[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 10:56 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK杯囲碁トーナメント Part126



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/09/16(日) 13:26:42.52 ID:QNVt9EoZ.net]
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1529842200/

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋
cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi

[実況] 番組ch(教育)
nhk2.5ch.net/liveetv/
=======================
[棋譜 + 棋譜再生]
www.asahi-net.or.jp/~bg2t-tkg/nhk/nhk.html
[棋譜]
https://k2ss.info/igo/jp/nhk/

501 名前:名無し名人 [2018/10/28(日) 18:07:12.07 ID:Lc8xZZG0.net]
チクン名人も今の芝野先生はハードな相手なんだと改めて思う かといって勝てばいいというものでもない
これも早碁テレビ棋戦の宿命か

502 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/28(日) 18:09:09.73 ID:nMVkuyYN.net]
武宮の手は、論理的とは思えないが面白いんだよ
とはいえ、AI的な手も多いからなぁ
覗いた後の左辺のケイマとか、武宮らしくて好き

503 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/28(日) 18:50:29.59 ID:QoFPkePi.net]
>>487
チクンさんみたいなキンキンに張ってる手を打つタイプは隙も多いから虎丸みたいな相手は苦手かもね

504 名前:名無し名人 [2018/10/28(日) 19:30:29.23 ID:/O5kZnR9.net]
虎丸次苦手な羽根かぁ
じっくりタイプ苦手にしてるから負けそうで心配やわ

505 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/28(日) 20:03:33.57 ID:oXE4Noc2.net]
対戦成績見ると虎丸は別に羽根苦手じゃないよ
確かにタイプ的には苦手そうに見えるけど

506 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/28(日) 20:40:56.14 ID:9A7p8OAM.net]
勘違いされがちだけど武宮って結構地に辛いよね

507 名前:名無し名人 [2018/10/28(日) 21:39:04.15 ID:Lc8xZZG0.net]
今回の武宮解説員は結構抑えてていい感じだった 単なるお調子者宇宙バカではない感じ
NHK杯ではチクン専用だが他でも観たいと思った

508 名前:名無し名人 [2018/10/28(日) 22:23:26.37 ID:XZfaWANQ.net]
チクンも衰えたよな。
NHK杯に出れるのもあと数回だろうな。

509 名前:名無し名人 [2018/10/28(日) 22:28:46.13 ID:muCwM0+F.net]
藤井くんが出てくる前に俺が
「80年代の谷川最年少名人フィーバーは凄かった、同時期の趙治勲による初の大三冠は話題にもならなかった」
と書いたら、碁リアンが頭ごなしに「嘘だろスミダ」と否定してきたが、藤井くん登場後は一切反論してこなくなったのには笑えた



510 名前:名無し名人 [2018/10/28(日) 22:29:18.61 ID:Lc8xZZG0.net]
まあね 今回の体たらくを観たら今年が最後でもおかしくない位 チクン名人くらいなら
普通にnhk杯は引退って扱いでも良いけどね このまま資格喪失してフェードアウトは
視聴者ファンにとっても辛いでしょ

511 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/28(日) 22:48:00.02 ID:o80R2hgB.net]
>>492
ハゲは模様を囲うからな。

512 名前:名無し名人 [2018/10/28(日) 22:55:02.40 ID:Lc8xZZG0.net]
忘れちゃいけないもし君が♪ 地図にない街を捜したきゃ♪
初めに地図が必要だって事 君と僕で前に一度 身

513 名前:に染みた筈なのに♪ []
[ここ壊れてます]

514 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/28(日) 23:26:25.10 ID:IqrtNCwN.net]
>>497
囲ってるように見えるよねやっぱり。
だけど終局図は結構細かい地が分散して出来てたりする。

515 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:13:57.61 ID:paYMokpt.net]
昔、NHKで坂田が張栩にみっともない負け方をして、しばらくして坂田が引退した
あれを思い出した

516 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:31:02.34 ID:y9JgXvsa.net]
チクンって、投了の時は勝手に石を崩して勝手に一人で感想戦を始めることがあるからな。
今回もそうなるのかなって思って楽しみに見ていましたよ。

517 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:23:41.38 ID:5kStmK1p.net]
昔のチクンが凌げてたのってとがめられる人がいなかっただけじゃね?

518 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 01:58:45.44 ID:WXGCx83V.net]
ちなみに治勲は棋聖戦リーグにより2019年度も出場確定してる。覚も。


木谷道場はこの2人だが

519 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 02:00:11.30 ID:WXGCx83V.net]
棋聖戦リーグは1年半だから2017年の成績で2019年の出場が決まってる。

ちなみに今年の成績でも2020年の出場もほぼ確定してる。



520 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 02:20:10.54 ID:k7F2ZdSm.net]
日本棋院支部なのに経営苦しいのかな・・・・・
https://pbs.twimg.com/media/DaGIRsqUMAEzThP.jpg

521 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 02:54:02.47 ID:qHMIqgjM.net]
自分は初心者だけど、三々連打も伊田君くらいの力がなければうまくいかないんですね。

522 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 05:39:28.43 ID:baDtm49p.net]
>>500
坂田がNHK杯で張栩と打ったことなんてないぞ。

523 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 06:42:11.84 ID:+Bbud1En.net]
左下の折衝を見ると治勲もきついな
年からくる細胞レベルの劣化は止めようがない
有機生命体の宿命

524 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 07:34:09.17 ID:XUmUDbFo.net]
今の治勲の年齢で坂田はNHK杯優勝

525 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 08:04:08.54 ID:sPPBOO/i.net]
>>505
近所の碁会所は、新規が増えず、高齢で死ぬ人ばかりでどんどん人が減っている
お陰で何軒か閉まってしまった

526 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 08:09:13.45 ID:dpzheuYD.net]
>>510
へー、今年何人死んだの?

527 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 08:18:13.38 ID:Mc8zjeeT.net]
>>508
無気力生命体である俺には関係ない話し。

528 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 08:21:30.48 ID:XUmUDbFo.net]
>>511
正確なデータが必要な話?

529 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 08:46:12.86 ID:dpzheuYD.net]
別に正確じゃなくても構わないが、閉店に追いやられたとなるとな
伝染病でも流行ったのか?w



530 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 09:10:55.59 ID:uMa+DBdU.net]
tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/11-b44d.html

JR中央線沿線には、30年ほど前は各駅停車で将棋クラブがあったが

将棋人口の減少に伴い、どんどん閉店して 新宿 吉祥寺 八王子の3店に減少。
しかも!

1: 新宿将棋センターはかつて、隆盛を誇ったが客が減って商売が成り立たなくて
   オーナーが撤退して将棋連盟の直営に

2: 吉祥寺も経営不振でオーナーが一旦完全閉店したが、客の要望で荻窪で再開
   しかし完全に赤字で奥さんがアルバイトして、何とか息を繋いでる有様
   いつ再度閉店してもおかしくない

3: 八王子は羽生が通った名門クラブだが、オーナーの高齢とビルの改築で
   今年の年末で閉店 後継店は無し

ちなみに碁会所に関しては、新宿駅周辺だけで有名な「秀策」をはじめ5店が営業中
中央線沿線ならいくつあるか?

531 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 09:39:36.76 ID:O3FVCGnU.net]
現役世代はネットに移っちゃってるからクラブ会所の繁栄は関係ないよ

むしろ囲碁は定年後の余暇って事を感じさせちゃうね

532 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 12:23:29.27 ID:Mc8zjeeT.net]
>>514
オツム弱いの?
小学一年生でも計算出来るぞ。
新規は増えない、常連客がいなくなる。
利益率が下がってそのうち赤字になるってことだろ。
少しは簿記くらい勉強した方がいいね。

ちなみに俺は「>>513」ではない。

533 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 12:26:34.43 ID:dpzheuYD.net]
それが簿記使うほどの計算かよw

534 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 12:30:30.15 ID:Mc8zjeeT.net]
>>518
損益分岐点とか何も分からない、頭スカスカだと思って書いただけ。^_^

535 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:28:05.75 ID:YwP2b/fv.net]
>四月より将棋を指せます
どっひぇ〜 日本棋院支部の看板掲げながら将棋盤置いてるのかよ

536 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:47:40.99 ID:8Z9rG3V9.net]
地方に行くと昔から囲碁と将棋を置いているところ多いよ。都市部でも京浜川崎クラブなど。

537 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 14:09:15.97 ID:ENjD740m.net]
俺は20代の時に囲碁を覚えようとした時、
同級生にも会社の同期とかにも囲碁打てる奴は一人もいなかった。
つまり身近の同世代には一人もいなかった。
結局、本で独学で覚えた。
あれから10年たつが、囲碁打てる奴はさらに減ってるだろうな。
衰退していくのは間違いないと思うよ。

538 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:46:03.88 ID:rP8A+smY.net]
>>522
俺は小学生の頃から自分で同世代に普及したさw
若い頃本当に同世代で打てる奴っていなかったよね。
自分はどうして憶えたかというと、家にはほぼ毎日父との対局を目当てに来客が何人かあったから
そのうち教えてもらって観戦するようになって、たまに混じって打つようになって・・・・って感じ。

539 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 19:18:11.85 ID:aHk3BetR.net]
昨日の碁は完全な手合い違い



540 名前:名無し名人 [2018/10/29(月) 19:52:43.18 ID:vu/090Lz.net]
そんなことはねーだろ
ただ昔なら特に七番勝負ならこんな簡単に投げることはなかったよな

541 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:53:38.98 ID:dz9bNvdK.net]
簡単に投げる?
読み切りで終わってるとわかってるのに投げないのがいいの?

542 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/29(月) 21:03:08.70 ID:AZAXOHMD.net]
>>478
お前が悪い

543 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 13:58:13.94 ID:1O3nG7+T.net]
>>523
親父の介護のついでに覚えたが、同世代だと本当に囲碁打てるやつ少なかった
親父がかなり強かったので、認知症になって死ぬ寸前俺が白石持つようになって涙出たわ・・・

544 名前:名無し名人 [2018/10/30(火) 14:37:05.06 ID:dM3D8stU.net]
>>528
親孝行だな

545 名前:名無し名人 [2018/10/30(火) 14:53:05.65 ID:xW45Cgox.net]
坂田スレ読み返していたらこんなレスあった


0434 名無し名人 1970/01/01 09:00:00
検討で相手の提示した手に即座に答えられる読みの深さこそが坂田の強さ
全ては読みに裏付けられた完璧なうち回しだからこそ強かった

546 名前:

読みが弱くなればそこから綻びて行くのは仕方ない
形で打つ棋士とは違うのだから


治勲も読みという力の暴力で相手を圧倒するタイプだからな
[]
[ここ壊れてます]

547 名前:名無し名人 [2018/10/30(火) 14:56:40.37 ID:JvSDyGiC.net]
韓国で徴用工おかわり判決出たなw
これで韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲー囲碁も終了やねw

548 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 15:23:36.13 ID:oemyvApO.net]
>>528
親父さんは5級ぐらいとすると、いい話だな。

549 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 15:56:01.80 ID:5o8lkQti.net]
>>528
( ;∀;) イイハナシダナー

俺が田舎にいた頃、親父と居候の叔父が毎日碁(互先)を打ってた
二人「俺たち兄弟は県内有数の打ち手、県内に強い相手がいないからいつも同じ相手でつまらん」 

やがて俺進学で上京しひょんなことで碁を打ち始め1年で初段くらいになった
出張で叔父が東京に来た時俺のアパートに泊めた
碁を教えてもらおうと嫌がる叔父と無理やり打ったら5級くらいで涙出たわ・・・



550 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 16:14:44.49 ID:6ymadWFu.net]
>>533
いい話だな。

551 名前:名無し名人 [2018/10/30(火) 16:14:59.15 ID:XLQ4s9iL.net]
俺は親父に碁を教わった
親父が1級で俺は4子置いて対局したとき、俺はズルをした
最後に数えるとき、ズボンに隠していた白石をアゲハマに紛れ込ました
きっちり僅差で黒が勝った
そのときの親父の怪訝な顔がいまだに忘れられん
いつしか俺の方が強くなったが、ズルを打ちあける機会もなく親父は逝った
俺の碁歴のなかの後悔のひとつだ

552 名前:名無し名人 [2018/10/30(火) 16:29:19.08 ID:XLQ4s9iL.net]
スレチだったな
533にさそわれてつい書いてしまった

553 名前:名無し名人 [2018/10/30(火) 16:35:38.67 ID:JvSDyGiC.net]
ほんと碁リアンってコリアン・後期高齢左翼しかいないのなw
アポジ〜wwwww

554 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 16:46:58.84 ID:baRctKIx.net]
アポジーってなんぞ

555 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 19:51:00.40 ID:NISMUq6n.net]
朝鮮人にしかわからない言葉はやめてくれよな

556 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 20:01:41.74 ID:Hne9lgSH.net]
禿の解説が的確だった

557 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 21:00:39.13 ID:IjHwZ1Sk.net]
最後の検討で押しに対する三者の反応がそれぞれで面白かった
治勲は平然と逃げる手を示して武宮はそれにびっくりしてて虎丸は実戦よりは〜と納得してて

558 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/10/30(火) 22:59:30.01 ID:6ymadWFu.net]
>>535
悪い話しだな。

559 名前:名無し名人 [2018/10/31(水) 11:34:00.57 ID:1kkxpLJc.net]
竹島に不法上陸し反日囲碁イベントに参加したコリアン囲碁棋士イセドルを真っ先に日本に招待したのも日本囲碁業界とNHKです
日本囲碁業界はイセドルの対局会場を非公開にしボディガードまでつけてやったそうです
photo.cyberoro.com/photo/201609/[522098]leq.jpg

ちなみにイセドルは井山がコリアン棋士趙治勲(イセドルと昵懇)と共に「尊敬する棋士」として名前を挙げていましたw



560 名前:名無し名人 [2018/10/31(水) 20:26:38.00 ID:ClSj5VZi.net]
>>527
頑張れ猿

561 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 00:26:45.79 ID:A8uRSjgu.net]
非難されるといつまでも我慢できない奴っているんだよな

562 名前:名無し名人 [2018/11/01(木) 00:49:24.73 ID:+PKCOX/3.net]
囲碁データベースのHPが見れなくなった

563 名前:名無し名人 [2018/11/01(木) 10:32:16.05 ID:w1mOdiQf.net]
録画みたけど、武宮は「いきなり三三のAI流が私には良いとはとても

564 名前:思えない。相手に打たれればむしろありがたいと思う方」とさかんに言っていた
でもそれでAIが世界一流プロに勝ちまくっている現状をどう思うかについてコメントが欲しかった
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 10:42:26.70 ID:sSsXDaBu.net]
>>547
チョンゲーやテレ朝みたいに、例外部分だけことさら強調して切り取るアホが登場してるな

AI流にはほぼ賛同するが、いきなりの三々入り「だけは」良いと思えない、というのがハゲの主旨だよキチガイ
朝鮮人は日本語勉強してから出直すか、それが嫌なら祖国に帰れ

566 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 10:43:48.86 ID:2LuLmqCn.net]
武宮は外回りの石の活用がうまく、攻めが得意なんだから打たれたらありがたいってのは間違ってない
客観的に良くない証明なんかはできないので「思う」っていってるんだろう

AIは戦闘力が段違いだからどんな布石でも人間に圧勝できると思うよ

567 名前:名無し名人 [2018/11/01(木) 11:59:09.95 ID:LMGbJ3II.net]
布石は真似できるってだけで中盤だからねー

568 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 12:42:45.28 ID:6mFkVQQ/.net]
本当に三々入りがいいかどうかわからんしな
ただ強い奴が打ってるだけで
今よりさらに強くなったAIが打たなくなる可能性だって十分考えられる

569 名前:名無し名人 [2018/11/01(木) 13:37:45.91 ID:MWMeNJAO.net]
>>547
AIの打ち方は魅力的だけど三々は個人的には不賛成で打たれたらありがたい、って言ってるだけじゃんw
お前がハゲのこと嫌いなだけだろ



570 名前:名無し名人 [2018/11/01(木) 13:59:31.87 ID:w1mOdiQf.net]
>>552
いや、おれは武宮の碁も解説も好きなんだ
だからこそ、たとえ解説者でも録画してまで見るんだ
三三も「碁盤から落ちそう」って言ってるくらいだから、逆に序盤に相手から打たれればありがたいと思うのもわかる
ただ、それでAIが勝ちまくっているという現状に全く触れないのもかえって不自然じゃないかと思っただけ
この点について、もうすこし武宮理論を披露してほしかった
それにしても俺をいきなりキチガイやチョンゲー呼ばわりする人間がいたのには驚いたな

571 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:20:06.70 ID:Zkh3YSbU.net]
武宮も依田みたいにAIと打ちまくれば分かると思うんだが

572 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:20:07.15 ID:XHbyggPK.net]
武宮理論は理論に非ずw

573 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:31:29.21 ID:e87qejAF.net]
>>553
武宮の棋譜はAIが強くなろうが、いつ見ても面白いしな
つべの武宮苑田戦とか何度も見直してしまうわ

574 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 14:44:04.08 ID:XHbyggPK.net]
なにそのマウント合戦みたいな対局w

575 名前:名無し名人 [2018/11/01(木) 15:18:22.93 ID:YjWD5xbA.net]
>>548
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf


https://twitter.com/kikkawahajime/status/1053484999809224705
>21世紀の朝鮮通信使 日韓トップ囲碁対局の大盤解説、
>それと翌日にある100面打ちのため鞆の浦に来ています。
>対局者は日本石田篤司九段、韓国尹ヒュンソク九段です。
>石田先生は師匠なのでかなりやりにくいです…笑 朝鮮通信使到着です。


な、俺が列記した内容はぐうの音も出ない事実

576 名前:だろ?w
この大嫌韓時代に韓国の片棒を担いでいるキムチ臭い日本囲碁業界が日本人に受け容れられる訳がないわな
さすが韓国国技の囲碁とその関係者だわw
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

577 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:42:54.45 ID:Zkh3YSbU.net]
よっぽど韓国が好きなんだね

578 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/01(木) 16:57:18.01 ID:5EFVy4gK.net]
そいつ朝鮮人だしな

579 名前:名無し名人 [2018/11/02(金) 03:54:56.76 ID:lmORM/ut.net]
囲碁愛好家「囲碁は将棋と同格!だって囲碁は四芸だし琴棋書画だし碁所は将棋所より格上!!」

いつの時代の話よw
いまや「棋士=将棋のプロ、囲碁のプロ=囲碁棋士」だし、
棋院も将棋の組織だからなw
碁リアンどもは現実を見ろww



580 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/02(金) 05:34:00.78 ID:OGFAnVAd.net]
>>556
見てしまった!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=xsNeQHfcXM0

581 名前:名無し名人 [2018/11/02(金) 19:46:56.05 ID:TkcW8kyb.net]
>>560-561

まさに囲碁は韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲーだなw
そら日本人から忌み嫌われる訳ですわ


medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1532658155/441
441 :名無し名人 [↓] :2018/11/01(木) 23:11:42.43 ID:WqOJTdWV
>>439
竹島はどこの国の領土だ?
答えろ

442 :ひ [↓] :2018/11/01(木) 23:18:39.15 ID:PBZaicTj
>>441
コロンビア

443 :名無し名人 [] :2018/11/02(金) 00:05:04.88 ID:Wh+CPwY1
>>441
>竹島はどこの国の領土だ?
トンキン湾にあるやつ? 興味ない。

582 名前:名無し名人 [2018/11/02(金) 19:48:14.31 ID:TkcW8kyb.net]
アンカ訂正 >>559-560


まさに囲碁は韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲーだなw
そら日本人から忌み嫌われる訳ですわ


medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1532658155/441
441 :名無し名人 [↓] :2018/11/01(木) 23:11:42.43 ID:WqOJTdWV
>>439
竹島はどこの国の領土だ?
答えろ

442 :ひ [↓] :2018/11/01(木) 23:18:39.15 ID:PBZaicTj
>>441
コロンビア

443 :名無し名人 [] :2018/11/02(金) 00:05:04.88 ID:Wh+CPwY1
>>441
>竹島はどこの国の領土だ?
トンキン湾にあるやつ? 興味ない。

583 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/02(金) 19:49:30.46 ID:yWHDMFa5.net]
チョンの話なんかやめようぜ

584 名前:名無し名人 [2018/11/02(金) 19:52:14.75 ID:TkcW8kyb.net]
だって囲碁は敵国韓国の国技で日本に巣食うキムチ産業だものw

585 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:20:12.56 ID:vwR1uLKr.net]
日本国政府にも「韓国とは断交しろ」と言ってきたら

586 名前:名無し名人 [2018/11/02(金) 20:29:23.53 ID:TkcW8kyb.net]
>>559-560
日本囲碁業界の若手トップ一覧
このご時世にこれって・・


・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲

・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司

・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)

・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ

・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=433863&page=2

587 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/02(金) 20:49:10.12 ID:vwR1uLKr.net]
韓国ドラマ放送してるテレビ局にも文句言ってね

588 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/02(金) 23:49:59.65 ID:gLi7xrCX.net]
韓国製の半導体使ってヘイトしてるような奴に何を言っても無駄

589 名前:名無し名人 [2018/11/03(土) 00:17:27.92 ID:JrSWYxfn.net]
>>570←これが韓国国技キムチ産業囲碁の愛好家です



590 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/03(土) 01:50:46.48 ID:BZtVen0u.net]
韓国に関する物に無条件で精神勝利していく無敵論法

591 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:14:32.26 ID:Lbg4hHiO.net]
どうでもいいけどなんでテンプレに外部サイト載ってるの?
棋譜見たいなら公式でいいし調べるやつは勝手に調べるからいらない

592 名前:ナしょ []
[ここ壊れてます]

593 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/03(土) 19:46:01.70 ID:IcY0aRPN.net]
どうでもいいけど
気になっちゃうお馬鹿さん

594 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/03(土) 20:27:10.13 ID:Lbg4hHiO.net]
いや最近棋譜クレクレくんが出没してるから

595 名前:名無し名人 [2018/11/03(土) 20:27:29.51 ID:JrSWYxfn.net]
そういや日本囲碁業界ってひふみんに対抗して業界のレジェンド()趙治勲を推してたけど止めちゃったねw
なんでなの〜?wwwwwWwWwwwwWWWWwW

596 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/03(土) 21:10:41.88 ID:3PxGOMRm.net]
今、棋譜と言えばsgfなどのデジタルファイルになったもの。NHKには出てないよ。
外部サイトも放送終わって直ぐには出さない。

597 名前:名無し名人 [2018/11/03(土) 21:36:35.94 ID:fvl9Pwo9.net]
来年も梢恵がいい

598 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/03(土) 23:51:54.21 ID:iTde3aaG.net]
俺は検討も兼ねてソフトで手動で並べて終局でファイル出力してる

599 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/04(日) 08:29:43.61 ID:ZP+ZQSRm.net]
>>578
来年も再来年も杖をつくようになっても梢恵でいい。



600 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/11/04(日) 09:31:16.36 ID:GewH5dxn.net]
3年前梢恵になったとき来る日も来る日も罵声の嵐だったのにどうしてこうなった?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef