[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 02:32 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FEで聖戦が一番好きな人は.その116



1 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/13(水) 19:58:13.92 ID:g3xauof+.net]
次スレは>>980が建ててください


前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その114 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1502621530/

201 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:12:19.12 ID:U7zjJp16.net]
クルトさまプリンスLV1

202 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:14:05.24 ID:GP+AF9sI.net]
不意打ちされたに決まっておろう
それかイザークなんてナーガなくても楽勝と置いてきたか

203 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:19:29.07 ID:ObILjn/I.net]
>>198
若く見積もっても30代後半くらいにはなるだろうにサボりすぎw

204 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:33:22.52 ID:IUqgvbI9.net]
マジレスするとナーガはロプトウスに対抗する唯一の手段として厳重に保管されてるんだろうな
バイロンはティルフィング持っててスワンチカで傷を負うとかないよなー

205 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:40:28.90 ID:U7zjJp16.net]
如何に神器でも整備もせず使い続ければ壊れる

壊れるのだ…

206 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:48:22.24 ID:e8FL1b1F.net]
必殺はあるにせよ、単発攻撃力にもそれほど優れないノイッシュくん

207 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:58:10.29 ID:U7zjJp16.net]
そういやシアルフィの精鋭であるグリューンリッターってどんな編成だったんやろな?
やっぱりソシアルとパラディンとトルバドールの混成部隊なんかな、アー様の事も考えると将軍率いる重騎士隊もいくらか居たのかしら?

208 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 19:59:40.95 ID:VsCSGTGF.net]
仮にナーガを装備してなくてもそれなりの魔道士ならライトニング

209 名前:ニリザイアでランゴバルド倒せそうだしクルトはアミッドみたいなステータスだと思う
剣で斧に負けるとかひど過ぎるからバイロンはトリスタンより酷いステータスだと思う
[]
[ここ壊れてます]



210 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 20:27:32.20 ID:U7zjJp16.net]
因みに5章に登場するバイロンさん(怪我で死にかけ)のステ
力:19 魔:14 技:19 速:19 運:7 守:19 防:14
H P 2 0  である
まあ死にかけと考えると全盛期より能力は下がってる可能性はある

211 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/17(日) 20:39:43.97 ID:zuzE8UsM.net]
ティルフィングが壊れてんだから物量に負けたんだろ。

戦争は数だよアニキ

212 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 20:49:02.52 ID:e8FL1b1F.net]
3章途中から逃亡生活始めてるからコンディションやばそう

213 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 21:17:04.19 ID:X8bkPnhd.net]
思ったより魔力系ステータス高いな
シグルドはその魔力遺伝子を恋愛の方に変換したのか

214 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 21:37:00.61 ID:MdZQAEg8.net]
>>202
兵隊51人>神器一本 なのか

215 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 21:45:55.58 ID:a/eCkHd7.net]
ティルフィングが50回残ってたかもわからんな

216 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 22:09:02.37 ID:0BUe+u6K.net]
金欠だったからティルフィング4とかのままイザーク討伐行っちゃった

217 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 22:28:14.32 ID:IUqgvbI9.net]
>>204
シアルフィの主力となると上級騎士なんだろうけどね
最期がよくわからない
イザーク遠征の帰りに疲れたところを斧リッターに襲われて壊滅させられたとかかね

218 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 22:50:17.47 ID:RPevufzB.net]
ライトニングぐらい持って行けよマスターなんだから

219 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/17(日) 23:24:10.70 ID:Vaj6hGKb.net]
セイジナイトだったら強いのに。



220 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 00:21:30.71 ID:LZHBoJO6.net]
聖戦の敵勢力側でプレイしてみたいな

シグルド軍は基本的に期待値どおりのステータスで
こっちは兵のロストとか気にせずとにかく総大将だけやられずに相手の本城を落とせば勝ち
村についてはこちらが襲うと近くのシグルド軍が1体は必ず駆けつけるようにする
つまり村を襲うことでシグルド軍の誰かを釣れる

こんな感じで。
7章とかアレスやイシュトーいるし結構やれそうな気がするんだよなー

221 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 00:58:34.58 ID:ap2fcApX.net]
アレスは即裏切って自軍に突撃してきそうだな

222 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 01:04:22.62 ID:EHiVcQq7.net]
クロスナイツとエルトを使えるなら余裕で勝てる。

223 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 01:39:37.33 ID:LZHBoJO6.net]
確かに3章は余裕そうだなー
シグルド軍は普通にプレイしてることを前提とするとラケシスもマスターナイトじゃないから問題なし
シルヴィア・ラケシス・エーディンあたりをつぶして、クロスナイツが減ったら城に戻って兵力補充
これで余裕で勝てそうかな

224 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 01:44:49.23 ID:EHiVcQq7.net]
よく考えたら2章も勝てるように思う。
ひろし隊で数人は潰せるし、
マッキリー城とアグスティ城は強いよね。

225 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 04:52:30.78 ID:cR4uMWhz.net]
2章はノディオン三兄弟を如何に手早く片付けてどれだけ万全な体制でシグルド達と対峙するかが勝負かなぁ?
ハイライン軍の総戦力ならシグルド軍を結構削れると思うし

226 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/18(月) 07:20:31.71 ID:ejsLh8Ox.net]
ナイトキラーさんで三兄弟片付けてラケシスをゲーハハですか。
薄い本いけますね

227 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 08:04:06.96 ID:vQlWwA8A.net]
序章一章の斧ケダモノ勢は無理ゲー

228 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 08:05:17.31 ID:Tp5HxPXt.net]
キュアンフィンなら三すくみでワンチャン

229 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 08:07:54.13 ID:eR08m59J.net]
戦争に神器1本しか持って行かない奴らってどんだけ金持ちなんだか



230 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 08:29:40.22 ID:2+IoaE6I.net]
>>

231 名前:209
説1、若い頃に大冒険して会話イベントで上がった
説2、成長率継承がシグルド軍のみに起こった特別な現象である
[]
[ここ壊れてます]

232 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 09:45:30.75 ID:sMs/JK7f.net]
神器とリカバーリングさえあれば無敵ィ!
山賊はマップ戦闘でファラフレイムで焼くもの

233 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 12:40:09.51 ID:2+IoaE6I.net]
>>227
トラバント「せやな」

234 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 13:00:34.24 ID:n7JSOX1M.net]
敵勢力側プレイとはちょっと違うけどアルヴィス主人公にしたグランベルのイザーク遠征やってみたい

235 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 13:18:07.56 ID:KcRzDTRV.net]
マンフロイの野望もやりたい

236 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 14:44:21.13 ID:XjyL9Owz.net]
何だかんだ言って見切りとグングニルあるアリオーンに勝てる味方ユニットいないよな

ナーガ以外は見切りあるセリスだけどたぶんアリオーンには勝てない

237 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 15:10:29.88 ID:Tp5HxPXt.net]
フォルセティ「あ?」
イチイバル「トンボとりしてやるよ」

アリオーンの真価は下手にHP残せない祈りの腕輪だと思う

238 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 15:28:59.47 ID:XjyL9Owz.net]
接近戦タイマンでの話
アルテナもスキルとゲイボルグがカスすぎて歯が立たない

239 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 15:48:51.55 ID:cR4uMWhz.net]
VSアリオーン
フォル継承者:フォル優位(近接だと連続による事故死の可能性はある)
ファバル(イチイバル):ステがカンスト前提ならパワリン+追撃で2発当てればアリオーンは沈むのでファバル微優位
バルムンクさん:武器相性は悪いが追撃連続の手数で上回るので指揮カリスマ補正ありならバルムンクさん優位(連続による事故死はある)
アレス:武器相性により微不利、追撃連続は発動可能で命中率もあるので勝ち目自体は普通にある
セリス:武器相性で不利、攻撃も追撃のみ発動なので一戦では倒しきれないため実は神器使いの中では一番アリオーン戦に向いてない
アルテナ:ステカンスト前提ならパワリンと連続で先制2発当てられる状況なら実は勝ち目があるが追撃はアリオーン側で連続発動されると死ぬのでアルテナ不利



240 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 15:57:55.34 ID:qUxfk82J.net]
見切りあるセリスだがって見切り全く役に立たんやろ

241 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 15:58:20.42 ID:XjyL9Owz.net]
そう言えば聖戦の物理武器の間接攻撃って糞性能だよな
スワンチカと手斧と手槍重くて使えない
トラキアはプージ斧が強すぎるのに
グングニルとゲイボルグもグラディウスみたいに射程1〜2だったら脅威だった

242 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 16:13:21.75 ID:cR4uMWhz.net]
てか実のところアリオーン兄さんって素の命中率自体はあんまり高くないんだよなぁ(命中120に届かない)
だから滅茶苦茶強く感じるのはだいたい指揮官☆5の補正のせいだったりする

243 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 16:26:22.72 ID:Zb4S4ZhJ.net]
>>236
手槍とかは糞性能じゃないと無双ゲーを助長することになる
トラ7のプージゲーとかティアサガのピラムゲーとかまさにそんな感じだろ

244 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 16:28:38.36 ID:xj25ILPq.net]
アリオーンなんて正面から撃破するように考えられてないだろ
近接攻撃には無類の強さを発揮するが魔法には弱くもっと言うと倒さなくてもいい
そういうタイプのボス

245 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 17:59:41.19 ID:Mln8j5e7.net]
>>210
通常の兵種のユニットは1ユニットで複数人がいる設定じゃなかったっけ?

>>236
遠近両用がコスト同じで専門の武器より強かったら普通はそればっかりが普及するだろ
魔法が遠近両用なのに強すぎるんだよ
風魔法は剣より性能が良すぎる

246 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 19:44:49.63 ID:eR08m59J.net]
ラングリッサーをやれば部隊がどんなものかよくわかる

247 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 20:13:16.51 ID:xPNg6t3N.net]
7章の最初にもう兵は一人もいません言ってたよね

248 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 20:18:58.22 ID:qUxfk82J.net]
聖戦も兵を率いてると攻略本のインタビューにあった
別のFEで場合によって変わると公式が回答してたし、ほぼいない場合もあるんだろうな

249 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 20:29:49.47 ID:xPNg6t3N.net]
1ユニット複数人で納得いかないのは必殺の一撃



250 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 20:31:49.24 ID:Tp5HxPXt.net]
紋章、聖戦は確実に1ユニットに複数兵士いる形式だろうな
トラキアの序盤とかは1ユニット=1人って感じするけど
ターラ脱出は「何百人の市民を〜」で8人ぐらいだったから臨機応変に変えてるね

251 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 20:43:45.80 ID:cR4uMWhz.net]
まあ領主の率いる精鋭部隊である○○リッターがたった十数騎だけな訳ないよねって言う

252 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 21:06:06.40 ID:mC/hUDKm.net]
シーフとかダンサーも複数人
森の中から出てくるディアドラも複数人

253 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 21:25:00.16 ID:qUxfk82J.net]
同じ職業である必要はない
予備兵から護衛として兵を回したとか考えとけばいい

254 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 21:25:57.11 ID:nqd5xnWJ.net]
追撃リング拾ってるときのアーダンも複数人いて慰めあってるのか

255 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/18(月) 21:41:58.49 ID:ejsLh8Ox.net]
>>240
マージ系は物理攻撃に弱いって弱点がちゃんと設けられてるじゃん。

256 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 21:43:34.23 ID:v6wAO0x1.net]
1ユニットが複数人というより
マップ上に出てるユニットがデフォルメ化されてるて
周囲でも戦闘がおこってるよくらいでは

257 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 21:46:50.43 ID:6GmdCIPz.net]
>>250
当たらなければどうといことはない←これ

258 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 21:58:54.98 ID:5c9Glq53.net]
ゲーム画面に出てくるのは戦争映画でいえばカメラが回ってる箇所のようなものと言ってたな
ユニットとしてピックアップされなかったところでもモブが一生懸命戦ってるんだろう

259 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 22:05:14.11 ID:xPNg6t3N.net]
回避も全員一緒

突っ込んだらきりが無い



260 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/18(月) 22:16:47.99 ID:xj25ILPq.net]
当たらなければどうということはないって状態にできるのはプレイヤー側だけだし特に問題無かろう

261 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/18(月) 22:37:53.61 ID:ejsLh8Ox.net]
敵側の回避率が高くてもウザいだけだしな。
ファミコンの外伝とか地形効果が40%もあるからトイレに陣取られると避けられる避けられる

262 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 00:08:22.46 ID:5vi5rUqd.net]
外伝はそこら辺の床に20%も補正かかるの

263 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 00:26:31.37 ID:UGrKORo3.net]
魔法が地形効果無視できるのもリメイクだけの仕様だっけ

264 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 00:40:25.01 ID:RBnjYxkU.net]
元々無視してたよ
ただ技で命中が増えないので後半は魔法がスカりやすい
月光もたせりゃ当たるけど

265 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 00:57:45.69 ID:qD6HhXeU.net]
>>240
魔法は、遠近両方使えるから強すぎるんだから、
魔法も、標的1の魔法(剣槍斧型)と標的2の魔法(弓型)の二種類に分離させれば良い。

266 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/19(火) 01:31:05.96 ID:dDf07Ry5.net]
直間両用な代わりに脆いって弱点あるんだからそこを突けよ。

直間両用って地雷のためにあるようなもんだけど魔道士は地雷には不向きなんだしバランス壊すってレベルじゃない。
フォルセティ?ありゃインチキなだけ

267 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 02:25:36.47 ID:SlH6oscs.net]
>>261
重くて威力の低い手斧はどうしようもないが、手槍は☆付けてハンニバルに持たせたら戦力になる

268 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 02:32:03.37 ID:FfBW8i1b.net]
手槍ほど持ち主のポテンシャルに左右される武器はないと思う

269 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 05:56:17.46 ID:SlH6oscs.net]
手槍は重いから食らうの前提で守備高いユニットに持たせるのが基本
魔法相手は魔法防御高いユニットでおびき寄せるしかない
待ち伏せ+怒りは地雷楽に出来るけど、待ち伏せ+☆手槍は力と技カンストしないと危険



270 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 06:56:07.97 ID:mKflsGNs.net]
そう言や聖戦ってシリーズでも比較的手槍が弱い作品だよね
他作品だと手槍は割と必需品だけど聖戦はなくても別に困らない
これは何の差だ?聖戦の手槍が重すぎるのか?

271 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 08:04:26.29 ID:H3H2Nndw.net]
☆さえつけば強い
ただしどの武器も強いというわけでもなく
攻撃力10以上の武器なら大体強い

272 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 08:06:33.41 ID:UGrKORo3.net]
手槍☆の場合はそれで変に軽かったりすると
神器涙目になるからなぁ

273 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 08:09:02.45 ID:8EIgv5VG.net]
手槍は持たせる奴を選べば強い
葉っぱ(高ステ連続必殺)とかアレス(連続待ち伏せ)とか、特にアレスは☆付きだとかなり使い易い地雷になる

274 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 08:17:21.79 ID:9dR+mAmX.net]
直間両用で2回攻撃できる武器が無いから連続率を上げるためには軽い魔法や魔法剣の方が有用
手槍では追撃するのに相手を選ぶのもある

275 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 08:38:21.78 ID:SlH6oscs.net]
☆手槍は守備高くて速さ20以上の追撃ありのユニットに持たせたら強いと思う
ただ追撃できる相手専用武器だけど

276 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/19(火) 08:54:42.61 ID:dDf07Ry5.net]
>>265
時代の差。

ファミコン暗黒竜は何故か普通に使える重さ
ファミコン外伝は命中がクソ
紋章は重さがクソ(システム的に追撃不可能)
トラキアは命中とシステム的にクソ(屋内で使えるヤツがほぼ皆無)
封印・烈火・聖魔は命中がクソ。体格で重さは割りとどうでもなる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜時代の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新・暗黒竜は手槍ゲー。威力・重さが並になって入手難度も相まって手槍無双
新・紋章も弱体はしたが手槍ゲー。威力が3というクソさ以外は優秀。練成で弱点も補える


蒼炎や暁、覚醒、IFはやってないから知らない

277 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 09:19:42.98 ID:SlH6oscs.net]
☆手槍はパワーリングとスピードリングとスキルリングを上限高いリーフに持たせたら無双できるよ

278 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 10:08:05.88 ID:PkgEUTcQ.net]
シグルドも戦術次第ではなかなか

279 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 12:34:31.21 ID:mKflsGNs.net]
>>271
あれ紋章は手槍で追撃できなかったっけ?
うろ覚えだけど重さ20力20速さ20なら普通に攻速20で追撃したような

っつーかあれか
聖戦は敵部隊の持つ武器がかなり纏まってて、直間両方に対処したい場面が少ないってのもあるか
後魔法剣が他作のように貴重って訳じゃなく気軽に使えるから、
剣槍使えるなら手槍より魔法剣でいいよねってなるのもあるね



280 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 12:45:33.71 ID:RBnjYxkU.net]
たしか攻速3勝ってないとだめだから基本無理
ドーガのみ場合によっては可能

281 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 12:47:07.33 ID:XPDgHbb+.net]
FCの暗黒竜(重さ6)かグラディウスと勘違いしてない?
紋章だと追撃不可だよ

282 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 12:51:17.05 ID:9dR+mAmX.net]
1章2章のうちはシグルドに手槍を使わせざるを得ない
スピードリングを持たせれば弓にも追撃できるようになるがある程度☆が付くのは仕方がない
3章はラケシスの光の剣が猛威を振るう

283 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 13:18:50.39 ID:nch6biul.net]
わざわざ力20とか言ってるから力で重さ軽減できるとでも勘違いしてるんじゃね
重さ相殺はトラキアの体格が最初だから紋章の重さ20は基本的に追撃不可

284 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 13:40:34.23 ID:SlH6oscs.net]
リーフは連続と必殺あるしスピードリング持たせてる事多いから手槍の重さ18−5で重さ13で使えるから並みの相手なら追撃可能

285 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 16:12:12.41 ID:in0eOvn7.net]
これ以上ゲイボルグをいじめないで

286 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 16:52:26.23 ID:8EIgv5VG.net]
てか手槍装備でもリーフやアレスだとそこまで意識しなくても剣士系や風魔導師

287 名前:以外なら割と追撃出来ちゃう場合が多いんだけどね
例外はリデール隊やムーサー隊みたいな一部精鋭部隊くらい
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 18:52:31.70 ID:5e69I/cs.net]
>>244
必殺でもモーションは連続攻撃の人もいたはずだから、
部隊全体に必殺のダメージを当てているんだろう

>>250
それって物理系のキャラが魔法に弱いわけだし弱点といえるのかなぁ

289 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 21:07:58.68 ID:qYibGVk6.net]
聖戦って、基本的には引きつけておいて、
自分のターンで一気に壊滅させるのがセオリーだよね。
地雷戦法は余程強いユニットがいないとできない。
やっつけ負けしてしまう。

4章でウィンドマージ軍団に壊滅させられてから、
クロードを地雷にしてみたけどクソだった(笑)



290 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 21:39:48.62 ID:9dR+mAmX.net]
そこはアゼルに光の剣を使わせると楽

291 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 21:41:03.63 ID:8EIgv5VG.net]
クロ神父地雷にするくらいなら寧ろアゼルやレヴィン突撃させる方がマシ

292 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 21:41:58.87 ID:qYibGVk6.net]
初心者だったから知らなかったんだよ(笑)
結局、先手必勝でボロカスにしてやるのがベストと知ったの。

293 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 21:52:01.55 ID:SlH6oscs.net]
待ち伏せ+怒りと待ち伏せ+☆手槍やり地雷やりたいが必殺出なかったり外したら死ぬんだよなあ
スリープの剣はたまにしか発動しないし
待ち伏せは接近で勇者か特効武器用だよな

294 名前:助けて!名無しさん! [2017/09/19(火) 21:52:39.26 ID:dDf07Ry5.net]
ウィンドマージ軍団に壊滅「させられる」ってどんだけヘタなんだよ・・・

295 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 21:57:01.66 ID:qYibGVk6.net]
>>288
初の魔法軍団にビビって進めないところにペガサス隊も来て、
混戦状態になって、間接ウィンドで騎馬がみんな死んだ(笑)
CCなんてレックスぐらいしかしてないし(笑)

296 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 22:02:37.71 ID:r8QPosa1.net]
4章ウィンドマージ軍団は3章までと同じ戦いかただと
勝てないので初心者にはきついよ

297 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 22:29:34.15 ID:k2gX2zxz.net]
馬によるヒットアンドアウェイとか最初ようわからんからな
攻撃後に再移動って聖戦とトラキアだけだっけ?

298 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 22:30:48.83 ID:XPDgHbb+.net]
蒼炎と暁も
GBAは攻撃以外のコマンドで再移動できる

299 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/19(火) 22:45:11.49 ID:9dR+mAmX.net]
ディートバ隊が合流しそうなら一旦退いて個別に撃破だな



300 名前:助けて!名無しさん! mailto:sage [2017/09/20(水) 04:06:30.77 ID:WVlsAKai.net]
良いオード  アイラ、ラクチェ
普通のオード スカアハ
悪いオード  シャナン、シャナンのパパ

オードは男性だったり直系だとダメだな 






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef