[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:46 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.105】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/09(土) 20:56:59.01 ID:eqoUGN5pa.net]
※スレ立て時にはワッチョイIP導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレは>>950以降が宣言して立てて下さい。

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 www.gran-turismo.com/jp/

■ 公式:デイリーレース情報
https://www.gran-turismo.com/jp/gtsport/sportmode/schedule

■不具合や要望がある人はこちらから
 https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/
■GT SPORT Wiki(車種&コースリスト、攻略等)
 gtsport.ogwb.net/
■FaceBook:Gran Turismo
 https://www.facebook.com/GranTurismo
■YouTube:GRAN TURISMO TV
 https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial
■Twitter:山内一典
 twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
 www.gtplanet.net/

■特定の話題は当該スレへ
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart40【PS4/PS3】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1514432545/
【GTS】GRAN TURISMO SPORT カーリバリー作品スレ 【その3】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1520405710/
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 7祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1522958935/

※前スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.104】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1527765244/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 00:59:38.51 ID:8oEJZh2Up.net]
>>116
こういうデマを平気で言う奴って、自分がシケインショートカット野郎だから正当化したいんだろうな。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 01:09:06.28 ID:Fe1XmAC40.net]
ホワイトラインに外側に縁石もあるのに、リアルでそこをカットするのが普通なわけねー

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 01:34:19.78 ID:flc94UXU0.net]
シケインカットはコントロールに自信ニキならいいけどリセットとペナのリスク高すぎるから使えない
ただ予選はこれ使うとインチキタイム出せるな

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 01:37:28.23 ID:MtZROQrG0.net]
GT3とかGTEのレースみてても結構はみ出しに対するペナは厳しいよ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 01:59:49.34 ID:iR7UJ3Ly0.net]
サルトって守るべき白線て有るん?
縁石踏んで良いか、両輪カットして良いか、試して覚えるもんかと思ってた。
こんなだから106%までしか出せないのか?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 02:15:46.99 ID:iR7UJ3Ly0.net]
>>68
4st200ccのレンタルカートでも、上手い人はレーシングカートみたいに3輪コーナリングするよ。
俺は左コーナーでしか3輪にできない。
KTなら右コーナーでも内輪浮くよ。

>>133
どこか踏み外して、遅れて付いたペナがたまたま接近時だったのでは?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 03:57:56.39 ID:yiOys+ar0.net]
>>136

14.13.80.64

モンツァは決まった場所で正確にブレーキを踏むだけの音ゲー

当てたもん勝ちのシステムなんてコドマスゲーをパクるだけで8割がた解消するのに
頑なに今の糞システムを貫き通してるから直す気ないと思うわ

FIAの表彰を賭けた最終戦でダーティドライバーが無双して、FIA会長真っ青になってほしいと思うわ

イタリア人はオームの法則も知らないのに車作ってんだから電気系統がまともに動くわけがない

AZ-1とSWから某有名RRに行き着いたけど、リアエンジンの車の作り方分かってんのはドイツのアソコだけだわ
エンジンは低く、リアはくっそ太いタイヤとガチガチのサスとLSDで滑らせない
オーバースピードはプッシュアンダーでフロント逃して擬似VDC

マクラーレンは流石にのったことないけど、アテーサとAYCは再現されててびっくりする

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 03:59:07.96 ID:yiOys+ar0.net]
>>136

14.13.80.64

GTに限らずコンピューター上のゲーム・シムのギャップ表現が甘いんよ
古いコース、例えば鈴鹿の一部なんてボコボコだけど、メートル未満のギャップを再現してもレーシングスピードだと
Sim計算の1/60秒周期とかじゃ通り過ぎちゃって拾えないってのもあるんじゃないかな


重力が車体を引っ張る力とギャップが車体を持ち上げようとする力。どちらも車体の重さは一次元で関与するので
打ち消しあって重さは無関係。故に0から考え直してどうぞ


ハンコンのペダル操作用の上履きは、入手のしやすさと安さ、脱着の容易さから学校用シューズがおすすめさ
靴底の柔らかさと薄さはドライビングシューズと同じ機能を持ってる。次いで地下足袋だけど脱着が面倒


筑波は速度域が低いから走りやすいのよ。カントも付いててラフな操作でもスピンし難い、ミスってもコースアウトしにくい
コーナーもアウトインアウト、ブレーキを踏む、ターンイン、脱出と基本通りの動きしかないレイアウト

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 05:06:22.99 ID:D5E7HPlZ0.net]
>>120
去年のじゃなくて数年前のル・マンは平気でショートカットしてたんだよね
それが原因でカマボコが設置されたんだけどねw
さっき去年の映像見て何でカマボコが設置されたのか思い出した(´・ω・`)



145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 05:54:16.08 ID:aGyE/f+n0.net]
Forza Horizon 4 - E3 2018 - Announcement Trailer
https://youtu.be/VmQNo8xtcAg

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 06:50:47.35 ID:mr6+mXX1 ]
[ここ壊れてます]

147 名前:d.net mailto: 季節変化までいれてGTSの時代遅れっぷりがひどい []
[ここ壊れてます]

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 07:14:26.05 ID:wTBn4Coz0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=w1d-I6FBRF8&feature=youtu.be

グラ上げて60fpsにして季節変化


山内
他のレースゲームはGTについて来れていないと感じる
GTを真似たゲームは増えたがどれもつまらないし技術が低いので何も出来ていない
他のレースゲームのクオリティで良いなら苦労なんてしないで済む

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 07:24:54.20 ID:j3IyWDRja.net]
山内のこういうの
脚色なしで本当にいってんの?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 07:26:06.48 ID:flc94UXU0.net]
時間とか天候なら分かるけど季節変化はサーキットのレースに必要ない要素だろw
あ、路面温度とラバーの変化お願いします。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 07:29:20.01 ID:aGyE/f+n0.net]
>>148
おまえカーズ2ディスってんなよ?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 07:31:51.19 ID:ukFHDmu+0.net]
日本が舞台のオープンレゲーの夢は叶わなかったけど、
作ってる人達がイギリス人だからしゃーない
その夢はポリフォが叶えてくれよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 07:50:35.03 ID:MtZROQrG0.net]
日本のオープンワールド走っても微妙じゃないかね…

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 07:58:34.38 ID:vmNvAtFHp.net]
フォルツァホライズン持ってるけど、GT民には馴染まないと思うぞ。



155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 08:04:06.99 ID:iZ8RBYVjp.net]
ホライゾンはお祭りゲーだしな
オープンワールドでシム寄りの挙動で好き勝手にヒャッハーするゲーム

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 08:13:52.44 ID:4QGjxwk3a.net]
A+レベルになるとほぼMTかと思ってたけどAT多すぎない
TOP10常連の人もATだったとはビビる
https://i.imgur.com/cRUNOk6.png
https://i.imgur.com/Tu2anwm.png

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 08:16:27.92 ID:j3IyWDRja.net]
スタビリティマネジメント入れてる人がいることの方が驚き
絶対に作動させない走りにしてんのかな

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 08:16:34.96 ID:EG/1FDkn0.net]
セナ足って再現すると速いのかな?
セナ以外遅くなるだけとか聞いたけど。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 08:19:55.47 ID:Fe1XmAC40.net]
予選のトップリプレイ見てるとTCS OFFのVCS ONで、VCS効かせながらガシガシ踏んでいく
ゲーム走り、多角形コーナリングスタイルで速い人がいる

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 08:30:36.74 ID:wTBn4Coz0.net]
>>157

14.13.80.64

GTに限らずコンピューター上のゲーム・シムのギャップ表現が甘いんよ
古いコース、例えば鈴鹿の一部なんてボコボコだけど、メートル未満のギャップを再現してもレーシングスピードだと
Sim計算の1/60秒周期とかじゃ通り過ぎちゃって拾えないってのもあるんじゃないかな


重力が車体を引っ張る力とギャップが車体を持ち上げようとする力。どちらも車体の重さは一次元で関与するので
打ち消しあって重さは無関係。故に0から考え直してどうぞ


ハンコンのペダル操作用の上履きは、入手のしやすさと安さ、脱着の容易さから学校用シューズがおすすめさ
靴底の柔らかさと薄さはドライビングシューズと同じ機能を持ってる。次いで地下足袋だけど脱着が面倒


筑波は速度域が低いから走りやすいのよ。カントも付いててラフな操作でもスピンし難い、ミスってもコースアウトしにくい
コーナーもアウトインアウト、ブレーキを踏む、ターンイン、脱出と基本通りの動きしかないレイアウト

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 08:31:21.54 ID:wTBn4Coz0.net]
>>157

14.13.80.64

モンツァは決まった場所で正確にブレーキを踏むだけの音ゲー

当てたもん勝ちのシステムなんてコドマスゲーをパクるだけで8割がた解消するのに
頑なに今の糞システムを貫き通してるから直す気ないと思うわ

FIAの表彰を賭けた最終戦でダーティドライバーが無双して、FIA会長真っ青になってほしいと思うわ

イタリア人はオームの法則も知らないのに車作ってんだから電気系統がまともに動くわけがない

AZ-1とSWから某有名RRに行き着いたけど、リアエンジンの車の作り方分かってんのはドイツのアソコだけだわ
エンジンは低く、リアはくっそ太いタイヤとガチガチのサスとLSDで滑らせない
オーバースピードはプッシュアンダーでフロント逃して擬似VDC

マクラーレンは流石にのったことないけど、アテーサとAYCは再現されててびっくりする

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 08:33:15.20 ID:vmNvAtFHp.net]
>>154
でもまあTCSゼロは常識なんだな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 08:52:18.44 ID:CoBqoeiYp.net]
ホライズンってザクルーみたいなもんか

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 09:21:23.77 ID:flc94UXU0.net]
フォルツァはモータースポーツの方はクソだったけどホライゾン3は楽しかったぞ。登場車種クソ程多くてリバリーもできるし



165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 10:38:28.58 ID:6ny3sGTxa.net]
今月末にザクルー2出るね
楽しみ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 10:44:21.09 ID:L5spLBL60.net]
>>154
そこの表記はバグってて、一度コースインした人しか正しい情報が表示されないよ
コースインせずにエントリーしただけだと、本当はABS表情なのに弱いの表記になったり、MTなのにATと表記されたりする

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 10:46:59.00 ID:F8BR3xfvM.net]
A+でATだったけどFIA消耗ありになるタイミングでマニュアル練習したら1週間もかからず習得できたわ
公式戦上位はみんなマニュアルじゃないかな

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 11:05:26.03 ID:mr6+mXX1d.net]
山内e3現地入り
何か発表するのか、お笑イブになるか

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 11:19:44.73 ID:PsBno25m0.net]
ランカーのゴーストと一緒に走って鍛錬したいのに、なんで自分のゴーストしか読み込めんのや?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 11:32:31.87 ID:iR7UJ3Ly0.net]
TCS切っちゃうと立ち上がりにトラクション掛らないだけじゃなくてオーバーも作り難いからタイム出ないね。
top10動画にはカウンターアシスト効かせながら、FFなのに全てのコーナーをオーバー状態で走り切るのが有る。
あれはもう自動車の動きじゃない。どうやったらできるんだー!

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 11:46:54.07 ID:40asbvzTa.net]
>>164
ほぼ全員コースインしてたよ
ITOU_KLとかいう人のようつべのキャプチャだから探せば出てくる

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 11:48:19.77 ID:+ayQZ5vBd.net]
E3でGT新作発表のリークきた

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 11:54:21.42 ID:3M84WYkX0.net]
ゲームだからねぇ‥ABS以外無くても慣れれば逝けるさ、ブレーキもアクセルも急な事しなければ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 12:01:29.94 ID:CoBqoeiYp.net]
GTS SpecIIくるー



175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 12:51:07.73 ID:6r764Aa8d.net]
>>169
動画観たけど普通にMTだね。動画観てMTかATかの判断がつかないようじゃ話にならないな
このレベルで燃費走行できないATはいないと思う。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 12:55:23.12 ID:LK8c6duw0.net]
>>154
AT多すぎない

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 13:10:06.59 ID:gPlOMZv9p.net]
デイリーCでATは無理だな
燃料調整は遅くなるから回転数で調整が基本

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 14:32:51.28 ID:EG/1FDkn0.net]
目の前でスピンした奴を避け切れずちょろっと当たってこっちが10秒ペナ・・・

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 14:48:04.33 ID:frgd6ax9F.net]
>>176
GTSあるある

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 15:04:34.76 ID:fdduQrBl0.net]
>>170
GTSもまだ未完成なににもう新作発表したら怒る

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 15:12:39.91 ID:SIxaXnq70.net]
>>178
同じシステムのゲームコアで別チームが並行開発なんてよくある話
むしろ昔の方がそういうのは多かった
ファイナルファンタジーとか毎年出てた時期あるけど
奇数版と偶数版でまるでノリが違うのとかそういう理由

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 15:52:51.87 ID:Y0uOPCxe0.net]
ポリフォニーデジタルにそんなことできる程人数いないような
山内も200人ぐらいで作ってるって言ってた気がするけど

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 16:25:24.81 ID:R61jzRc40.net]
ナンバリングでGT7は、そろそろ発表していいんじゃない?
GTSと住み分けすれば良い

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 16:30:49.51 ID:pAphPv+Lr.net]
何故GTリーグはペナが付かないのたろう?



185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 17:05:21.35 ID:wiEthmHN0.net]
山肉はまーたなんの反省の色も見せずにダンス踊るのか

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 17:16:34.48 ID:IBnF0XCK0.net]
山内さんワイパー動かせるように日本版でもしてほしい。
北米版はワイパー動くのに日本版は動かないのはおかしいよ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 17:19:43.08 ID:DQ+PvPPDH.net]
>>184
それまじ?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 17:26:59.25 ID:IBnF0XCK0.net]
>>185
ロビー部屋でワイパー動かしながら運転していた
聞いてみたら、北米版なら出来ますよ、と言っていた。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 17:27:17.39 ID:MkpJGfwSa.net]
>>184
普通に動くけど?
君の設定がおかしいだけ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 17:38:15.02 ID:IBnF0XCK0.net]
>>187
ポリフォ社員いい加減な事言うなよ!!
海外版のGTSPORTでは、ワイパーが動く?また、
G29でフレンドさんから設定でナイトロ、ホーンの設定が追加されているのを教えてもらいました。

https://youtu.be/OLMixerNeME

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 17:56:16.40 ID:PhtpB/eC0.net]
まずはレインとスノーの追加をだな…

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 18:06:50.76 ID:QHkZ8vAo0.net]
車内コクピ視点の臨場感上げてほしいわぁ もうちょいガタガタ振動する要素強めてくれへんかなぁ
頼むわ山P   ∠(`・ω・´)

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 18:20:42.52 ID:wH/s+Enpd.net]
コックピット視点のドライバーの手要らんわ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 18:21:29.74 ID:V0NDZdaPp.net]
>>189
そんなのに開発工数かけるよりコース追加が先だろ



195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 18:24:25.25 ID:3M84WYkX0.net]
どちらかと言うとオンボードカメラに近いからねぇ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 18:44:30.16 ID:W6oSLHbw0.net]
>>191
これ
ホントこれ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 18:48:19.39 ID:nyG+uETTd.net]
>>154
ロビーでやってみればわかるけど、MTでコースインしてもAT表示になるのは頻繁にあるよ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 18:53:15.87 ID:PfMuFSfjM.net]
ATフィールドの事かもしれないね!

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 19:33:02.67 ID:RF77Zn4+0.net]
北米ストアのセールで19.99$で売ってる
少しでも多く売れて無料DLCが長く続くといいね
50%オフになってるけど北米って元々の定価39.99$だったっけ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 19:34:56.32 ID:PhtpB/eC0.net]
ハンドルと手は消せるようにしたほうがいいよねハンコンでやってる人からすると
前からそうしろそうしろって言われてる気がするわ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 19:40:57.96 ID:flc94UXU0.net]
プログラム素人だけど手を消すだけならUI含めてもサーキットの看板1枚作るより工数少ないんじゃないの

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 19:42:05.93 ID:T+ilxPpH0.net]
>>166
山内の事だから大して誰も期待してないFIAのランカーイベント高らかに宣言して終わりそう

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 19:54:21.88 ID:9rAqrBTwr.net]
>>200
有り得そうだから困るw

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 20:21:18.76 ID:cgKFexE60.net]
パイクスピークは間に合うのかね?



205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 20:41:05.85 ID:7m0Jq6aS0.net]
>>198
そういうレスをよく目にするようになったのはGTSになってからな気がする

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 20:57:10.39 ID:jmSiQk/fp.net]
>>203
GTSになる前はそもそもまともな内装が少なかったから・・

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 22:11:17.30 ID:vAStS3jBM.net]
ハンドルに手がないと無人で動いてるみたいで不気味に感じるのは少数派かね。

ありなし選べるのが理想だけど、
山ちゃんは人間の表現を大事にしたいとか
言ってたし消えなそう。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 22:14:04.98 ID:0ltyZWOv0.net]
MT車でこっちはパドル使ってるのに
画面ではレバーガチャガチャやってるのは目障りだよな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 22:20:25.04 ID:Qn22gusL0.net]
アジア圏40位前後ってそれなりに良いよな?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 22:22:36.07 ID:vAStS3jBM.net]
あー市販車は邪魔か。
どうやったって画面と操作がズレるしね

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 22:23:01.12 ID:Qn22gusL0.net]
ハンドルの手なしは簡単だが「安易に応えると後が面倒(へへら笑)」が本音だろう。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 22:33:31.75 ID:ZSqy2PILa.net]
親指おっ立ててハンドル握ってるのが癪に障るんだよ。
黒いグローブで目立たなくは出来るけどさ
レーシングカーに限らずサーキットで全開走行してんのに
いつまでもあんな握り方できねえんだよ!

まあ免許取り立ての社員が多いか何かで教習所で習ったのを鵜呑みにしてんだろうなぁ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 22:46:23.20 ID:V0NDZdaPp.net]
そもそもハンドルが目の前にあるのに画面の中にもハンドルがあるのは違和感

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 22:53:19.25 ID:jnEPaW270.net]
今までのアプデ時のゴタゴタから考えると
手を描画するコード無効にしたら思わぬところがバグるんじゃないのw



215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/11(月) 22:56:27.65 ID:HAUl+zg10.net]
ハンコンにミニ液晶付けてメーター表示を再現する
TV画面のハンドルとメーターの表示は消す
でいいか
つかOnOff出来ればいいやんな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 22:57:13.70 ID:/2nEE5bta.net]
windowsでforza7セールしてるんだが
車ニワカでGTスポーツ持ってれば全く要らないゲームなのかな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 23:07:22.11 ID:Qn22gusL0.net]
非公式アプリのベスト100の現状参加数表記も是非欲しいね。登録者数じゃなく。どこの国の運営かは知らんが。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 23:43:21.67 ID:ryNkz4570.net]
レース後のリザルト画面の見方が
オンラインマニュアルに書いてないんだけど

あの赤い小さな点なんだろう・・・

あと文字が赤いと下がったっていうこと?

情報が多すぎてわけわからん

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 23:48:02.65 ID:XRQgVAYy0.net]
赤丸はレース中にペナルティ
SRが赤なら下がった証

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 23:49:52.52 ID:ryNkz4570.net]
>>217
ありがとう!
赤文字なのにAのままっていうことは

そのランク内で幅があるのかな?

難しいな・・・

でもデイリーA超楽しいな!
特にリプレイ鑑賞!

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 23:56:45.98 ID:cBoPuLrvd.net]
>>202
乞うご期待(スケープス)

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 00:01:17.05 ID:29EwJsEq0.net]
>>188
G29の初期設定で動かせるよ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 00:04:28.95 ID:gkhVizXc0.net]
シミュレーター名乗っててこの視点ないとか欠陥やな
https://i.imgur.com/iP5NjlE.jpg

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 00:14:10.03 ID:HNJzqqy90.net]
視点の設定を前にすればこんな感じになるはず
ステアリングと腕はそのままだけどね



225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/12(火) 00:35:20.09 ID:hJkXC0/i0.net]
ACの屋根が見えなくなるまで前による視点はいいよな。いつもこれだわ
GTSは視点どう頑張っても同じにはできん。ドライバー視点基準で上下前後で調整範囲が足りない

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 00:45:41.18 ID:HNJzqqy90.net]
調整してみたら屋根見えなくなるまではならなかった
GT6までの画角調節の方だったか

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/12(火) 00:53:45.94 ID:2hIU6LCED.net]
>>221
バックミラーが見えへんやないか。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 00:54:01.97 ID:WW8Rn++Ma.net]
>>214
んなこたーない。
GTSはオン専用でForza7をリバリーとチューニングとオフレース専用にしても良いくらい。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 01:01:00.11 ID:HNJzqqy90.net]
>>225
デフォの視点以外でもミラー表示できるようにしてほしいよね

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 01:03:43.09 ID:i+Lz28C00.net]
>>221
PSVR買ったからVRやってみたけどこんな感じだったぞ
もっと画質良かったら良いんだけど車体感覚もそのまんま現実と変わらんかったし
シミュレータとしてばっちり機能してると思ったが

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/12(火) 01:05:19.78 ID:2hIU6LCED.net]
>>227
そうだよね。
メーターが大きく表示されて見やすくなるのに、後ろが見えなくなるのは致命的だよね。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/12(火) 01:07:36.67 ID:hJkXC0/i0.net]
>>225
任意でバーチャルミラーが表示できる

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 01:14:49.59 ID:e5463oIh0.net]
>>225
3画面なら大抵の車種で見えるぞ

しかしこのスレやたらForza推したが

234 名前:るけど実際何人が遊んでるんだかw []
[ここ壊れてます]



235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 01:17:59.70 ID:/TGtcCCC0.net]
ゲームでリアルより視界が狭いんだからミラーはいつでも表示できるようにするべきだよなぁ
メーターやレーダーの非表示や位置もカスタマイズさせてほしいわ
Eスポーツを名乗ってる以上今作からは「画面のデザインが悪くなるので…」とか言うのはもう無理かな
柔軟にやってほしいね

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/12(火) 01:18:53.89 ID:2hIU6LCED.net]
>>230
FM7でバーチャルミラーが表示出来るのは、ボンネットか、バンパー視点だけだぞ。
エアプか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef