[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:37 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

市販囲碁ソフトについて語るスレ11



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/05(木) 20:22:19.18 ID:lco1BFZr.net]
このスレは市販及びシェアウエアの囲碁ソフトについて語り合うスレです。
※ただし市販及びシェアウエアの囲碁ソフトとの絡みでフリーソフトに言及するのは構いません。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
市販囲碁ソフトについて語るスレ10
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546518437/

847 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 15:50:28 ID:0jTc1NdI.net]
銀星囲碁20
案内が来ましたが強さは同じのようですね

848 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 16:39:04.38 ID:Dx1yhtTW.net]
>>829
囲碁ソフトは強さはもう関係ないだろ
この新機能のレーダーチャート(総合棋力ではなく、序盤、中盤、終盤、安定性、早打ち、の5項目のレベルを個別評価する)と棋譜解析のちょっとマシになったぽい機能に価値があると思えば買えばいい
そんなのいらねーと思ったら買う価値はない

強さは関係ないと書いたばかりだが、入神のRaynz10秒が俺より4子くらい弱いけどどうなってんだと何回も書き込んだが誰一人ただの1つもレスがつかなかった
その後、いろんなAI入れまくったら入神は起動すら出来なくなったw

849 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 17:24:08.59 ID:uiaGidOG.net]
対局中の地合形勢表示で
死石判定が狂ってる際に手動変更可能なソフトはありますか?

850 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 19:26:37 ID:aYBRAFnj.net]
今だに八段かよ
https://www.silverstar.co.jp/2020/06/9150.html

851 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 19:36:15.63 ID:CpxuHLIn.net]
でも銀星は昔から機能は充実してたよな
レーダーチャートは少し興味ある

852 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 19:43:12 ID:VE0iyQH/.net]
>>832
GPU対応なしでCeleron Gまで対応だしそんなもんだろう
そもそもアマチュア九段やプロの免状って取れるの?

853 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 20:37:05.81 ID:6EpAUdjk.net]
銀星の税込14080円は高い気がするが まともに動かない入神よりは
ましな気もする 入神に苦情が殺到したら将棋のPona-xの時のように
代金を返還してくれるかも

854 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 20:42:45 ID:0C87kcCA.net]
天頂が一番だな なんといっても綺麗な碁を打つ。
石を捨てて外勢を張る感覚などは素晴らしい

アマならフリーソフトより天頂買った方が勉強になるはず

855 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 21:22:33 ID:Dx1yhtTW.net]
>>835
何世代前でも銀星持ってたらまずユーザ登録しろよ
ユーザ登録したら銀星20の優待価格は8,000円だ

>>836
>石を捨てて外勢を張る感覚などは素晴らしい
ぶひひひひ
このおかげで俺は天頂6で5級〜初段まで互先で全殺を達成した(画像うpした)が銀星17はさっぱりダメだった



856 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 22:53:24.07 ID:6Ei5Kq1a.net]
ネット囲碁学園システムで、
所持級2級で普段コンピューター囲碁で
3級にも負ける俺が
5子置きで優勢率9割で
圧勝してしまった。
途中からコンピューターが狂ったのか、1線置き連発していた。
他に置くところがないという判断なんだろうか
ちなみに俺は6段の人に4子置きで勝ったことがある。

857 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 23:40:37.98 ID:NYzOHxcuh]
自分は銀星19を所有してますが、雲の上の存在です
20は使いこなせないが明白です

858 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 23:17:10 ID:Dqfxk1Dg.net]
出来の悪いソフトはそういうことあるよ。

859 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 01:17:30 ID:iYrTyUzO.net]
改行下手くそか

860 名前:803 mailto:sage [2020/07/04(土) 12:06:20 ID:KVOBuT12.net]
>>830
このレーダーチャートと棋譜解析の新機能けっこう良さそうだぞ
katagoやleelaZeroはプロ棋譜の解析にはよくても自分が対局しての学習目的にはほとんど使えないだろ
https://www.silverstar.co.jp/gigo/

銀星は高段者も使っている 古いバージョンでいい 棋譜並べを一色碁でやるんだ

861 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 12:30:19 ID:KVOBuT12.net]
一色碁の棋譜並べは対局モード(人va人)でプロの棋譜を自分で並べていく

これがキツすぎる者は対局モードではなく棋譜並べモードでプロの棋譜を開き、そのとき棋譜を隠すモードを選択する
そうすると一手毎にプロの着手と一致しなければ棋譜並べが中断する
中断したら待ったをクリックして再度次の一手を選択する
一致すれば棋譜並べが1手進む

これでもまだキツイ者は棋譜を隠すモードに追加オプションの3択を示すというのをチェックする
そうすれば棋譜並べの次の一手の候補が3ヶ所表示される
間違えたら中断し待ったをして再度挑戦するのは同じ

プロ棋譜分析ならともかく学習目的ならkatago、leelaZeroなどほとんど無価値に等しい
銀星をkatagoより弱いとか抜かしてるバカはソフトを学習目的に使ってないゴミだから相手にするな

862 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 13:30:02.31 ID:Oe5RW7d5.net]
>>843
銀星に採用されているエンジンをkatagoに変更したら
誰も文句を言わないかも 無理だろうが…

863 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 13:47:29.26 ID:KVOBuT12.net]
>>844
そりゃあ、そうだろうけどそれは無理な話だな
だが、>843の内容はそもそもエンジンの棋力など無関係な話だ

上級〜低段者が棋譜並べ、棋譜を隠すモード+3択オプション付きで棋譜並べをすれば苦痛なしに毎日やれてみるみる強くなる
上級〜低段者がkatagoでプロ棋譜分析をするなどほとんど無意味であり苦痛だろう
>843目当てならかなり古いバージョンでも大丈夫だからオクで激安落札する手もあるだろう
俺の持ってる銀星最新バージョンは銀星17だが>843の機能はある
それより古いのはアンインストールして捨ててしまったのでどのバージョンから815の機能があるのかはわからない

864 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 16:08:06 ID:yU0RNpPt.net]
銀星囲碁20を買うかは別にしても、市販ソフトなら棋力より上達機能の充実が重要
アマの俺らが井山以上の棋力のAIの必要性はないもんな
とりあえず人柱を楽しみに待ってる

865 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 18:52:25.61 ID:Oe5RW7d5.net]
"市販ソフトなら棋力より上達機能の充実が重要"だと言っても
棋力が強いに越したことはない
棋力が強い+上達機能の充実+検討機能の充実が定価10000円
以上の高額ソフトに求められる条件だと思う アマ高段者や
プロ棋士も購入したくなるようなアプリでないと販売数が
伸びないと思う 有名なプロ棋士がネット上で推奨したら
他のプロ棋士やアマは購入したくなるようだ
但し 市販囲碁ソフトにそういうアプリは余り見当たらない



866 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 19:10:22.72 ID:kpaOfrim.net]
>>847
キミ囲碁弱いでしょ?
強すぎるAIだと、アマには無理な手を薦めてきたり形勢判断だって狂うぞ
いまだに道策や秀策、呉清源、昭和の碁を棋譜並べで薦められるのはそういうこと

867 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 19:37:34 ID:PHty8Au0.net]
銀星が道策レベルに強かったり筋が良かったりするわけじゃないと思うけどな。

868 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 19:52:14 ID:kpaOfrim.net]
だから棋力より上達機能の充実のほうが重罪なんでしょw
銀星とか関係なく、道策より弱くても筋が悪くても上達させてくれるほうが重要って話でしょ

869 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 19:54:40 ID:PHty8Au0.net]
銀星があまり強くないのは誰が見てもはっきりしてるが、銀星が上達させてくれるという根拠はあるのかい?

870 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 23:42:18 ID:MC/+jYJ2.net]
>>848
銀星はアマの身の丈に合った手を勧めてくるの?
アマのそれぞれのレベルで

871 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 23:45:41 ID:KVOBuT12.net]
>>851
なに言ってんだ、お前
お前が知ってる上達させてくれるという根拠のあるソフトを挙げてみろよ

そんなもん、機能と他人の評価を参考にして自分で判断するに決まってんだろ
お前は何も買うな バーカw

872 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 23:48:06 ID:KVOBuT12.net]
>>852
リンク貼ってやったのに説明も見ずに質問か? お前も何も買うな

873 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 01:47:10.69 ID:IuBi7T0t.net]
>>854
おまえ質問されたと思ったの?おめでたい奴だなw

874 名前:名無し名人 [2020/07/05(日) 06:51:55 ID:pwPV80V9.net]
>>851
>>852
日本語不自由なの?
だから「上達機能の充実」が重要って話じゃないの?
銀星ガー銀星ハーって元々
>>846 銀星を買うかは別にしても、市販ソフトは上達機能の充実が重要
って話で市販ソフト一般論を言ってるのに銀星だけを言う
そこまで頭悪いとどんな機能がついても君らじゃ強くなれんよ

875 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 10:28:55 ID:Q31Il0Oj.net]
さーて、都知事選 山本太郎閣下に投票して追加の10万円もらって銀星20買うぞ



876 名前:名無し名人 [2020/07/05(日) 13:05:31 ID:uBXaStMx.net]
質問を二つ
銀星20はアマ8段と表示しているがプロ初段と比べてどちらが強い?
最強の囲碁Zeroの9段はプロ9段のこと? 日本の並みの9段より強そうだけど

877 名前:名無し名人 [2020/07/05(日) 14:18:28.19 ID:jHZzrrZlq]
そのくらいテメェで調べろ!クソ!

878 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 22:44:14 ID:Q31Il0Oj.net]
おー 山本太郎閣下落選 10万円貰いそこねたわ
毎日雨乞いをしてるんだがまだかなー 三峡ダム結界 根性無しのバッタは引き返してインドに行ったし


>>858
レス乞食?
疑いもなく最強のkatagoを師と仰げよ 無料だし ごみくずにはアマ八段もプロ九段もMuZeroも同じだろ ぼけぇ

879 名前:名無し名人 [2020/07/06(月) 22:18:26 ID:ABx4Rpv8.net]
katagoはプロが師と仰ぐもの

アマのヘボがkatagoを師と仰いでも100害あって一利無し
アマのへぼには天頂を進める。。
店長買って損する事は無い

880 名前:名無し名人 [2020/07/06(月) 23:08:59.73 ID:CXV15b+fF]
でも、ちょっと古い
今更買わねー

881 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/07(火) 00:47:18 ID:JduZ9SKT.net]
強さはともかくレーダーチャートとかの試みは面白そう

882 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/07(火) 01:31:33 ID:+f9w+xjt.net]
>>861
天頂って何だよ? もう3年も出てないだろ3年前のバージョン奨めてんのか?
天頂8=入神はごみだったしな 買うなら銀星一択だろ

それより俺が>843で触れた棋譜並べについて誰も言及しない
級位者でも楽に棋譜並べが出来て意味がわからなくても石が変な方向に行かなくなる

883 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/07(火) 01:39:35 ID:sHEX5jE1.net]
やたら銀星を宣伝する奴は北朝鮮の回し者?

884 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/07(火) 01:44:47 ID:+f9w+xjt.net]
バカか、お前 銀星の売上なんかパチンコマネーの1万分の1にもならないだろ
北朝鮮の回し者ではないが北朝鮮が東京に核ミサイルを撃ち込むことは期待してる ぶひょーーん

885 名前:名無し名人 [2020/07/16(木) 10:36:15 ID:+5/oned5.net]
ネット囲碁学園システムVer9.0が公開されました
igocampus.com/news/archives/9



886 名前:名無し名人 [2020/07/17(金) 01:53:40 ID:iZluWIqx.net]
おほんとだ 

887 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/30(木) 02:04:11 ID:x0em4v7M.net]
ソフト打ちがワーワー言うとります

888 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/30(木) 02:28:55 ID:pTnmo6ST.net]
>>867
俺のPCでは発熱して動かなくなった。
もっと軽いのはないのかね?

889 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/30(木) 20:59:06 ID:/w8cv/gt.net]
おい、今日銀星の発売日じゃなかったっけ?
誰もレポないのかよ

お前らが辞を低くして頼めば俺が購入してレポしてやってもいいぞ
どうせ買っても2,3回しか使わないだろうが8,000円だしな
丁重に頼んでみな

しかし入神はひどかったな 製品じゃなくお前らがな
Raynz10秒が俺より4子くらい弱そうなんだがどうしてだ?と何回もレポ上げたのにとうとう1レスもつかなかった
やってらんねぇー

890 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/30(木) 21:03:36 ID:BKaKsxTV.net]
このスレに、入神を買うような情弱がおまえしかいないからじゃね?

891 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/30(木) 21:24:17.92 ID:/w8cv/gt.net]
メール読み返したら8,000円はシルバー会員価格ってなってる
「あなたが今回銀星20を購入するとゴールド会員になります」って書かれてる
ゴールド会員だともっと安いのか? 6,000円くらいとか
プラチナ会員になったら特別に銀星1〜20詰め合わせセットが5万円で購入出来ます、とかかなwww

来た、見た、買った  ←  この洒落わかる奴いねーんだろうな、こんな糞スレじゃ、

892 名前: []
[ここ壊れてます]

893 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/30(木) 21:48:08 ID:v4YsCSFD.net]
銀星20、注文したけどAmazonだから8月1〜3日に到着らしい。
来たらレビューするつもり

894 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/31(金) 02:18:46.12 ID:jHHpGlDh.net]
来た見た買うたのキタ商店が何か?
元ネタはカエサルだっけか?

で、何なの?
特に面白くもなんともないけど。

895 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/31(金) 02:47:54 ID:5vO+seYJ.net]
何わけわかんないこと言ってるのかとggったらこれか
『来た・見た・買うた』の喜多商店

この低俗・下劣なCMのせいで関西人はアホでもゼラの戦いのカエサルの雄叫びを知ってるのだな
実に不愉快だ
沖縄と関西は日本から独立してくれ

誰かが銀星のレビューするそうだから俺は銀星買うのやめた 糞面白くねぇ



896 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/31(金) 14:30:41 ID:49vwxCZF.net]
銀星20発売か?
17以降はそんなに変わらんようだけど
フルプライスで良いのか?

897 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 00:21:52.93 ID:1IXvqon3.net]
銀星20が届いたのでレビューを
・棋譜解析はユーザーフレンドリーで数クリックで完了。
130手の棋譜で10分かからずに分析終了。
こっちの環境はCPUがRyzen3600X、メモリは32G
・天頂7と数局打たせたが天頂の方が強かった。
強さを重視する人にはオススメは出来ない。

898 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 00:23:02.06 ID:1IXvqon3.net]
今は天頂7と色んな条件で対局させてるが何か試して欲しい機能があれば報告します。

899 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 08:11:04 ID:pGVkrcKs.net]
一番の目玉のレーダーチャートについてのレポよろ

900 名前:名無し名人 [2020/08/02(日) 09:01:35.64 ID:LqdCWQng.net]
銀星囲碁20は段級位は実際の棋力と近くなってますか?
 

901 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 10:01:29 ID:1IXvqon3.net]
レーダーチャートは1局打っても出るが不完全
どうも何回か打たないとちゃんと出ないみたい。

段級位は8段しか試してないが、8段もない。
天頂7の9段とは一子以上弱い。
互先で打つと20目以上負ける。

902 名前:名無し名人 [2020/08/02(日) 10:14:16 ID:LqdCWQng.net]
>>882ありがとうございます。もし時間があれば下の段級位の方もお願いします。野狐で3段の方が銀星18で7,8級だと言ってたのでそこのレベルも近く改良されてるか不安です。

903 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 10:48:47 ID:QtU+/cbS.net]
天頂はKGSで棋力確認してるとか言ってたからな
弱い棋力を求めるなら天頂一択だぞ

904 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 10:56:40 ID:pGVkrcKs.net]
野狐3dが銀星7,8級と対局して安定してるのならそれでいい
だが
 野狐8d=銀星八段
 野狐3d=銀星7級
とすると段級位の刻みが滅茶苦茶だということでこれは問題だ

だがさらにもっと問題なのは野狐3d=銀星7級で対局して5級手が出たり五段手が出たりすることだ
この互先で対局したときの安定度は
  最強ZERO >>>>>>> 天頂 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 銀星
だから互先で打ちたい者は最強ZEROを買えと某コンピュータ囲碁何ちゃらスレに書いたら天頂狂信者に袋叩きにされた

強さはほとんど無意味だ 強いソフトと打ちたければkatagoかleelazeroと打ってればいい
銀星20の価値はレーダーチャートの完成度がどの程度かによるだろう

天頂と最強ZEROの棋力安定度も測定出来ない囲碁スレの住人にレーダーチャートの完成度を評価出来る者(俺以外)がいるとは思えないがな
俺は任意の棋力(初段とか三段とか五段とか)の打ち手として対局出来る
評価して欲しかったら頼んでみろ ぶひひひ

905 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 11:05:46 ID:1IXvqon3.net]
下の級位の確認方がイマイチ分からない。
ただ、野狐8d=銀星八段と言う事はない。
銀星八段は打ち方も違和感ある。
例えば、銀星が黒で白が2手目に対角線上の星に打ち、3手目に白の星にカカるのは良いがそれにケイマに受けたらカカった石から5手目に開くとか普通にあった。



906 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 11:11:44 ID:pGVkrcKs.net]
>>886
それのどこがおかしいんだ? 空き隅2つは見合いだろ

907 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 11:12:25 ID:1IXvqon3.net]
自分がざっと使った感じは機能的にはユーザーフレンドリーで丁寧。
棋力向上のために工夫してる印象
ただ肝心のAIが弱いためにその棋力向上のための機能の説得力が無い。

アマの初段くらいまでなら買っても損は無さそうだが、高段者とか強いAIを求めてる人にはオススメしない。

もしも、Leela Zeroとかkatagoの強さがあれば自分的には完璧だがそこは仕方ないか

908 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 11:12:50 ID:1IXvqon3.net]
>>887
おかしくはないが普通では無いだろう

909 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 11:50:15 ID:dWFJaGCT.net]
>>887
ブタは黙ってろよ

910 名前:名無し名人 [2020/08/02(日) 12:50:32 ID:KRoW8dnI.net]
>>885
相変わらず豹変は知ったかぶりするわ書いてあることすら理解できないわ妄想だけの世界で生きてるな

911 名前:名無し名人 [2020/08/02(日) 12:57:22 ID:KRoW8dnI.net]
>>888
むしろLizzieのようなUIやLeelaZeroやKataGoのようなフリーAIは、高段者じゃなきゃ棋力向上に繋がらないから、有料ソフトとして低段、級位者向けに特化したのかもな

912 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 13:45:05 ID:1IXvqon3.net]
>>892
その可能性はあるね
銀星はAIの自体の棋力アップより、ユーザーの棋力向上の機能に注力してる印象

913 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 14:31:02 ID:pGVkrcKs.net]
おう NHK杯観てたらメタクソ書きやがって
とにかく銀星20の価値はほとんどレーダーチャートの完成度にかかってる

そしてその完成度を正しく評価出来るのはこのスレでは俺だけだろう
ほれ、頼んでこいよ 丁重にな わざわざお前らのためにこれから買って評価してやろうという人物に感謝の念もないのか?

914 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 14:41:03 ID:urv37rOG.net]
とりあえずNGしといた。
商品買ってこのスレでレビューすれば相手にしてもらえると思ったんだろうけどやっぱり相手にしてもらえないw
土下座しながら挑発するという器用な真似をしてお願いです相手にしてくださいと構ってちゃんミサイル全弾発射、メンタリティがまんま小学生低学年男子で呆れるほかない。

915 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 14:44:19 ID:ovHl50+2.net]
的確な評価にワロタ



916 名前:名無し名人 [2020/08/02(日) 15:06:35 ID:KRoW8dnI.net]
>>894
Zero系AIを「人間らしい」なんて言うお前の棋力じゃお前のレビューは必要なし
まあ豹変お得意の買ったという「妄想」だろうけど

917 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 15:51:34 ID:cMO5h0QK.net]
所持級2級、
実力初段の俺は、
買うべきなんだろうか?

918 名前:名無し名人 [2020/08/02(日) 16:39:17.69 ID:yP11UnyCq]
囲碁のルールしか分からなですが、銀星19持ってます
10級にすら勝てないです

919 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 19:47:36 ID:QtU+/cbS.net]
だから天頂買えよ
弱い棋力同士打ちたいなら天頂一択
向上心があるならkatagoで勉強してるだろう

920 名前:天の声 mailto:sage [2020/08/02(日) 20:14:22 ID:pGVkrcKs.net]
>>898
最強Zeroを買うがよい 有段への至福の道が拓かれようぞ
邪宗天頂教の使徒どもに謀られるでないぞ ふふふふ

921 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 20:44:23 ID:pGVkrcKs.net]
しかし腹が立つ 外道どもめが 実に不愉快だ

922 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 20:47:43.50 ID:sT0T4jpP.net]
消えろよ

923 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/02(日) 21:36:27 ID:urv37rOG.net]
初段近辺をウロウロしてる人は無印のLeelaを無料で使えばよろしかろ。
硬い決意と意志を持って天頂なり銀星なりを買うのであれば誰も止めないと思うけど。

924 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/03(月) 02:04:08 ID:rkYdqtTE.net]
アマゾンでは、
天頂の囲碁7がランキング1位なのか、、、

925 名前:名無し名人 [2020/08/03(月) 07:03:19 ID:s0szxFRd.net]
>>898
レビューや買った人に聞く限りはそれくらいの棋力のひと向けみたいだね
LeelaやLeelaZero、KataGoなんてフリーAIをお薦めしてくる人は参考にしないほうがいい
フリーAIは棋力調整が出来ない(探索回数を減らして棋力落とすのはむしろ筋を悪くする)



926 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/03(月) 14:23:02.28 ID:LhJNUkexT]
銀星囲碁って17〜20まで棋力の向上はしているのでしょうか
していなかったら、どれか1本もっていれば、追加で買う意味無い気がする
ああ?おお?

927 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/04(火) 09:16:01 ID:DzYlfcvg.net]
100万人の囲碁で十分

928 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/05(水) 00:10:57 ID:vjkgMRnI.net]
うりゃ どした? レーダーチャートの評価はまだかよ

929 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/05(水) 00:27:34.85 ID:gmTmvGgZ.net]
>>909
お前は誰にも相手にされてないんだよ。

930 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/05(水) 08:06:06 ID:osRFlTWk.net]
石倉昇9段シリーズ売れてるな

931 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/08(土) 07:03:35 ID:MPa1i+Vb.net]
教えて下さい

leelazeroが入っているというネット囲碁学園をDLして動かしてみました
GPUはRTX2070
当方アマ低段なのでとりあえず井目でやってみたところ
なぜか白のleelazeroは序盤から一線に石を置きまくりました
結果、白はほぼ壊滅・・・。

???と思いながら7子にしてみたところ
ほとんど同じ展開でやっぱり白壊滅

もしかしてleelazeroって置碁出来ないんでしょうか・・・。

932 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/08(土) 07:55:20 ID:6u/+f1LV.net]
>>912
出来ないよ

933 名前:名無し名人 [2020/08/08(土) 09:41:58.85 ID:H3zwFIGK.net]
>>912
RTX2070は何のためにあるのですか?まさか囲碁をするためではないでしょうね。
市販囲碁ソフトはGPU使わないし、囲碁のために使うのであれば、katagoを使えるようにしましょう。
leelazeroはたしか中国式コミ7.5一定だったと思うし、katagoはコミを自由に設定できます。
それにkatagoの置碁はとても強い。私はKGS,1dですが6子でなかなか勝てません。(初代i7、GT1030)

934 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/08(土) 09:50:04 ID:XbPCt9eg.net]
Leela Zeroは学習時に置碁をまったく見せてないので、黒石がなぜか多い見たこともない場面で
どうすればいいかという経験値が0なんだよね。
KataGoは置碁も学習させてる。自分自身の古くて弱かった頃のバージョンをボコる訓練をしてるみたい。
互先ならLeela Zeroはちゃんと強いんだけどね。

935 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/08(土) 11:30:23 ID:QhqAX6fu.net]
先に井目もあるとLZは白の勝率が低すぎていきなり投了か水平線効果であり得ない手を連発した末にやはり投了することになる。
4子くらいからマトモな手で何とかしようと試みるけど堅く打っているとあきらめるのが早くてさっさと投了する。



936 名前:名無し名人 [2020/08/08(土) 16:53:48 ID:20F2GXDn.net]
>>912
katagoの置碁は強すぎてアマ低段者には向かないので
KaTrainというソフトを導入して低いレベルから互先で
対局するという手もある 解凍して実行ファイルを
クリックするだけなので導入も簡単にできるし日本語
にも対応している
https://github.com/sanderland/katrain/releases
>>914
インテルのGPUが必要な入神の囲碁を無視した書き込みだが
かなり出来の悪い市販囲碁ソフトなので仕方がないが…

937 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/08(土) 17:02:08 ID:okYcQtBM.net]
インテルのGPUなんて窓から投げ捨てろ

938 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/08(土) 17:24:10.38 ID:XbPCt9eg.net]
NVidiaのGPUと言いたかったであろう…

939 名前:名無し名人 [2020/08/08(土) 17:56:48 ID:20F2GXDn.net]
>>917
訂正 インテル→NVIDIA
市販囲碁ソフトでNVIDIAのGPUが必要なんて
導入時にトラブル多発確実なのは素人でも判る

940 名前:名無し名人 [2020/08/08(土) 22:18:38.04 ID:054NUW89/]
>>920
GPUを使用しないと文句を言うではないか
どちらにしても文句言うだろがぁ

941 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/09(日) 09:59:55.25 ID:icNMqXSc.net]
>>912
皆様アドバイスありがとうございました
katagoの導入を検討してみます

Steam用にゲーミングPC買って使ってたら
GPU使う囲碁AIがあるというので試してみたのですが失敗でした・・・。

942 名前:名無し名人 [2020/08/09(日) 17:40:53 ID:csQk6QtF.net]
>>922
katagogpu使うよ

943 名前:名無し名人 [2020/08/09(日) 19:55:16 ID:FUTaJyTM.net]
>>922
Leela ZeroもkatagoもGPUを使用する
Leela Zeroの能力が不足しているだけ

944 名前:名無し名人 [2020/08/09(日) 21:16:43 ID:FUTaJyTM.net]
>>922
RTX2070のGPUを内蔵しているのに もしCUDAをインストールしていないのなら
下記のページからWindows→10→exe[network]→Download[19.7MB]と進んで
ダウンロードしてからCUDA10.2をインストールして下さい katagoをフル使用する
のに必要です
https://developer.nvidia.com/cuda-10.2-download-archive

945 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/08/09(日) 21:26:39 ID:JUgTwQoY.net]
RTX3080ti買うんだ



946 名前:名無し名人 [2020/08/11(火) 13:31:46 ID:Rxxd6MeI.net]
>NVIDIAが8月31日にコンシューマ向け新GPUを発表か?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270392.html

いよいよRTX3000シリーズの発売日の発表?

947 名前:名無し名人 [2020/08/12(水) 00:22:27.45 ID:KttGb494.net]
ここ市販囲碁ソフトのスレだが なんで無料ソフトの話ばかりするのか
バカとしか思えん。 ま、前から囲碁版にはバカと変態が多いとは思っていたが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef