[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:37 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

市販囲碁ソフトについて語るスレ11



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/09/05(木) 20:22:19.18 ID:lco1BFZr.net]
このスレは市販及びシェアウエアの囲碁ソフトについて語り合うスレです。
※ただし市販及びシェアウエアの囲碁ソフトとの絡みでフリーソフトに言及するのは構いません。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
市販囲碁ソフトについて語るスレ10
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546518437/

181 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/04(月) 21:23:34 ID:CpN4FP7y.net]
>マルチスレッド性能使わない
この表現がおかしいだろ

開発者がマルチスレッド処理を行うロジックを構築できるかどうかってことだよ
映像処理では多分かなり難しいんだろうな

182 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/04(月) 22:09:28 ID:Kc7XrblU.net]
ちょっと気になったので久々にgnugo動かしてみたらマルチスレッドで動いてるんですが・・・・・

183 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 03:47:00 ID:Jpqvj9QT.net]
囲碁のスレってガイのガイしかおらんのな
まず病院行けよ

184 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 04:38:33 ID:J9z4VK8Z.net]
gnugoなんてずーっと長いことアップデートしてないのに。何かの間違いでは?

185 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 19:23:22 ID:pcJlUzYX.net]
入神の検討画面は大分Lizzieに似てるな
まあ現状あれが最適解なんだろうけど

186 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 22:42:00 ID:TD0mdGqG.net]
三村智保 @igomimu 11月5日
加藤先生もうひとつだけお願いします。天頂7は
GPUは使えないけど、CPUによるヨミの強化は
ある程度期待できるのでしょうか?

@gghideki_katoh 11月5日
返信先: @igomimuさん
はい,大雑把には,CPU のクロック周波数と
(物理)コア数を掛けた数が探索速度を決めます.
これが速ければ速いほど(同じ思考時間で)深く
読め,死活や攻め合いの間違いが減ります.
世代は Haswell 以降(〜well, 〜lake)なら同じ
(ここ 2〜3年のなら OK)です.

三村智保 @igomimu 11月5日
ゲーミングPCを衝動買いしなくて良かった。
皆知りたかった情報だと思います。
ありがとうございました。

187 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:02:44.96 ID:joAwyuo4.net]
>>182
Amazonに設定画面の画像がが載ったけどこれひでーじゃん

コンピュータの強さが同じグループボックスの中に「段級位指定」と「AIを指定」がチェックボックスじゃなくラジオボタンになってる


188 名前:アれはに「段級位指定」と「AIを指定」ほどちらか一方しか選べないということ
図では段級位指定を選んで十段を指定してる
「AIを指定」を選んだ場合に指定できるAIの種類のドロップダウンリストがグレイアウト(指定できない)されてる

AIを指定して尚且つ段級位を指定できるような説明に読めるが実際は違うだろ
段級位指定したときは天長7が動いてるんじゃあるまいな
[]
[ここ壊れてます]

189 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:09:44 ID:B4zFrnP9.net]
>>184
フリーの囲碁AIに段級位選択を要求するの?



190 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:20:17 ID:joAwyuo4.net]
>>185
だから俺もそんなこと出来るのかと不思議だったが入神の囲碁の説明を見て何らかの技術でそれを可能にしたのか、すげーじゃんと思ってたんだよ
あの説明文を読んでAIを指定したときは段級位は指定出来ないと読める?

191 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:30:55 ID:lwWt7+hg.net]
最初からそれは出来ると思ってなかったからあんま気にしてなかったな

192 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/06(水) 02:38:07.69 ID:fVAbguhk.net]
入神の囲碁のアマゾンの説明見たが lizzieもkatagoもlizgobanも入って無いじゃん
まともなのはminigoとELFだけ、これで\14,000て…ひでーな
それに上で言われてるように強さの選択が謎
知らずに買う人は気の毒だ

193 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/06(水) 07:02:55 ID:xM6Y5rei.net]
>>188
ELFよりRaynzの方が強い

194 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/06(水) 16:23:08 ID:LwQD9zv2.net]
お前ら馬鹿のためのソフトなんだから有難く思って買えば
普通の人はlizzieで好きなAI使って検討してるからこんなの見もしないが

195 名前:名無し名人 [2019/11/07(木) 05:47:25 ID:XKH+L+Gz.net]
コミが自由に設定できる SAI がはじまった。
今のと対局したがまだ初心者なみで、強くなるにはまだまだ先だが楽しみだ。

196 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/07(木) 11:10:52 ID:AtbQLs1t.net]
>>183
Zenの加藤さん復活か!? と思ったら昔のツイートか。
5月9日を最後にツイートしてないね・・・

197 名前:名無し名人 [2019/11/07(木) 13:46:21 ID:EPQt7NxS.net]
パソコンnecのLL870/Cです テレビを見ることが出来るので今でも使用しています
lizzie0.6.までは正常でしたがlizzie 0.7.  lizzie0.7.2.では碁盤は出てきますが石が出てきません
どうすれば石が出てきますか教えてください
べつのwindows10のパソコンでは正常に動いています

198 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:54:09 ID:AtbQLs1t.net]
>>193
そういう現象はメモリ不足が疑われるけどな
PC再起動など当然やってみてるよね

199 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/07(木) 23:36:10.28 ID:UsCcsig4N]
>>190
お前が馬鹿なんだろ
クリスマスプレゼントとしてお母さんに買ってもらいな



200 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 02:10:11 ID:OpUr9R7f.net]
>>193
古いパソコンで LZ07は無理 06が動くならそれを使ってればいい

201 名前:名無し名人 [2019/11/08(金) 10:30:52 ID:8hYvtv5l.net]
>>188.189さん
書き込みありがとうございます
lizzie0.6と0.7でどれだけ差があるのか知りませんがKGSで2Kで打っている私には
lizzie0.6で十分のようなので我慢します

202 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 10:36:54 ID:pWQLnTyk.net]
べつのPCでは動いてるんだから0.6は使わんと見た

203 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 10:42:54 ID:2yEowQBb.net]
>>192
もう天頂8は出ないのかねえ…

204 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 10:46:29 ID:N4VEJCmC.net]
>>199
出るよ

205 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 11:31:29.96 ID:LVGOW126.net]
出ないやろなぁ

206 名前:名無し名人 [2019/11/08(金) 12:25:22 ID:DMFecraI.net]
Zenエンジンを捨ててフリーソフトを採用して名前を変えて出るかもな

207 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:15:39 ID:Siocv5pO.net]
>>202
それいいかもね。
オレなら、秒読みには上野愛咲美はまだ早いだろうから藤沢里菜あたりを採用して・・・って企画立てるわ

208 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:18:46 ID:Lch+lTn4.net]
天頂の次となるともう神の域だから名称は入神の囲碁にしよう(提案)

209 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:22:43 ID:JIuHBuz2.net]
入神の囲碁の段級位指定したときに動くのが天長8(天長7改)なんじゃないか
天長8出す積りでいたが売上見込みが立たず断念してフリーAIとセットで発売するんだろ



210 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:48:50 ID:4bzPbMEy.net]
愛咲美ちゃんの読み上げヤバイ
あの声で、かえって弱くなっちゃう

211 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:51:45 ID:Lch+lTn4.net]
>>205
zenのぜの字も無いし
やっぱDZGプロジェクトと一緒にzenも終わったんや

212 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/09(土) 17:36:21.15 ID:TNZhZFQC.net]
Ryzenは本当に失敗だった
SMTを無効にするとスリープが無効になるので不便
AMD Ryzen MasterをダウンロードしてOCしたらアイドル時でもクロックが下がらずCPU温度が常時50°超、1スレッド動作の負荷が高いアプリを実行時は90℃になる
映像編集アプリは順処理だろうからマルチスレッド化は困難なのだろう

それでAMDからSDKをダウンロードして自分のプロセスの中でターゲットアプリを起動して1秒毎に実行コアを切り替えようと悪戦苦闘中だがギブアップ寸前
もう白旗上げて水冷キットを買うか
囲碁ソフトなんかはマルチスレッド化しやすい最右翼だろうけど映像関連の編集とか考えてるのならintelにしといたほうがいいぜ

213 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/09(土) 17:49:35.90 ID:V1D9EFGp.net]
OCしたら
OCしたら
OCしたら

214 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/09(土) 21:43:26.15 ID:TNZhZFQC.net]
自プロセス内でターゲットアプリを動かすのではなく仮想マシン内でターゲットアプリを実行させ仮想マシンの実行コアの切り替えで行けそうだ
同一コア・スレッドで30分以上も100%で動作されたらヤバイからな

215 名前:名無し名人 [2019/11/09(土) 23:15:27 ID:ImQr89Ak.net]
ocしなきゃいいじゃん

216 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:12:48 ID:iaPFBiO8.net]
OCしてもしなくてもシングル実行のアプリで同一スレッドが100%になったままで90°になるんだよ
Ryzenは熱がヤバイようだ

演算処理ばかりでI/O処理のない場合は自分でinterruptを発生させてスレッドが切り替わるようにプログラミングするんだがそんなこと全くしてないフリーソフトが多い
映像関係のフリーソフトで販売されてるソフトにはないような特殊機能を開発して提供してるヲタが多いんだがプログラミングはダメな奴ばかり

217 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 01:06:46 ID:OjTa3JAC.net]
ryzenじゃなくてお前の頭がやばいだけだぞ

218 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 02:01:07 ID:oP/6FRyC.net]
某スレの豹変の香りがする。頼むからこっち来ないで。

219 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 02:40:47.58 ID:iaPFBiO8.net]
>>214
ほう これは驚いた 相当有能な文系脳の持ち主のようだな
Ryzen 7 3700X がとんだババ掴みだったので老婆心でSMTの話をしただけだ
スリープできないのは困ったもんだよ、ったく
何しろ俺はICM(体内心電計)を埋め込んで俺のスマホやモバイルPCが盗まれてICM受信可能範囲(約3メートル)外で操作されたら直ちに全データが回復不能消去されるようにしてあるほどチンキンなんでな

ここは囲碁スレなのだから囲碁以外のことで揉めるつもりはない
最近は碁ほとんど打ってないしな
今は頭上と両手首、両足首の5か所にVRカメラを装着して歩いたり、別の者と道の両側を歩いて撮影したVR映像を合成して自由自在のVR映像を作成することに夢中になってる
USにはとんでもない技術を持ったヲタが多数いる
さすがの俺も映像加工は本職に及ばないのでそいつらのソフトを利用してる

マジでRyzenやめとけ



220 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 02:43:06.38 ID:iaPFBiO8.net]
ぶひっ チンキン → チキン
酔っぱらったw

221 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 03:05:16 ID:iaPFBiO8.net]
囲碁ソフトは着手候補の探索を並行してやればいいので(違うと叩かれそうだがw)マルチスレッド化しやすい
順処理はマルチスレッド化しにくい

例えばここに箱が100万個ある
そして1〜100万の数字が書かれた100万枚のカードがある
この100万枚のカードを完全にシャッフルして各箱に1枚入れる

プレイヤーに1〜100万の中の好きな数字を言ってもらう
プレイヤーの指定した番号の箱を開ける
その箱には数字の書かれたカードが入っている
その数字の示した箱を開け、続けてその箱に入っているカードの示す番号の箱を開けて行く
1万番目の箱に入ってるカードの数字は何か?
この処理をマルチスレッド化するのは非常に困難だろう

222 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 08:49:12.97 ID:XNQracaB.net]
やっぱこいつか

223 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:28:24.46 ID:RY8LgZHI.net]
また不得意の算数の話か
一番目の箱に1のカードが入っていてそこに到着できれば終わり

要するにたどり着ける循環を探せばいいので1万CPUあればすぐに終わる

224 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:32:33.02 ID:RY8LgZHI.net]
部分的な小さな循環にたどり着けない場合は効果はないが確率的には発生しにくい

225 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:50:35.78 ID:RY8LgZHI.net]
循環が見つからなくても他のスレッドが開始した箱にたどり着くスレッドがあれば高速化できるか

226 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 14:06:22.55 ID:iaPFBiO8.net]
頭のおかしいのがいるな
・1〜100万までの番号(重複なし)のどこに循環があるのか?
・1万CPUのマシンがどこにあるのか?
・順処理で1万箱開ければ完了する処理でマルチスレッド化して何箱開けるのか? 100万箱全部開けるつもりか?

絡んでくるな 雑談スレでお前らにはうんざりしてるし本当に最近は囲碁にほとんど興味がなくなった
入神の囲碁のためにPCを新規調達する者が多そうなので純粋に親切心でRyzenはやめとけと書き込んだだけだ
SMTを無効にする必要が無い者は気にしなくていい

もうこの件では一切レスしない

227 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:49:27.50 ID:RY8LgZHI.net]
https://oguemon.com/study/linear-algebra/permutation/
大学に入ると最初に線形代数で置換というのをならう

大学行ったことないだろうけど

228 名前:名無し名人 [2019/11/10(日) 16:06:29.66 ID:aHtEbdDr.net]
>>222
最初からレスしなきゃいいのに・・・

229 名前:名無し名人 [2019/11/10(日) 16:10:23.38 ID:k4NO/Jv/.net]
今年春パソコン買い換えました
necのLL600/MAB-2ですryzen7とあります
銀星19
lizzie 0.7.2
日本棋院でタイトル戦を見ます
KGS時々対局します
別に異常なことはありませんがどのような時に困すのですか
専門用語なしで教えてください



230 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:15:45.65 ID:4+dCOBYf.net]
囲碁と関係ない話題で盛り上がってるだけだから気にしなくてOK

231 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:36:18.80 ID:cjpChE10.net]
無料で簡単操作のネット囲碁学園で十分だよ。

232 名前:名無し名人 [2019/11/10(日) 18:11:56.99 ID:xcf+huFx.net]
>>225
Ryzenは1個のcpuコアしか使わないソフトを動かすにはIntelのcpuより性能が劣る
例えば古い映像ソフトなどがそういうソフト
しかしながら囲碁ソフトは複数のcpuコアを使うのでRyzenで問題ない

233 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:29:02.18 ID:/7FNT6tc0]
入神の囲碁はエンターテイメント性がないのであればフリーで良いような気がする
レーティングモードとか何もないですよ?検討モードだけ?
それはちょっと買わないなぁ

234 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/11(月) 00:39:48.97 ID:7aj80fZl.net]
そんな化石みたいな知識で良く恥ずかしくもなく生きていられるな

235 名前:名無し名人 [2019/11/12(火) 18:41:18 ID:U9hOTjBO.net]
マイナビ 入神の囲碁
https://book.mynavi.jp/nyushin/

236 名前:名無し名人 [2019/11/12(火) 18:46:29 ID:U9hOTjBO.net]
11月29日発売かな

237 名前:名無し名人 [2019/11/12(火) 20:11:03.49 ID:PQPJ58PB.net]
詳しく書いてないんだな

238 名前:名無し名人 [2019/11/13(水) 00:17:38 ID:5vwsE5jQ.net]
あまぞんでパッケージ裏が載ってる

239 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 02:21:22.42 ID:DA1unP6S.net]
LZ使える人には無用の長物



240 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 12:37:01.47 ID:wVlQTRcb.net]
>>235
lzより強い

241 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:44:50.29 ID:nNUcm6nm.net]
>>233
これからプロのコメントなどを含めて追加で説明文を掲載していくんだろうけど、
「段級位を指定」した場合のエンジンがどうなっているのかなど説明してほしいね

242 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:58:05.44 ID:0uMBBfmZ.net]
>>236
Leela zeroより強いってどこの情報?

243 名前:名無し名人 [2019/11/13(水) 15:36:11.74 ID:hMppih/A0]
教えてください確認です
lizzieについて
Best Network Hashから最新版をダウンロード
名前をlznetworkに書き換えゴミ箱に置く
lizzieの中にあるlznetwork消す
ゴミ箱においてあるlznetworkを移す
これでよろしいですか

244 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:43:39.91 ID:FrUXc7fS.net]
銀星に期待

245 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:10:38.56 ID:mHFH6UbF.net]
>>231
特設サイトがなんでamazonの商品説明より情報が少ないんだ

246 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:43:52.74 ID:91jCcR4k.net]
マイナビだからだ

247 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:52:59.32 ID:uKiFyMaV.net]
Lizzieより便利だというのなら分かるが、LeelaZeroより強いって何だ?

248 名前:名無し名人 [2019/11/14(木) 15:36:51 ID:EcTDplqx.net]
推奨環境 GeForce GTX 780 以上
この時点で、俺には、 無理
ゲームお宅くらいしかこんなの持ってないよ。

249 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/14(木) 15:56:02 ID:keDITf47.net]
https://www.mediator.co.jp/category/itemdetail/OriginalDT20191028b_ypr_nakama
これならなんとかならんこともなかんべ
なくても勝てんから問題なさそうだが



250 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:11:27 ID:2UD5bvwg.net]
>>244
GTX780は既に性能的には1650以下だからね
1650なら1万5千位から買えるし、補助電源も要らない

251 名前:名無し名人 [2019/11/14(木) 18:11:28 ID:yNiDPPNC.net]
>>244
780とか何十年前だよ

252 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:29:18 ID:PYLlsec8.net]
1万5千円とは貧乏人め
30万も出して買ったワシのwildcatが入神の囲碁をAlphaZero並みにしてくれるに違いない

253 名前:名無し名人 [2019/11/14(木) 19:40:02.45 ID:Dg726dHB.net]
>>248
西表山猫かよ

254 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/14(木) 19:46:18.33 ID:bC4Vh+Mr.net]
zeroと戦うならF6Fまで待て

255 名前:名無し名人 [2019/11/14(木) 20:56:35.31 ID:EcTDplqx.net]
>>246
GTX780 cuda 2308
GTX1650 cuda 896
RTX207   cuda 2304   価格6万から7万円

256 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:22:43 ID:Asc+8l9d.net]
古いからって80番台が極端に最新世代の若い番号に負けるかというとそうでもない
ただワッパが悪すぎるってだけ
未だに980使ってる人はいるだろう

257 名前:名無し名人 [2019/11/15(金) 00:09:26 ID:XE12mGyq.net]
RTXはテンソル算に特化したコアがあるので
見かけのCUDAコア数より五倍は速い

入神が対応してるか知らんけど

258 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 00:28:58 ID:COD9FPCO.net]
ネット囲碁学園は無料で使いやすく、天頂より強いんだから、
入神の需要はあるんだろうか?

259 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 00:35:54 ID:EFB/I1ke.net]
katagoも画期的だし
どうしても市販ソフトはフリーに比べて後手後手になっちゃうよな



260 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 00:55:45 ID:c26jqoha.net]
そりゃ自分達で開発せず過去のフリーソフトを売るだけじゃ最新のフリーソフトに遅れるだろ

261 名前:名無し名人 [2019/11/15(金) 11:41:55 ID:VtMqZRHV.net]
gt730 使っている。
使用可能なソフト
Lizze   Leela zero lizze elf
Sabaki   Rn3.0 Rn4.32 Rnz
gunugo   AQ mini
Leela gpu

出来ないソフト
cuda 9.0 が必要な  AQ  Elf opengo

使えるソフトは、ほとんどプロ以上の実力なので、
これ以上はいらない。

そもそも、
そんな強い人は、
ここいらにはいないでしょう?

262 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:52:44.97 ID:UgpPezZa.net]
数年前は新バージョン発売の2週間前は1日100レスされた日もあったのに隔世の感があるな

263 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 18:21:45.28 ID:uTh7F110.net]
入神が新バージョンと言うにはちょっと違うかな
未知数はRaynz位だし
絶芸が日本ルールで発売されたらもう少し話題になったかも

264 名前:名無し名人 [2019/11/15(金) 20:15:01.27 ID:GMyfztdi.net]
プレステとかえっくボックスの方が性能出せるんちゃうの そっちで出して

265 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:28:00.35 ID:PtlrShqI.net]
いまとなってはPS4もXbox OneもミドルローかローエンドPC並だよ
それでもプロ以外には十分強いだろうけど

266 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:01:28.35 ID:UgpPezZa.net]
囲碁ソフトを購入してる主な世代は高齢層だろ
PS4なんか持ってるわけない

267 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:09:55.69 ID:CuKbcUvX.net]
近頃のとてつもない強敵と戦うより
昔買ったAI囲碁kidsでもボコって遊んでた方が精神衛生上良いな

268 名前:名無し名人 [2019/11/15(金) 23:43:11.38 ID:GMyfztdi.net]
>>261
PCでGPUで処理させるならエックスぼっくやPS4でええやろって話 ゲーム機がGPU処理だよ。
>>262
ゲーム機の方が安いよ

269 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 00:24:01 ID:6zIt1tqj.net]
コンシューマー向けに出してるのは銀星くらいだね



270 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 03:55:35 ID:Ha12zdxe.net]
三村推奨のネット囲碁学園は、
普通のPCで動いてしかも銀星に3子置かせて勝てるんだが、
あれはどうなっているんだろう?

271 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:35:25.56 ID:Szoou54J.net]
>>231
今日振込用紙とともに郵送物が来たよ
問題は振り込みが郵便振り込みしかないということ
コンビニ振り込みも欲しかった
Amazonよりははるかに安いけど一万円切っていないのも問題

俺としては最強の囲碁の最新版が欲しかったりする
ただ買ったはいいけど全然利用していないんだよね>いろんな囲碁ソフト
過去の囲碁ソフトを使わないんじゃもう止めようかな

272 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:56:07.93 ID:D07PEkua.net]
銀星18

盤面編集で「黒番にしますか?」に「いいえ」と指定して保存しても、保存されたファイルを読み込んだときは黒の手番に指定されているんですけど、これって不具合ですか?

273 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:58:48.43 ID:D07PEkua.net]
ちなみに、VERSIONは最新です。

274 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:52:38.27 ID:cS16OPmS.net]
>>267
楽天はどうよ?

9,975円 + 送料594円 - ポイント99円 - キャッシュレス5%還元対象495円 - ラ・クーポン300円 = 9,765円
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%85%A5%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%9B%B2%E7%A2%81/?f=1&grp=product

275 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 21:50:48.99 ID:Szoou54J.net]
>>270
ポイントやら還元やらクーポンを除けばこっちの方がちょっと高いくらいで問題ないかな
ただマイナビ経由で購入したい人には気が引けるかも知れない
今リンク先見てみたけどマイナビじゃなかったので

276 名前:名無し名人 [2019/11/16(土) 23:13:09 ID:Zy92eMyT.net]
ネット対局は、人間 相手だから楽しい。
ソフト相手では、
無味乾燥なロボット相手な感じで、つまらない。
まるで感情がなくて寂しくなる。

277 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 23:17:06 ID:JOg3lFMb.net]
自分はそもそも相手の感情を味わうために碁を打つわけではない。

278 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/16(土) 23:25:36 ID:0YRRVfuu.net]
先入観がなかったら相手が人か機械か分かる方法があるとも思えない

279 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:36:28 ID:J50UJypw.net]
>>274
いきなり三々に入るからわかる



280 名前:名無し名人 [2019/11/17(日) 09:28:08 ID:wgC+abDx.net]
早碁だと特にAI臭が出やすい

強力なマシンで一手1分くらい考えさせると、見分けつかなくなるけど

281 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/11/17(日) 10:55:09 ID:jD1A3nn7.net]
>>275
じゃあ機能の井山もソフト打ちか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef