ましいな。
水の対価で貸し食わせるのに、招かざる客が水を撒ける状態にはしておくのか。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:16:01.62 ID:/u7nvJ2A]
それは水を返す返さないの問題じゃないかな?
テーブルがなかった頃にそのレスが通用するか?
話のすり替えはやめような

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:16:06.52 ID:hb75F2YQ]
庭には入れれば誰でも食べられるのは仕様
嫌いな奴を出入り禁止にできるのも仕様

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:17:56.99 ID:Mww97SMH]
お友達以外、出入り禁止にしとけば?


734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:19:20.38 ID:hb75F2YQ]
全員公開にしてるのが悪い-YES
食べられるから食べただけなのに出入り禁止にされた理不尽だ-NO

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:19:40.85 ID:/u7nvJ2A]
仕様なのはわかってるんだよね?マナーの話してたんじゃないのか?
そうだよ仕様だよ
人としてのマナーも無しに食ってくやつおかしいよねって話してるんだよね?

今更仕様仕様()ってなんなんすかねえ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:21:11.33 ID:/u7nvJ2A]
>>733
逆切れの捨て台詞ワロチ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:21:34.97 ID:h/nqrIBc]
>>725
考慮することは増えるんだよw
きっちり60回消費して、60回返してもらうとなると
お互いの確認が義務化するのと、ある程度、毎日やることが前提になるんだよ
回数表示でグループができて、その一人でもかけたら、60いかない事になるだろ?
となると、他の人を探さないといけなくなる。
1には1となると、最後はきっちり終わるようにお互いの確認をとって
水を交換しないと60終わらないということになる。
もしくは、1、2こちら(相手)が多くてもいいよという話しになる。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:30:52.71 ID:I4N2j+ee]
いあ

水もあげずに良く食って行けるなって事だろ
食い逃げもいいんじゃねっていってるやつがいるんだから
出禁も仕方ないかもな
友達以外入れないようにするとかしないとかの話じゃないだろ
まーここで話しても反撃する輩がいるから

お返しが礼儀だと思ってるかたの方がきっと多いからいいか

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:33:25.03 ID:h/nqrIBc]
仮にそれをするのであれば、もらえる水のリミットを60にする必要がある
そうすれば、60を超えてもらう事はないから、そういう議論はなくなる。




740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:33:52.84 ID:/u7nvJ2A]
友達申請するにしてもピグとライフ分かれてないのも困るよな

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:38:06.20 ID:h/nqrIBc]
>>738
そこも難しい所なんだよ。
水で返すという話しもあるけど、その食べて去った人が自分の庭にも料理を出していて
料理交換を考えている場合もある。料理には料理を返す人かもしれない。
その人が料理を出しておらず、食べるだけを考えていた場合のみがマナー違反だと思うけど?


742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:39:24.89 ID:8leXyF0F]
>>738
さんざ食い散らかしてきたけれど、文句言われたこと一度も無いわー。
こんなところに愚痴りにきてる少数派の中での“方がきっと多いから”の多いは、結局少数派なんだろ?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:39:35.31 ID:h/nqrIBc]
ただ、そういうのを規制していくと
そもそも、みんなでやる理由というのが無くなるw

それなら、食事を自分で20個食べれて、水を毎日+60だけ余分にあげることが可能
これだけで、1人でやるゲームでいいじゃんw
これなら何もかわらないよ?w
ってことになるw


744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:42:43.12 ID:wvfrLXDq]
久しぶりに痛々しいのが湧いたな
例の人以来か?

hissi.org/read.php/gameswf/20111004/aC9ucXJJQmM.html

hissi.org/read.php/gameswf/20111004/L3U3bnZKMkE.html

hissi.org/read.php/gameswf/20111004/

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:43:40.88 ID:h/nqrIBc]
>>742
マナーで考えると、食い逃げが嫌というのは多数派だと思うよ
損したくないという心理はある。



746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:45:59.14 ID:h/nqrIBc]
>>744
URLに頼らず自分の頭で考えて書いたら?w

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:46:23.78 ID:I4N2j+ee]
えー
料理を料理で交換?
ありえないだろw
料理食べにゲストブックから行くのか?
おかしな話だなーw
庭に食べ物やテーブルないとかはさほど問題じゃない
でもそれはそれで気になる人もいるだろね


散々食い散らかして文句言われたことないって
言っても無駄だって思ってんじゃねw
食い散らかすやつなんだからw

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:49:33.02 ID:h/nqrIBc]
>>747
なかには、そういう奴もいるのでは?
って話しだよw
水と料理の交換ならさらに比率が合わなくなるけどなww
さっきのレベルで理解できないなら、そこの帳尻を合わせるのは無理だよw

合わせれるのであれば、その理論をちょうだいよw


749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:50:49.14 ID:/u7nvJ2A]
>>747
留守に忍び込んで食って、文句言う間もなく逃げてるくせになw



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:51:10.00 ID:Ob9Rm5Ur]
ずっと張り付いてんのかよwwwwww








おーこわ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:51:34.00 ID:I4N2j+ee]
そうだなー
ご飯食べてから考えてくるかなw
ありがとまたねー

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:52:25.55 ID:JXDZxPM+]
>>744
スレタイ議論板で誰もかまってやらないから出てきちゃったんだよもう

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:53:09.54 ID:h/nqrIBc]
でたでたw
中傷www
やっぱりばkなんだな〜w
もっと必死に煽らないとwww
ばkは中傷で煽ることしかできないからさw
見てて本当にウケるw


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:54:23.95 ID:Ob9Rm5Ur]
ブーメランワロチwwwwwwwwwwww

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:55:18.89 ID:h/nqrIBc]
>>751
俺も飯食ってでかけよっと
ばkと話しても何も面白くなかったな
もっと頭のいい奴がよかったw
中傷するしか能がないなんて可哀そうだな・・w同情するw
だから、自己対策もとれずに・・そういう苛立ちしか残らないんだよ・・w

ばいばーい

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:55:32.82 ID:WAievbj7]
>>753
釣られてんじゃんwwwwwwwwwwwww

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 18:59:59.56 ID:Ob9Rm5Ur]
論理論理言ってるわりには最低の捨て台詞だったなwwwwwww
どうしてこういう奴は最後となると「でかけてくる」とか吐いちゃうんだろうか


758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:01:43.47 ID:pHALC038]
>>745
多数派ねえ。まぁ思うのは勝手だろうけれど、思っただけでは根拠にならんわなあ。
根拠もないことで他人に非難めいたこと言うなんて感じ悪いなあ。


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:02:17.23 ID:0MBnzRv+]
同感。
ホントに頭のいい奴ってさ、人を馬鹿だの頭悪いだの見下すような
発言はしないもんだよ。

そういう事をしてる自分の姿が周りにどう映ってるかって事を
理解してるからね。



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:25:40.75 ID:WAievbj7]
水やり回数表示されるとID:h/nqrIBcが長文で46レスもするほど困るってことはわかった

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:33:30.24 ID:zwAieXYo]
追いついた・・・ハアハア (ウソ途中もうハショッった)
とりま ID:h/nqrIBc のIDがまっかっかで必死チェッカー3位になるくらいのレス数ってのだけは書いておくw
って・・・>>744がだしてたんだね・・w

ID:h/nqrIBc が一方通行な考え方を押し付けてきてウザイんだな
グレーを好むID:h/nqrIBcみたいなのもいれば、ホワイトリストがあれば安心する>>692みたいなのもいて
それらの議論を楽しんでるふうID:h/nqrIBcだけど、結局共産主義者みたく
押し付けてきててうざーーーって感じ
ID:/u7nvJ2Aの意見はすげーわかるけどな。グレーで疑心暗鬼するくらいなら
白黒ハッキリして関係を精査したいって事がなぜそんなに「おまいらバカじゃね?」みたいになるの?
ゲームなんだから、気楽にいこうぜ?ってのなら、ID:h/nqrIBc が意見押し付けてる時点で
破綻してないかい?
って自分も自分の意見いってなくて卑怯なのであえていえば、
信頼信用ってもってうまれたその人のキャパシティだから、他人まかせでしかない
って思うわ。
つまり、自分は3回あげるから3回返してもらえるものと信頼しきってるのもそういう人生観なんじゃね?
周りが「求める心持つよりも楽にして、無いならない事をよしとすればあ〜」っていってもしかたなくね?

グレーである欲求と白黒ハッキリしたい欲求 どっちも同じに見えるし
自分は白黒ハッキリしておきたいわ
今後の付き合いのためにも

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:51:02.51 ID:0MBnzRv+]
>>761
相手が3回って信頼しきってるけど白黒ハッキリつけたいって矛盾してね?

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:55:27.67 ID:zwAieXYo]
>>762
書き方悪かったかな

相手が3回くれるものと信じて、自分は3回まいている
なので「信頼関係」とか「信用」とか意識する人にとっては
信用してるつもりでも、明示されないシステム状、水1の人もいるだろうと思っちゃうから
ハッキリしたいってこと。
疑心暗鬼もない人ならここに書き込みもしないでしょ?まずいないと思うけど

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:56:23.74 ID:1XNpgj/X]
>>761
前後みると、>>692 自身はホワイトリストあっても使わないって書いてあるんだが。


765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:57:53.84 ID:zwAieXYo]
>>762
あーほんとだ・・・勘違いさせる書き方してるなー
バカな書き方しちゃった。ごめんよ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:59:15.95 ID:zwAieXYo]
>>764
ごめんハショリすぎてしっかり読んでないw
自分はホワイトリストの発想はいいなって思った


767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 20:09:16.51 ID:0MBnzRv+]
>>765
いや、言いたい事の骨子はよく分かるし主張もハッキリしてるんで
761氏のレスは全体的に好感持てるよ

自分も細部に突っ込んで申し訳ない

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 20:13:08.09 ID:1XNpgj/X]
>>766
ALLOW-FILTER (許可透過、ホワイトリスト方式)、DENY-FILTER (拒絶、ブラックリスト方式)って
普通にアクセス権の設定のやり方だし。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 20:13:38.07 ID:1iiPZxWn]
ただの煽り合いになったらだめですよ。




770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 22:47:55.74 ID:sEGMOJSv]
水を相手よりひとつでも多くあげるのはもったいないとか、ただ食いするなとか‥
リアルで友達いてもせこくて言えないよね、だからみんなここで書いてるんだよね。

まあ‥いってる人もいるだろうけど‥相手きっと「わかる〜」っていいながら引いてるよ。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 22:49:11.19 ID:r0J7lGZZ]
>>770
オマエに引くよ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 22:50:33.29 ID:sEGMOJSv]
うん、いいよべつに引いても。
っていうか、そういわれると思ったしね。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 22:53:10.97 ID:rCAod+T7]
ハロウィンクッキーを出した数と食われた数が合わないんだがこれが食い逃げってやつ?
食い逃げのシステムがよく分からないんだが

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 22:58:26.27 ID:0MBnzRv+]
>>773
それ単なるバグだと思う。自分もよく起こる
ここで言ってる食い逃げって手伝いせず食べてくだけの人の事で
ゲストブックに履歴残るのには変わりないよ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 23:06:56.42 ID:L4pIAzYy]
食い逃げなんて存在しないのにね
食い逃げって無銭飲食だろ。
みんな金払って食ってるのかw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 23:09:36.13 ID:p2RjccCb]
ごはんは常連さんに!なひとは、
もし水ともじゃない人にごはん食べられて、水もまかれたらお返しはするの?
それとも飯食わせたからいーだろ的な感じでお返しナシ?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/04(火) 23:20:06.52 ID:1iiPZxWn]
料理なんて一年分ぐらい在庫あるだろ


778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 23:34:29.69 ID:NYRIJiXM]
目立つところに立ってぼーっとしたら、なんだかお手伝いされてるよ。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 00:34:33.40 ID:y34eXxJc]
本当に食い逃げやら水の回数やら気にしてる人ってそんなにいるの?
ちょっとビックリした。

食べるなら水を撒いてけって言ってる人は
食べないけど水を3回撒いて行く人が1日20人以上来たらどうするつもりなんだろ?



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 00:38:36.42 ID:y34eXxJc]
でもまぁ、何もしないで何も言わずにただ食べて消える人がなんだかいやなのはわかる。

食事を出した人にもなにかメリットがあればいいのにね。
ライフCが少し入るとか、スタミナがたまに回復するとか・・・。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 00:39:48.91 ID:55c3k0mL]
水1で食うやつほど自分の庭にだしてない。
水1で食えるやつの行動理解できないから
数日続いて庭に何も置かないやつってわかったら
拒否する
手伝いの人なんていくらでも交代きくから

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 00:39:57.30 ID:lJgq8OPc]
例の人が騒ぐから水掛スレとは統合されないよね?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 00:49:07.27 ID:Xs9VjvqH]
最近、運営は
料理を作ったときにLCが出るんだから
パーティー機能で振る舞うときに料理を出す側にメリットないのは当たり前でしょ?
って考えてるんじゃないかと思い始めた
作ったときに他人が食べた時の報酬が前払いされてるんだから、と…

って既出か

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 01:10:31.25 ID:9HpEcb7C]
食い逃げで騒ぐ人は課金してんのかな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 01:21:30.97 ID:K4jGoUR4]
いや水の数がどうこう言うより
初見で挨拶もなしに働かず食ってくような神経の持ち主はそっこー入禁だよ
コミュ障の飢えた乞食って感じで下品極まりない。要は生理的に受け付けないだけw

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 02:30:30.59 ID:MOEiqYXj]
>>775
食い逃げ 食って逃げる
やり逃げ やって逃げる
書き逃げ 書いて逃げる ←おまえのことなw

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 02:34:20.39 ID:MOEiqYXj]
>>779
1日20人以上来てるけど?w
つーかおまえは何が聞きたいのかわからん

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 02:51:43.62 ID:y34eXxJc]
>>787
「してあげたこと」は同じくらいのことで返して欲しいんでしょ?
そういう人は、21人目以降の3回の水はどうしてんだろ?ってこと。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 03:03:25.34 ID:0qvF96ly]
1滴もらうくらいなら0のほういいわ
選別めんどくせー



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 03:42:41.76 ID:ttjTa3Qj]
なんかお手伝いしてくれた水友50人のうち
3人ほどいつまで待っても移動中の表示出たまま入れない;
昨日のメンテ前まではすんなり入れたのになぁ。
お水返しにいけない;

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 03:46:14.00 ID:MOEiqYXj]
>>788
だから・・・おまえは何が言いたいのか整理してから書け

792 名前:sage mailto:sage [2011/10/05(水) 04:58:29.47 ID:QD3Soqjn]
さっきお水やりを全部、桃とかの木に3回した水友さんがいた。
ちょいブログも変わってて、自分大好きな人なのでかえって受けたw
30オーバーだけど、多分なにも考えてないなw ある意味楽しいぞ。


793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 05:17:06.05 ID:h6JEFKUy]
人いなきゃなんもかんがえないて

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 05:29:29.21 ID:vi1mqmQM]
>>792
水くれてほしくない桃をいつまで経っても囲わずに放置とか
平和な状況だな
悪気なくても撒く人ぜったいいるから要らない木は囲ってるよ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 05:47:05.51 ID:0qvF96ly]
水とも分別するためにわざと入口付近にいらない木を植えてる
それに撒いたらさようなら
華麗にスルーして必要なもの見極めて撒いてくれる奴には3回

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 07:20:42.84 ID:Zgbjiyau]
>>791

本当に理解できないの?「理解できないから答えたくない」って格好にしたいだけなの?
絶対3回づつよこせって思ってる人限定の話だけど、
20人以上だとお返しは3回ずつすべての人には出来ない。
そういう場合はお返しはどうしてるの?3の人に俺の都合で2だけなの?
って聞きたい

自分は別に水くれないで食べていってもいい。
実際には食えないんだし、なくなったら「在庫なくなりました」で開催
しなきゃいいんだから。

ただ、交流pとかがパーティーによって増えれば食い逃げ問題は解決すると
思うけどね。
ってか絶対見返りがないとやりたくないなら、ゲームなんてしなきゃ良いのに。


797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 07:29:40.03 ID:RJimkoOe]
>食べるなら水を撒いてけって言ってる人は
>食べないけど水を3回撒いて行く人が1日20人以上来たらどうするつもりなんだろ?

これのことか

こいつの脳内設定前提で語られてもさっぱりわかんねぇw



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 07:51:48.39 ID:G+WH1cL8]
出禁にした場合、相手にはなんて出るんだろう
「この庭には入れません」だと
明らかに「追い出す」を押したと解るよね

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 07:54:49.41 ID:i0na9D5z]
確かに何が言いたいのかわからね〜〜ww



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 07:56:11.78 ID:i0na9D5z]
ええんじゃね〜
分かる様にしてあげた方が相手のためにもなる
追い出された理由を考えさせたら〜w

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 08:13:13.03 ID:D2XNGEz1]
答えられないから何が言いたいか分からないとか誤魔化してるんだろw
せめてサブでやり言ってるよとか言っとけばいいのにww

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 08:20:34.90 ID:y34eXxJc]
>>796
補足ありがとう。理解できる人がいて安心したw
私も、水3つ撒いたのに返ってきたのが1でも、水くれなくても食べてってもいい。

>交流pとかがパーティーによって増えれば食い逃げ問題は解決すると思う
何かしら食事を出すことによってメリットが得られるようになると、
今度は、なんで食べていかないんだ!って言い出すと思うけどねw

昨日のID:bhS+ehQUとID:h/nqrIBc(の一部)にも、口悪いけど同意。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 08:24:27.00 ID:S4kxK0u+]
わたしは本体1回サブ2回 だな

サブ3体いるから余裕
お水は毎回三回だけど60人近く毎日回ってる
今の固定は52人だから、いつも三回くれる人には4、5回あげてる

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 08:27:31.87 ID:mHqUm6Xb]
>>796
>交流pとかがパーティーによって増えれば食い逃げ問題は解決すると
思うけどね。

いやいや食い逃げされたくなければ出しておかなければいいだけの話なんだが?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 08:44:49.26 ID:RJimkoOe]
>食べるなら水を撒いてけって言ってる人は
>食べないけど水を3回撒いて行く人が1日20人以上来たらどうするつもりなんだろ?

誰か解読してくれwww

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 08:49:03.62 ID:y34eXxJc]
>>805
確かにちょっとおかしい書き方だったかもね。ごめんね。
>>796が解読してくれた通りだよ。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 08:59:02.44 ID:Zgbjiyau]
>>801

同意。はぐらかして答えたくないだけだってことを理解した。
「わかりません」っていっとけばそれ以上聞かれなくなるかもって幼稚園児か。
自分は納得したからレス不要。わからなかったで済むのは小学生までだ。


808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 09:07:27.74 ID:h6JEFKUy]
手伝いしたくてもいけないし

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:17:03.55 ID:i0na9D5z]
料理を出す出さない
友人以外入る入れない
の問題じゃなく

何故
水なしで食事できるの?
良心的にどうなの?って言ってるのに

食事放置するなとか
友録以外いれるなとか

はー




810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:28:20.33 ID:y34eXxJc]
>>809
何もしないでただ食べて行く人が気持ち悪いのはわかるよ。
でもそういう人って何も考えてないんじゃない?
で、そういう人がいなくなるのって絶対無理だから
だから、そういうのがどうしても嫌だって言うんなら、自衛するしかないんじゃないかな。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:31:31.21 ID:MM6gl7sa]
>>809
水なしで食事するのが悪いかどうかてのは人それぞれの価値観だろ

他人に、その価値観を強制するのは無理だから
自衛策(食事撤去、友録以外入手禁止)とれて事じゃないの?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:35:30.27 ID:6QW3ik1s]
>>809
労賃なの?
振舞なの?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:49:46.51 ID:v7Mk8o6a]
キモイ通り越してきもちわるいスレだな

あと馬鹿はすぐ上げるからわかりやすい


814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:54:32.40 ID:XJ79Syk3]
おかげで本スレは平和ですはい

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:02:11.33 ID:bAG8zVIx]
ここでマジレスしてる連中
自分たちが一番いらない子って自覚あるのかねw

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:04:20.49 ID:NhKEZiKd]
>>811
でもさ、食い逃げする奴らの庭に行ってみたら
テーブルが空、テーブルさえ出してなかったりじゃね?
自分が料理出してる状態ならまだしもって思うけどさ。

人の出した飯は食うけど、自分のは食われたくないって。
自分がされて嫌なことを平気で他人にできる神経が理解できん。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 10:12:26.31 ID:h6JEFKUy]
重たくて手伝いにもいけないわ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:13:53.06 ID:5jueReOj]
食べられてもしょうがない状態にピグを放置しなければいい
食い逃げの特徴は関係ない

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:16:25.60 ID:CPtGnm3R]
自分が庭に居ると水やりに来てくれてもすぐ消える人がいる。
庭から出てしばらくして戻ると自分のいない間に水遣りしてる。
なんかモヤっとするわ。




820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:18:09.56 ID:gZEQT+yz]
3日間連続でカボチャカップケーキを食べてる水友がちょっと憎い

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:32:36.80 ID:HHavnWit]
>>757
結局、その人を論破できなかった?
負け犬が吠えててわろたww

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:50:10.87 ID:HHavnWit]
頭の悪い奴が総出でかかって論破できずWWWW>>761はさらに頭悪杉すぎWW表示と非表示の比較すらできていないWWW
>>796はまだ賢い。料理を出した側が食べてもらえると交流ポイントが増えるのであれば
問題は緩和していく。出した側は消費しかない。料理を損失するだけで、食べた側がライフ回復がありえる。
ここがトラブルを生みやすい。>>796とか頭のいい奴がスレ伸ばせよ。
厨卒並みの学力の奴が話しに参加しても理解できずに、場が荒れるだけだから荒らしとかわらない。



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:52:05.10 ID:5jueReOj]
>>822
ID: h/nqrIBc おはよう

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:58:01.98 ID:i0na9D5z]
ID: h/nqrIBc おはよう




825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:59:37.73 ID:HHavnWit]
>>811
価値観ではなく、食い逃げが良いか悪いかではそれは悪い。
なぜなら、相手に損失をもたらしているから。食べた人には利益しかない。
1つの目安として、ピグライフにおいて体力(ライフ)を販売している。
これが10ライフにつき100ライフG、ということは、目安としては、1ライフにつき10円という計算になる。
時間における金への金利はここでは無視する。
ということは、計算で求めていなので、ここでは仮定だけど、20回食べて平均10ライフ回復する場合には
1回あたりも利益は、5円となる。
料理の場合には、料理の種類にもよるが、ライフを使って収穫をしている。料理もライフを使って作っている。

食い逃げする奴を規制は今の段階ではされていない。
マナーの問題だが、マナーのない奴もライフにはいる。
なら、自己防衛するしかないのが結論。
スレで先に書いてる奴が言ってる通りで、パーティーを開催しないとか
おでかけ時には入室禁止等。
食い逃げする奴のマナーの論議をしても改善なんてされない。
他のスレ見ても、わざと狙ってやってる奴がうじゃうじゃいる。
イベントの食い逃げを狙ってる奴もいる。
そんなあHにいちいちイライラしてても相手の思うツボってこと。
相手はイライラさせたくてやってるわけだから、ここでの論議も笑って見てる。
だから、そんな奴なんて相手にせずに自分で工夫してやるのに限る。



826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:02:59.02 ID:ZhgNJhK8]
>805
マジレスするが
お前、その程度の文章も読解できないなんて相当だぞ
ただの煽りなんかもしれんが

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:03:34.84 ID:NhKEZiKd]
>>818
人それぞれの価値観って言うから、やってる方も悪いって自覚があるんでしょって事。

食い逃げする奴はどうやっても居なくならないしね。自衛はなるべくしてるよ。
広場行くときは、料理下げたり0人の所狙って行ったり。
でも2、3人しか居ないような広場でも食い逃げさちゃって、どこにでもいるんだな〜とワロタわw

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:09:18.06 ID:5jueReOj]
>>827
一度も食い逃げされた事ないんだが広場に居る時間はどのくらい?
俺は広場で1分もとどまった事がないからわからない
>>812の振る舞い派だから食べられても自分が食べに行っても構わないと思っている

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:45:10.29 ID:KZAtKCCe]
>>828
下手したら行った瞬間に来るよ。
広場にはアイテム交換でしか行かないけど、表示上0ってなってるトコでも
張ってるみたいにすぐ来た事が過去2,3度あったね。
表示はあくまで目安でしかないけど。

まぁ色んな人居るしと思ってほっといてるけどね。
自分は出すけど食べない派。



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:46:17.96 ID:f2XCpQMJ]
食い逃げ云々はよそでやれ
スレチだks


831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:55:45.80 ID:o3p6ZX7U]
ID: h/nqrIBc → 今日ID:HHavnWit
おまえコテハン入れろ
スレ内で一番うざいわおまえ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:56:14.83 ID:/cF7fJvX]
ドヤ顔で長文書いたのにスレチとか((
うわ〜・・・

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:57:17.26 ID:KZAtKCCe]
ここでの食い逃げって手伝いせず食べて行くだけの人の事を意味してるから
食べる事とお手伝いを関係付けて考えてる人にはスレチでも無い。

昨日のID: h/nqrIBc みたく「料理には料理を」って考えの人は
お手伝いと水やりを別個に考えてる訳だからスレチとなる。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:00:51.38 ID:cmeg44S/]
これは痛々しいw

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:02:27.02 ID:Pd0p365H]
始めて間もないんだけど、「水撒くだけ撒いて自分の庭に入れないようにする」って迷惑にならない?
料理は食べない

まだエミリー以外の庭に行ったことないんだけど、そろそろ交流Lv上げたいんだ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:06:34.76 ID:TUIhNl+i]
>>835
相手がどう思うか気になるなら、マルシェで募集かけてみたら?
一度庭を開いて履歴を20件つけてもらえると気軽な水捨て場が出来ると思うよ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:07:16.64 ID:lJgq8OPc]
>>830
本スレでやらないでくれよ><
かと言って別スレ立てて乱立も止めて><
やるならしたらばに立ててね

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:07:23.86 ID:o3p6ZX7U]
>>835
全然OKだと思う
相手はお水あげたいのにって思うやつもいるだろうし
しめしめって思う奴もいるだろうし

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:08:37.17 ID:KZAtKCCe]
>>835
サブかシャイな人だろうくらいに思って自分なら気にしない。

>>833
お手伝いと水やり じゃなく お手伝いと料理に訂正。




840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 12:11:29.03 ID:gnDQ7Lt2]
スレチと言われてしまった件に関しての論破まだっすか〜?
頭脳明晰なID:HHavnWitさんがそんな間抜けことするわけないですよね^^

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:11:40.11 ID:6QW3ik1s]
>>825
小学生のお小遣い交渉みたいな理屈だな。
こういう人が大人になると、たとえば、店やったりしてたら「道尋ねお断り」みたいな貼紙したりするんだろうな。
一人に道を教えて二分か三分消費、時給千二百円のアルバイト並としても、四十円か六十円か分の実入りの無い労働を強いられた、
とかいうふうな考えで。
損得を一対一で考えてそこだけ見ると至極マトモなんだけれども、それでいいのか?
他の店で、自分の店への道を訊いて来るかもしれない。新しくこの町に住み始めた人で、ここで親切にしておくと次はお客として来るかも
しれない。
自分が不慣れな町に行ったときにそこらで道を訊いて時間や労力の無駄と追い払われるのと、道くらい誰に訊いても親切に教え合うような
常識があるのと、どっちがやりやすいか。
同じように考えてみろよ。
庭を見せたい、観に行きたい、でも拝観料に水を置いていけ、ではやりにくいだろ。
更に、水一つ置いたら一つ、三つ置いたら三つ返せでは、おちおち見物もできない。
観てほしいから菓子置いてどうぞと呼びこんでるのに、タダ食い逃げはゆるさないと、そこらで言いまわってる人がある。
急いでスタミナ回復したいときってあるだろ、そういうときに手段が塞がれてしまっている。
そんなギスギスしたところにしたいのかよ?


842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:31:23.69 ID:o3p6ZX7U]
性善説派
・基本相手を尊重する。
 よって自分が理解できない言動や行動をとっても、自分が無知なのだと他人を責めない。
・相手の失態を失態とすら思っていない。
 (水回数うんぬんとか思ってもいない)
 これたぶん>>841

中間派
・一般常識という曖昧かつ不確定な定数に従って行動する
 マナー厨やモラル厨のほとんどはここ中間派
・基本take&give
 よって偏りが過ぎるとそれなりの対象になる。あるいは疎遠になる。
(ここ自分だわ)

性悪説派
・最悪のケースを想定して行動する
 いわゆる危険厨。「相手」を人という感情で精査するのではなくものとしてとらえ、
 いかに不利益にならないか、損失率を悪くしないか考え行動する。
 よって利己的であり、達観したクール差を見せるが、自分の世界感を信じ頭の硬い奴が多い。
 ここ>>825

しかし、性悪説は実は世界的に一般的で、性善説を信じているのは日本人だけだという・・・

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:32:28.70 ID:o3p6ZX7U]
× よって自分が理解できない言動や行動をとっても、自分が無知なのだと他人を責めない。
○ よって自分が理解できない言動や行動を相手がとっても、自分が無知なのだと他人を責めない。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:34:23.29 ID:mHqUm6Xb]
俺はそば派かな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:36:06.82 ID:o3p6ZX7U]
そば湯を頼まないと出してくれないそば屋はめんどくさいよな・・・

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:36:07.65 ID:eePBRPMt]
俺はどっちもいけるぜ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:36:19.79 ID:5jueReOj]
うどん派

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:39:53.05 ID:Pd0p365H]
>>836>>838>>839
ありがとう
庭開いた状態で町に行ってしばらく放置してみる
それで人来なかったら1回声かけてみる
それでも来なかったら放置してる人の所行ってきます

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:42:54.44 ID:HHavnWit]
>>841
庭を見に行くのと、食べ物を食べるのは違う。

一般的に考えてみろ?だってw
だったら、普通に雑貨SHOPでも服SHOPでもお店に入って
店を見るのは無料だろ。そこで、君は勝手に物を盗むのかい?
庭を見に行った程度だと、何も履歴も残らない。相手がオンライン時に出るくらいだろ?
頭悪い奴はこれだからなw
論点としては、庭に置いてある食べ物を自由に食べてもいいかどうか?ここが論点だろ
そこの解釈に違いがあるから揉めてるんだろ?庭を勝手に見ても損失なんてうまれていない。
自由に食べれるから食べてもいいのか?相手が、誰でも食べて下さいと思い置いてる場合と
特定の人に対してのお礼で置いている場合があるから、そこで揉めているんだろ?
頭、大丈夫か?




850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:46:38.84 ID:o3p6ZX7U]
>>849
おまえ議論したいのか煽りたいのかどっちなんだ?
オレSUGEEEオナニーしたいならvipいけよ?
おまえは存在がスレチだわ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:48:10.01 ID:KZAtKCCe]
>>842
高校の社会の先生がやたらその2説の差異を力説してた時の事を思い出した

自分はそば屋のカレー派

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:53:09.38 ID:HHavnWit]
>>841
そうとうばkみたいだから
もう少し詳しくすると、それをリアルに当てはめた場合には
君は道に誰にでも持って帰れるように、物が置いてあったら
それを持って帰るのかい?w

>こういう人が大人になると、たとえば、店やったりしてたら「道尋ねお断り」みたいな貼紙したりするんだろうな。
>一人に道を教えて二分か三分消費、時給千二百円のアルバイト並としても、四十円か六十円か分の実入りの無い労働を強いられた、
>とかいうふうな考えで。
これは例えがあhすぎる。
お店を経営して、誰にでももってかえれる形で、商品をサービスしていたとする。
客がその商品だけを持って帰り、お店の商品をかわずに長期的にみてマイナスになる場合には
そのサービスを取りやめるのが普通。

次は客としてくるかもしれないwwこの理屈ww
食った側には、食べた庭の履歴は残らないんだよw
どうやって、お返ししに相手の庭に飛んでいくわけ?ww
誰かが庭にきて水をもらった、食事を食べた。すると自分の履歴に残る。
自分がした行動は、自分の履歴には残らないぞ?w
頭弱すぎw

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:03:14.16 ID:eePBRPMt]
長文同士仲良くしろよ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:08:36.77 ID:mHqUm6Xb]
>>851
>そば屋のカレー派

あー答え出たわ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:10:25.99 ID:o3p6ZX7U]
ttp://4.bp.blogspot.com/_9uaEZibBwQ4/TPDOdV5QzMI/AAAAAAAAWjc/5qfgIQeV45M/s1600/kobori2.jpg
←左     中      右→
性善説   中間派    性悪説
ID:6QW3ik1s わし    ID:HHavnWit

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:13:34.87 ID:HHavnWit]
>>842
君は性善説、性悪説を理解してないなw


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:15:24.80 ID:eePBRPMt]
←男     釜      女→
性善説   中間派    性悪説
ID:6QW3ik1s わし    ID:HHavnWit

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:16:27.95 ID:HHavnWit]
庭に料理を出してない。この場合は議論対象外
論点となっているのは、
庭に料理を出している。ここの捉え方
1、誰でも食べていい
2、特定の人に出している

1が1に食べに行く、この相互間だと揉めない
1が2に食べに行く、ここで揉める。2が1を認めない。
2が1に食べに行く、これは2の捉え方ではありえない。

ということは、1が2に食べに行く際に揉めるということなる。



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:22:37.44 ID:HHavnWit]
>>842
君が出してるのは、ただの君の勝手な定義付けでしょ?
この問題において、どういう風な解決策が望ましいかなんて1つも出してないじゃん
そのやり方は論点がズレてるし、結局うやむやw
結論が出てないじゃん。




860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:25:05.58 ID:HHavnWit]
>>842
そこだけ抜きだされてやられてもw
食い逃げが悪いか良いか?ここの論点に絞ってやってるだけだからなw
良いか悪いかの判断に、
中間派
・一般常識という曖昧かつ不確定な定数に従って行動する
 マナー厨やモラル厨のほとんどはここ中間派
・基本take&give
 よって偏りが過ぎるとそれなりの対象になる。あるいは疎遠になる。
この結論をもってくるのがウケたw


861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:28:48.24 ID:HHavnWit]
中間派と自称するのであれば、
結論として、どうしたらいいと思うの?
肝心なここを語らずに逃げるなよww
まー語らずというよりは、語れないんだろうけどなw


862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:37:48.30 ID:6QW3ik1s]
>>849
>>852
実体のある“物”が、そこにあるのかい?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:38:57.22 ID:HHavnWit]
良いか悪いかの判断に感情を入れてするなんてウケるわw
法律でも裁判でもそうだけど、
その刑法に抵触しているかどうかに、感情論を出す人はいないw
その後にその動機、それに至った感情やいきさつ、生い立ちを斟酌するんだろw


864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:50:02.05 ID:KZAtKCCe]
昨日馬鹿を相手にしても面白くなかったって言ってる所になにゆえまた
沸いて来るんだろうな。
余程暇なのか、自己の優秀性を論議する事によって証明したいのか。
ただ、相手も感情を持った人間だからそのやり方では論破しても
反感を買うだけで孤立するだけなんじゃね。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:44:53.64 ID:6Rjc60m6]
ID:HHavnWit 早くお出かけしろよw


866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 14:55:46.53 ID:h6JEFKUy]
銭湯とかいいよ


867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 15:53:16.29 ID:6QW3ik1s]
分身20個とか60個とか作って廻してろよ……

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 16:25:11.51 ID:h6JEFKUy]
メリ〜ゴ〜ランドのことですね


869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:36:36.84 ID:cQHSwcmV]
マナーってのは、
◎共通認識が統一されている集団での明文化されていない約束事。
◎何らかの集団の長が定めた拘束力のない約束事。
◎自らの行動指針とするための戒め。
◎ルールの別名
くらいの意味があると思うけど、
マナーを守れっていってる人は、どれに該当するマナーをイメージしてるの?
もしくは、俺の認識していないマナーのことなの?



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:38:10.91 ID:HHavnWit]
>>864
反論が反論になってないから、それを指摘しているだけ。
優秀性を議論しているわけではない。

>>865
自宅からではないんだけどねw

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:39:48.84 ID:HHavnWit]
>>862
その人が課金していた場合には?

道を尋ねた場合等があるが、
その場合に比喩、例えで表現するのであれば
ライフ内において、クエスト等について質問されば場合になる。
まったく違う例えを使われただけ。


872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:44:28.79 ID:KZAtKCCe]
アンカー付けたレスって訳でも無いのに思い当たった人が居るようだな。
まぁそちらが指摘してる相手からレスが返って来るといいね。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:45:00.69 ID:HHavnWit]
>>869
マナーは礼儀作法をさすけど
なら、なぜマナーがあるか知ってる?
その1つに
相手に気遣い不快な思いをさせないというのがある。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:48:13.32 ID:HHavnWit]
>>872
で?なに?wwwww

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:51:24.38 ID:KZAtKCCe]
すっかり過疎ったな

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 16:54:58.26 ID:Zgbjiyau]
純粋に質問が出来た。

食べ逃げを嫌うピグって実際被害にあってるの?
あってるなら一日に何人くらいそういう奴が来るの?

教えてえらい人。


877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:28:27.28 ID:o3p6ZX7U]
uwa-
ID:HHavnWitってアスペだろ?
リアルでこんな奴がいる議論の場だと、内容よりも「論破したいんだもん!僕!」っていう
厨ニ病こじらせた痛いやつにしか見えないだろうな

「おまえバカじゃね?」「頭大丈夫?」こんなゲスな煽りしてくる奴に頭いい奴なんていないね
頭のいい奴は論破することを楽しむんじゃなく「論破されていない感じで相手の考えを誘導するもの」だろ
つまりおまえがよく書いてるけど「思いやりや気遣い」を持って議論し
相手に敬意をみせるもんなんだよ

おまえはマジ病気
きんもー☆

878 名前:791 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:43:33.31 ID:z/8qBFdE]
>>796
全員お返し60回だと思ってる時点で君は視野が狭すぎる
マジでおまえは何言ってるかわからん

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:48:12.61 ID:4VLn8uN7]
>>803
自分も同じような状況だったけど、毎日おてつだい回りきつくない?
水友の巡回だけで毎日軽く一時間はかかったよ。途中で会話とかあるともっと。
作業遅いのかもしれないけど…。
一日半くらいインしないと履歴が流れてしまうから
時間ない日でも巡回だけはしないとと思うんだけど
途中で眠くて眠くて気づいたら寝てしまって交流ポイントロスしたことも何回かあった。
流れた履歴をパーティーのゲストブックから探し出したり、楽しみだったお手伝いがいつしか苦痛になってしまった。



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:56:43.46 ID:eePBRPMt]
>>876
自分を基準にしか物事を考えられない奴の質問に答えても何の意味もない
もう少し社会勉強してから出直したほうがいいよ

あと

馬鹿はすぐ上げるからわかりやすい

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:58:36.89 ID:7J7yFw6O]
誰だ一本だけ囲わなかったオレンジに水くれたやつwww
枯れてないからいいけど。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 17:58:54.91 ID:h6JEFKUy]
アースペルガー障害かっこいい名前だなw

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 18:08:30.99 ID:Zgbjiyau]
>>880
??? ごめん文書読んだけど、マジで自分が馬鹿なのか理解できない。
ってか、880じゃなくていいから誰か答えてくれ。
ほんとに論破じゃなくて純粋に知りたいだけなんだけど。

そんなに嫌がるほど連日いっぱいくるもんなの?
うちには過去一人しか来たことないんだけど。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 18:12:49.94 ID:5jueReOj]
>>876
俺も過去に2人来たくらいだからわからん
ここんとこ食い逃げうぜー言ってた人達はどこいったんだろうね

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 18:15:12.04 ID:1HvvGOUa]
毎日来るとかではなく
そういう人がいるけどうなの?って事だと思うよ

食事は自由に食べていいのだけど
お手伝いもしないで食べるだけ?とか
食べに逃げする人の無神経差について語ってるんだよw

水の回数で拘る人もいれば
食事に対して手伝いもなしが嫌ってのに拘る人もいる
後者のほうに私も入るかも
庭に見学はいいけれど食べるだけで帰るのはいかがなものかと・・・

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 18:21:40.00 ID:MLsI3m9+]
>>883
その人のプレイスタイル、その日の行動なんかで全然違うだろ
一言で○人ですって言えるものじゃない

頻繁にやられる奴は広場あたりの水乞食
アスペには縁のない話

聞くほどのことじゃねーだろ?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 18:29:22.08 ID:Zgbjiyau]
うーん‥過去あったかなかったか‥ってほどのことに対して
わざわざ計算をして水の回数まで数える奴もいて‥

そう考えると自分はやっぱり食べようが食べまいが水くれようがくれまいが
どうでもいいかなぁ。
無神経だったとしても、すぐ忘れるような話の気がする。

885ちゃんと答えてくれてありがとう。
自分的には結論が出た気がする。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 18:38:28.11 ID:MLsI3m9+]
>>887
今さら散々既出の返答で結論が出るとかワロス
お前煽りたかっただけだろ?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 18:47:26.79 ID:Zgbjiyau]
>>888
ごめんな、ここは昨日初めて来たんだけど。
水が等価じゃなきゃとか、無銭飲食とか、マジで話し合ってるのかと思ってびっくりした。

きちんと話そうとしてくれた奴にはそれなりに返答をしたいから自分の意見を書いたまで。

いつもいる奴にしたらあおりに見えるんだな。悪かったね、888。



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 19:05:52.52 ID:6QW3ik1s]
>>871
課金した、つまり買った材料で作ったもの、ということを論点にしているのか?
買ったものは買った人が好きにすればいいだろ。
タダで配ろうと、他の財やサービスを手に入れる対価に使おうと、自由だろうに?

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 19:40:50.26 ID:j6Wc0O0S]
ガーデンマルシェで無言放置してサーバ負荷かけてるだけのやつは
持ってる料理全部食い逃げされたらいいのに

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 19:54:52.75 ID:lJgq8OPc]
その程度の負荷で重くなるサーバーの脆弱性をアメーバに怒るべきじゃないか?w

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 19:57:35.36 ID:6QW3ik1s]
同一IPからの複数接続を制限してくれ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:09:35.18 ID:z/8qBFdE]
自分は食い逃げした人の庭に事情を聞きにいくよ
『食べた履歴はありますがお手伝い履歴に残ってないのはバグですかね?』
とソフトに聞きに行くと食い逃げした人はやはり悪いと言う意識はあるみたいだね

「食べていい?」と聞いたと嘘をついた人もいたな
自分が庭にいないのに聞いたと言い張ってたのはマジで笑えたw

エステ経営の人は従業員が操作してたと言ってたがどうなんだろうなwww
名前からして韓国人っぽいがこれが噂のチョンの人間性かと思ったねw

庭に言って無言でテーブルに座り食べようとすると「ごめんなさいい」と言って来る人もいたなwww

何が言いたいかと言うと食い逃げした人の庭に行くのはたのしい

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:20:38.56 ID:6QW3ik1s]
>>894
そんな剣幕で迫られた、そりゃあ、なあ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:26:41.05 ID:z/8qBFdE]
>>895
おまえも食い逃げした時は嘘つくのか?w

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:27:48.71 ID:5jueReOj]
さすがにそこまではしないだろ
でも新しい遊び方として楽しめてるならありなんじゃないか

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 20:36:38.16 ID:h6JEFKUy]
まあ食い逃げって表現もどうかと思うけどね。


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:49:04.55 ID:K1Cd0G4V]
>>893
そんな制限あるのか?
家は家族4人が同時にやってることあるけど
何個から制限かかうの?



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 20:54:15.33 ID:6QW3ik1s]
>>899
キモいな

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 21:00:35.12 ID:3+keZimr]
食べて帰るだけのピグを食い逃げだとは思わないけどな。
別にいいんじゃない。

>>858
1しかないだろ。他に料理を出す理由があるのか。
じゃなかったら料理なんて出さない。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 21:07:22.04 ID:GZhWEZ4+]
私はガーデンで食い逃げOKって連呼してます。
お手伝い不要ですと。
だってクッキー沢山残ってるから。
イベ早く進みたいピグに少しでも力になればと思うのは私だけ?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 21:10:15.45 ID:9dn+JlVp]
>>902
ガーデンで連呼厨&水乞食の時点で最悪かと

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 21:29:22.05 ID:67Irx/NO]
>>902
ありがたい存在であることは確かだけど、プロフに書いておいてくれるだけでいい
連呼マジうざい

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 00:49:16.43 ID:oofn1w4Q]
レンコンすると逆に嫌がわられる可能性ありってことですね

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 01:25:19.20 ID:klusF898]
料理なんて誰かに食べてもらうしか使い道がない
デイリークエでもパーティ機能追加時にしか食えクエは出なかったし、
期間限定クエでは大体新しい料理食えクエが出るし。
料理食わせるから水ちょーだいなんて言っても誰も食い付かない
嫌なひとはパーティー機能に、条件とか人選できる機能ついたら解決かな


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 01:29:39.97 ID:cWMtEs5e]
ごく一部の料理はマルシェで交換できるけどな。数がハンパじゃねーわ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 01:31:20.85 ID:klusF898]
>>907
そかそれがあったね

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 03:33:08.88 ID:CO6Q37QL]
>>901
自分も1の考え方だけど
1しかないわけではない。
2の人も存在している。
スレを読めばわかる。
自由に誰でもどうぞ(お返しもいらない)これに自分が該当するが
お返しが欲しい、特定の人に出している。こういう人達は、そういう行為をされるのを嫌がる。
だから、議論になっている。
1か2どちらかしかいないのであれば、議論にはならない。





910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 03:51:00.87 ID:HcjrJF9v]
>>902
私って良い人アピール、ワロタ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 04:27:14.86 ID:1ax+nsOI]
>>901
自分は1だけど、この間水友にサブのみに水をまかれてメインとサブ両方に食事をされた。
メインで食ってもらうのは構わないんだけど、
サブで食事をするって言うのはどうなんだろうと思うわ。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 04:59:09.11 ID:LBY2+EOB]
>>902はクッキーがたくさん余っているわけだから無差別配布するのは全然いいと思う
ただ、他のピグの力になることが目的ならデイリー作物でも植えて探してる人に案内する方が意義があるかもしれない
クッキーはエミリーの庭に無限にあるから連呼してまで配布する必要性があるか疑問

>>901
自分もパーティー機能実装当初は1だった
しかし日に60以上の料理が消え、そろそろ在庫も尽きてきた
毎日60の料理を作る余裕は自分にはない
いろいろ付き合いがあるので交流してる人のためにパーティーは続けたい
1か2かと言うのは、在庫状況次第だと自分は思う

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 05:54:49.94 ID:c588EFlv]
広場で「○○ありますかー?」を見て自分の庭にそれがあったら皆さんどうしてますか?
ありますと言ってあげた方が向こうも助かるしそれが親切なんだろうけど、なにかこう水乞食みたいで
抵抗あるんですよね
広場で見ているとありますと答える人は毎回決まっていて傍から見ても必死な感じがして
滑稽に映ったときもあったものですから・・・・

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 10:29:38.43 ID:5E9yzfz7]
www.youtube.com/watch?v=OZbG0ooO-Fw

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 10:37:11.93 ID:pk7cCxhy]
>>911
それって付き合いの短い水ともさんなの?
自分は2だけど、ある程度通ってくれてる水ともさんだったら気にしないな〜。
通ってくれてる水ともさんだったら、水1でも料理出してなくてもサブに食べさせても気にしないな。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 10:42:45.31 ID:boP1Rh18]
>>913
探し物している側としては助かる
特に花なんかはレベル確認して庭に行っても植えてないところが多い

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:17:01.11 ID:4pXn9Wqh]
>>913
「○○ありますかー?」→「あるよ」「○○あるよ」「あります」
囲まれてたりするから笑ってしまうw親切の押し売りはいらないよね
誰が早く言うか競争みたいになっちゃうんだろうねw
様子みて他に居ないなら、名乗り出てもらえると助かります

料理無料配布連呼も3重連呼とかなら滑稽で迷惑
>>902さんのように純粋に人の為と思っていても、
いらないと言っても水撒く人は居るから、
その水狙いの呼び込みなんじゃないかと思って、浅ましく見える
でも食い逃げOKと言っている人が居てくれるから、ウチの食い逃げが少ないんだろうな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:29:14.37 ID:tnPAjVQV]
検証したけど3回希望って言って交渉しても2回しかやらない人が結構多かったわ


919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:39:13.55 ID:PAftWAUA]
いままで、回復したい人のためにと、晩から出してなかったけれど、
朝から出してるとすごい勢いでテーブルの上が無くなるね。
いちこジュース、晩から朝までだと最初の1個減るまで5日かかって1週間に1個ペースが
朝の8時から11時までに20個無くなった。

朝だからなのか、今日の特殊事情なのか。





920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:53:20.84 ID:4pXn9Wqh]
>>918
お互いに一緒に庭移動しない交換?
本当に水3で同意したのに水2だけだったら詐欺だよね

>>919
朝に手伝いに来てくれる人が多いだけだと思う
水ともさん庭行くの普通1日1回だと思うから
あとウチでも久々に出した初日だけは食事する人多かったよ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:00:25.38 ID:PAftWAUA]
水とも作らない主義、勝手に撒いて、勝手に来てもらって、勝手に食べてもらう方式でやっていて、
それなんだけれどね。
ウチは朝の来訪者はもともと少なかった。
朝ガーデンやらマルシェに居る人のところに勝手に撒いて、晩からガーデンの端っこで暇人みつけて
うだうだダベってるだけというのをずっとやってたけれど。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:02:48.93 ID:CxYNSx0y]
ごめん、教えて下さい。

誰が水をいくつまいたとか、 どの作物にまいたとか、
来たけど水をまかなかったとかは、
どうしたらわかるの?
自分のお手伝い帳は特に何も書いてないのでわからないのですが。

こちらも水友が増えてきたので
そこらへんがわかるのなら取捨選択をしたいと思っています。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:04:41.20 ID:boP1Rh18]
>>922
今日のお手伝いが一人増えるごとに全体の作物の水量を覚えておきます

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 12:06:22.40 ID:oofn1w4Q]
朝はみんな食べだけだよ。
だから減るのはやいだけだよ。
夜減らないのはただみんなマンプクになっただけだよ。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:07:40.49 ID:PAftWAUA]
そんなに固執するなら、いっそのこと、完全に自分の支配下に置ける“水とも”作れば?
複垢、同時ログイン、やり放題。公然とサブ垢の存在を行ってお咎め全くないんだから。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:09:53.89 ID:tnPAjVQV]
>>920
目の前で堂々と2回しかやらず消えたのもいたよ

作物はカボチャ5つしか植えずわかりやすくして検証した

927 名前:922 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:18:15.11 ID:CxYNSx0y]
>923
それは…大変そうです。(かなり植えてしまっているので)
ありがとうございました。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:19:02.81 ID:FTU6EOyI]
お水交換してくださいといわれて申し出たら
「たまねぎありますか?」だってさ
ちょうど植えてないから断ったけど、水がほしい作物があるから申し出てるのになあと驚いた

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:26:30.23 ID:GiM/0WXi]
いっぱい畑があるのに少ししか植えてないのは水量をチェックしてるのか…
知らんかった



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:33:02.18 ID:ecWQO03V]
>>849
バスケットボールやラグビーのプレ一中のフィールドは、ひったくり犯だらけですか?

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:51:28.46 ID:Czci7UR8]
>>922
うちで検証したときは、全ての作物の水を偶数にしておいた
全員を一人来るたびにチェックするのは難しいけど、インしてるときにチェックできる範囲でチェックするなら楽だよ
来たけどまかなかったっていうのはエミリーの庭にでもいて表示を見たか、
庭で遭遇したけど何もせず消えたのを見るくらいしかわからないんじゃない?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:53:14.26 ID:EHRuKapP]
>>926
カボチャ5個しかない庭ってw
交換しに来た人びっくりしたんじゃないかな。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:55:25.69 ID:FTU6EOyI]
>>932
水遣り可能なかぼちゃは5個しかなかったってことだろ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 12:56:00.40 ID:ecWQO03V]
レモンとか栗とか木も伐るのか、かぼちゃ5株にするために

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 13:02:12.05 ID:GiM/0WXi]
欲しくないものは柵で囲っておけばいいもんな
作物の植え方が不自然な庭はこれから気をつけるわ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 13:11:12.42 ID:X2hc9BNz]
水数えるような人とは水友にはなりたくないなw

自分は水友30人以上いるから2ずつ回ってサブは後回し
それでも足りないから、成長してるのばかりのところは水1にしてる

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 13:15:30.28 ID:ecWQO03V]
>>935
柵で囲われた入れない畝のある畑はこれから気を付けるわーw

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 13:26:33.27 ID:boP1Rh18]
数株にして数えたりはしないけど
イベント時とか収穫の余裕が無い物は囲ってるけど嫌な目はしないでくれよ
スタミナ足りないんだ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 13:56:00.07 ID:4pXn9Wqh]
普通に入り口から見えない端っこで放置して、自分のやりたい事やっていればいい
水音が聞こえたら確認しに行くくらいで十分。ほとんどの人は見られてるか気を付けてないから

気をつけるって言ってる奴は、功利派の自己申告乙




940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 14:08:49.31 ID:GiM/0WXi]
気をつけるってのは

水数えるような人とは水友にはなりたくないなw

これに尽きる
何かとめんどくさそうな粘着質のヤツに水あげたくない
後々のトラブルの元だわ

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 14:17:43.48 ID:UrBOlMtN]
>>929
いや、そうとも限らないよ

今回のカボチャクエはスタミナ勝負なので、一面に植えまくったらすぐスタミナがなくなっちゃうから
まめに収穫できる人は少数種まいて集中的にお水もらえるようにしたほうがいいと思うからね。

収穫するとたまにレア作物が出るタイプのクエストなら、
一面に植えまくる。畑ががら空きなのは、その時の名残なのよ^^;

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 14:21:09.16 ID:dDDUpSno]
オレンジカボチャだけに欲しいからデイリーとオレンジ少量しか植えてない

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 14:57:47.06 ID:tfYpn/Na]
>>863
>(食い逃げが)良いか悪いかの判断に感情を入れてするなんてウケるわw
議論対象事項の良し悪しに感情を入れて判断するのはマヌケである
と言うような内容を出しておきながら>>902では
1、誰でも食べていい
2、特定の人に出している

2の特定の人に出しているってのは今までの付き合いや関係性を
踏まえた所謂ほぼ心情的なものだろう。
そしてその特定の以外に食べ逃げされた時にマナー的、生理的に
不快感を覚える、これも感情論。

ID:HHavnWitに言わせると物事の良し悪しを感情的に判断する
2に入る人はマヌケな人って事になる

こんな事を言ってるようじゃ877氏にアスペと言われても仕方ない。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:02:59.53 ID:4pXn9Wqh]
>>940
そっか。本当に住み分けできるなら良いな

お手伝いの水数を気にしない人って、雑な手伝いの仕方しそうだから嫌だわ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:05:25.75 ID:Dyz77cSL]
「○○ありませんか」の呼び掛けに「あるよ」と寄ってくる、
タメ口ピグの作物には1滴もあげたくないので、
ガーデンでは探し物を叫ばないようにしている。

やれ家へ、と寄ってくるのは、大概ウザいピグが多いから。

履歴で周って持っているピグの庭であげている。


 
 

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:11:01.66 ID:tfYpn/Na]
>>943
アンカーミス
>>902では⇒>>858では

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:13:28.83 ID:JjOar0Os]
見てると○○ありませんか?に応えてる人ってみんな上から目線な気がする。
お水あげさせてあげるみたいな。
確かに呼びかけてる人のクエストクリアの手助けだけど
お水もらったら自分の作物も増えるじゃん。
対等だと思うんだけどな。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:19:34.33 ID:f05R/m8r]
ポプリにも染料にもならん花増えても意味ないわ
それをそれぞれ3植えてる人は自分に直接的な利益があるとは思ってないだろ
うちはデイリーは植えてるけど他人のためにわざわざ花まで完備しようとは思えない

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:51:15.22 ID:ecWQO03V]
>>940
水とも
という関係そのものが勘定し合うこと前提になってんじゃん。



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 15:59:30.76 ID:ecWQO03V]
>>947
恩恵を与える側が上、受ける側が下で良いじゃん。受ける恩恵は探す手間分かな。
スタミナ量から余すこと確実な分の畝に、前のクエストでのパンジーだとかベゴニアとか片付けずにそのまま
置いてる。計画の隙間分、トマト、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、ニンジンを1個ずつ植えてはときど収穫し
また植えてる。
これは、自分のレベルの低いときに助けてもらったお礼を、後からの人にしているつもり。

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:01:01.91 ID:R5ArmJZ8]
他人が得するのは許せないってヤツが多いんだな。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 16:01:31.62 ID:oofn1w4Q]
余裕あるひとはあるよみたいに答えちゃうよね

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:02:47.86 ID:Dyz77cSL]
>>947

時々だけど「〜ありませんか?」の呼び掛けに寄っていって、
「あるよ」と言ったあと「おいで」というピグがいる。

これもかなり上から目線な言い方で鼻につくわ〜
 


954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:04:40.10 ID:Dyz77cSL]
>>952

「あるよ」は、ぶしつけで気分が悪い 

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:06:04.30 ID:ecWQO03V]
なんて言えばいいのやら。
助けるつもりのない人に限って、横槍が好きなんだな。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:10:04.28 ID:4pXn9Wqh]
>>950
次スレ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:10:32.98 ID:TIODJDbe]
>>956
【農園生活】アメーバ ピグライフ 水掛け4議論目
hato.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1317785478/

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:11:38.89 ID:Dyz77cSL]
「あります」 が 最適

※個人的に

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:12:55.17 ID:FTU6EOyI]
染料にもならん花植えるなんて、ボランティア以外の何物でもないよ
作物は水もらうとメリットあるけど、花は水満水でも0でももらえるコインは変わらんわけで



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:13:11.40 ID:boP1Rh18]
あるよ側は花を集めていれば得、集めてなくてもお返ししなければ損はしない
探している側はクエストこなせるし損はない
探している側の為に親切に植えてくれているんだから
声かけにあれこれケチつけるのは神経質すぎじゃないか

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:14:14.44 ID:tfYpn/Na]
>>959
コイン変わるよ
野菜も花も水0だと20%程度のコイン増加で満水だと40%程度の増加

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:16:07.75 ID:Dyz77cSL]
元々言いたかったのは、
「あるよ」という言い方が嫌い、という個人的感情のつぶやき。

だから、ガーデンでは叫ばず、履歴からお返しの時に見つけてやるようにしている。



それだけ。
 

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:16:39.60 ID:FTU6EOyI]
>>961
野菜は変わるけど、花の場合は変わらないよ
まあ続けてもらえれば、そのうちわかってもらえると思うけれど

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:18:46.99 ID:Dyz77cSL]
探している物を自分が持っている時は、
「あります」と伝え、
お庭に来ていただけた場合はお役に立てていただいて、
尚且つ喜ばれています。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:19:36.43 ID:tfYpn/Na]
>>963
いや、その論議は以前のスレであったんだよ
で、花を5株満水にして検証したけど野菜同様コインが40%強増加してた

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:23:22.02 ID:y3n31Ing]
♪けんかをやめて〜ふたりをとめて〜

youtu.be/QI99ox_SUOA

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:24:28.81 ID:FTU6EOyI]
それ最近の話?ってかサンプル数5株だけ?
以前検証した時は「増えない」でFAだったけど、また算定法変わったのかな?
情報トンです

まあ40万超えたあたりから、あんまりコインの量気にしたこと無かったからなあ
間違ってたのならすまんです

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:25:08.47 ID:6R7TR8e2]
別にどっちでもいい
自分が答える時はありますよだけど

水の量はその日の加減でバラバラ
マルシェで想像以上にお手伝いが多いと
お返しがいきわたらなくなるから
時間のない時はマルシェ行かずに履歴見て3づつ返して
交流レベル上げてる

ていうかマルシェでもお互い手伝われてないし
ピグ友でもない面識ない人に手伝ってくれてる時がしばしばあるけど
どうやってうちの庭にたどり着いたんだろ?
とり合えずお返しはしてるけど

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:32:39.19 ID:4pXn9Wqh]
>>965
うん。LCは花でも変わるね

理想はお互い感謝する事だよね
手伝う側も上からというか・・・
「ある人ー?」→「あるよ」→無言で手伝いに移動ってのも良く見るよね

やっぱりお互い様だな



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:35:52.53 ID:tfYpn/Na]
>>967
一月くらい前の話です。
自分もそれ以前は967氏同様「花は増えない」って認識だったんですけど、
花が染料に使え出して元気ある状態で収穫し出してから気付きました。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:45:12.78 ID:wL9kcRWA]
あるよとはいうけど、本当はイベ作物にほしいからな。その辺わかってやれよ。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:45:14.52 ID:s4cQc/SN]
950が消えたので次スレ立ててくるわ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:48:36.92 ID:Dyz77cSL]
2chって、一度書いた言葉が全てと捉えられて撤回不可能になってくるし、
とんでもなく炎上するから、疲れるーw
今度からちゃんと言葉を選ぶようにするよ。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:54:10.92 ID:s4cQc/SN]
ホスト規制で立てられなかった
水掛けに合流するか?実質スレ番号+5で
さらにその次スレで番号修正すればいいか

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 16:55:11.80 ID:4pXn9Wqh]
>>974
うん。ここ数週間見てると全く住み分けも出来てないし、このままだと本当に重複だわ
一旦引いてあっち消化してから次スレどうするか決めよう。

自分は手伝い関係議論派だよ

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 17:00:03.31 ID:tfYpn/Na]
>>974>>975
同意。
スレの経緯を鑑みると自分も手伝い関係議論派だけど、
住み分けも出来てないまま重複するより一本化した方がいい気がする

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 17:05:06.25 ID:VwpcjL1q]
とりあえず、不満に思ってる人はちゃんと提示、掲示すれば?

はじめて行って「水3回が常識だろ」とか影で言われるのいやだ。
常識って言うのはほとんどの人がそう思う事柄だけだと思うので
議論になる時点で常識じゃない。

長々議論するほど嫌ならきちんと庭に入った時点でわかるように表記して欲しい。
ものすごい簡単作業なのに、どうしてやらないでここで文句言ってるのか不思議。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 17:06:07.63 ID:VwpcjL1q]
↑ちゃんと表記してる人はスルーして。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 17:22:47.04 ID:s4cQc/SN]
初代スレ
手伝い2,3,4,5
水掛2,3
で今の水掛け4が実質8スレ目ってことでよろしく



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 17:26:57.05 ID:/ImDVR4D]
水1または食い逃げの奴って、100%料理出してない
料理置いてないやつは水1と思っていい

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 17:28:05.16 ID:QWzc3NxZ]
とりあえず、不満に思ってる人はちゃんと提示、掲示すれば?

はじめて行って「水1回が常識だろ」とか影で言われるのいやだ。
常識って言うのはほとんどの人がそう思う事柄だけだと思うので
議論になる時点で常識じゃない。

長々議論するほど嫌ならきちんと庭に入った時点でわかるように表記して欲しい。
ものすごい簡単作業なのに、どうしてやらないでここで文句言ってるのか不思議。


982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 17:40:43.48 ID:dDDUpSno]
>>980
水1だと毎日60人きてあっとうい間になくなるだろうからな
うちは20人未満だから3日放置しても余ってる

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 18:25:30.21 ID:VwpcjL1q]
ちなみにうちはなんの縛りもないので。
掲示する必要がない。

水もくれなくていいし、食事も別にこだわらない。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 18:26:18.08 ID:VwpcjL1q]
あえて掲示するなら「自由にどうぞ」くらいしかない。

似たような言葉を庭の名前にしてる。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 18:31:49.72 ID:VwpcjL1q]
>>981
水ともが「水3回常識」って掲示を見て離れていくのが嫌なの?
それでいいという奴を捜せばいいだけの話じゃん。

それこそそっち側が言ってる「住み分け」が出来るんだから
文句をいう奴は掲示を率先してやるべき。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:33:42.00 ID:gutYxlXF]
どしよ?梅ちゃいますか?
とりま向こうで

手伝い2,3,4,5
水掛2,3
で今の水掛け4が実質8スレ目ってことでよろしく

これは意識しときたいよね
自分は手伝いスレ派

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:34:14.06 ID:sSjV59bG]
隔離スレのスレタイなんかどうでもいい

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 18:35:24.01 ID:VwpcjL1q]
そんで、提示をする以外に、なにかいい解決策は見つかりそう?


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:37:06.10 ID:AMv88ICP]
>>940
水3撒いてるものだが水の数チェック歓迎というか全員してほしい



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:38:16.32 ID:gutYxlXF]
じゃ次スレこうしようぜ

【農園生活】ピグライフ 手伝い関連議論スレ9杯目

杯は水をかけるのにかけてる・・・

すまんのぅ〜

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:38:19.58 ID:sSjV59bG]
ない
人によって考えが違うのに自分の思い通りにしようなんて社会に出たこと無い人ぐらいだ
自分から合わせるか切るかしかない。それが人間の付き合いってもんだ

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 18:39:40.93 ID:VwpcjL1q]
だからさ、イヤだってごねてるだけで解決しないって話じゃん。
「俺とお前は違う人種だから話さない」で済ませる奴こそ
社会常識がないと思う。


993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:40:19.58 ID:sSjV59bG]
だから合わせるか疎遠になるか
そうやって生きてきたんだろうが

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:40:26.81 ID:gutYxlXF]
>>992思うに>>991って昨日のアスペじゃないか?
なんだかそう思う

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:41:45.65 ID:sSjV59bG]
>>994
間違ってるか?
相手に合わせるのも普通にみんなやってることだろ
我が道を行く人もいるだろうがそれは好き嫌いが分かれる人になる
選ぶのは自分だ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 18:42:31.37 ID:VwpcjL1q]
>>994

なるほど‥解決をしたいわけじゃないんだね。
ただの愚痴を言いたいなら、掲示板の名前は「愚痴広場」にすればいいのに・


997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:42:37.64 ID:gutYxlXF]
>>995
いいんでない?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:43:11.97 ID:sSjV59bG]
だろ?
アスペってのは相手に合わせられない人のことを言う

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:44:20.27 ID:gutYxlXF]
1000ならID:sSjV59bGは昨日のアスペ!



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:44:37.99 ID:sSjV59bG]
おまえだw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef