[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 17:07 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イースIX -Monstrum NOX- Level27



1 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:12:07 ID:G/M3xepb0.net]
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?

その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。

夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。

『どちらでもいいではないか』

どちらが真実なのか――ではない。

どちらも真実なのだ。

『バルドゥークの檻』本文より〜

メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)


「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/

※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)

◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570802657/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

718 名前:ゥらけっこう金手に入るから買い物できるのかと思いきやそんなことはまったくなかったぜ []
[ここ壊れてます]

719 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:05:01 ID:WPbvpLOK0.net]
囚人アドルが手も足も出なかった巡回ロボットを
後の怪人編で瞬殺するのはよかった

720 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:06:44 ID:QgkHc7Y0a.net]
>>701
アドル編で歯が立たず嵌めるしか無かった赤鬼が怪人側で通常攻撃ワンパンなのヒェッてなったわ

721 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:09:45 ID:GPX4HbMO0.net]
え逆にアドル編面白い的な意見多くて正直びっくりしてる

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:11:53.87 ID:OohGQrIz0.net]
その規格外の怪人たちと普通に渡り合うシャトラールとかいう人外
シャトラール>怪人>>>>>監獄の兵士たち>通常アドルって感じかな
そらロムン帝国やべーわけだわ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:14:58.05 ID:nfF8Hu4O0.net]
ワンダラーズフロムイースが発売した時も、イースに悪魔城とかいらねーって荒れたのかな

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/14(月) 17:16:08.15 ID:NTTWtilO0.net]
スキル空撃ちしても回数カウントされると知ってラスボス手前でアップルパイキメながら
延々と強スキル連発してたわ
白猫のオールSのケルなんとか連続パンチ強すぎるやろ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:19:54.76 ID:Mn9d+5in0.net]
でも通常アドル状態でセイレン島の古代種とかと渡り合ってきたわけで
バルドゥークは敵の強さが異常

726 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:22:52 ID:yRdoFr7Fr.net]
採点おじさんの手刀来たとき
(これ喰らったら冒険が待ってそう…)とか考えてわざと当たりに行ったんだぞ



727 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:23:13 ID:QgkHc7Y0a.net]
最強議論はドギ最強で終わるからな

728 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:25:29 ID:D2SOfNHU0.net]
>>707
でも怪人態で戦っても今回の復活古代種は8と同じくらいの強さ
どういうことなんですかねえ

729 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:25:59 BE:333059384-2BP ID:HLjXeaK30.net]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
うわぁぁぁん
めっちゃ面白かったよぉぉ

最後の早朝に町出るところの空気感最高すぎる

皇帝とか奇跡調査官とかいよいよロムン中枢に迫るフラグを建ててはいるが、今後どうするのかね…

続き物としてシリーズ作ると閉鎖的になっちゃうけど、過去作との繋がりもあるとうれしいよねー、バランスは今作くらいが調度よいかも

730 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:27:09 ID:XurHCrOp0.net]
ヒヒイロ武器無しで普通に古代種に攻撃通る怪人スゲーって感じなのでは?
あとアヴァロドラギルさん明らかにパワーアップしてる…

731 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:28:41 ID:euPwbXoOa.net]
シャトラールも生身でやばい動きしてたけどあの時点で変身状態には及ばない程度で錬金術ブーストしてたんじゃね?

732 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:29:56 ID:euPwbXoOa.net]
>>710
アヴァロドラギルはギアスバーンと混ざってる?のか謎パワーアップしてたしヴァルヴァロキアはクソ雑魚になってたやん

733 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:30:20 ID:siJ0VdWd0.net]
>>705
余り評価は芳しくなかったが
曲の良さが全部吹き飛ばした

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d3-yCqd [219.109.103.213]) [2019/10/14(Mon) 17:37:13 ID:IgY1aIOu0.net]
囚人アドル編は難易度に文句言ってるんじゃなくて異能もスキルも二段ジャンプも使えない上に初見殺しワンパントラップで単純に面白くない

735 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:40:15 ID:D2SOfNHU0.net]
>>716
マジでこれ
敵と戦う必要皆無だからな、全スルー安定
ボス戦もないし今更こんなPS1時代みたいな3Dアスレチックの何を楽しめばいいのか分からん
二周目インフェでやっててほとんど苦戦しなかったけどそれはそれとして何にも面白くなかった

736 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:40:34 ID:Zjfgxefk0.net]
昔のアクションっぽくて俺は好きだったよ
リスポンが遠いのがあれだったけど



737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:41:01.88 ID:i ]
[ここ壊れてます]

738 名前:aITqHvUp.net mailto: >>716
逆に2段ジャンプと異能が使えたらじゃあ怪人って…?ってなるしトラップが多いのは監獄が元々要塞っていうのもあるだろうし、調整が難しいと思いますわ
俺は結構好きだから特に文句はないけど
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:44:47.07 ID:yXEINVYza.net]
9はアクションが抜群に面白いだけに、ボリューム不足が残念
グリムワルド→街周辺のエリア開放、の繰り返しだからボリューム増やすとマンネリになるかもしれないが

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:47:20.05 ID:euPwbXoOa.net]
エルドラがほぼ何にも無いのがもったいない

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:48:41.06 ID:JrUudSO10.net]
歴戦のアドルさんがヤベー奴扱いされて軽く引かれる事が多いのが良かった
年の功というものを感じられた

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:49:51.35 ID:Zjfgxefk0.net]
>>722
仲間が町から出たことない若者だけだからガチでドン引きしてたな

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:51:25.38 ID:mC82/W440.net]
俺はアドル編嫌いじゃないから別にいいけど、めんどいと思う奴のためにスキップがあった方がよかったとは思う

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:52:09.80 ID:nfF8Hu4O0.net]
クリアに関係ないダンジョン欲しいとかよくdQFFで言われるけど
イースでそれあるとなんか未完成かと不安になるんだよな

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:52:31.53 ID:HLjXeaK30.net BE:333059384-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
今作は時系列的に、アドルが冒険家として箔がついてる描写が見てて嬉しい

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:52:54.15 ID:d57OV1E30.net]
>>625
そんな二人をみてテラちゃんも参戦する



747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:53:44.31 ID:Z4WLkUUx0.net]
ダームの塔感あってアドル一人で通常攻略できるならいいけどレベルも武具もボス戦もないと囚人編は周回ダレるね

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:54:36.34 ID:OohGQrIz0.net]
もういっそアドル編はミニゲームとして2Dでやればよかったのではなかろうか

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:54:40.98 ID:sKKFsoqc0.net]
>>720
現状でもかなりマンネリ感あったからなあ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:54:56.79 ID:euPwbXoOa.net]
キリシャは見た目が実年齢よりだいぶ幼く感じてユファは逆に実年齢より歳上に感じるな
育ってきた生活環境の違いと体の成長具合がそれぞれそういう印象に繋がってるんだろうけど

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:55:07.17 ID:HbXg7KDNM.net]
>>705
元々ワンダラーはイースとして開発してたんじゃないんだよなぁ
その辺りで1,2の開発メンバー辞めちゃったしファルコム黒歴史

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:55:37.69 ID:7BZ1gaBu0.net]
各章基本同じ事の繰り返し
アドル編がまたこれやるのかって気持ちになったから俺には合わなかった
クリムゾンラインは一つでいいから自分で設置させてほしかった
不満はあるけどくそ面白かったです

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:56:09.63 ID:d57OV1E30.net]
8組はサハド以外はあちこち行く放浪型なので再会しやすそうだけど
9組は鷹さん以外はあまり外国まで行かないよな、キリシャが外国の花を調達、商談しにいったりすることはありそうだけど

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 17:59:44.42 ID:iaITqHvUp.net]
>>734
ジュールくんがワンチャンかな

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:00:30.07 ID:OohGQrIz0.net]
ラクシャはどっかの国で研究してるんじゃなかったっけ
フィールドワークで外出ることはあるだろうけど、放浪ではないやろ

9だとジュールも足さえ治れば外に出そうではあるけど、足が治る頃にはアドルさん30歳とかになってそうだからなぁ・・・
個人的にはアラサーアドルさんも見たいけど、あんま期待は出来なさげ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:00:57.10 ID:XurHCrOp0.net]
私が再登場しないなどあり得ぬ、あり得ぬー!
おのれアドル・クリスティン!



757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:01:15.08 ID:q7Jfxfqa0.net]
鷹はガッシュと同行してるからもしかしたら…
まあガッシュとのあれこれは終わってそうだから無さそうだけども

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:01:59.88 ID:siJ0VdWd0.net]
台詞の中で出てきた程度じゃなくキャラとして続編に出てきたのって
6で1のラーバさん、5のテラ。8でグリゼルダさんくらいか?
他のナンバリングで出てきた記憶無いな、(PCE版は除く)

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:02:18.91 ID:siJ0VdWd0.net]
ああ、ガッシュが居たっけね

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:02:49.47 ID:XurHCrOp0.net]
67と連続で出てきたガッシュとか

761 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:03:26 ID:8gNs9Eyi0.net]
8は神格化されすぎな気がするなぁ もちろん面白いんだけどさ
個人的にエンディングがマジで微妙だった
ちょっと名前が出ただけのガングロババアがいきなり出てきて全部私の夢でーすwwwは普通には?ってなったわ

762 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:05:14 ID:0oUZvae/0.net]
アリエーヌ女史はこのまま腐れ縁になって最後結婚してるパターン

763 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:05:23 ID:Zjfgxefk0.net]
8はドギとかの記憶戻らないのがなあ

764 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:07:37 ID:OohGQrIz0.net]
まあ8のエンディングは控えめに言ってもクソよね
8のエンディングを手放しでほめてる人ってほとんど見たことないわ
俺も「ええ・・・」って思ったクチだから、正直8をそこまで神格化出来ない
それまでがどれだけ良くても終わりが悪いとやっぱもにょるし

765 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:08:55 ID:g/DU46Be0.net]
9の操作システムに馴れるともう過去作に戻れんわ

766 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:10:32 ID:siJ0VdWd0.net]
6エンジンのフェルガナ、オリジンは今でもそれなりに楽しいけどな
7、セルセタエンジンは俺は合わんかったが



767 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:13:19 ID:eh5kHUWTa.net]
アドル君26歳って結構いい歳なんだから、監獄に入れられてたら段々無精髭伸びて行くとかあっていいと思うの

768 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:14:07 ID:yRdoFr7Fr.net]
>>748
24でしょ

769 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:14:22 ID:q7Jfxfqa0.net]
そんなにいってないぞ

770 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:15:59 ID:eh5kHUWTa.net]
24だっけ、どちらにしろ髭伸びて良い年頃では

771 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:17:18 ID:SykX8ZEb0.net]
毎日自分で抜いてるんだよ

772 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:17:58 ID:wsAnoU+v0.net]
>>745
俺もEDさえうーんってならなかったら8を神格化してたかもしれん。それくらいよかったのに…せめて島の住人だけでも思い出すくらいさぁ…

773 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:18:21 ID:siJ0VdWd0.net]
ちょっと錆びてるがそこに剣があるじゃろ?

774 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:19:18 ID:CM2Q4/KMa.net]
髭伸びない人って本当伸びないからなぁ
友人も数週間かけて口の脇にちょろっと生えるくらい
俺は気を抜くとすぐバルバロス船長

775 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:19:25 ID:nfF8Hu4O0.net]
アドル29歳くらいの時に完治して逞しくなったジュール君でてきたらうれしいね
あとはみんな地元愛強いからでてこないでしょ

776 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:20:56 ID:8gNs9Eyi0.net]
>>745
直前まではほんとに面白いから余計エンディングの微妙さが際立つんだよなぁ
一気にテンション下げられて悲しくなった



777 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:21:42 ID:yRdoFr7Fr.net]
8の時はまあEDでスレ荒れまくってたな
なんで記憶消したとか全部消えてマイア死ねとかラクリモサ範囲広すぎだろとか

778 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:24:53 ID:eh5kHUWTa.net]
8で何故か全部記憶消えてるとと思ってる人多くて困惑するわ
古代種と異変関連だけだろ消えたのは
それも完全に消えたわけじゃないし

779 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:25:49 ID:sKKFsoqc0.net]
>>756
ユファは新婚旅行中にばったりでいいぞ

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:31:04.70 ID:CM2Q4/KMa.net]
漂流村のみんなで拠点防衛したりオケアノスを討伐したり、命がけで掴み取った生還だったことを伝えてあげたかった
みんな本当に頑張ったんだよと

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/14(月) 18:34:09.84 ID:/GBf8DWU0.net]
そういやラスボスのってやっぱり
黒真珠を持った双子の女神+歴代のラスボスの
イメージが混ざってる?

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:34:29.72 ID:Zjfgxefk0.net]
今回アドルがあんまり喋らなく感じたのは
美味しそうな果実だな
って言わないからか

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:35:02.88 ID:y3w56Ycd0.net]
忘れてしまうからこその儚さのあるEDなんじゃないのか…?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:35:41.93 ID:IOkquItl0.net]
>>736
冒険できるかはともかく立って歩けるようにはもうなってたやん?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:35:49.45 ID:siJ0VdWd0.net]
なにげにパッケ整理してたのでタイトル欄見てたら
タイトルロゴの代わりに赤の王さんが居るのな
何で今回だけこんななんだろ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:36:14.61 ID:XurHCrOp0.net]
メッチャ喋ってない?
過去最高に自己主張の強いアドルさんだと思ったけどなぁ



787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:37:08.82 ID:mcOdnNQ30.net]
今回8と比べてかなりボリューム少なく感じるな
8が多かったのもあるが

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 18:39:20.78 ID:v90U5kIha.net]
>>762
下のは間違いなくそうだと思う
黒光り

789 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:43:54 ID:VkXTt4Y50.net]
>>622
10のイラストこの人がいいー

790 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:44:40 ID:yRdoFr7Fr.net]
赤の王「一緒に冒険できたらと思うとワクワクするよな」
アドル「だよな!」
みたいなノリで合体するとこめっちゃアドル・クリスティンしてて好き

791 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:46:41 ID:XurHCrOp0.net]
もし赤の王の寿命問題が起きなかったら一緒に行動してたのかバラバラに旅立ったのか
一緒だったら識別のために常時赤の王やってそう

792 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:47:20 ID:euPwbXoOa.net]
8と9両方難易度ハードで初回で取れるだけのトロフィーは全部取って8がvita版プレイ済みでも60時間くらいで9は50時間行かないくらいだったから8のがだいぶボリュームは上だね
9は会話マラソンや花びら探しで時間かけてこのクリア時間だし
ボスラッシュの敵数見ても8のが多いし

793 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:48:13 ID:q7Jfxfqa0.net]
>>770
イラストレーター8と9同じでは?
塗りの感じがやや違うけど

794 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:55:14 ID:eh5kHUWTa.net]
>>771
どっちだって良いじゃないかの精神や

795 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:56:26 ID:siJ0VdWd0.net]
鷹二人だったら同族嫌悪で即殺し合いだろうな

796 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:57:47 ID:WPbvpLOK0.net]
クロアカ・マキシマで狭いとこ入り込んで抜け出せなくなった
このバグまだ直ってなかったのか



797 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:58:00 ID:Zjfgxefk0.net]
ホムンクルスって何で一人ずつしか作らなかったんだろ
子育て大変だから?

798 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:58:57 ID:siJ0VdWd0.net]
3周してるのにハマったりしてないがお前らよくそんなポイント見つけるな
空中歩けるポイントだけは見つけたけど

799 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:59:13 ID:yRdoFr7Fr.net]
>>778
シャトラールが「お前ら殺して英雄として再コピーしてやるぐへへへへ」って言ってたから
アプリリス以外は一体しか作れなかったっぽい

800 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:04:10 ID:sKKFsoqc0.net]
>>776
辻斬りされる人もおらず平和じゃないか

801 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 19:04:19 ID:f0FZraE+0.net]
>>764
最近はそういうのウケ悪いらしいね
バッドどころかビターレベルでも大きい声で批判する人が多い

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:05:36.52 ID:XurHCrOp0.net]
魂の完全コピーは難しいのかもねゾラも「移し替え」って言ってるし
アプリリスも記憶の連続性が保持されてる辺りシャトラールに殺された当人の魂の移植っぽいし
コピー人間が居る辺り可能ではあるんだろうが不安定になるのか成功率が低いのかコストが高いのか何かしらの問題があるんじゃない?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:05:44.26 ID:THCuWHH+0.net]
アプリリスさんはバルドゥークのどこかに自宅あるの?(´・ω・`)

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:06:37.54 ID:UjvL3Jw1p.net]
>>764
儚くて素敵だね
しかも大昔の古代人っていうのがまた

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:07:20.42 ID:jwuzgj4N0.net]
曲は最初微妙だと思ったけど改めて聞くと悪くなかった
最初で印象残らんだけだった
8はまあ長かったな 9は普通ぐらいや

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:10:30.67 ID:sLX0SOdbd.net]
500年前の役割って、
キリシャ物流管理 ユファ医療や調理
クレド戦闘 ジュール作戦係 ゾラ作戦係
みたいな感じ?専門用語全然分からんからこんな表現でごめん



807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:11:19.97 ID:euPwbXoOa.net]
アプリリスに限らずそれぞれ住居はどうしてるんだろな
クレドは騎士団の宿舎、ユファジュールは自宅だけどキリシャは家からも出てそうだしどっかに部屋借りてるんかね?
アドルやドギにパークスやマルゴッドとかはダンデリオンの治療室?のベッドやソファで寝てるのかな?
その他協力者のメンツとか

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:12:07.36 ID:5H2jD7zHa.net]
8、9とやって今セルセタやってるんだがアドルは有翼人とも出会ってるんだな…本当に面白いっていうか凄い…、空を翔ることになる予定です…か、こんなにやってて、ワクワクして感動出来るゲーム本当に無いよ…

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/14(月) 19:12:10.00 ID:7seKwkffM.net]
クリアしてすぐ2周目やるのきついからライザ買ってきたが、同じく錬金術が題材なのにあまりにテンションが違いすぎて笑ってしまったw
「錬金釜でホムンクルス作りたい」と思ったり、スクショ撮りに必死になってストーリー全然進まないのは俺だけだろうか?w
とりあえずライザコスのユファ姉おなしゃす!

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:14:28.40 ID:q7Jfxfqa0.net]
錬金術師はゾラ、シャトラール、スミノフなのだが誰のライザコスをお望みで?

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:16:36.89 ID:nr+RRc2Cd.net]
>>791
テイト君も

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:20:07.24 ID:XurHCrOp0.net]
なんか勘違いしそうになるけどバルドゥークは旧グリア王国の国境要塞であって首都じゃないんだよな?
無能将軍が団長見捨てて降伏したのはバルドゥークでその後に首都に進軍したロムン軍が王都攻略→国王殺害って流れだよね?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:20:38.68 ID:eh5kHUWTa.net]
ゾラってジルドレポジションだよなぁ
それにしてもブリテンとガリアでジャンヌネタなのに背景の宗教が北欧神話モチーフってのが不思議な感じするわ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:29:32.90 ID:VkXTt4Y50.net]
>>775
まさにそのせいで別人かと思った
じゃあ継続しよう
そして2周めがラス前だ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:29:53.71 ID:9gwp8vvA0.net]
思うに
同一の魂が同時に存在すると共鳴してコピーが自壊しやすくなるのでは
シャトラールは本物死んでたし長く持ったとか

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:31:42.33 ID:yRdoFr7Fr.net]
>>793
せやな
それで前線で無双してたのが雷鳴のレオ



817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:36:19.65 ID:nr+RRc2Cd.net]
ていうか怪人パワーや錬金術パワーを無理な使い方しなければ成体錬成でもそんなに問題無いのでは

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/14(月) 19:38:00.28 ID:GhfDOZBr0.net]
アドル先生をコピーしたら人外性能だったのでコントロール不能になったってとこだろう
もはや人間を超越してるからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef