[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 15:52 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4/XB1】Pathfinder: Kingmaker パスファインダー:キングメーカー part9



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 02:14:48.41 ID:srGkuZR00.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆ジャンル:ファンタジーRPG
◆発売日:2021年5月13日(木)
◆価格:8,778円(税込)
◆対応機種:PlayStation4 / Xbox One ※Xbox One版はダウンロード専売
◆公式サイト:https://pathfinderkingmaker.games.dmm.com/

次スレは>>970 の方お願いします

前スレ
【PS4/XB1】Pathfinder: Kingmaker パスファインダー:キングメーカー part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630733896/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/10(日) 11:45:53.88 ID:mmx3YyCt01010.net]
>>36
>>2

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/10(日) 16:14:21.76 ID:2fO7LzDB01010.net]
こんちは、なんか首都の酒場でスモモを盗み食いした市民が爆発してフェアリードラゴン
ってのが出てきたんですが、このゲームモンスター紹介とかが出てないので意味のない
サブイベントなのか何なのかわからないんです、何か知ってる方はいませんか?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/10(日) 17:53:15.62 ID:mj9NQdcA01010.net]
そんなイベントみたことない
このゲーム派閥クエストとかランダム遭遇でのイベントとか見たことなかったり条件不明のイベント多すぎる

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/10(日) 18:30:09.54 ID:sccJLEWj01010.net]
>>38
それ見たけどフェアリードラゴン追いかけてもどっか消えて何も起こらなかった
開化関係かなとも思ったけどそれだったらオウルベアとかになるだろうし何なんだろうね?

ペットでフェアリードラゴンとか居るって聞いたけどもう無理なんです?
予約限定言われても日本語来るの期待して待ってたから…

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/10(日) 20:00:44.07 ID:wpQf0gM601010.net]
いや、リンジィは死亡にはならず首都に帰ってね?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/10(日) 21:26:26.40 ID:whffHvxFp1010.net]
>>41
アイコンがグレーアウトしてたら死んでる
リンジィだがそうなるってことは恐らくバグだろうけど
グレーアウトしたまま進行できてるみたいだし生き返らせれば大丈夫じゃね?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/10(日) 21:28:49.90 ID:whffHvxFp1010.net]
もしくは死体が残らないような死に方したとか、瀕死状態でクリティカル食らっちゃったとか

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/10(日) 21:34:00.76 ID:e9v/E5ur01010.net]
リンジィってちゃんと死ぬ直前にワープするのか
後衛でいつもほぼ無傷だから知らなかった

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 01:16:31.15 ID:zPeALNyJ0.net]
アンフェアまだ2章なのにオウルベアのクリティカルで130とかきてワロタ。
原型残さずミンチになってそう。



47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 09:25:57.57 ID:VHStQc8N0.net]
生体解剖で弓使うの普通につええなこれ…
アタッカーとサポーター1枠で済むのもいい

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 21:19:59.77 ID:A/ldvUyq0.net]
生体解剖は二刀流と合わせるのがデフォだと思ってた
ノクノクに取らせてたけどゴブリンのミイラが飛んでくるってホラーだな

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 22:23:22.86 ID:qICvPjx00.net]
今更だけど防御崩しって前衛各自に習得させて
クレリックあたりに威圧演舞やフライトフルアスペクトで恐怖撒いてもらって
全力攻撃の二発目以降を当てやすくするっていう運用でいいのかな

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 22:31:18.55 ID:H+jH8K5y0.net]
前衛にコルヌゴンや恐るべき虐殺つけていてもバッシンバッシンと士気をくじけない?
それよりも他に振りたい特技があるなら、中衛あたりで威圧しても良いが

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 22:37:51.26 ID:VHStQc8N0.net]
>>46
途中まで地味だったんだけどグレーターインビジかけて鏡の弓が鬼強くてすげえなってなった
急所攻撃がのる敵なら最強なきがしてきた

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 22:38:44.65 ID:qICvPjx00.net]
上級足払いで手数を増やすビルドでやってるからなかなか特技の枠が厳しいのよねー

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 22:50:34.74 ID:VHStQc8N0.net]
武器熟練>威圧演舞>防御崩し
協調挟撃
無視界戦闘(アルケミいるなら習得人数へらしてもよい)
強打orピラニア

前衛とりたい特技多いよな

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 22:52:09.30 ID:VIFID6aC0.net]
ファイターを…ファイターを混ぜるのです…

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/11(月) 23:03:58.48 ID:VHStQc8N0.net]
まあ防御崩しも取ってるならコルヌゴンとか恐るべき威圧も取れるけどね
薙ぎ払い4枠?渾身3枠?しらん

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 00:06:45.96 ID:H3ok7Rhd0.net]
うーむ、マザーレスの噛みつき上級足払いモンクだと憤怒の転倒か協調挟撃諦めないと防御崩し取れんなあ
人間だと特技数がちょうどになるんだが…



57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 00:40:47.74 ID:G2vujArP0.net]
そんなかつかつビルドしてるなら大人しくなんか諦めろとしか言えないっすね

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 02:41:39.53 ID:2b7HRZdSa.net]
拳打の型、拳打突撃、拳打のごろつき、攻防一体、足払い、上級足払い
6つも特技使うのか

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 09:47:16.31 ID:ny2N1cYCa.net]
モンクメインなら拳打の型・拳打突撃は足払いの有無に関わらず欲しいところだし、足払いはボーナス特技でもらえるんで
攻防一体とかいうマジでいらない特技を取る覚悟が求められる感じ
拳打のごろつきは大外刈りがあるんで省こうと思えば省けるかな…勿論あった方が足払い成功率は高まるんだが

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 09:51:31.11 ID:G2vujArP0.net]
攻防一体時の命中+2って頭あるからそれでなんとか・・・
うんモンクなら頭で判断or魅力あげるね どう考えても

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:20:40.88 ID:Z0Dw3UHi0.net]
ストレートモンクじゃなくて多少ファイター混ぜればいいんでない
モンクレベルは素手ダメージ考えても16くらいでいいっちゃいいし

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 10:33:50.01 ID:XoDau19sa.net]
自分はローグ先にあげてからモンクで前衛兼技能職だったわ
ていうかモンクはボーナス特技たくさんあるんだから前衛にしては特技枠に比較的余裕がある方だろ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:39:00.74 ID:2Ci/qYGi0.net]
エクンに妖術射手付けて、ヒット数増やすのがテンプレっぽいから、試しに付けて使ってみたけど
30〜40の6ヒットに、呪文の1〜6が1ヒット追加されただけで、大して強いとは思えん
これならレンジャー1本で、獲物強化やら得意な敵やら付けた方が強そうに思ったんだけど
これ妖力射手とか呪文撃とかの使い方が間違ってる?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:42:38.27 ID:G2vujArP0.net]
レンジャー20 速射とヘイスト込みで6回攻撃
レンジャー18 射手2 速射とヘイスト込みで7回+呪文1回

こうなってるはずだが?
こうなるよね?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 11:48:02.91 ID:2Ci/qYGi0.net]
ん? 7ヒットに増えてないな・・・
どこで間違えたんだ・・・

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 12:00:35.66 ID:G2vujArP0.net]
遠隔呪文撃をちゃんと発動させてないんだろ
アシッドスプラッシュ左クリックしろ



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/12(火) 12:21:30.43 ID:2Ci/qYGi0.net]
左クリックって事は、コントローラなら普通に決定ボタン押すだけだよな?
呪文撃も呪文戦闘も、緑の枠がグルグルしてるから発動してるはずだし
元々ヘイスト抜きの速射込みで、2.1.1.1.1ヒットなのが、初撃に酸が加わって3.1.1.1.1ヒットになるだけだ
何度も確かめてるから流石に数え間違えてはないと思うし
すまん、ありがとう。もうちょい試してみるわ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/13(水) 12:42:56.14 ID:y/Hncp650.net]
ヴァンホールドの民兵失敗表記になるのがただしい動作とか前スレでいわれてたけど普通に成功したな なんだったんだろ
あとHP2000ぐらいあるサンドバックみたいな敵いないかな…急所攻撃とクリティカル耐性ないやつで!

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/13(水) 14:12:33.97 ID:xcpwFn66a.net]
落とし子とかかなあ

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/13(水) 15:03:12.28 ID:y/Hncp650.net]
あ、違うか
クエストはクリア(緑?)が入ってるのに最後のだけ赤バツになるのかなんでだろ
綱渡りクエもそうなってるしなんだろこれ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 10:52:37.92 ID:JIhKwoXg0.net]
結局ダメージ効率だと救助攻撃持ちの攻撃回数増やすが効率良すぎることに気づいた

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 11:38:07.23 ID:Qt55PL+W0.net]
急所攻撃がとにかく強いからね
そこはこのゲーム独特(挟撃が超楽、PFルールだとアンデッドにも効くし呪文にも全部乗る

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 12:51:57.51 ID:7xm7DQRC0.net]
最低限の火力確保に、急所1と武器熟練取っただけのサポート役バードでも、底々のダメージは出せるからな
生体解剖とか暴漢辺りをマルチして、1つ取るのが鉄板な理由が分かる

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 17:54:01.94 ID:nq0Zww+O0.net]
エクンさんにも急所攻撃持たせたいけどペット居るから難しいですよね

毎日ちまちまやって牡鹿の王倒して男爵になって郊外を獲得したけどどこに村作るか悩んで先に仲間集めしてる
ソウルフロー遠いよ…

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:20:52.43 ID:rkeXm3RC0.net]
犬、レベル上がってデカくなったがバグ?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:32:24.91 ID:rxeWr7Sr0.net]
仕様
動物2匹巨大化するとかなり邪魔になるので最後尾に配置してる



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:32:24.91 ID:rxeWr7Sr0.net]
仕様
動物2匹巨大化するとかなり邪魔になるので最後尾に配置してる

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:33:20.90 ID:rxeWr7Sr0.net]
連投になったすみません

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 18:37:25.37 ID:JIhKwoXg0.net]
ペットを切り捨てるという手もあるがまあ正直レンジャーガン上げでいいよ
火力は魔法で補助しよう

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 19:09:43.67 ID:7xm7DQRC0.net]
レンジャー自体がべらぼうに強いクラスだからなぁ

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 19:33:02.42 ID:JIhKwoXg0.net]
ところで遠隔の手業(アーケイントリックスター1)と大胆な探索者(考古学者6)ってこれ両立しないのね
すごいがっかり

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/14(木) 22:46:23.37 ID:dPJl0mSS0.net]
あ、すごい
攻略サイトついに各職呪文まで掲載し終えたのか

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 01:11:50.21 ID:L5/o402c0.net]
何故か突然ワールドマップだけ夜みたいにすげー暗くなった…
ロードしても直らないし、見づらい以外に今の所実害はないが
内部が徐々にぶっ壊れてそうで怖いな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 01:16:53.55 ID:dPom94jm0.net]
始めたけど全然わからん
デュエリングソードとかに書いてある品質の妙技武器って何ですか?
武器の妙技取らないとタメ?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 01:20:07.19 ID:dPom94jm0.net]
✕タメ?
○ダメ?
デュエリングソード使いたいんですが、敏捷上げた上で武器の妙技取れは良しですかね?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 01:25:52.26 ID:42n2B1uO0.net]
武器の妙技を取ると命中判定が筋力じゃなくて敏捷になる
けどダメージ判定は筋力のままなのでもう一個上位の特技を取らないとダメージは上がらない
けど敏捷メインの戦士作るならそのルートで合ってるよ



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 07:25:02.28 ID:dPom94jm0.net]
ありがとうございます!
ということは逆に、武器の説明に妙技武器とあっても、(武器の妙技をとらずに)筋力メインで使っても良いということでしょうか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 07:56:31.36 ID:fTQ/5Xkt0.net]
>>86
YES
レイピアやダガーをSTRで振り回しても命中やダメージはアップする

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 08:45:40.96 ID:yCj1W005M.net]
>>87
そうでしたか
「妙技武器」の表示とは一体・・

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 10:06:25.95 ID:7zsn6TfF0.net]
技術で斬るのか、力で斬るのかの違いだろうねぇ
普通ダガーはスパスパッと斬りつけるものなのに、鎧の上からでも力技で刺しにいく感じ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 10:38:33.96 ID:yCj1W005M.net]
武器説明自体はフレーバー的な感じなのかな
使いたくて無理やり敏捷に寄せようとしてたので、筋力でいってみます

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 11:56:56.95 ID:2rBeijqg0.net]
妙技武器っていうのは「武器の妙技」特技に対応してる
って意味だと思ってたわ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 12:18:31.21 ID:42n2B1uO0.net]
そういう事だね 対応してない武器を妙技で握っても敏捷判定にはならんし
一応重量が軽量、サイズが自分より一ランク下までの片手武器って規定がある
レイピアだけ例外

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 12:26:03.47 ID:42n2B1uO0.net]
あデュエリングソードもだった

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 12:45:00.83 ID:2rBeijqg0.net]
え、エストック…
あれヘビーブレード扱いなんだよな

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/15(金) 17:00:23.41 ID:2bI7yKmQ0.net]
エストックと言ったらエディールさん



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 00:08:10.97 ID:FAPPUaZf0.net]
アンフェアのウィスプ系の群れやばすぎる
出会い頭に範囲攻撃で80*4とか一体に何が起きたのか分からんが死んだレベルやぞ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 01:08:02.44 ID:E8I5UGwO0.net]
アンフェアなんだからいくらでもクソゲーにしていいだろ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 07:27:41.84 ID:Kx1rg8Std.net]
))0075
仕様ですか、でも最後尾はアイデアデスネ
ありがとう

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 08:30:16.69 ID:Q/bzBvPD0.net]
いや、クソゲーにするのは駄目だろ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 10:34:40.04 ID:urfq9NyM0.net]
急募:領地の名前
ストールンランド=奪われた土地=NTRランド!って最初思ったけど
男爵寝てねぇわ…って

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 10:50:53.63 ID:mkZlo3NI0.net]
>>100
群馬

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 11:45:03.86 ID:E8I5UGwO0.net]
国名は○○○ランド、首都は○○○シテイ(○○○には男爵名を入れる)
これね

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 13:17:48.85 ID:FAPPUaZf0.net]
おちんちんランド!

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 14:38:13.76 ID:E8I5UGwO0.net]
しかしリアルタイムとターンにした時の難易度の違いすごいよね
リアルタイムだとAIあたま悪すぎてわらっちゃうもん
前衛みーーーんな同じ敵殴りに行って別方向からやってくる敵に後衛なぐられるとかざらすぎるもんな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 17:35:38.09 ID:Y+w7QmQY0.net]
ストールンランドの地下、魔法やべぇ思いながら進んでたら
ワイルドアーチャーに射殺されまくった

弓使いもやべぇ



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 21:05:24.57 ID:Q/bzBvPD0.net]
シンプルに剣盾男爵作ろうかと思ったが、これいくつ必須特技あるんだ
熟練ぐらいじゃ大してAC増えないし、手数増やそうとすれば盾攻撃に攻撃の達人に、更には二刀関係も必須だし
攻撃も防御も微妙な感じになってもうた・・・

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 22:09:49.17 ID:E8I5UGwO0.net]
すっごいかんたんなビルド
秩序善の遂行スレイヤー10+ファイター9+任意1 スレイヤーは戦闘スタイル特技で「片手武器と盾」を選択して特技とっていく(スレイヤー19+ファイター1とかスレイヤー15+ファイター5とかでもいい)
問題はスレイヤー19 モンク1で盾なし二刀流のほうが固いし特技枠もとらないし火力も出ること(アルケミストからシールド注入もらうこと前提の話なのでアルケミストいないなら盾形でもいい)

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 22:12:46.78 ID:Y+w7QmQY0.net]
盾殴りならヘドウィグさんの出番だな!

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/16(土) 23:45:50.41 ID:FAPPUaZf0.net]
他では感じなかったけど、難易度上がるとラマシュトゥの子宮のスクリプト出現クモの数増えたりしないよね?
単に殲滅力が下がってるせいな気もするけど、クモの波に埋もれて死ぬかと思った…

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 00:26:39.22 ID:HCMYdNqZ0.net]
>>104
PoEみたいにAIの行動の方向性をある程度任意で決められるといいんだけどねえ
ダガーもたせると魔法使いも平気で殴りに行くAIだし

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 06:12:39.84 ID:AISk9vYH0.net]
結局は盾殴りスレイヤーハリムが結論なのか?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 20:35:26.27 ID:Q6ZrdKxs0.net]
男爵死にかけのまま街に帰って装備変更してたら、
耐久上がる装備外してHPがマイナスになって死亡してワロタ
理由は分かるけど、それくらい勘弁してくれよw

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 21:05:49.86 ID:rhjqIKHQ0.net]
笑ったけど自業自得だからだめw

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/17(日) 21:18:10.11 ID:KQMAsP110.net]
ドーピングで徹夜の仕事を乗り切ったけど、夜明けと共にドーピングが切れて死ぬのは、社会人なら現実でも割と稀によくあるからセーフ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 04:29:36.20 ID:SFaYVB7qa.net]
ハリムにべアズエンデュランスをかけてもらえば死ななかった
男爵、あなたの敗因はハリムを信じなかったことです



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 09:59:11.07 ID:E/hCe78H0.net]
いや敗因は回復しなかったことだけでしょ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 22:59:51.56 ID:+k8twGqz0.net]
3.5版でもあったな…
激怒が切れた途端に死ぬバーバリアン

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/18(月) 23:40:08.29 ID:kzXhEMPr0.net]
前スレ等々も読んでみたんですが未だに理解できないので教えてください・・・。

剣聖の呪文戦闘、呪文撃、呪文戦闘+呪文撃、次元打撃の違いについて以下の理解であっているでしょうか?
特に呪文戦闘+呪文撃はどういう効果なのか全く理解ができません・・・。

呪文戦闘→オンにしてると魔法を使ってから近接攻撃ができる。(レイオブフロストしてから近接攻撃、など)
呪文撃→オンにしてると近接接触攻撃魔法を使った時に同時に近接攻撃ができる(フリジットタッチ使うと同時に近接攻撃も行う)
呪文戦闘+呪文撃→これがよく分からないです。レイオブフロストしてからフリジットタッチ+近接攻撃ができる、とかなら手数+1でめっちゃ強いと思ったんですが・・・呪文戦闘オフにしてても呪文撃オンにしてればフリジットタッチ+近接攻撃は発動しますし、逆に呪文撃オフでも呪文戦闘オンにしてればレイオブフロストしてから近接攻撃はできるしで、両方オンにすることで得られる恩恵が何なのかが分からないです。
次元打撃→あらゆる攻撃を近接接触攻撃に変えるのでめっちゃ命中しやすくなる・・・?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/18(月) 23:47:20.43 ID:E/hCe78H0.net]
呪文戦闘→呪文を使うと近接攻撃
呪文撃→近接接触攻撃呪文を使うと近接攻撃
呪文戦闘+呪文撃→呪文+近接攻撃+近接接触呪文+近接攻撃になる(つまり攻撃回数が一回増える)

でも剣聖はぶっちゃけ両手武器盛ったほうが強いと思うよ(マジアドバイス)

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 01:05:59.41 ID:tvgwlS8P0.net]
次元打撃についてはそれで合ってる
呪文戦闘は攻撃に使うというよりはミラーイメージのかけ直しとかによく使っていたわ

大丈夫だ俺もよく理解してないけど剣聖使ってたから

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 11:11:05.63 ID:CRTPHh700.net]
このゲーム仕様が複雑で分からん事だらけだけど、TRPGって皆こういう

123 名前:ィなん?
この複雑な仕様で、処理も手動でサイコロ転がしてとなると、GMって凄い大変じゃね?
[]
[ここ壊れてます]

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 11:36:00.54 ID:WwsMgk2Z0.net]
このゲーム(パスファインダーというかD&D3.5系列)がかなり重い方なだけではある

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 11:38:30.04 ID:tvgwlS8P0.net]
PLは自分のPCだけ管理すれば良いけど
GMは敵のステータスと呪文を参照できるようにしておき、NPCはキャラシを用意、戦闘時はイニシアチブやHPの管理、冒険時は各ギミックの理解、街にいる時は待ち人の持ってる情報の理解とロールプレイなど…頭が爆発するよ!

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/19(火) 12:45:41.95 ID:7cBTzXSF0.net]
データはめっちゃあるとはいえ、ゲーム中に参照しなきゃいけない数字は場面ごとではそこまで多くない

大変なのは、場面ごとでなんの数字を参照するかの取捨選択に慣れてるかどうかなんで
そこに慣れちゃえば、どうと言うこともない

ただし、よく有利だったり不利になったりする修正値を忘れたりとかはよくあるな……



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 02:28:24.50 ID:WlhzEkos0.net]
PS版の復活不能バグ ノーマル難易度でやってたら全然気にならなかったけど、
アンフェアも後半までいくと1HITのはずなのに200-300ダメとかイカれた当たりがくるから
全体としては順調にいってても1名死亡とかのとき、マジでめんどくさいな…

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 15:11:36.13 ID:AY4T8Ds3a.net]
そもそも復活不能バグ放置してリリースすること自体がアレじゃない?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/20(水) 15:44:41.43 ID:L9njxsxH0.net]
何となくCSでもそのままぶっこんだら動くやろ!くらいのノリで出してる感しかない

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/21(木) 11:30:12.12 ID:zqqwgblNd.net]
リザレクションでも復活できないような呪いをかけてくる開発元は
かなり高位のダイモンである可能性

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 18:07:33.80 ID:Dxwpx4jk0.net]
DMM版で持ってるんですが
NEXUSのMODは適用出来ますか?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 18:53:20.70 ID:H1842yFP0.net]
できるらしい
俺は試してないかららしいとしか言えない

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 18:57:36.97 ID:H1842yFP0.net]
ていうかよく見るとこっち家ゲーの方のスレじゃねーか何でこっちで聞いた

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 19:20:25.79 ID:GIejJ58E0.net]
まあ住人はほぼ共通してる気もするし、別にいいんじゃね?同じpathfinder好きってことで

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 20:38:20.59 ID:6W5wlqzr0.net]
こんばんは。最近TRPGやれなくてゲーム実況見てたら欲しくなっちゃったんだけど、このソフト今から買っても許される?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 20:55:13.37 ID:wNmg1Q+b0.net]
クリアまでに150時間ぐらい浪費する覚悟があるのなら、前へ進むが良い



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 21:12:06.24 ID:F67lGZ6b0.net]
>>133
数々の不具合やバグや不正落ちなどなど
擁護できない駄目な部分のあるゲームだって事は知って始めた方が良い

それでもクリアまでやったぐらい個人的には楽しめたけどね

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/25(月) 21:18:03.45 ID:Yn5wY5Ww0.net]
できることならPC版のほうが安定してておすすめ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef